ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/01(金)23:13:44 No.912491429
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/04/01(金)23:14:58 No.912491885
こいつらいくつだよ
2 22/04/01(金)23:15:10 No.912491964
古い…
3 22/04/01(金)23:15:23 No.912492038
おっそうだな
4 22/04/01(金)23:15:28 No.912492072
(こういう時天体観測は挙げ辛いな…)
5 22/04/01(金)23:15:30 No.912492083
続・くだらない唄です!
6 22/04/01(金)23:15:32 No.912492101
ラフメイカーなんだよなあ
7 22/04/01(金)23:15:43 No.912492162
ラフメイカーだろ?
8 22/04/01(金)23:16:04 No.912492268
ギルドなんだよなぁ…
9 22/04/01(金)23:16:18 No.912492367
こんなこと思ってても実はみんなKが好きなんだろ?知ってるよ
10 22/04/01(金)23:16:24 No.912492406
このサブスク時代実は好きな曲で年齢測ろうってのも古い考えだったりしない?
11 22/04/01(金)23:16:26 No.912492421
あえて言おう Kが好き!!!1111
12 22/04/01(金)23:16:28 No.912492436
この辺の時期しか知らない奴多そう
13 22/04/01(金)23:16:32 No.912492462
にわかとおっさんとネタ曲みたいな配分にしろ
14 22/04/01(金)23:16:58 No.912492658
巨人ソドップの歌
15 22/04/01(金)23:17:07 No.912492729
helloworldです!!!
16 22/04/01(金)23:17:35 No.912492945
ダンデライオンなんだよなあ
17 22/04/01(金)23:17:36 No.912492948
俺は捻れてないナウなヤングだから車輪の唄
18 22/04/01(金)23:17:41 No.912492983
どミーハーにカルマが一番好きですって言ったらどういう反応されるんだろう…
19 22/04/01(金)23:17:47 No.912493033
flareいいぞ…
20 22/04/01(金)23:17:49 No.912493051
ワンピースでイーストブルー編しか読んでない奴みたいな
21 22/04/01(金)23:18:06 No.912493170
プラネタリウムだろ…
22 22/04/01(金)23:18:08 No.912493190
>どミーハーにカルマが一番好きですって言ったらどういう反応されるんだろう… (テイルズ好きなんだな…)
23 22/04/01(金)23:18:31 No.912493353
初期の曲は今聞くと若さに満ち溢れてて辛い 最近の曲が心地いい
24 22/04/01(金)23:18:33 No.912493364
月虹です
25 22/04/01(金)23:18:33 No.912493369
>どミーハーにカルマが一番好きですって言ったらどういう反応されるんだろう… 俺もアビス好きだよ
26 22/04/01(金)23:18:34 No.912493371
いや車輪の唄だろ
27 22/04/01(金)23:18:42 No.912493428
>このサブスク時代実は好きな曲で年齢測ろうってのも古い考えだったりしない? それはそうなんだけどスレ画描いた人は割と年齢層上だなとは…
28 22/04/01(金)23:18:59 No.912493555
こういうのって逆にマイナーな曲あげるやつほど (通ぶりたいんだな…)って思われるだけだよね
29 22/04/01(金)23:19:09 No.912493616
Ever lasting lieです!
30 22/04/01(金)23:19:27 No.912493740
>こういうのって逆にマイナーな曲あげるやつほど >(通ぶりたいんだな…)って思われるだけだよね 結局天体観測が安パイよ
31 22/04/01(金)23:19:42 No.912493845
ハンマーソングと痛みの塔!
32 22/04/01(金)23:19:53 No.912493900
メーデー!メーデー!
33 22/04/01(金)23:20:07 No.912493999
バトルクライは本当にいい いい年になったのに未だに強がってる この曲が俺のメロディフラッグだよ
34 22/04/01(金)23:20:28 No.912494147
Flash時代に死ぬほど見た天体観測とKとダンデライオンとラフメイカーとグロリアスレボリューション
35 22/04/01(金)23:20:29 No.912494153
話してる相手が誰かによる あまり詳しくない人なら有名な曲あげるし ファン同士ならコアな曲あげるし
36 22/04/01(金)23:20:31 No.912494171
昔はオンリーロンリーグローリー今はray
37 22/04/01(金)23:20:39 No.912494224
おっぱいがー
38 22/04/01(金)23:21:07 No.912494392
今だとアカシア、なないろは入る
39 22/04/01(金)23:21:19 No.912494450
Hello, world!
40 22/04/01(金)23:21:23 No.912494483
通ぶりたいわけじゃない マジで全曲好きなんだ
41 22/04/01(金)23:21:26 No.912494506
新しめの曲ですまないがHello World
42 22/04/01(金)23:21:42 No.912494615
天体観測はホントに死ぬほど聞いた 音ゲーには大体あった
43 22/04/01(金)23:22:16 No.912494844
3月のライオン好きだけどアンサーはもっと好き
44 22/04/01(金)23:22:16 No.912494848
なないろめっちゃいいぞ
45 22/04/01(金)23:22:22 No.912494892
コロナもっと落ち着いたらBUMP好きおじさんでカラオケ行きたいよ
46 22/04/01(金)23:22:35 No.912494980
オンリーロンリーグローリーかなー
47 22/04/01(金)23:22:53 No.912495127
才悩人応援歌
48 22/04/01(金)23:23:00 No.912495167
ハ、ハンマーソングと痛みの塔…
49 22/04/01(金)23:23:06 No.912495210
ラストワンを聴け
50 22/04/01(金)23:23:37 No.912495420
メロディーフラッグと言いたいところだがアカシアと言っておく
51 22/04/01(金)23:23:38 No.912495427
あの頃カラオケで午前二時踏切に望遠鏡を担いで行かなかったヤツはいない
52 22/04/01(金)23:23:49 No.912495494
前前前世かなー
53 22/04/01(金)23:24:03 No.912495586
>ハ、ハンマーソングと痛みの塔… わかるよ…いいよね…
54 22/04/01(金)23:24:10 No.912495617
話がしたいよ
55 22/04/01(金)23:24:11 No.912495632
乗車権 おいそこの空席にカバン置いてんじゃねえは結構衝撃だった
56 22/04/01(金)23:24:12 No.912495635
車輪の唄…
57 22/04/01(金)23:24:50 No.912495882
こう書き出すと名曲ばっかだな…
58 22/04/01(金)23:25:12 No.912496046
GRAVITY…
59 22/04/01(金)23:25:39 No.912496225
GOかRayかで悩む
60 22/04/01(金)23:25:48 No.912496287
リボンが好き
61 22/04/01(金)23:26:00 No.912496355
埋めてやった
62 22/04/01(金)23:26:07 No.912496400
別に他人が好きって言った曲を否定しなければ何が好きでもいいんだ
63 22/04/01(金)23:26:17 No.912496462
魔法の料理
64 22/04/01(金)23:26:17 No.912496464
こういう時はキャッチボールと決めている
65 22/04/01(金)23:26:31 No.912496562
ロストマンだなあ
66 22/04/01(金)23:26:38 No.912496621
今日はSpicaを聴きたい
67 22/04/01(金)23:26:46 No.912496668
ベイビーアイラブユーだぜ
68 22/04/01(金)23:26:46 No.912496673
>埋めてやった 聖なる「」を埋めてやった
69 22/04/01(金)23:26:47 No.912496674
ポケモンオタクだからアカシア推すぜー!!!! アルバムとしてはorbital periodが一番好き
70 22/04/01(金)23:26:53 No.912496710
黄金期もいいけど最近の穏やかになったけど独特の青臭さは残ってる曲もいいよね…
71 22/04/01(金)23:26:56 No.912496734
箱根駅伝のCMであれロストマンってこんなにいい曲だったっけと思った
72 22/04/01(金)23:26:59 No.912496756
Title of mineなんだよなあ…
73 22/04/01(金)23:27:03 No.912496785
なんていうか 「俺のことを歌った歌だ!」と思い込める曲が多い そこが好き
74 22/04/01(金)23:27:52 No.912497071
時間はあの日から 止まったままなんだ 遠ざかって消えた背中
75 22/04/01(金)23:28:12 No.912497187
あの日と違うのは僕だけなんだよなあ…
76 22/04/01(金)23:28:54 No.912497429
「」ならパレードだろ寄生獣のアレ
77 22/04/01(金)23:28:58 No.912497462
何でそんな俺のこと分かるの…ってくらい刺してくるバンド
78 22/04/01(金)23:29:16 No.912497555
ガラスのブルースです!!
79 22/04/01(金)23:29:30 No.912497631
ジャングルジムを聞いて情景が浮かばないやついる?
80 22/04/01(金)23:29:41 No.912497707
ハルジオンが無くてキレそう
81 22/04/01(金)23:30:11 No.912497935
>時間はあの日から >止まったままなんだ >遠ざかって消えた背中 ここの歌い方いいよね…
82 22/04/01(金)23:30:29 No.912498043
ガラス玉ひとつ落とされた追いかけてもうひとつ落っこちた ゲームも併せて好き
83 22/04/01(金)23:30:38 No.912498112
ギルドだろ
84 22/04/01(金)23:30:46 No.912498186
>(こういう時リトルブレイバーは挙げ辛いな…)
85 22/04/01(金)23:30:48 No.912498198
モーターサイクルのMV好き 歌はちょっと重い
86 22/04/01(金)23:30:55 No.912498243
アルエ出てないじゃん
87 22/04/01(金)23:32:02 No.912498646
インディーズのころから聞いてたからいまだに人気があるのびっくりする
88 22/04/01(金)23:32:14 No.912498720
ラフメイカー
89 22/04/01(金)23:32:15 No.912498729
imgのバンプスレっていつも埋めてた気がする
90 22/04/01(金)23:32:42 No.912498879
アニメとタイアップしたあの曲
91 22/04/01(金)23:32:45 No.912498889
ダイヤモンドが勤労の身に染みるだろ
92 22/04/01(金)23:32:48 No.912498903
PV補正もだいぶあるけどアカシア好きだよ
93 22/04/01(金)23:32:58 No.912498960
>インディーズのころから聞いてたからいまだに人気があるのびっくりする 古参マウントきたな…
94 22/04/01(金)23:33:10 No.912499025
生きるのは最高だなんて歌ってるBUMPが聞けるのはrayだけ!
95 22/04/01(金)23:33:15 No.912499062
>インディーズのころから聞いてたからいまだに人気があるのびっくりする 一番前走ってる訳ではないけれどいい位置でずっと走り続けているイメージ
96 22/04/01(金)23:33:26 No.912499121
VoyagerとFlybyが好き
97 22/04/01(金)23:33:31 No.912499158
>ガラス玉ひとつ落とされた追いかけてもうひとつ落っこちた >ゲームも併せて好き 超ネタバレソングいいよね
98 22/04/01(金)23:33:32 No.912499163
ラフメイカーしか知らない
99 22/04/01(金)23:33:34 No.912499170
消えてしまう最後まで命を歌った量産型 なんかこれだけで色々ストーリーが浮かんでしまう
100 22/04/01(金)23:33:37 No.912499194
>アニメとタイアップしたあの曲 いまじゃ引っ張りだこだけどテイルズやった時はけっこうびっくりした
101 22/04/01(金)23:33:38 No.912499202
バンドが病み期に入った時に作られたアルバムは名盤が多い説 を後押しするユグドラシルの曲はだいたい好き
102 22/04/01(金)23:34:14 No.912499403
どうせいつか終わる旅を僕と一緒に歌おう~
103 22/04/01(金)23:34:16 No.912499412
ア…アルペジオ……
104 22/04/01(金)23:34:39 No.912499571
スノースマイル stage of the ground super nova
105 22/04/01(金)23:34:42 No.912499581
>Title of mineなんだよなあ… 深夜に聞くなら1番好きな曲だ…
106 22/04/01(金)23:34:49 No.912499620
がっつりハマった年代が組織で力持ってる頃合いだしな…
107 22/04/01(金)23:34:53 No.912499648
プラネタリウム ノーヒットノーラン
108 22/04/01(金)23:35:00 No.912499695
flareなんだよな…
109 22/04/01(金)23:35:03 No.912499723
メンバーの平均年齢どれぐらいなの
110 22/04/01(金)23:35:04 No.912499728
テイルズもやってFFもやってポケモンもやって… バンプにハマってた若者が偉くなって感強いな!
111 22/04/01(金)23:35:20 No.912499840
ラストワンと才悩人応援歌は相対してて本当に同じ人が作ったのかって疑う
112 22/04/01(金)23:35:26 No.912499871
メーデーとグロリアスレボリューションが好きです
113 22/04/01(金)23:35:44 No.912499987
>がっつりハマった年代が組織で力持ってる頃合いだしな… ゴイステもちょっと前にアニメやってたもんな
114 22/04/01(金)23:35:45 No.912499998
>メンバーの平均年齢どれぐらいなの 全員42歳
115 22/04/01(金)23:35:55 No.912500044
>テイルズもやってFFもやってポケモンもやって… >バンプにハマってた若者が偉くなって感強いな! 十年後今の若者が作るタイアップが楽しみですわい
116 22/04/01(金)23:36:00 No.912500080
厄年!
117 22/04/01(金)23:36:01 No.912500087
何回転んだっていいさ何回迷ったっていいさ!
118 22/04/01(金)23:36:08 No.912500128
ラフメイカー上げる奴はフラッシュ倉庫で知った奴らだろ!
119 22/04/01(金)23:36:10 No.912500146
厄年!
120 22/04/01(金)23:36:20 No.912500200
ワンピースともタイアップしてなかった?
121 22/04/01(金)23:36:40 No.912500312
こういうとき天体観測っていうほど無難かな 一周回ってるけどその一周だけでもミーハーと思われそう
122 22/04/01(金)23:37:01 No.912500444
>何回転んだっていいさ何回迷ったっていいさ! 大事なことはいくつもないさ 後にも先にも
123 22/04/01(金)23:37:03 No.912500465
>ワンピースともタイアップしてなかった? 劇場版でsailing dayだね パンフにもインタビュー乗ってた記憶ある
124 22/04/01(金)23:37:04 No.912500474
>>メンバーの平均年齢どれぐらいなの >全員42歳 小学校の時天体観測ハマってたのに大分若いな
125 22/04/01(金)23:37:16 No.912500538
>K上げる奴はフラッシュ倉庫で知った奴らだろ!
126 22/04/01(金)23:37:20 No.912500560
>こういうとき天体観測っていうほど無難かな >一周回ってるけどその一周だけでもミーハーと思われそう 無難つーか未だ代表曲だろ
127 22/04/01(金)23:37:22 No.912500582
昔の曲なのに歌詞がすぐに浮かんでくる
128 22/04/01(金)23:37:29 No.912500617
直撃世帯はアラフォー?
129 22/04/01(金)23:37:39 No.912500686
バトルクライのあとのリリイだろ
130 22/04/01(金)23:37:41 No.912500698
orbital periodか忘れたけどアルバムの歌詞カードに書かれてたお話が何故か小学生の頃の俺に深く刺さって読んでは泣いてを繰り返していた
131 22/04/01(金)23:37:42 No.912500707
あと28年ぐらいはやれるな
132 22/04/01(金)23:37:45 No.912500731
>ダンデライオン上げる奴はフラッシュ倉庫で知った奴らだろ!
133 22/04/01(金)23:37:49 No.912500757
朝ドラの主題歌と聞いたときはバンプもそんなバンドに…と思ったけど 実際聴いてみたら朝からテレビで聴くにはちょっと恥ずかしいくらいバンプだった
134 22/04/01(金)23:38:02 No.912500816
ホリデイが好きなのは俺くらいか(笑)
135 22/04/01(金)23:38:05 No.912500839
>グングニル上げる奴はフラッシュ倉庫で知った奴らだろ!
136 22/04/01(金)23:38:14 No.912500897
>こういうとき天体観測っていうほど無難かな >一周回ってるけどその一周だけでもミーハーと思われそう そう思われるのが怖いなら 「ベタだけどやっぱり天体観測」みたいに言っとけばっぽさが出るぞ
137 22/04/01(金)23:38:30 No.912500972
あんまり大きな声で言えないけれどフラッシュは色々なものを知れたぜ!
138 22/04/01(金)23:38:41 No.912501019
映画コナンもタイアップするんだったか
139 22/04/01(金)23:39:25 No.912501285
happy
140 22/04/01(金)23:39:38 No.912501352
真っ赤な空を見ただろうか!
141 22/04/01(金)23:39:58 No.912501474
逆に誰もが認める曲は?
142 22/04/01(金)23:40:13 No.912501561
>逆に誰もが認める曲は? 車輪の唄?
143 22/04/01(金)23:40:28 No.912501627
俺あのKの墓が何の漫画なのか知らないんだ・・・
144 22/04/01(金)23:40:41 No.912501689
>逆に誰もが認める曲は? メーデー
145 22/04/01(金)23:41:05 No.912501833
ラフメイカー
146 22/04/01(金)23:41:05 No.912501834
冬が好きで本当に良かった…って始まりいいよねスノースマイル
147 22/04/01(金)23:41:06 No.912501840
超有名曲なのにこういうときマジで名前見ないのが花の名だ
148 22/04/01(金)23:41:08 No.912501851
最新の曲が1番良いって思うからちょっと離れる度に引き戻されてしまう
149 22/04/01(金)23:41:09 No.912501862
>逆に誰もが認める曲は? まず天体観測だろ?
150 22/04/01(金)23:41:24 No.912501948
>逆に誰もが認める曲は? HAPPY
151 22/04/01(金)23:41:37 No.912502009
>俺あのKの墓が何の漫画なのか知らないんだ・・・ Kの墓とバンプのKは関係ねぇよ!
152 22/04/01(金)23:41:37 No.912502019
Flash世代だからK
153 22/04/01(金)23:41:47 No.912502065
結局天体観測か車輪の唄が無難
154 22/04/01(金)23:41:51 No.912502091
宇宙飛行士への手紙はー?
155 22/04/01(金)23:41:58 No.912502128
>>逆に誰もが認める曲は? >まず天体観測だろ? それはそう と言うかそこからだろ?!
156 22/04/01(金)23:42:01 No.912502146
>あんまり大きな声で言えないけれどフラッシュは色々なものを知れたぜ! 米津玄師もフラッシュでバンプにハマったと言ってるし…
157 22/04/01(金)23:42:14 No.912502218
>>俺あのKの墓が何の漫画なのか知らないんだ・・・ >Kの墓とバンプのKは関係ねぇよ! ……あぁ夏目漱石か!
158 22/04/01(金)23:42:29 No.912502277
BUMP聞いてた奴はだいたいアジカンとポルノも聞いてた説
159 22/04/01(金)23:42:39 No.912502326
ここまで多分ランプなし
160 22/04/01(金)23:43:22 No.912502552
3人のおじさん って言うとウケ狙いみたいに思われて心外だ メロディラインは本当に一番好きなんだよ
161 22/04/01(金)23:43:25 No.912502576
>こういうとき天体観測っていうほど無難かな >一周回ってるけどその一周だけでもミーハーと思われそう 人が好きだって言った曲を否定するようなのは相手方に問題がある
162 22/04/01(金)23:43:35 No.912502618
>BUMP聞いてた奴はだいたいアジカンとポルノも聞いてた説 土曜夕方アニメ枠とナルト枠が強かったあの頃
163 22/04/01(金)23:43:52 No.912502702
三人のおじさん
164 22/04/01(金)23:44:33 No.912502919
ミスチルみたいなポジションに収まったか?
165 22/04/01(金)23:44:58 No.912503047
車輪の唄です…
166 22/04/01(金)23:45:15 No.912503143
夢の飼い主がないとか「」も鈍ったもんだぜ
167 22/04/01(金)23:45:28 No.912503197
長年カラオケで歌ってはみるが 藤原基央の声質は一切真似できていない
168 22/04/01(金)23:45:47 No.912503291
数年経ってから え…何この良い曲…なんで今まで普通に流してた俺…ってなったりする arrowsがそれだった
169 22/04/01(金)23:45:48 No.912503305
>こういうのって逆にマイナーな曲あげるやつほど >(通ぶりたいんだな…)って思われるだけだよね マジレスすると1stと2ndアルバムは常識だからマイナーという認識がないと思う ユグドラシルとオービタルピリオドが出るまでの間隔が長すぎてそれしか共通の話題がないねん
170 22/04/01(金)23:45:52 No.912503330
この時代にCD売上伸ばし続けてるの化け物すぎない?
171 22/04/01(金)23:45:53 No.912503341
未だにCMで使われてるもん天体観測
172 22/04/01(金)23:46:18 No.912503471
でもバンプも原点を思い出すみたいな曲増えてきてやっぱり年取ったなと思う 悪いことじゃないんだけど
173 22/04/01(金)23:46:23 No.912503496
イカ
174 22/04/01(金)23:47:08 No.912503735
>マジレスすると1stと2ndアルバムは常識だからマイナーという認識がないと思う >ユグドラシルとオービタルピリオドが出るまでの間隔が長すぎてそれしか共通の話題がないねん めっちゃ間の空いた期間があるって自覚してんのに1stと2ndが常識はねーだろ…
175 22/04/01(金)23:47:15 No.912503772
(なないろが一番好きなのは俺くらいだろうな…)
176 22/04/01(金)23:47:17 No.912503783
急にApple musicのCMで流れてきて再録だこれってなるのいいよね
177 22/04/01(金)23:47:21 No.912503812
>ラフメイカー上げる奴はフラッシュ倉庫で知った奴らだろ! 米津玄師もそれでバンプ知ったって言ってたし…
178 22/04/01(金)23:47:31 No.912503860
ノーヒットノーランなんだよなぁ…
179 22/04/01(金)23:47:34 No.912503877
実際歳取ってるしそれで良いんだ
180 22/04/01(金)23:47:40 No.912503901
ロストマンは太陽と一緒に聞くと輝くんだ 最高なんだ
181 22/04/01(金)23:47:42 No.912503915
>超有名曲なのにこういうときマジで名前見ないのが花の名だ 生きる力を借りたから生きている内に返さなきゃが凄い好きなんだ
182 22/04/01(金)23:47:58 No.912503986
ギルドは準メジャーって感じで非ファンにはなにそれ?でファンからはあーはいはいってなる損なポジションだと思う
183 22/04/01(金)23:47:58 No.912503989
実写版ガッチャマンのお歌…
184 22/04/01(金)23:48:54 No.912504288
何が好き?って問いはそこをきっかけに会話進めてきたいだけだから ミーハーマイナー気にせんでもいいぞ
185 22/04/01(金)23:49:02 No.912504329
最近サブスク入ったんで最近のアルバム未収録曲も聴くようになったんだけど Flareめっちゃいいね…
186 22/04/01(金)23:49:20 No.912504408
小さい子がいる場のカラオケでかさぶたぶたぶは気に入ってくれるからおすすめ
187 22/04/01(金)23:49:29 No.912504446
若い頃鬼リピートして飽きかけてた曲今聴くと名曲すぎてびっくりするよね
188 22/04/01(金)23:49:53 No.912504594
>何が好き?って問いはそこをきっかけに会話進めてきたいだけだから >ミーハーマイナー気にせんでもいいぞ わかった!ハイブリッドレインボウのカバーからのにわかです! ピロウズの方もFLCLからのにわかで恥ずかしいね!
189 22/04/01(金)23:49:56 No.912504614
>重神機パンドーラのお歌…
190 22/04/01(金)23:50:14 No.912504706
アルエはflashで初めて聞いた というかバンプはflashで興味持ちました
191 22/04/01(金)23:50:21 No.912504740
>(なないろが一番好きなのは俺くらいだろうな…) よく晴れた朝には時々ひとりぼっちにされちゃうから がもういつもの歌詞すぎて安心する
192 22/04/01(金)23:50:44 No.912504861
ゼロなんだよなぁ…
193 22/04/01(金)23:51:03 No.912504949
前の職場に 「rayとかモーターサイクルとかhello worldとか藤くんの疲れや体調不良が歌詞に出てる曲が好き」 というちょっと危なめな女おったわ
194 22/04/01(金)23:51:06 No.912504962
>ピロウズの方もFLCLからのにわかで恥ずかしいね! 最早古参
195 22/04/01(金)23:51:07 No.912504967
firesignなんだよなぁ…
196 22/04/01(金)23:51:21 No.912505032
ストーリーモノ良いよね…
197 22/04/01(金)23:51:38 No.912505121
>前の職場に >「rayとかモーターサイクルとかhello worldとか藤くんの疲れや体調不良が歌詞に出てる曲が好き」 >というちょっと危なめな女おったわ つまりベルとか好きな感じ?
198 22/04/01(金)23:52:02 No.912505241
俺は 失くせない記憶は傘のように鞄の中で出番を待つ がすごいバンプ節を感じた
199 22/04/01(金)23:52:20 No.912505319
バンプ好きってマジで相容れないよな
200 22/04/01(金)23:52:27 No.912505357
やっぱりベイビーアイラブユーだぜした時は皆困惑したのかな…
201 22/04/01(金)23:52:35 No.912505410
魔法の料理歌った時点で30くらいってのがマジで信じられん あの歌詞はもう少し歳いってからのそれだろ
202 22/04/01(金)23:52:44 No.912505447
>重神機パンドーラのお歌… 盾と剣いいよね…
203 22/04/01(金)23:52:50 No.912505487
街が立てる生活の音にひとりにされた ガムと二人になろう とかよく浮かんでくるな…
204 22/04/01(金)23:53:05 No.912505562
たった1度だけでも頷いて欲しい
205 22/04/01(金)23:53:25 No.912505672
ベンチとコーヒーとかホリデイとかダメダメだけど愛おしい日常みたいな曲大好き
206 22/04/01(金)23:53:37 No.912505727
>「rayとかモーターサイクルとかhello worldとか藤くんの疲れや体調不良が歌詞に出てる曲が好き」 rayは比較的前向きな方だろ!?
207 22/04/01(金)23:53:42 No.912505768
アルバムの最初と最後に入ってた語り部みたいな人の歌がちゃんとした曲だって最近知った
208 22/04/01(金)23:53:46 No.912505793
>超有名曲なのにこういうときマジで名前見ないのが花の名だ 大好き
209 22/04/01(金)23:54:07 No.912505918
荒いとはいえ学生時代からあの曲ポンポン作ってくるのはヤバいよ
210 22/04/01(金)23:54:10 No.912505937
続・くだらない唄とか魔法の料理みたいなちょっと大人になった時な感じの曲が不意に滅茶苦茶刺さる時がある
211 22/04/01(金)23:54:16 No.912505965
アポトーシスいいよね… 終末の歌過ぎて…
212 22/04/01(金)23:54:25 No.912506011
なんかボーナストラックとかあったよな
213 22/04/01(金)23:54:30 No.912506037
>バンプ好きってマジで相容れないよな みんな好きな曲言ってるだけでアルバム単位で派閥あるバンドほど溝ない気がする ユグドラシルあたりまでの青臭さのガンガン残ってた頃と そのあとのなんか優しくなった頃みたいな別れ方は感じたことあるけど
214 22/04/01(金)23:54:47 No.912506123
乗車券です!
215 22/04/01(金)23:55:05 No.912506224
なんか英詩の犬の歌
216 22/04/01(金)23:55:21 No.912506307
>アルバムの最初と最後に入ってた語り部みたいな人の歌がちゃんとした曲だって最近知った プレゼントって曲名でカップリング集に収録されてるよ
217 22/04/01(金)23:55:28 No.912506344
声優の愛美が大ファンでヒトカラ行ってギルド熱唱してると聞いてやべーなこいつ!って思った
218 22/04/01(金)23:55:34 No.912506382
>バンプ好きってマジで相容れないよな べつにお前の好きな曲は認めないとか言ってるわけじゃないから 相容れないとはちょっと違くない…?
219 22/04/01(金)23:55:54 No.912506508
>続・くだらない唄とか魔法の料理みたいなちょっと大人になった時な感じの曲が不意に滅茶苦茶刺さる時がある あまりに大人である自分が嫌なせいかくだらない唄が好きだわ むしろ歳取れば取るほど背広もネクタイも見たくない
220 22/04/01(金)23:56:08 No.912506572
個人的にはロストマンが一番好きだけどsailing dayも名曲だと思う
221 22/04/01(金)23:56:24 No.912506660
>アポトーシスいいよね… >終末の歌過ぎて… 髭男爵じゃねーか!
222 22/04/01(金)23:56:31 No.912506703
天体観測とかsailing dayとかhello worldとかアカシア好きだかららおれはきっとオーイェー言いたいのだ
223 22/04/01(金)23:56:34 No.912506721
ナイフ挙がってないのおかしくない?
224 22/04/01(金)23:56:38 No.912506741
>ユグドラシルあたりまでの青臭さのガンガン残ってた頃と >そのあとのなんか優しくなった頃みたいな別れ方は感じたことあるけど バンプと同年代の直撃世代はそのまんまスライドしてくと思う
225 22/04/01(金)23:56:44 No.912506773
>rayは比較的前向きな方だろ!? 多分 ときどき熱が出るよ 時間があるとき眠るよ の辺りだと思う 俺も怖かったんであまり深くは踏み込んでない
226 22/04/01(金)23:56:59 No.912506856
ゼ…ゼロ…
227 22/04/01(金)23:57:01 No.912506868
(バタフライなんだよなぁ…)
228 22/04/01(金)23:57:13 No.912506934
スレ画くらいの世代で最近のバンプ聴いてない人はどこに流れたのかちょっと気になる 僕はamazarashi!
229 22/04/01(金)23:57:18 No.912506962
ランプは20歳頃から今まで聴くたびに泣くカラオケで歌っても泣く
230 22/04/01(金)23:57:58 No.912507195
ベンチとコーヒー好きだよ
231 22/04/01(金)23:58:09 No.912507245
今の曲わからない
232 22/04/01(金)23:58:15 No.912507280
>バンプと同年代の直撃世代はそのまんまスライドしてくと思う 世代近いけどむしろどんどん青臭いバンドを探しに行くようになっちゃった
233 22/04/01(金)23:58:16 No.912507284
そろそろ隠しトラックを集めたアルバム出してくれない? 後ついでにカラオケに登録して
234 22/04/01(金)23:58:18 No.912507304
>声優の愛美が大ファンでヒトカラ行ってギルド熱唱してると聞いてやべーなこいつ!って思った そもそも愛用するマイギターがレスポールスペシャルなのもバンプ由来だからな
235 22/04/01(金)23:58:26 No.912507350
>バンプと同年代の直撃世代はそのまんまスライドしてくと思う 同い年だからとてもよくわかる…
236 22/04/01(金)23:58:30 No.912507371
忍極の影響でオンリーロンリーグローリー聞いたけどめっちゃいいなこれ…
237 22/04/01(金)23:58:33 No.912507384
>スレ画くらいの世代で最近のバンプ聴いてない人はどこに流れたのかちょっと気になる >僕はamazarashi! ヤバTとネクライトーキー!
238 22/04/01(金)23:58:47 No.912507452
アラサーより下の人間の大半が一度はかかる麻疹みたいなバンドだと思う
239 22/04/01(金)23:59:03 No.912507543
好みの音楽は中二から一生変わらん
240 22/04/01(金)23:59:07 No.912507560
>今の曲わからない https://youtu.be/BoZ0Zwab6Oc はい
241 22/04/01(金)23:59:22 No.912507634
あえて最近の曲挙げて通ぶってみるのもいいよね 望遠のマーチいい…
242 22/04/01(金)23:59:31 No.912507681
small worldのMVがリアルすぎてしんどい
243 22/04/01(金)23:59:46 No.912507764
amazarashiは一時期興味持ってたけど その時期ちょうどメンタルやってたこともあって俺にはあの重さを受け止めきれなかった… 今聞けばまた印象が違うのかな
244 22/04/01(金)23:59:46 No.912507765
>スレ画くらいの世代で最近のバンプ聴いてない人はどこに流れたのかちょっと気になる >僕はamazarashi! People In The Box
245 22/04/01(金)23:59:52 No.912507795
若いうちどころか割と早くにヒット曲出してそのまま売れてんのに stage of the groundとか才悩人応援歌とか挫折した側の心境が入った歌詞出せるのはすげえなってなる
246 22/04/01(金)23:59:55 No.912507816
なんだっけあの猫が死ぬやつ
247 22/04/02(土)00:00:07 No.912507881
エバーラスティングライ!
248 22/04/02(土)00:00:16 No.912507931
誰かが気づいてしまったって呟いて慌ててこっそり逃げるやつ
249 22/04/02(土)00:00:22 No.912507958
疲れてる時にSmall worldを聴くと優しい歌い方がすごい沁みる
250 22/04/02(土)00:00:31 No.912508000
真ん中の子なんかエッチっぽくない?
251 22/04/02(土)00:00:37 No.912508045
>なんだっけあの猫が死ぬやつ どっちだ……?
252 22/04/02(土)00:00:48 No.912508103
>アラサーより下の人間の大半が一度はかかる麻疹みたいなバンドだと思う 高校生くらいでめっちゃハマるバンド っていうのが割と今でも通用するらしくてライブのメンツが若い
253 22/04/02(土)00:00:50 No.912508116
割と最近のだと魔法の料理を聞くと必ず泣いてしまう
254 22/04/02(土)00:00:53 No.912508138
>なんだっけあの猫が死ぬやつ スノースマイルぬ
255 22/04/02(土)00:01:11 No.912508241
おかしいなあんまり埋められてないぞ…
256 22/04/02(土)00:01:17 No.912508271
猫死ぬの大体埋めてやった方だろう
257 22/04/02(土)00:01:20 No.912508291
近いのはブルーハーツなのかなと思う 青臭くてギラギラしてて若さを代弁してくれてるような歌の頃は
258 22/04/02(土)00:01:23 No.912508301
>なんだっけあの猫が死ぬやつ ガラスのブルースなんぬ
259 22/04/02(土)00:01:33 No.912508355
>>なんだっけあの猫が死ぬやつ >どっちだ……? そういやFLAME VEIN二曲も猫死んでるのか…
260 22/04/02(土)00:01:37 No.912508381
思い出したように聞いてると ん?これ今ハマってるコンテンツのあのキャラの曲では? てなる癖そろそろ治したいね
261 22/04/02(土)00:01:50 No.912508449
>>なんだっけあの猫が死ぬやつ >ガラスのブルースなんぬ ダンデライオンなんぬ
262 22/04/02(土)00:01:54 No.912508477
若い頃はわりとオラオラなのに親から寿司の修行はちゃんとやれって言われて従ったり周りのスタッフもめっちゃ気を使ってたんだな…って振り返ってちゃんと仕事してるのは偉い
263 22/04/02(土)00:01:54 No.912508478
今だからこそベストピクチャーの歌詞について藤くんに感想言って欲しい
264 22/04/02(土)00:02:04 No.912508521
>>>なんだっけあの猫が死ぬやつ >>ガラスのブルースなんぬ >ダンデライオンなんぬ Kなんぬ
265 22/04/02(土)00:02:11 No.912508584
>割と最近のだと魔法の料理を聞くと必ず泣いてしまう わかる >割と最近の 12年前だよぅ!
266 22/04/02(土)00:02:35 No.912508720
初期の曲は気軽に命をかける
267 22/04/02(土)00:02:44 No.912508770
>12年前だよぅ! え、ちょっと待って嘘だろ… マジか…マジだ…
268 22/04/02(土)00:02:45 No.912508776
結構死んでんな!
269 22/04/02(土)00:03:08 No.912508891
>思い出したように聞いてると >ん?これ今ハマってるコンテンツのあのキャラの曲では? >てなる癖そろそろ治したいね ロストマンはエミヤの曲!って言ってた頃からなんの進歩もしてない自分を省みたくはない!
270 22/04/02(土)00:03:31 No.912509006
魔法の料理は好きだけど聞くのに覚悟がいる
271 22/04/02(土)00:03:48 No.912509098
>結構死んでんな! JOJOみたいな猫の死亡率だな
272 22/04/02(土)00:03:51 No.912509118
友達のバイクがペッチャンコ
273 22/04/02(土)00:03:59 No.912509155
>なんだっけあの不審者が鉄パイプもって窓ガラス割ってくるやつ
274 22/04/02(土)00:04:08 No.912509189
ゲームのキャラとかに勝手にテーマ曲当てるのやるよね
275 22/04/02(土)00:04:08 No.912509194
>なんだっけあの猫が死ぬやつ R.I.P.に尻尾のついた友達の墓が出てきて 多分猫だと思うけど犬とか他の可能性もなくもない
276 22/04/02(土)00:04:12 No.912509214
R.I.Pも死んだのが推定猫
277 22/04/02(土)00:04:31 No.912509307
YouTube Musicでバンプ始動の自動再生してるとやたらとAlexandrosとEveとYOASOBI薦められるけど そんなに近いか…?ってなる
278 22/04/02(土)00:04:48 No.912509400
でもバンプの曲って猫とひげじいぐらいしか死んでなくない?
279 22/04/02(土)00:04:58 No.912509454
>初期の曲は気軽に命をかける 見えなければ 死ななければ だけどそんなの君じゃないよ
280 22/04/02(土)00:05:02 No.912509473
>>なんだっけあの不審者が鉄パイプもって窓ガラス割ってくるやつ 他にねえだろ! ……無いよね?
281 22/04/02(土)00:05:14 No.912509536
>魔法の料理は好きだけど聞くのに覚悟がいる ライブでめったに歌わないって紹介されて納得しかなった
282 22/04/02(土)00:05:18 No.912509554
>なんだっけあの猫が死ぬやつ (R.I.Pのことだろうか…)
283 22/04/02(土)00:05:29 No.912509603
昔のBUMP風の歌詞なのはヨルシカYOASOBIとかお薦めされる
284 22/04/02(土)00:06:14 No.912509857
>魔法の料理は好きだけど聞くのに覚悟がいる 君の願いはちゃんと叶うよ 怖くてもよく見て欲しい
285 22/04/02(土)00:06:14 No.912509865
>stage of the groundとか才悩人応援歌とか挫折した側の心境が入った歌詞出せるのはすげえなってなる 君を庇って散った夢は夜空の応援席で見てるとかどんな発想してんだよ泣く
286 22/04/02(土)00:07:22 No.912510214
>でもバンプの曲って猫とひげじいぐらいしか死んでなくない? グングニルも死んでなかった?
287 22/04/02(土)00:07:22 No.912510216
>若いうちどころか割と早くにヒット曲出してそのまま売れてんのに >stage of the groundとか才悩人応援歌とか挫折した側の心境が入った歌詞出せるのはすげえなってなる 客観的にみて成功者の部類にいる人達も 彼らの世界の中では相応に挫折を経験してるものだから…
288 22/04/02(土)00:07:26 No.912510243
>ん?これ今ハマってるコンテンツのあのキャラの曲では? >てなる癖 だから最初の映画で真っ赤な空を見ただろうか主題歌にして 一番最後に花の名をかけたら綺麗に物語の円が閉じるんだから そうすべきなんだよ実写板るろ剣は!! と徹カラ空けにまくし立てたのがもう10年前か…
289 22/04/02(土)00:08:04 No.912510445
セントエルモは?
290 22/04/02(土)00:08:06 No.912510463
グングニル死んだn!?
291 22/04/02(土)00:08:20 No.912510529
優しい長生きおばあちゃんも死んだ
292 22/04/02(土)00:08:26 No.912510561
>でもバンプの曲って猫とひげじいぐらいしか死んでなくない? Sir destiny アンタ俺を見てるか?
293 22/04/02(土)00:08:41 No.912510641
>グングニルも死んでなかった? 船が今嵐の真ん中で神様すらそれを救う権利を欲しがってただけで その後どうなったかは不明だよ
294 22/04/02(土)00:09:16 No.912510835
白ぬるぬるかー?ちゅどーんちゅどーん!みたいな昔々友達に聞かせてもらった曲かラジオがやたら耳に残ってるんだけど このスレで聞けば解決するだろうか
295 22/04/02(土)00:09:23 No.912510875
3人のおじさんも…
296 22/04/02(土)00:09:28 No.912510903
お前は今そこに存在してるんだって歌ってくれてるのは若い頃からずっと変わってない
297 22/04/02(土)00:09:33 No.912510932
魔法の料理は全体的に涙腺にくるけど 怖かったパパが本当は優しかった事の辺りからは今はもう目の辺りに力込めてないとまともに聴けない
298 22/04/02(土)00:09:36 No.912510949
東京讃歌好き
299 22/04/02(土)00:09:50 No.912511044
>白ぬるぬるかー?ちゅどーんちゅどーん!みたいな昔々友達に聞かせてもらった曲かラジオがやたら耳に残ってるんだけど >このスレで聞けば解決するだろうか jupiterの隠し曲
300 22/04/02(土)00:10:05 No.912511120
>お前は今そこに存在してるんだって歌ってくれてるのは若い頃からずっと変わってない 自分が自分を肯定してやらなきゃダメだよってのはずっと一貫してるよね
301 22/04/02(土)00:10:18 No.912511185
>怖かったパパが本当は優しかった事の辺りからは今はもう目の辺りに力込めてないとまともに聴けない これから無くす宝物が辺りでブワワッてなるからカラオケじゃ無理
302 22/04/02(土)00:10:36 No.912511298
ほぼほぼ英語で歌詞書いちゃうけどギルティギアの石渡大輔さん たまにバンプっぽい歌詞書くなと個人的に思ってる
303 22/04/02(土)00:11:03 No.912511424
わざわざ終わらせなくていい どうせ自動で最期は来るでしょう
304 22/04/02(土)00:11:04 No.912511426
リリィ好き
305 22/04/02(土)00:11:06 No.912511439
ホントにバッドエンドなのは乗車権とか
306 22/04/02(土)00:11:55 No.912511657
死ぬこと考えまくってんな藤くん
307 22/04/02(土)00:12:30 No.912511845
Dannyは唯一歌える英語の曲だった
308 22/04/02(土)00:12:41 No.912511914
死ぬこと考えてる具合なら死にかけた星野の源氏もヤベーよ
309 22/04/02(土)00:12:47 No.912511945
>自分が自分を肯定してやらなきゃダメだよってのはずっと一貫してるよね 才悩人応援歌が応援歌ってタイトルなのに実は歌そのものは何一つ応援してくれてないってのは言われて気づいた
310 22/04/02(土)00:12:47 No.912511946
イカなんだよなあ...
311 22/04/02(土)00:12:52 No.912511966
持ってかれてないぜー
312 22/04/02(土)00:12:55 No.912511978
>jupiterの隠し曲 ありがとうもっと前の曲なのかと思ったら知ってるアルバムのだった… 隠し曲って各種サブスク配信じゃ死んでるよね…?