22/04/02(土)00:06:07 「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/02(土)00:06:07 No.912509818
「」ってこういう強い爺キャラ好きだよね
1 22/04/02(土)00:07:35 No.912510302
大好きです
2 22/04/02(土)00:09:01 No.912510735
最後まで強キャラだった爺
3 22/04/02(土)00:09:21 No.912510868
明日からは二日だけ平日ノッキングできる…
4 22/04/02(土)00:09:50 No.912511046
バグ春名
5 22/04/02(土)00:10:58 No.912511400
ノッキングって言っときゃ何やってもいいと思ってません? って言いたくなる程のやりたい放題っぷり
6 22/04/02(土)00:12:59 No.912511995
>ノッキングって言っときゃ何やってもいいと思ってません? >って言いたくなる程のやりたい放題っぷり わかりました じゃあヘッドシェイクします
7 22/04/02(土)00:14:09 No.912512326
>わかりました >じゃあヘッドシェイクします 腕力だけで殺すのやめてもらえますか?
8 22/04/02(土)00:14:15 No.912512368
>じゃあヘッドシェイクします えげつない技来たな…
9 22/04/02(土)00:14:54 No.912512563
こ、こっちには一回死んでも復活出来る玉がこんなにあるし!ししし!!
10 22/04/02(土)00:14:59 No.912512579
なんでこんなに強いのに積極的に解決しようとしなかったの・・
11 22/04/02(土)00:15:09 No.912512630
>わかりました >じゃあヘッドシェイクします が わ わ あ
12 22/04/02(土)00:15:30 No.912512733
そもそもノッキング系の技は後付けだからな…
13 22/04/02(土)00:15:35 No.912512759
>しまぶーってこういう強い婆キャラ好きだよね
14 22/04/02(土)00:15:48 No.912512823
元々力が強すぎて手加減でノッキング覚えたんだっけ
15 22/04/02(土)00:16:14 No.912512939
エターナルノッキングってなんだよ…
16 22/04/02(土)00:16:46 No.912513098
>元々力が強すぎて手加減でノッキング覚えたんだっけ 手加減じゃなくて アカシアがこいつやべーわって腕力封印して代わりにノッキング教えた
17 22/04/02(土)00:16:59 No.912513150
ダメージノッキングってなんだよ…
18 22/04/02(土)00:17:10 No.912513209
>なんでこんなに強いのに積極的に解決しようとしなかったの・・ 次狼なら倒すことは出来る でも倒すのは解決にならない
19 22/04/02(土)00:17:30 No.912513324
てっきりこういう爺のキャラのまま強キャラな感じかと思ったら 本気出したら若返ったのは意外だった そして普通にイケメンだったのも驚いた
20 22/04/02(土)00:17:31 No.912513333
>ノッキングタイムってなんだよ…
21 22/04/02(土)00:18:05 No.912513495
見た目は爺感無いけど三虎も年齢的に爺だし 本当この世界の爺は引退って言葉を知らねえな!
22 22/04/02(土)00:18:11 No.912513532
次郎ちゃんがちょっと頭揺さぶるだけで残機が一気に減るのいいよね…
23 22/04/02(土)00:18:44 No.912513689
>見た目は爺感無いけど三虎も年齢的に爺だし ワシのフルコースを聞かせてやろう…
24 22/04/02(土)00:19:02 No.912513765
最期の言葉が三男を心配した発言だしあの一門本当に育成成功してるのが失敗してる
25 22/04/02(土)00:19:18 No.912513859
アカシアも次郎きたヤベえ!ってなるからな
26 22/04/02(土)00:19:52 No.912514022
このレベルのジジイですらここでは酒を断つって初期のグルメ界ヤバくない?
27 22/04/02(土)00:20:07 No.912514109
こいつジジイか? 完全体ってほとんど若者だったのでは
28 22/04/02(土)00:20:10 No.912514125
>ワシのフルコースを聞かせてやろう… 家族との思い出美味しいですよね! 家族との思い出ですよね…?
29 22/04/02(土)00:20:15 No.912514157
バトルウルフが住んでるようなグルメ界の最深部で育ったって本当に人間なんですか?
30 22/04/02(土)00:20:41 No.912514299
せつのんも本気出したら若返れば良かったのに
31 22/04/02(土)00:20:51 No.912514354
節婆に合わせて老けてた可能性はある
32 22/04/02(土)00:21:13 No.912514470
>せつのんも本気出したら若返れば良かったのに せつのんは若くてもあの顔だぞ
33 22/04/02(土)00:21:14 No.912514474
理屈としてはこの人子供と嫁or婿が居たはずなんだよな どの時代なのかがさっぱり想像できないけど
34 22/04/02(土)00:21:41 No.912514625
>このレベルのジジイですらここでは酒を断つって初期のグルメ界ヤバくない? まあ封印解けてない状態だし… 封印解けてりゃ酒飲んでても鼻くそほじりながら歩けるんじゃない?
35 22/04/02(土)00:22:06 No.912514752
こいつはまあ最強に育てられたって強さわかるけどせつのんはなんなんだよマジでオメェはよぉ!!
36 22/04/02(土)00:22:29 No.912514846
>こいつはまあ最強に育てられたって強さわかるけどせつのんはなんなんだよマジでオメェはよぉ!! 何あの大規模なバリア…
37 22/04/02(土)00:22:35 No.912514881
>ワシのフルコースを聞かせてやろう… ジョアはどう思う?
38 22/04/02(土)00:22:50 No.912514951
>こいつはまあ最強に育てられたって強さわかるけどせつのんはなんなんだよマジでオメェはよぉ!! この化け物と同期だから...
39 22/04/02(土)00:23:12 No.912515075
人間的には長男が本当に出来た男であった…
40 22/04/02(土)00:23:13 No.912515077
世が世ならアニメ先進国ニッポンッポンに合わせてノッキンノッキンいう動画が作られていたはずだ
41 22/04/02(土)00:23:18 No.912515107
グルメ細胞に全身とって変わられたらそれは元の生物なのだろうか的な
42 22/04/02(土)00:23:37 No.912515209
>人間的には長男が本当に出来た男であった… ドンスラとの回想いいよね…
43 22/04/02(土)00:24:07 No.912515370
そらまぁアカシア様もこいつは計画に組み込めんわ…ってなるよ
44 22/04/02(土)00:24:16 No.912515412
>明日からは二日だけ平日ノッキングできる… 本当に?本当に大丈夫? 途中で解けない?
45 22/04/02(土)00:24:31 No.912515505
料理人の実力的にもフローゼと節のんの間に埋めがたい実力差があるっぽいし節のんとザウスの間にも差があるよね
46 22/04/02(土)00:24:33 No.912515517
別に悪魔飼ってなくても強くなれるという生き証人
47 22/04/02(土)00:25:01 No.912515657
>そらまぁアカシア様もこいつは計画に組み込めんわ…ってなるよ 奔放な次男過ぎる…
48 22/04/02(土)00:25:09 No.912515706
まずそんなところに赤子を捨ててったの誰だ
49 22/04/02(土)00:25:16 No.912515747
>別に悪魔飼ってなくても強くなれるという生き証人 スレ画そのものが悪魔と言うか…
50 22/04/02(土)00:26:08 No.912515994
凄いよね身代わり玉あってもブルーニトロ虐殺するの
51 22/04/02(土)00:26:40 No.912516141
ノッキングってツボを押すして麻痺させる技術じゃなかったんですか
52 22/04/02(土)00:26:51 No.912516192
四天王はトリコ以外このレベルに辿り着けたやつ居なかった…
53 22/04/02(土)00:27:05 No.912516263
>まずそんなところに赤子を捨ててったの誰だ なんかこうグルメ的な天変地異で運ばれたとか…
54 22/04/02(土)00:27:18 No.912516318
普通に殺すと玉の分だけ生き返ってめんどくさいから ノッキン!するのは割と理に叶ってるよね
55 22/04/02(土)00:27:23 No.912516348
>ノッキングってツボを押すして麻痺させる技術じゃなかったんですか 止めるという部分を拡大解釈するうちに時間まで止め始めた…
56 22/04/02(土)00:27:30 No.912516389
>人間的には長男が本当に出来た男であった… いやスレ画もかなりよく出来た男だったよ…
57 22/04/02(土)00:27:48 No.912516472
>普通に殺すと玉の分だけ生き返ってめんどくさいから >ノッキン!するのは割と理に叶ってるよね やはりヘッドシェイカーは頭おかしいのでは…?
58 22/04/02(土)00:27:53 No.912516493
>普通に殺すと玉の分だけ生き返ってめんどくさいから >ノッキン!するのは割と理に叶ってるよね あと掴んで脳みそシェイクするとか
59 22/04/02(土)00:28:00 No.912516531
明らかにダメだったのは三男くらいよね いやまあ最終的には丸くなったが
60 22/04/02(土)00:28:03 No.912516545
>ノッキングってツボを押すして麻痺させる技術じゃなかったんですか 地球にも時間にもダメージにもツボがあるだけの話よ
61 22/04/02(土)00:28:05 No.912516553
地味にスキルツリーがノッキングと酒関係で2つあるよね
62 22/04/02(土)00:28:11 No.912516590
>やはりヘッドシェイカーは頭おかしいのでは…? (相手の頭を)おかしくする
63 22/04/02(土)00:28:59 No.912516805
ヘッドシェイカーの即死技多段ヒットはバグってるよ…
64 22/04/02(土)00:29:00 No.912516809
最低だよ。 朝帰りしてシャツにキスマークつけてるおっさん…
65 22/04/02(土)00:29:02 No.912516825
何があれって本気出した長男これより強いんだよな
66 22/04/02(土)00:29:10 No.912516868
>明らかにダメだったのは三男くらいよね でもめっちゃ食欲あるけど本当に望んでるのは小さなちゃぶ台を囲む事 ってのは好きよ
67 22/04/02(土)00:29:12 No.912516879
>明らかにダメだったのは三男くらいよね >いやまあ最終的には丸くなったが マザコン無極で作中最強に近いのなんだこいつってなる
68 22/04/02(土)00:29:23 No.912516927
>何があれって本気出した長男これより強いんだよな だが読者はその姿を知らない
69 22/04/02(土)00:29:30 No.912516955
>最低だよ。 >朝帰りしてシャツにキスマークつけてるおっさん… 最後の披露宴の時にこれフローゼ様に暴露されてそう
70 22/04/02(土)00:29:39 No.912516996
>何があれって本気出した長男これより強いんだよな ドンスラを普通に使ってたらどんな事になってたのやら
71 22/04/02(土)00:29:41 No.912517007
ブルーニトロ食ってるから強いんだろって思わせてよくよく考えたらトリコが死にかける自然環境のグルメ界を赤ん坊の時に生き延びてるというおかしいな事になってる
72 22/04/02(土)00:29:44 No.912517019
四獣が人間好きだからグルメ界の最新部に人間の赤ちゃん食べるの好きな奴とかいても不思議ではないし…
73 22/04/02(土)00:30:04 No.912517139
>別に悪魔飼ってなくても強くなれるという生き証人 いやあの…常人はグルメ細胞入れる事自体かなりの賭けな上でグルメ細胞の塊でしか無いニトロもりもり食うのはキチガイの沙汰なんですよ…
74 22/04/02(土)00:30:19 No.912517228
>ドンスラを普通に使ってたらどんな事になってたのやら 災害豪雨を消耗無しで連発出来るとか
75 22/04/02(土)00:30:26 No.912517262
jun様とリンちゃん二人に食べられたことがある主人公
76 22/04/02(土)00:31:12 No.912517498
>>最低だよ。 >>朝帰りしてシャツにキスマークつけてるおっさん… >最後の披露宴の時にこれフローゼ様に暴露されてそう 目が笑ってなさそうなフローゼ様想像する
77 22/04/02(土)00:31:20 No.912517541
どう考えてもヤバいジジィなのに死に様の印象が強すぎて
78 22/04/02(土)00:31:33 No.912517629
>>明らかにダメだったのは三男くらいよね >でもめっちゃ食欲あるけど本当に望んでるのは小さなちゃぶ台を囲む事 >ってのは好きよ なんか最終決戦での頼り甲斐とエピローグで許されてる感あるけど大災害引き起こしたのこいつなんですけお…
79 22/04/02(土)00:31:43 No.912517683
>ワシのフルコースを聞かせてやろう… おやすみのキスは何料理だっけな
80 22/04/02(土)00:31:56 No.912517766
ノッキン!ダメージノッキン!は笑っちゃうと同時になんか悲しくなる
81 22/04/02(土)00:32:11 No.912517840
せつのんとは遊びだったんですか?
82 22/04/02(土)00:32:14 No.912517857
>明らかにダメだったのは三男くらいよね >いやまあ最終的には丸くなったが 三男も全部自分が食うとか言ってる割に仲間に普通に飯分けてるんだけどね
83 22/04/02(土)00:32:28 No.912517937
>おやすみのキスは何料理だっけな 肉じゃなかった?
84 22/04/02(土)00:32:32 No.912517960
>なんか最終決戦での頼り甲斐とエピローグで許されてる感あるけど大災害引き起こしたのこいつなんですけお… 贖罪はして地球蘇らせたから…
85 22/04/02(土)00:32:57 No.912518103
ギネスがスレ画の仇討ちに来てたのは何か嬉しかった
86 22/04/02(土)00:33:23 No.912518258
一龍はスレ画ボコボコにして泣かせるからな
87 22/04/02(土)00:33:26 No.912518275
会長はマイノリティワールドが無法どころじゃないすぎる…
88 22/04/02(土)00:33:53 No.912518411
>一龍はスレ画ボコボコにして泣かせるからな 一方アカシア様は高いところに吊った
89 22/04/02(土)00:33:54 No.912518417
三虎はスターとトリコのお兄ちゃん的立ち位置になるのと最後のアレで帳消しになるから…
90 22/04/02(土)00:34:15 No.912518510
と言うか基本本気出すときアンバランスな感じだっただけに 本気モードが割とすっきりしたマッチョになるのがビックリだったな
91 22/04/02(土)00:34:54 No.912518698
>会長はマイノリティワールドが無法どころじゃないすぎる… 本気の場合はあの状態でドンスラの攻撃がバンバン飛んでくるんだよな…
92 22/04/02(土)00:35:02 No.912518740
>バトルウルフが住んでるようなグルメ界の最深部で育ったって本当に人間なんですか? 誰がそんな所に子供捨てたの…
93 22/04/02(土)00:35:08 No.912518773
三男のやらかしは長男のIGOがだいたいカバーしてるのが美しい
94 22/04/02(土)00:35:09 No.912518780
こりゃ驚いた、食欲がジョークを言えるとはな だが笑えんなぁ! で金の糸をぶち切ってからの無双が小気味良くて好き それまで最強の黒幕を気取ってたブルーどもを圧倒するのがたまらん
95 22/04/02(土)00:35:17 No.912518835
>なんか最終決戦での頼り甲斐とエピローグで許されてる感あるけど大災害引き起こしたのこいつなんですけお… より高級な物を貧しい時代ですら求め奪い合う人類の汚らしさ嫌ってるからなぁ 自分自身もそうだから余計に
96 22/04/02(土)00:35:25 No.912518880
>会長はマイノリティワールドが無法どころじゃないすぎる… 相手の強さ関係なく効くの強すぎるだろ
97 22/04/02(土)00:35:51 No.912519024
グルメ細胞の悪魔がいないなら自分が悪魔級に強くなればいい!
98 22/04/02(土)00:36:02 No.912519074
>>明日からは二日だけ平日ノッキングできる… >本当に?本当に大丈夫? >途中で解けない? ノッキン!平日ノッキン!
99 22/04/02(土)00:36:03 No.912519079
>より高級な物を貧しい時代ですら求め奪い合う人類の汚らしさ嫌ってるからなぁ >自分自身もそうだから余計に こんなに悲しいのに腹はなるのかよ!ってなってるとこ悲しい… まあ生きてる限り仕方ないよね…
100 22/04/02(土)00:36:10 No.912519122
最終的にトリコ以外は年寄り達が死ぬほど好き放題やってるの嫌いじゃないよ
101 22/04/02(土)00:36:12 No.912519138
会長に関してはグルメ細胞の悪魔と和解してるけど協力してないから生きてる間には上がまだある状態だったんじゃないかな
102 22/04/02(土)00:36:25 No.912519210
>ノッキン!平日ノッキン! 上司「一気に解除したらどうなるかな?」
103 22/04/02(土)00:36:47 No.912519320
鉄平の所にオバケになって出てくるの好き
104 22/04/02(土)00:36:49 No.912519329
>>ノッキン!平日ノッキン! >上司「一気に解除したらどうなるかな?」 死んでよ~
105 22/04/02(土)00:37:00 No.912519381
>鉄平の所にオバケになって出てくるの好き うわーー!!
106 22/04/02(土)00:37:04 No.912519407
地球の自転止めるのはヤバ過ぎだろ
107 22/04/02(土)00:37:10 No.912519445
狼なにゆえ強いと思う もともと強いからよ
108 22/04/02(土)00:37:11 No.912519454
>会長に関してはグルメ細胞の悪魔と和解してるけど協力してないから生きてる間には上がまだある状態だったんじゃないかな そもそも美味しいもの食わないからあんまりレベリングしてなくてあの強さだから異常なんだ
109 22/04/02(土)00:37:18 No.912519486
マイノリティワールド発動!お前の体は徐々に死に向かい始めるぞ 自傷して効果を反転させる?じゃあ解除するね…
110 22/04/02(土)00:37:19 No.912519494
>時間止めるのはヤバ過ぎだろ
111 22/04/02(土)00:37:25 No.912519532
一ちゃんはやっぱドンスラとのエピソードが好きだなあ いいよね…そんなまずいもんじゃなくてもっと旨いもんガンガン食えよ!って言ってたやつが これも悪くないかな…ってなるの
112 22/04/02(土)00:37:29 No.912519560
この最強達がやり合ってる中に割り込んでくるトリコ
113 <a href="mailto:狼王ギネス">22/04/02(土)00:37:41</a> [狼王ギネス] No.912519614
ニトロ死ね
114 22/04/02(土)00:37:55 No.912519687
>この最強達がやり合ってる中に割り込んでくるトリコ ほんといい加減にしろよお前…は笑っちゃった
115 22/04/02(土)00:38:20 No.912519802
>マイノリティワールド発動!お前の体は徐々に死に向かい始めるぞ >自傷して効果を反転させる?じゃあ解除するね… クソゲー!クソゲーです!
116 22/04/02(土)00:38:42 No.912519904
一龍は三虎との決戦の前に節乃の料理を食いまくってたからそこで底上げしてるはず あとトリコの修行食材とかも
117 22/04/02(土)00:38:46 No.912519934
アカシアですらまともにやったら勝てない・・・ってコト!?
118 22/04/02(土)00:38:48 No.912519941
>会長に関してはグルメ細胞の悪魔と和解してるけど協力してないから生きてる間には上がまだある状態だったんじゃないかな 会長は食事を作ってくれる人は生涯見つからなかったので己の完全な状態には生涯辿り着けなかったんだけどね 死ぬまで共に食卓を囲んでくれる相棒が現れなかった悲しい人
119 22/04/02(土)00:38:51 No.912519963
>ニトロ死ね あそこいいよね ギネスちゃんと覚えてたんだなって
120 22/04/02(土)00:38:56 No.912519985
私はアニメのオリジナル最終回も好きですよ 一龍が辛うじて生き残って3兄弟で食卓囲めるんですよ
121 22/04/02(土)00:39:10 No.912520049
最終戦で急激にインフレしまくる捕獲レベルに 何その数字?なんかのゲーム?って言って出てくる虎は頼もしかったよ
122 22/04/02(土)00:39:10 No.912520050
血筋的に考えたら三下トリコjunの最終決戦に鉄平がいても良かったな
123 22/04/02(土)00:39:14 No.912520065
会長は優しすぎたよ
124 22/04/02(土)00:39:18 No.912520088
マイノリティワールドはざっくり言うと普段起きない現象を起こせるわけだから逆に何ができないのか?って感じだ
125 22/04/02(土)00:39:31 No.912520169
>私はアニメのオリジナル最終回も好きですよ >一龍が辛うじて生き残って3兄弟で食卓囲めるんですよ ある意味打ち切りではあるんだけどギリギリのところでハッピーになってるからまあいいか!ってなる
126 22/04/02(土)00:39:47 No.912520239
3兄弟で相棒見つけられたの次郎だけだし…
127 22/04/02(土)00:39:58 No.912520306
アカシアが技術教えなかったら8王に匹敵するパンチキックがガンガン飛んでくるという酷い状況になるしノッキングとどっちがマシかって話だ
128 22/04/02(土)00:40:02 No.912520332
>何その数字?なんかのゲーム?って言って出てくる虎は頼もしかったよ 味方になってからは本当に頼もしいよね三虎 ところでそのフルコースなんですが…
129 22/04/02(土)00:40:21 No.912520446
>ノッキン!ダメージノッキン!は笑っちゃうと同時になんか悲しくなる わかる なんでなんだろうねあの悲しさ…
130 22/04/02(土)00:40:34 No.912520532
フルコースは一番最初にみんなで囲んだ食卓!っていうのは本当に好きよ
131 22/04/02(土)00:40:45 No.912520599
グルメフェスの時のNEOの襲撃で次郎に対してジョアが「今は酔いどれ次郎…うちの連中の相手になるかどうか」って台詞に対して「バカかオメェ」が怖くて頼もしい
132 22/04/02(土)00:40:46 No.912520604
スレ画その気ならアカシア無力化出来たっぽいし普通に三虎より強いよね
133 22/04/02(土)00:40:55 No.912520671
>ところでそのフルコースなんですが… 聞かせてやろう…
134 22/04/02(土)00:41:12 No.912520770
>こんなに悲しいのに腹はなるのかよ!ってなってるとこ悲しい… >まあ生きてる限り仕方ないよね… その上食べる飯すら無いのに材料の安い弁当見てゴミじゃん!って捨てるクズ共見過ぎちゃったから 尽きない食欲ある癖にその食欲が一番憎いってあの世界で一番可哀想な奴
135 22/04/02(土)00:41:26 No.912520842
>スレ画その気ならアカシア無力化出来たっぽいし普通に三虎より強いよね 三兄弟は強さもそのままの並びだろうな
136 22/04/02(土)00:41:31 No.912520863
三虎が最後に子供に戻って泣きじゃくりながらテーブルにつくのたけしあじある しまぶー節全開というか
137 22/04/02(土)00:41:35 No.912520886
最大の障壁を倒してさあ三虎に倒されるかって時に怒りとか特に抱かず向かってくるトリコ なんなんだよテメェは本気でよお...!
138 22/04/02(土)00:41:38 No.912520899
言っちゃうとジョアがこれ最初から最後まで道化だよね…
139 22/04/02(土)00:41:43 No.912520923
次郎がアカシアの舌までノッキングしてたらアカシアの計画は破綻した
140 22/04/02(土)00:42:07 No.912521035
実力的にはそれこそ一二三だと思うけどメンタル的には逆
141 22/04/02(土)00:42:20 No.912521119
トリコはマジで全然怒んないからアカシアもキレる
142 22/04/02(土)00:42:26 No.912521154
>スレ画その気ならアカシア無力化出来たっぽいし普通に三虎より強いよね あえて言うなら次郎より三虎の方が耐久力は高いと思う 三下あんまり避けないし
143 22/04/02(土)00:42:30 No.912521180
>言っちゃうとジョアがこれ最初から最後まで道化だよね… アカシアが「あれじゃあこいつ誰」ってなった瞬間殺しに行く勢いすごいよね
144 22/04/02(土)00:42:36 No.912521209
>次郎がアカシアの舌までノッキングしてたらアカシアの計画は破綻した そうなった場合またいつかどっかで腹ペコのネオがよみがえる危険があるから 危ないとこだった…
145 22/04/02(土)00:42:39 No.912521229
ジョアって何がしたかったんだっけ…? 覚えてないや
146 22/04/02(土)00:42:42 No.912521250
結局ギネスとは喧嘩別れだったのか何なのか ギネスに親心は残ってたっぽいけど
147 22/04/02(土)00:42:48 No.912521281
>言っちゃうとジョアがこれ最初から最後まで道化だよね… でも計画失敗したら実際最果ての地に行かないと駄目だったみたいだし
148 22/04/02(土)00:42:54 No.912521307
>トリコはマジで全然怒んないからアカシアもキレる グルメ時代の寵児みたいな性格してるからな
149 22/04/02(土)00:43:18 No.912521427
アカシアの目的はネオの腹満たしてやる事だっけ?
150 22/04/02(土)00:43:21 No.912521456
トリコって最初から淡白というかあんまり感情ないやつだったからなあ クレバーも度を過ぎている
151 22/04/02(土)00:43:28 No.912521492
>>スレ画その気ならアカシア無力化出来たっぽいし普通に三虎より強いよね >あえて言うなら次郎より三虎の方が耐久力は高いと思う >三下あんまり避けないし ダメージは全部ノッキングできるから避ける意味ないし…
152 22/04/02(土)00:43:29 No.912521494
>言っちゃうとジョアがこれ最初から最後まで道化だよね… フローゼの遺した子供と一緒に終末の地へと向かおう…とか思ってたアカシアに明かされる誰だよお前案件
153 22/04/02(土)00:43:41 No.912521557
ギネスの牙ブチ折ってるのヤバい
154 22/04/02(土)00:43:42 No.912521567
>言っちゃうとジョアがこれ最初から最後まで道化だよね… 節乃「誰じゃ!?」 次郎「誰じゃ?」 三虎「誰だ?」 アカシア「…誰だったの」
155 22/04/02(土)00:43:46 No.912521600
次郎はずっとギネスに感謝しててギネスをリスペクトしてたけどギネスはギネスでずっと次郎ちゃんを覚えてて今でも愛してた関係がいいよね…
156 22/04/02(土)00:44:08 No.912521713
>トリコって最初から淡白というかあんまり感情ないやつだったからなあ >クレバーも度を過ぎている トリコは人間の悪意以外には怒ることはないってのは最初から一貫してる スタートが底辺だったから悪いこと考えても仕方ないって考えではある
157 22/04/02(土)00:44:21 No.912521782
突然変異で生まれて場を引っ掻き回し続けたジョアさん
158 22/04/02(土)00:44:29 No.912521824
次男がラスボスボコるとなんでダメなのか忘れた
159 22/04/02(土)00:44:44 No.912521884
言ってしまうとフローゼの死体に入り込んできた悪魔が悪い
160 22/04/02(土)00:45:08 No.912522009
>次男がラスボスボコるとなんでダメなのか忘れた 怒ってないとネオを倒せない
161 22/04/02(土)00:45:15 No.912522048
>次男がラスボスボコるとなんでダメなのか忘れた NEOは怒りで攻撃しまくると今まで食べたものを吐き出すって調理法があった 次郎は特に怒りもなく攻撃するから駄目
162 22/04/02(土)00:45:17 No.912522062
一龍二狼三虎のネーミングセンス好き
163 22/04/02(土)00:45:19 No.912522075
トリコは腹いっぱい食べられればそれでいい美味しけりゃ尚良い その意気を他の生き物に向けられるなら弱肉強食でヨシが基本だからなぁ
164 22/04/02(土)00:45:22 No.912522090
フローゼの死体に入り込んだ上TSするとかとんでもない変態だよな
165 22/04/02(土)00:45:28 No.912522121
>次男がラスボスボコるとなんでダメなのか忘れた 基本的に物理で殺してもいつかは復活するので 実際ラスボスさんも過去に何回か死んでるけど そのたびに期間空けて復活してきてるって話なので
166 22/04/02(土)00:45:45 No.912522199
トリコさんは生まれる前から分け与える精神持ってた聖人だし…
167 22/04/02(土)00:45:46 No.912522204
でもクソ口悪いジョアをボコす三虎好きだからジョアも好き
168 22/04/02(土)00:45:51 No.912522227
>次男がラスボスボコるとなんでダメなのか忘れた 怒りも拳に乗せてくるから向いてるんだけどアカシア自身が教えたノッキング技術も当然使ってくるから下手すると詰む
169 22/04/02(土)00:45:53 No.912522233
>トリコは腹いっぱい食べられればそれでいい美味しけりゃ尚良い >その意気を他の生き物に向けられるなら弱肉強食でヨシが基本だからなぁ アカシアはキレた
170 22/04/02(土)00:46:17 No.912522333
本気で怒ってくれないし全身ノッキングされたら詰むから初手遊びなしで殺しに来てるからなアカシア あっ命球…やべ…
171 22/04/02(土)00:46:19 No.912522342
>トリコって最初から淡白というかあんまり感情ないやつだったからなあ >クレバーも度を過ぎている トミーの時に怒ってたから食わない殺しとかには怒るよ 困ったことにネオは全てに対して食欲優先の悪魔だからトリコにとって競争相手ではあっても憎む敵にはならない
172 22/04/02(土)00:46:23 No.912522363
ジョア「えっ死体があったからあの世から乗り移ったグルメ細胞の悪魔だけど…」
173 22/04/02(土)00:46:33 No.912522414
ネオは基本強さよりあの異常な食欲と執着が怖い奴だからね 初期ネオいいよね…
174 22/04/02(土)00:46:35 No.912522425
>>トリコは腹いっぱい食べられればそれでいい美味しけりゃ尚良い >>その意気を他の生き物に向けられるなら弱肉強食でヨシが基本だからなぁ >アカシアはキレた 説明しないやつが悪いよ!!マジで!!
175 22/04/02(土)00:46:46 No.912522472
トリコはスタートの時点で割と完成してたけど食義とかいろいろ修行を通して完成してるせいでね…
176 22/04/02(土)00:46:53 No.912522506
食義を極めた者はネオとは相性悪いのだろうか
177 22/04/02(土)00:47:00 No.912522543
怒らなきゃ倒せないからアカシアは息子たちにネタバレできなくてずっと恨み買う必要があったのマジかわいそ…
178 22/04/02(土)00:47:06 No.912522585
>ジョア「えっ死体があったからあの世から乗り移ったグルメ細胞の悪魔だけど…」 間違いなく話を壮大にややこしくしたのはこいつ
179 22/04/02(土)00:47:09 No.912522607
>>次男がラスボスボコるとなんでダメなのか忘れた >基本的に物理で殺してもいつかは復活するので >実際ラスボスさんも過去に何回か死んでるけど >そのたびに期間空けて復活してきてるって話なので だからこそトリコが食べ物を分け与えるって方法が真にネオの調理法になってる
180 22/04/02(土)00:47:11 No.912522616
次男がネオをエターナルノッキンしても復活するんだっけ?
181 22/04/02(土)00:47:13 No.912522627
アカシアはネオを倒させてネオが無尽蔵に食った食材を吐き出させるのが目的だけど ニ狼ちゃん最悪ノッキングで倒さず止めたままにしとけるしそこまで怒りもしないから相性が実によろしくない
182 22/04/02(土)00:47:16 No.912522633
>初期ネオいいよね… あの頃のネオ超怖い… ジーーーーーー
183 22/04/02(土)00:47:18 No.912522646
ノッキン!(平日の)ダメージノッキン!
184 22/04/02(土)00:47:19 No.912522655
三虎…あなたのフルコースもこの身体が生き続けていればきっともう一度… 叶う訳ねェだろバカ
185 22/04/02(土)00:47:39 No.912522751
>説明しないやつが悪いよ!!マジで!! 説明するとあの世界あの時代だと美味しく楽しく生きるのがモットーの生物を怒って殺すのキツイんだよ!
186 22/04/02(土)00:47:50 No.912522806
>説明しないやつが悪いよ!!マジで!! 説明すると怒れないマジモンの聖人だから黙ってただけだし…実際一龍に教えたらそんな人殺せるわけないっすよと返されたからそれを教訓にしただけだし…
187 22/04/02(土)00:47:58 No.912522845
>次男がネオをエターナルノッキンしても復活するんだっけ? そしたら止まるんじゃないかな ただ食べた食べ物も食霊も二度と戻ってこない
188 22/04/02(土)00:48:08 No.912522901
ビリオンバードの件といいちょっとどうなの?って感じの倫理観が最終的に「ネオに怒る筋合い無くない?」ってとこに繋がってる
189 22/04/02(土)00:48:18 No.912522954
壮絶な死に際でも三虎の心配してるのいいよね
190 22/04/02(土)00:48:23 No.912522985
>>次男がネオをエターナルノッキンしても復活するんだっけ? >そしたら止まるんじゃないかな >ただ食べた食べ物も食霊も二度と戻ってこない 別に戻って来なくてもいいのでは…?
191 22/04/02(土)00:48:27 No.912523003
>あの頃のネオ超怖い… >ジーーーーーー あの邪悪極まりない補食方法に関しては別に誰も咎めないんだよね この辺は食事ならヨシッて一貫してたな
192 22/04/02(土)00:48:52 No.912523125
最終的にアカシアが三虎煽る時の煽りがヘタクソすぎて笑う いやそいつお前の帰りを家の外から待ってたじゃん
193 22/04/02(土)00:48:54 No.912523131
>壮絶な死に際でも三虎の心配してるのいいよね 結局家族全員末っ子にゲロ甘である
194 22/04/02(土)00:48:55 No.912523135
>次男がネオをエターナルノッキンしても復活するんだっけ? 仮にガチの永遠の封印ならそれはそれでアカシア的に最悪のパターン 青の宇宙を蘇らせるのが真の目的だから
195 22/04/02(土)00:48:58 No.912523150
>別に戻って来なくてもいいのでは…? 食のバトンが止まってしまうのだ
196 22/04/02(土)00:49:04 No.912523173
>ビリオンバードの件といいちょっとどうなの?って感じの倫理観が最終的に「ネオに怒る筋合い無くない?」ってとこに繋がってる 食べる食べられるは自然の摂理って所はブレずに一貫させたのがこの作品のいいところ
197 22/04/02(土)00:49:05 No.912523179
思い出に味はあるのか…?は言う必要…ある?
198 22/04/02(土)00:49:06 No.912523184
生態説明しちゃうと「ネオ別に悪くないよな…?」になるようなやつしかいねぇんだ基本!
199 22/04/02(土)00:49:06 No.912523185
>別に戻って来なくてもいいのでは…? 食欲第一の世界だからそういうのよくないし…
200 22/04/02(土)00:49:10 No.912523208
節婆の調理場でも熊同士を何ヵ月も戦わせてるのとか有るしな
201 22/04/02(土)00:49:31 No.912523295
>>>次男がネオをエターナルノッキンしても復活するんだっけ? >>そしたら止まるんじゃないかな >>ただ食べた食べ物も食霊も二度と戻ってこない >別に戻って来なくてもいいのでは…? アカシアの親友のブルーニトロが仲間返して…ていうし
202 22/04/02(土)00:49:37 No.912523320
怒りでゲロさせないといけない なんで怒らねえんだよ…マジふざけんなよお前…
203 22/04/02(土)00:49:47 No.912523368
>生態説明しちゃうと「ネオ別に悪くないよな…?」になるようなやつしかいねぇんだ基本! 食事しかしてねえから困る
204 22/04/02(土)00:49:50 No.912523384
ノッキングタイムが無法すぎる どうやって時間止めてるんだあれ
205 22/04/02(土)00:49:51 No.912523387
>あの邪悪極まりない補食方法に関しては別に誰も咎めないんだよね >この辺は食事ならヨシッて一貫してたな ストレス育成は現実でもあるしな…でもだからって許せるのはやっぱあの世界の倫理観ならではだわ
206 22/04/02(土)00:49:57 No.912523411
戻って来なくても良いってのは何読んでたんだ過ぎる
207 22/04/02(土)00:50:05 No.912523440
でも他者を脅かすやつは絶滅させてもいいってゼブラが…
208 22/04/02(土)00:50:20 No.912523523
>ノッキングタイムが無法すぎる >どうやって時間止めてるんだあれ 時間の流れをこう…いい感じに…
209 22/04/02(土)00:50:24 No.912523540
>でも他者を脅かすやつは絶滅させてもいいってゼブラが… チョーシに乗るやつが悪い
210 22/04/02(土)00:50:29 No.912523555
結婚式に参列してるのは笑う
211 22/04/02(土)00:50:32 No.912523570
>ノッキングタイムが無法すぎる >どうやって時間止めてるんだあれ そりゃ勿論ノッキングで
212 22/04/02(土)00:50:37 No.912523595
>でも他者を脅かすやつは絶滅させてもいいってゼブラが… この辺も小松に言われてやめた臭いから…
213 22/04/02(土)00:50:38 No.912523600
三兄弟もアカシアもべらぼうに強かったけど 結局トリコの中の白さんいないとネオ周りの話決着つかなかったと思うとなんともだな
214 22/04/02(土)00:50:42 No.912523619
ネオの食べ方なんてぶっちゃけビックリアップルで既にやってるからな… ネオは美味しい食べ方それしか知らなかっただけだしまあただちょっと食べすぎですよ…
215 22/04/02(土)00:50:43 No.912523624
>でも他者を脅かすやつは絶滅させてもいいってゼブラが… 有害だから殴り返してるだけでそれそのものについて怒ってるかというと微妙なので…
216 22/04/02(土)00:50:44 No.912523629
>でも他者を脅かすやつは絶滅させてもいいってゼブラが… そのせいで刑務所行きだっただろ?
217 22/04/02(土)00:50:49 No.912523644
ネオが唯一問題視されてるのがウンコしない事だからな これで循環が滞ってるのでアカシアの吐き出させる方法解明は本当に重要
218 22/04/02(土)00:50:51 No.912523653
この漫画の強キャラの煽り合いというか口喧嘩のボキャブラリーが好き 頼りない食欲だなアカシア…ダイエット中か? お前はでかくなったなぁ三虎…口がな
219 22/04/02(土)00:50:58 No.912523704
ノッキングタイム! エターナルノッキング! 死!
220 22/04/02(土)00:51:03 No.912523726
最終的にアカシア一家が宇宙創世記みたいな壮大な話になったのはどうかと思う
221 22/04/02(土)00:51:14 No.912523789
>ノッキングタイムが無法すぎる >どうやって時間止めてるんだあれ “ここ”じゃよ
222 22/04/02(土)00:51:15 No.912523794
本当に食物連鎖の攻撃だったらゼブラも絶滅させないんじゃない? まあ普通にハントして食べると思うけど
223 22/04/02(土)00:51:28 No.912523870
>ネオは美味しい食べ方それしか知らなかっただけだしまあただちょっと食べすぎですよ… 自分でも吐き出し方がわかんなかった って事でええんかね
224 22/04/02(土)00:51:36 No.912523905
爺キャラ好きなんだけど爺爺してる爺キャラは好きじゃない
225 22/04/02(土)00:51:42 No.912523928
>最終的にアカシア一家が宇宙創世記みたいな壮大な話になったのはどうかと思う でもトリコの中の白い奴もそんな奴でしょあれ なんなのあいつ
226 22/04/02(土)00:51:50 No.912523963
怒りとかゼブラは適性高そうなのにラストバトルに追いつけなかったな 四天王で一番強そうだったのに
227 22/04/02(土)00:51:59 No.912523998
>最終的にアカシア一家が宇宙創世記みたいな壮大な話になったのはどうかと思う あれはあくまで昔居た神々の話でアカシア達じゃないよ! 色が同じだっただけ
228 22/04/02(土)00:52:05 No.912524037
>爺キャラ好きなんだけど爺爺してる爺キャラは好きじゃない (ちんちんのことだろうか…)
229 22/04/02(土)00:52:18 No.912524110
ネオは他人から分けてもらうことも無かったからな トリコに分けてもらったことで今後は自分一人で食べて終わらせるんじゃなく人と分かち合うことも出来るようになるんじゃないかな
230 22/04/02(土)00:52:20 No.912524118
強キャラの雰囲気を匂わせまくってからフェスでのグランドノッキングは痺れたよ
231 22/04/02(土)00:52:20 No.912524121
ゼブラのも仮に食ってるんだったらいずれゼブラも食い殺されて循環の輪には入るからな ネオは殺しても蘇る上で食ったモンが死後もネオに持っていかれちゃうから最悪の存在
232 22/04/02(土)00:52:36 No.912524210
>怒りとかゼブラは適性高そうなのにラストバトルに追いつけなかったな >四天王で一番強そうだったのに でもゼブラもスタンスはトリコに近いんだよね最初から
233 22/04/02(土)00:52:37 No.912524218
>自分でも吐き出し方がわかんなかった >って事でええんかね 食っても食っても腹が減る でも出せないから喰い続けるってのが脅威になってるからな
234 22/04/02(土)00:53:32 No.912524473
ブルーニトロ戦の格の違うバトル感いいよね 意味不明な技がバンバン出てくるのも最高にケレン味効いてる
235 22/04/02(土)00:53:35 No.912524483
>でも出せないから喰い続けるってのが脅威になってるからな 仮にあの残酷極まりない食事方法を続けたとしても 食った分出してれば循環にはなるからな 何も生まない食事を続けちゃダメだよ!
236 22/04/02(土)00:53:40 No.912524503
四天王それぞれのアカシアフルコース確保編は見たかったわ デザートとドリンク気になる特に食ってる描写とか
237 22/04/02(土)00:53:45 No.912524519
食欲に善悪は無いよって貫き通したの本当に好きよ
238 22/04/02(土)00:53:53 No.912524560
一龍と三虎が知らずにアカシアの実子を育てることになってる下り凄い好き 兄者は知っててやってるかもしれない
239 22/04/02(土)00:54:11 No.912524649
>意味不明な技がバンバン出てくるのも最高にケレン味効いてる 次郎に蹴散らされてるから雑魚感あるけど アイツらが繰り出してる技も割と頭おかしい字面してるよね
240 22/04/02(土)00:54:14 No.912524660
>結婚式に参列してるのは笑う
241 22/04/02(土)00:54:15 No.912524667
>>ネオは美味しい食べ方それしか知らなかっただけだしまあただちょっと食べすぎですよ… >自分でも吐き出し方がわかんなかった >って事でええんかね 吐き出しかたも吐き出す理由もわからなかった みんなで食べるのいいよね…ってなった
242 22/04/02(土)00:54:19 No.912524689
>ブルーニトロ戦の格の違うバトル感いいよね >意味不明な技がバンバン出てくるのも最高にケレン味効いてる 次郎相手じゃなかったら絶対どのわざも強かったのに…
243 22/04/02(土)00:54:22 No.912524704
地味に滅茶苦茶好きなのがネオの食べ方自体は否定してないところ
244 22/04/02(土)00:54:37 No.912524782
>次郎に蹴散らされてるから雑魚感あるけど >アイツらが繰り出してる技も割と頭おかしい字面してるよね 攻撃規模が普通に惑星レベルなのなんだよ
245 22/04/02(土)00:54:42 No.912524804
>四天王それぞれのアカシアフルコース確保編は見たかったわ >デザートとドリンク気になる特に食ってる描写とか 全部やってたら長すぎるし… 二部始まってからは結構ダラダラしてたからあれ以上はきついなあ 一気読みならともかく
246 22/04/02(土)00:54:52 No.912524848
スレ画のノッキング技術はまああの世界の技術だからで納得できるけど長男のマイノリティワールドはなんなのあれ
247 22/04/02(土)00:54:58 No.912524870
ネオの手書きとか初めて見た…
248 22/04/02(土)00:55:13 No.912524929
うんちしないからダメか理解した 俺もダメかもしれん
249 22/04/02(土)00:55:22 No.912524969
>スレ画のノッキング技術はまああの世界の技術だからで納得できるけど長男のマイノリティワールドはなんなのあれ しかも悪魔の技でもない… なんだろう
250 22/04/02(土)00:55:26 No.912524988
ベロでラッシュしてるの絵面キモすぎる… 好き…
251 22/04/02(土)00:55:28 No.912525002
多分ダメージノッキン!無かったら次郎ちゃんでも結構危なかったんでないか ブルーニトロ戦
252 22/04/02(土)00:55:33 No.912525022
それでも仲間と宇宙を皆殺しにされたのは看過出来ない…って食欲の悪魔のブルーニトロが行動してるのも矛盾なんだよね
253 22/04/02(土)00:55:39 No.912525055
ドンスラvsネオいいよね…
254 22/04/02(土)00:55:40 No.912525064
>うんちしないからダメか理解した >俺もダメかもしれん まあダメではあるが…
255 22/04/02(土)00:55:48 No.912525096
>うんちしないからダメか理解した >俺もダメかもしれん 食物繊維を採るんだよ
256 22/04/02(土)00:56:01 No.912525155
>この漫画の強キャラの煽り合いというか口喧嘩のボキャブラリーが好き >頼りない食欲だなアカシア…ダイエット中か? >お前はでかくなったなぁ三虎…口がな 一龍の攻撃方法が箸で三虎がそれへし折った時にねぶり箸はマナー違反だぞって言うノリ好き
257 22/04/02(土)00:56:07 No.912525186
>スレ画のノッキング技術はまああの世界の技術だからで納得できるけど長男のマイノリティワールドはなんなのあれ なんなのって言われても少数派の確率を多数派にするだけだが…
258 22/04/02(土)00:56:08 No.912525188
食欲の悪魔と折り合いをつけて共生する為の人生のフルコースの設定が好きなんだけどトリコみたいに例外的に複数の悪魔を飼ってるなら人生のフルコースが複数個必要なのかなとも思う
259 22/04/02(土)00:56:20 No.912525240
>それでも仲間と宇宙を皆殺しにされたのは看過出来ない…って食欲の悪魔のブルーニトロが行動してるのも矛盾なんだよね 目からよだれが…とかやるのあざと過ぎるの良いよね…
260 22/04/02(土)00:56:32 No.912525297
>ドンスラvsネオいいよね… 戦いそのものでは無いけど 凄い長い期間生きてる奴が寿命の短い奴と過ごして限りある時間の大切さを知る ってのに弱いんだ…
261 22/04/02(土)00:56:47 No.912525391
>>スレ画のノッキング技術はまああの世界の技術だからで納得できるけど長男のマイノリティワールドはなんなのあれ >なんなのって言われても少数派の確率を多数派にするだけだが… どうやってその概念的な干渉を…?
262 22/04/02(土)00:56:57 No.912525449
赤鬼さんが急にインフレについてけなくなったの悲しかった
263 22/04/02(土)00:57:07 No.912525506
>どうやってその概念的な干渉を…? は?兄者の技だぞ
264 22/04/02(土)00:57:11 No.912525527
長男とドンスラがもっと割り切って前向きに協力しあって対処に当たってたら 色々と早めに片付いたんだろうか
265 22/04/02(土)00:57:29 No.912525605
>赤鬼さんが急にインフレについてけなくなったの悲しかった 白鬼さんはマジでなんなんだよ
266 22/04/02(土)00:57:33 No.912525619
>どうやってその概念的な干渉を…? 概念的な干渉ができるという少数派を多数派にすればいい
267 22/04/02(土)00:57:33 No.912525622
猿舞使えばマイノリティワールド効かなくなるのかな 見えない細胞あるよとか言って普通に効くか?
268 22/04/02(土)00:57:34 No.912525625
青さんのこの世界じゃ食えるモンがねえんだよな!がマジでその通りで悲しき生命体過ぎる 合う合わない以前に食えない物しかない
269 22/04/02(土)00:57:38 No.912525648
>赤鬼さんが急にインフレについてけなくなったの悲しかった でも最後ある意味あそこまで戦えたの赤鬼さんのおかげじゃん!
270 22/04/02(土)00:57:58 No.912525747
一番何って感じなのは青だろ!
271 22/04/02(土)00:58:06 No.912525790
フルコースは1ミリのユダが好き
272 22/04/02(土)00:58:11 No.912525810
>長男とドンスラがもっと割り切って前向きに協力しあって対処に当たってたら >色々と早めに片付いたんだろうか やる気があれば終わってた
273 22/04/02(土)00:58:21 No.912525854
>一番何って感じなのは青だろ! もうあの馬とは遊んでやんねー!
274 22/04/02(土)00:58:28 No.912525877
>フルコースは1ミリのユダが好き 良い意味で本当に裏切りやがった
275 22/04/02(土)00:58:32 No.912525898
トリコ世界って現代日本とは根っこから倫理観とか価値観とか違うよね…
276 22/04/02(土)00:58:43 No.912525952
>長男とドンスラがもっと割り切って前向きに協力しあって対処に当たってたら >色々と早めに片付いたんだろうか 片付かない 当面安全になるだけでネオ自体は既に赤の世界で孤独な循環始めてるからいつか赤の宇宙も終わる
277 22/04/02(土)00:58:48 No.912525974
ユダはいいキャラだったなあ… 身体に油流れてる人とオカマも
278 22/04/02(土)00:58:55 No.912526006
>一番何って感じなのは青だろ! イキってた割にヘラクレスに苦戦したイメージが大きいな…
279 22/04/02(土)00:59:09 No.912526069
青さんも強いんだろうけどポテンシャル発揮しきれないやつで 白さんは黒に対するメタってところか
280 22/04/02(土)00:59:09 No.912526070
>>フルコースは1ミリのユダが好き >良い意味で本当に裏切りやがった その誤差わずか1ミリ…のところ悲しいけどすげぇキャラの納得感がある
281 22/04/02(土)00:59:10 No.912526074
一龍がドンスラとガッツリ組んだら宇宙一だと思う
282 22/04/02(土)00:59:14 No.912526098
と言うかアカシアさんも一時はもうネオ殺すしかないんじゃね? って思い詰めてたりもするんだよね だから一龍に託すね…もしダメって思うならここで殺して…
283 22/04/02(土)00:59:25 No.912526144
三虎の悪魔しまぶーデザインにしてはめちゃくちゃ格好良かった
284 22/04/02(土)00:59:26 No.912526149
一龍の存在感の引力が全てを引き寄せるイメージ図の太っちょ少年がトランポリンの中央に立ってて周りの皆が引き込まれてる絵はなんか説得力が凄い
285 22/04/02(土)00:59:31 No.912526172
ライブベアラーはいいキャラだったね ユダも天才じゃったか!がいいコマだし
286 22/04/02(土)00:59:38 No.912526208
>トリコ世界って現代日本とは根っこから倫理観とか価値観とか違うよね… 現代日本の未来で戦争が起きた後一回グルメの時代が来てまた戦争起きてそれが終わった後の世界だからな… 果てしないってレベルじゃない未来
287 22/04/02(土)00:59:55 No.912526284
>トリコ世界って現代日本とは根っこから倫理観とか価値観とか違うよね… 一般市民が毒化フグ鯨食べるような奴らだしなぁ
288 22/04/02(土)01:00:02 No.912526323
>身体に油流れてる人 血です
289 22/04/02(土)01:00:07 No.912526353
>>一番何って感じなのは青だろ! >イキってた割にヘラクレスに苦戦したイメージが大きいな… 苦戦ってか完敗じゃねーか
290 22/04/02(土)01:00:09 No.912526364
子供が死んでも感謝のチンチンだけは共感できない
291 22/04/02(土)01:00:13 No.912526391
青さんは赤さんと違って宇宙一個終わるぐらいの年数一口も食べてないから… なんか白さん同じ条件なのに超強えな…
292 22/04/02(土)01:00:18 No.912526411
>だから一龍に託すね…もしダメって思うならここで殺して… 長男で人間的にも出来てるからって色々押し付けられすぎである
293 22/04/02(土)01:00:32 No.912526469
一龍がやる気あればあのネオはどうとでもなったろうけど 殺る気が足りないからネオを怒りで殺せなくて結局どっかでまたネオが発生して詰む
294 22/04/02(土)01:00:48 No.912526534
>ライブベアラーはいいキャラだったね >ユダも天才じゃったか!がいいコマだし サニーとの珍道中見たかったよ…
295 22/04/02(土)01:00:53 No.912526562
>子供が死んでも感謝のチンチンだけは共感できない あの辺は婆の怒りがごもっともすぎる…
296 22/04/02(土)01:00:54 No.912526566
>青さんは赤さんと違って宇宙一個終わるぐらいの年数一口も食べてないから… >なんか白さん同じ条件なのに超強えな… トリコのご馳走様聞いて何かしらの物は得てたんじゃないかな
297 22/04/02(土)01:00:57 No.912526582
>トリコ世界って現代日本とは根っこから倫理観とか価値観とか違うよね… 地球ってか世界地図の外にハンターハンターの暗黒大陸みたいなのが広がってる時点で何もかも違うって感じるのはある
298 22/04/02(土)01:01:07 No.912526636
ライブベアラーはCV大塚明夫なの凄すぎるよ…
299 22/04/02(土)01:01:12 No.912526658
白さんは好きなんですよねアレだけでキャラたってるのが凄い
300 22/04/02(土)01:01:19 No.912526692
>殺る気が足りないからネオを怒りで殺せなくて結局どっかでまたネオが発生して詰む と言うか仮に怒りが足りて殺せちゃってもそれはそれでまずいんじゃなかろうか
301 22/04/02(土)01:01:51 No.912526806
>あの辺は婆の怒りがごもっともすぎる… 息子が死んで悲しいね… でもこの出来事にも感謝しよ?ね?
302 22/04/02(土)01:02:07 No.912526899
赤鬼さんちょっと良い人…人?悪魔すぎない?
303 22/04/02(土)01:02:11 No.912526916
終盤はサニーはまだしも毒と音波はもうそんな次元じゃなかった
304 22/04/02(土)01:02:18 No.912526946
>>あの辺は婆の怒りがごもっともすぎる… >息子が死んで悲しいね… >でもこの出来事にも感謝しよ?ね? 無理だわ…
305 22/04/02(土)01:02:39 No.912527046
>でもこの出来事にも感謝しよ?ね? 千代婆はキレた
306 22/04/02(土)01:02:48 No.912527086
気をつけろやワゴン!ばっかり思い出す
307 22/04/02(土)01:02:57 No.912527125
>>あの辺は婆の怒りがごもっともすぎる… >息子が死んで悲しいね… >でもこの出来事にも感謝しよ?ね? トリコに限らず時々こういう「んなわけねぇだろバカ!」ってシーンあるよね
308 22/04/02(土)01:03:11 No.912527182
>終盤はサニーはまだしも毒と音波はもうそんな次元じゃなかった 光速の槍…光速!?ってなる ゼブラのはもはや音じゃなくて魔法やろそれってレベル
309 22/04/02(土)01:03:13 No.912527193
>赤鬼さんちょっと良い人…人?悪魔すぎない? あいつら全員トリコ大好きすぎる
310 22/04/02(土)01:03:24 No.912527244
>食事しかしてねえから困る 本当に食事しかしてないからな 問題はうんちもしないってとこだけだ
311 22/04/02(土)01:03:26 No.912527259
>千代婆はキレた この時の届かぬ過去に感謝するくらいなら 例え虚構でも未来に手を伸ばすわ!って啖呵はマジでかっこいいと思うの
312 22/04/02(土)01:03:29 No.912527278
ネオの再発生時にネオを抑え込める個体に宿るかは賭けだしな アカシアに宿ったから奇跡的にネオ以上の戦闘力を持った存在が怒りの攻撃喰らいまくって吐き出せただけで ネオ単体だと限界値来る前に殴り殺されるだろうし
313 22/04/02(土)01:03:31 No.912527286
名だたる料理人ばかり裏切ってやばい! まだまだ名だたる料理人いっぱい味方にいた!!
314 22/04/02(土)01:03:43 No.912527327
>>トリコ世界って現代日本とは根っこから倫理観とか価値観とか違うよね… >地球ってか世界地図の外にハンターハンターの暗黒大陸みたいなのが広がってる時点で何もかも違うって感じるのはある わりと初期のウージャングルですら世界地図の外の土地(まだ人間界)にスイと行ってたからなんかもう初期からスケール違うよね
315 22/04/02(土)01:03:57 No.912527397
ゴブリ子のルックス好きだよ
316 22/04/02(土)01:04:19 No.912527481
>ネオ単体だと限界値来る前に殴り殺されるだろうし 殺しちゃったら次は何年後のどこに発生するかも読めないのが困りもの しかも期間は億年規模だし発生場所は宇宙のどっかと言うアバウトさ
317 22/04/02(土)01:04:20 No.912527484
ザウスとかウーメン梅田が正気に戻れて生き残って嬉しかったですよ私は…
318 22/04/02(土)01:04:24 No.912527508
ネオと美食会のキャラが雑に処理されたのは何だったんだろうね
319 22/04/02(土)01:04:58 No.912527660
アカシア的には三兄弟で唯一自分の真意に気付かずに怒りをぶつけてくれたんだけど ノッキン教えちゃったせいで殺さずにエターナルノッキンしてくるから 一番負けたらアウトな相手になってるのが酷い
320 22/04/02(土)01:05:00 No.912527667
>ザウスとかウーメン梅田が正気に戻れて生き残って嬉しかったですよ私は… テイストチェンジ(洗脳)のネーミングセンスはやべぇと思った
321 22/04/02(土)01:05:06 No.912527694
>ザウスとかウーメン梅田が正気に戻れて生き残って嬉しかったですよ私は… なんか無限釘パンチされて死んだ人がいた…
322 22/04/02(土)01:05:07 No.912527698
白の宇宙は黒以上に謎の存在すぎる…
323 22/04/02(土)01:05:08 No.912527703
ランキング上位に飲み屋の店主とかランクイン多すぎない?
324 22/04/02(土)01:05:09 No.912527706
>ネオと美食会のキャラが雑に処理されたのは何だったんだろうね そもそも別にじっくりやるような奴らでもねえだろはじめから
325 22/04/02(土)01:05:12 No.912527725
千枚おろしであばら骨だけになったのは割と絶望感強かったね…
326 22/04/02(土)01:05:14 No.912527730
>ライブベアラーはいいキャラだったね 他者の記憶を奪うのを生きがいにしてたライブベアラーが自分の記憶を呼び覚ました小松を手伝ってくれたのいいよね
327 22/04/02(土)01:05:20 No.912527761
四獣の時にさらっと人間界の環境が破壊されてるけどメロウコーラとかの取得は今後どうやるんだろう アイスヘルの貯蔵庫はとっくに枯渇してたから滅んでも良いけどさ
328 22/04/02(土)01:05:52 No.912527904
>しかも期間は億年規模だし発生場所は宇宙のどっかと言うアバウトさ 見つけ出すまでに大半の星は食われるし その食われた分は絶対に再生しないからドンドン宇宙がやせ細っていくの性質悪い
329 22/04/02(土)01:05:57 No.912527929
>千枚おろしであばら骨だけになったのは割と絶望感強かったね… あそこが漫画的にも一番油乗ってたと思う
330 22/04/02(土)01:06:05 No.912527971
>千枚おろしであばら骨だけになったのは割と絶望感強かったね… 桂剥きがかなり痛そうだった
331 22/04/02(土)01:06:13 No.912528013
書き込みをした人によって削除されました
332 22/04/02(土)01:06:19 No.912528039
>白の宇宙は黒以上に謎の存在すぎる… 白鬼さんがあれ好きなんですよって言ってることから考えるに そういう感謝すら考えつかないぐらいただ黙々と飯食ってるだけの宇宙だったんじゃねえかな
333 22/04/02(土)01:06:30 No.912528076
>四獣の時にさらっと人間界の環境が破壊されてるけどメロウコーラとかの取得は今後どうやるんだろう >アイスヘルの貯蔵庫はとっくに枯渇してたから滅んでも良いけどさ まあ小松あたりが調理で似たようなのこしらえるんじゃなかろうか センチュリースープもそんな感じだし
334 22/04/02(土)01:06:40 No.912528111
>>でもこの出来事にも感謝しよ?ね? >千代婆はキレた グルメ界編駆け足だったけどその中でもチヨバアにちゃんと救済あって良かった……
335 22/04/02(土)01:06:51 No.912528161
小松が人たらしすぎる…
336 22/04/02(土)01:06:59 No.912528198
ウーメン梅田がめっちゃ強そうで怖い
337 22/04/02(土)01:07:01 No.912528209
>ランキング上位に飲み屋の店主とかランクイン多すぎない? あの食材調達が面倒くさい世界でわざわざ酒も料理もちゃんと調達してる居酒屋がランキング低いわけがないよね…
338 22/04/02(土)01:07:14 No.912528279
あばら骨だけになるのグロいからか影だけ見せる演出が印象に残ってる
339 22/04/02(土)01:07:21 No.912528316
ずっと勿体ぶってた白鬼さんだけど 最後の最後に一瞬出ただけなのに一発でキャラ付けしていくのいいよね… アレ…必ずやってくださいね?
340 22/04/02(土)01:07:27 No.912528343
>ウーメン梅田がめっちゃ強そうで怖い ガララワニくらいあんたが取ってこいよ
341 22/04/02(土)01:07:28 No.912528350
星の核抜きとか一光年螺旋おろしとかブルーニトロの小学生センス全開な技名いいよね
342 22/04/02(土)01:07:54 No.912528451
千代婆とせつのんの おぬしとは料理で決着をつけたかったのう… 今がその時じゃろ?負けた方が調理され豚の餌になるだけじゃ! ってやり取り好き
343 22/04/02(土)01:08:25 No.912528582
>ずっと勿体ぶってた白鬼さんだけど >最後の最後に一瞬出ただけなのに一発でキャラ付けしていくのいいよね… >アレ…必ずやってくださいね? 散々決着の描写として出されて読者も好きになってたご馳走様を好きな鬼とか嫌いになれるわけがねえ
344 22/04/02(土)01:08:26 No.912528587
最低だよ…クリボー…
345 22/04/02(土)01:08:28 No.912528597
>あばら骨だけになるのグロいからか影だけ見せる演出が印象に残ってる ありがちだけどいい演出だよね トリコであった記憶ないけどコマ割りの枠で首と体が分かれてる描写とか好き
346 22/04/02(土)01:08:39 No.912528647
>千代婆とせつのんの >おぬしとは料理で決着をつけたかったのう… >今がその時じゃろ?負けた方が調理され豚の餌になるだけじゃ! >ってやり取り好き まぁ節乃は素手で圧倒してたから強さの差は一目瞭然なんどけどね
347 22/04/02(土)01:08:39 No.912528649
>星の核抜きとか一光年螺旋おろしとかブルーニトロの小学生センス全開な技名いいよね あいつらの規模的に本当に星一個調理することもあるんだろうな… 地殻剥きとかあったし
348 22/04/02(土)01:09:07 No.912528763
やっぱり最終回一話前でああこんな旅もしたなあ…って振り返れたのは良かったよ とどめに一緒に食べよ?で三下が泣くのもずるいよ
349 22/04/02(土)01:09:39 No.912528909
>あいつらの規模的に本当に星一個調理することもあるんだろうな… 最終話で団子星とか出てきたし…
350 22/04/02(土)01:10:14 No.912529059
リンちゃんは受精する前に細胞がトリコ液を取り込んでしまいそうで心配だ
351 22/04/02(土)01:10:45 No.912529193
アカシアー!!!三虎にはお前の本性見せるなよなああ!! アイツはお前の事を本当の父親みたいに思ってたんだからなー!! ってまったく演技と気づいてないのいいよね… なんでノッキングなんて教えちゃったの…
352 22/04/02(土)01:11:14 No.912529300
ウーメンはまず声からして強いからな…
353 22/04/02(土)01:11:54 No.912529445
ミトラにすらバレバレ過ぎて萎えるわ~って言われちゃうアカシア先生いいよね…
354 22/04/02(土)01:12:13 No.912529516
>アカシアー!!!三虎にはお前の本性見せるなよなああ!! >アイツはお前の事を本当の父親みたいに思ってたんだからなー!! >ってまったく演技と気づいてないのいいよね… >なんでノッキングなんて教えちゃったの… 終わってみればそうなるけどあの前後でまだ話の締め方迷ってた疑惑を聞いたことはある 本当にアカシアがクズだったみたいなやつ
355 22/04/02(土)01:12:26 No.912529557
>アカシアー!!!三虎にはお前の本性見せるなよなああ!! >アイツはお前の事を本当の父親みたいに思ってたんだからなー!! >ってまったく演技と気づいてないのいいよね… >なんでノッキングなんて教えちゃったの… 強すぎる力と暴力性は不幸になると思って…