虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • imgして... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/01(金)23:36:08 No.912500127

    imgしててもゲームしてても何しててもつまんねえな…ってなったから気分転換に図書館行った 適当に目についた本借りて読むだけでいろんな知識を体現的に得られて時間を有意義に使えたという優越感に浸れて良いねよ… 最近借りて面白かったのは「面白いほどよく分かる世界の宗教」

    1 22/04/01(金)23:40:24 No.912501607

    図書館はいいぞ 知識を身に付けると日常が三倍面白くなる

    2 22/04/01(金)23:43:20 No.912502544

    郷土史オススメ

    3 22/04/01(金)23:44:00 No.912502752

    そういう人がハマるのが教養系Youtuberなんだ

    4 22/04/01(金)23:45:48 No.912503298

    >そういう人がハマるのが教養系Youtuberなんだ 喋り方不快な奴多すぎて無理

    5 22/04/01(金)23:47:39 No.912503894

    >良いねよ… 図書館で寝るな

    6 22/04/01(金)23:48:28 No.912504148

    図書館の企画展示いいよね 変わったお題が組まれてるとつい覗いてしまう

    7 22/04/01(金)23:54:06 No.912505910

    (特に何か身につくわけではない)

    8 22/04/02(土)00:03:48 No.912509094

    >そういう人がハマるのが教養系Youtuberなんだ あれ系ハマってるのって図書館行くのも本読むのも面倒くさいからYouTube見てる人多そうじゃない?

    9 22/04/02(土)00:05:24 No.912509579

    ウチの図書館は特集コーナーが追悼ばかりで仏壇みたいになってる

    10 22/04/02(土)00:09:10 No.912510793

    この教養をつけるぞ! ってんじゃなく適当に読んだ本からすげえ知識を得ることある

    11 22/04/02(土)00:16:11 No.912512918

    部屋でダラ~っとしてるより絶対良いよ

    12 22/04/02(土)00:17:10 No.912513207

    >imgでダラ~っとしてるより絶対良いよ

    13 22/04/02(土)00:18:43 No.912513683

    絵本いいよねいいデザインがいっぱいある

    14 22/04/02(土)00:19:41 No.912513959

    欲しい本あったら取り敢えず蔵書検索してみる

    15 22/04/02(土)00:25:57 No.912515940

    >欲しい本あったら取り敢えず蔵書検索してみる 書庫を漁らなくても一目でわかるのがありがたい…

    16 22/04/02(土)00:26:07 No.912515992

    面白いよね図書館 たまに行って適当に目についた本読むだけで幸せになれる

    17 22/04/02(土)00:27:09 No.912516285

    だいたいどこの公立図書館もその市町村関連の書籍をまとめたコーナーあるけど楽しいよ えっあの偉人とウチの市に何か関係が!?とか名前だけ聞いたことあるこの有名人ってウチの出身だったのか…とかあの映画の舞台ってウチだったんだ!とか色々な発見がある

    18 22/04/02(土)00:28:37 No.912516706

    本には記述されているのにネットにはそれが無いというのはまだまだ多いから本を読むのは重要だ 検索できないから嘘って決めつけるのが増えてきたせいでいっとき笑われることもあるけど 図書館においてある本とかを読んで得た知識はネットで拾ったものよりは重いと思っていいと思っている

    19 22/04/02(土)00:28:45 No.912516743

    江戸時代に書かれた日記やお城の公的な記録文書なんかの現代語訳は他の地方だと置いてない独自のヤツだから優先して読んでみようぜ

    20 22/04/02(土)00:29:15 No.912516893

    郷土史はメイン層のじっちゃん達が毎日熱心に利用するので何処も基本的に充実していくのだ レファレンス頼まれると一番困るのもこの部類なんだけど

    21 22/04/02(土)00:29:34 No.912516970

    自分が行くとどうも実利になりそうな知識のものばかり選んじゃうな 教養のためとか知らない趣味とか手を出したい気持ちはあるのに

    22 22/04/02(土)00:30:04 No.912517135

    府中中央図書館には競馬書籍が揃ってるぞ 雑誌コーナーには優駿もあるぞ

    23 22/04/02(土)00:30:18 No.912517219

    糞田舎でちょっと大きめのコンビニみたいな図書館しか近くにない

    24 22/04/02(土)00:30:31 No.912517284

    >自分が行くとどうも実利になりそうな知識のものばかり選んじゃうな 選ぶのは自分だからそれで構わないんじゃね? 好きなものを好きなように読めば良いんだ

    25 22/04/02(土)00:30:37 No.912517322

    >教養のためとか知らない趣味とか手を出したい気持ちはあるのに 光文社新訳で知らないタイトル読め

    26 22/04/02(土)00:31:01 No.912517442

    >糞田舎でちょっと大きめのコンビニみたいな図書館しか近くにない 蔵書検索かけて取り寄せお願いしたらいいよ

    27 22/04/02(土)00:31:28 No.912517594

    今はコロナ対策で座って読めないけど貸し出しできる冊数は増えてるから我慢する 図書館で借りて喫茶店やファミレスやミスドでコーヒー飲みながら読む 楽しい!

    28 22/04/02(土)00:31:52 No.912517737

    本の内容自体が著作権で保護されてるから 検索で概要だけ読んでも肝心の所が分からない 結局本を図書館で探すか買うかして読む事になる おもしろい

    29 22/04/02(土)00:32:21 No.912517900

    レシピ本を借りてきて料理するのもいいぞ

    30 22/04/02(土)00:32:57 No.912518106

    >レシピ本を借りてきて料理するのもいいぞ 昭和の古いレシピ本好き……

    31 22/04/02(土)00:34:00 No.912518451

    昔の科学系の本を借りると情報が古くて それがまたレトロな感じですごく良い なるほど昔こう言うふうに考えられてたのかとか これ分かってなかったんだなとか

    32 22/04/02(土)00:34:18 No.912518522

    図書館ですげー好きな本ができたが絶版 行くか、古書店

    33 22/04/02(土)00:35:59 No.912519066

    無職みたいな生活してるな

    34 22/04/02(土)00:36:49 No.912519333

    最近ローラ・インガルスにハマってる アメリカ本国ではポリコレのあおりで悪い方向の再評価を受けてるけどやっぱりいい本だよ

    35 22/04/02(土)00:37:10 No.912519441

    >無職みたいな生活してるな スレ消える直前にツバ吐きに来ても惨めなだけだよ

    36 22/04/02(土)00:37:11 No.912519452

    図書館は悲しいことに来場者数を実績評価にしてしまったから気兼ねなく行ってほしい 飽きたら図書館でいもげ見りゃいいんだ

    37 22/04/02(土)00:37:47 No.912519641

    >無職みたいな生活してるな マウントをとったところでお前は知識の恩恵は受けられないのだ

    38 22/04/02(土)00:38:06 No.912519744

    >無職みたいな生活してるな 実際いま無職なんだよ… 働けるのは週明けからだ

    39 22/04/02(土)00:38:08 No.912519758

    >図書館は悲しいことに来場者数を実績評価にしてしまったから気兼ねなく行ってほしい そうなんだ借りて家で読む派だけどたまには行こうかな >飽きたら図書館でいもげ見りゃいいんだ えぇ…