22/04/02(土)02:21:29 グルー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/02(土)02:21:29 No.912544348
グループE スペイン ドイツ コスタリカorニュージーランド 日本 どうですか?
1 22/04/02(土)02:21:44 No.912544399
死
2 22/04/02(土)02:21:48 No.912544418
Cよりは十分やれる
3 22/04/02(土)02:21:53 No.912544424
2強2弱は死の国とは言わんな
4 22/04/02(土)02:21:54 No.912544427
2強っすね
5 22/04/02(土)02:21:59 No.912544446
2026年に期待するね
6 22/04/02(土)02:22:09 No.912544481
もしかしてスペインドイツってレアルバルサバイエルンの主要メンバー相手にするってこと?
7 22/04/02(土)02:22:15 No.912544495
死ぞ
8 22/04/02(土)02:22:26 No.912544524
正直前回スペインとポルトガルの組に入ったイランのこと羨ましかったんだ
9 22/04/02(土)02:22:28 No.912544531
永井大作戦のかわりに大自然大作戦でスペインに勝とう
10 22/04/02(土)02:22:31 No.912544538
これならポット4もカナダかアフリカ勢でカオスにしてくれた方が可能性上がったかも
11 22/04/02(土)02:22:33 No.912544544
「」は何を言ってるの? W杯なんて参加することに意義があるんだよ
12 22/04/02(土)02:22:34 No.912544547
もう抜けたつもりだなローター
13 22/04/02(土)02:22:34 No.912544548
キツイねえ スペインとドイツは日本戦落とさなきゃ良いやくらいの気持ちかも知れない
14 22/04/02(土)02:22:36 No.912544550
せめて最初ドイツスペインで潰し合ってくれればワンチャンあったかもだけどこれはちょっと…
15 22/04/02(土)02:22:37 No.912544553
ベスト16になれるって実は凄いことだったんだな…
16 22/04/02(土)02:22:39 No.912544556
格上なのは当然としても日本的にはマシな方な相手だと思う
17 22/04/02(土)02:22:40 No.912544559
なにもかもドイツが悪い
18 22/04/02(土)02:22:43 No.912544573
長谷部をドイツ戦コーチに招聘しよう
19 22/04/02(土)02:22:44 No.912544574
どっちも絶対的なエースいないだけマシだな
20 22/04/02(土)02:22:51 No.912544595
日本はひたすらゲッソリするコメントだ
21 22/04/02(土)02:22:51 No.912544597
初戦のドイツは大量得点常習犯だからね… 前回みたいなどん底状態じゃなかったら4失点は覚悟しておく
22 22/04/02(土)02:22:53 No.912544601
たまにはこんなのもいい
23 22/04/02(土)02:22:55 No.912544608
スペイン引いて苦笑いしてたマテウスがニッカニカしてて殴りたい
24 22/04/02(土)02:23:03 No.912544634
>もしかしてスペインドイツってレアルバルサバイエルンの主要メンバー相手にするってこと? レアルは今ほとんどスペイン代表の選手いないんじゃないかな
25 22/04/02(土)02:23:07 No.912544645
死の組ではない 日本が死ぬ組だ
26 22/04/02(土)02:23:11 No.912544654
死の組じゃなくてトラックの衝突現場みたいな組だろ
27 22/04/02(土)02:23:11 No.912544656
間違えてどっちかが引き分けたら許さねえからなぁ~
28 22/04/02(土)02:23:13 No.912544664
2強2弱だから死の組とは言わんでしょこれは 日本にとっては絶望だが
29 <a href="mailto:いたりあ">22/04/02(土)02:23:14</a> [いたりあ] No.912544665
>「」は何を言ってるの? W杯なんて参加することに意義があるんだよ そうだね×1
30 22/04/02(土)02:23:14 No.912544667
ドイツてめー何ポット2来てんだマジ
31 22/04/02(土)02:23:17 No.912544677
カタールで思い出作ろうぜ!
32 22/04/02(土)02:23:17 No.912544678
スペインドイツはよしよしって感じだろうか
33 22/04/02(土)02:23:18 No.912544680
スタジオお通夜感
34 22/04/02(土)02:23:20 No.912544684
>格上なのは当然としても日本的にはマシな方な相手だと思う C来たらもう死兆星レベルよね…
35 22/04/02(土)02:23:21 No.912544686
>「」は何を言ってるの? W杯なんて参加することに意義があるんだよ まあ出れるだけでも凄いことなんだが もう7回目だからね…
36 22/04/02(土)02:23:21 No.912544688
絶対当たりたく無い中南米よりはマシと思おう
37 22/04/02(土)02:23:26 No.912544708
殺し合いグループとは言えないが日本はしぬ
38 22/04/02(土)02:23:29 No.912544713
久しぶりに勝ち目ないグループだな
39 22/04/02(土)02:23:29 No.912544718
浅野が躍動しそうな相手だぜ
40 22/04/02(土)02:23:30 No.912544720
日程も最悪やんけ
41 22/04/02(土)02:23:31 No.912544723
1勝はできそう
42 22/04/02(土)02:23:41 No.912544751
古橋大自然浅野で追い回すしかねえな
43 22/04/02(土)02:23:43 No.912544757
ドイツは前回グループ最下位だからいけるいける
44 22/04/02(土)02:23:44 No.912544763
>死の組じゃなくてトラックの衝突現場みたいな組だろ つまり異世界にいける…?
45 22/04/02(土)02:23:45 No.912544764
勝っていかなきゃね
46 22/04/02(土)02:23:46 No.912544766
ドイツはしょうがねえと思ってそうだけどスペインはキレ気味
47 22/04/02(土)02:23:47 No.912544767
>久しぶりに勝ち目ないグループだな 前回も同じ事言われてたんですが
48 22/04/02(土)02:23:47 No.912544769
順当に行きゃ2強だもんなぁ 内紛も期待できんし
49 22/04/02(土)02:23:49 No.912544780
>久しぶりに勝ち目ないグループだな 久しぶりっていうか間違いなく過去最高難易度だよね
50 22/04/02(土)02:23:50 No.912544781
夏にやるかと思ったら12月とか何だね
51 22/04/02(土)02:23:52 No.912544784
日本に不利な日程組むなよ電通 日本に不利なキャンプ地選ぶなよ協会
52 22/04/02(土)02:23:53 No.912544787
>レアルは今ほとんどスペイン代表の選手いないんじゃないかな カルバハルが万全なら呼ぶかな…呼ぶかも…くらいだな
53 22/04/02(土)02:23:57 No.912544794
ぶっちゃけドイツはワンチャンあると思うけどスペインは何だかんだでかき回されるんだろうなぁ
54 22/04/02(土)02:23:57 No.912544795
セルティックの2人と岡ちゃん呼び戻して前線でプレスさせよーぜ!
55 22/04/02(土)02:23:58 No.912544796
2位がブラジルとぶつかるとなると日本戦でも緩めてくんないだろうな
56 22/04/02(土)02:24:00 No.912544808
ドイツかスペインに悪夢見せてえなぁ!
57 22/04/02(土)02:24:03 No.912544816
すごい…苦しい組み合わせですが…ウッ
58 22/04/02(土)02:24:04 No.912544821
試合見れること自体はすげえ楽しみ
59 22/04/02(土)02:24:09 No.912544835
ポイチのサッカーって番狂わせが起きるサッカーなんですか?
60 22/04/02(土)02:24:11 No.912544842
ドイツ戦勝ち点1取れたらワンチャンあるな
61 22/04/02(土)02:24:12 No.912544843
【グループD】 ポット1:フランス(7大会連続16回目) ポット2:デンマーク(2大会連続 6回目) ポット3:チュニジア(2大会連続6回目) ポット4:ペルー or UAE/オーストラリアの勝者 ここってチュニジア以外前回と同じ面子じゃねえか!
62 22/04/02(土)02:24:13 No.912544847
11月開幕なの?
63 22/04/02(土)02:24:14 No.912544850
>夏にやるかと思ったら12月とか何だね 中東だぞころすきか!?
64 22/04/02(土)02:24:14 No.912544852
むしろなんでドイツって前回グループリーグ落ちしたんだっけ
65 22/04/02(土)02:24:15 No.912544854
カタールワールドカップは無事に終了しました ありがとうございました もう書き込まないでください
66 22/04/02(土)02:24:15 No.912544855
まー結局どのチームとも一発勝負ですから 前回もコロンビアに勝ったろ
67 22/04/02(土)02:24:22 No.912544878
スペインとは五輪でそこそこやれた! ドイツは所詮ポット2!イケる!
68 22/04/02(土)02:24:24 No.912544883
ドイツかスペインどっちかに勝てば突破だろ シンプルでいいじゃん!
69 22/04/02(土)02:24:27 No.912544889
ここまで正真正銘の強豪国2つ入るのはじめてだし言い訳立つな!
70 22/04/02(土)02:24:28 No.912544894
>すごい…苦しい組み合わせですが…ウッ 勝ってんじゃねーかそれだと
71 22/04/02(土)02:24:29 No.912544896
>2位がブラジルとぶつかるとなると日本戦でも緩めてくんないだろうな もっかいミネイロン狙ってくれていいぞ
72 22/04/02(土)02:24:31 No.912544899
>ぶっちゃけドイツはワンチャンあると思うけどスペインは何だかんだでかき回されるんだろうなぁ ポイチサッカーが一番苦手なスタイルだからね
73 22/04/02(土)02:24:32 No.912544901
ニュージーランドは五輪のチームみる限りしっかりポジショナルプレーした上で 放り込みがクソ強くて オージーよりオージーらしい難敵という印象だからコスタリカのほうが与し易い気がする
74 22/04/02(土)02:24:32 No.912544903
これドイツだな
75 22/04/02(土)02:24:34 No.912544909
親善試合どこと組むのかな ポルトガルとベルギーあたり?
76 22/04/02(土)02:24:34 No.912544911
>むしろなんでドイツって前回グループリーグ落ちしたんだっけ 韓国がジャイキリして道連れにした
77 22/04/02(土)02:24:35 No.912544917
日独戦日西戦は結構楽しみだったりする
78 22/04/02(土)02:24:36 No.912544919
>むしろなんでドイツって前回グループリーグ落ちしたんだっけ 弱かったから 徹夜でフォートナイトしてた
79 22/04/02(土)02:24:37 No.912544922
正直今のスペインドイツを見てると南米じゃなくて良かったーってレベルだよ
80 22/04/02(土)02:24:39 No.912544925
ベスト8以上が目標ならちょうどベスト8で当たりそうなメンツじゃないか
81 22/04/02(土)02:24:41 No.912544930
正直5レーンの魔術師フリックvsポイチはどうなるか凄く見たい
82 22/04/02(土)02:24:41 No.912544931
>ベスト16になれるって実は凄いことだったんだな… それはまぁそうなんだよな… 日本代表は結構凄い
83 22/04/02(土)02:24:46 No.912544944
>前回もコロンビアに勝ったろ 相手10人だったじゃん!
84 22/04/02(土)02:24:49 No.912544953
>日本に不利な日程組むなよ電通 了解!デーゲーム!
85 22/04/02(土)02:24:49 No.912544955
>むしろなんでドイツって前回グループリーグ落ちしたんだっけ プレステにハマってろくに練習してなかった
86 22/04/02(土)02:24:50 No.912544958
>ドイツかスペインどっちかに勝てば突破だろ >シンプルでいいじゃん! >2位通過ならトーナメント初戦ブラジルなのも酷いよ
87 22/04/02(土)02:24:50 No.912544962
ここんとこ日本て1次リーグ敗退とベスト16を繰り返してるんだってね
88 22/04/02(土)02:24:50 No.912544963
ドイツとスペインに引き分けられればいい
89 22/04/02(土)02:24:51 No.912544964
10年前ならノーチャンスと酒飲んでたけど 2022年現在だととにかく準備して望むしかねえくらいには色々変わってるな
90 22/04/02(土)02:24:51 No.912544965
まずドイツとスペインが同じグループなのが謎すぎる
91 22/04/02(土)02:24:53 No.912544971
>ポイチのサッカーって番狂わせが起きるサッカーなんですか? 塩漬けしてワンチャンだから一応ないことはないことはない
92 22/04/02(土)02:24:59 No.912544996
笑っちゃってるよ
93 22/04/02(土)02:25:01 No.912544997
解説陣も苦笑いしてるじゃねーか!
94 22/04/02(土)02:25:02 No.912545000
ドイツとスペインには試合の前からトーナメントをいかに勝ち上がるかを考えてるくらい浮き足だってて 尚且つたいして調子が良くない状態でやってきてくれると有難い
95 22/04/02(土)02:25:04 No.912545010
>古橋大自然浅野で追い回すしかねえな いつだかの五輪でやった戦法やるしかないのか
96 22/04/02(土)02:25:05 No.912545012
>むしろなんでドイツって前回グループリーグ落ちしたんだっけ ノイアーがWGやってたから
97 22/04/02(土)02:25:07 No.912545020
森保ジャパンは先制されたら何も出来なくなるからヤバいのだ…
98 22/04/02(土)02:25:09 No.912545025
>死 E2が >コスタリカorニュージーランド じゃなくて南米とかアフリカとかのチームだったら初めて死のグループと言えるが…
99 22/04/02(土)02:25:15 No.912545037
南米0は運いいだろ ドイツは明確に力衰えてるしスペインに大敗しなきゃいける組み合わせだぞ
100 22/04/02(土)02:25:21 No.912545055
日本が予選突破する確率 dice1d100=85 (85)
101 22/04/02(土)02:25:23 No.912545062
>2強2弱だから死の組とは言わんでしょこれは >日本にとっては絶望だが 英語とかスペイン語の反応見てるとEは死の組という反応が多いぞ フランスが楽なドロー引いたとも言われてる
102 22/04/02(土)02:25:24 No.912545066
約80年ぶりの神風といこうぜぇ!
103 22/04/02(土)02:25:34 No.912545086
強豪では強豪でも南米引かないだけマシだけどそれにしたってこれはちょっと…
104 22/04/02(土)02:25:34 No.912545091
>むしろなんでドイツって前回グループリーグ落ちしたんだっけ マンネリやらなんやらでチームが崩壊してたのは確か 今は新監督で復活してる
105 22/04/02(土)02:25:34 No.912545092
>むしろなんでドイツって前回グループリーグ落ちしたんだっけ DFが鈍足だったしFWもいなかった FWいないのは今も同じだけど
106 22/04/02(土)02:25:36 No.912545098
日本的には南米よりはEUの方が多少やりやすい気がする 南米の強豪にはマジでボコられる
107 22/04/02(土)02:25:36 No.912545103
19時は視聴率やばそう
108 22/04/02(土)02:25:40 No.912545110
欧州もグループ被り無しルールに変えてくだち!!
109 22/04/02(土)02:25:41 No.912545113
コスタリカとニュージーランドを軽視してるのがいつかの対ギリシャを思い出す
110 22/04/02(土)02:25:41 No.912545115
>日本が予選突破する確率 >dice1d100=85 (85) 運はいいみたいだな…
111 22/04/02(土)02:25:41 No.912545116
首位通過できてたらCだったのか どっちも地獄じゃん!
112 22/04/02(土)02:25:42 No.912545117
>日本が予選突破する確率 やっぱダイスはクソだな
113 22/04/02(土)02:25:42 No.912545119
サネが一番きついかなあドイツ相手だと
114 22/04/02(土)02:25:44 No.912545122
どうしてポット2なんです
115 22/04/02(土)02:25:45 No.912545126
>日本が予選突破する確率 >dice1d100=85 (85) 高すぎんだろ…
116 22/04/02(土)02:25:46 No.912545128
カタールはどうなんだ… 勝てる?
117 22/04/02(土)02:25:58 No.912545159
ドイツスペイン相手だとメンツどういじったらいいんだろうね 柴崎使っちゃう?
118 22/04/02(土)02:26:00 No.912545165
最新のドイツどスペイン代表メンバーデータ貼っておきますね f37102.png
119 22/04/02(土)02:26:01 No.912545167
なんか日本格下に見てる奴多いけど 上から見るとワンチャン負けるまったく安心できない順位詐欺の国だからな
120 22/04/02(土)02:26:01 No.912545171
スペインもドイツも全然イメージほどじゃないぞ
121 22/04/02(土)02:26:02 No.912545176
>正直今のスペインドイツを見てると南米じゃなくて良かったーってレベルだよ 嘘だろ… ドイツなんかフリックでかなり持ち直したろ
122 22/04/02(土)02:26:02 No.912545177
前評判下がれば下がるほど良い結果出すからな日本は…
123 22/04/02(土)02:26:09 No.912545202
久保くんさんなんとかしてくださいよおお!
124 22/04/02(土)02:26:12 No.912545214
コメンテーターが必死に良い所を探そうとするのが健気
125 22/04/02(土)02:26:14 No.912545218
>カタールはどうなんだ… >勝てる? 審判次第
126 22/04/02(土)02:26:18 No.912545223
>カタールはどうなんだ… >勝てる? 接待グループだからかなりマシ
127 22/04/02(土)02:26:24 No.912545241
ドイツに初戦引き分けて 次勝って 最後のスペインに引き分けたらなんとかなるかもしれんな
128 22/04/02(土)02:26:26 No.912545244
ドイツはまた不協和音起きたりしてないの? じゃないと無理だよお…
129 22/04/02(土)02:26:26 No.912545250
ノイアーいい加減引退しろ
130 22/04/02(土)02:26:27 No.912545255
コスタリカorNZが2戦目なのが唯一の救い 初戦ドイツに大敗してもここに勝てればまだ最終戦に希望を持てる
131 22/04/02(土)02:26:30 No.912545263
イニエスタなんとかしてくれ
132 22/04/02(土)02:26:32 No.912545265
日本は怪我してるメンバーが万全の状態で戻ってこないと本気で厳しいな…
133 22/04/02(土)02:26:35 No.912545278
>カタールはどうなんだ… >勝てる? カタールは同じメンツでほぼ1年中合宿してるクラブチームなんで強いとは思うがよくわからない
134 22/04/02(土)02:26:39 No.912545288
ドイツの監督って今判事なんだな
135 22/04/02(土)02:26:39 No.912545292
くんさん的には燃える展開だ
136 22/04/02(土)02:26:40 No.912545295
カタールは笛があるから勝てる
137 22/04/02(土)02:26:41 No.912545298
>ポイチのサッカーって番狂わせが起きるサッカーなんですか? 浅野でポン
138 22/04/02(土)02:26:42 No.912545299
>コメンテーターが必死に良い所を探そうとするのが健気 最終予選の日本の試合見てたらそりゃまぁ…
139 22/04/02(土)02:26:43 No.912545303
しれっとグループAも辛くない? カタールくん忖度無しじゃん
140 22/04/02(土)02:26:43 No.912545308
スペイン人は赤いものみると突進していくからそれを利用しよう ドイツ人はビールまいときゃいいだろ
141 22/04/02(土)02:26:45 No.912545312
スペインとドイツは日本に引き分けたりしたらベトナム並みと煽られる これはプレッシャーがかかる
142 22/04/02(土)02:26:47 No.912545319
11/23 日本対ドイツ 11/27 日本対コスタリカorニュージーランド 12/1 日本対スペイン
143 22/04/02(土)02:26:50 No.912545324
>>カタールはどうなんだ… >>勝てる? >審判次第 身も蓋もない!
144 22/04/02(土)02:26:51 No.912545328
>まずドイツとスペインが同じグループなのが謎すぎる ドイツ君が一時期不調でFIFAランキング落としたせいでしかない 普段あまり参考にならず使われることもないのにW杯ポット決めで急に存在感出してくるFIFAランキング
145 22/04/02(土)02:26:54 No.912545338
GL抜けたら世界中から賞賛される
146 22/04/02(土)02:26:55 No.912545341
ニュージーランドはクリス・ウッドがな… 五輪で冨安がマッチアップしてたけど空中戦ボロ負けしてたんだよな とにかくアホみたいにデカくて強い
147 22/04/02(土)02:26:55 No.912545342
日本がW杯優勝する確率 dice1d100=4 (4)
148 22/04/02(土)02:26:56 No.912545345
ポジティブな「」がいいとこ探ししはじめたけど イメージ通りじゃなくても圧倒的格上だよ!
149 22/04/02(土)02:26:56 No.912545346
>f37102.png なんか…そうでもないな…
150 22/04/02(土)02:26:57 No.912545349
こうなってくると駆けっこ上手い奴にパス出せる奴が重要だぁ 森保が柴崎諦めきれなかった理由がここで実感できる
151 22/04/02(土)02:26:59 No.912545353
スペインが2連勝してくれればワンチャンあるな
152 22/04/02(土)02:27:05 No.912545373
とりあえず長谷部とイニエスタ人質にするしか…
153 22/04/02(土)02:27:08 No.912545379
名将と隙のない選手達から鼻くそ監督と甘えた野郎共扱いになって少し低迷してたからねドイツ
154 22/04/02(土)02:27:09 No.912545383
腐ってもスペインだろうけど 今スペインそんなに層厚いので?
155 22/04/02(土)02:27:14 No.912545391
>日本がW杯優勝する確率 >dice1d100=4 (4) 高く見積もりすぎだろ
156 22/04/02(土)02:27:15 No.912545395
>前評判下がれば下がるほど良い結果出すからな日本は… 今回はW杯優勝国が相手だからな しかも2カ国同時に相手でちょっと今までにないパターン
157 22/04/02(土)02:27:18 No.912545403
>スペインもドイツも全然イメージほどじゃないぞ お互いちょっと近年の大会より弱体化はしてる
158 22/04/02(土)02:27:18 No.912545404
>最新のドイツどスペイン代表メンバーデータ貼っておきますね >f37102.png オイオイオイ 死ぬわ 日本
159 22/04/02(土)02:27:20 No.912545407
コスタリカとニュージーランドも決して侮れんしなあ
160 22/04/02(土)02:27:20 No.912545411
コスタリカorニュージーランド相手にドイツ、スペインが大量得点取るでしょ? 日本は1点しか取れないでしょ? 大金星でドイツスペインに引き分けたとしても得失点差で日本は敗退ってわけ
161 22/04/02(土)02:27:21 No.912545416
>英語とかスペイン語の反応見てるとEは死の組という反応が多いぞ 2位になったらブラジル確定だからな…
162 22/04/02(土)02:27:27 No.912545431
>なんか日本格下に見てる奴多いけど >上から見るとワンチャン負けるまったく安心できない順位詐欺の国だからな 前回コロンビアに勝ってベルギーを追い詰めたポッド詐欺のクソチーム!
163 22/04/02(土)02:27:28 No.912545435
>まずドイツとスペインが同じグループなのが謎すぎる 片方は南米かアフリカだよなぁ!
164 22/04/02(土)02:27:29 No.912545439
スペインはほぼ100抜けるだろ ドイツと日本勝った方が行ける感じか
165 22/04/02(土)02:27:31 No.912545446
デヘアもう呼ばれてないのね
166 22/04/02(土)02:27:35 No.912545459
放映権買ったテレビ局の人頭抱えてそう
167 22/04/02(土)02:27:47 No.912545484
むしろ鼻くそ野郎末期のイメージからしたら大分強くなってるだろドイツ
168 22/04/02(土)02:27:55 No.912545500
>GL抜けたら世界中から賞賛される ポイチが過去最高の代表監督になる 問題は本戦まで居るかどうか解らない所だが…
169 22/04/02(土)02:27:56 No.912545505
>嘘だろ… >ドイツなんかフリックでかなり持ち直したろ 2014年の頃に比べればまだ理解できる強さだから あの頃は理不尽すぎた
170 22/04/02(土)02:27:57 No.912545508
えっ!?デヘアいま代表メンバーじゃないんだ…
171 22/04/02(土)02:28:04 No.912545531
順番通り行くと1次リーグ敗退じゃん
172 22/04/02(土)02:28:06 No.912545540
南アの時くらいドン引きカウンターやればもしかしたらってレベルだな
173 22/04/02(土)02:28:06 No.912545542
前大会で韓国がドイツ倒したからいけるって(ムリ)
174 22/04/02(土)02:28:15 No.912545579
ベトナムに引き分けた結果がこれ ベトナムに勝てないチーム作った奴が悪い
175 22/04/02(土)02:28:18 No.912545588
前向きに考えると最初から決勝戦だ
176 22/04/02(土)02:28:20 No.912545592
1次リーグとベスト16が交互にきてるから今回は1次リーグ敗退だな
177 22/04/02(土)02:28:20 No.912545593
綺麗に順番に負けてるな
178 22/04/02(土)02:28:20 No.912545595
>こうなってくると駆けっこ上手い奴にパス出せる奴が重要だぁ >森保が柴崎諦めきれなかった理由がここで実感できる まあアジアですら通用しないんだが…
179 22/04/02(土)02:28:21 No.912545597
>放映権買ったテレビ局の人頭抱えてそう でもまあGLでこの2国は超美味しい気もする
180 22/04/02(土)02:28:22 No.912545600
知ってたけど初出場からきれいにパターン化している 今回は敗退パターンだが果たして
181 22/04/02(土)02:28:23 No.912545603
よく分からんけど勝ったら凄いってことでしょ!
182 22/04/02(土)02:28:28 No.912545610
>2014年の頃に比べればまだ理解できる強さだから >あの頃は理不尽すぎた 2014年はそんな強かったの!?
183 22/04/02(土)02:28:35 No.912545630
しょうがねえなレアンドロ・ダミアンに日本国籍つけるか
184 22/04/02(土)02:28:36 No.912545631
モラタとヴェルナーがいつも通りのプレイをすることに俺は賭ける
185 22/04/02(土)02:28:36 No.912545636
>放映権買ったテレビ局の人頭抱えてそう 強いけど選手のネームバリュー地味なとこじゃなく有名な選手ゴロゴロいる所二つあるのは短期的に見れば視聴率良さそう
186 22/04/02(土)02:28:37 No.912545637
アディオススパーニャしてやろうぜ!
187 22/04/02(土)02:28:40 No.912545645
圧倒的な格上ではあるがやべえ殆ど対戦した事ねえ有名選手だではなく あーはいはいブンデス上位のあいつらねキッツいなぁ…と選手が思う程度には ドイツ代表関連の選手とは戦ってるのが多いのはプラスではある
188 22/04/02(土)02:28:42 No.912545657
遠藤が獅子奮迅の活躍をしてデュエルで勝利すれば…
189 22/04/02(土)02:28:43 No.912545659
>放映権買ったテレビ局の人頭抱えてそう 本気のドイツスペインとの試合とか見どころしかないじゃん!!! ちゃんとした解説呼んだらめっちゃ視聴率稼げるでしょ
190 22/04/02(土)02:28:44 No.912545662
デカい選手が多いのが嫌だよ
191 22/04/02(土)02:28:48 No.912545672
誰もグループ突破に期待しない組み合わせだからポイチ超ラッキーだな
192 22/04/02(土)02:28:49 No.912545674
>放映権買ったテレビ局の人頭抱えてそう まあワールドカップの舞台で通常決勝T行かないと戦えないスペイン戦とドイツ戦できるんだし!
193 22/04/02(土)02:28:50 No.912545677
ベトナムに勝てないサッカーでスペインドイツに挑む!
194 22/04/02(土)02:28:51 No.912545678
柴崎は格上相手だと輝くから…
195 22/04/02(土)02:28:55 No.912545688
>ベトナムに引き分けた結果がこれ ??? >ベトナムに勝てないチーム作った奴が悪い これには同意
196 22/04/02(土)02:28:57 No.912545695
>えっ!?デヘアいま代表メンバーじゃないんだ… 今年めちゃ調子いいのになんか外された オールドタイプのGKはいらんということなんだろう…寂しい…
197 22/04/02(土)02:28:58 No.912545696
>2位になったらブラジル確定だからな… クソゲー過ぎんか?
198 22/04/02(土)02:28:59 No.912545701
>南アの時くらいドン引きカウンターやればもしかしたらってレベルだな まぁあれは運動量でスペース消して何とかしただけだから
199 22/04/02(土)02:29:03 No.912545713
>デヘアもう呼ばれてないのね もうルイスエンリケに見限られてる
200 22/04/02(土)02:29:04 No.912545718
スペインは前回ペド野郎を完全に封殺出来てたのがかなり希望ある
201 22/04/02(土)02:29:05 No.912545724
すごい楽観的に考えたとして勝ち点5じゃねえかなあ… 悲観的に考えると勝ち点0も絶対ある
202 22/04/02(土)02:29:09 No.912545732
スペインは相変わらずストライカーいないの?
203 22/04/02(土)02:29:09 No.912545733
東京五輪でPKまで持ち込まれた記憶があるからニュージーランドはやだ
204 22/04/02(土)02:29:20 No.912545760
>最新のドイツどスペイン代表メンバーデータ貼っておきますね >f37102.png 選手の名前は知らないが俺でも知ってる海外クラブばかりだ…
205 22/04/02(土)02:29:25 No.912545777
クロースってもういないのか クローゼとごっちゃになってるのかもしれない
206 22/04/02(土)02:29:29 No.912545786
優勝狙えるチームでもないんだしGLから思い出作れる相手でよかったよ もちろん決勝トーナメント出て試合数増えたほうがうれしいけど
207 22/04/02(土)02:29:32 No.912545794
言うてコスタリカもやばいな
208 22/04/02(土)02:29:32 No.912545795
歴代最強と呼び声が高いトレブル達成バイエルンを率いた監督を超えろ森保
209 22/04/02(土)02:29:38 No.912545811
スペイン戦は消化試合な空気になる可能性もあるけど ドイツとはガチだからな…
210 22/04/02(土)02:29:39 No.912545815
>ベトナムに引き分けた結果がこれ >ベトナムに勝てないチーム作った奴が悪い ポット分けの事言ってるならあれは勝ってもほとんど無理な奴だぞ
211 22/04/02(土)02:29:42 No.912545825
>>放映権買ったテレビ局の人頭抱えてそう >でもまあGLでこの2国は超美味しい気もする 1戦目と3戦目がおそらくNHKなんでテレ朝は泣く
212 22/04/02(土)02:29:43 No.912545828
柴崎が仕事できる状況作れるのかそもそも
213 22/04/02(土)02:29:43 No.912545829
>>英語とかスペイン語の反応見てるとEは死の組という反応が多いぞ >2位になったらブラジル確定だからな… 手抜いてくれない展開なのか
214 22/04/02(土)02:29:46 No.912545831
大迫長友がスタメンの時点で無理ってわかってるじゃん!
215 22/04/02(土)02:29:46 No.912545835
>2位になったらブラジル確定だからな… クソだわ…
216 22/04/02(土)02:29:47 No.912545836
クローゼもラームもいないし…まぁ…ミュラーはいつまでいるの…?
217 22/04/02(土)02:29:50 No.912545841
しばらく前の頃より着実に落ちてるのは間違いない 勝てる気はしないけど他のトップクラスの国よりチャンスはある
218 22/04/02(土)02:29:50 No.912545843
ベトナム戦は何だったんだろうねアレ…
219 22/04/02(土)02:29:52 No.912545847
過去最高難易度のW杯 にわかやメディアが変に勘違いしなくて済むな
220 22/04/02(土)02:29:53 No.912545850
コスタリカのほうがマシなのかなあ
221 22/04/02(土)02:29:53 No.912545852
理不尽FWはいないからドン引きカウンターでなんとか...
222 22/04/02(土)02:29:57 No.912545864
過去のイメージで話すなら 南米相手よりはマシかなっていう
223 22/04/02(土)02:29:58 No.912545866
W杯でスペイン、ドイツ、ブラジルと戦う日本代表が見れるかもしれないなんてワクワクが止まらないな
224 22/04/02(土)02:30:00 No.912545870
長谷部呼ぼうよ 今季で引退ならいいだろ
225 22/04/02(土)02:30:01 No.912545872
>放映権買ったテレビ局の人頭抱えてそう むしろ美味しすぎるだろ
226 22/04/02(土)02:30:01 No.912545876
カタールは開催国としてなんとかお膳立てしてもらった感じだけど南アフリカはどんなだったっけと思って見直したら笑っちゃった
227 22/04/02(土)02:30:03 No.912545881
>ポット分けの事言ってるならあれは勝ってもほとんど無理な奴だぞ というか無理だったことが現時点でわかってるのにな
228 22/04/02(土)02:30:05 No.912545884
>ちゃんとした解説呼んだらめっちゃ視聴率稼げるでしょ 地上波じゃ無理じゃねえかなぁ!
229 22/04/02(土)02:30:05 No.912545886
>でもまあGLでこの2国は超美味しい気もする まあ2試合だけ世界トップを垣間見れるんだから選手の心情を無視すれば美味しいな…
230 22/04/02(土)02:30:06 No.912545889
逆にどのグループが良かった?
231 22/04/02(土)02:30:06 No.912545894
>2位になったらブラジル確定だからな… この組み合わせでGL突破できたら 日本もうポッド2入れる実力あるよ ベスト16で敗退しても満足だよ
232 22/04/02(土)02:30:08 No.912545897
コスタリカのイメージがチンチンに被せる角しかない
233 22/04/02(土)02:30:13 No.912545922
>東京五輪でPKまで持ち込まれた記憶があるからニュージーランドはやだ ニュージー相手にライン下げてお互い低いラインでグダグダサッカーやってたからな 本当に謎采配だった
234 22/04/02(土)02:30:19 No.912545939
トレース…お前まだいたんか!? って思ったら俺の知ってるトーレスさんじゃなかった
235 22/04/02(土)02:30:27 No.912545960
コスタリカっていまだにワンチョペのイメージだわ俺
236 22/04/02(土)02:30:28 No.912545963
>大金星でドイツスペインに引き分けたとしても得失点差で日本は敗退ってわけ まぁ今回は他のアジアチームに賭けるわ
237 22/04/02(土)02:30:28 No.912545964
逆に筒抜けじゃあ
238 22/04/02(土)02:30:28 No.912545965
>欧州もグループ被り無しルールに変えてくだち!! プレーオフ含めて14チーム出てくる欧州に被りなしは無理!
239 22/04/02(土)02:30:29 No.912545966
三木谷頼んだぞ
240 22/04/02(土)02:30:31 No.912545973
>>ベトナムに引き分けた結果がこれ >>ベトナムに勝てないチーム作った奴が悪い >ポット分けの事言ってるならあれは勝ってもほとんど無理な奴だぞ 99.9%ぐらい無理な条件だったからな
241 22/04/02(土)02:30:33 No.912545976
1勝1敗1引き分けで予選2位通過これね!
242 22/04/02(土)02:30:37 No.912545985
イニエスタと長谷部に取材が殺到する
243 22/04/02(土)02:30:40 No.912545999
ノイアーからもシュテーゲンからもゴール奪えるビジョンが見えないんですけお…
244 22/04/02(土)02:30:41 No.912546000
イニエスタをレゴランドに幽閉して戦うしかない
245 22/04/02(土)02:30:46 No.912546015
Abema終わった
246 22/04/02(土)02:30:46 No.912546018
>柴崎が仕事できる状況作れるのかそもそも 今回の相手だと穴突かれて袋叩きになりそうで
247 22/04/02(土)02:31:02 No.912546061
スペインドイツに奇跡の引き分けで突破した日本はブラジルにボロ雑巾にされたってなるのか…
248 22/04/02(土)02:31:02 No.912546063
>W杯でスペイン、ドイツ、ブラジルと戦う日本代表が見れるかもしれないなんてワクワクが止まらないな スペインとドイツに勝って決勝でブラジルと戦うなんて夢みたいだな
249 22/04/02(土)02:31:02 No.912546064
GLでドイツスペインと戦えるって下手に本戦行くより面白いのが観れるのでは…?
250 22/04/02(土)02:31:14 No.912546107
スペインもドイツもFWが師匠だからなんとかなる
251 22/04/02(土)02:31:15 No.912546110
あーペドリ短時間だけどすごかったなコイツ
252 22/04/02(土)02:31:19 No.912546119
>逆にどのグループが良かった? B一択
253 22/04/02(土)02:31:19 No.912546120
1戦目:水曜の夜中 2戦目:日曜の夜中 3戦目:木曜の夜中 時間は19時、22時、25時、28時のどれか
254 22/04/02(土)02:31:24 No.912546141
Fトーレス!
255 22/04/02(土)02:31:24 No.912546143
Cだとアルゼンチンメヒコポーランドだったのか メヒコは日本の上位互換でほぼ勝てない印象があるな…
256 22/04/02(土)02:31:25 No.912546148
>順番通り行くと1次リーグ敗退じゃん 今まで順番通り行ったことあったか? ずっとポット4でグループリーグ勝ち上がってきたんだぞ
257 22/04/02(土)02:31:26 No.912546151
ベテラン枠で呼ぶのは決まったな…対ドイツ戦のみの起用でいいぞ カイザーと呼ばれる男の代表復帰を頼もう
258 22/04/02(土)02:31:27 No.912546157
>ノイアーからもシュテーゲンからもゴール奪えるビジョンが見えないんですけお… ウシダになんとかしてもらうしかない…
259 22/04/02(土)02:31:32 No.912546167
そも前回ポット3以下でGL突破したのが日本とスウェーデンだけだ
260 22/04/02(土)02:31:32 No.912546168
今の日本はオフェンスがどうにもならんからな…個人頼み
261 22/04/02(土)02:31:41 No.912546190
>ノイアーからもシュテーゲンからもゴール奪えるビジョンが見えないんですけお… クルトワからも奪えるビジョンなかったしいけるいける
262 22/04/02(土)02:31:43 No.912546199
中途半端に勝てるか勝てないかわからんよりも ほぼ戦ったら負ける相手の方がワクワクする
263 22/04/02(土)02:31:44 No.912546203
でもペドリここでむちゃしすぎてだいぶシーズンに影響したよね…
264 22/04/02(土)02:31:49 No.912546220
>1勝1敗1引き分けで予選2位通過これね! >2位通過ならトーナメント初戦ブラジルなのも酷いよ
265 22/04/02(土)02:31:51 No.912546225
勝つ確率. スペイン ドイツ dice2d100=3 14 (17)
266 22/04/02(土)02:31:52 No.912546227
>そも前回ポット3以下でGL突破したのが日本とスウェーデンだけだ まあ普通そうなるよね
267 22/04/02(土)02:32:01 No.912546251
上田綺世がベトナム相手に全部収めて起点になって1ゴールド1アシストぐらいしてたら希望はあったけど 結局国内番長っぽいからなあ 大迫使うかオナイウの覚醒を祈るぐらいしかないだろう あとは林?
268 22/04/02(土)02:32:05 No.912546265
>カタールは笛があるから勝てる アラブの笛はマジでシャレにならんからやめやめろ!
269 22/04/02(土)02:32:06 No.912546267
ただU-24ではそこそこスペインともやれてたな 予選グループのレギュレーションなら引き分けだ
270 22/04/02(土)02:32:17 No.912546299
この15年でドイツ代表の泣き所になっていったFW問題は解決したんだろうか
271 22/04/02(土)02:32:18 No.912546300
五輪より日程緩いけどどうあがいてもターンオーバーはできない相手なので遠藤と守田と田中は死ぬ
272 22/04/02(土)02:32:18 No.912546301
スペインはトーレスさん多いからな
273 22/04/02(土)02:32:21 No.912546310
ラームとかシュバインシュタイガーとかもういないのかいまのドイツ
274 22/04/02(土)02:32:23 No.912546314
>>ノイアーからもシュテーゲンからもゴール奪えるビジョンが見えないんですけお… >クルトワからも奪えるビジョンなかったしいけるいける あの距離から2ゴールも決まった衝撃でうんこもらしそうになったわ
275 22/04/02(土)02:32:26 No.912546323
ポイチが岡ちゃん並に覚醒してくれる事を願う
276 22/04/02(土)02:32:29 No.912546331
>カタールは開催国としてなんとかお膳立てしてもらった感じだけど南アフリカはどんなだったっけと思って見直したら笑っちゃった メキシコウルグアイフランスだもんな… ギリギリ3位ってあたり南アフリカ頑張ったよ…
277 22/04/02(土)02:32:32 No.912546341
>ベトナム戦は何だったんだろうねアレ… いやまぁ完全に流しムードから点取られて一軍出動だったし
278 22/04/02(土)02:32:34 No.912546346
今回の日本代表でどうこうできるとも思えないからしゃあないで割り切ろう
279 22/04/02(土)02:32:39 No.912546357
仮に日本が決勝に上がった際に 決勝準決勝で見ることになるカードをグループで見られると思えばお得!
280 22/04/02(土)02:32:41 No.912546362
オリンピックからずっと試合続きだからスペインとか若手は疲弊してるぞ! …日本もだわ
281 22/04/02(土)02:32:43 No.912546367
純也大覚醒して…
282 22/04/02(土)02:32:43 No.912546369
>スペインはトーレスさん多いからな ほんとーれすね
283 22/04/02(土)02:32:44 No.912546374
ポイチの塩試合メーカーの手腕に賭けるか
284 22/04/02(土)02:32:56 No.912546406
>上田綺世がベトナム相手に全部収めて起点になって1ゴールド1アシストぐらいしてたら希望はあったけど >結局国内番長っぽいからなあ >大迫使うかオナイウの覚醒を祈るぐらいしかないだろう >あとは林? 走れるやつ
285 22/04/02(土)02:32:58 No.912546411
今回地味に影響あるのが11月開催ってこと 今まではシーズン最後にw杯があったけど みんなピーク持ってこれるのかこれ?
286 22/04/02(土)02:33:00 No.912546417
予選の間は素直にセルティック組と浅野辺りに走らせといた方がいい
287 22/04/02(土)02:33:03 No.912546424
国でイメージするから難しいけど川崎Fが VSバイエルン VSバルセロナ やるって考えたら
288 22/04/02(土)02:33:03 No.912546426
ギャンブルと予言の力とフェアじゃないフェアプレーを信じるんだ
289 22/04/02(土)02:33:05 No.912546431
すげー他力本願みたいな事いうと 熱さとコロナでなんかグダる! とかそういう方面に賭けるしかねぇなこれ!
290 22/04/02(土)02:33:07 No.912546437
>ポイチの塩試合メーカーの手腕に賭けるか 成功した試しないし…
291 22/04/02(土)02:33:08 No.912546439
負けて当然レベルの相手だと逆に気楽に見れたりしない?
292 22/04/02(土)02:33:10 No.912546445
ネイマールまだ代表なんだ
293 22/04/02(土)02:33:10 No.912546446
>ただU-24ではそこそこスペインともやれてたな なんかフル代表と年代別の差を感じ取るいい機会になる気がしてきたわ
294 22/04/02(土)02:33:10 No.912546449
>ラームとかシュバインシュタイガーとかもういないのかいまのドイツ ヤンカーもダイスラーもいないんだ
295 22/04/02(土)02:33:11 No.912546450
>この15年でスペイン代表の泣き所になっていったFW問題は解決したんだろうか
296 22/04/02(土)02:33:15 No.912546461
>走れるやつ 恐怖の日本兵くるか…
297 22/04/02(土)02:33:17 No.912546465
ネイマールって今パリサンジェルマンだったんだ…
298 22/04/02(土)02:33:18 No.912546472
伊東は十分通用すると思うんだよな ただ伊東にスペース与えるようなオープンな殴り合いをドイツはともかくスペインとやりたいかっていうと…
299 22/04/02(土)02:33:22 No.912546480
>国でイメージするから難しいけど川崎Fが >VSバイエルン VSバルセロナ やるって考えたら しぬわ
300 22/04/02(土)02:33:24 No.912546488
ドイツとスペインからしたら日本戦に一番力出して落とさないようにするのが大事…ってコト!?
301 22/04/02(土)02:33:26 No.912546499
>>スペインはトーレスさん多いからな >ほんとーれすね 飲め!
302 22/04/02(土)02:33:26 No.912546500
>メキシコウルグアイフランス ひどい…
303 22/04/02(土)02:33:26 No.912546501
>ギリギリ3位ってあたり南アフリカ頑張ったよ… ちゃんと大会のオープニングゴール決めたしな チャバララって名前覚えてるわ
304 22/04/02(土)02:33:31 No.912546509
スペインは師匠って引き分け有り得るけどドイツは膠着したら多分ミュラーが飛び出してきて終わる
305 22/04/02(土)02:33:35 No.912546518
>大迫使うかオナイウの覚醒を祈るぐらいしかないだろう 大迫が復調するなら大迫一択だろうな
306 22/04/02(土)02:33:44 No.912546544
メガクラブの選手が沢山だの中ではバイエルンとは試合してるな俺は日本人選手はかなり多いので そこから考えていくしかない
307 22/04/02(土)02:33:48 No.912546551
>走れるやつ 走れるやつはいっぱいいるからスペース作れる収められるFWも必要なんだよ だから大迫使ってんだよ
308 22/04/02(土)02:33:52 No.912546568
スペインかドイツどっちか捨てて2W1L勝ち点6が理想形か
309 22/04/02(土)02:33:55 No.912546583
>ヤンカーもダイスラーもいないんだ さすがにそれは昔すぎる…
310 22/04/02(土)02:34:01 No.912546598
>今回地味に影響あるのが11月開催ってこと >今まではシーズン最後にw杯があったけど >みんなピーク持ってこれるのかこれ? 移籍失敗してプレイ感失ってる選手が日本以外にもゴロゴロいそうなんだよね今回
311 22/04/02(土)02:34:02 No.912546599
走れるFWを考えたらキヨゴと日本兵になんとかしてもらうしかねえ…
312 22/04/02(土)02:34:07 No.912546614
オーストラリアとかもうやってるからコスタリカに勝って欲しいな どんな有名選手いるのか知らんが
313 22/04/02(土)02:34:08 No.912546616
>国でイメージするから難しいけど川崎Fが >VSバイエルン VSバルセロナ やるって考えたら バイヤンはともかくクラブW杯ならバルサなら…いや復調したし無理か!
314 22/04/02(土)02:34:10 No.912546622
>すげー他力本願みたいな事いうと >石油不足でなんかグダる!
315 22/04/02(土)02:34:10 No.912546624
>みんなピーク持ってこれるのかこれ? Jリーグなら問題ない
316 22/04/02(土)02:34:11 No.912546626
>いやまぁ完全に流しムードから点取られて一軍出動だったし 後半は順当に押してたからまぁこんなもんだよなと オプションが期待できねぇという結果になっちゃったのは痛いが 9人変えたらそりゃダメだろという気もする
317 22/04/02(土)02:34:12 No.912546629
>五輪より日程緩いけどどうあがいてもターンオーバーはできない相手なので遠藤と守田と田中は死ぬ 3枚のCHは生命線だよな実際 特に遠藤がいなくなったら本格的に終わる
318 22/04/02(土)02:34:16 No.912546642
>負けて当然レベルの相手だと逆に気楽に見れたりしない? それはそう マジで希望が無いから気楽ではある
319 22/04/02(土)02:34:18 No.912546648
イナズマ純也が通用すれば勝ち できなきゃ負けのシンプルな勝負だ
320 22/04/02(土)02:34:24 No.912546668
クローゼおじさんが怖かった
321 22/04/02(土)02:34:28 No.912546681
今の最大目標がベスト8としてどうせこのレベルの国と勝負できなきゃ意味ないんだ
322 22/04/02(土)02:34:28 No.912546683
>>走れるやつ >走れるやつはいっぱいいるからスペース作れる収められるFWも必要なんだよ >だから大迫使ってんだよ 北川と武蔵には悪いことしたよね…
323 22/04/02(土)02:34:33 No.912546699
川島を見限れない日本とデヘアを見限ったスペイン 慢心環境の違い
324 22/04/02(土)02:34:36 No.912546713
>国でイメージするから難しいけど川崎Fが >VSバイエルン VSバルセロナ やるって考えたら でもチェルシーには勝ったんですよ
325 22/04/02(土)02:34:39 No.912546726
1試合目のドイツは勝つつもりの本気で来る でもドイツほどの強豪だとコンディションのピークはGL突破前提でもう少し先に合わせるだろうからそこに付け入る隙が…あったらいいな…
326 22/04/02(土)02:34:40 No.912546728
>イナズマ純也が通用すれば勝ち >できなきゃ負けのシンプルな勝負だ だ 流
327 22/04/02(土)02:34:45 No.912546741
>3枚のCHは生命線だよな実際 >特に遠藤がいなくなったら本格的に終わる 遠藤ももちろん要なんだけど個人的には守田が生命線だと思ってる
328 22/04/02(土)02:34:54 No.912546768
>マジで希望が無いから気楽ではある マジで希望がないのはCだよ こっちは十分ワンチャンある ワンチャンしかないともいう
329 22/04/02(土)02:35:02 No.912546789
>イナズマ純也が通用すれば勝ち >できなきゃ負けのシンプルな勝負だ 今の日本は本当にコレだから笑えねぇ!
330 22/04/02(土)02:35:02 No.912546790
もう永井と浅野と大自然でかけっこさせて一番早いのスタメンで
331 22/04/02(土)02:35:04 No.912546799
>国でイメージするから難しいけど川崎Fが >VSバイエルン VSバルセロナ やるって考えたら レヴァンドフスキがいないバイエルンだと結構変わってこないか
332 22/04/02(土)02:35:05 No.912546804
アルゼンチンって俺は未だにメッシ・イグアイン・アグエロなんだけどいまどうなってるの?
333 22/04/02(土)02:35:21 No.912546846
イナズマ純也は確実に流行りはじめている
334 22/04/02(土)02:35:26 No.912546858
>アルゼンチンって俺は未だにメッシ・イグアイン・アグエロなんだけどいまどうなってるの? アグエロは心臓疾患で引退した
335 22/04/02(土)02:35:29 No.912546865
強豪二国が同じグループだと柴崎ガチャの誘惑が来るな 普通に劣化してるんだろうし外れる可能性高いのはわかってるんだが…
336 22/04/02(土)02:35:35 No.912546885
>オーストラリアとかもうやってるからコスタリカに勝って欲しいな >どんな有名選手いるのか知らんが レアルCL3連覇の時の正GKで今PSGにいるナバス
337 22/04/02(土)02:35:37 No.912546890
>ギリギリ3位ってあたり南アフリカ頑張ったよ… 開催国プラスその3カ国になるってその3カ国のどれかがポッド3や4に入ってくるって事だから無茶苦茶だよな…
338 22/04/02(土)02:35:40 No.912546899
日本がドイツスペインに出せる策はやはり走りまくってバンザイ猛プレスしかなさそう 塩漬けにしてグダグダになったところで三笘になんとかしてもらう
339 22/04/02(土)02:35:40 No.912546903
>川島を見限れない日本とデヘアを見限ったスペイン >慢心環境の違い デヘア未だにバケモンだから見限る方がおなしい シモンより上だろ
340 22/04/02(土)02:35:41 No.912546904
>慢心環境の違い 久しぶりに見たな...
341 22/04/02(土)02:35:42 No.912546909
>アルゼンチンって俺は未だにメッシ・イグアイン・アグエロなんだけどいまどうなってるの? アグエロはもう…
342 22/04/02(土)02:35:54 No.912546944
1998年からワールドカップ出てて 1回もグループリーグでドイツとスペインの対戦ってなかったのか…
343 22/04/02(土)02:35:54 No.912546946
そもそもW杯行けんのか?ポイチおめー ってところからここまで来たから もう十分でしょ
344 22/04/02(土)02:35:56 No.912546953
>こっちは十分ワンチャンある >ワンチャンしかないともいう ドイツ戦でワンチャン奇跡起こせるかだけだな
345 22/04/02(土)02:36:00 No.912546963
>今の最大目標がベスト8としてどうせこのレベルの国と勝負できなきゃ意味ないんだ ポッド1クラスの国とGLで2回対戦する想定はあまりしてないと思う まあ即ち日本にとって即死の組なんだが
346 22/04/02(土)02:36:07 No.912546978
fu937462.jpg これしかない
347 22/04/02(土)02:36:10 No.912546984
柴崎は俺も不安あるけど結局ボランチで柴崎よりマシなのが出てくる可能性は低いからメンバー入ってくると思うよ
348 22/04/02(土)02:36:21 No.912547003
>川島を見限れない日本とデヘアを見限ったスペイン >慢心環境の違い ルイスエンリケが嫌ってるだけだぞ
349 22/04/02(土)02:36:22 No.912547007
>アグエロは心臓疾患で引退した 30代前半ぐらいじゃなかった?どうしてそんな…
350 22/04/02(土)02:36:28 No.912547031
スペインのほうが勝ち目あるぞ
351 22/04/02(土)02:36:29 No.912547032
OG戦みたいに後半ひたすら足早いやつ送り込んで強豪相手にどたばたサッカー見せてやるか
352 22/04/02(土)02:36:36 No.912547053
Cはメヒコと南米強豪って死の香りしかしねえもんな…
353 22/04/02(土)02:36:44 No.912547078
柴崎はもういいだろ それなら森岡でも試してくれ
354 22/04/02(土)02:36:47 No.912547085
>1回もグループリーグでドイツとスペインの対戦ってなかったのか… ヨーロッパ優勝経験国と一度もやったことないよ!
355 22/04/02(土)02:36:55 No.912547114
バルセロナもバイエルンも10年前と違って相変わらず自国代表は多いけど スタメンの換えの効かない選手は他国みたいなの増えてきてるからなんとも言えん
356 22/04/02(土)02:37:08 No.912547155
>30代前半ぐらいじゃなかった?どうしてそんな… シティで無理しすぎたな フォアチェックって健康に悪いわ
357 22/04/02(土)02:37:10 No.912547160
スペインなら永井で刺せる
358 22/04/02(土)02:37:10 No.912547161
>アルゼンチンって俺は未だにバティストゥータ・オルテガ・サビオラなんだけどいまどうなってるの?
359 22/04/02(土)02:37:11 No.912547164
>ルイスエンリケが嫌ってるだけだぞ あいつ癖ありすぎるというかバルサの若手をホイホイ呼びすぎる まあ活躍するんだけど
360 22/04/02(土)02:37:21 No.912547194
うっかり勝つとお前なにやってんだ空気読めてねえぞ!って罵倒されるやつ
361 22/04/02(土)02:37:25 No.912547207
冨安の怪我と古橋の怪我もどうなってんだよ 特に後者
362 22/04/02(土)02:37:29 No.912547223
>スペインのほうが勝ち目あるぞ なんかスペイン高く見てるけど日本とスペイン相性かなりいい方だよな フランス相手は終わった…だけどスペインなら十分勝機がある戦いできる
363 22/04/02(土)02:37:30 No.912547225
>日本がドイツスペインに出せる策はやはり走りまくってバンザイ猛プレスしかなさそう 本戦も5人交代できるんだとするとこの策は結構ハマりそうなんだよな それ前提で選手選考する必要はあるが
364 22/04/02(土)02:37:35 No.912547241
デヘアさんよかったら日本こない?ちょっと別人になってもらう必要があるけど…
365 22/04/02(土)02:37:36 No.912547244
>冨安の怪我と古橋の怪我もどうなってんだよ >特に後者 そろそろ復帰する見込みだよ
366 22/04/02(土)02:37:40 No.912547257
寧ろ絶対的FWのエースいる国の方が怖いイメージがあるな日本
367 22/04/02(土)02:37:41 No.912547259
スペインの倒し方は簡単 ガンガン前からプレスかけて相手のプレスは半身ずらしてパスを繋いで行けばWC予選落ちの国でも勝てる
368 22/04/02(土)02:37:42 No.912547262
>fu937462.jpg >これしかない マルティネスってイニゴか…
369 22/04/02(土)02:37:44 No.912547266
>>ルイスエンリケが嫌ってるだけだぞ >あいつ癖ありすぎるというかバルサの若手をホイホイ呼びすぎる うん >まあ活躍するんだけど 名監督じゃねえか!
370 22/04/02(土)02:37:47 No.912547276
えっ?ルカクチェルシーで調子良くないの?
371 22/04/02(土)02:37:57 No.912547305
なんかどうやって勝つか妄想するのは最高に楽しいからこれはこれでいいかなって…
372 22/04/02(土)02:38:02 No.912547322
>うっかり勝つとお前なにやってんだ空気読めてねえぞ!って罵倒されるやつ アディオススペインでブラジルの人は喜んでくれるよ たぶん
373 22/04/02(土)02:38:09 No.912547345
南野が中に入って長友が上がってサイド幅取る現行システムは無理だと思う長友の裏とアンカー脇のスペースがこの相手には広すぎる…
374 22/04/02(土)02:38:10 No.912547346
まぁブラジルだけはどう足掻いてもワンチャンすら無いからなぁ GLを全力で楽しもう
375 22/04/02(土)02:38:13 No.912547357
柴崎出すにしてもせめてインナーハーフで アンカーで使ったら変に動き回ってぐちゃぐちゃになるというかこの前のベトナム戦で実際なったし
376 22/04/02(土)02:38:14 No.912547360
>冨安の怪我と古橋の怪我もどうなってんだよ >特に後者 無理使いするポステコが悪いよー まああの時駒いなかったから無理もないんだが
377 22/04/02(土)02:38:21 No.912547378
同じ心臓疾患でもエリクセンは現役続行なのに… アグエロどうして…
378 22/04/02(土)02:38:23 No.912547386
>なんかスペイン高く見てるけど日本とスペイン相性かなりいい方だよな >フランス相手は終わった…だけどスペインなら十分勝機がある戦いできる いや…
379 22/04/02(土)02:38:27 No.912547393
トミヤスは今週か来週練習に復帰するってアルテタが言ってた
380 22/04/02(土)02:38:36 No.912547422
>寧ろ絶対的FWのエースいる国の方が怖いイメージがあるな日本 ネームバリューある選手には何かデバフかかるよね
381 22/04/02(土)02:38:40 No.912547432
カタールはグループリーグ突破しそうだな
382 22/04/02(土)02:38:40 No.912547433
>フランス相手は終わった…だけどスペインなら十分勝機がある戦いできる フランスはこくじんパワーあるけどスペインには少ないのが大きな違いよね
383 22/04/02(土)02:38:42 No.912547439
やめろ!トラウマをお出しするんじゃない!
384 22/04/02(土)02:38:43 No.912547441
夢を見るのは自由だからな
385 22/04/02(土)02:38:44 No.912547442
何度見ても美しいゴール
386 22/04/02(土)02:38:49 No.912547453
>いや… いやもクソも前大会の試合見ろよ…
387 22/04/02(土)02:38:53 No.912547462
>それ前提で選手選考する必要はあるが と言っても駒のFW陣は予選中でも結構試してたから無難な戦術な気がする
388 22/04/02(土)02:38:54 No.912547465
やられた側だけど美しすぎるよねこのカウンター
389 22/04/02(土)02:38:55 No.912547469
いうて11月だからどうなってるかわからないんだよな ヨーロッパが戦火になってドイツ出れないかもしれないし
390 22/04/02(土)02:38:56 No.912547476
美しすぎるこのカウンター
391 22/04/02(土)02:38:58 No.912547478
スペイン相手なら大迫より古橋とか大然でプレスかけた方が絶対良さそうではある あるけど森保だからな…
392 22/04/02(土)02:39:00 No.912547481
CはE以上にはっきりと2強2弱だからノーチャンスだよ サウジとポーランドでメヒコアルゼンチンに勝つの無理だろ
393 22/04/02(土)02:39:05 No.912547496
イタリアは出てねえんだよな… そう考えると割とヨーロッパも高校野球並みに勢力図変わってきてるのかな
394 22/04/02(土)02:39:07 No.912547509
ルカクのスルー見て天仰いだわ
395 22/04/02(土)02:39:16 No.912547536
>ネームバリューある選手には何かデバフかかるよね ドログバ…
396 22/04/02(土)02:39:20 No.912547545
>えっ?ルカクチェルシーで調子良くないの? 90分で7回しかボールを触らなかった伝説を残した
397 22/04/02(土)02:39:31 No.912547577
レヴィが5点くらい決めるかもしれないし…
398 22/04/02(土)02:39:38 No.912547590
兎に角日本はポイチが覚醒してくれなきゃ可能性も無いんだポイチを信じろ
399 22/04/02(土)02:39:39 No.912547594
ポイチがドーハ思い出して覚醒するかも知れない
400 22/04/02(土)02:39:42 No.912547601
>CはE以上にはっきりと2強2弱だからノーチャンスだよ >サウジとポーランドでメヒコアルゼンチンに勝つの無理だろ メヒコ今そうでもないからレバンドフスキ次第じゃワンチャンあるぞ
401 22/04/02(土)02:39:42 No.912547603
>やられた側だけど美しすぎるよねこのカウンター しかも普段は仲の悪いクルトワとデブライネのからの速攻っていうのもあってな… あとルカクが野心出さずスルーしたのも美しい…
402 22/04/02(土)02:39:51 No.912547629
>うっかり勝つとお前なにやってんだ空気読めてねえぞ!って罵倒されるやつ 誤審祭り反則祭りでもないかぎりジャイアントキリングは歓迎されるよ 負けた国以外からはね
403 22/04/02(土)02:39:54 No.912547636
大迫とオルンガをすり替えて放り込みサッカーしようぜ
404 22/04/02(土)02:39:55 No.912547639
U16以上の世界大会ですらスペインに勝った記憶ないぞ
405 22/04/02(土)02:40:08 No.912547664
>U16以上の世界大会ですらスペインに勝った記憶ないぞ ロンドンで勝ってるだろしっかりしろ
406 22/04/02(土)02:40:15 No.912547682
>U16以上の世界大会ですらスペインに勝った記憶ないぞ ロンドンの大津…
407 22/04/02(土)02:40:17 No.912547686
>90分で7回しかボールを触らなかった伝説を残した そこまでの数字になるとルカクが悪いというよりチームの機能不全が主な原因じゃない?
408 22/04/02(土)02:40:19 No.912547692
くんさんはスペイン相手に通用するの
409 22/04/02(土)02:40:20 No.912547695
>寧ろ絶対的FWのエースいる国の方が怖いイメージがあるな日本 必死こいて守ってるのになんかその辺無視してぶち込んでくるのを持ってるとこだと辛い 普通に強いよ?系のチームだと割とワンチャンあるなな試合はする
410 22/04/02(土)02:40:28 No.912547720
健在か・・・?メッシ
411 22/04/02(土)02:40:28 No.912547722
>そう考えると割とヨーロッパも高校野球並みに勢力図変わってきてるのかな アジアのチンパンジーに割く枠こっちに全部寄越せバカヤロー!って毎回文句言うくらい魔境
412 22/04/02(土)02:40:29 No.912547724
日本はデカくて強いストライカーが1人いたらサクサクになるぞ
413 22/04/02(土)02:40:32 No.912547731
>U16以上の世界大会ですらスペインに勝った記憶ないぞ そりゃお前が都合の悪いこと覚えてられないだけだなあ
414 22/04/02(土)02:40:35 No.912547738
メッシってもう34なん!?
415 22/04/02(土)02:40:35 No.912547740
そもそもだが ルカク云々以前にチェルシーってクラブがいまやばい
416 22/04/02(土)02:40:43 No.912547760
ヒュー!日本は厳しい組に入ったな。 悪いけど、勝ち目は無いと思うぜ。
417 22/04/02(土)02:40:53 No.912547782
>U16以上の世界大会ですらスペインに勝った記憶ないぞ >fu937462.jpg
418 22/04/02(土)02:40:53 No.912547784
>イタリアは出てねえんだよな… >そう考えると割とヨーロッパも高校野球並みに勢力図変わってきてるのかな EURO2020取ってるのに…
419 22/04/02(土)02:40:54 No.912547789
理不尽に決めてくるのがいると怖いよね…
420 22/04/02(土)02:40:56 No.912547795
ルカクはなぁプレミアに戻ってもやれるって錯覚しなければ…
421 22/04/02(土)02:41:01 No.912547811
ロンドンの時のスペイン代表は選手超豪華だったよね
422 22/04/02(土)02:41:03 No.912547817
>イタリアは出てねえんだよな… >そう考えると割とヨーロッパも高校野球並みに勢力図変わってきてるのかな そう言えば2大会連続でイタリアが出てこないのには若干の違和感がある…
423 22/04/02(土)02:41:04 No.912547820
メッシ…いつのまにお前バルセロナじゃなくなってたんだ…?
424 22/04/02(土)02:41:07 No.912547823
>ロンドンで勝ってるだろしっかりしろ あー本当に忘れてたごめんなさい
425 22/04/02(土)02:41:09 No.912547826
>90分で7回しかボールを触らなかった伝説を残した そこまで行くとチーム自体に問題あるのでは…
426 22/04/02(土)02:41:17 No.912547854
>日本はデカくて強いストライカーが1人いたらサクサクになるぞ 平山!指宿!ハーフナーマイク!
427 22/04/02(土)02:41:20 No.912547869
>ドログバ… 釣男が指折ったのに決めるの流石だったわ
428 22/04/02(土)02:41:21 No.912547874
スペインの試合見てない人なぜかやたら持ち上げるよな スペイン人が一番代表に対して「さっさと決めろよ!」ってキレ続けるサッカーしてるのに
429 22/04/02(土)02:41:28 No.912547896
ロンドンのスペイン代表見返すと超豪華メンバーなのに日本戦以外も微妙だったんだよな…
430 22/04/02(土)02:41:28 No.912547901
今結果見たけどスペインドイツ同組とか豪華ですな
431 22/04/02(土)02:41:31 No.912547911
むしろスペイン相手に半端な前からプレスは自殺行為では
432 22/04/02(土)02:41:36 No.912547920
>メッシ…いつのまにお前バルセロナじゃなくなってたんだ…? 半年くらいコールドスリープしていたようだな?
433 22/04/02(土)02:41:38 No.912547924
>そこまで行くとチーム自体に問題あるのでは… ハヴァーツは活躍してたりするからルカクが合ってない
434 22/04/02(土)02:41:44 No.912547944
スレがバラバラじゃねーか
435 22/04/02(土)02:41:47 No.912547960
言っちゃあれだけどセリエめちゃくちゃレベル落ちてるし…
436 22/04/02(土)02:41:48 No.912547962
>>うっかり勝つとお前なにやってんだ空気読めてねえぞ!って罵倒されるやつ >誤審祭り反則祭りでもないかぎりジャイアントキリングは歓迎されるよ >負けた国以外からはね むしろドイツスペインは負けたら「うぷぷ…負けてやんのー!」って馬鹿にされるからな イングランドとかフランスあたりに
437 22/04/02(土)02:41:52 No.912547975
>>ドログバ… >釣男が指折ったのに決めるの流石だったわ 時系列どうなってんだ
438 22/04/02(土)02:41:52 No.912547979
>そう言えば2大会連続でイタリアが出てこないのには若干の違和感がある… 一発勝負はコワイネ...
439 22/04/02(土)02:41:54 No.912547982
日本人のデカいストライカーはな 無理しなくても無双できるからポストプレーがまったく育たないんだ
440 22/04/02(土)02:41:54 No.912547985
>スペイン人が一番代表に対して「さっさと決めろよ!」ってキレ続けるサッカーしてるのに どこかで聞いたような話
441 22/04/02(土)02:41:56 No.912547997
格上相手だからこそどんな試合が出来るかというチャレンジになるので楽しみだよ…
442 22/04/02(土)02:42:06 No.912548020
>>メッシ…いつのまにお前バルセロナじゃなくなってたんだ…? >半年くらいコールドスリープしていたようだな? あんまり海外サッカーには疎くてすまない
443 22/04/02(土)02:42:09 No.912548033
メッシはW杯さえ取ればもうマラドーナと比較されることないもんな
444 22/04/02(土)02:42:11 No.912548040
それにしてもオリンピックで一度スペインとやってて良かったな お互い共通しているメンバーも多いし
445 22/04/02(土)02:42:15 No.912548052
直近で去年負けてんじゃねえか
446 22/04/02(土)02:42:16 No.912548056
>スレがバラバラじゃねーか ちゃんとまとまってるよ!
447 22/04/02(土)02:42:19 No.912548062
>スレがバラバラじゃねーか みんなまとまてるよ
448 22/04/02(土)02:42:21 No.912548067
>日本はデカくて強いストライカーが1人いたらサクサクになるぞ 技術と強さはともかくデカさはどうしようもないのがな…
449 22/04/02(土)02:42:25 No.912548076
1チームの人数って23人のままなんだっけ?変わるんだっけ?
450 22/04/02(土)02:42:36 No.912548104
>U16以上の世界大会ですらスペインに勝った記憶ないぞ いやそれならロンドン五輪がすぐ浮かんでこないか
451 22/04/02(土)02:42:41 No.912548122
トーリニータ!
452 22/04/02(土)02:42:45 No.912548146
>日本人のデカいストライカーはな >無理しなくても無双できるからポストプレーがまったく育たないんだ ハーフナー・マイク以降一切あの手のプレイヤー出てこないね日本
453 22/04/02(土)02:42:49 No.912548154
よし秘密兵器のロンドン大会10番を召集だ!
454 22/04/02(土)02:42:54 No.912548177
今のスペインCF誰だよ 偽Fトーレス?
455 22/04/02(土)02:42:56 No.912548185
スペインはラモスがいたらヤバかった セットプレーで殺される
456 22/04/02(土)02:43:00 No.912548193
>>日本はデカくて強いストライカーが1人いたらサクサクになるぞ >技術と強さはともかくデカさはどうしようもないのがな… 櫻川ソロモンでも呼んでわんわんサッカーするか…
457 22/04/02(土)02:43:01 No.912548195
>トーリニータ! だいぶ短縮したな…
458 22/04/02(土)02:43:02 No.912548197
(大合唱)
459 22/04/02(土)02:43:03 No.912548201
ハーフナーはいいオプションになると思ったんだがなあ
460 22/04/02(土)02:43:04 No.912548206
>1チームの人数って23人のままなんだっけ?変わるんだっけ? EUROやアフリカネーションズカップ同様26になりそう
461 22/04/02(土)02:43:05 No.912548208
>どこかで聞いたような話 この前のベトナム戦で見た気がする
462 22/04/02(土)02:43:08 No.912548215
>むしろドイツスペインは負けたら「うぷぷ…負けてやんのー!」って馬鹿にされるからな >イングランドとかフランスあたりに 3戦目で退けてアディオススパナ!再来か
463 22/04/02(土)02:43:18 No.912548254
フッキ…Jリーグ無理とか言わずに日本代表になっていれば…
464 22/04/02(土)02:43:21 No.912548260
トチ狂った森保が左サイドバックに登里を召集とかあるかなあ…ないか…
465 22/04/02(土)02:43:26 No.912548272
>>日本はデカくて強いストライカーが1人いたらサクサクになるぞ >技術と強さはともかくデカさはどうしようもないのがな… 前回レヴァどうだった?覚えてない?
466 22/04/02(土)02:43:26 No.912548275
イスコとトラオレいなくても分厚く見えるスペインの選手層おかしい
467 22/04/02(土)02:43:26 No.912548277
>ハーフナー・マイク以降一切あの手のプレイヤー出てこないね日本 マイクはそもそもポストが下手過ぎて代表から外れたから
468 22/04/02(土)02:43:33 No.912548295
マラドーナもバンクスもロッシもミュラーもいなくなったのね…(抽選会の映像を見て)
469 22/04/02(土)02:43:38 No.912548312
>櫻川ソロモンでも呼んでわんわんサッカーするか… ソロモン呼ぶなら原大智でいいだろ…
470 22/04/02(土)02:43:49 No.912548345
>>日本人のデカいストライカーはな >>無理しなくても無双できるからポストプレーがまったく育たないんだ >ハーフナー・マイク以降一切あの手のプレイヤー出てこないね日本 なんならマイクも日本にいた頃はカウンターから長い足でシュートねじ込むタイプでキープ力ゼロだ
471 22/04/02(土)02:43:53 No.912548359
北マケドニアだってイタリアに勝てたんだから日本だってなんとかなる!
472 22/04/02(土)02:43:58 No.912548374
>>1チームの人数って23人のままなんだっけ?変わるんだっけ? >EUROやアフリカネーションズカップ同様26になりそう 26かあ…GK4人とかまたやらないよね森保…
473 22/04/02(土)02:44:01 No.912548383
実際デビューしたてのガリッガリマイクでも空中戦は大抵勝ててたからな…
474 22/04/02(土)02:44:03 No.912548389
>それにしてもオリンピックで一度スペインとやってて良かったな >お互い共通しているメンバーも多いし あの時の選手今何人いるんだ日本
475 22/04/02(土)02:44:16 No.912548433
でかいストライカー海外に投げ込んで覚醒狙うしかないのか
476 22/04/02(土)02:44:17 No.912548440
そもそも日本のデカいストライカーとかポストプレー以前に無双できずにJ2送りになってるのが大半だぞ
477 22/04/02(土)02:44:19 No.912548443
予想してみた ベスト16 オランダVS欧州プレーオフ アルゼンチンVSデンマーク スペインVSクロアチア ブラジルVSポルトガル イングランドVSエクアドル フランスVSメキシコ ベルギーVSドイツ ウルグアイVSスイス ベスト8 オランダVSアルゼンチン スペインVSブラジル イングランドVSフランス ドイツVSスイス
478 22/04/02(土)02:44:34 No.912548483
そういえばドイツも前回大会で敗退した時には「ロシアから逃げ帰るのは得意だもんなー!」って言われてたな
479 22/04/02(土)02:44:38 No.912548497
>ハーフナーはいいオプションになると思ったんだがなあ ぶっちゃけ身長以外物足りない選手だったけど試合に出てもあまり使って貰えないのはちょっと可哀想だった
480 22/04/02(土)02:44:38 No.912548498
>スペインの試合見てない人なぜかやたら持ち上げるよな >スペイン人が一番代表に対して「さっさと決めろよ!」ってキレ続けるサッカーしてるのに 師匠ってもしかして偉大なストライカーだった…?
481 22/04/02(土)02:44:49 No.912548525
>日本はデカくて強いストライカーが1人いたらサクサクになるぞ とはいえそう思われてたレヴァンドフスキさんはなんかやたら控えも使った日本相手にグダって なんとかポーランドは1点みたいなのが前大会で
482 22/04/02(土)02:44:57 No.912548550
>それにしてもオリンピックで一度スペインとやってて良かったな >お互い共通しているメンバーも多いし 代表に入れないアセンシオにやられてる時点で良くはないのでは
483 22/04/02(土)02:45:05 No.912548572
>マラドーナもバンクスもロッシもミュラーもいなくなったのね…(抽選会の映像を見て) マラドーナに関しては還暦じゃ早すぎる…って思ったが 現役時代コカインやってた事考えたら長生きだなと思うようになった
484 22/04/02(土)02:45:05 No.912548575
>北マケドニアだってイタリアに勝てたんだから日本だってなんとかなる! シュート数の差見るとミラクルレベルだろあれ!
485 22/04/02(土)02:45:06 No.912548581
ドイツ人は無慈悲なこと平気でするから一歩間違えて初戦レイプだけは避けたい
486 22/04/02(土)02:45:06 No.912548583
>26かあ…GK4人とかまたやらないよね森保… GK4人は川島とシュミットが来るまでGK1人じゃ練習できなかったから仕方ない
487 22/04/02(土)02:45:10 No.912548597
>実際デビューしたてのガリッガリマイクでも空中戦は大抵勝ててたからな… マイク普通にオランダでもヘディングかなり決めてたから日本どうこうではないような
488 22/04/02(土)02:45:11 No.912548603
スペインドイツと試合してるのを見るのワクワクするし勝ったらジャイアントキリングで盛り上がるし結構楽しみ
489 22/04/02(土)02:45:12 No.912548605
ポイチ笑っとるやんけ!
490 22/04/02(土)02:45:12 No.912548606
何言うかな
491 22/04/02(土)02:45:15 No.912548621
>ぶっちゃけ身長以外物足りない選手だったけど試合に出てもあまり使って貰えないのはちょっと可哀想だった 求められてたものが大迫並のポスト力だからな…
492 22/04/02(土)02:45:20 No.912548645
インタビューきた
493 22/04/02(土)02:45:29 No.912548672
ポイチ目が充血してない?
494 22/04/02(土)02:45:29 No.912548673
サッカー見始めたころ大型新人加入!って言うからどんな人かとどきどきしてたら大型って身長の話だったのいい…
495 22/04/02(土)02:45:30 No.912548675
何わろとんねん
496 22/04/02(土)02:45:39 No.912548701
(W杯)おつかれさまでした
497 22/04/02(土)02:45:41 No.912548704
>ポイチ笑っとるやんけ! 笑うしかないだろこんなの
498 22/04/02(土)02:45:49 No.912548720
>何わろとんねん 笑うしかねぇだろ
499 22/04/02(土)02:45:50 No.912548724
>師匠ってもしかして偉大なストライカーだった…? いやマジで点取れるFWさえ言ればすぐにでも無敵艦隊に戻れるって言われ続けてもう10年経っちゃったよ
500 22/04/02(土)02:45:50 No.912548726
ニッコニコだなポイチ 負けて当然だもんな
501 22/04/02(土)02:45:54 No.912548733
もう笑うしかねえや!
502 22/04/02(土)02:45:55 No.912548737
決定力不足なんて世界中どこの国でも課題だし…
503 22/04/02(土)02:45:56 No.912548742
足元上手いFWは意外と日本止めれるからな
504 22/04/02(土)02:46:02 No.912548764
>>ハーフナーはいいオプションになると思ったんだがなあ >ぶっちゃけ身長以外物足りない選手だったけど試合に出てもあまり使って貰えないのはちょっと可哀想だった 日本に戻ってきても神戸でポドルスキのバーター呼ばわりとかされてかわいそうだったな… 今は地域リーグで細々とプレーしてるんだっけ?
505 22/04/02(土)02:46:03 No.912548768
>スペインドイツと試合してるのを見るのワクワクするし勝ったらジャイアントキリングで盛り上がるし結構楽しみ この組なら当たって砕けろの精神でいい
506 22/04/02(土)02:46:06 No.912548774
イブラヒモビッチ引退したら育成年代のコーチに呼んでデカイやつ集めよう
507 22/04/02(土)02:46:06 No.912548776
日本人のポストプレイヤーは昔は柳沢今は興梠とか大迫なんで180cmくらいじゃないと育たん
508 22/04/02(土)02:46:11 No.912548794
>何わろとんねん 負けて当然だから解任されないからな!
509 22/04/02(土)02:46:11 No.912548798
>前回レヴァどうだった?覚えてない? 技術強さと違ってデカさは意図して育てられないって意味だぞ
510 22/04/02(土)02:46:12 No.912548799
なんかウキウキしてね!?
511 22/04/02(土)02:46:18 No.912548817
>シュート数の差見るとミラクルレベルだろあれ! カテナチオを徹底すれば強豪国にも勝てる!
512 22/04/02(土)02:46:29 No.912548847
目がウルウルしてるじゃねーか!
513 22/04/02(土)02:46:29 No.912548849
いうて冨安復帰してるならmayachangもだけどイタリアやプレミアのストライカーがどんなものかって実戦でちゃんと経験積めてる
514 22/04/02(土)02:46:36 No.912548873
>イブラヒモビッチ引退したら育成年代のコーチに呼んでデカイやつ集めよう 何人かボコボコにされそう
515 22/04/02(土)02:46:46 No.912548899
ポイチちゃんと他の国の協会の人に挨拶して親善試合お願いしてくるんだぞ 仮想ドイツ仮想スペインだ
516 22/04/02(土)02:46:47 No.912548902
ポイチ半泣き?
517 22/04/02(土)02:46:48 No.912548904
>負けて当然だから解任されないからな! 言うて勝ててももう続けないだろう 割に合わなすぎる
518 22/04/02(土)02:46:50 No.912548914
楽しみなのはそう
519 22/04/02(土)02:46:56 No.912548931
>この組なら当たって砕けろの精神でいい しかも日本に相性のいい欧州組でワンチャンあり得る相手だから楽しく見れる Cだったらマジで今頃葬式の準備してる
520 22/04/02(土)02:46:57 No.912548934
まあ本番終わったら交代だろういつも通り と思ったけど田嶋とポイチかぁ…
521 22/04/02(土)02:47:02 No.912548948
>仮想ドイツ仮想スペインだ どこかそんな国ある?
522 22/04/02(土)02:47:03 No.912548951
>日本人のデカいストライカーはな >無理しなくても無双できるからポストプレーがまったく育たないんだ 逆に興梠みたいな小柄な選手のほうがポストプレー上手くなってたりな 前田遼一みたいな選手また出てきて欲しい
523 22/04/02(土)02:47:04 No.912548954
モラタ師匠とヴェルナー師匠が仕事をしてくれればへーきへーき
524 22/04/02(土)02:47:05 No.912548955
>目がウルウルしてるじゃねーか! いくら森安でもこのくじ運はかわいそうだろう
525 22/04/02(土)02:47:10 No.912548973
>>イブラヒモビッチ引退したら育成年代のコーチに呼んでデカイやつ集めよう >何人かボコボコにされそう まずテコンドーからやらされそう
526 22/04/02(土)02:47:13 No.912548980
最悪0トップでかき回すのもいいけど 森保はそういうサッカーしないからなあ
527 22/04/02(土)02:47:16 No.912548989
プレッシャーで胃が死にそうな中勝ち残った結果がこの抽選だからな…
528 22/04/02(土)02:47:17 No.912548992
ぶっちゃけ スペイン・ドイツは日本に負けてかつグループリーグ敗退ならそこで監督解任問題まで発展するレベル
529 22/04/02(土)02:47:19 No.912548995
いやこんなんもう笑うしか無いよ 俺は不満はないわけじゃないけど森保と心中することに賭けた
530 22/04/02(土)02:47:19 No.912548996
いやまぁ強い立場だから勝てなオーダーより うわ強いな方に挑むの考えた方が森保は得意ではある
531 22/04/02(土)02:47:21 No.912549006
ポイチフリックしらねーなこれ
532 22/04/02(土)02:47:25 No.912549016
なんでこんな食い気味なの
533 22/04/02(土)02:47:28 No.912549029
やべー組入ったけど決まっちゃえば楽しみしかないな
534 22/04/02(土)02:47:34 No.912549048
>モラタ師匠とヴェルナー師匠が仕事をしてくれればへーきへーき ヴェルナーが師匠でもハヴァーツがエグいのキメるやつだろそれは
535 22/04/02(土)02:47:36 No.912549061
本大会では試合前と試合の後でポイチ二回泣いてそう
536 22/04/02(土)02:47:36 No.912549064
えーえーえーえー
537 22/04/02(土)02:47:37 No.912549065
なんなら日本は前評判低ければ低いほど結果出すから
538 22/04/02(土)02:47:38 No.912549070
>仮想ドイツ仮想スペインだ スウェーデン辺りとやりそう
539 22/04/02(土)02:47:42 No.912549087
>>前回レヴァどうだった?覚えてない? >技術強さと違ってデカさは意図して育てられないって意味だぞ 競技は違うけどSLAM DUNKの「お前に技術をつけてやることはできるがお前をデカくすることはできん…俺がどんなに名監督でもだ」 って言葉がよくわかる
540 22/04/02(土)02:47:48 No.912549094
スペインはワンチャンあると言いながらグダリながら普通に負けそう
541 22/04/02(土)02:47:55 No.912549107
>ポイチフリックしらねーなこれ 向こうも知らないだろうからイーブンかな
542 <a href="mailto:ポイチ">22/04/02(土)02:47:58</a> [ポイチ] No.912549118
寿人と青山が居れば勝てるんだけどな~~~
543 22/04/02(土)02:48:03 No.912549134
ポイチふわふわしたコメントしてんな
544 22/04/02(土)02:48:03 No.912549137
スペインの監督って確かレアルとバルセロナの禁断の移籍を直接した数少ない人なんだよね… フィーゴより前の人
545 22/04/02(土)02:48:07 No.912549148
>ぶっちゃけ >スペイン・ドイツは日本に負けてかつグループリーグ敗退ならそこで監督解任問題まで発展するレベル 韓国に負けてGL敗退した国があるらしいな
546 22/04/02(土)02:48:08 No.912549151
セルヒオラモス神戸移籍報道ってなにこれ…
547 22/04/02(土)02:48:08 No.912549154
>目がウルウルしてるじゃねーか! ポイチが泣くのはいつものことだし…
548 22/04/02(土)02:48:11 No.912549168
ふりっく…?
549 22/04/02(土)02:48:21 No.912549196
>どこかそんな国ある? ポルトガルとベルギー・スイスあたりでいいんじゃない?
550 22/04/02(土)02:48:23 No.912549204
ストライカーの育成でポストにこだわるのも良くないと思うの
551 22/04/02(土)02:48:28 No.912549219
バチが当たったのかな?
552 22/04/02(土)02:48:29 No.912549222
というか前大会は西野だけでなく西野&森保&テグのトライアングルで挑んでたのが忘れられてる気がする
553 22/04/02(土)02:48:33 No.912549239
>まあ本番終わったら交代だろういつも通り >と思ったけど田嶋とポイチかぁ… 森保が田嶋巻き込んで辞めたら最高だな
554 22/04/02(土)02:48:40 No.912549250
>やべー組入ったけど決まっちゃえば楽しみしかないな よく知らん国との熱いバトルもいいが目に見えるフェアな強豪との試合はやはり楽しみではあるな
555 22/04/02(土)02:48:44 No.912549261
勢いで人間性まで全否定食らうんだからきついよな代表監督…
556 22/04/02(土)02:48:47 No.912549272
>セルヒオラモス神戸移籍報道ってなにこれ… 三木谷さんのビジネスパートナーのピケじゃなくて?
557 22/04/02(土)02:48:48 No.912549280
まあ良かったのはネームバリューある2国だからなんで負けるんだって騒ぐ半可通が出無さそうなところか
558 22/04/02(土)02:48:49 No.912549285
>韓国に負けてGL敗退した国があるらしいな そういやあの時解任されなかったな
559 22/04/02(土)02:48:51 No.912549290
>ポイチふわふわしたコメントしてんな ここまでアジアの試合の研究分析で手一杯だっただろうからな
560 22/04/02(土)02:48:53 No.912549293
>日本人のデカいストライカーはな >無理しなくても無双できるからポストプレーがまったく育たないんだ だから飛び級でカテゴリ上げてでも身体能力だけじゃどうしようもない壁にぶち当たらせなきゃいけないんだよな FWじゃなくてDFだけどチェイスアンリはそういう育て方してる
561 22/04/02(土)02:48:56 No.912549302
ストロングポイントは純也だけでは
562 22/04/02(土)02:48:59 No.912549312
>ポイチふわふわしたコメントしてんな ポイチそんなに欧州サッカーみてないから フェンロでコーチやってた藤田さんがメインで情報収集任せてるって話は聞いた
563 22/04/02(土)02:49:02 No.912549323
>スペインはワンチャンあると言いながらグダリながら普通に負けそう スペイン日本戦は毎回大体そんな感じになるよ どっちも点が入らなくてうっかり日本が隙間あけてねじ込まれて そのまま時間切れまで膠着
564 22/04/02(土)02:49:14 No.912549365
ロッカールームでもこんな校長先生のトーンで喋ってるのかな…
565 22/04/02(土)02:49:16 No.912549370
そんな大昔の話今の選手には関係ないだろ
566 22/04/02(土)02:49:23 No.912549394
>ここまでアジアの試合の研究分析で手一杯だっただろうからな めっちゃメモしてたしな
567 22/04/02(土)02:49:24 No.912549395
どうなのと聞かれたら日本と縁の深い2国と試合かーでなかろうか
568 22/04/02(土)02:49:24 No.912549397
懐かしの地ドーハ
569 22/04/02(土)02:49:25 No.912549398
>>スペインはワンチャンあると言いながらグダリながら普通に負けそう >スペイン日本戦は毎回大体そんな感じになるよ >どっちも点が入らなくてうっかり日本が隙間あけてねじ込まれて >そのまま時間切れまで膠着 毎回というほどやってなくないか
570 22/04/02(土)02:49:27 No.912549406
>セルヒオラモス神戸移籍報道ってなにこれ… ただの飛ばしだ 気にするな
571 22/04/02(土)02:49:28 No.912549409
ワンチャンあるはだいたい負けるってことだからな…
572 22/04/02(土)02:49:32 No.912549417
ドーハの悲劇にはならんかったし
573 22/04/02(土)02:49:32 No.912549418
あまりに貢献度高すぎると切るにきれなくなるのはあるある
574 22/04/02(土)02:49:47 No.912549442
>セルヒオラモス神戸移籍報道ってなにこれ… スパイクがミズノだから日本に来る!っていう雑な予想
575 22/04/02(土)02:49:47 No.912549443
>フィーゴより前の人 バルセロナ五輪でグアルディオラたちと優勝した英雄よ
576 22/04/02(土)02:49:49 No.912549447
ドーハの喜劇になるといいね… ほぼ無理だけど
577 22/04/02(土)02:50:00 No.912549474
大丈夫? 新しいドーハの悲劇にならない?
578 22/04/02(土)02:50:01 No.912549482
殆ど試合する事が無い2カ国だからな 五輪位でしかスペインとはやらんし
579 22/04/02(土)02:50:12 No.912549504
セルヒオラモスはミズノの選手になったからワンチャンあるかもね
580 22/04/02(土)02:50:16 No.912549512
負けても文句言われないから良かったな!
581 22/04/02(土)02:50:23 No.912549532
3分けで突破しようぜ!
582 22/04/02(土)02:50:25 No.912549538
>大丈夫? >新しいドーハの悲劇にならない? もうこの抽選の時点で…
583 22/04/02(土)02:50:27 No.912549549
ドーハの惨劇
584 22/04/02(土)02:50:31 No.912549559
田嶋はグループリーグ突破出来なかったら辞めるくらい言ってほしい 田嶋の悪運VS地獄のグループEどっちが本物か見せてくれ
585 22/04/02(土)02:50:32 No.912549563
NZorコスタリカ相手にしっかり勝ち点3取ったら仕事は果たしたって言えると思う
586 22/04/02(土)02:50:32 No.912549566
>ストライカーの育成でポストにこだわるのも良くないと思うの 日本人選手の特徴は敏捷性と運動量なんで2列目にいい選手が出やすい それを活かすためにストライカーよりポストプレイヤーの方がだいたい常に求められてる
587 22/04/02(土)02:50:35 No.912549574
>まあ良かったのはネームバリューある2国だからなんで負けるんだって騒ぐ半可通が出無さそうなところか プレーオフ通過国に負けたら…それは騒がれて当然なところはあるしいいか!
588 22/04/02(土)02:50:40 No.912549586
>大丈夫? >新しいドーハの悲劇にならない? 別に失うものは何もないし
589 22/04/02(土)02:50:44 No.912549595
>ヴェルナーが師匠でもハヴァーツがエグいのキメるやつだろそれは ヴェルナーは代表では決めてるからイングランドの組織に全く合ってなかっただけな可能性あるよ
590 22/04/02(土)02:50:44 No.912549596
そもそもポット3の国なんだからワンチャンしか存在しねえよ なんでドイツがそこに居るんだってのは置いといて
591 22/04/02(土)02:50:46 No.912549600
リバウドもずっとMIZUNOのスパイクだったけど浮いた話は無かったし
592 22/04/02(土)02:50:47 No.912549602
>新しいドーハの悲劇にならない? 悲劇になるくらいのチャンス作れればいいんだが
593 22/04/02(土)02:50:47 No.912549606
負けても悲劇じゃなくて順当なので…
594 22/04/02(土)02:51:02 No.912549650
ドイツとはU世代ですら戦った記憶がねえ
595 22/04/02(土)02:51:02 No.912549651
解任ブーストで突破してやろうぜ森保田嶋!
596 22/04/02(土)02:51:03 No.912549653
>スパイクがミズノだから日本に来る!っていう雑な予想 ミズノは何か最近ラツィオのサプライヤーになったり海外で本腰入れてマーケティングするようになったんだね
597 22/04/02(土)02:51:11 No.912549676
いまJリーグで一番ハイプレスやビルドアップ破壊が上手いのってどこのチームだろう 鳥栖かな?
598 22/04/02(土)02:51:11 No.912549678
とりあえず田嶋ネタもこんな時までやらんでいいのに
599 22/04/02(土)02:51:25 No.912549709
GK権田 シュミット 川島 DF冨安 吉田 板倉 谷口 酒井 長友 中山 山根 MF遠藤 守田 田中 旗手 原口 FW古橋 伊東 三笘 南野 あたりまでが当確?大迫と浅野も当確かな? これで20人…大迫と浅野入れれば22人 久保と前田と上田はもっとアピール出来れば入れるだろうか
600 22/04/02(土)02:51:29 No.912549720
30年前の森保に未来のことを教えてあげたい
601 22/04/02(土)02:51:32 No.912549731
>まあ良かったのはネームバリューある2国だからなんで負けるんだって騒ぐ半可通が出無さそうなところか 代表は半可通がサッカーファン以上に湧くので…
602 22/04/02(土)02:51:37 No.912549746
>負けても悲劇じゃなくて順当なので… ドーハの悲劇も今見ると実力が…
603 22/04/02(土)02:51:43 No.912549759
田嶋はネタじゃなくてマジで辞めて欲しいよ
604 22/04/02(土)02:51:47 No.912549772
>新しいドーハの悲劇にならない? ドーハの悲劇はアメリカW杯出場をほぼ手中に収めてたのに ロスタイムで点取られて逃したから悲劇 今回は下馬評で敗退なので負けても当然の結果だから悲劇にならない
605 22/04/02(土)02:52:05 No.912549824
>今回は下馬評で敗退なので負けても当然の結果だから悲劇にならない 負け方次第ではなるだろう
606 22/04/02(土)02:52:15 No.912549849
あと7ヶ月後か…
607 22/04/02(土)02:52:23 No.912549870
>あたりまでが当確?大迫と浅野も当確かな? >これで20人…大迫と浅野入れれば22人 >久保と前田と上田はもっとアピール出来れば入れるだろうか 山根はちょっと他試すんじゃね?ってベトナム戦の出来みて思った まあなんだかんだでそれでも入る可能性は高いと思うけど
608 22/04/02(土)02:52:26 No.912549877
マンウィズがかかってきた!
609 22/04/02(土)02:52:27 No.912549882
>新しいドーハの悲劇にならない? 順当に負けるのは悲劇とは言わん
610 22/04/02(土)02:52:27 No.912549883
3タテされなきゃ許すよ
611 22/04/02(土)02:52:28 No.912549885
>いまJリーグで一番ハイプレスやビルドアップ破壊が上手いのってどこのチームだろう >鳥栖かな? まだシーズン始まってそんなたってないしなんとも 去年ならマリノス
612 22/04/02(土)02:52:29 No.912549888
ニュージーランドに来てほしい コスタリカだったらナバスがいるだけで点取るのキツイって…
613 22/04/02(土)02:52:38 No.912549911
>30年前の森保に未来のことを教えてあげたい オフトと奇跡の出会いしたかどうかなくらいの時期だから 俺日本代表になった上その後監督で国内連覇して代表監督まで行くとか何言ってんのでなかろうか
614 22/04/02(土)02:52:38 No.912549913
言われたらスペインとAマッチなんて記憶にないな
615 22/04/02(土)02:52:38 No.912549914
森保の成長よりも代表の勝利が欲しいんだけどなあ…
616 22/04/02(土)02:52:39 No.912549915
>スペイン日本戦は毎回大体そんな感じになるよ >どっちも点が入らなくてうっかり日本が隙間あけてねじ込まれて >そのまま時間切れまで膠着 なんかうっかり前半にコーナーキックからねじ込まれてそのまま時間切れで日本に負けたスペインがいましたね
617 22/04/02(土)02:52:40 No.912549917
>いまJリーグで一番ハイプレスやビルドアップ破壊が上手いのってどこのチームだろう >鳥栖かな? センターライン付近ならフィッカ名古屋が面白かったがもろくも崩れ去った
618 22/04/02(土)02:52:41 No.912549922
>田嶋はネタじゃなくてマジで辞めて欲しいよ あれただの政治家だもんねえ
619 22/04/02(土)02:52:47 No.912549935
むしろよく今までワンチャン行けるんじゃね? くらいのグループにしか入ってこなかったよ
620 22/04/02(土)02:52:48 No.912549942
>あと7ヶ月後か… 時間が…時間が無い……
621 22/04/02(土)02:52:52 No.912549950
古橋早く戻ってこい 代表云々じゃなく見たい…
622 22/04/02(土)02:52:57 No.912549962
ドーハの悲劇は回避しただろ!
623 22/04/02(土)02:53:00 No.912549966
キャプテン翼世代は特に嬉しいだろ今大会の対戦国
624 22/04/02(土)02:53:00 No.912549967
>むしろよく今までワンチャン行けるんじゃね? >くらいのグループにしか入ってこなかったよ 2006は…
625 22/04/02(土)02:53:26 No.912550036
>田嶋はネタじゃなくてマジで辞めて欲しいよ コロナかかった時が最大のチャンスだったな…
626 22/04/02(土)02:53:28 No.912550042
戦術伊東カウンターゲーをやるしかないので久保の出番がなくなった
627 22/04/02(土)02:53:33 No.912550055
1敗1分してGL2位通過で本戦出るのが1番面白い展開かな? ドイツスペインブラジルと戦えたら正直ベスト16より面白いと思う
628 22/04/02(土)02:53:37 No.912550060
>言われたらスペインとAマッチなんて記憶にないな 最後にやったのトルシエの時だぞ サンドニでボコボコにされた後の試合だ
629 22/04/02(土)02:53:41 No.912550082
>言われたらスペインとAマッチなんて記憶にないな トルシエの時にサンドニでフランスにボコられたあと1-0で負けた試合かな
630 22/04/02(土)02:53:45 No.912550094
アオアシのアニメいつからだっけ
631 22/04/02(土)02:53:48 No.912550104
仮に長友が選ばれたらGK以外でJでベンチでWカップ選ばれたベテランってゴン以来か
632 22/04/02(土)02:53:52 No.912550119
富安…完治してくれ…
633 22/04/02(土)02:53:52 No.912550121
アベマで全試合見れるし日本に拘らず楽しもう!
634 22/04/02(土)02:53:55 No.912550125
久保くんは居場所ないけどまあ経験積む意味ではベンチ置いといていいだろう
635 22/04/02(土)02:53:56 No.912550129
>戦術伊東カウンターゲーをやるしかないので久保の出番がなくなった まぁ持て余すよねポイチサッカーだと
636 22/04/02(土)02:54:00 No.912550140
現時点で旗手が当確はねーだろ 古橋も代表で活かせてる選手じゃないしわからん
637 22/04/02(土)02:54:02 No.912550147
今年サッカーアニメおおいなと思ったらワールドカップあるから企画が通りやすかっただけか
638 22/04/02(土)02:54:09 No.912550165
純也ワントップ…
639 22/04/02(土)02:54:21 No.912550192
くんさんはベトナム戦厳しかったのがなあ そんなレベルの選手じゃないだろうに
640 22/04/02(土)02:54:27 No.912550211
スペインキラー三銃士を連れて来たよ大津!永井!東!
641 22/04/02(土)02:54:28 No.912550212
せっかくポステコがインナーラップオーバーラップ織り混ぜてボール運ぶ組み立て残してったのにいつまでもポスト役いないと前までボール持ってけませんてのもなあ
642 22/04/02(土)02:54:36 No.912550231
>山根はちょっと他試すんじゃね?ってベトナム戦の出来みて思った >まあなんだかんだでそれでも入る可能性は高いと思うけど となると誰だろうなあ…個人的にはJクラブからならマリノスの小池隆太が右左CB出来るから使いやすそうだとは思った
643 22/04/02(土)02:54:36 No.912550232
アオアシって1000万部も売れてんのか
644 22/04/02(土)02:54:39 No.912550243
>ストライカーの育成でポストにこだわるのも良くないと思うの 同じ4-3-3とか4-5-1のシステム取っていてもチームコンセプトによってCFの役割ってだいぶ変わると思うけど 攻守の切り替えをクイックにして攻撃にも守備にも人数かける日本のサッカーだと CFがポスト下手だとマジで攻撃にならない
645 22/04/02(土)02:54:43 No.912550252
というか大迫はよほど調子落とさない限り入ってくるだろうFWの序列1位だぞ 代わりいねえもん
646 22/04/02(土)02:54:47 No.912550261
>>戦術伊東カウンターゲーをやるしかないので久保の出番がなくなった >まぁ持て余すよねポイチサッカーだと 別に誰が監督でも守備から構築するなら使い所に困る
647 22/04/02(土)02:54:48 No.912550266
>今年サッカーアニメおおいなと思ったらワールドカップあるから企画が通りやすかっただけか ジャンプでも連載しそうだな
648 22/04/02(土)02:54:48 No.912550269
>代表は半可通がサッカーファン以上に湧くので… その半可通でさえ強国と知ってる2チームってことじゃね?
649 22/04/02(土)02:54:49 No.912550270
>今年サッカーアニメおおいなと思ったらワールドカップあるから企画が通りやすかっただけか 今年作ってるわけじゃないから単に放送する年をワールドカップにあわせるようにしただけでは
650 22/04/02(土)02:54:59 No.912550297
フェルマーの料理続きまだかよ
651 22/04/02(土)02:55:06 No.912550315
>というか前大会は西野だけでなく西野&森保&テグのトライアングルで挑んでたのが忘れられてる気がする 監督とコーチの違いはあれ本大会の采配や指揮の手伝いはしてるしね
652 22/04/02(土)02:55:11 No.912550327
代表引退した長谷部が加齢しても高パフォーマンスなのはやっぱりそれだけ代表の負担デカかったんだな…って思う
653 22/04/02(土)02:55:11 No.912550328
>30年前の森保に未来のことを教えてあげたい 30年後日本代表の監督としてドーハでW杯出場かけてドイツと戦うぞって言われても????だと思う
654 22/04/02(土)02:55:15 No.912550339
>スペインキラー三銃士を連れて来たよ大津!永井!東! 代表の高齢化が更に深刻に
655 22/04/02(土)02:55:34 No.912550387
>純也ワントップ… 浅野ワントップやるならちょっと有りに思えてくるな…
656 22/04/02(土)02:55:34 No.912550388
>ニュージーランドに来てほしい >コスタリカだったらナバスがいるだけで点取るのキツイって… ニュージーランドにも日本が死ぬほど苦手なタイプのガチムチCFクリス・ウッドがいるよ 楽しいね
657 22/04/02(土)02:55:42 No.912550403
>今年サッカーアニメおおいなと思ったらワールドカップあるから企画が通りやすかっただけか ジャンプでも大体W杯イヤーはサッカー漫画の新連載始めるな そんで本大会始まるくらいにはもう打ち切られてる
658 22/04/02(土)02:55:44 No.912550409
日本はベトナムと引き分けたぐらいだと思うと まあどこに入っても絶望だしいいも悪いもない
659 22/04/02(土)02:55:57 No.912550445
>代表引退した長谷部が加齢しても高パフォーマンスなのはやっぱりそれだけ代表の負担デカかったんだな…って思う 欧州の国と違って移動距離がヤバすぎるんだよねアジア
660 22/04/02(土)02:56:04 No.912550460
オレはアオアシより夕空のクライフイズム派だった…
661 22/04/02(土)02:56:04 No.912550461
大迫の後継者になれそうな人材は鈴木優磨という選手がいたんだがあいつはその…人格が…
662 22/04/02(土)02:56:08 No.912550473
久保をJユースに含めるのは…いや確かに在籍はしていたが…
663 22/04/02(土)02:56:19 No.912550498
>日本はベトナムと引き分けたぐらいだと思うと >まあどこに入っても絶望だしいいも悪いもない それを言い始めたらドイツだってマケドニアに敗けたレベルだし……
664 22/04/02(土)02:56:31 No.912550531
今ユースってどこが強いんだろ
665 22/04/02(土)02:56:33 No.912550539
>せっかくポステコがインナーラップオーバーラップ織り混ぜてボール運ぶ組み立て残してったのにいつまでもポスト役いないと前までボール持ってけませんてのもなあ いやまぁあのシステムは選手全体を使うから どのポジションでもいいけど溜められる選手いないと辛いよ
666 22/04/02(土)02:56:38 No.912550548
>ニュージーランドにも日本が死ぬほど苦手なタイプのガチムチCFクリス・ウッドがいるよ >楽しいね 前大会もNZにPKまでもつれ込んで勝ったの忘れてる人多いよね なんでNZにPKやってんだよ!って全世界から突っ込まれてた
667 22/04/02(土)02:56:38 No.912550550
アオアシ!ブルーロック!フットサルボーイズ!シュート!
668 22/04/02(土)02:56:39 No.912550551
>ドーハでW杯出場かけてドイツと戦うぞって言われても????だと思う なんで出場かけてドイツと戦うんだよ 地球どうなってんだ
669 22/04/02(土)02:56:40 No.912550556
ベテランになっても一線級の選手で代表続けてる選手は少ないね
670 22/04/02(土)02:56:44 No.912550573
と言っても前半はお試しメンツだからなベトナム戦 それでも勝てるくらいでないと厳しいと言われればまぁそうなんだけど
671 22/04/02(土)02:56:51 No.912550585
長谷部なんでまだドイツ1部で現役できてるんだろ?
672 22/04/02(土)02:56:52 No.912550592
>となると誰だろうなあ…個人的にはJクラブからならマリノスの小池隆太が右左CB出来るから使いやすそうだとは思った 橋岡・室屋・菅原あたり Jリーグからならベンチ要員って考えると色んなポジションやれて薄いアンカーも埋めれる田中駿汰を推したい
673 22/04/02(土)02:56:56 No.912550598
久保ってJユースでいいのか
674 22/04/02(土)02:56:57 No.912550601
中盤が機能不全すぎたベトナム戦の前半だとサイドバックも前線も誰を連れてきてもそんな碌な活躍できんて
675 22/04/02(土)02:57:15 No.912550645
>大迫の後継者になれそうな人材は鈴木優磨という選手がいたんだがあいつはその…人格が… あれが代表入りするなら観戦やめるレベル FW槙野のほうがまだ楽しめる
676 22/04/02(土)02:57:23 No.912550654
>欧州の国と違って移動距離がヤバすぎるんだよねアジア アウェイオージー戦は欧州から移動で20時間使ってるしな
677 22/04/02(土)02:57:33 No.912550677
>今ユースってどこが強いんだろ 関東は魔境だからプレミアEASTにいる奴は大体強い
678 22/04/02(土)02:57:46 No.912550703
ビバカルチョ派だった… 椎名みたいな選手出てこないかなあ
679 22/04/02(土)02:57:47 No.912550706
>長谷部なんでまだドイツ1部で現役できてるんだろ? 心が整ってるから
680 22/04/02(土)02:57:49 No.912550711
ポイチ周りはコーチ陣の入れ替え下方がいいと思う
681 22/04/02(土)02:57:51 No.912550717
>久保ってJユースでいいのか 普通にスペインから帰国後はJユースだしいいんでないか
682 22/04/02(土)02:57:55 No.912550727
鈴木優磨は日本人離れしてるからな
683 22/04/02(土)02:58:08 No.912550752
ヴェルナー、モラタ、アサノの世界三大FWが揃った死のグループE
684 22/04/02(土)02:58:15 No.912550772
すっかり嫌われたな鈴木 まあヒール似合うよなとは思うが
685 22/04/02(土)02:58:22 No.912550790
>>せっかくポステコがインナーラップオーバーラップ織り混ぜてボール運ぶ組み立て残してったのにいつまでもポスト役いないと前までボール持ってけませんてのもなあ >いやまぁあのシステムは選手全体を使うから >どのポジションでもいいけど溜められる選手いないと辛いよ これポスト役なしでやる手法の話からずれてない?
686 22/04/02(土)02:58:25 No.912550798
中村久々に見た
687 22/04/02(土)02:58:27 No.912550801
ドイツ0-1日本 スペイン0-1日本 大陸0-2日本でいけるやろ
688 22/04/02(土)02:58:39 No.912550828
ケンゴー!ケンゴー!
689 22/04/02(土)02:58:50 No.912550852
そもそもベルギーで得点量産してた頃の優磨ならともかく 今年の優磨は呼んだらなぜと言われる可能性の方が
690 22/04/02(土)02:59:02 No.912550875
なんつうか突破できる出来ないは別としてオラワクワクしてきたぞ
691 22/04/02(土)02:59:03 No.912550878
>Jリーグからならベンチ要員って考えると色んなポジションやれて薄いアンカーも埋めれる田中駿汰を推したい 田中駿汰良いねえサイズもあるし 今季終わったらコンサドーレから上位クラブ行きそうだねえ
692 22/04/02(土)02:59:05 No.912550881
UMAは代表どころかクラブでもアレだからな…
693 22/04/02(土)02:59:07 No.912550886
>なんで出場かけてドイツと戦うんだよ >地球どうなってんだ ドイツがワープするのか日本がワープするのか…
694 22/04/02(土)02:59:24 No.912550919
最後に読んだサッカー漫画なんだったかなと思ったらマネーフットボールだった なんというか世知辛い漫画だった…
695 22/04/02(土)02:59:30 No.912550931
>>>せっかくポステコがインナーラップオーバーラップ織り混ぜてボール運ぶ組み立て残してったのにいつまでもポスト役いないと前までボール持ってけませんてのもなあ >>いやまぁあのシステムは選手全体を使うから >>どのポジションでもいいけど溜められる選手いないと辛いよ >これポスト役なしでやる手法の話からずれてない? どっちにしろ年に数回しか集まれない代表チームでそんな手の込んだ戦術取れん
696 22/04/02(土)02:59:30 No.912550933
まあドイツスペインの試合見れて運が良ければブラジルとも戦えるんだから当たりではあるだろう 勝てるかどうかはともかく見てて楽しそう
697 22/04/02(土)02:59:50 No.912550969
古橋が活躍できるように代表にハゲとサンペール連れてこれない?
698 22/04/02(土)02:59:52 No.912550972
>すっかり嫌われたな鈴木 >まあヒール似合うよなとは思うが 3試合+αしかないW杯で観客に嫌われたり審判に目を付けられたらキツいと思うのよね
699 22/04/02(土)02:59:53 No.912550976
2001年4月25日(2001年コンフェデ直前親善試合) スペインA ● 0 - 1 15,000人 (コルドバ) 2004年12月16日 キリンチャレンジカップ ドイツ H ●0 - 3 63,023人(横浜) 2006年5月30日(06ドイツW杯直前親善試合) ドイツ A △2 - 2 22,500人(レーバークーゼン) 国際Aマッチでの戦績はスペインが1敗、ドイツが1分1敗かな?確かにあまり戦ったことないもんだな
700 22/04/02(土)03:00:09 No.912551010
大迫の後継者になりうるのはやはり原大智か?
701 22/04/02(土)03:00:29 No.912551044
>ポイチ周りはコーチ陣の入れ替え下方がいいと思う このタイミングでコーチ入れ替えは監督交代よりグダる可能性が…
702 22/04/02(土)03:00:33 No.912551052
>なんつうか突破できる出来ないは別としてオラワクワクしてきたぞ やっぱワールドカップは全試合見て損はないからな 2018はドイツ対韓国が最高にハイになれた試合だった
703 22/04/02(土)03:00:45 No.912551072
>古橋が活躍できるように代表にハゲとサンペール連れてこれない? ハゲはともかくサンペールは大怪我したから仮に日本国籍でもつれてこれないぞ
704 22/04/02(土)03:00:46 No.912551073
ポステコサッカーやるなら各ユニットごと代表にしないとキツイんじゃないかな それやるなら川崎のユニット持ってくるのが一番楽なのを予選で証明したし
705 22/04/02(土)03:00:47 No.912551074
>どっちにしろ年に数回しか集まれない代表チームでそんな手の込んだ戦術取れん 戦術川崎ユニット移植方式を採用してるんだから 横浜ユニット移植手術に成功すれば… つまりマリノスが次のワールドカップまでにJ四連覇すればいい
706 22/04/02(土)03:00:48 No.912551076
イニエスタどうにかごまかして出せんのか 植毛すればバレないか?
707 22/04/02(土)03:00:49 No.912551083
マスク拒否男に似てる
708 22/04/02(土)03:00:49 No.912551084
強面JAPANを結成して見た目で威圧をしよう FWは鈴木UMAと大然の2トップだ 監督も浦和にいた組長さんを呼んでこよう
709 22/04/02(土)03:00:50 No.912551090
まず世界最弱のサッカー協会でここまで来られたのが凄いからな
710 22/04/02(土)03:00:53 No.912551092
>古橋が活躍できるように代表にハゲとサンペール連れてこれない? 強度高いとハゲキツくないかなあ サンペールは欲しい…
711 22/04/02(土)03:00:58 No.912551098
>古橋が活躍できるように代表にハゲとサンペール連れてこれない? むしろその二人を本大会で使ったらスペイン代表相手だと狙われまくるのではなかろうか
712 22/04/02(土)03:01:06 No.912551110
イタリア代表はEURO王者だから決勝トーナメントから参戦するんだよね
713 22/04/02(土)03:01:20 No.912551134
>国際Aマッチでの戦績はスペインが1敗、ドイツが1分1敗かな?確かにあまり戦ったことないもんだな まあ当然のことだけど同格じゃないからあまり戦う意味無いもんな…
714 22/04/02(土)03:01:27 No.912551151
>まず世界最弱のサッカー協会でここまで来られたのが凄いからな アフリカとか南米の方がやばい協会いっぱいありそうだけど
715 22/04/02(土)03:01:37 No.912551158
NHKのアオアシ押しが凄いな
716 22/04/02(土)03:01:47 No.912551177
>大迫の後継者になりうるのはやはり原大智か? オナ君とか?
717 22/04/02(土)03:01:50 No.912551180
はっきりいって自国じゃなかったら絶対ドイツ日本戦とスペイン日本戦は興奮して見れるし 世界のサッカーファンも大喜びで見る内容に仕上がると思う 自国じゃなかったら
718 22/04/02(土)03:01:53 No.912551184
>NHKのアオアシ押しが凄いな そりゃ今月からアニメ開始だし
719 22/04/02(土)03:01:55 No.912551192
YAKUZA BLUEはだめ.
720 22/04/02(土)03:01:56 No.912551196
>>まず世界最弱のサッカー協会でここまで来られたのが凄いからな >アフリカとか南米の方がやばい協会いっぱいありそうだけど そっち最悪ってオチだろ多分
721 22/04/02(土)03:02:01 No.912551206
中村と心中する気なんだな終わったわって前評判でカッコつけの悪あがきと言われた非公開練習で本田1トップシステム作ってきた2010年みたいなのをまた見たい
722 22/04/02(土)03:02:13 No.912551228
>強度高いとハゲキツくないかなあ >サンペールは欲しい… サンペールも強度高いとキツいタイプじゃない? 主に怪我の問題で
723 22/04/02(土)03:02:13 No.912551229
>イニエスタどうにかごまかして出せんのか >植毛すればバレないか? 江洲田仁さん…!
724 22/04/02(土)03:02:25 No.912551256
>大迫の後継者になりうるのはやはり原大智か? 林では?
725 22/04/02(土)03:02:35 No.912551277
細いワンチャン通してGL抜けたらベルギーが待ってそうなのも面白いな
726 22/04/02(土)03:02:49 No.912551306
>まず世界最弱のサッカー協会でここまで来られたのが凄いからな 世界を見くびるなよ?
727 22/04/02(土)03:02:56 No.912551317
ハゲよりもサンペールのアンカーしぐさのほうに惹かれるから なるべく長いこと日本にいて最高の教材でいてほしい
728 22/04/02(土)03:03:00 No.912551323
前回のフォワードだとゴール前からドリブルで逃亡する武藤の姿は忘れられない あれはびっくりした
729 22/04/02(土)03:03:01 No.912551327
ヨーロッパと強化マッチ解禁されねえのかな ポルトガルなんかはスパーリングの思惑一致するだろ
730 22/04/02(土)03:03:03 No.912551333
>はっきりいって自国じゃなかったら絶対ドイツ日本戦とスペイン日本戦は興奮して見れるし >世界のサッカーファンも大喜びで見る内容に仕上がると思う 俯瞰して見るとなんやかんやジャイキリの夢がある国なんだよな日本代表
731 22/04/02(土)03:03:04 No.912551336
>はっきりいって自国じゃなかったら絶対ドイツ日本戦とスペイン日本戦は興奮して見れるし >世界のサッカーファンも大喜びで見る内容に仕上がると思う >自国じゃなかったら 走り回る日本をどうにかしようとするドイツとスペインの試合は第三者にとっちゃエンタメだよなあ
732 22/04/02(土)03:03:18 No.912551352
>今ユースってどこが強いんだろ 青森山田
733 22/04/02(土)03:03:23 No.912551368
>>まず世界最弱のサッカー協会でここまで来られたのが凄いからな >世界を見くびるなよ? これはマジでそう
734 22/04/02(土)03:03:26 No.912551375
アオアシ自体は好きなんだけどモデルが黄金期レイソルユースというか つまり監督の部分に達磨が含まれてるのがどうしても気になってしまって
735 22/04/02(土)03:03:32 No.912551380
>大迫の後継者になりうるのはやはり原大智か? >林では? 林はポストプレイヤーじゃないからなぁ
736 22/04/02(土)03:03:33 No.912551383
アフリカあたりの協会とかすげえヤバそう いつだかのカメルーンとかクソ揉めてた気がする
737 22/04/02(土)03:03:42 No.912551397
あの会長がドヤ顔する所は見たくない
738 22/04/02(土)03:03:48 No.912551408
今回本命って言えそうなのどこになるんだ? イングランド…?
739 22/04/02(土)03:03:58 No.912551424
まあ親善試合で大迫なしのテストはやると思うよ 6試合既に日程はとってるはず
740 22/04/02(土)03:04:03 No.912551434
協会の醜聞ならアルヘンがすげーよな そりゃメッシがキレまくるわって内容の奴がぼろぼろ出てくる ロシア大会で選手にロシア女とハメる方法ってパンフレット渡すとか頭おかしいのか
741 22/04/02(土)03:04:05 No.912551440
決勝まで見据えてプラン練らないといけないスペインドイツになんとか喰らいつけるかって所だね
742 22/04/02(土)03:04:11 No.912551452
ロシアW杯は香川が代表で躍動した数少ない大会
743 22/04/02(土)03:04:13 No.912551455
>はっきりいって自国じゃなかったら絶対ドイツ日本戦とスペイン日本戦は興奮して見れるし >世界のサッカーファンも大喜びで見る内容に仕上がると思う >自国じゃなかったら まぁ大舞台でヘニャヘニャのサッカーやってボッコボコにされるだけの弱者になったことってあんまりないからね日本代表 プレW杯でジダン率いるフランスに夢スコかまされた時くらいかしら
744 22/04/02(土)03:04:23 No.912551468
>今回本命って言えそうなのどこになるんだ? >イングランド…? ブラジルかな
745 22/04/02(土)03:04:28 No.912551477
よしやはり日本の協会はまともで素晴らしいんだな
746 22/04/02(土)03:04:29 No.912551479
育成計画だのなんだのなくてただ金抜くことしか考えてない協会がどれだけあると
747 22/04/02(土)03:04:36 No.912551493
>イングランド…? 塩試合製造機のあの国そんな強くなったのか?
748 22/04/02(土)03:04:38 No.912551498
おかしいな…アオアシと言えばスマホで漫画を読もう特にアオアシをねな武藤じゃないのか…
749 22/04/02(土)03:04:40 No.912551505
>あの会長がドヤ顔する所は見たくない これは分かるけどどうせ負けてもやめねえんだから勝った方がいい
750 22/04/02(土)03:05:00 No.912551539
>よしやはり日本の協会はまともで素晴らしいんだな 違う 全ての協会が腐ってるんだ FIFAを見ろ
751 22/04/02(土)03:05:00 No.912551540
>よしやはり日本の協会はまともで素晴らしいんだな 相対的にまとも
752 22/04/02(土)03:05:17 No.912551582
あの南米予選で5失点しかしてないってどうなってんだブラジル
753 22/04/02(土)03:05:25 No.912551591
2006は大分情けない負け方してたとは思う
754 22/04/02(土)03:05:32 No.912551602
政治力で君臨してるだけの会長以外はまあ頑張ってんじゃないかな
755 22/04/02(土)03:05:32 No.912551604
なんだかんだで世界から見ても日本のサッカーってこうだよねってイメージ固まってきてる感じなのかな
756 22/04/02(土)03:05:38 No.912551607
>今回本命って言えそうなのどこになるんだ? >イングランド…? 調子に乗ってフットボールが母国に帰って来るって言いだして次の試合で負けるからイングランドは無いだろう
757 22/04/02(土)03:05:51 No.912551634
>塩試合製造機のあの国そんな強くなったのか? 塩撒きながらユーロ準優勝だぞ
758 22/04/02(土)03:05:54 No.912551640
>ロシア大会で選手にロシア女とハメる方法ってパンフレット渡すとか頭おかしいのか ありがたい…
759 22/04/02(土)03:05:56 No.912551644
>中村と心中する気なんだな終わったわって前評判でカッコつけの悪あがきと言われた非公開練習で本田1トップシステム作ってきた2010年みたいなのをまた見たい 2ヶ月前に西野に代えてベスト16なんて理解し難いこと起きるしね
760 22/04/02(土)03:05:57 No.912551648
アメリカメキシコあたりもそうだけど運動量と組織で挑むチームがヨーロッパ強豪とやる試合は間違いなく見てて楽しい試合になるので 日本もしっかりそこまで仕上げてもらいたい まあでも北米組より日本はかなり混沌としたサッカーしてるから別物な気もするが
761 22/04/02(土)03:06:01 No.912551659
>>イングランド…? >塩試合製造機のあの国そんな強くなったのか? めちゃくちゃメンツは豪華だし予選はクソ強かったよ でもイングランドは本番でクソでも何も驚かないくらいには負の実績がある
762 22/04/02(土)03:06:01 No.912551660
>よしやはり日本の協会はまともで素晴らしいんだな とりあえず選手を海外輸出したいからあいつを頼むよーと裏で話通されて とりあえずA代表キャップ1つけるとかその辺やってない時点でまともではある
763 22/04/02(土)03:06:01 No.912551661
>政治力で君臨してるだけの会長以外はまあ頑張ってんじゃないかな ちゃんと都道府県協会ドサ周りしたりするからな
764 22/04/02(土)03:06:04 No.912551671
ダゾンのcmでよく見ると脳に刷り込まれるよねめちゃコミック武藤とかベラジョン吉田とか
765 22/04/02(土)03:06:15 No.912551701
>あの南米予選で5失点しかしてないってどうなってんだブラジル 5失点しかしてないのもそうだしそもそもブラジルとアルヘンが無敗で抜けてきてるのにビビる
766 22/04/02(土)03:06:33 No.912551730
ブラジルに先制!からの一方的な展開 ジーコジャパンも期待値高かった分落胆は大きかったろうな
767 22/04/02(土)03:06:34 No.912551731
原はタッパあるしベルギーで結果も出してるけどレンタル元のスペインのチームが二部降格しそうなのが残念
768 22/04/02(土)03:06:36 No.912551735
イングランドはマジで読めない イングランドの結果が読めるってサッカーファンはいない
769 22/04/02(土)03:06:36 No.912551736
そもそも政治力のない愛だけはありますみたいな会長がいられても困る
770 22/04/02(土)03:06:43 No.912551754
>育成計画だのなんだのなくてただ金抜くことしか考えてない協会がどれだけあると 日本は海外の監督フイにしまくって呼べなくなってJが仲良くしたDAZNに横から配信権寄越せって喧嘩売ってるだけだもんな
771 22/04/02(土)03:06:55 No.912551773
日本の協会がひどいっていうのは日本の政府がひどいというようなもので 世界平均では超一流ということになってしまうぞ
772 22/04/02(土)03:07:26 No.912551823
>でもイングランドは本番でクソでも何も驚かないくらいには負の実績がある 確かにPKとかよくわからないVARで敗退しそうな信頼感はあるな…
773 22/04/02(土)03:07:28 No.912551829
ハズレ引いたなって感じ コスタリカも多分本線はよわないからな
774 22/04/02(土)03:07:29 No.912551830
プレーオフ組はコスタリカが来るとガチで地獄になりそうだな…
775 22/04/02(土)03:07:38 No.912551842
ブラジルはチアゴシウバがなかなか衰えないね
776 22/04/02(土)03:07:38 No.912551844
海外の監督フイにしまくってるとかその辺の話の裏合わせはどこかで取れてるんだろうか
777 22/04/02(土)03:07:39 No.912551848
>調子に乗ってフットボールが母国に帰って来るって言いだして次の試合で負けるからイングランドは無いだろう サッカー界の阪神ってあんまりなレスでダメだった覚えがある どっちに失礼かは分からん…
778 22/04/02(土)03:07:47 No.912551858
>めちゃくちゃメンツは豪華だし予選はクソ強かったよ これ毎予選の伝統な気がするな 結局欧州地域では強いから脱却できていないイメージ まあ本大会半年後だし楽しみに見てみるよ
779 22/04/02(土)03:07:52 No.912551871
直近2大会連続で優勝チーム当ててきたけど今回はまったく読めない… 実力と伸び代を備えたチームってどこだろう…?まさかのイングランド…?
780 22/04/02(土)03:07:56 No.912551879
ロシアの時のフランス代表ってグループリーグではそこまで圧倒的って感じじゃなかったんだよな
781 22/04/02(土)03:08:04 No.912551893
>ダゾンのcmでよく見ると脳に刷り込まれるよねめちゃコミック武藤とかベラジョン吉田とか 非破壊検査!
782 22/04/02(土)03:08:05 No.912551894
阿久津は嫌な奴と思われてる時期長いからな…
783 22/04/02(土)03:08:08 No.912551900
まあ会長ももう単なるお飾りでしょあれ…
784 22/04/02(土)03:08:18 No.912551921
ただ2014ブラジルがドイツにされたこと思うと怖くて…
785 22/04/02(土)03:08:25 No.912551937
イングランドに全部賭けるのも怖いんだけど イングランドが絶対来ないのに賭けるのも無理という
786 22/04/02(土)03:08:25 No.912551938
>日本は海外の監督フイにしまくって呼べなくなってJが仲良くしたDAZNに横から配信権寄越せって喧嘩売ってるだけだもんな 現場はがんばってるけど上の方は絶対悪みたいなの子供っぽいから止めた方がいいよ
787 22/04/02(土)03:08:33 No.912551950
>日本の協会がひどいっていうのは日本の政府がひどいというようなもので >世界平均では超一流ということになってしまうぞ 必然的腐敗がどこの国でも蔓延りすぎてる…
788 22/04/02(土)03:08:36 No.912551955
イングランドはいつも前評判だけで今回も一緒だから大丈夫やで
789 22/04/02(土)03:08:48 No.912551976
>非破壊検査! いすず学園!!
790 22/04/02(土)03:08:49 No.912551977
前評判の高いイングランドと前評判の低いイタリアは信用ならない…後者はもうそんなこともないかそもそも出てこないし
791 22/04/02(土)03:08:52 No.912551982
イングランドはEUROで最強の面子そろえてお笑い払拭して トーナメントでも強豪と当たらない組み合わせあがってきて これもうここで勝てなきゃ一生勝てないだろって言われて準優勝したのが凄い
792 22/04/02(土)03:08:53 No.912551983
>イングランドはマジで読めない >イングランドの結果が読めるってイングランド人はいない
793 22/04/02(土)03:08:55 No.912551988
内紛さえ起きなきゃフランスが最強 内紛さえ起きなきゃね
794 22/04/02(土)03:09:00 No.912552003
私腹を肥やす系もマジででかい金額を自分のポケットに収めるタイプの汚職事件は幸にして日本じゃあまり起きないし…
795 22/04/02(土)03:09:14 No.912552032
>そもそも政治力のない愛だけはありますみたいな会長がいられても困る どっちもなくていいから日本サッカー界の未来のこと考えてるやつにしてくれ
796 22/04/02(土)03:09:16 No.912552038
>ロシアの時のフランス代表ってグループリーグではそこまで圧倒的って感じじゃなかったんだよな むしろ優勝狙うとこは予選リーグは徐々に上げていって決勝トーナメントで体調をピークにというか 予選リーグ3戦無敗強すぎる…みたいなとこはベスト8辺りでいきなりころっと
797 22/04/02(土)03:09:21 No.912552050
>私腹を肥やす系もマジででかい金額を自分のポケットに収めるタイプの汚職事件は幸にして日本じゃあまり起きないし… 日大…
798 22/04/02(土)03:09:32 No.912552065
なんか暇になったらしいしイタリアと練習試合しようぜ!
799 22/04/02(土)03:09:37 No.912552073
純粋なウンコの山と ウンコ混じりの土の山ぐらいの差がある
800 22/04/02(土)03:09:37 No.912552077
>日本は海外の監督フイにしまくって呼べなくなってJが仲良くしたDAZNに横から配信権寄越せって喧嘩売ってるだけだもんな ザックアギーレハリルと結構いい監督呼んでたから続けてほしかったな
801 22/04/02(土)03:09:38 No.912552078
>内紛さえ起きなきゃフランスが最強 >内紛さえ起きなきゃね それはフランスではない
802 22/04/02(土)03:09:42 No.912552090
岡ちゃん会長にならねーかなー
803 22/04/02(土)03:09:43 No.912552091
でも俺イングランド好きだよ 毎回W杯を盛り上げてくれる
804 22/04/02(土)03:09:48 No.912552106
>ただ2014ブラジルがドイツにされたこと思うと怖くて… その黄金時代を支えた選手がキレたくらいには酷くなったから…
805 22/04/02(土)03:09:49 No.912552109
「」がイングランド来ないって言ってるってことは今年こそ来るんだろ!騙されないぞ! スリーライオンズ歌うぞ!!
806 22/04/02(土)03:09:52 No.912552117
>世界平均では超一流ということになってしまうぞ なろうタイトルやめろ
807 22/04/02(土)03:10:01 No.912552126
前評判のいいイングランドはコロッと沈み前評判の悪いイングランドはあっさり沈む
808 22/04/02(土)03:10:09 No.912552142
>どっちもなくていいから日本サッカー界の未来のこと考えてるやつにしてくれ 俺の望む理想の日本サッカー界をここで語られても…
809 22/04/02(土)03:10:10 No.912552145
>内紛さえ起きなきゃフランスが最強 >内紛さえ起きなきゃね 今のフランスは…
810 22/04/02(土)03:10:17 No.912552160
ちゃんと下馬評どおりの活躍と結果出してくれてたら珍グランドなんて呼ばれてないんですよね
811 22/04/02(土)03:10:40 No.912552195
>でも俺イングランド好きだよ >毎回W杯を盛り上げてくれる ウソだろ 大体試合見ててつまらない…
812 22/04/02(土)03:10:40 No.912552196
フランスはおにぎりを食べて内紛勃発 しかもおにぎり関係なしというオチつきだ
813 22/04/02(土)03:10:41 No.912552197
>海外の監督フイにしまくってるとかその辺の話の裏合わせはどこかで取れてるんだろうか 「」が裏とるわけじゃないし…
814 22/04/02(土)03:10:43 No.912552200
>>内紛さえ起きなきゃフランスが最強 >>内紛さえ起きなきゃね >それはフランスではない 白人グループvs黒人グループは欧州チームのどこでも起き得るからねえ…
815 22/04/02(土)03:10:46 No.912552205
書き込みをした人によって削除されました
816 22/04/02(土)03:10:51 No.912552212
とりあえず欧州に頭下げて親善試合いっぱいしてもらえよ!
817 22/04/02(土)03:10:52 No.912552214
ごめんW杯には行けませんいまイタリアにいます
818 22/04/02(土)03:11:07 No.912552243
グループCを見てまだマシとか自分を慰めてる「」居るけど 普通に日本が引いたグループEが一番終わってる組だと思うよ ドイツとスペインだぞ
819 22/04/02(土)03:11:09 No.912552246
>ウソだろ >大体試合見ててつまらない… EUROイングランドは凄かっただろ! なんであれで準優勝してんだよ!!
820 22/04/02(土)03:11:09 No.912552248
イングランドが決勝まで行くまでは十分あり得ると思うけど優勝はしないと思う
821 22/04/02(土)03:11:18 No.912552265
>とりあえず欧州に頭下げて親善試合いっぱいしてもらえよ! ネーションズリーグやるから無理でーす
822 22/04/02(土)03:11:19 No.912552269
アメリカイギリスイラン+スコットランドorウェールズorウクライナのB組は どういう結果になろうと現地メディアも現地掲示板もめちゃくちゃ荒れて面白くなることだけはわかる
823 22/04/02(土)03:11:24 No.912552274
>グループCを見てまだマシとか自分を慰めてる「」居るけど >普通に日本が引いたグループEが一番終わってる組だと思うよ >ドイツとスペインだぞ さすがに何も知らなすぎる
824 22/04/02(土)03:11:24 No.912552275
今回はアメリカ結構やれると思う
825 22/04/02(土)03:11:25 No.912552279
>ごめんW杯には行けませんいまイタリアにいます お前は何なんだよぉ!?
826 22/04/02(土)03:11:32 No.912552294
>よしやはり日本の協会はまともで素晴らしいんだな JFA自体はともかくJリーグは世界でも稀に見るくらいクリーンで持続性のある経営をしている JFAは田嶋の縁故人事が良くないな
827 22/04/02(土)03:11:38 No.912552302
>まあ会長ももう単なるお飾りでしょあれ… お飾りなら口開かないで欲しい
828 22/04/02(土)03:11:40 No.912552305
一時期のとりあえずW杯優勝した国を目指すぞ!と 4年おきに目指す方向性コロコロ変えてたミーハー時代よりは地に足ついてるんでなかろうかここ数年
829 22/04/02(土)03:11:47 No.912552321
もう3時だよ みんなイングランドのアンセムを歌って肩を組んでスタジアムから帰ろう https://www.youtube.com/watch?v=OjY6k5aTgik
830 22/04/02(土)03:11:58 No.912552343
>アメリカイギリスイラン+スコットランドorウェールズorウクライナのB組 場外乱闘の欲張りセットかよ…
831 22/04/02(土)03:12:12 No.912552365
イングランドファンは味覚どころかサッカー観も狂ってやがるんだ
832 22/04/02(土)03:12:16 No.912552377
>>ウソだろ >>大体試合見ててつまらない… >EUROイングランドは凄かっただろ! >なんであれで準優勝してんだよ!! あの時のイタリア若手中心でめちゃくちゃいいチームだったなあ なんで予選落ちしてるんだあいつら…
833 22/04/02(土)03:12:16 No.912552378
川淵が未だに日本スポーツ界に影響力持ってるのがやべー
834 <a href="mailto:スペイン">22/04/02(土)03:12:20</a> [スペイン] No.912552384
素晴らしい協会なんてねぇのさ
835 22/04/02(土)03:12:22 No.912552388
>「」がイングランド来ないって言ってるってことは今年こそ来るんだろ!騙されないぞ! >スリーライオンズ歌うぞ!! https://www.youtube.com/watch?v=OjY6k5aTgik フットボールが母国に帰って来るぞ!
836 22/04/02(土)03:12:23 No.912552391
>グループCを見てまだマシとか自分を慰めてる「」居るけど >普通に日本が引いたグループEが一番終わってる組だと思うよ >ドイツとスペインだぞ 南米相手じゃないだけまだマシではあるよお
837 22/04/02(土)03:12:39 No.912552420
イタリアの戦績でワールドカップ出るには欧州枠が8枠足りない
838 22/04/02(土)03:12:43 No.912552426
B組いいよね アメリカイランでニチャアってなってブリテンバトル(たぶん)でニチャアってなる
839 22/04/02(土)03:12:47 No.912552434
>4年おきに目指す方向性コロコロ変えてたミーハー時代よりは地に足ついてるんでなかろうかここ数年 土台が崩れ続けているのでついてはいない
840 22/04/02(土)03:12:49 No.912552437
>川淵が未だに日本スポーツ界に影響力持ってるのがやべー まあ間違いなく功績もあるから…
841 <a href="mailto:アルゼンチン">22/04/02(土)03:12:54</a> [アルゼンチン] No.912552444
>素晴らしい協会なんてねぇのさ
842 22/04/02(土)03:13:05 No.912552458
>川淵が未だに日本スポーツ界に影響力持ってるのがやべー むしろここ数年は日本バスケ界建て直した人で上がってるんでないか
843 22/04/02(土)03:13:13 No.912552476
>ネーションズリーグやるから無理でーす 6/18までだから日程ガバガバだろ…
844 22/04/02(土)03:13:14 No.912552477
>ドイツとスペインだぞ 数少ないW杯優勝国との対戦だからな 今までとはちょっと違うね まああとは本番の波乱に賭けるしかないね 願わくば日本のことを舐めてスカウティングしないでくれると助かる
845 22/04/02(土)03:13:17 No.912552480
>B組いいよね >アメリカイランでニチャアってなってブリテンバトル(たぶん)でニチャアってなる 物理的に血が流れそうな死のグループはちょっと…
846 22/04/02(土)03:13:17 No.912552481
>俺の望む理想の日本サッカー界をここで語られても… それ一番考えてるのが田嶋だぞ
847 22/04/02(土)03:13:22 No.912552486
>川淵が未だに日本スポーツ界に影響力持ってるのがやべー 良くも悪くも実行力あるトップが川淵以外に大していねえ
848 22/04/02(土)03:13:42 No.912552522
>B組いいよね >アメリカイランでニチャアってなってブリテンバトル(たぶん)でニチャアってなる イランに肩入れすると楽しそうなので応援するかぁ
849 22/04/02(土)03:13:42 No.912552525
日本はなんであんなに南米が苦手なんだろうな 個人技突破があるって点じゃアフリカもそう変わらないと思うんだが
850 22/04/02(土)03:13:43 No.912552530
>日大… オスモウは今関係ない
851 22/04/02(土)03:13:46 No.912552539
>川淵が未だに日本スポーツ界に影響力持ってるのがやべー まあJもBもなんとかした実績は間違いないからあの人…
852 22/04/02(土)03:13:47 No.912552541
>まあ間違いなく功績もあるから… 笑い話にもできないくらいゴミだったプロバスケを再生させたのは素直にすごいと思う
853 22/04/02(土)03:13:55 No.912552549
ネーションズリーグって意味あるの?
854 22/04/02(土)03:14:08 No.912552573
南米に本気で弱くてどうしようもないのは今までの歴史が証明してるからな… どうしてあんな南米に勝てないんだろうな
855 22/04/02(土)03:14:26 No.912552599
>土台が崩れ続けているのでついてはいない ユースや五輪代表の育て方は一貫してないか
856 22/04/02(土)03:14:36 No.912552613
おにぎり追放した今のフランス代表が内紛起こすわけ無いだろって内紛起きる前は言われてたな 反論はしなかったけど心の中でああいうのってそう簡単に変わらないでしょって思ってたら案の定…
857 22/04/02(土)03:14:40 No.912552627
>日本はなんであんなに南米が苦手なんだろうな 最近は球際の粘り強さもちょっと出てきたから 昔よりは戦えてる印象
858 22/04/02(土)03:14:41 No.912552628
>https://www.youtube.com/watch?v=OjY6k5aTgik クンツのユニ着たドイツ人は!?
859 22/04/02(土)03:14:53 No.912552648
>南米に本気で弱くてどうしようもないのは今までの歴史が証明してるからな… >どうしてあんな南米に勝てないんだろうな やっぱ速さかな…
860 22/04/02(土)03:14:53 No.912552652
>日本はなんであんなに南米が苦手なんだろうな >個人技突破があるって点じゃアフリカもそう変わらないと思うんだが 良くも悪くも南米は狡猾
861 <a href="mailto:UEFA">22/04/02(土)03:15:00</a> [UEFA] No.912552660
>ネーションズリーグって意味あるの? もっともっとお金が欲しぃいいいいいいいいい!
862 22/04/02(土)03:15:03 No.912552664
>おにぎり追放した今のフランス代表が内紛起こすわけ無いだろって内紛起きる前は言われてたな >反論はしなかったけど心の中でああいうのってそう簡単に変わらないでしょって思ってたら案の定… まあ今問題起こしてるのはおにぎりじゃないという
863 22/04/02(土)03:15:20 No.912552694
川淵の話は功績もあるから賛否両論って感じになるよね
864 22/04/02(土)03:15:22 No.912552700
>日本はなんであんなに南米が苦手なんだろうな >個人技突破があるって点じゃアフリカもそう変わらないと思うんだが アフリカの個人技は身体能力なのが多くて南米の個人技は決定力なところがあるからカバーリングでなんとかなる前者はまだしもワンチャンス決められる後者の方がきつい
865 22/04/02(土)03:15:34 No.912552715
>B組いいよね >アメリカイランでニチャアってなってブリテンバトル(たぶん)でニチャアってなる イングランドがウェールズ相手に事故ったらすげえ盛り上がりそう
866 22/04/02(土)03:15:39 No.912552729
>日本はなんであんなに南米が苦手なんだろうな >個人技突破があるって点じゃアフリカもそう変わらないと思うんだが アフリカが個人技頼りのサッカーって認識は古いぞ 南米の意味変わらん若手が無限に生えてくる仕組みと違ってアフリカのサッカー選手はヨーロッパ関係者がかなり多いし代表監督もヨーロッパで活躍してる人が多いから(モロッコはハリルだね) 南米よりもかなり組織的
867 22/04/02(土)03:16:18 No.912552793
書き込みをした人によって削除されました
868 22/04/02(土)03:16:24 No.912552799
でもアフリカも割と内紛してるから
869 22/04/02(土)03:16:30 No.912552809
イングランドウェールズはたとえ消化試合でもリアタイで見るわ
870 22/04/02(土)03:16:33 No.912552817
現代サッカーのやり方だけでなく一手間加えるというか アドリブも入れてくる南米スタイルは日本的には辛そうだなとは思う 逆に超早いけどある程度パターンはあるな攻撃とかだと割と死ぬ気で食らいついて止めたりする
871 22/04/02(土)03:16:35 No.912552819
ワールドカップはこういうグダグダした会話も結構楽しい
872 22/04/02(土)03:16:51 No.912552834
>クンツのユニ着たドイツ人は!? それ98年版じゃないかな
873 22/04/02(土)03:16:57 No.912552847
組織化されて欧州クローンやるけど いきなりやる気なくなって適当なサッカー始める印象が強いアフリカ勢
874 22/04/02(土)03:17:06 No.912552860
よく考えたら世界的にサッカー人気落ちてるのってFIFAが糞だからなのでは?
875 22/04/02(土)03:17:08 No.912552867
>日本はなんであんなに南米が苦手なんだろうな >個人技突破があるって点じゃアフリカもそう変わらないと思うんだが やっぱりアフリカも苦手だとは思うよ ただ彼らって内紛多いし戦術もきっちりしてないことがままあるし 南米のチームはどこ相手でもなめて来ないからねえ もうやってないけどスル銀カップとかでもガチで来てたし
876 22/04/02(土)03:17:22 No.912552896
川淵は個人的には絶対許せないけど功罪の功の方が上回ってるのは確かだから…
877 22/04/02(土)03:17:30 No.912552904
それはさておき代表ウィークも終わって贔屓の試合が来るわ 状態どん底から抜けててくんねえかなぁ…
878 22/04/02(土)03:18:12 No.912552978
>それはさておき代表ウィークも終わって贔屓の試合が来るわ >状態どん底から抜けててくんねえかなぁ… 抜けると思うぜ 底が
879 22/04/02(土)03:18:16 No.912552983
開幕までにどう仕上がるかもう祈るしかねぇな
880 22/04/02(土)03:18:20 No.912552989
>よく考えたら世界的にサッカー人気落ちてるのってFIFAが糞だからなのでは? 今の時代に2時間潰れる娯楽はキツいんだよ
881 22/04/02(土)03:18:21 No.912552990
>あの時のイタリア若手中心でめちゃくちゃいいチームだったなあ >なんで予選落ちしてるんだあいつら… 本国ではなんで予選にバロ選ばなかったと叩かれたという…
882 22/04/02(土)03:18:28 No.912553006
南米はやっぱ個人技というよりひらめきみたいなのが違うんだよな 個人の発想を発揮していい裁量自体はしっかり決め事として決まっててその広めの裁量を選手が活かせるというか ただ個人技でぶんぶんやってるのとは違う ……違わないときもある
883 22/04/02(土)03:18:32 No.912553012
>よく考えたら世界的にサッカー人気落ちてるのってFIFAが糞だからなのでは? 現代っ子からしたら試合時間が長いって意見は記事で見かけるな
884 22/04/02(土)03:19:04 No.912553058
アフリカや南米が苦手っていうか単純に強い方の国とやりやすいというだけでは…? 欧州は国が多いからトップオブトップとあんまりやってないだけで
885 22/04/02(土)03:19:07 No.912553065
>>それはさておき代表ウィークも終わって贔屓の試合が来るわ >>状態どん底から抜けててくんねえかなぁ… >抜けると思うぜ >底が そっちのが可能性高いのは確かだわ 監督交代直後だし
886 22/04/02(土)03:19:10 No.912553070
サッカーじゃないけどラグビーワールドカップで 英国勢のうちスコットランドだけグループリーグ敗退したとき イングランド人が「独立おめでとう!(ニチャア」って煽ってたの最高に英国してて好きだった
887 22/04/02(土)03:20:06 No.912553141
どのみちBest8目指すならスペインドイツレベルと戦って勝てるようにならなきゃ行けないぜ! 本番がちょっと早くきただけだ
888 22/04/02(土)03:20:19 No.912553156
えげれすのいけずはすごいからな…
889 22/04/02(土)03:20:30 No.912553175
最初からクライマックスだなあ本当に
890 22/04/02(土)03:20:34 No.912553182
もうどこの国も中心選手はヨーロッパでやってるはずなのに代表チームだとなんかお国柄出るの不思議だよね
891 22/04/02(土)03:20:43 No.912553195
>欧州は国が多いからトップオブトップとあんまりやってないだけで 欧州のトップオブトップそれこそスペインとやっても1-0とかで負けるんだけど メキシコ相手だと3-0くらいやったりするんすよ
892 22/04/02(土)03:20:55 No.912553208
まあpot2組から勝ち点1はもともとGL突破に必要なラインだったから 死にものぐるいでドイツと引き分けましょう…
893 22/04/02(土)03:21:03 No.912553221
>イングランド人が「独立おめでとう!(ニチャア」って煽ってたの最高に英国してて好きだった ラグビーは(サッカーと比べて)紳士のスポーツと言われてこれだからな…
894 22/04/02(土)03:21:10 No.912553230
南米もブラジル相手がぶっちぎりで対戦成績悪いだけで 他はたまに勝てたりするし…
895 22/04/02(土)03:21:19 No.912553234
川淵いなかったらバスケプロリーグの統合も日本バスケのオリンピック出場もなかったかもしれないからな 方向性に賛否はあるにせよ功罪でいったら功の方が圧倒的に上回ると思うよ
896 22/04/02(土)03:21:25 No.912553245
>もうどこの国も中心選手はヨーロッパでやってるはずなのに代表チームだとなんかお国柄出るの不思議だよね なんだかんだで日本もJ出身者多いでしょ どこもなんだかんだで自国リーグの人間いるよ
897 22/04/02(土)03:21:45 No.912553272
>どのみちBest8目指すならスペインドイツレベルと戦って勝てるようにならなきゃ行けないぜ! >本番がちょっと早くきただけだ そう考えると予選敗退ターンで当たるのは儲け物だな
898 22/04/02(土)03:21:47 No.912553275
ドイツだけはねーよ…
899 22/04/02(土)03:21:50 No.912553278
まだまだファンタジーは残ってる競技だけど 足が速くてスタミナと体幹のある男達が走りながらやる競技に近づいてるというか 世界トップレベルの試合だといい意味でのおおらかさは減ってきてるなとは感じる事もある
900 22/04/02(土)03:21:59 No.912553284
ブラジルは苦手な南米でかつめちゃクソ強だもんなあ
901 22/04/02(土)03:22:07 No.912553292
>欧州のトップオブトップそれこそスペインとやっても1-0とかで負けるんだけど >メキシコ相手だと3-0くらいやったりするんすよ 力差があっても点差なんてその時々でかわるでしょ
902 22/04/02(土)03:22:31 No.912553329
ワールドカップは面白い けど昔ほどの絶対的権威は薄れて競技レベルはCLの方が上だしね
903 22/04/02(土)03:22:40 No.912553340
日本サッカーが順当に強くなってるのはあるけど 今の運動量必須サッカーの風潮は割と追い風だよね
904 22/04/02(土)03:22:43 No.912553343
日本は敏捷性と走破距離が武器になることが多いからこれが通用しない相手だと辛いね 南米の上位とメキシコは正にそれ
905 22/04/02(土)03:23:01 No.912553366
>ドイツだけはねーよ… 負けてもいいけどせめてテアさん使ってあげてほしい
906 22/04/02(土)03:23:27 No.912553395
>力差があっても点差なんてその時々でかわるでしょ まったくだうちなんか川崎に7-0で負けたことあるしああいう偶然が起きるものだよなサッカーは
907 22/04/02(土)03:23:30 No.912553397
一番お前らクラブでのあのいい動きはどうした?ってなるのはアルゼンチン メッシに全部ボール回してクラブのエースが全員空気になってんの 改善されてコパアメリカで無双してるらしいけど
908 22/04/02(土)03:23:47 No.912553415
たぶん世界中がドイツに使わないならテアシュテーゲン貸してくれと思っている
909 22/04/02(土)03:23:51 No.912553423
>まだまだファンタジーは残ってる競技だけど >足が速くてスタミナと体幹のある男達が走りながらやる競技に近づいてるというか >世界トップレベルの試合だといい意味でのおおらかさは減ってきてるなとは感じる事もある Jリーグですら選手のアスリートとしての能力が上がってて そういう選手揃えないと勝てない風潮は感じるもんなあ
910 22/04/02(土)03:24:02 No.912553442
>ワールドカップは面白い 最近は昔より地域間のレベル差が縮まったから 下馬評が当てにならない試合が見られて楽しいね アジアと北中米の頑張りのおかげだ
911 22/04/02(土)03:24:07 No.912553447
セスク辺りの世代でも今はオートマチックな動きの仕込みと練習でのGPSが全てな時代さハハハ と少し愚痴っちゃう程度にはガッチガチになってきてるからな
912 22/04/02(土)03:24:30 No.912553475
走れない選手はほんと時代についていけなくなってるね みんな攻撃してみんな防御の時代だ
913 22/04/02(土)03:24:44 No.912553496
走れない選手の居場所はどんどん無くなってるよなあ
914 22/04/02(土)03:25:00 No.912553516
>メッシに全部ボール回してクラブのエースが全員空気になってんの サッカーは組織が命だからな 機能しなかったら弱いチームにしかならない
915 22/04/02(土)03:25:15 No.912553542
アイマールみたいな選手はもう出てこないの?
916 22/04/02(土)03:25:39 No.912553573
>セスク辺りの世代でも今はオートマチックな動きの仕込みと練習でのGPSが全てな時代さハハハ >と少し愚痴っちゃう程度にはガッチガチになってきてるからな どのスポーツでも今はそういう時代よ サッカーはまだゴール前の崩しとかでひらめきの余地は残ってる方
917 22/04/02(土)03:26:10 No.912553614
>ワールドカップは面白い >けど昔ほどの絶対的権威は薄れて競技レベルはCLの方が上だしね 代表サッカーは競技レベルの高低とはまた別のお祭りなんだよな 国の名前を背負って国民の応援を受けて戦うって意味ではオリンピックに近い
918 22/04/02(土)03:26:15 No.912553619
一瞬の閃きなんてのは最後の最後に使うもんで最初から狙うな とりあえずこの場合は横の二人と前の二人はこう動いてコース空けろ相手選手釣りだせそれを覚えろ な感じで一芸特化タイプはスーパーサブねとかになりがち
919 22/04/02(土)03:26:18 No.912553622
上がイマイチだと同じ選手か?これが…となるくらい機能しなくなるもんな
920 22/04/02(土)03:26:20 No.912553626
大人数が足でボールを扱う競技だったからこその不確定要素がどんどん排除されて行っている感じはある ほとんど停滞せずにどんどん進化していってるのがすごい現代サッカー
921 22/04/02(土)03:26:23 No.912553627
サッカーがだんだんバスケに近づいてきているのは感じる
922 22/04/02(土)03:26:52 No.912553665
>どのスポーツでも今はそういう時代よ >サッカーはまだゴール前の崩しとかでひらめきの余地は残ってる方 バスケとかマジでガチガチみたいだな ワンプレーが短いから全通りシステム化してる
923 22/04/02(土)03:27:06 No.912553686
>セスク辺りの世代でも今はオートマチックな動きの仕込みと練習でのGPSが全てな時代さハハハ >と少し愚痴っちゃう程度にはガッチガチになってきてるからな アメフトみたいなプレーブック式のトレーニングになっていくのかしら
924 22/04/02(土)03:27:09 No.912553691
プレイエリアがクッソ広くなったバスケみたいなスポーツになりつつあるな…
925 22/04/02(土)03:27:38 No.912553736
>>力差があっても点差なんてその時々でかわるでしょ >まったくだうちなんか横浜に8-0で負けたことあるしああいう偶然が起きるものだよなサッカーは
926 22/04/02(土)03:27:41 No.912553742
DFラインから試合の組み立ては当たり前というか CBSBとキーパーから攻撃は始まるんだよ? まずはボランチやトップ下に預けるとかいつの話?みたいな感じに
927 22/04/02(土)03:28:00 No.912553770
>>メッシに全部ボール回してクラブのエースが全員空気になってんの >サッカーは組織が命だからな >機能しなかったら弱いチームにしかならない なんか内紛ヤバイとか言われまくってるけどどうにか1位のPSGを忘れないでください! どうなるんだろうねあのクラブ
928 22/04/02(土)03:28:00 No.912553771
>サッカーがだんだんバスケに近づいてきているのは感じる 実際プレミアとかの強豪チームや今話してるイングランド代表ってバスケの戦術をセットプレーに取り入れてるんじゃなかったっけ
929 22/04/02(土)03:28:15 No.912553798
NBAの戦術解説観てるとよくこんな複雑な作戦を瞬時に実行できるな…ってなる
930 22/04/02(土)03:28:19 No.912553802
>アイマールみたいな選手はもう出てこないの? アイマールが今現役ならきっと一試合12km前後は走ることを要求されるだろうし出来なければ消えるよ と言うかまぁ…彼が現役の時もやっぱりそういう流れだったし…
931 22/04/02(土)03:28:33 No.912553822
>サッカーがだんだんバスケに近づいてきているのは感じる わりとマジで戦略面でもアメフトにも近づいてると思う しかしアメリカが伸びてこない…
932 22/04/02(土)03:28:55 No.912553854
それでも輝いてた頃のガンソみたいな選手が好きだぜ クラブW杯の時はネイマールよりセンスを感じた
933 22/04/02(土)03:29:22 No.912553878
>>サッカーがだんだんバスケに近づいてきているのは感じる >実際プレミアとかの強豪チームや今話してるイングランド代表ってバスケの戦術をセットプレーに取り入れてるんじゃなかったっけ なんならゾーンプレスも元はバスケの戦術だし
934 22/04/02(土)03:29:30 No.912553886
アメフトの仕組みも取り込んで世界の中堅層には食い込めたみたいだけど そこから先に行くには必要な物があるんだよアメリカさんとか2000年代の途中まではよく言われてたのに 今はメガクラブの方がその辺ガッチガチになってる
935 22/04/02(土)03:29:47 No.912553904
>しかしアメリカが伸びてこない… 良い選手はいっぱい育ってきてるよ
936 22/04/02(土)03:29:49 No.912553905
体躯のいい選手が90分走ってたらそりゃ強いわけで それができないけど埋め合わせるほどのなにかがあるプレイヤーに魅力を感じちゃうのはまあ自然だと思う
937 22/04/02(土)03:29:51 No.912553907
いまどきのキーパーは組み立てできないと足元へたくそ!って言われるしな…
938 22/04/02(土)03:29:52 No.912553910
14年のドイツ代表はバスケのシステム取り入れたと言っていたからな
939 22/04/02(土)03:29:59 No.912553920
>しかしアメリカが伸びてこない… アメリカも主力がヨーロッパ組増えすぎて仕込む時間が足りてなさそう
940 22/04/02(土)03:30:11 No.912553932
動きが緻密になってるといってもビルドアップするのに足元下手くそなPSGとか全然前に飛び出さないデヘアを使うマンUとかみるにクラブによるところはある
941 22/04/02(土)03:30:14 No.912553935
>しかしアメリカが伸びてこない… ボールを足で扱うのが想像以上に難しいからじゃないですかね もちろん組織が大事だから戦力面の伸びも同じくらい重要なんですけど
942 22/04/02(土)03:30:17 No.912553941
前からプレスも回避能力の高い強豪相手だともう機能しなくなってきているから最終ラインの人数増やしてリトリートが主流になりつつある
943 22/04/02(土)03:30:31 No.912553959
たまに招集される代表と普段からやってるクラブとじゃチームとしての成熟度が違うから 競技レベルとしてCLが上なのはある意味当然と言うか…
944 22/04/02(土)03:30:46 No.912553982
システムなら一番システム化されてるのはスペインだと思うのですが どうして点が入らないのでしょうか?
945 22/04/02(土)03:31:08 No.912554013
>最終ラインの人数増やしてリトリートが主流になりつつある 一周した!
946 22/04/02(土)03:31:21 No.912554034
メッシがなんで凄いのかと言われたらそんな現代の最新サッカーだろうが 彼に関してはメッシに頼むでそんな計算を吹き上回る結果が生まれるからだ みたいなの続けてたとこもあるからな
947 22/04/02(土)03:31:23 No.912554039
サッカーにおけるスペースの作り方はバスケに比べるとまだまだ単純だからこのままバスケに近づいていくと複雑化した戦術を理解できない選手がどんどん振り落とされていきそう
948 22/04/02(土)03:31:27 No.912554045
>システムなら一番システム化されてるのはスペインだと思うのですが >どうして点が入らないのでしょうか? FWがモラタだからです
949 22/04/02(土)03:31:27 No.912554046
>どうして点が入らないのでしょうか? 点を取ることだけは昔から才能って言われてるからかな ストライカーは天性のもの
950 22/04/02(土)03:31:33 No.912554055
>システムなら一番システム化されてるのはスペインだと思うのですが >どうして点が入らないのでしょうか? ビジャか師匠を…
951 22/04/02(土)03:31:33 No.912554056
>どうして点が入らないのでしょうか? 最後の仕上げだけはセンターフォワードの力量がものを言うから
952 22/04/02(土)03:31:52 No.912554082
そんな時代だからこそクリロナとメッシはあいつら人間じゃねえ…と世界中の人間から思われてる訳で まあ流石に年で衰えてる部分は出てきたが
953 22/04/02(土)03:32:01 No.912554095
>サッカーにおけるスペースの作り方はバスケに比べるとまだまだ単純だからこのままバスケに近づいていくと複雑化した戦術を理解できない選手がどんどん振り落とされていきそう 既に…
954 22/04/02(土)03:32:03 No.912554097
>動きが緻密になってるといってもビルドアップするのに足元下手くそなPSGとか全然前に飛び出さないデヘアを使うマンUとかみるにクラブによるところはある デヘアとマグワイヤを同時に使うのはそりゃ勝てないよね 前の守備も微妙だし
955 22/04/02(土)03:32:19 No.912554114
でもスペインは入る時はめちゃくちゃ入れるぞ
956 22/04/02(土)03:32:39 No.912554140
スペインのCFに辛辣な意見が並ぶ…! まぁリーガのCF見ると大体外国人選手だしね…
957 22/04/02(土)03:32:43 No.912554146
トップクラスの選手ってもう戦術理解力必須だろ Jリーグですらパルちゃんを見ろよ
958 22/04/02(土)03:33:11 No.912554171
>ビジャか師匠を… やはり師匠いないとタイトルは勝ち取れないよな
959 22/04/02(土)03:33:14 No.912554174
日本でもマリノス式とそれと同じ形のクラモフスキーを見れば分かるけど チャンスの回数は飛躍的に増えるけどフィニッシュ担当が駄目な日はアレになるんだ
960 22/04/02(土)03:33:15 No.912554175
>でもスペインは入る時はめちゃくちゃ入れるぞ チャンスクリエイトは多いからシュートが上ブレすればね
961 22/04/02(土)03:33:23 No.912554184
その内サッカーもデカい奴をゴール前に並べてボール放り込み合うゲームになるんだろうか
962 22/04/02(土)03:33:43 No.912554211
現代最新サッカーに適応しきれなかった選手の受け皿フットボールジーニアス率いるウェストハムが今熱い
963 22/04/02(土)03:33:50 No.912554220
そういやJに滅茶苦茶綺麗なロングパス蹴る選手いたな 守備がJでも頼りない扱いされてる時点で代表では使えないけど
964 22/04/02(土)03:34:16 No.912554248
>その内サッカーもデカい奴をゴール前に並べてボール放り込み合うゲームになるんだろうか つまりイングランド最強の時代が来る
965 22/04/02(土)03:34:23 No.912554258
フィニッシュ担当がダメな日はダメ問題は温暖化問題より解決遅いと思う
966 22/04/02(土)03:34:25 No.912554259
昔からどれだけ走れるかよりいつ走るかの方が大事って言われてるけど今はもういつ走るか分かるのは大前提でその上でどれだけ走れるかの勝負よね
967 22/04/02(土)03:34:25 No.912554260
キックオフからのプレーはもうすでにアメフトっぽいのやり始めてる所あるよね
968 22/04/02(土)03:34:27 No.912554263
>>でもスペインは入る時はめちゃくちゃ入れるぞ >チャンスクリエイトは多いからシュートが上ブレすればね 入らないときは下ブレしてるんだから平均見れば点はちゃんと取れるチームということ
969 22/04/02(土)03:34:31 No.912554271
>そういやJに滅茶苦茶綺麗なロングパス蹴る選手いたな >守備がJでも頼りない扱いされてる時点で代表では使えないけど 福森かな…
970 22/04/02(土)03:34:33 No.912554275
足が遅い選手はCBでなくむしろボランチの片方に置いて 周りがサポートでいいんでなかろうかみたいになりつつある
971 22/04/02(土)03:34:41 No.912554289
>そういやJに滅茶苦茶綺麗なロングパス蹴る選手いたな >守備がJでも頼りない扱いされてる時点で代表では使えないけど 福森?
972 22/04/02(土)03:35:01 No.912554311
即特定される福森
973 22/04/02(土)03:35:04 No.912554319
>その内サッカーもデカい奴をゴール前に並べてボール放り込み合うゲームになるんだろうか デカくて上手くて頭もよくて文句も言わずたくさん走る選手だ
974 22/04/02(土)03:35:14 No.912554330
>そういやJに滅茶苦茶綺麗なロングパス蹴る選手いたな >守備がJでも頼りない扱いされてる時点で代表では使えないけど 福森かな
975 22/04/02(土)03:35:39 No.912554359
並列する福森
976 22/04/02(土)03:35:50 No.912554370
最近のJ代表見てるとクソ高精度クロス上げられる選手欲しいなって思うから 俊さんネクロマンシーしてきてほしい
977 22/04/02(土)03:35:51 No.912554372
ストライカー不足という問題はストライカーという役割が消えることで解決された
978 22/04/02(土)03:36:01 No.912554386
>現代最新サッカーに適応しきれなかった選手の受け皿フットボールジーニアス率いるウェストハムが今熱い ユナイテッドだとまるで機能しなかったけどモイモイの守備構築とランの扱いはガチだと思う
979 22/04/02(土)03:36:04 No.912554392
走れればいいわけじゃないのは岩崎を見ればわかる
980 22/04/02(土)03:36:26 No.912554423
シャビさんがバルサを大復活させたからW杯ではバルサ中心になってめちゃくちゃ強くなっているかもしれない
981 22/04/02(土)03:36:35 No.912554433
福森みたいな選手が中盤はなくて最終ラインにいるあたりがまあ現代サッカーの流れって感じはする そのうちすげえ精度いいロングパス出せてビルドアップできる選手がGKに転向する時代とかくるかもしれん
982 22/04/02(土)03:36:51 No.912554451
緻密な計算の元に行われるキックアンドラッシュか…
983 22/04/02(土)03:36:55 No.912554454
代表で使ってもいいよ福森!!
984 22/04/02(土)03:36:56 No.912554457
>走れればいいわけじゃないのは岩崎を見ればわかる そんなもんはるか昔にオシムが教えてくれたことだ
985 22/04/02(土)03:36:57 No.912554458
>最近のJ代表見てるとクソ高精度クロス上げられる選手欲しいなって思うから >俊さんネクロマンシーしてきてほしい 単純に代表も良いプレースキッカーいないもんね
986 22/04/02(土)03:37:05 No.912554465
今は強豪クラブの両翼はとりあえず速いが当たり前になってるから そいつらにヨーイドンで負けるCBはそれだけで優先順位下げられるというか 足の速さは正義な2000年代前半辺りまでのウイイレに世界がようやく追いついてきた
987 22/04/02(土)03:37:15 No.912554470
>最近のJ代表見てるとクソ高精度クロス上げられる選手欲しいなって思うから >俊さんネクロマンシーしてきてほしい 勝手に殺すな
988 22/04/02(土)03:37:21 No.912554477
長谷部が求められているな…
989 22/04/02(土)03:37:29 No.912554480
>ユナイテッドだとまるで機能しなかったけどモイモイの守備構築とランの扱いはガチだと思う 選手が高級取り多いクラブは監督が何を教えられるかより言うこと聞かせられるかどうかだな
990 22/04/02(土)03:37:40 No.912554493
40年後くらいには走れて技術あって頭もよくて身長2mが求められるようになる
991 22/04/02(土)03:37:43 No.912554498
>やはり師匠いないとタイトルは勝ち取れないよな トーレスに対する信頼が高すぎる!
992 22/04/02(土)03:37:48 No.912554504
全盛期の俊輔いてももう中盤では使えないでしょ つまり代表に多分入らない
993 22/04/02(土)03:37:52 No.912554509
モラタがCFならワンチャンあるだろ バルサ組とかパウトーレスとか使い始めちゃったら多分勝てないわ
994 22/04/02(土)03:38:01 No.912554516
まあ戦術固まりそうになったらルール改正すればいいから…
995 22/04/02(土)03:38:56 No.912554574
>モラタがCFならワンチャンあるだろ >バルサ組とかパウトーレスとか使い始めちゃったら多分勝てないわ CFモラタとバルサ組とパウトーレス使うのは両立するだろうが
996 22/04/02(土)03:39:03 No.912554579
イタリアGK貸してくんねえかな
997 22/04/02(土)03:39:11 No.912554590
>パウトーレス センターバックをフォワードに!?
998 22/04/02(土)03:39:21 No.912554603
結局点とれる奴優先すれば勝てるスポーツなのさ!
999 22/04/02(土)03:39:29 No.912554610
キエーザくーださい
1000 22/04/02(土)03:39:44 No.912554622
なんだかんだでやっぱ現代サッカーって観点で考えると長友すごいなって思う 今でも代表に使えそうな両SBでもゴールライン際まで走ってクロス上げれるのは長友だけなので