22/04/01(金)23:20:40 6回まで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/01(金)23:20:40 No.912494230
6回まで見てたけど ご飯食べたら急に寝落ちして 結果が分かりません
1 22/04/01(金)23:21:07 No.912494393
そっか暖かくして寝ろよ
2 22/04/01(金)23:21:37 No.912494574
おやすみな
3 22/04/01(金)23:21:42 No.912494624
風邪ひくなよ
4 22/04/01(金)23:21:42 No.912494625
接戦だったよ
5 22/04/01(金)23:22:45 No.912495077
大山がホームラン打ったぜ
6 22/04/01(金)23:22:58 No.912495159
これまでの7試合嘘ってことにならねえかな
7 22/04/01(金)23:23:23 No.912495337
次は勝てるさ
8 22/04/01(金)23:23:35 No.912495403
名勝負だったよね
9 22/04/01(金)23:24:20 No.912495696
>名勝負だったよね あーあもうだめだとおもったら意外と盛り返したよね
10 22/04/01(金)23:25:30 No.912496162
まあ8点差ひっくり返せるゲームだってあるわけだしな
11 22/04/01(金)23:25:40 No.912496232
今年のは一味ちがうな…悪い意味だけど
12 22/04/01(金)23:25:53 No.912496314
>名勝負だったよね せめて一瞬でも勝ち越してから言ってもらいたい
13 22/04/01(金)23:26:11 No.912496424
これまでの試合結果さえ見なければいい勝負だった
14 22/04/01(金)23:26:36 No.912496609
巨人とはちゃんと試合になる だからこそここで3タテ食らう訳にはいかない
15 22/04/01(金)23:26:41 No.912496649
今までは後半ガビーンってなるゲーム 今日は前半ガビーンってなるゲーム
16 22/04/01(金)23:27:06 No.912496804
もしかしたらいつか勝てるんじゃないでしょうか
17 22/04/01(金)23:27:47 ID:OwglHnfw OwglHnfw No.912497035
つい最近勝ち越したじゃん 糸井がとどめの2ラン打って…
18 22/04/01(金)23:28:13 No.912497192
ファンのメンタルもだけど矢野のメンタルもだいぶまんこ状態だと思った
19 22/04/01(金)23:28:22 No.912497246
>もしかしたらいつか勝てるんじゃないでしょうか 今日も大勢出てきてなかったら普通に勝ててたと思うんで 巨人には勝ち目あるなとおもった
20 22/04/01(金)23:28:23 No.912497255
大丈夫ですか?
21 22/04/01(金)23:28:54 No.912497430
>ファンのメンタルもだけど矢野のメンタルもだいぶまんこ状態だと思った ロハスに代走出さないとかはどうなのと思った まあ大山が打ったからいいんだけど
22 22/04/01(金)23:28:57 No.912497453
>ファンのメンタルもだけど矢野のメンタルもだいぶまんこ状態だと思った こう言ったらアレだけど矢野の場合最初からまんこだったじゃん
23 22/04/01(金)23:29:44 No.912497738
もし9連敗しても次は甲子園でベイとだ そこで止まる
24 22/04/01(金)23:29:50 No.912497785
矢野監督の最期を優勝で迎えるんだ!で団結したタイガースは気合が空回り 悪魔のような開幕7連敗から始まった2022年シーズンは 御都合主義の漫画かよ!?な大逆転で日本一を勝ち取るのだった…
25 22/04/01(金)23:29:54 No.912497817
>ファンのメンタルもだけど矢野のメンタルもだいぶまんこ状態だと思った 【試合後 矢野監督談話】 中野選手の途中交代はいわゆる"懲罰"交代。「気持ちを感じない」と指揮官。詳報は後ほどの速報記事にて。 これはちょっと…
26 22/04/01(金)23:30:02 No.912497872
オープン戦も開幕前の下馬評もそこまで悪くなかった記憶があるんだけどなんで?
27 22/04/01(金)23:30:03 No.912497879
>>ファンのメンタルもだけど矢野のメンタルもだいぶまんこ状態だと思った >こう言ったらアレだけど矢野の場合最初からまんこだったじゃん 今年は特にまんこだと思う
28 22/04/01(金)23:30:28 No.912498040
>もし9連敗しても次は甲子園でベイとだ >そこで止まる こういったらなんだけど今年のベイわりとつよいよ…
29 22/04/01(金)23:30:44 ID:OwglHnfw OwglHnfw No.912498166
>【試合後 矢野監督談話】 >中野選手の途中交代はいわゆる"懲罰"交代。「気持ちを感じない」と指揮官。詳報は後ほどの速報記事にて。 >これはちょっと… 「先生」として教育しないとだから…
30 <a href="mailto:BIGBOSS">22/04/01(金)23:31:50</a> [BIGBOSS] No.912498588
大丈夫?
31 22/04/01(金)23:31:51 No.912498594
これまでの事は全てエイプリルフールなんだ
32 22/04/01(金)23:32:02 No.912498648
ベイスはなんかいきなり突然変異起こすイメージ
33 22/04/01(金)23:32:05 ID:OwglHnfw OwglHnfw No.912498669
先生として慕われてる自分が退任発表したらみんな発奮して開幕ダッシュ間違い無しだろうなぁ…
34 22/04/01(金)23:32:25 No.912498786
>>もし9連敗しても次は甲子園でベイとだ >>そこで止まる >こういったらなんだけど今年のベイわりとつよいよ… もし10連敗目を甲子園でやっちゃったらどうなるんだろう… ヤジすら飛ばないかな…
35 22/04/01(金)23:32:29 No.912498819
気持ちがどうとかよりはこぼしたからで替えたほうがいいと思いました
36 22/04/01(金)23:33:03 No.912498978
他の監督だったら何て言うかな中野の交代
37 22/04/01(金)23:33:03 No.912498979
矢野監督の最後ってそういう…
38 22/04/01(金)23:33:30 No.912499152
>もし10連敗目を甲子園でやっちゃったらどうなるんだろう… >ヤジすら飛ばないかな… 観客制限したかんじの観客席になると思う
39 22/04/01(金)23:33:43 No.912499229
藤浪をいつまでも引っ張るのはどういう作戦なの
40 22/04/01(金)23:33:52 No.912499274
矢野辞めろってヤジを未然にカットできるのは凄いな
41 22/04/01(金)23:33:57 No.912499310
開幕連敗のNPB記録は12なのであと5つだ
42 22/04/01(金)23:34:27 No.912499477
>藤浪をいつまでも引っ張るのはどういう作戦なの それは中継ぎが不甲斐ないからだってわかるだろ
43 22/04/01(金)23:34:28 No.912499480
素人目にも藤浪を変えるべきタイミングはもっと早めにあったと思う…
44 22/04/01(金)23:34:32 No.912499517
俺が見てるから悪いのかな 多分そうだ
45 22/04/01(金)23:34:35 No.912499539
>藤浪をいつまでも引っ張るのはどういう作戦なの 妥当な判断だと思うよ だって中継ぎが…
46 22/04/01(金)23:34:48 No.912499615
まあ中野はちょっと他OBからも苦言出てたし今後も出そう
47 22/04/01(金)23:34:57 No.912499673
>藤浪をいつまでも引っ張るのはどういう作戦なの 100球はなげろということでは
48 22/04/01(金)23:34:58 No.912499676
最近の阪神って甲子園で強い?
49 22/04/01(金)23:34:59 No.912499688
>だって中継ぎが… 抑えたな…
50 22/04/01(金)23:35:01 No.912499705
真っ先に辞めると言った人間が気持ちを感じないとか言うのひょっとしてギャグなのかな
51 22/04/01(金)23:35:09 No.912499755
>俺が見てるから悪いのかな >多分そうだ 明日から巨人戦でも見てろ
52 22/04/01(金)23:35:19 No.912499833
>最近の阪神って甲子園で強い? 今年は無敗
53 22/04/01(金)23:35:21 No.912499845
本人としては気遣って今年始めに退任宣言したけどこれ後任探し大変だろうなと こんな状態のチーム監督やりたくないよ絶対
54 22/04/01(金)23:35:24 No.912499863
藤浪イップスになっちゃわない?大丈夫?
55 22/04/01(金)23:35:25 No.912499868
中野の交代は単なる最善策でしかないわ
56 22/04/01(金)23:35:29 No.912499889
ロングリリーフできそうな子いる?
57 22/04/01(金)23:35:44 No.912499989
甲子園は大阪のチームが無双しとるで
58 22/04/01(金)23:35:45 No.912499993
そりゃ今回はちゃんと抑えてくれたけどリリーフの信頼度考えると…
59 22/04/01(金)23:35:46 ID:OwglHnfw OwglHnfw No.912500001
>矢野辞めろってヤジを未然にカットできるのは凄いな 矢野辞めろが矢野今日付けで辞めろになっただけなんだよなあ…
60 22/04/01(金)23:35:53 No.912500027
続投理由も継投理由もどっちも筋は通ってるから 結局これは運が無かったって事だと思う連敗中だし
61 22/04/01(金)23:35:53 No.912500029
>本人としては気遣って今年始めに退任宣言したけどこれ後任探し大変だろうなと >こんな状態のチーム監督やりたくないよ絶対 来年だけBIGBOSSに来てもらうか…
62 <a href="mailto:スワローズ">22/04/01(金)23:35:53</a> [スワローズ] No.912500031
ウチが強かったんじゃない アンタが弱すぎたんだ
63 22/04/01(金)23:36:06 No.912500110
>>だって中継ぎが… >抑えたな… 今日はね
64 22/04/01(金)23:36:06 No.912500115
どうせやめる監督の前で活躍するより来年監督変わってからアピールしたらいいよね
65 22/04/01(金)23:36:13 No.912500163
もうちんぽの事だけ考えて生きたい
66 22/04/01(金)23:36:18 No.912500190
>藤浪イップスになっちゃわない?大丈夫? ヤニキに鍛えられてるから
67 22/04/01(金)23:36:25 No.912500222
>ご飯食べたら急に寝落ちして 血糖値スパイクかな?
68 22/04/01(金)23:36:53 No.912500391
今年辞める監督が1年持たないオチは見てみたい
69 22/04/01(金)23:36:59 No.912500434
ダメ虎時代の暗黒時代ってわけでもないのによくあの頃の記録更新出来たなすげえよマジで
70 22/04/01(金)23:37:06 No.912500486
>今日はね 噛み合わないねリリーフが我慢するとあと一点取れないし 打つとリリーフが逝くし
71 22/04/01(金)23:37:11 No.912500511
初勝利!という嘘と 7連敗という嘘 どっちでも辛いのがホントにつらい
72 22/04/01(金)23:37:23 No.912500585
>来年だけBIGBOSSに来てもらうか… 守備は良くなりそうだな…
73 22/04/01(金)23:37:26 No.912500601
藤田平かよ…
74 22/04/01(金)23:37:42 No.912500704
>ウチが強かったんじゃない アンタが弱すぎたんだ どうせ中村悠平帰って来たら上がってくるの分かりきってるじゃん
75 22/04/01(金)23:37:52 No.912500774
そんな大きい離脱とかFAとか移籍とかあったっけ…
76 22/04/01(金)23:37:54 No.912500789
ところでなんで桐敷投げてんの…?
77 22/04/01(金)23:37:55 No.912500792
大型連敗中なのでファンも目の前の事をばっかり見るんだろうなって
78 22/04/01(金)23:37:57 No.912500800
>今年辞める監督が1年持たないオチは見てみたい まあむしろ昔のほうが監督休養ってよくあったよね… 阪神は特に監督代行みたいのが多かったイメージ
79 22/04/01(金)23:38:30 No.912500975
>そんな大きい離脱とかFAとか移籍とかあったっけ… ス
80 22/04/01(金)23:38:44 No.912501041
先に胴上げしといてよかったな
81 22/04/01(金)23:39:14 No.912501228
シーズン開催前から辞めるとか言い出したチームで気持ちが一番なさそうな人に心当たりがあるんだけど…
82 22/04/01(金)23:39:16 No.912501236
守備が大丈夫じゃない…
83 22/04/01(金)23:39:21 No.912501271
シーズン前に退任宣言すると開幕大型連敗するという良い教訓が出来て良かったな 次代の監督たちは真似しないで欲しい
84 22/04/01(金)23:39:50 No.912501421
とりあえずしばらく矢野と大山と偽スアレスの顔は見たくない
85 22/04/01(金)23:39:51 No.912501434
今シーズンでハッキリするのは矢野陣営の守備に対する無力だろうな 新庄が就任1年目で改善したから尚更そう
86 22/04/01(金)23:40:01 No.912501497
なんか開幕6連敗以上して優勝したチームは統計上ないから もう既に優勝率0%らしいな
87 22/04/01(金)23:40:11 No.912501552
まあ退任は気が抜けるって
88 22/04/01(金)23:40:31 No.912501642
負けはしたけど結構な接戦だから満足だよ おまんこでなくおちんちんにランクアップした
89 22/04/01(金)23:40:42 No.912501694
開幕6連敗とか前代未聞過ぎてその…
90 22/04/01(金)23:40:43 No.912501709
>ところでなんで桐敷投げてんの…? なんでだろうな本当
91 22/04/01(金)23:40:45 No.912501717
なんであんなポロるんだろう… 糸原は届かないし
92 22/04/01(金)23:40:49 No.912501741
>ところでなんで桐敷投げてんの…? ローテがガンケルin桐敷outだからだろ まぁ藤浪の方がよっぽどアウトだけどそっちは青柳さん待ちか
93 22/04/01(金)23:40:50 No.912501746
ある程度の年齢になったり病気がちだったりする監督が勇退的な形ならともかく そうじゃない監督が開幕前に辞めるって言い出してその監督の為に頑張ろうって気になるかって話よ
94 22/04/01(金)23:41:16 No.912501904
矢野政権って後年どんな風に語られるんだろうな
95 22/04/01(金)23:41:18 No.912501913
広島もなんか負けてるしうちに3タテかますと何か呪い的なやつつくんで 巨人さんその辺わかったうえでやりましょうね?
96 22/04/01(金)23:41:29 No.912501978
監督が率先して士気を下げる団ほかにないよ
97 22/04/01(金)23:41:45 No.912502057
>なんであんなポロるんだろう… >糸原は届かないし 単純な話教えて無いんだよ零さない為の方法 多分正しくは伝わってないだけではあるんだろうけど
98 22/04/01(金)23:41:59 No.912502136
>なんか開幕6連敗以上して優勝したチームは統計上ないから >もう既に優勝率0%らしいな 6連敗からなら大洋がやった事ある 7連敗からは前例がない
99 22/04/01(金)23:42:10 No.912502197
退任ブーストって実際あるけどあれだってフロントから一方的にクビ突きつけられたり 監督に恥かかせてしまって申し訳ない気持ちや強い気持ちでブーストかかるもんなんだけど 矢野みたいな自分から一方的に自分から辞めますしてブーストかかるわけねえんだよな しかもキャンプ前からとかさ…練習すら身入らないでしょうよ
100 22/04/01(金)23:42:17 No.912502225
それなりにチームを改善しつつあったのに最終年で全てがメチャクチャになって失意と非難の中で消えるってロッテ時代の伊東監督みたいだな
101 22/04/01(金)23:42:29 No.912502278
オフやキャンプで守備のテコ入れ何もしてないからな
102 22/04/01(金)23:42:33 No.912502302
>まぁ藤浪の方がよっぽどアウトだけどそっちは青柳さん待ちか 藤浪投げてる球は速いのに普通に打たれててこれは…棒球
103 22/04/01(金)23:42:45 No.912502351
>広島もなんか負けてるしうちに3タテかますと何か呪い的なやつつくんで >巨人さんその辺わかったうえでやりましょうね? 頭矢野みたいなオカルトやめろ
104 22/04/01(金)23:42:48 No.912502375
糸原が極端にひどいから特にやり玉にあがるけど はっきり言えば全体的に守備下手だよなうち…
105 22/04/01(金)23:42:49 No.912502376
>矢野政権って後年どんな風に語られるんだろうな 金本政権より上か下かは悩む所 真弓スパイスよりは確実に下
106 22/04/01(金)23:42:52 No.912502399
>矢野政権って後年どんな風に語られるんだろうな ポジティブシンキングでの選手の活性化 その弊害からくるミスに対しての準備の無さ
107 22/04/01(金)23:43:16 No.912502514
エラーをどうにかしてくれ プロ意識と糸原の問題だぞ
108 22/04/01(金)23:43:19 No.912502535
もうこれ言っちゃっていいかな 藤浪って不調とかスランプとかじゃなくて今の藤浪のベストピッチで普通に通用してないだけだよね
109 22/04/01(金)23:43:24 No.912502564
菅野さえ打てれば勝てる 勝てるんだ
110 22/04/01(金)23:43:42 No.912502649
>負けはしたけど結構な接戦だから満足だよ >おまんこでなくおちんちんにランクアップした だが待ってほしい 本当におまんこよりおちんちんのほうが上だろうか
111 22/04/01(金)23:44:09 No.912502802
ただでさえコントロールヤバいのに飛翔癖までついたらもうどうすんだよ藤浪
112 22/04/01(金)23:44:12 No.912502813
性器に貴賎なし
113 22/04/01(金)23:44:23 No.912502873
>退任ブーストって実際あるけどあれだってフロントから一方的にクビ突きつけられたり >監督に恥かかせてしまって申し訳ない気持ちや強い気持ちでブーストかかるもんなんだけど >矢野みたいな自分から一方的に自分から辞めますしてブーストかかるわけねえんだよな >しかもキャンプ前からとかさ…練習すら身入らないでしょうよ 言わんとしてる事はよく分かるんだけどこういう事って実際当事者達は本気で狙ってない事の方が多いよね 実は別の理由がある事ばっかりだ
114 22/04/01(金)23:44:37 No.912502936
>菅野さえ打てれば勝てる >勝てるんだ こいつ…気が狂って…
115 22/04/01(金)23:44:46 No.912502985
拭けばいいから
116 22/04/01(金)23:44:49 No.912503000
守備はずーーーっと言われてきてるのに何も対策してないからねマジで
117 22/04/01(金)23:44:50 No.912503006
藤浪が捉えられたのは気になるわね ポランコのは甲子園なら入ってないけど
118 22/04/01(金)23:44:54 No.912503022
>エラーをどうにかしてくれ >プロ意識と糸原の問題だぞ 糸原は下手だけど個人がどうかって話ではないと思う ずっと続いてる欠点なんだから改善しようとしない球団の問題
119 22/04/01(金)23:45:04 No.912503084
>もうこれ言っちゃっていいかな >藤浪って不調とかスランプとかじゃなくて今の藤浪のベストピッチで普通に通用してないだけだよね 一年中不調でたまに快投するならもう不調のほうが素の実力で快投したときが上ブレだったって感じだよね……
120 22/04/01(金)23:45:38 No.912503243
今日別のスレで大阪桐蔭の方が強いって書かれててダメだった
121 22/04/01(金)23:45:51 No.912503324
明日の相手の先発は実質ルーキーだぜ!打てんことねえよなあ!?
122 22/04/01(金)23:45:53 No.912503342
投手は青柳さんとかいないし無理やり言い訳が効くとしても 野手はほぼベストメンバーでやってるんだよな一応…
123 22/04/01(金)23:45:56 No.912503350
守備がアレねのはもう恒例だから仕方ないけど それならもっと打撃と走りをしっかりして 一応今日は沢山打てたけどよぉ
124 22/04/01(金)23:46:00 No.912503378
横浜も明らかに編成変わって守備が整ってきてるから余計に3年間で守備改善出来てない虎が目立つ
125 22/04/01(金)23:46:05 No.912503398
>今日別のスレで大阪桐蔭の方が強いって書かれててダメだった むしろそれ書かれてないところある?
126 22/04/01(金)23:46:06 No.912503401
糸原が個人的に下手なら選手個人の能力の話だけど みんな守備力上がってこないからね
127 22/04/01(金)23:46:13 No.912503432
ベースカバー遅れるのは本当に問題外でしょ
128 22/04/01(金)23:46:17 No.912503462
>今日別のスレで大阪桐蔭の方が強いって書かれててダメだった ヒとかでも散々言われてそう…検索する元気はないけど
129 22/04/01(金)23:46:21 No.912503486
矢野監督からは勝とうという気持ちを感じないので休養してほしい 頼んだぞ勝男
130 22/04/01(金)23:46:40 No.912503590
大商大や大阪桐蔭のほうが強いのはもう分かってる 全盛期のたけし軍団に勝てるかな?
131 22/04/01(金)23:46:41 No.912503596
打線は水物とは良く言ったものだな
132 22/04/01(金)23:46:43 No.912503609
ヤクルト戦にしわ寄せいく覚悟で広島キラーを固めたのに全部返り討ちは 今後のシーズンに影響しそうではある
133 22/04/01(金)23:47:12 No.912503755
つっても菅野はもう終わり感あるわ 去年の暮から開幕まで見て調子の善し悪しじゃなくて地力下がって打たれるようになった感じ
134 22/04/01(金)23:47:17 No.912503788
>>ご飯食べたら急に寝落ちして >血糖値スパイクかな? わからないけど 最近ご飯食べると急に眠くなったり実際に寝ちゃうけど大丈夫です
135 22/04/01(金)23:47:36 No.912503881
今のところ阪神を3タテした球団はその後の試合に負け続けている
136 22/04/01(金)23:47:40 No.912503900
戦力というか高校野球の方がまだ補強のやる気があるんじゃない
137 <a href="mailto:医者猫">22/04/01(金)23:47:47</a> [医者猫] No.912503943
>>>ご飯食べたら急に寝落ちして >>血糖値スパイクかな? >わからないけど >最近ご飯食べると急に眠くなったり実際に寝ちゃうけど大丈夫です 大丈夫ですね
138 22/04/01(金)23:47:57 No.912503983
監督だけじゃなくて選手からも勝とうっていう意識はあんま感じない気はする キャンプやOP戦の守備本当に酷かったしペナント始まってもロクに改善されてないもの
139 22/04/01(金)23:48:05 No.912504025
久慈って守備よかったのによっぽど教えるの下手なんかな…?
140 22/04/01(金)23:48:12 No.912504066
>今のところ阪神を3タテした球団はその後の試合に負け続けている 阪神はずっと負け続けてるんだが?
141 22/04/01(金)23:48:21 No.912504117
>今のところ阪神を3タテした球団はその後の試合に負け続けている だからまあ連敗脱却すれば良いんだよね
142 22/04/01(金)23:48:26 No.912504139
ベースカバーとかは技術以前にもう意識の問題だしな
143 22/04/01(金)23:48:33 No.912504168
矢野監督これ退任後に関西で仕事出来るのかな?と心配になるくらいにはかなりまんこ
144 22/04/01(金)23:48:37 No.912504195
地味にマルテ不調がキツい ここがダメだと3番近本とかしなきゃいけなくなっちまう
145 22/04/01(金)23:48:38 No.912504204
>>今のところ阪神を3タテした球団はその後の試合に負け続けている >阪神はずっと負け続けてるんだが? レスちゃんと読みなさる
146 22/04/01(金)23:48:51 No.912504272
>つっても菅野はもう終わり感あるわ >去年の暮から開幕まで見て調子の善し悪しじゃなくて地力下がって打たれるようになった感じ クライマックスから2度続けて負けてそれ言うの惨めすぎるじゃん
147 22/04/01(金)23:49:05 No.912504343
外野ダブル飛び込みとかマジでどうなってんの…?誰がカバーすんのそれ
148 22/04/01(金)23:49:14 No.912504387
>矢野監督これ退任後に関西で仕事出来るのかな?と心配になるくらいにはかなりまんこ まぁ関西で仕事なかったら名古屋帰ったらええやん
149 22/04/01(金)23:49:15 No.912504391
>矢野監督これ退任後に関西で仕事出来るのかな?と心配になるくらいにはかなりまんこ まあ元々中日の人だし…
150 22/04/01(金)23:49:24 No.912504421
中野ってなんかウッカリ出るよね
151 22/04/01(金)23:49:35 No.912504489
>ベースカバーとかは技術以前にもう意識の問題だしな BIGBOSSの意識の変え方は素直に手本にするべき 采配は知らん
152 22/04/01(金)23:49:46 No.912504557
>横浜も明らかに編成変わって守備が整ってきてるから余計に3年間で守備改善出来てない虎が目立つ いや外野は整ってるが内野はうちよりひどいだろあそこ エラー数で見てもだけど単純に全員足遅い
153 22/04/01(金)23:49:58 No.912504626
監督退任が半年前倒しになるだけだよ
154 22/04/01(金)23:49:59 No.912504632
>地味にマルテ不調がキツい >ここがダメだと3番近本とかしなきゃいけなくなっちまう 去年の8月からモチベあまり保ててないんじゃないかとさえ思う
155 22/04/01(金)23:50:04 No.912504659
菅野が下り坂なのはいいけどよぉ 打ち勝てなきゃ同じだぜ
156 22/04/01(金)23:50:05 No.912504663
懲罰交代見てうわぁ…ってなった マジで矢野ってどの監督よりも昭和なんだよな
157 22/04/01(金)23:50:11 No.912504691
阪神に入りたくない理由みたいなの列挙してた田口って関西で仕事してたっけ
158 22/04/01(金)23:50:13 No.912504702
名指しされたの中野だけだけど 正直みんなあんまりやる気あるようには見えないよね…
159 22/04/01(金)23:50:20 No.912504734
ソフバンの勝率と半分こできねぇかなぁ…
160 22/04/01(金)23:50:35 No.912504822
見所あったし終盤追い上げたから今後に期待だろ
161 22/04/01(金)23:50:37 No.912504830
>エラー数で見てもだけど単純に全員足遅い 今年は分からないって話
162 22/04/01(金)23:50:52 No.912504896
>名指しされたの中野だけだけど >正直みんなあんまりやる気あるようには見えないよね… 負けが込むと元気なくなるのはどの球団でも一緒なわけで…
163 22/04/01(金)23:50:59 No.912504929
カード勝ち越しを7回連続やれば借金完済じゃん 余裕余裕
164 22/04/01(金)23:51:11 No.912504983
>ソフバンの勝率と半分こできねぇかなぁ… 開幕7連勝も開幕7連敗も似たようなもんだしちょっと交換してもバレんよな…
165 22/04/01(金)23:51:18 No.912505023
懲罰なんて見えないだけで今でもメジャーでもやってるんだけどね
166 22/04/01(金)23:51:25 No.912505063
贔屓が負けたら阪神見て癒される
167 22/04/01(金)23:51:29 No.912505078
>エラー数で見てもだけど単純に全員足遅い 今こそ復活の時か…F1セブン!
168 22/04/01(金)23:51:35 No.912505110
>カード勝ち越しを7回連続やれば借金完済じゃん >余裕余裕 借金7って重いんだなあ…
169 22/04/01(金)23:51:40 No.912505132
>名指しされたの中野だけだけど >正直みんなあんまりやる気あるようには見えないよね… どうせやめる監督に何をアピールしろって話よ コーチ陣も割と矢野人脈系だから昇格監督って感じもなさそうだし
170 22/04/01(金)23:51:49 No.912505181
>阪神に入りたくない理由みたいなの列挙してた田口って関西で仕事してたっけ オリOBなんだから関西でたくさん仕事してるよ!
171 22/04/01(金)23:51:49 No.912505183
>阪神に入りたくない理由みたいなの列挙してた田口って関西で仕事してたっけ オリで
172 22/04/01(金)23:51:51 No.912505195
ぶっちゃけノリさん阪神に来て欲しかったわ まだ結果出てないけど打撃も守備も名手で教えるのもうまいのはマジでしょ
173 22/04/01(金)23:51:55 No.912505216
結局打撃戦やろうにも競り勝てなきゃ意味ないしな やっぱり打撃より守備よ
174 22/04/01(金)23:51:57 No.912505225
>矢野監督これ退任後に関西で仕事出来るのかな?と心配になるくらいにはかなりまんこ 別に矢野擁護したい訳じゃないけどそれはないだろ もしそんなんだったら17年振り最下位かました金本の存在は抹消されてるぞ
175 22/04/01(金)23:52:13 No.912505294
>懲罰交代見てうわぁ…ってなった >マジで矢野ってどの監督よりも昭和なんだよな 昭和なら昭和でいいんだけど誰よりもやる気のない矢野が気がどうこう言ってるのが昭和とかそういう世界じゃないわ
176 22/04/01(金)23:52:26 No.912505349
>ぶっちゃけノリさん阪神に来て欲しかったわ >まだ結果出てないけど打撃も守備も名手で教えるのもうまいのはマジでしょ まだ1年も経ってないのにその評価は早計すぎる…
177 22/04/01(金)23:52:44 No.912505446
こんなこと言うと怒られるかもしれないけどさ 今日の巨人途中からちょっと抜いてなかった…?
178 22/04/01(金)23:52:57 No.912505520
サトテルはまあ頑張ってる
179 22/04/01(金)23:53:14 No.912505615
>今日の巨人途中からちょっと抜いてなかった…? ナニを?
180 22/04/01(金)23:53:16 No.912505628
>結局打撃戦やろうにも競り勝てなきゃ意味ないしな >やっぱり打撃より守備よ 今後はマジでそうなってくるんだろうな 疎かにしたチームが下位になる
181 22/04/01(金)23:53:32 No.912505710
>こんなこと言うと怒られるかもしれないけどさ >今日の巨人途中からちょっと抜いてなかった…? そりゃドラ1継投が成功してカード初戦取れたら巨人ファンはちんちん扱いて抜くだろうけど…
182 22/04/01(金)23:53:44 No.912505776
井上は井上でバイオリズムとか言い出すしどうなってんのこの首脳陣
183 22/04/01(金)23:53:45 No.912505788
>サトテルはまあ頑張ってる ホームランが全く出なくなったけどな
184 22/04/01(金)23:54:02 No.912505886
>こんなこと言うと怒られるかもしれないけどさ >今日の巨人途中からちょっと抜いてなかった…? 去年それやって凄絶な逆転負けしたんだから絶対それはない
185 22/04/01(金)23:54:29 No.912506026
>もしそんなんだったら17年振り最下位かました金本の存在は抹消されてるぞ 矢野の場合成績より開幕前辞める宣言から開幕中のやる気のなさがヤバすぎると思う あれかなりファンから反感買いそう
186 22/04/01(金)23:54:34 No.912506055
>まだ1年も経ってないのにその評価は早計すぎる… でも何年もやってるのにダメで本人もやめたがってる久慈より悪いってこたないと思う
187 22/04/01(金)23:54:35 No.912506058
まんことちんこから離れなさい
188 22/04/01(金)23:54:57 No.912506184
ロッテは開幕5連敗からマジック点灯まで行ったしへーきへーき
189 22/04/01(金)23:55:01 No.912506207
今はこうだけど11月になってウチが例えBクラスで終わっても最下位中日だったノリに来て欲しかったとか言えないと思う それくらい早計
190 22/04/01(金)23:55:05 No.912506223
>地味にマルテ不調がキツい 足のハリだって
191 22/04/01(金)23:55:09 No.912506251
>>サトテルはまあ頑張ってる >ホームランが全く出なくなったけどな チームが打てない中で4番やってるとなかなかHR狙いの振り回すスイングはできんわ
192 22/04/01(金)23:55:14 No.912506272
何でずっと守備下手なんだろうな
193 22/04/01(金)23:55:18 No.912506289
>>サトテルはまあ頑張ってる >ホームランが全く出なくなったけどな どこも出てないよ
194 22/04/01(金)23:55:21 No.912506301
なんだかんだで今の監督コーチの陣容はそんな悪くないとは思ってたんだけど 最終年の出鼻でダメにし過ぎた
195 22/04/01(金)23:55:24 No.912506318
>まんことちんこから離れなさい _i⌒r-.、 ,,-'´ ノ ./ .l / l チ (( ◯ .l l ン .ヽヽ、l i .l ポ \ヽ l l )) コ ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ ノl ポ .,' .,' ◯ニ.ンl .ン i i .i ヽ、 丶 .ノ `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
196 22/04/01(金)23:55:26 No.912506336
>まんことちんこから離れなさい いいのか うんちとうんこが飛び交うぞ
197 22/04/01(金)23:55:42 No.912506427
横浜は今日の試合のラストの併殺なんかわちゃわちゃしたけどベースカバーの意識の高さは垣間見えた気がするよ
198 22/04/01(金)23:55:43 No.912506434
>ホームランが全く出なくなったけどな 阪神お得意の大器を小さく育てる育成方法に舵切ってないといいんだけどな…とは正直思ってる
199 22/04/01(金)23:55:51 No.912506485
>何でずっと守備下手なんだろうな 日ハムのキャンプの映像観るとマジで答えは出てるよ
200 22/04/01(金)23:55:51 No.912506487
>>結局打撃戦やろうにも競り勝てなきゃ意味ないしな >>やっぱり打撃より守備よ >今後はマジでそうなってくるんだろうな >疎かにしたチームが下位になる そういう意味じゃビッグボスの守備重視だったキャンプは正統派だったのかな 実際守備固かったら負けててもイライラは少なめよね
201 22/04/01(金)23:55:51 No.912506488
守備緩めもしてくれてたし巨人手は抜いてたよ最後らへん
202 22/04/01(金)23:55:59 No.912506533
>何でずっと守備下手なんだろうな 毎年のキャンプ中継とか見てると察しはつくよ
203 22/04/01(金)23:56:17 No.912506623
>ホームランが全く出なくなったけどな 昨日のライト頭上超えは神宮なら入ってただろうしとやかく言うほどじゃないと思うけどな 練習試合オープン戦も0本とかだったならともかく
204 22/04/01(金)23:56:26 No.912506673
このスレで意識改革の成功例として持ち上げられまくってるハムはきっと開幕ダッシュに成功したんだろうなぁ…
205 22/04/01(金)23:56:38 No.912506737
まぁ阪神にホームランバッター育てるノウハウなんてないしな 本気で掛布とかその辺のとこまで遡らんといかん
206 22/04/01(金)23:57:10 No.912506915
守備下手ならせめて打ってくれ… おまんこ…
207 22/04/01(金)23:57:18 No.912506961
横浜が守備下手とはまたちょっと事情が違うからね 横浜は下手なのもあるが下手なの折り込み済みで打てる方から使ってるし
208 22/04/01(金)23:57:22 No.912506986
>このスレで意識改革の成功例として持ち上げられまくってるハムはきっと開幕ダッシュに成功したんだろうなぁ… なんでそう極端なことしか言えないの
209 22/04/01(金)23:57:33 No.912507043
ビッグボスが勝てるかどうかは分からないけど キャンプ内容は至極正統派だったのはOBの殆どが言ってたね
210 22/04/01(金)23:57:34 No.912507046
>おまんこ… 5点取ったじゃろがい!
211 22/04/01(金)23:57:35 No.912507054
おまんこが巨チンに勝てるわけないだろ!
212 22/04/01(金)23:57:41 No.912507081
今年のキャンプの緩さはスポーツ新聞どころか四大紙レベルでも指摘されてたので相当緩い 指摘したの阪神の悪いところ毎度毎度的確に指摘する読売新聞大阪局なので尚更
213 22/04/01(金)23:57:42 No.912507085
>このスレで意識改革の成功例として持ち上げられまくってるハムはきっと開幕ダッシュに成功したんだろうなぁ… まだ1年目だぞ
214 22/04/01(金)23:57:42 No.912507090
どこが一番練習するかには諸説あるけど虎がダントツで練習しないらしいからな そら下手よ
215 22/04/01(金)23:57:52 No.912507142
クッビボスなら仕方ない fu937104.jpg
216 22/04/01(金)23:57:53 No.912507151
佐藤は去年後半で悪いイメージ持っちゃってるかもしれないしまず自分はちゃんと見れるし当てられるって意識を持たせるのも大事じゃないかな 大振りするのはそっからでもいい
217 22/04/01(金)23:57:53 No.912507153
守備を捨てるのと代わりに打撃に力を入れるのはイコールではないからな 一方的に捨てたっていいんだ
218 22/04/01(金)23:58:11 No.912507250
一年目の監督と比較するのはなぁ
219 22/04/01(金)23:58:16 No.912507286
>このスレで意識改革の成功例として持ち上げられまくってるハムはきっと開幕ダッシュに成功したんだろうなぁ… まぁ少なくとも阪神よりは成功してるね
220 22/04/01(金)23:58:19 No.912507307
>このスレで意識改革の成功例として持ち上げられまくってるハムはきっと開幕ダッシュに成功したんだろうなぁ… 新庄繋がりでどっちも見てるけど守備は良くなってるし効果は出てるんじゃねキャンプとかずっと必死で守備練してたし
221 22/04/01(金)23:58:26 No.912507352
高校野球伝統校強豪校の方が守備意識高いんじゃねーかな…
222 22/04/01(金)23:58:39 No.912507409
たけし軍団に負けてた頃よりヤバい負け方してるのが今だ まんこを通り越したマンカスだ
223 22/04/01(金)23:58:43 No.912507432
代わりに胴上げの練習したから
224 22/04/01(金)23:58:50 No.912507469
単に守備の改善だけ見るとウチらとハムが対照的だったから比較しただけなので拡大解釈やめて欲しいわ
225 22/04/01(金)23:58:54 No.912507493
>まだ1年目だぞ そしてこっちは4年目で集大成のはずなんだがなぁ…
226 22/04/01(金)23:58:59 No.912507522
ノーガードの撃ち合いが所望ならちゃんと撃ってよ 弾詰まりしてんじゃん
227 22/04/01(金)23:59:01 No.912507531
ハマは去年マジで走塁が酷かったからそこらへんも改善してきてるのかな
228 22/04/01(金)23:59:02 No.912507535
>今年のキャンプの緩さはスポーツ新聞どころか四大紙レベルでも指摘されてたので相当緩い 念
229 22/04/01(金)23:59:20 No.912507616
青柳さん帰ってきて…
230 22/04/01(金)23:59:24 No.912507645
>守備緩めもしてくれてたし巨人手は抜いてたよ最後らへん 中心選手が一番守備うまいんで…
231 22/04/01(金)23:59:27 No.912507661
マルテおらんのなら大山ファーストでテルサードに出来るしそれはそれでいいのかもな どうせ大して打ってないし
232 22/04/01(金)23:59:31 No.912507678
>ビッグボスが勝てるかどうかは分からないけど >キャンプ内容は至極正統派だったのはOBの殆どが言ってたね 阪神のキャンプとハムのキャンプどっちも行った藤川がその辺詳しく語ってたけど阪神の心配的中してたな… 的中してほしくなかった部分だった
233 22/04/01(金)23:59:32 No.912507684
4年目でこのレベルの矢野と比較されるのもヤバいぞ
234 22/04/01(金)23:59:34 No.912507700
>>まだ1年目だぞ >そしてこっちは4年目で集大成のはずなんだがなぁ… こればっかりは認めるしかないんだよね…
235 22/04/01(金)23:59:34 No.912507702
>このスレで意識改革の成功例として持ち上げられまくってるハムはきっと開幕ダッシュに成功したんだろうなぁ… 言いたい気持ちは分かるけどそれ言っちゃうと日ハムより勝ててない阪神はもっと悲しい存在になるぞ
236 22/04/02(土)00:00:06 No.912507866
去年の順位を冷静によく見てみろ
237 22/04/02(土)00:00:17 No.912507938
今の時点で日ハムの守備良くなってるって絶賛してるのは早漏すぎる…
238 22/04/02(土)00:00:21 No.912507953
何かと理由つけて糸原木浪坂本らのお気に入りを使いたがるよな
239 22/04/02(土)00:00:22 No.912507956
少なくてもハムは1勝してるもんな…
240 22/04/02(土)00:00:43 No.912508074
>去年の順位を冷静によく見てみろ そして現在の守備の動きを比較すると…かなしみ
241 22/04/02(土)00:00:45 No.912508096
地味に梅野アカンくない?
242 22/04/02(土)00:00:46 No.912508098
去年優勝してたら7連敗しても笑って済ませられてたのにね
243 22/04/02(土)00:01:01 No.912508178
>少なくてもハムは1勝してるもんな… 阪神が明日勝って追いつくから…
244 22/04/02(土)00:01:24 No.912508309
今の阪神でも中日相手ならあるいは…と思ってたけど実際やりあったらこれ多分勝てんな?
245 22/04/02(土)00:01:31 No.912508345
球児は土曜朝の旅サラダでグルメ旅行ロケ満喫したりしてるし 阪神に戻ってくるのは遠そうだ
246 22/04/02(土)00:01:31 No.912508347
>今の時点で日ハムの守備良くなってるって絶賛してるのは早漏すぎる… せめて野球ニュースくらい観ようぜ!愚息の試合だけじゃなくて!
247 22/04/02(土)00:01:34 No.912508364
>去年優勝してたら7連敗しても笑って済ませられてたのにね 去年優勝してたら年明けに今年で辞めます宣言もなかったと思うよ
248 22/04/02(土)00:01:39 No.912508397
>地味に梅野アカンくない? 記録に取られない後逸は去年からもうめっちゃ多い
249 22/04/02(土)00:01:47 No.912508434
今の日ハムを揶揄するのは7連敗するくらいアレな行為だと思う 全部詰んでるところに広告塔を立てて乗り切ってくれ!だし
250 22/04/02(土)00:01:49 No.912508440
今年の中日は打てるから無理や
251 22/04/02(土)00:02:06 No.912508540
>去年優勝してたら7連敗しても笑って済ませられてたのにね それもそう
252 22/04/02(土)00:02:12 No.912508589
>今の阪神でも中日相手ならあるいは…と思ってたけど実際やりあったらこれ多分勝てんな? 今のところ巨人に唯一勝ったチームだぞあそこ
253 22/04/02(土)00:02:21 No.912508635
>何かと理由つけて糸原木浪坂本らのお気に入りを使いたがるよな 他はともかく梅野は使い続けると攻守共にボロボロになるんだからしょうがねーだろ
254 22/04/02(土)00:02:21 No.912508637
こうやって溜めて溜めた分だけ勝利が美味しく感じられるってワケ
255 22/04/02(土)00:02:25 No.912508655
>今の日ハムを揶揄するのは7連敗するくらいアレな行為だと思う >全部詰んでるところに広告塔を立てて乗り切ってくれ!だし 去年の後半戦5割だから今年は新庄効果でAクラスってあれだけ居切り倒してたのにもうその設定消えてる…
256 22/04/02(土)00:02:29 No.912508682
去年村上にサイン盗み指摘されてからいい事ひとつでもあったのか?
257 22/04/02(土)00:02:34 No.912508711
ハムは去年より明らかに強いだろ 外国人どれだけ呼んだと思ってんだ
258 22/04/02(土)00:02:42 No.912508760
ヤクルトとオリックスと違ってゆっくり休みとれたはずだよね?
259 22/04/02(土)00:02:50 No.912508796
>せめて野球ニュースくらい観ようぜ!愚息の試合だけじゃなくて! 今日の試合だけで言ってるのがバカってことだよ
260 22/04/02(土)00:03:02 No.912508856
中日は中日で同率首位の巨人広島に唯一土付けたチームだから
261 22/04/02(土)00:03:06 No.912508877
>地味に梅野アカンくない? 選手として駄目になったら本当に価値ないじゃん 昌の指導で指標上向いたの否定してもとに戻して変な阪神プライドあって好きじゃないわ
262 22/04/02(土)00:03:08 No.912508889
>>今の日ハムを揶揄するのは7連敗するくらいアレな行為だと思う >>全部詰んでるところに広告塔を立てて乗り切ってくれ!だし >去年の後半戦5割だから今年は新庄効果でAクラスってあれだけ居切り倒してたのにもうその設定消えてる… ソースは?
263 22/04/02(土)00:03:33 No.912509017
一番クソだと思うのが去年のCSがまさに阪神のダメな所の集大成って感じで敗退したのに 何一つ守備面の向上意識が見られないところ 監督コーチ陣は言うに及ばないが選手自身が一番意識低い
264 22/04/02(土)00:03:35 No.912509028
>こうやって溜めて溜めた分だけ勝利が美味しく感じられるってワケ 俺は貯金の方を溜めたほうがいいとおもう
265 22/04/02(土)00:03:43 No.912509069
金本から数えて7年だけど 広島が市民球場卒業してから黄金期来るまでがそれくらいなんだよね うちはいつまで種まきしてるんですか…?
266 22/04/02(土)00:03:43 No.912509071
>ヤクルトとオリックスと違ってゆっくり休みとれたはずだよね? ヤクルトとオリックスどころか巨人とロッテより休み取れてたぞ
267 22/04/02(土)00:03:48 No.912509101
ヤケに新庄について詳しいな
268 22/04/02(土)00:03:56 No.912509144
去年は息切れしたから今年はスロースターターで行くんでしょ
269 22/04/02(土)00:04:01 No.912509163
ソフバンは7連勝してるのになあ
270 22/04/02(土)00:04:15 No.912509232
>ヤケに新庄について詳しいな 阪神のOBだろ
271 22/04/02(土)00:04:36 No.912509331
地味に優勝が怪しくなってきた
272 22/04/02(土)00:04:41 No.912509362
いい加減守備は練習すれば上手くなるなんて幻想を捨てろ 守備も才能が全てだぞ
273 22/04/02(土)00:04:41 No.912509363
>ヤケに新庄について詳しいな 虎のプリンスやん
274 22/04/02(土)00:04:47 No.912509389
こんなに急激に弱くなれるもんなんだなぁ…
275 22/04/02(土)00:04:49 No.912509406
こっから貯金しようと思ったら何もかもがよっぽど上手く行ってオールスターくらいか
276 22/04/02(土)00:04:53 No.912509423
単に守備の動き比較して間違いなく今の虎とハムじゃ違いがあるよね って話したのにそんなBIGBOSSのパーソナルな話したつもりないんだけどな…
277 22/04/02(土)00:05:04 No.912509489
去年そこそこ勝ってる時はメジロマックイーンスレ画でわーきゃー騒いでたくせに連敗してる今だとマックイーンでスレ立てたら馬鹿にすんな!って感じでID出してる阪神ファンはちょっと器小さすぎませんか
278 22/04/02(土)00:05:10 No.912509509
今日(昨日)の中日は調子良い今のカープに真正面から勝ったからなあ…
279 22/04/02(土)00:05:14 No.912509534
練習試合からほぼガチスタメンでもう疲れてない?
280 22/04/02(土)00:05:14 No.912509535
大丈夫ですか?
281 22/04/02(土)00:05:16 No.912509543
去年の戦力から西川消えてるけど代わりに入ってきたアルカンタラがそれ以上の活躍しそうだから去年より順位は上がるだろ
282 22/04/02(土)00:05:27 No.912509594
>大丈夫ですか? ま
283 22/04/02(土)00:05:41 No.912509663
>いい加減守備は練習すれば上手くなるなんて幻想を捨てろ >守備も才能が全てだぞ 声かけロクにせずに外野2人がスライディングなんてのは才能関係ねえよ
284 22/04/02(土)00:05:42 No.912509669
まだまだ優勝いけるで!とは言わんが別に最下位やBクラス確定と思うほど悲観はしてないけど なんかそうじゃない人多いのね
285 22/04/02(土)00:05:46 No.912509691
>去年は息切れしたから今年はスロースターターで行くんでしょ スロースタートなんじゃなくてオープン戦で息切れしたんだぞ
286 22/04/02(土)00:05:52 No.912509734
なんでこのスレにハムファンが乗り込んできてるんだよ…
287 22/04/02(土)00:05:55 No.912509746
死んだフリ作戦なんだよなぁ
288 22/04/02(土)00:05:55 No.912509749
ちなみに同じ関西球団のオリックスも2014年0ゲーム差でV逸したけどその翌年の成績が開幕2勝14敗
289 22/04/02(土)00:06:07 No.912509815
>いい加減守備は練習すれば上手くなるなんて幻想を捨てろ >守備も才能が全てだぞ それは守備をひたすら練習した上で成果が出なかった人だけが言っていい言葉なんよ
290 22/04/02(土)00:06:12 No.912509850
>いい加減守備は練習すれば上手くなるなんて幻想を捨てろ >守備も才能が全てだぞ 基本的に阪神じゃ守備育たないんだからなおさら才能が全てよね 教えてくれないんだから最初からうまいか自分でうまくなるしかない
291 22/04/02(土)00:06:19 No.912509891
>死んだフリ作戦なんだよなぁ 本当に息の根が止まったパターン
292 22/04/02(土)00:06:25 No.912509921
>いい加減守備は練習すれば上手くなるなんて幻想を捨てろ >守備も才能が全てだぞ 才能があるなら練習すれば上手くなるよ
293 22/04/02(土)00:06:26 No.912509927
そもそも練習してるんですかね…?
294 22/04/02(土)00:06:27 No.912509932
>いい加減守備は練習すれば上手くなるなんて幻想を捨てろ >守備も才能が全てだぞ まあ監督は才能より練習より気持ちとやらを重視してるから何言ってもしょうがないが…
295 22/04/02(土)00:06:34 No.912509965
>去年そこそこ勝ってる時はメジロマックイーンスレ画でわーきゃー騒いでたくせに連敗してる今だとマックイーンでスレ立てたら馬鹿にすんな!って感じでID出してる阪神ファンはちょっと器小さすぎませんか まともに管理しなかったので去年からずっと印象悪いけど?
296 22/04/02(土)00:06:40 No.912510003
>なんでこのスレにハムファンが乗り込んできてるんだよ… 自分より下がいると安心できる リーグ最弱じゃなかったら今より馬鹿にされなくなるから阪神と同じリーグが良かった
297 22/04/02(土)00:06:43 No.912510015
>>大丈夫ですか? >ま ん
298 22/04/02(土)00:06:45 No.912510026
俺は亀新フィーバー頃に阪神ファンになった人だからマジで新庄と桧山とか追っかけてたよ
299 22/04/02(土)00:06:48 No.912510043
>まだまだ優勝いけるで!とは言わんが別に最下位やBクラス確定と思うほど悲観はしてないけど >なんかそうじゃない人多いのね 開幕7連敗してAクラスになった球団過去ゼロだぞ
300 22/04/02(土)00:06:51 No.912510053
>声かけロクにせずに外野2人がスライディングなんてのは才能関係ねえよ 急増コンビでもないのになんで今更あんなことやってんだろうな…
301 22/04/02(土)00:07:07 No.912510144
>いい加減守備は練習すれば上手くなるなんて幻想を捨てろ >守備も才能が全てだぞ こういう発想だからまともに守備を実際に観戦して比較出来ないんだよ
302 22/04/02(土)00:07:39 No.912510323
仮にもプロ野球選手たちだろうがよ
303 22/04/02(土)00:07:39 No.912510324
選手の能力が低いチームではないと思うからマジでモチベが1番の問題だと思う
304 22/04/02(土)00:07:41 No.912510340
>>いい加減守備は練習すれば上手くなるなんて幻想を捨てろ >>守備も才能が全てだぞ >基本的に阪神じゃ守備育たないんだからなおさら才能が全てよね >教えてくれないんだから最初からうまいか自分でうまくなるしかない もうその思考しか出来ないのかおまえは
305 22/04/02(土)00:07:43 No.912510350
>開幕7連敗してAクラスになった球団過去ゼロだぞ 初めての球団になれ
306 22/04/02(土)00:07:46 No.912510366
>まだまだ優勝いけるで!とは言わんが別に最下位やBクラス確定と思うほど悲観はしてないけど >なんかそうじゃない人多いのね ずっと欠点の守備なんて急にうまくなるもんじゃないし 年々人員不足が如実になってく中継ぎの不安も解消されんだろうし Bは充分あり得るよ
307 22/04/02(土)00:07:58 No.912510421
多分阪神が変わるよりファンが阪神ファンやめた方がずっと早いよ
308 22/04/02(土)00:07:58 No.912510422
>俺は亀新フィーバー頃に阪神ファンになった人だからマジで新庄と桧山とか追っかけてたよ 金曜夜だからこのあたりの年代も多いよね…
309 22/04/02(土)00:07:58 No.912510424
>いい加減守備は練習すれば上手くなるなんて幻想を捨てろ >守備も才能が全てだぞ ちゃんと練習してないのにそれ言うのかよ
310 22/04/02(土)00:08:00 No.912510430
ハムは改善されてるってどれだけ騒いだところで開幕して1勝6敗って阪神見下しでもしないとやってられんと思うよ
311 22/04/02(土)00:08:21 No.912510538
プロ野球選手って才能ある球児の上澄みがなるんだろ!?
312 22/04/02(土)00:08:28 No.912510568
エイプリルフールだから大丈夫です
313 22/04/02(土)00:08:39 No.912510635
>選手の能力が低いチームではないと思うからマジでモチベが1番の問題だと思う なぜモチベ低いのか原因の一つがわかるっていうのがね
314 22/04/02(土)00:08:45 No.912510660
>ハムは改善されてるってどれだけ騒いだところで開幕して1勝6敗って阪神見下しでもしないとやってられんと思うよ 大丈夫ですか?
315 22/04/02(土)00:08:47 No.912510668
>>なんでこのスレにハムファンが乗り込んできてるんだよ… >自分より下がいると安心できる >リーグ最弱じゃなかったら今より馬鹿にされなくなるから阪神と同じリーグが良かった 新庄の元所属球団とセットで5.6位で最下位争いなら余計に目立つだろ ごめんだね