虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/02(土)01:27:26 ウメハ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/02(土)01:27:26 No.912532946

ウメハラとか未だに第一線で戦ってるしすぐ後の世代も残ってる人多くてすげえなと思う 格ゲーって囲碁や将棋みたいに長くやれるジャンルなのかな

1 22/04/02(土)01:29:21 No.912533340

格ゲーメーカー次第だから厳しいってのは画像も言ってるよね

2 22/04/02(土)01:32:38 No.912534031

最近スト5への砂かけがひどくて見るのがつらいわ 今まで持ち上げてたゲームそこまで失敗失敗言わなくても…

3 22/04/02(土)01:33:18 No.912534183

初動は間違いなく失敗だよ

4 22/04/02(土)01:33:44 No.912534281

スト5はやべーよ

5 22/04/02(土)01:34:14 No.912534380

>格ゲーって囲碁や将棋みたいに長くやれるジャンルなのかな 本当に若い人が入ってきたらおっさんは無理だろうな 格ゲーはおっさんたちの聖域になってるからこそっていうのはある

6 22/04/02(土)01:34:52 No.912534526

新規の入が悪い業界なのと野球で言うとイチローみたいな例外枠だと思うスレ画

7 22/04/02(土)01:37:22 No.912535070

スト5出た時も4ボロクソに言ってたしそういう人としか

8 22/04/02(土)01:37:34 No.912535123

5は恒常的に大規模調整が可能になった時代だから形になってっただけでまぁゲーム的な面白さはうn

9 22/04/02(土)01:38:39 No.912535377

4はクソだよ

10 22/04/02(土)01:38:45 No.912535392

5はスレ画が嫌いな要素多いから文句が強くなるのも仕方ないって気がする 6はどうかね

11 22/04/02(土)01:39:34 No.912535608

5に関しては割と初期からコンスタントに批判してた方だと思う

12 22/04/02(土)01:39:45 No.912535645

今の時代についていけてるけどいけてない人 格ゲーマーなんてこんなもんで良いと思うけどなぁ

13 22/04/02(土)01:39:52 No.912535674

ネット対戦の環境が整い出して世界的にはプレーヤーが増えたけど 同時に世界的に若者の新規参入も少ないイメージ でもどこの何歳の誰がどれくらいやってるかなんて分からないからイメージに過ぎないとも思う

14 22/04/02(土)01:40:46 No.912535883

ストⅤすごいよくわからん調整したな

15 22/04/02(土)01:40:52 No.912535911

ウメハラは5より4の方が微妙な顔してた気が

16 22/04/02(土)01:41:09 No.912535976

グランドファイナルのvsときど面白かったけどな

17 22/04/02(土)01:41:14 No.912535995

教えてくれる人とスパー相手が居ないと強くなれないのもデカいと思う 身内なしの完全新規が入る余地ほぼない

18 22/04/02(土)01:41:18 No.912536015

新規の人が入ったところでより長くやってる人に黒星つけられるだけだし 格闘ゲームってそもそもオンラインゲームに向いてないんじゃないかって気もする 楽しんでるのは勝てる人だけで

19 22/04/02(土)01:42:07 No.912536203

>最近スト5への砂かけがひどくて見るのがつらいわ >今まで持ち上げてたゲームそこまで失敗失敗言わなくても… 更年期障害なだけでしょ アプデきたらキャッキャしてるし 基本的にただの子供って理解してつきあえ

20 22/04/02(土)01:42:13 No.912536228

一時期のコンボゲー連呼してた人ってプレイヤーに戻ったのか気になる

21 22/04/02(土)01:42:22 No.912536256

>5に関しては割と初期からコンスタントに批判してた方だと思う いや初期はべた褒めしてたよ スト4と比べて10:0でスト5の方が面白いって配信でも言ってたしな 今みたいな掌返しは発言信用されなくなるからやめたほうがいいと思うわ

22 22/04/02(土)01:42:34 No.912536300

5は初心者ライクで色々簡単にしたのはいいけど 動きの幅も無くなっちゃってプレイヤー毎の動きの個性みたいなのが大分狭まったのが個人的に残念だったな あとそういうゲーム性だから受け身に対しての重ねって見た目やばいほど地味な部分が超重要になっちゃったのがやってても見てても微妙

23 22/04/02(土)01:42:49 No.912536357

格ゲー界のPengu

24 22/04/02(土)01:43:37 No.912536545

>5に関しては割と初期からコンスタントに批判してた方だと思う 2Xの方が上とは絶対思ってそう

25 22/04/02(土)01:43:38 No.912536550

ゲーム性はどうであれ人口が多いのは正義だと思うスト5

26 22/04/02(土)01:43:48 No.912536595

>あとそういうゲーム性だから受け身に対しての重ねって見た目やばいほど地味な部分が超重要になっちゃったのがやってても見てても微妙 それはそうだね

27 22/04/02(土)01:44:01 No.912536641

>ウメハラは5より4の方が微妙な顔してた気が 介護職やってたときに友達に誘われて久しぶりに入ったゲーセンでスト4をやってみたら面白いように勝ててそれまで仕事に忙殺される中で低くなってた自尊心を取り戻せたみたいな話を講演で言ってたような それとはまた別の話か

28 22/04/02(土)01:44:09 No.912536665

まぐれ勝ちとか存在しない初心者ほど成功体験積みにくいゲームだからどんだけ頑張っても新規は増えないと思ってる その代わりハマるやつは一生やる

29 22/04/02(土)01:44:26 No.912536726

色々深いこと考えてるようでやっぱり根っこは昔のゲーセン育ち

30 22/04/02(土)01:44:56 No.912536824

>新規の人が入ったところでより長くやってる人に黒星つけられるだけだし そのためにランクマッチがあるはずなんだけど初心者狩りだったりそもそも査定がガバガバだったりで意味ないんだよね ランクマ改善すれば新規増えると思うんだけどどうすればいいかはわからん

31 22/04/02(土)01:46:13 No.912537118

他のジャンルでもベテラン有利だと思うがなんで格闘ゲームだけそういう話になるんだ?

32 22/04/02(土)01:46:29 No.912537186

>他のジャンルでもベテラン有利だと思うがなんで格闘ゲームだけそういう話になるんだ? 頭が幼稚だから

33 22/04/02(土)01:46:46 No.912537237

ランクマ厳密にしたところで人口いなきゃマッチング長くなるだけだからなぁ

34 22/04/02(土)01:47:07 No.912537307

>他のジャンルでもベテラン有利だと思うがなんで格闘ゲームだけそういう話になるんだ? チームゲーだとキャリーってのがあるからね 成功体験を与えるって話

35 22/04/02(土)01:47:37 No.912537412

かりんは何であんな刑みたいな調整くらったの

36 22/04/02(土)01:47:47 No.912537438

>チームゲーだとキャリーってのがあるからね >成功体験を与えるって話 負けを他人のせいにできないのも普通だと辛い部分あるよな

37 22/04/02(土)01:47:53 No.912537464

初期中期の入力遅延の問題は結構言われてた気も 遅延改善+PC環境モニタ高リフレッシュレートで変わった感

38 22/04/02(土)01:48:41 No.912537623

>初期中期の入力遅延の問題は結構言われてた気も >遅延改善+PC環境モニタ高リフレッシュレートで変わった感 EVOでPS4かよオンラインでいいからPCでやらせてや って言ってたのは同意しちゃった

39 22/04/02(土)01:48:49 No.912537644

>初期中期の入力遅延の問題は結構言われてた気も 初期は7.8Fのインプットラグ 中期はラグのゆらぎ発覚で重ねの安定性求めて練習してたのがバカバカしくなったのはある

40 22/04/02(土)01:49:03 No.912537685

5のランクマは人口のおかげでだいぶ精度高いよ ダイヤ以上の無差別帯は知らん

41 22/04/02(土)01:50:03 No.912537884

ゲームセンターでの対戦なら何が良かった悪かったこれがすごかったって話して友達も作れるけどオンラインだと勝敗だけで終わっちゃってひどいときは回線切られて鬱憤だけたまる

42 22/04/02(土)01:50:22 No.912537945

5初期は地球見守るゲームだった記憶だけある

43 22/04/02(土)01:50:38 No.912538001

運要素のない技の読み合い指し合いが面白さなんだけどそれを真面目にやろうと学んでくれる初心者なんて相当の好き者よ

44 22/04/02(土)01:50:53 No.912538042

ゆらぎで重ね練習が錯覚にすぎなかったことが判明したのはすごい事件だったな

45 22/04/02(土)01:51:05 No.912538095

>ゲームセンターでの対戦なら何が良かった悪かったこれがすごかったって話して友達も作れるけどオンラインだと勝敗だけで終わっちゃってひどいときは回線切られて鬱憤だけたまる そりゃ使い方が悪いだろ

46 22/04/02(土)01:51:13 No.912538121

下水から小亀が這い出てきてるな

47 22/04/02(土)01:52:21 No.912538359

なんならPC版は最初毒入りだったからな マルウェア問題が大きくならなかったの人口の少なさが幸いしたわ

48 22/04/02(土)01:52:45 No.912538444

>なんならPC版は最初毒入りだったからな >マルウェア問題が大きくならなかったの人口の少なさが幸いしたわ 毒入りもんじゃあったなぁ…

49 22/04/02(土)01:53:38 No.912538661

今はいいけど当時やっぱお排泄物だったのでは…

50 22/04/02(土)01:53:53 No.912538707

スト5はいろいろな意味ですごいゲームだった 6に期待しよう、ウメハラもそう言ってる

51 22/04/02(土)01:54:16 No.912538795

>ゲームセンターでの対戦なら何が良かった悪かったこれがすごかったって話して友達も作れるけどオンラインだと勝敗だけで終わっちゃってひどいときは回線切られて鬱憤だけたまる 今はSNSがあるのよおじいちゃん

52 22/04/02(土)01:54:23 No.912538826

5はなんかゲームスピード落ちたのが嫌だった4の方が快適に動かせた気がする

53 22/04/02(土)01:54:29 No.912538843

マッチング関係が糞なのはマジでダメだわ 今でも2戦目から糞ラグになったりすることがあるからマジでひどい バランスは置いといて4よりこれは確実に失敗してると言い切る

54 22/04/02(土)01:54:31 No.912538847

ウメハラほどプレイしてるならクソクソ言っていいよ

55 22/04/02(土)01:54:32 No.912538854

動画勢的にはストは要素複雑な割には画面が地味で何で最大勢力なのかよく分かってない

56 22/04/02(土)01:55:04 No.912538974

>かりんは何であんな刑みたいな調整くらったの ずっと環境トップに居た印象あるんだけど弱くなったんだ

57 22/04/02(土)01:55:12 No.912539016

スレ画は5に対しては初期やばかったけど調整重ねていいゲームになったねって言ってるけどシーズンワンから褒めないとダメなの?

58 22/04/02(土)01:55:23 No.912539055

スト5は最初の出来でもコレで食ってくしかないプロが義務的に取り組んでなんとかカタチになった感じがある 結局ウル4以下のマッチングのままだったのはちょっと

59 22/04/02(土)01:55:25 No.912539062

なんでガイル強くなってんの

60 22/04/02(土)01:55:57 No.912539173

>動画勢的にはストは要素複雑な割には画面が地味で何で最大勢力なのかよく分かってない ストリートファイターってのは誇張抜きに世界一のネームバリューの格ゲーってのが一つ カプコン自体がEスポ部門作って初年度から赤字垂れ流して世界大会開き続けてるから この2つ

61 22/04/02(土)01:56:06 No.912539203

>スト5は最初の出来でもコレで食ってくしかないプロが義務的に取り組んでなんとかカタチになった感じがある どんなゲームでもこういう面はあると思うよ

62 22/04/02(土)01:56:45 No.912539343

格闘ゲーマーの全部がそうだとは思わないけど口汚くて喧嘩腰なのが目立つ このスレだけでも目につく

63 22/04/02(土)01:56:53 No.912539369

対戦相手が一番大事とはいえ堅すぎてもカジュアル層いつかないしな…

64 22/04/02(土)01:57:02 No.912539401

格ゲーはなんかゲーム側で説明されないテクニックがたくさんあるのが無理

65 22/04/02(土)01:57:26 No.912539490

>マッチング関係が糞なのはマジでダメだわ >今でも2戦目から糞ラグになったりすることがあるからマジでひどい >バランスは置いといて4よりこれは確実に失敗してると言い切る パナしで負けた格下相手に取り戻そうとして2戦目糞ラグではめられるのいいよね!

66 22/04/02(土)01:57:27 No.912539496

よっぽど他の何かに恵まれてなけりゃスト5やらないと格ゲープロ無理って感じあるわ

67 22/04/02(土)01:57:31 No.912539514

>格闘ゲーマーの全部がそうだとは思わないけど口汚くて喧嘩腰なのが目立つ 配信する側マジでヤカラ

68 22/04/02(土)01:57:35 No.912539528

>格闘ゲーマーの全部がそうだとは思わないけど口汚くて喧嘩腰なのが目立つ >このスレだけでも目につく ジャンル問わず対人ゲーなんて何処もこんなもんじゃない

69 22/04/02(土)01:57:41 No.912539547

ストリートファイターのネームバリューがすごいのはわかる でも見てる人とか始めた人でストが一番楽しいって思った人どのくらいいるんだろうとはちょっと思う

70 22/04/02(土)01:57:57 No.912539604

>格闘ゲーマーの全部がそうだとは思わないけど口汚くて喧嘩腰なのが目立つ >このスレだけでも目につく それは格ゲーに限らないと思う

71 22/04/02(土)01:58:19 No.912539670

言っても格ゲーなら一番理不尽感じないから俺はスト5好きだよ

72 22/04/02(土)01:58:25 No.912539686

>スレ画は5に対しては初期やばかったけど調整重ねていいゲームになったねって言ってるけどシーズンワンから褒めないとダメなの? スレ画もシーズン1の時は本当にやばくてプロたちが支えたって言ってた でもその時支える為に言ってた誉め言葉は嘘だったんだなって失望感はある

73 22/04/02(土)01:58:58 No.912539792

どんな配信でも子供が真似してく口汚くなる問題小学校とかでよく聞く

74 22/04/02(土)01:59:00 No.912539801

>格闘ゲーマーの全部がそうだとは思わないけど口汚くて喧嘩腰なのが目立つ >このスレだけでも目につく FPSとか見たら卒倒しそう

75 22/04/02(土)01:59:04 No.912539814

キャラ対がど~~~~しても楽しめなかったからプレイするのは辞めた 大会はたまに見る

76 22/04/02(土)01:59:19 No.912539863

>ストリートファイターのネームバリューがすごいのはわかる >でも見てる人とか始めた人でストが一番楽しいって思った人どのくらいいるんだろうとはちょっと思う まあ別に楽しいと思わないなら別ゲーいっても良いじゃないプロでもあるまいし

77 22/04/02(土)01:59:22 No.912539878

頑張って攻めたのにVトリガーではい逆転はあんまり好きじゃないかな! なんで格ゲーなのに亀が有利になるんだ

78 22/04/02(土)01:59:27 No.912539893

>スレ画もシーズン1の時は本当にやばくてプロたちが支えたって言ってた >でもその時支える為に言ってた誉め言葉は嘘だったんだなって失望感はある そこはっきり言い過ぎるとじゃあ6でた時の言葉は本心かどうか分からないですよねってなるからね

79 22/04/02(土)01:59:45 No.912539959

>スレ画もシーズン1の時は本当にやばくてプロたちが支えたって言ってた >でもその時支える為に言ってた誉め言葉は嘘だったんだなって失望感はある 褒め言葉で支えてたんじゃなくプレイして盛り上げる事で支えてたんじゃないの?

80 22/04/02(土)02:00:09 No.912540033

口汚い配信って見てる側もそれ求めてるの? 俺はそういうの無い人じゃないと見れないけど実はそういう人も少なくない気はするんだよね

81 22/04/02(土)02:00:26 No.912540109

格ゲーの煽りを理解すると冗談言ってるんだなって思うかと ちょっと癖あるだけだから

82 22/04/02(土)02:00:43 No.912540171

コレは個人の感覚が大きいと思うんだけどストは一戦長めで負けた時の辛さが重いのが辛い 勝った時も爽快感とかより安堵みたいなのが勝っちゃってあんまり気持ち良くなれないというか

83 22/04/02(土)02:00:46 No.912540179

コンプライアンス研修を受けて空の綺麗しか言わなくなったプロゲーマー…!

84 22/04/02(土)02:00:52 No.912540198

>FPSとか見たら卒倒しそう 今Apexで死ぬほど一般層入ってきてるから昔toxicで鳴らしてたやつすら相応に言葉遣いマシになってて炎上リスクって怖~…ってなってるよ

85 22/04/02(土)02:01:05 No.912540244

ずっとやってるプロたちが互助会みたいになってるのが個人的に盛り上がりに欠けるというか… やり続けてないとわからないネタたくさんあってずっとやり続けてないといけないとか

86 22/04/02(土)02:01:08 No.912540257

>でもその時支える為に言ってた誉め言葉は嘘だったんだなって失望感はある じゃあ呪文みたいにもんじゃもんじゃ言いながらやったら良かったの?

87 22/04/02(土)02:01:21 No.912540302

じゃあ俺は久保の配信見るから…

88 22/04/02(土)02:01:53 No.912540416

>コンプライアンス研修を受けて空の綺麗しか言わなくなったプロゲーマー…! あー空きれいマジできれい

89 22/04/02(土)02:02:00 No.912540435

>どんな配信でも子供が真似してく口汚くなる問題小学校とかでよく聞く 口が汚いとコメント欄も汚くなるよね

90 22/04/02(土)02:02:14 No.912540481

>口汚い配信って見てる側もそれ求めてるの? >俺はそういうの無い人じゃないと見れないけど実はそういう人も少なくない気はするんだよね 加増は別に口汚くないと思うけどね いや知り合いとやってると割と言うときあるか…

91 22/04/02(土)02:02:16 No.912540487

>>コンプライアンス研修を受けて空の綺麗しか言わなくなったプロゲーマー…! >あー空きれいマジできれい あー!!空!きれい!!

92 22/04/02(土)02:02:32 No.912540543

地球の美しさを再確認させてくれるゲーム

93 22/04/02(土)02:02:32 No.912540544

格ゲーのプロとしてやっていくにはストやるしかないんだよね 他のゲームまーじで儲かんねえ

94 22/04/02(土)02:03:09 No.912540674

やっぱ世界的に人口が違うのかしら KOFとかは中国だと人気あるみたいだけど

95 <a href="mailto:ときど">22/04/02(土)02:03:13</a> [ときど] No.912540684

ウメさんが言うなら…

96 22/04/02(土)02:03:15 No.912540693

かずのことかよく抜けたと思うよ

97 22/04/02(土)02:04:10 No.912540878

>かずのことかよく抜けたと思うよ なんか「」ってかずのこ大好きだよね・・・

98 22/04/02(土)02:04:15 No.912540893

>頑張って攻めたのにVトリガーではい逆転はあんまり好きじゃないかな! >なんで格ゲーなのに亀が有利になるんだ そりゃ逆転ある方が盛り上がるしこの状態になったらほぼ詰みみたいになりにくいじゃん

99 22/04/02(土)02:04:29 No.912540943

>でもその時支える為に言ってた誉め言葉は嘘だったんだなって失望感はある 嘘も方便ってのと長すぎた4からやっと5になったんだから粗があっても新鮮さから楽しくはあるでしょ オフ環境の無い田舎だとマジでクソだったけどオフでやれる人たちは楽しかったんじゃない

100 22/04/02(土)02:04:53 No.912541031

まぁストが一番叩かれるのも一番人口多いからってのもあるな 他ゲーは動画勢とかほぼいないし…

101 22/04/02(土)02:05:19 No.912541139

初期のVはまーーじヤバい

102 22/04/02(土)02:05:26 No.912541163

>>かずのことかよく抜けたと思うよ >なんか「」ってかずのこ大好きだよね・・・ 配信者としての安定感はかなり高いと思う

103 22/04/02(土)02:05:35 No.912541189

>他ゲーは動画勢しかほぼいないし…

104 22/04/02(土)02:05:39 No.912541208

>まぁストが一番叩かれるのも一番人口多いからってのもあるな >他ゲーは動画勢とかほぼいないし… そうかな…

105 22/04/02(土)02:05:50 No.912541240

>でもその時支える為に言ってた誉め言葉は嘘だったんだなって失望感はある 現実問題初期のスト5はバランスがどうこうってレベルじゃない問題を抱えすぎてたからプロの立場としては本心偽ってでもプレイヤー引っ張らなくちゃ未来見えなかったのは事実だよ パっと思い出せるだけでもこれだけ問題抱えてたのが初期だからね ・インプットラグ7.8F ・発売日に選択出来るモードの4割が未実装で選択不可 ・地球 ・ブブる ・切断し放題 ・オフコンテンツ遊んでるときにCFNから切断されて強制終了される ・プレイヤー名に特定の文字入れると隔離サーバーに割り当てられて熱帯マッチングしなくなる ・特定ルーター使ってるとマッチングしないから公式HPで対処法として契約会社変えろとか言われる ・熱帯で国籍フィルターが無い ・DLCキャラ実装日のメンテ後DLCキャラ実装が延期 ・最終対戦相手とアカウントが入れ替わる ・毒入りもんじゃ(ルートキット混入事件)

106 22/04/02(土)02:06:03 No.912541287

>そりゃ逆転ある方が盛り上がるしこの状態になったらほぼ詰みみたいになりにくいじゃん トリガー溜まるまで攻めませーんとかクソつまんねぇじゃん! 攻めた方にごほうびくれ

107 22/04/02(土)02:06:08 No.912541307

少なくともオンが快適でエンドレスバトルが実装されてればここでも募集がもうちょっと立ってたであろうとは思う

108 22/04/02(土)02:06:16 No.912541344

>そうかな… メルティに動画勢って存在するの?

109 22/04/02(土)02:06:30 No.912541405

>格ゲーって囲碁や将棋みたいに長くやれるジャンルなのかな 反応じゃどうしようもない人類平等択があるから経験値差が出る 最近はデバイスの進化で見てから行動のラインが上がったから どこに合わせるかはメーカーのセンスだね

110 22/04/02(土)02:06:33 No.912541413

この前俺は格ゲー界の神だよみたいなこと冗談っぽく言ってたけどあんた人のほどがいうなら…

111 22/04/02(土)02:06:48 No.912541468

格ゲーの煽りは独特というか古いヤンキー文化の名残が強いよね あとはまあプロレス文化も混じってるので面倒

112 22/04/02(土)02:07:06 No.912541524

最初期はソニーがスポンサー付いてくれてたのに揺らぎ発覚してPC版に移行したの酷い

113 22/04/02(土)02:07:07 No.912541528

>かずのことかよく抜けたと思うよ 本当はもっと続けて欲しいけどね 何でも上手い所為で色んなゲーム食い荒らす俺たちのリモコンになってるのが本音言うと寂しい

114 22/04/02(土)02:07:50 No.912541710

ガイルの調整文章見るとめんどくさいお局様みたいな扱いになってんじゃん

115 22/04/02(土)02:07:59 No.912541731

個人的に3rdのあの煮詰まったメンツは観てて面白い 5はわからんネタ山盛り過ぎてライト勢何が高度なのかわかんない

116 22/04/02(土)02:08:03 No.912541750

格ゲーの場合反応速度あろうが無理なもんは無理な連携も良くあるし

117 22/04/02(土)02:08:17 No.912541826

スレ画は言うことまあまあコロコロ変わるからなあ 一貫して同じ主張する人なんていないし スレ画がご意見番なこと求められて発言が取り上げられやすいのもあると思うけどね

118 22/04/02(土)02:08:17 No.912541829

EVOにソニーが出しゃばってきてPS4強制させてるのほんとクソ

119 22/04/02(土)02:08:22 No.912541860

>>そうかな… >メルティに動画勢って存在するの? あのゲーム今は動画勢うんぬんよりアクティブ勢ほぼいないよ

120 22/04/02(土)02:08:24 No.912541866

でもバージョンアップして地球なくなってなんか金金キラキラしたUIになったときちょっとガッカリしたよね

121 22/04/02(土)02:08:29 No.912541892

格ゲー=ストみたいなのもどうかと思うぜ

122 22/04/02(土)02:08:37 No.912541924

トリガー溜まるまで待ってて守りきれるようなゲームじゃなくないか

123 22/04/02(土)02:08:45 No.912541956

何でかずのこのスレあんなに立つようになったんだろう

124 22/04/02(土)02:08:48 No.912541968

>・プレイヤー名に特定の文字入れると隔離サーバーに割り当てられて熱帯マッチングしなくなる テポドンサーバー懐かしすぎる 結局解消されたんかな?

125 22/04/02(土)02:09:11 No.912542051

KOF15はちょっと盛り上がってたのにフリーズが…

126 22/04/02(土)02:09:21 No.912542089

トリガー格差なくしてくれるならいいよ

127 22/04/02(土)02:09:38 No.912542149

>メルティに動画勢って存在するの? ストが叩かれてるのは動画勢が多いから!ってやる為に他ゲー下げ始めるって正気?

128 22/04/02(土)02:09:49 No.912542181

>何でかずのこのスレあんなに立つようになったんだろう キッカケはワンパンマンの格ゲー 「」にワンパンマンファンが多いのとネタ的な色んな意味で面白すぎてスレが大変なことになった

129 22/04/02(土)02:09:50 No.912542186

6はスチムーウル4並のマッチングだと嬉しいな

130 22/04/02(土)02:09:56 No.912542204

>何でかずのこのスレあんなに立つようになったんだろう ワンパンマンのインパクト凄かったからな…

131 22/04/02(土)02:10:00 No.912542216

>何でかずのこのスレあんなに立つようになったんだろう ワンパンとか色々やってて視聴者増えたイメージだわここだと

132 22/04/02(土)02:10:12 No.912542258

>EVOにソニーが出しゃばってきてPS4強制させてるのほんとクソ evoは元々ゲーム機でやってるぞ

133 22/04/02(土)02:10:44 No.912542367

あーワンパンマンか確かにあれなら見てたなぁ

134 22/04/02(土)02:10:45 No.912542369

PC版で毒入り問題ってⅣでもやらかしたよね…どうして何度もやるの?

135 22/04/02(土)02:11:10 No.912542456

6はザンギの代わりにエルフォルテ出そう

136 22/04/02(土)02:11:18 No.912542478

>KOF15はちょっと盛り上がってたのにフリーズが… パッチは来週以降って言っててかなりがっくりした

137 22/04/02(土)02:11:19 No.912542481

あと普通にかずのこの配信は面白いからな

138 22/04/02(土)02:11:19 No.912542483

>PC版で毒入り問題ってⅣでもやらかしたよね…どうして何度もやるの? 4から5でメンバー入れ替わっててノウハウの共有されてないんでしょ

139 22/04/02(土)02:11:26 No.912542500

KOFのガン攻め見てから捌くのマジ無理だし だからといって亀になっててもすぐガークラしてフルコンン喰らうから動かざるを得ないし 方向性はかなり好きなんだけど現状のバランスがやっぱりKOFで残念

140 22/04/02(土)02:11:56 No.912542597

>PC版で毒入り問題ってⅣでもやらかしたよね…どうして何度もやるの? 下請けに韓国会社がいるから

141 22/04/02(土)02:12:21 No.912542682

>メルティに動画勢って存在するの? あれ初動で買うのは勇気いらない?

142 22/04/02(土)02:12:24 No.912542696

たまに深夜のガンダムやってる時のスレ覗いてただけだったけど プレデター配信生で見てからはお気に入りだわ

143 22/04/02(土)02:12:42 No.912542759

かじゅ人気出たのは嬉しいんだけど大会のスレでファンが他の選手馬鹿にしたりするのやめてほしいんだ…

144 22/04/02(土)02:12:50 No.912542780

>パッチは来週以降って言っててかなりがっくりした 技術的な問題なんだろうけどもう2週間くらい経ってない? かなり人口にダメージありそう

145 22/04/02(土)02:13:27 No.912542888

スト5の調整はもう今後一切ないんだっけ?

146 22/04/02(土)02:13:43 No.912542939

かずのこは格ゲーやってるとスレ立たないことも多いから格ゲー好きじゃない人のが見てる割合高いかもね

147 22/04/02(土)02:13:47 No.912542949

>EVOにソニーが出しゃばってきてPS4強制させてるのほんとクソ 去年evoオンラインすらチェックしてないなら黙ってればいいのに

148 22/04/02(土)02:14:20 No.912543065

>スト5の調整はもう今後一切ないんだっけ? そこまでは言ってないけど今回みたいな多分大規模調整はこれで終わり

149 22/04/02(土)02:14:22 No.912543075

>かずのこは格ゲーやってるとスレ立たないことも多いから ひどい

150 22/04/02(土)02:14:31 No.912543103

>方向性はかなり好きなんだけど現状のバランスがやっぱりKOFで残念 おじが喜んでるのはKOFっぽさが溢れてるからなので好みになるんじゃないかな

151 22/04/02(土)02:14:43 No.912543128

何千人も集まるオフ大会でPC用意するの現実的に無理っしょ

152 22/04/02(土)02:14:49 No.912543151

>スト5の調整はもう今後一切ないんだっけ? 大型調整はもう無いじゃないかな 数キャラかわいそうなのは救ってあげて欲しいが

153 22/04/02(土)02:14:59 No.912543183

格ゲーは発売初日が一番人いるからとりあえず初日に買うんだよ

154 22/04/02(土)02:15:03 No.912543193

アレックスやってるときは立てろ

155 22/04/02(土)02:15:06 No.912543202

>かじゅ人気出たのは嬉しいんだけど大会のスレでファンが他の選手馬鹿にしたりするのやめてほしいんだ… ファン層が増えると色々な奴が湧くのは仕方ないと思う 何のスレでも伸び過ぎるとロクでもないの寄ってくるし

156 22/04/02(土)02:15:37 No.912543299

謎に高リフレッシュモニターを求めるもんじゃも大概

157 22/04/02(土)02:15:45 No.912543321

どぐらがアレックス使ってる時楽しそうで笑う

158 22/04/02(土)02:16:14 No.912543394

>かじゅ人気出たのは嬉しいんだけど大会のスレでファンが他の選手馬鹿にしたりするのやめてほしいんだ… ギルティの大会でも注意されてて自分の事じゃないのにちょっと恥ずかしくなってしまった

159 22/04/02(土)02:16:16 No.912543405

>方向性はかなり好きなんだけど現状のバランスがやっぱりKOFで残念 立ち回りは昔からあんなもんじゃん バグ無くて熱帯快適なだけで全然いいよ

160 22/04/02(土)02:16:29 No.912543449

>どぐらがアレックス使ってる時楽しそうで笑う 直前にめっちゃ使い始めたけどさぁ・・・やったね?

161 22/04/02(土)02:16:48 No.912543507

ストは実力もあって年齢も若い奴が出現して止められる奴がいない状態

162 22/04/02(土)02:16:51 No.912543519

>ファン層が増えると色々な奴が湧くのは仕方ないと思う >何のスレでも伸び過ぎるとロクでもないの寄ってくるし 元々ファン層そっち多くないか?

163 22/04/02(土)02:16:51 No.912543524

キャミィとかりん修正されても俺は全然構わないけどね? とかイキってる証拠映像出されたマゴさんの次の反応が楽しみ

164 22/04/02(土)02:16:55 No.912543540

>大型調整はもう無いじゃないかな >数キャラかわいそうなのは救ってあげて欲しいが ヘッドの無敵だけ返して…

165 22/04/02(土)02:17:13 No.912543586

ウメちゃんはミルダム辞めないのかな つーかなんでサイゲ切ったの

166 22/04/02(土)02:17:31 No.912543649

>技術的な問題なんだろうけどもう2週間くらい経ってない? >かなり人口にダメージありそう MOW組が来てからだからそうだね

167 22/04/02(土)02:17:35 No.912543658

>直前にめっちゃ使い始めたけどさぁ・・・やったね? 空キレイ

168 22/04/02(土)02:17:40 No.912543682

>>方向性はかなり好きなんだけど現状のバランスがやっぱりKOFで残念 >おじが喜んでるのはKOFっぽさが溢れてるからなので好みになるんじゃないかな おじが喜んでるのは13から10年新作でまともな熱帯つけられなかったのがついに解決したことが一番デカイよ 旧作スチームUMとかはあったけど新作で熱帯まともだったのは15が初めて

169 22/04/02(土)02:17:47 No.912543706

>>かずのこは格ゲーやってるとスレ立たないことも多いから >ひどい アレクやってる時は盛り上がってたぞやっぱり時代はアレク

170 22/04/02(土)02:17:51 No.912543721

>ヘッドの無敵だけ返して… え?

171 22/04/02(土)02:17:57 No.912543741

この人個人はわりと好きだったけど 過剰に持ち上げたり擁護する信者に攻撃的なの多くてウンザリする

172 22/04/02(土)02:17:58 No.912543742

ハイパーボッ!

173 22/04/02(土)02:18:02 No.912543752

>ウメちゃんはミルダム辞めないのかな >つーかなんでサイゲ切ったの 契約満了って言ってたじゃん 何も知らないのか

174 22/04/02(土)02:18:06 No.912543768

>ウメちゃんはミルダム辞めないのかな >つーかなんでサイゲ切ったの サイゲが格ゲー出したから移籍せざるを得なくなった

175 22/04/02(土)02:18:12 No.912543787

海外でもオフライン大会は規模が大きければコンシューマ機でやるので定着してるし EVOみたいな大規模大会で進行に支障が出ない台数のPC用意できるわけない SONYがどうこうの問題じゃ無さすぎる

176 22/04/02(土)02:18:59 No.912543907

>おじが喜んでるのはKOFっぽさが溢れてるからなので好みになるんじゃないかな >立ち回りは昔からあんなもんじゃん 98や02に近い感覚で遊べるのは好きだよ でももう令和なんだからそこは進化してもろうて…って感じ 5月の調整方針には好感持てるから楽しみにしてるよ

177 22/04/02(土)02:19:05 No.912543926

>ウメちゃんはミルダム辞めないのかな >つーかなんでサイゲ切ったの 言ってくれたらサイゲのゲームやったのに言われなかったから

178 22/04/02(土)02:19:12 No.912543946

>ウメちゃんはミルダム辞めないのかな >つーかなんでサイゲ切ったの 自前で格ゲー出すから自分でプロ抱えてられなくなった

179 22/04/02(土)02:19:13 No.912543953

俺鉄拳勢だけどスト6出たらスト6やるよ… やっぱ国内のプレイ人口や大会の盛り上がりが全然違うわ…

180 22/04/02(土)02:19:16 No.912543963

マシュマロは辞めたほうがいいでしょ

181 22/04/02(土)02:19:19 No.912543971

ミルダムくんにしがみつく理由皆無だからな…

182 22/04/02(土)02:19:47 No.912544054

今日からまたDNFのβあるからもう寝ろ

183 22/04/02(土)02:20:17 No.912544144

鉄拳も人多いんじゃないのか

184 22/04/02(土)02:20:20 No.912544151

>マシュマロは辞めたほうがいいでしょ ネガティブなとこばっかり切り抜かれてて印象悪いわ

185 22/04/02(土)02:20:36 No.912544199

アラド戦記の格ゲーどうなったの

186 22/04/02(土)02:20:53 No.912544233

>アラド戦記の格ゲーどうなったの 出たよ

187 22/04/02(土)02:21:22 No.912544318

>鉄拳も人多いんじゃないのか 世界的には多いらしいけどね 国内の配信のリスナー数ではスト5とはレベルが違うよ

188 22/04/02(土)02:21:36 No.912544367

>アラド戦記の格ゲーどうなったの 発売日決まったよ 公式HPはまだ無い

189 22/04/02(土)02:21:42 No.912544392

>98や02に近い感覚で遊べるのは好きだよ >でももう令和なんだからそこは進化してもろうて…って感じ チーム戦でキャラ多いからどうしてもポイントゲッター入れなきゃ対戦にならないのはもう仕方ない というかゲージぶっ放すのが楽しいっていうノリもあるし

190 22/04/02(土)02:21:43 No.912544393

格ゲーがおっさんばっかなのはそもそも若者の流入が全然ないからだ つまりただただ流行ってないジャンルだからだ

191 22/04/02(土)02:21:44 No.912544398

ウメがマシュマロ対談で負けて煽られるのはしょうがない負けたんだからって言ってたの見てご意見番でもこんな感じかとはなった 元々ゲーセン通ってた人って実力主義で弱者に人権ないって感じだろうからしゃーないけど悲しくもあった

192 22/04/02(土)02:21:46 No.912544408

>アラド戦記の格ゲーどうなったの >今日からまたDNFのβあるからもう寝ろ

193 22/04/02(土)02:21:54 No.912544429

DNFは平日しかやれないタツヤに配慮しろ!

194 22/04/02(土)02:22:10 No.912544485

>キャミィとかりん修正されても俺は全然構わないけどね? >とかイキってる証拠映像出されたマゴさんの次の反応が楽しみ まあ弱体と言っても体力とかある程度の火力ナーフは覚悟してても 屈中Kあんな産廃にされのは予想出来んだろうからなぁ

195 22/04/02(土)02:22:28 No.912544529

ストV以外誰も見ないしなんなら格ゲープロもストVやってないときの方が人集まるからな

196 22/04/02(土)02:22:33 No.912544546

>ミルダムくんにしがみつく理由皆無だからな… 一応あったじゃん 海外メンバーのスポンサー切られそうになったから移籍したっていう

197 22/04/02(土)02:22:40 No.912544558

スト4から5 ギルティのacからxrdからstrive ちゃんと平成のゲームから令和のゲームになってるのを感じる

198 22/04/02(土)02:22:46 No.912544578

鉄拳7は800万以上売れてるけど原田P曰く日本国内はそのうち2~3%

199 22/04/02(土)02:22:56 No.912544618

>ネガティブなとこばっかり切り抜かれてて印象悪いわ もっとアホみたいなマシュマロあるんだけどね

200 22/04/02(土)02:23:22 No.912544694

格ゲー直撃世代だけどこんだけ対人ゲームが多岐に渡ってるならその中からあえて格ゲー選ぶ理由はもう無いからなぁ

201 22/04/02(土)02:23:26 No.912544704

ほぼ最強ルーク使い決定戦になりそうな大会も数回見たら飽きそうだな

202 22/04/02(土)02:23:28 No.912544712

>ストV以外誰も見ないしなんなら格ゲープロもストVやってないときの方が人集まるからな でもさぁ~マリパの魚群より説教の方が見られてたじゃんねえ

203 22/04/02(土)02:23:33 No.912544727

>スト4から5 >ギルティのacからxrdからstrive​ >ちゃんと平成のゲームから令和のゲームになってるのを感じる アプデで一本のタイトルサポートするって形なのがいいんだと思う ゲーセンって形はどうしてもな

204 22/04/02(土)02:23:37 No.912544741

マゴさんはガンプラ配信もっとやってくれ

205 22/04/02(土)02:23:40 No.912544750

鉄拳のプロゲーマーの方々はなんかこう純粋にガラが悪そう…と思ってしまう

206 22/04/02(土)02:23:56 No.912544793

>マゴさんはガンプラ配信もっとやってくれ マキオンやろ?

207 22/04/02(土)02:24:00 No.912544806

切り抜きしか見てないのに界隈わかった気になって批判してるおじさん多すぎ問題

208 22/04/02(土)02:24:05 No.912544823

>一応あったじゃん >海外メンバーのスポンサー切られそうになったから移籍したっていう インフェクシャスが兼業はもったいないからだっけ

209 22/04/02(土)02:24:36 No.912544921

かりんとか強みと言うか完全にキャラの個性奪われててさすがに酷い

210 22/04/02(土)02:24:43 No.912544938

>元々ゲーセン通ってた人って実力主義で弱者に人権ないって感じだろうからしゃーないけど悲しくもあった そうやって強くなって欲しいの意味だしある程度強くなれば何言ってるか分かるかもね

211 22/04/02(土)02:24:47 No.912544950

>鉄拳のプロゲーマーの方々はなんかこう純粋にガラが悪そう…と思ってしまう 鉄拳はねぇ…

212 22/04/02(土)02:25:05 No.912545015

わざわざ配信みないって人の方が多いから切り抜きで判断されてしまうんやな youtubeが正義なんやな

213 22/04/02(土)02:25:19 No.912545047

>切り抜きしか見てないのに界隈わかった気になって批判してるおじさん多すぎ問題 しょうがねぇだろ今の時代本配信より切り抜きの方がどこの界隈でも圧倒的に需要あるんだから

214 22/04/02(土)02:25:53 No.912545152

配信なんて全部見れねえよ

215 22/04/02(土)02:26:01 No.912545168

>鉄拳はねぇ… バーチャ勢も若干あったけどなんか毛色違うよね…

216 22/04/02(土)02:26:03 No.912545183

ウメハラ世代が残ってるってよりも 後の世代がマトモに残らないってほうが正しい

217 22/04/02(土)02:26:03 No.912545188

>切り抜きしか見てないのに界隈わかった気になって批判してるおじさん多すぎ問題 動画勢の更に切り抜き勢になったら次は何だろうな… 文字だけで反応勢は昔からいるから最初から既に極まってるか

218 22/04/02(土)02:26:12 No.912545212

マゴさんのKOFとか気楽に馬鹿やりつつやれるくらいのモチベのゲームの方が配信的には見てて面白い

219 22/04/02(土)02:26:18 No.912545226

ハイタニと違ってマシュマロが危なっかしくて見てられない

220 22/04/02(土)02:26:21 No.912545234

ミルダムは去年トップ変わって方針大きく変わっちゃって投げ銭貰えない人はいらないって言って追い出しかけてるし 格ゲープロもじきに放り出されると思うからそんな心配しなくていいよ

221 22/04/02(土)02:26:28 No.912545258

>そうやって強くなって欲しいの意味だしある程度強くなれば何言ってるか分かるかもね 強くなってもわからんよ だって煽ってる側に強くなってほしいなんて意思何もないし自分が強くなってほしい人に煽ることもないでしょ

222 22/04/02(土)02:26:29 No.912545260

>切り抜きしか見てないのに界隈わかった気になって批判してるおじさん多すぎ問題 視聴者が増えるってそういう事なのかもなこの前もストVスレでプロの話しかしない子が浮いてたりしたし

223 22/04/02(土)02:26:31 No.912545264

>>切り抜きしか見てないのに界隈わかった気になって批判してるおじさん多すぎ問題 >しょうがねぇだろ今の時代本配信より切り抜きの方がどこの界隈でも圧倒的に需要あるんだから 切り抜きが流行ってるのと界隈わかった気になるのは別の話じゃない?

224 22/04/02(土)02:26:35 No.912545279

>切り抜きしか見てないのに界隈わかった気になって批判してるおじさん多すぎ問題 若いファンなら歓迎するぞ おじだらけで不安になる

225 22/04/02(土)02:26:46 No.912545317

切り抜きを妙に憎んでるっぽいのがもう時代遅れ感すごい

226 22/04/02(土)02:26:54 No.912545339

ストリートファイターのプロは皆良い人なのに鉄拳はなんであんなことに

227 22/04/02(土)02:27:11 No.912545387

>>鉄拳のプロゲーマーの方々はなんかこう純粋にガラが悪そう…と思ってしまう >鉄拳はねぇ… だからガンダムの横に置いて秩序を保つ

228 22/04/02(土)02:27:21 No.912545415

鉄拳のプレイヤーはヤンキーかヤクザか半グレが9割だと思う ソースは地元のゲーセン

229 22/04/02(土)02:27:24 No.912545424

>>鉄拳はねぇ… >バーチャ勢も若干あったけどなんか毛色違うよね… 3D勢は2D勢から見ると引くレべルでは

230 22/04/02(土)02:27:25 No.912545425

>切り抜きを妙に憎んでるっぽいのがもう時代遅れ感すごい 動画泥棒いたぁ!

231 22/04/02(土)02:27:45 No.912545479

鉄拳はずっとそういうゲームだからな

232 22/04/02(土)02:27:57 No.912545507

>>そうやって強くなって欲しいの意味だしある程度強くなれば何言ってるか分かるかもね >強くなってもわからんよ >だって煽ってる側に強くなってほしいなんて意思何もないし自分が強くなってほしい人に煽ることもないでしょ ゲーセンおじさんはそうやって強くなってきたから…

233 22/04/02(土)02:28:02 No.912545523

公認も分かってないのが怖いよね…

234 22/04/02(土)02:28:04 No.912545533

鉄拳ってそんなカス揃いなの?

235 22/04/02(土)02:28:13 No.912545570

鉄拳はガラ悪いよなって言うけど 格ゲー勢はみんなナチュラルに口悪い上で鉄拳勢がやや上って感じだと思う

236 22/04/02(土)02:28:14 No.912545573

最近のウメちゃんの戦績ってまあまあ?

237 22/04/02(土)02:28:17 No.912545583

>動画泥棒いたぁ! 許可もらってるし収益も分配してるのにどういうこと

238 22/04/02(土)02:28:18 No.912545587

>鉄拳ってそんなカス揃いなの? うん

239 22/04/02(土)02:28:27 No.912545607

>バーチャ勢も若干あったけどなんか毛色違うよね… バーチャはもうおっさんしかいないからな最新作の稼働が12年前だし

240 22/04/02(土)02:28:33 No.912545624

>>切り抜きを妙に憎んでるっぽいのがもう時代遅れ感すごい >動画泥棒いたぁ! 今時どこの界隈も公式公認切り抜きやってんのにそれすらやってない時代遅れな界隈とかいねぇよなぁ!?

241 22/04/02(土)02:28:36 No.912545633

>マゴさんのKOFとか気楽に馬鹿やりつつやれるくらいのモチベのゲームの方が配信的には見てて面白い 謎のテリーコスとかテリー力の比べ合いとかわけわかんなくて好き

242 22/04/02(土)02:28:42 No.912545654

カスというかなんか歴史的にヤカラというか

243 22/04/02(土)02:28:45 No.912545664

>ストリートファイターのプロは皆良い人なのに鉄拳はなんであんなことに 良い人ではない 露出の機会が多いからちゃんとした外面の体裁を整えているだけだよ

244 22/04/02(土)02:28:54 No.912545686

>切り抜きを妙に憎んでるっぽいのがもう時代遅れ感すごい 許可なくやってる連中は憎んで良いのでは?

245 22/04/02(土)02:28:55 No.912545687

>切り抜きを妙に憎んでるっぽいのがもう時代遅れ感すごい 論点ずらしやめな? 前後無視した切り抜きしか見てないくせに偉そうだったり的外れな事言うのはどうなの?って話

246 22/04/02(土)02:29:05 No.912545723

鉄拳全体のイメージはさておきライセンス持ちのプロでガラ悪いのなんか表向きもうおらん 炎上した女はそもそもライセンスプロじゃない

247 22/04/02(土)02:29:19 No.912545759

>最近のウメちゃんの戦績ってまあまあ? 4人しか抜けられないカプコンカップ日本予選勝ち進んでることをまあまあと評するならまあまあだよ

248 22/04/02(土)02:29:24 No.912545772

>露出の機会が多いからちゃんとした外面の体裁を整えているだけだよ 充分では

249 22/04/02(土)02:29:25 No.912545778

バーチャ2の時が一番ガラ悪かった気がする リアル灰皿ソニック見たのもバーチャ2だった

250 22/04/02(土)02:29:29 No.912545788

>>切り抜きを妙に憎んでるっぽいのがもう時代遅れ感すごい >論点ずらしやめな? >前後無視した切り抜きしか見てないくせに偉そうだったり的外れな事言うのはどうなの?って話 自分以外の他人が何を見てるかってどうやってわかるの?

251 22/04/02(土)02:29:33 No.912545797

格ゲーやってるやつなんてイキリオタクばっかだけどその派生とはまた違うやつね

252 22/04/02(土)02:29:58 No.912545865

鉄拳とか誰も見てないし見る予定もないからな TOPANGAでも取り扱ってたけどマジで誰も見てない

253 22/04/02(土)02:30:07 No.912545895

アッチはガラ悪いなんて不毛よ そんなこと言ったらストだってレジェンド枠だったのに窃盗犯出てるんだから

254 22/04/02(土)02:30:09 No.912545900

>充分では まあね ショービジネスとして1番形になったからね ありがたやー!

255 22/04/02(土)02:30:16 No.912545933

>ゲーセンおじさんはそうやって強くなってきたから… 自分がやられて嫌だったことを強いるおじさん…

256 22/04/02(土)02:30:19 No.912545938

>>切り抜きを妙に憎んでるっぽいのがもう時代遅れ感すごい >論点ずらしやめな? >前後無視した切り抜きしか見てないくせに偉そうだったり的外れな事言うのはどうなの?って話 ところでなんで俺が切り抜きしか見てないって前提なん?

257 22/04/02(土)02:30:20 No.912545942

バーチャは2で頂点取ってそこで終わったシリーズというか 4から5からの流れで自分でトドメ刺したというか

258 22/04/02(土)02:30:32 No.912545975

イキリってワード最近此処の荒らしの流行りワードだけど使っちゃうんだなって

259 22/04/02(土)02:30:37 No.912545986

>>>切り抜きを妙に憎んでるっぽいのがもう時代遅れ感すごい >>論点ずらしやめな? >>前後無視した切り抜きしか見てないくせに偉そうだったり的外れな事言うのはどうなの?って話 >自分以外の他人が何を見てるかってどうやってわかるの? 上で自白してたじゃん

260 22/04/02(土)02:30:46 No.912546020

>自分以外の他人が何を見てるかってどうやってわかるの? 明らかに前後の文脈を理解してなかったらそりゃわかるだろ

261 22/04/02(土)02:30:46 No.912546025

煽りを容認するわけじゃないけどその手のアホはどうやっても居なくならんから 煽られたりが我慢ならないかな他のゲームやった方がいいよ 別に昔と違って流行りのコンテンツでもなんでもないんだし

262 22/04/02(土)02:30:47 No.912546027

リアルファイトランキング 強 鉄拳 バーチャ(老いて衰えた) KOF アークゲー メルブラ アルカナハート 弱

263 22/04/02(土)02:30:51 No.912546033

>良い人ではない >露出の機会が多いからちゃんとした外面の体裁を整えているだけだよ ウメハラ自体も周りうさんくさいやつばっかだしな 最初はクロダ周りに置いてたしジョビンとかも飲み友なんだろ?

264 22/04/02(土)02:30:56 No.912546047

>最近のウメちゃんの戦績ってまあまあ? えっ!?

265 22/04/02(土)02:31:03 No.912546068

でも鉄拳はこないだのリーグ戦見たら 15年前のトッププレイヤー誰一人見なかったな 世代交代は出来てるかもしれない

266 22/04/02(土)02:31:07 No.912546078

切り抜きが動画泥棒ってなんで?

267 22/04/02(土)02:31:07 No.912546080

鉄拳は対戦プレイから凄さが伝わりづらい バーチャもそうだけど3Dはなんかガチャプレイに見えやすいんだよな

268 22/04/02(土)02:31:21 No.912546135

>イキリってワード最近此処の荒らしの流行りワードだけど使っちゃうんだなって そんなつもりはなかったごめん… でも鉄拳カス扱いはいいんだね

269 22/04/02(土)02:31:24 No.912546144

無駄に他ゲーを敵視するのが格ゲー業界の癌みたいな存在ってのはわかる

270 22/04/02(土)02:31:26 No.912546152

>切り抜きが動画泥棒ってなんで? 価値観が死ぬほど古いおじいちゃんなんだろ

271 22/04/02(土)02:31:35 No.912546177

岡田斗司夫の非公式切り抜きだけは観ても許すよ というかそっちを見るべき

272 22/04/02(土)02:31:40 No.912546185

>>イキリってワード最近此処の荒らしの流行りワードだけど使っちゃうんだなって >そんなつもりはなかったごめん… >でも鉄拳カス扱いはいいんだね いいよ

273 22/04/02(土)02:31:43 No.912546196

【最強画質】【上級対戦】

274 22/04/02(土)02:31:43 No.912546197

こんな限界集落に若者来たなら優しく別のゲームに誘導してやれよ

275 22/04/02(土)02:31:48 No.912546218

論点ずらすなの反論でさらに論点ずらすとか会話する気ないじゃんねぇ

276 22/04/02(土)02:31:59 No.912546243

>切り抜きが動画泥棒ってなんで? な?何も知らないだろ?

277 22/04/02(土)02:32:00 No.912546244

>鉄拳とか誰も見てないし見る予定もないからな >TOPANGAでも取り扱ってたけどマジで誰も見てない 見とるわ シーズン4のチクリン仁vs弦カムラムは最高に面白かった

278 22/04/02(土)02:32:03 No.912546261

鉄拳界隈は歴史的になんかめっちゃヤンキー多かった 今はどうか知らんけど受け継がれてはいるのかもな

279 22/04/02(土)02:32:11 No.912546283

>>切り抜きが動画泥棒ってなんで? >価値観が死ぬほど古いおじいちゃんなんだろ 独りで会話してそうな老人のレス

280 22/04/02(土)02:32:12 No.912546284

あっちは口が悪いとか言う前に自分の発言見直しなよ

281 22/04/02(土)02:32:25 No.912546318

>>>>切り抜きを妙に憎んでるっぽいのがもう時代遅れ感すごい >>>論点ずらしやめな? >>>前後無視した切り抜きしか見てないくせに偉そうだったり的外れな事言うのはどうなの?って話 >>自分以外の他人が何を見てるかってどうやってわかるの? >上で自白してたじゃん じゃあその人にだけ引用していいな?

282 22/04/02(土)02:32:26 No.912546322

>強くなってもわからんよ >だって煽ってる側に強くなってほしいなんて意思何もないし自分が強くなってほしい人に煽ることもないでしょ どうかなぁ 明らかに格下ボコらないように配慮はするようになるし 煽るって事は相手がそれなりに強いからでしょ 初心者煽るのは流石に見た事がない

283 22/04/02(土)02:32:28 No.912546329

>>ゲーセンおじさんはそうやって強くなってきたから… >自分がやられて嫌だったことを強いるおじさん… ゲーセンの対戦相手なんてほぼ身内だし仲間内の煽りはただのじゃれあいだよ!

284 22/04/02(土)02:32:37 No.912546352

>岡田斗司夫の非公式切り抜きだけは観ても許すよ >というかそっちを見るべき あのおじさんに関連するものを見るなよ

285 22/04/02(土)02:32:46 No.912546379

イノウェイという伝説がいるからな… かずのこも被るの嫌で変えたまである

286 22/04/02(土)02:33:12 No.912546455

鉄拳の層が終わってるのは事実陳列罪だもんね

287 22/04/02(土)02:33:15 No.912546462

いいよね 自分は有名人じゃないから口汚くてもいい 有名人は体裁整えろって言うの

288 22/04/02(土)02:33:19 No.912546475

>岡田斗司夫の非公式切り抜きだけは観ても許すよ >というかそっちを見るべき カラー・ジブリから害虫扱いされてるお爺さんの信者まだいるんだ

289 22/04/02(土)02:33:40 No.912546530

言葉が…言葉がことごとく古い…!

290 22/04/02(土)02:33:40 No.912546532

>>>>>切り抜きを妙に憎んでるっぽいのがもう時代遅れ感すごい >>>>論点ずらしやめな? >>>>前後無視した切り抜きしか見てないくせに偉そうだったり的外れな事言うのはどうなの?って話 >>>自分以外の他人が何を見てるかってどうやってわかるの? >>上で自白してたじゃん >じゃあその人にだけ引用していいな? 切り抜きで界隈語るのやめろ!

291 22/04/02(土)02:33:50 No.912546557

格ゲーという狭い世界で更にいがみ合うのか

292 22/04/02(土)02:33:52 No.912546571

ゲーセンでバイトしてた頃散々迷惑かけられたから鉄拳勢はうんち扱いしてえっつーか… なんであんな柄悪いだけならまだしも言葉通じないのばかり集まるんだっつーか

293 22/04/02(土)02:33:56 No.912546585

公式切り抜きとか誰も損しないからいいじゃん… ウメのやつは編集微妙だが

294 22/04/02(土)02:33:58 No.912546586

ビデオゲームコーナーはギルティくらいで不良が集まってる場所から オタクが集まってる場所って感じのイメージに変わったな

295 22/04/02(土)02:34:04 No.912546606

>無駄に他ゲーを敵視するのが格ゲー業界の癌みたいな存在ってのはわかる ゲーセンでやってた時は新作とりあえず触ってたけどなぁ…

296 22/04/02(土)02:34:04 No.912546608

このネット対戦全盛時代に負けて煽られるって状況もあんま無さそうだが… 二戦目で屈伸されたりすんの?

297 22/04/02(土)02:34:12 No.912546636

落ち着いてストV古舘伊知郎の実況動画でも見ようよ

298 22/04/02(土)02:34:16 No.912546643

>>岡田斗司夫の非公式切り抜きだけは観ても許すよ >>というかそっちを見るべき >あのおじさんに関連するものを見るなよ あのおじさんのコンテンツとしての収益を奪うのはむしろ推奨されるべきと思うが… 君は岡田斗司夫を儲けさせたいのか…

299 22/04/02(土)02:34:25 No.912546674

そういうゲームじゃねえからでこくじんが動画勢にまじで嫌われた話好き

300 22/04/02(土)02:34:35 No.912546711

>格ゲーという狭い世界で更にいがみ合うのか こんなんだから緩やかに死ぬしかないジャンルなんだよなぁ

301 22/04/02(土)02:34:39 No.912546724

格ゲー界隈の切り抜きは大抵公式ってか公式外でやろうなんて人いないだろ…

302 22/04/02(土)02:34:40 No.912546727

>>岡田斗司夫の非公式切り抜きだけは観ても許すよ >>というかそっちを見るべき >カラー・ジブリから害虫扱いされてるお爺さんの信者まだいるんだ レスちゃんと読もう

303 22/04/02(土)02:34:54 No.912546771

>いいよね >自分は有名人じゃないから口汚くてもいい >有名人は体裁整えろって言うの 数少ない拠り所すら汚すしか自分の存在表現する法が無い人というのはいるもんだ

304 22/04/02(土)02:35:03 No.912546793

煽ってくるプレイヤーなんて格ゲー以外にもごまんといるのに

305 22/04/02(土)02:35:06 No.912546807

>>>ゲーセンおじさんはそうやって強くなってきたから… >>自分がやられて嫌だったことを強いるおじさん… >ゲーセンの対戦相手なんてほぼ身内だし仲間内の煽りはただのじゃれあいだよ! 煽りは文化っての分かって入ってきてるだろうに郷に入れば郷に従えを出来ない連中が俺をお膳立てしろって喚くんだよな

306 22/04/02(土)02:35:07 No.912546811

>切り抜きが動画泥棒ってなんで? 昔のイメージのままなんじゃないの いまだに公式でもなんでもない切り抜きチャンネルのさばってたりするから全部が間違ってるとも言えない部分はあるけど

307 22/04/02(土)02:35:09 No.912546820

>あのおじさんのコンテンツとしての収益を奪うのはむしろ推奨されるべきと思うが… >君は岡田斗司夫を儲けさせたいのか… 話が通じてない…

308 22/04/02(土)02:35:31 No.912546876

ウメというか格ゲー5神扱いされてる人達の動画切り抜きは 公式がやってるにせよサムネのためかやたら攻撃的な所抜き出してるとは思う

309 22/04/02(土)02:35:44 No.912546916

>いまだに公式でもなんでもない切り抜きチャンネルのさばってたりするから そんなのばかりじゃねーか

310 22/04/02(土)02:35:46 No.912546920

なんでちょくちょく会話になってないの…

311 22/04/02(土)02:36:09 No.912546983

>あのおじさんのコンテンツとしての収益を奪うのはむしろ推奨されるべきと思うが… >君は岡田斗司夫を儲けさせたいのか… ゴミだとわかってんならそもそも目にしてどうすんのさ

312 22/04/02(土)02:36:24 No.912547011

>>鉄拳のプロゲーマーの方々はなんかこう純粋にガラが悪そう…と思ってしまう >鉄拳はねぇ… 分かるけど見たことないからなんともだな あとはたぬかなが酷すぎたね

313 22/04/02(土)02:36:29 No.912547033

>ウメというか格ゲー5神扱いされてる人達の動画切り抜きは >公式がやってるにせよサムネのためかやたら攻撃的な所抜き出してるとは思う そういうのがウケるんだから仕方ないじゃん

314 22/04/02(土)02:36:31 No.912547041

>なんでちょくちょく会話になってないの… 自分の言いたいことだけ言ってるから

315 22/04/02(土)02:36:44 No.912547076

>煽りを容認するわけじゃないけどその手のアホはどうやっても居なくならんから >煽られたりが我慢ならないかな他のゲームやった方がいいよ >別に昔と違って流行りのコンテンツでもなんでもないんだし まぁそれは分かってる でもそういう業界だけどその行為を嫌がってる人がいてどうなん?ってマシュマロが飛んできてご意見番が参入者が増えるように変えていきたいとか言ったらいいねって話だったらよかったんだけどね そこが認めちゃったら変わり様がねーなーって思うし新規参入者増やしたいって話にはつながらんよな

316 22/04/02(土)02:36:49 No.912547091

ほんまこいつら倣ったように“…”つけてんな

317 22/04/02(土)02:36:53 No.912547103

>話が通じてない… 岡田斗司夫本人の収益に成らずその動画の内容を消費して搾取するの岡田斗司夫本人はとても困る事では?

318 22/04/02(土)02:36:56 No.912547115

切り抜き動画云々で白熱してる人達は格ゲーで脳をやられた老人同士って感じすごいするね

319 22/04/02(土)02:37:02 No.912547141

スレがお爺ちゃん過ぎるだろ

320 22/04/02(土)02:37:07 No.912547153

攻撃的だったりセンセーショナルなサムネの方がYoutubeではウケるんだからしょうがねぇだろ

321 22/04/02(土)02:37:11 No.912547163

>ほんまこいつら倣ったように“…”つけてんな おぺにす…

322 22/04/02(土)02:37:15 No.912547181

>無駄に他ゲーを敵視するのが格ゲー業界の癌みたいな存在ってのはわかる ウメスレ全盛の動画勢一気に増えた頃の悪い部分やね

323 22/04/02(土)02:37:25 No.912547211

ウメちゃんもゴールド以下の大会やってるしな そのくらいなら人が変わったように優しいと思う そっから上は煽られるかもね

324 22/04/02(土)02:37:31 No.912547232

搾取て カスを絞ってなんになるんだ…

325 22/04/02(土)02:37:38 No.912547250

>ゴミだとわかってんならそもそも目にしてどうすんのさ ゴミがゴミを言っているのか確認しないで叩くのはアンチとは言わない

326 22/04/02(土)02:38:01 No.912547315

>>無駄に他ゲーを敵視するのが格ゲー業界の癌みたいな存在ってのはわかる >ウメスレ全盛の動画勢一気に増えた頃の悪い部分やね そうだよね でもさ~~~

327 22/04/02(土)02:38:08 No.912547343

よくわからない憎しみが怖い わざとやってるだけだと思いたいけどキレればいいってもんじゃないだろうに

328 22/04/02(土)02:38:18 No.912547372

>搾取て >カスを絞ってなんになるんだ… こういう事言ってる奴って岡田斗司夫をカスと言いつつ信奉してそう

329 22/04/02(土)02:38:36 No.912547424

他ゲー敵視するのはもうずーーーーっと昔からあるやつだからなあ 勿論良いことではない

330 22/04/02(土)02:38:45 No.912547443

会話が出来ない人ほど自分の存在を主張する

331 22/04/02(土)02:39:05 No.912547500

煽りどうこう言ってる奴は具体的にどんなシチュを想定してるんだろう

332 22/04/02(土)02:39:17 No.912547540

論理が破綻してるので会話にならない

333 22/04/02(土)02:39:20 No.912547546

>会話が出来ない人ほど自分の存在を主張する 急にどうした? ブーメラン刺さってるぞ?

334 22/04/02(土)02:39:21 No.912547551

>岡田斗司夫本人の収益に成らずその動画の内容を消費して搾取するの岡田斗司夫本人はとても困る事では? だからあいつの動画は公式だろうと非公式だろうと見ねえって言ってんだよ!

335 22/04/02(土)02:39:24 No.912547560

(岡田斗司夫大好きなんだな…)

336 22/04/02(土)02:39:27 No.912547570

>煽りは文化っての分かって入ってきてるだろうに郷に入れば郷に従えを出来ない連中が俺をお膳立てしろって喚くんだよな それこそわかってないじゃん 煽り文化が許されてるのは身内だからって言ってんのに他人を煽ったらそれはバカだぞ

337 22/04/02(土)02:39:45 No.912547615

>論理が破綻してるので会話にならない 論破された奴がするレス

338 22/04/02(土)02:39:51 No.912547630

格ゲーに関係ないデブの話したくてウキウキしてるのは自分でスレ立ててやれ

339 22/04/02(土)02:40:09 No.912547667

なんでウメハラのスレで岡田斗司夫でレスポンチしてんだよ意味不明すぎるだろ

340 22/04/02(土)02:40:11 No.912547670

>格ゲーに関係ないデブの話したくてウキウキしてるのは自分でスレ立ててやれ ごめ~~~~~ん

341 22/04/02(土)02:40:12 No.912547671

>(岡田斗司夫大好きなんだな…) >会話が出来ない人ほど自分の存在を主張する

342 22/04/02(土)02:40:35 No.912547736

>>煽りは文化っての分かって入ってきてるだろうに郷に入れば郷に従えを出来ない連中が俺をお膳立てしろって喚くんだよな >それこそわかってないじゃん >煽り文化が許されてるのは身内だからって言ってんのに他人を煽ったらそれはバカだぞ 身内にしてやるために煽ってやってんだろ それ受け入れなきゃ一生他人じゃねーか

343 22/04/02(土)02:41:07 No.912547822

黙d出来なくて構うようなスレなんだからそもそも格ゲーの話も興味なさそう

344 22/04/02(土)02:41:09 No.912547827

悲しい生き物を呼び寄せてしまった感がある

345 22/04/02(土)02:41:10 No.912547833

ガンストでビルオナしてる時は煽られる側だったんだからその上ででしょ

346 22/04/02(土)02:41:12 No.912547836

>他ゲー敵視するのはもうずーーーーっと昔からあるやつだからなあ >勿論良いことではない ギルティ勢がアーク関連の大会みてて販売元がアークだったUNIの大会もついでに見てて 気持ち悪いオタクゲームだなプレイヤーもオタクだしみたいなこと言ってて それを聞いてたカプゲー専門プレイヤーがギルティもドオタクじゃんって大笑いしてたから 昔から他ゲーを下に見る文化がある

347 22/04/02(土)02:41:18 No.912547858

いい加減気付きな? 岡田とかどうでもいいってことに

348 22/04/02(土)02:41:28 No.912547903

岡田斗司夫って誰って思ったら格ゲー一切関係ない人じゃん 関係ない話始めるとかマジで頭やべえんじゃねえのか

349 22/04/02(土)02:41:48 No.912547963

>いい加減気付きな? >岡田とかどうでもいいってことに それにしてはスルーできてないな…

350 22/04/02(土)02:42:09 No.912548032

わかった つまりこのスレをまとめると格ゲースコアアタック勢はもっと目立つべきって事だな

351 22/04/02(土)02:42:20 No.912548065

>>いい加減気付きな? >>岡田とかどうでもいいってことに >それにしてはスルーできてないな… ユンは春麗に有利

352 22/04/02(土)02:42:25 No.912548075

>岡田斗司夫って誰って思ったら格ゲー一切関係ない人じゃん さい らま

353 22/04/02(土)02:42:34 No.912548093

ザンギ接近強くするのはいいんだけど近年「飛び道具がきらい」とかいう嘘をつき続けてるのだけは改めて欲しい

354 22/04/02(土)02:42:35 No.912548098

煽りは挨拶だぞ 挨拶が出来ないやつは何やっても駄目

355 22/04/02(土)02:42:38 No.912548110

>それにしてはスルーできてないな… そうなんだよね でもさぁ

356 22/04/02(土)02:42:50 No.912548162

>>>煽りは文化っての分かって入ってきてるだろうに郷に入れば郷に従えを出来ない連中が俺をお膳立てしろって喚くんだよな >>それこそわかってないじゃん >>煽り文化が許されてるのは身内だからって言ってんのに他人を煽ったらそれはバカだぞ >身内にしてやるために煽ってやってんだろ >それ受け入れなきゃ一生他人じゃねーか 壺訛りを治せって新規を蹴り出して老人が残るimgと一緒じゃん

357 22/04/02(土)02:43:09 No.912548221

デブ以前に切り抜き云々すら関係無い話だったんですけどね

358 22/04/02(土)02:43:29 No.912548284

>ザンギ接近強くするのはいいんだけど近年「飛び道具がきらい」とかいう嘘をつき続けてるのだけは改めて欲しい 嫌いなだけで苦手とは言ってないからな…

359 22/04/02(土)02:43:38 No.912548315

デブってウメちゃんのことかと思った

360 22/04/02(土)02:43:40 No.912548321

>壺訛りを治せって新規を蹴り出して老人が残るimgと一緒じゃん

361 22/04/02(土)02:43:49 No.912548346

>>壺訛りを治せって新規を蹴り出して老人が残るimgと一緒じゃん

362 22/04/02(土)02:43:55 No.912548363

>デブってウメちゃんのことかと思った 流石に?

363 22/04/02(土)02:43:56 No.912548367

>デブ以前に切り抜き云々すら関係無い話だったんですけどね 切り抜きの話題出てからいきなりヒートアップしたよね

364 22/04/02(土)02:44:00 No.912548380

楽しい余暇にわざわざ格ゲー練習したがるやつなんてそう居ないよな

365 22/04/02(土)02:44:01 No.912548381

>>壺訛りを治せって新規を蹴り出して老人が残るimgと一緒じゃん 人は順調に増えてるぞimg

366 22/04/02(土)02:44:01 No.912548387

>デブってウメちゃんのことかと思った さすがに?

367 22/04/02(土)02:44:14 No.912548428

煽りなんかより初狩りが何より新人増えない要因だと思うけどね

368 22/04/02(土)02:44:16 No.912548435

煽りが挨拶ってのを本気にしていった結果がたぬかなとかだろ 他の著名人もあの騒動受けて過去の発言消していった辺り 煽りは挨拶でもなんでもなかったようだが

369 22/04/02(土)02:44:18 No.912548441

>ギルティ勢がアーク関連の大会みてて販売元がアークだったUNIの大会もついでに見てて 誰だよそれ… おじじゃないのは察するけど

370 22/04/02(土)02:44:19 No.912548444

デブって金デブじゃないのか

371 22/04/02(土)02:44:22 No.912548448

なんだやっぱり「」叩きに向かうのかコイツ

372 22/04/02(土)02:44:25 No.912548455

>壺訛りを治せって新規を蹴り出して老人が残るimgと一緒じゃん しっぽ出すの早すぎだろ

373 22/04/02(土)02:44:34 No.912548484

>楽しい余暇にわざわざ格ゲー練習したがるやつなんてそう居ないよな 格ゲー楽しいだろ

374 22/04/02(土)02:44:54 No.912548538

>煽りなんかより初狩りが何より新人増えない要因だと思うけどね どっちだって! ええ!

375 22/04/02(土)02:45:10 No.912548599

>煽りなんかより初狩りが何より新人増えない要因だと思うけどね もう無い文化っすからソレ

376 22/04/02(土)02:45:12 No.912548604

>煽りが挨拶ってのを本気にしていった結果がたぬかなとかだろ あいつ多分なんかの病気だろ…

377 22/04/02(土)02:45:18 No.912548633

ヌキさんは格ゲーに関係あるデブの話だからいいですか?

378 22/04/02(土)02:45:20 No.912548643

>ザンギ接近強くするのはいいんだけど近年「飛び道具がきらい」とかいう嘘をつき続けてるのだけは改めて欲しい プロフィールの嫌いなものが飛び道具だから…

379 22/04/02(土)02:45:25 No.912548660

>煽りなんかより初狩りが何より新人増えない要因だと思うけどね これいっつも格ゲー衰退論で言われるけど初狩りってどこでやられるんだろう

380 22/04/02(土)02:45:59 No.912548751

>煽りなんかより初狩りが何より新人増えない要因だと思うけどね 初狩りは格ゲーだけの問題じゃないし…

381 22/04/02(土)02:46:05 No.912548772

>>楽しい余暇にわざわざ格ゲー練習したがるやつなんてそう居ないよな >格ゲー楽しいだろ 諸説ある

382 22/04/02(土)02:46:06 No.912548775

>ザンギ接近強くするのはいいんだけど近年「飛び道具がきらい」とかいう嘘をつき続けてるのだけは改めて欲しい Vシフトで起き攻めが凄く弱くなっていたみたいな 平気で嘘書かれるような調整文書くところだし

383 22/04/02(土)02:46:10 No.912548791

多分格ゲーの話にだいぶ着いていけなくなってたから切り抜き動画とか岡田斗司夫とか別の話題が渡りに船だったんやなw

384 22/04/02(土)02:46:31 No.912548856

>>煽りなんかより初狩りが何より新人増えない要因だと思うけどね >これいっつも格ゲー衰退論で言われるけど初狩りってどこでやられるんだろう なんならFPSの方がサブ垢初狩り問題になってるな

385 22/04/02(土)02:46:39 No.912548882

デブ共はときどさん見習って筋トレしろ

386 22/04/02(土)02:46:40 No.912548885

>>煽りなんかより初狩りが何より新人増えない要因だと思うけどね >これいっつも格ゲー衰退論で言われるけど初狩りってどこでやられるんだろう ランクマ1勝の実績解除率とか?

387 22/04/02(土)02:46:43 No.912548889

>これいっつも格ゲー衰退論で言われるけど初狩りってどこでやられるんだろう そもそも今の毎年なにかしら新作格ゲー出てるのに衰退衰退言われてもなあって感じがする 全盛期に比べて今微妙って昔のゲーム大体ひっかかっちゃうし…

388 22/04/02(土)02:47:14 No.912548984

いい加減気付きな? 初狩り以前にまず興味すら持たれてないってことに

389 22/04/02(土)02:47:15 No.912548985

wikiとかもなくなったせいでコンボ調べるのにもSNS活用しないといけなくてつらい

390 22/04/02(土)02:47:30 No.912549033

衰退しても枯渇はして無い事実を直視しないの面白いよね

391 22/04/02(土)02:47:31 No.912549037

>デブ共はときどさん見習って筋トレしろ そうなんだよねえーでもさあー

392 22/04/02(土)02:47:35 No.912549058

ストがまた死んだら格ゲー衰退論ぶちあげてくれや

393 22/04/02(土)02:47:39 No.912549072

ゲーセンの時代には初心者狩りはいたけど 許容されてはなかったな

394 22/04/02(土)02:47:42 No.912549086

>デブ共はときどさん見習って筋トレしろ 昭和のプロレスラーボディだけどときどさんは偉い

395 22/04/02(土)02:47:45 No.912549093

>>>煽りなんかより初狩りが何より新人増えない要因だと思うけどね >>これいっつも格ゲー衰退論で言われるけど初狩りってどこでやられるんだろう >ランクマ1勝の実績解除率とか? 何言ってんの?

396 22/04/02(土)02:48:10 No.912549166

>ギルティ勢がアーク関連の大会みてて販売元がアークだったUNIの大会もついでに見てて >気持ち悪いオタクゲームだなプレイヤーもオタクだしみたいなこと言ってて わりとマジな話ギルティ勢はギルティのこと硬派なゲームだと思ってるんだ… メルブラやアルカナあたりはオタクゲー扱いで下に見てる感じ

397 22/04/02(土)02:48:16 No.912549183

>>煽りなんかより初狩りが何より新人増えない要因だと思うけどね >これいっつも格ゲー衰退論で言われるけど初狩りってどこでやられるんだろう 初心者部屋とかのルームじゃね

398 22/04/02(土)02:48:18 No.912549192

>>>>煽りなんかより初狩りが何より新人増えない要因だと思うけどね >>>これいっつも格ゲー衰退論で言われるけど初狩りってどこでやられるんだろう >>ランクマ1勝の実績解除率とか? >何言ってんの? ランクマで1勝する人が少ない

399 22/04/02(土)02:48:23 No.912549203

レスポンチバトラーはもうちょい格ゲーやってくんろ

400 22/04/02(土)02:48:24 No.912549206

>これいっつも格ゲー衰退論で言われるけど初狩りってどこでやられるんだろう 初狩りされたって思う人が対戦してた相手は上級者じゃなくて 大抵ちょっとゲームに慣れた初級者か他の格ゲーで中級層だったような人間だと思うよ ガードさせて有利取れるもので有利とって暴れつぶしと投げできて固定ダウンとったらセットプレイを調べてますくらいのレベル 上級者にとってはほほえましい対戦だけど負けてる側からしたらなんもわからんから初狩りに感じる

401 22/04/02(土)02:48:30 No.912549227

そもそも今は初狩り用に複アカ作るのも地味に面倒だしな そんな面倒さを乗り越えてまで初狩りやるような情熱ある存在を どうやって止めればいいかと言われるとそれも難しいが

402 22/04/02(土)02:48:40 No.912549249

FPSなんて今はAPEX盛り上がってるけどそうなる前はそれこそ格ゲー並みに衰退論擦られてたからな

403 22/04/02(土)02:48:48 No.912549277

1勝どころか1プレイも対戦してない層のが多数派なんだよね いい加減気づきな?

404 22/04/02(土)02:49:02 No.912549324

FPSはバトロワが主流でサブ垢で初心者狩りできる方法でランクマッチやってるゲームの方が少なくないか?

405 22/04/02(土)02:49:02 No.912549328

まるで此処の荒らしをどう止めるかみたいな

406 22/04/02(土)02:49:08 No.912549345

>初心者部屋とかのルームじゃね キックして終わりじゃん

407 22/04/02(土)02:49:10 No.912549349

GGSTのランクタワー2F~3Fくらいは平和らしいから初狩り嫌ならどうぞ

408 22/04/02(土)02:49:11 No.912549353

ランクマで切断されて腹が立ったからシャド研から相手のTwitter見に行ったら置きブロックされてて 格ゲー上手い奴はSNSの使い方も上手いなと思いました

409 22/04/02(土)02:49:24 No.912549396

>1勝どころか1プレイも対戦してない層のが多数派なんだよね >いい加減気づきな? 初狩りを恐れた結果じゃんねえ

410 22/04/02(土)02:49:25 No.912549399

>FPSなんて今はAPEX盛り上がってるけどそうなる前はそれこそ格ゲー並みに衰退論擦られてたからな 面白いよねホント

411 22/04/02(土)02:50:04 No.912549483

ウメちゃんこの前のFAVカップの横幅やば過ぎなんだよねぇ

412 22/04/02(土)02:50:19 No.912549518

昔はSTGと比較されたりもしてたよね

413 22/04/02(土)02:50:24 No.912549534

>>初心者部屋とかのルームじゃね >キックして終わりじゃん やはり黙ってdelが1番なんだな

414 22/04/02(土)02:50:27 No.912549547

まあもうおじさんじゃんねぇ

415 22/04/02(土)02:50:36 No.912549576

>>>>>煽りなんかより初狩りが何より新人増えない要因だと思うけどね >>>>これいっつも格ゲー衰退論で言われるけど初狩りってどこでやられるんだろう >>>ランクマ1勝の実績解除率とか? >>何言ってんの? >ランクマで1勝する人が少ない 初狩りとどう関係あるか説明して

416 22/04/02(土)02:50:44 No.912549598

>ウメちゃんこの前のFAVカップの横幅やば過ぎなんだよねぇ あれは"貫禄"だから

417 22/04/02(土)02:50:47 No.912549603

>そもそも今は初狩り用に複アカ作るのも地味に面倒だしな >そんな面倒さを乗り越えてまで初狩りやるような情熱ある存在を >どうやって止めればいいかと言われるとそれも難しいが ランク調整して初狩りするやつもどうすれば止められるかって言われるとブラリするぐらいしかないな

418 22/04/02(土)02:50:53 No.912549619

>>FPSなんて今はAPEX盛り上がってるけどそうなる前はそれこそ格ゲー並みに衰退論擦られてたからな >面白いよねホント いやAPEXって別に今でもFPSシーンではトップではないので… 単に日本人が知らないだけだよFPSを

419 22/04/02(土)02:51:02 No.912549652

格ゲーも急にあぺっくすみたいなお化けタイトルがでるかもな …出るかな?

420 22/04/02(土)02:51:15 No.912549682

>>>>>>煽りなんかより初狩りが何より新人増えない要因だと思うけどね >>>>>これいっつも格ゲー衰退論で言われるけど初狩りってどこでやられるんだろう >>>>ランクマ1勝の実績解除率とか? >>>何言ってんの? >>ランクマで1勝する人が少ない >初狩りとどう関係あるか説明して 狩られてるから1勝も出来てない

421 22/04/02(土)02:51:24 No.912549707

apex前はフォートナイトとか荒野行動が普通に流行ってたと思うが

422 22/04/02(土)02:51:28 No.912549716

>格ゲーも急にあぺっくすみたいなお化けタイトルがでるかもな >…出るかな? それこそ開発中のlolじゃない?

423 22/04/02(土)02:51:29 No.912549719

>いやAPEXって別に今でもFPSシーンではトップではないので… >単に日本人が知らないだけだよFPSを よし じゃあトップは何か言ってみて

424 22/04/02(土)02:51:58 No.912549807

もうわかったよ格ゲー衰退のいいから、もう、夜中3時だよ? わかったよ格ゲーが衰退してるのは、てか衰退してないゲーム誰か教えてくれよマジで、いるのこの世に?マジで もしこれ二十歳越えてやってたらねえ、ほんとにやばいよ、心配したほうがいいよ人生、ほんとに 俺なんかもう普段はあんま言ってあげないけど、友達じゃないからあなたとは、ほんとに考えたほうがいい、ほんとに

425 22/04/02(土)02:52:00 No.912549813

>apex前はフォートナイトとか荒野行動が普通に流行ってたと思うが 今は?

426 22/04/02(土)02:52:18 No.912549857

そろそろ格ゲーほろびた?

427 22/04/02(土)02:52:27 No.912549880

>狩られてるから1勝も出来てない 初狩りしか存在しない脳内格ゲーの話はしてないんだ

428 22/04/02(土)02:52:33 No.912549900

>狩られてるから1勝も出来てない ストVは数戦やってると大K振ってるBOTに当たるだろ あれに負けるんか

429 22/04/02(土)02:52:41 No.912549924

反論するならちゃんと答えような

430 22/04/02(土)02:52:52 No.912549953

>そろそろ格ゲーほろびた? あなたさぁ~どんだけ滅んで欲しいのそれ

431 22/04/02(土)02:53:07 No.912549976

>>いやAPEXって別に今でもFPSシーンではトップではないので… >>単に日本人が知らないだけだよFPSを >よし >じゃあトップは何か言ってみて CSGO

432 22/04/02(土)02:53:13 No.912549988

>>いやAPEXって別に今でもFPSシーンではトップではないので… >>単に日本人が知らないだけだよFPSを >よし >じゃあトップは何か言ってみて CSGOとValo 爆弾ルールって日本人全然やらんから知られてないけど…Siegeはそこそこ遊ばれてるか

433 22/04/02(土)02:53:28 No.912550045

普通に負けたのを狩られたって言うのはやめな?

434 22/04/02(土)02:53:30 No.912550051

>apex前はフォートナイトとか荒野行動が普通に流行ってたと思うが FPSって言ってるでしょうが!

435 22/04/02(土)02:53:33 No.912550054

もう脳死でレスポンチするから理由も答えもなくて話題逸らすのやめないか?

436 22/04/02(土)02:53:40 No.912550077

格ゲープレイヤーの問題というか民度というかちょっとどうなんだ?って思うのが 結構な頻度で例えばある格ゲーを数年やりこんで中級くらいはできてる格ゲーを知ってる人間が 新規ゲームでぼく初心者ですこのゲーム初めてですで称号とかも初心者ですとかマークつけてプレイするやつ ガチの初心者からしたら格ゲー民度最悪だわってなるだろうな 自称初心者っていう自虐をこすりながらプレイしてるやつが多い

437 22/04/02(土)02:53:45 No.912550093

プレイヤーの口の悪さはMOBA系が頂点なんじゃねえかなと思ったりする

438 22/04/02(土)02:53:45 No.912550097

格ゲーやってない人がひたすら衰退ガーって騒いでるけど 格ゲーやってる人からするとわっかったよ格ゲーが衰退してんのはwって感じだよね 俺も格ゲーマーだけど格ゲーなんて流行るわけないじゃんねえ?

439 22/04/02(土)02:53:51 No.912550112

>>狩られてるから1勝も出来てない >初狩りしか存在しない脳内格ゲーの話はしてないんだ 知らねーよハゲ 最初に?つけてんだろ 詳しいならお前が初狩りについて説明しろ

440 22/04/02(土)02:53:51 No.912550116

>格ゲーも急にあぺっくすみたいなお化けタイトルがでるかもな >…出るかな? 格ゲーは人気タイトルがシリーズ重ね過ぎてるのが新規入るのには辛いところかもね

441 22/04/02(土)02:54:17 No.912550180

>俺も格ゲーマーだけど格ゲーなんて流行るわけないじゃんねえ? 楽しくない時間が長いじゃんねえ

442 22/04/02(土)02:54:38 No.912550238

日本で全く流行ってないなそれ

443 22/04/02(土)02:54:46 No.912550260

>ストVは数戦やってると大K振ってるBOTに当たるだろ >あれに負けるんか 初めたての時にあれに負けた事あるな… 初心者狩りはそれと別にして一定数いるよ下のランクだと特に ランクマ1勝も出来ない人はやってないだけの人で別に初心者狩り被害者では無い

444 22/04/02(土)02:54:54 No.912550286

放言の言い訳としてプロレスだからって言ってるよなって思うことは結構ある プロレスだから文化だから身内同士だからって前置きしておいてファンもプロもめちゃくちゃな暴言繰り出す業界

445 22/04/02(土)02:55:22 No.912550357

>普通に負けたのを狩られたって言うのはやめな? それが受け入れられない人はPvP向いてないと思うわ

446 22/04/02(土)02:55:30 No.912550374

格ゲーは修行というか苦行に片足突っ込んでる趣味だものな

447 22/04/02(土)02:56:20 No.912550502

>詳しいならお前が初狩りについて説明しろ ストVでルーキーからシルバーまで上がった時は初狩りなんて居なかったよ

448 22/04/02(土)02:56:34 No.912550540

ヴァロはともかくCSGOなんか死んでるだろ 結局海外でもWZとかのバトロワよ 日本はApexでゲーミングPC持ちが増えたからか一周回ってヴァロ流行りそうだし

449 22/04/02(土)02:57:15 No.912550643

分からん○しは初狩りと違うからの 分からん方が悪いと思ってトレモで調べるんだぞ

450 22/04/02(土)02:57:23 No.912550655

>格ゲープレイヤーの問題というか民度というかちょっとどうなんだ?って思うのが >結構な頻度で例えばある格ゲーを数年やりこんで中級くらいはできてる格ゲーを知ってる人間が >新規ゲームでぼく初心者ですこのゲーム初めてですで称号とかも初心者ですとかマークつけてプレイするやつ >ガチの初心者からしたら格ゲー民度最悪だわってなるだろうな >自称初心者っていう自虐をこすりながらプレイしてるやつが多い ゲームが違うと全然操作も違うから初心者のつもりではあるんだよ ただコマンド技ってなあに?ガードってなあに?レベルの初心者とはそりゃ差出るんだけど難しいね

451 22/04/02(土)02:57:24 No.912550661

>>詳しいならお前が初狩りについて説明しろ >ストVでルーキーからシルバーまで上がった時は初狩りなんて居なかったよ お前が答えるのはこれ >これいっつも格ゲー衰退論で言われるけど初狩りってどこでやられるんだろう

452 22/04/02(土)02:57:27 No.912550667

格ゲーのトレモやらキャラ対が辛いならスポーツの類なんも出来なくない?

453 22/04/02(土)02:57:28 No.912550671

>>apex前はフォートナイトとか荒野行動が普通に流行ってたと思うが >FPSって言ってるでしょうが! ごめんFとT区別せずシューティングゲームな括りでレスしてたわ

454 22/04/02(土)02:57:44 No.912550698

>結構な頻度で例えばある格ゲーを数年やりこんで中級くらいはできてる格ゲーを知ってる人間が >新規ゲームでぼく初心者ですこのゲーム初めてですで称号とかも初心者ですとかマークつけてプレイするやつ >ガチの初心者からしたら格ゲー民度最悪だわってなるだろうな 念 ヒでよく見るアピール

455 22/04/02(土)02:58:07 No.912550751

>格ゲーのトレモやらキャラ対が辛いならスポーツの類なんも出来なくない? 体型でお察しじゃんねえ

456 22/04/02(土)02:58:28 No.912550802

フレームがどうこう連係がどうこうみたいなことをトレモで修行してからじゃないと ランクマで一勝もできない 楽しめないようなものじゃないと思うけどね今も 格ゲーは難しい苦しいと語りすぎな気がするんだよなあ

457 22/04/02(土)02:59:00 No.912550870

>分からん○しは初狩りと違うからの >分からん方が悪いと思ってトレモで調べるんだぞ その発想有ったら初心者じゃなくて格ゲー経験者な気がする

458 22/04/02(土)02:59:09 No.912550891

FPSは操作自体はシンプルだもんなあ 格ゲーはコマンドかまして技が出るってそこの練習からしないといけないからサクッと浅くやりたい人向けじゃないってだけ

459 22/04/02(土)02:59:46 No.912550959

なんでスポーツ?

460 22/04/02(土)02:59:53 No.912550975

体を動かさなくても体を動かすスポーツばりの苦行と練習が味わえるのが格ゲーの良いところってわけ つまり格ゲーも最強クラスなのに体も鍛えてるときどさんが神ってこと

461 22/04/02(土)02:59:56 No.912550984

>その発想有ったら初心者じゃなくて格ゲー経験者な気がする だから説明してるんじゃん 全部初狩りって思ってる人に

462 22/04/02(土)03:00:50 No.912551086

スト5はコンボ簡単と皆が声を揃えて言うけど コンボ自体が難しい

463 22/04/02(土)03:01:16 No.912551124

>>>詳しいならお前が初狩りについて説明しろ >>ストVでルーキーからシルバーまで上がった時は初狩りなんて居なかったよ >お前が答えるのはこれ >>これいっつも格ゲー衰退論で言われるけど初狩りってどこでやられるんだろう そのレスしたの俺だよ 初狩りなんて見ないからどこで出会ってるか知りたかったんだ

464 22/04/02(土)03:01:40 No.912551167

トレモやプラクティスっていうけどやってることはただのオナニーだよね 好物じゃん?

465 22/04/02(土)03:02:08 No.912551218

格ゲーのプロでも身体鍛えるのは重要って結構言われてたよね まあコロナ前の遠征が多かった時期の話だが

466 22/04/02(土)03:02:13 No.912551227

知り合いが熱帯はしないけど友達とオフで浅ぱちゃ対戦楽しいからアケコンも買う!ってくらいにはハマってて どんなもんなのかなって対戦見たら意外とリバサ無敵とか中足波動拳みたいなコンボはちゃんとやってて驚いたわ

467 22/04/02(土)03:02:48 No.912551301

俺がシルバーまで行ったときはあらぶじんが分けわからんセットプレイしてきてコイツって思ったけどな あいつ最強時代の時

468 22/04/02(土)03:02:48 No.912551305

>トレモやプラクティスっていうけどやってることはただのオナニーだよね >好物じゃん? トレモやってて楽しいゲームが好き

469 22/04/02(土)03:03:00 No.912551324

中足波動ってやってて驚くコンボなのか

470 22/04/02(土)03:03:09 No.912551341

喰いぶちだからやめられないだけだもんな

471 22/04/02(土)03:03:23 No.912551369

>まあコロナ前の遠征が多かった時期の話だが 世界中回ってりゃそりゃねえ スト2で飛行機で飛び回ってるのと同じことしてる

472 22/04/02(土)03:04:10 No.912551451

>>>>詳しいならお前が初狩りについて説明しろ >>>ストVでルーキーからシルバーまで上がった時は初狩りなんて居なかったよ >>お前が答えるのはこれ >>>これいっつも格ゲー衰退論で言われるけど初狩りってどこでやられるんだろう >そのレスしたの俺だよ >初狩りなんて見ないからどこで出会ってるか知りたかったんだ じゃあやっぱランクマ1勝出来てない勢が狩られてるんじゃない?

473 22/04/02(土)03:04:17 No.912551461

>中足波動ってやってて驚くコンボなのか てっきりジャンプ大キックしゃがみ大キック!とかそのレベルだと思ってたからさ

474 22/04/02(土)03:04:30 No.912551482

>喰いぶちだからやめられないだけだもんな スレ画はこれで無くても食ってけるって証明してきてるが

475 22/04/02(土)03:04:32 No.912551487

>どんなもんなのかなって対戦見たら意外とリバサ無敵とか中足波動拳みたいなコンボはちゃんとやってて驚いたわ 昨今アクションゲーでもこの行動は無敵ですとか表に出してきてるから流用出来る格ゲー新規も居るんだよね

476 22/04/02(土)03:04:40 No.912551504

>喰いぶちだからやめられないだけだもんな これはある 賞金的に仕方無いけど他ゲーやらないプロ増えちゃって大会見る楽しみ減った

477 22/04/02(土)03:04:51 No.912551523

>俺がシルバーまで行ったときはあらぶじんが分けわからんセットプレイしてきてコイツって思ったけどな >あいつ最強時代の時 今もラシードにわけわからん起き攻めされてコイツってなってるよ

478 22/04/02(土)03:05:08 No.912551566

>じゃあやっぱランクマ1勝出来てない勢が狩られてるんじゃない? 大KBOTには負けないだろCPUより弱いぞ

479 22/04/02(土)03:05:40 No.912551614

>じゃあやっぱランクマ1勝出来てない勢が狩られてるんじゃない? 日本語読めない人だったか ルーキー帯には初狩り居なかったよ

480 22/04/02(土)03:05:44 No.912551621

>スレ画はこれで無くても食ってけるって証明してきてるが 文句いってもそれでも好きだから続けてるってわけでもなさそうだし喰いぶちでしょ

481 22/04/02(土)03:05:51 No.912551633

ランクマ一勝もできない勢は真面目な話希少種すぎるから誇っていいよ

482 22/04/02(土)03:06:04 No.912551670

>>じゃあやっぱランクマ1勝出来てない勢が狩られてるんじゃない? >日本語読めない人だったか >ルーキー帯には初狩り居なかったよ ほんとにいなかった?

483 22/04/02(土)03:06:28 No.912551722

ランクマには少ないよ なぜならすぐランクが上がるから カジュアルにはわんさかいる

484 22/04/02(土)03:06:29 No.912551725

ぷりぷりってまた大K使うキャラに戻ったの? 俺が昔スト5始めた時はララで中Kだったが

485 22/04/02(土)03:06:35 No.912551732

ランクマ一勝も出来てない勢はランクマ一戦もしてない人だろ!

486 22/04/02(土)03:07:07 No.912551795

もうわっかったよ悪魔の証明は

487 22/04/02(土)03:07:14 No.912551809

とりあえず次スレはヌキさんで立ててもらえますか?

488 22/04/02(土)03:07:24 No.912551821

>>>じゃあやっぱランクマ1勝出来てない勢が狩られてるんじゃない? >>日本語読めない人だったか >>ルーキー帯には初狩り居なかったよ >ほんとにいなかった? 初狩りしたらランク上がるからルーキー帯で初狩りは不可能

489 22/04/02(土)03:07:35 No.912551835

>ほんとにいなかった? 割と本当に居ないよ 5回マッチングして1回くらいは居るかと思ってたけど

490 22/04/02(土)03:07:50 No.912551865

じゃあ誰が初狩られてんだよまァじで

491 22/04/02(土)03:08:24 No.912551934

>じゃあ誰が初狩られてんだよまァじで バカの脳内だけで実際初狩りはほとんど居ないよな

492 22/04/02(土)03:08:31 No.912551946

だからカジュアルにいるっつってんだろ

493 22/04/02(土)03:08:42 No.912551969

めんどくさいから初狩りされたら動画でも撮ってきてくれよ

494 22/04/02(土)03:08:50 No.912551980

ダイヤあがって初めてのランクマが板ザンだったんだけどこれもう半分初狩りじゃないですか?

495 22/04/02(土)03:09:07 No.912552021

そもそも新人がいないじゃんね

496 22/04/02(土)03:09:16 No.912552039

マジでなに言ってるかわからんのだけどランクマ1勝でも出来たら初狩りはされてないことになんの? 初狩りしか居ないとか言ってる奴も病気だけどその理論真面目に言ってるならそっちも病気だぞ

497 22/04/02(土)03:09:22 No.912552052

>ダイヤあがって初めてのランクマが板ザンだったんだけどこれもう半分初狩りじゃないですか? ザンギ風評被害すぎる…

498 22/04/02(土)03:09:38 No.912552080

あなた達さぁもうマッチして決めな?

499 22/04/02(土)03:09:39 No.912552081

>ダイヤあがって初めてのランクマが板ザンだったんだけどこれもう半分初狩りじゃないですか? ダイヤはもう上級者というメーカーの設定だぞ じっさいダイヤで初心者とか自称してたらその方が初狩り側の素質あるぞ

500 22/04/02(土)03:09:51 No.912552116

>マジでなに言ってるかわからんのだけどランクマ1勝でも出来たら初狩りはされてないことになんの? 誰もそんな事言ってないが…

501 22/04/02(土)03:10:05 No.912552134

最低だな板ザンナーフしろ

502 22/04/02(土)03:10:17 No.912552161

>だからカジュアルにいるっつってんだろ カジュアルは嘘つきだらけじゃんねえ

503 22/04/02(土)03:10:50 No.912552210

板ザンは板Gに改名しろ

504 22/04/02(土)03:11:06 No.912552240

板アビだったかもしれんな

505 22/04/02(土)03:11:22 No.912552272

これだから格ゲーは衰退するんだよ ってことで俺の勝ちでいい?

506 22/04/02(土)03:11:52 No.912552330

今日も初狩りについていっぱい話せたな

507 22/04/02(土)03:11:54 No.912552334

>これだから格ゲーは衰退するんだよ >ってことで俺の勝ちでいい? わかったから病院行ったら君の勝ちでいいよ

508 22/04/02(土)03:11:57 No.912552341

板アレク開眼して欲しい

509 22/04/02(土)03:12:47 No.912552432

>最近スト5への砂かけがひどくて見るのがつらいわ いやそんなもんだよ 駄目なものを駄目ってハッキリ言う性格だし

510 22/04/02(土)03:12:56 No.912552449

衰退の原因そのものみたいなスレでとてもいいなと思いました

511 22/04/02(土)03:13:26 No.912552492

初狩りされただぁ?ちゃんとトレモ5時間と鉄板セットプレイ調べてからランクマ行ったのか?

512 22/04/02(土)03:13:27 No.912552496

初心者狩りがーってやたら言われるけど 多分実際は勝負事に慣れてない人が自分が負けるのを受け入れられなくてそう言いがちなのが大半な気がする

513 22/04/02(土)03:13:29 No.912552500

>衰退の原因そのものみたいなスレでとてもいいなと思いました やっぱり格ゲーは衰退していたんだ!

514 22/04/02(土)03:13:42 No.912552523

まぁストVのユーザー数は右肩上がりなんだけどな

515 22/04/02(土)03:13:55 No.912552550

いーやウメハラスレでシャンクス出来たおれの勝ち

516 22/04/02(土)03:14:32 No.912552608

ときどさんとマッチングした時は4ラウンド合わせて体力100くらいしか削れなかったし 初狩りと初心者より俺とときどさんの方が力量差あると思ったね

517 22/04/02(土)03:14:33 No.912552610

これだから格ゲーは衰退したんだな

518 22/04/02(土)03:14:44 No.912552631

>初心者狩りがーってやたら言われるけど >多分実際は勝負事に慣れてない人が自分が負けるのを受け入れられなくてそう言いがちなのが大半な気がする 人生で経験ないくらい負けてびっくりしちゃうんだよ 格ゲーってちょっとの差で3勝70敗とかの戦績できちゃうじゃん これはおかしい?って思っちゃうんじゃない?

519 22/04/02(土)03:14:45 No.912552634

こりゃ格ゲー衰退するわ

520 22/04/02(土)03:15:10 No.912552672

こわ…

521 22/04/02(土)03:15:12 No.912552678

>まぁストVのユーザー数は右肩上がりなんだけどな 無料炊き出し

522 22/04/02(土)03:15:15 No.912552685

あなたさぁ どんだけ衰退させたいの

523 22/04/02(土)03:15:22 No.912552701

格ゲー衰退の縮図だな

524 22/04/02(土)03:15:44 No.912552737

格ゲーマーはみんな衰退するのはわっかったよwって思ってるんだけど誰が衰退憂いてるわけぇ?w

525 22/04/02(土)03:15:55 No.912552760

格ゲーやらないと1人で連投する荒らしになっちゃうんだな…かわいそ…

526 22/04/02(土)03:16:25 No.912552800

そりゃ衰退させたいキチガイ居たらうんざりするよな

527 22/04/02(土)03:16:26 No.912552804

>これはおかしい?って思っちゃうんじゃない? そうなったとしても相手に悪意があるなんて言えないだろう もちろんやってる奴も一定数はいるだろうが

528 22/04/02(土)03:16:45 No.912552826

>格ゲーやらないと1人で連投する荒らしになっちゃうんだな…かわいそ… 格ゲーやっててもヌキ語録はいくらでも連投したいんだけど?

↑Top