虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/01(金)22:55:36 これ貸... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/01(金)22:55:36 No.912484119

これ貸してあげるから頑張って

1 22/04/01(金)22:56:29 No.912484442

俺が乗ってもただのカトンボ以下よ

2 22/04/01(金)22:56:44 No.912484578

使いこなせねぇよ…

3 22/04/01(金)22:57:22 No.912484828

パイロットも連れてこい 艦長は他人に押しつけろ

4 22/04/01(金)22:57:32 No.912484892

EXギアすら着こなせないよ俺は…

5 22/04/01(金)22:58:37 No.912485387

俺もゴースト倒せるかなぁ!

6 22/04/01(金)23:00:49 No.912486275

ム リ

7 22/04/01(金)23:00:50 No.912486281

お爺ちゃんが乗っても強いんだぞ 若い「」が乗ったらもっと強いだろ

8 22/04/01(金)23:01:28 No.912486538

常人が操縦できるのか…?

9 22/04/01(金)23:01:37 No.912486595

狂った腕前のジジイを基準にするんじゃねえ!

10 22/04/01(金)23:02:07 No.912486785

ピーキー過ぎて俺には無理だよ

11 22/04/01(金)23:02:48 No.912487071

試しに乗ったけどGで死んだよ

12 22/04/01(金)23:03:05 No.912487179

別に敵を壊滅させろって言ってるわけじゃない 若い子の背中を守ってあげるだけでいいんだ

13 22/04/01(金)23:03:34 No.912487331

これ盗んで乗り回してた惑星ウロボロスの賊はなんなんだよ

14 22/04/01(金)23:04:23 No.912487674

俺が艦長やるからさ…

15 22/04/01(金)23:04:46 No.912487845

>別に敵を壊滅させろって言ってるわけじゃない >若い子の背中を守ってあげるだけでいいんだ その若い子を模擬戦で一方的にボコすな

16 22/04/01(金)23:04:57 No.912487907

老化ナーフでようやく機体のほうが追いつけるようなバケモンじゃん乗ってたやつ!

17 22/04/01(金)23:05:17 No.912488037

>その若い子を模擬戦で一方的にボコすな ちょっと調子乗ったのも悪いんですよ

18 22/04/01(金)23:05:51 No.912488281

独占してる技術で若返ればもっと活躍できるパイロット

19 22/04/01(金)23:06:42 No.912488648

Gは打ち消せるけど手動で調整する必要があるし許容量超えたら時空ごとねじ切れる

20 22/04/01(金)23:06:56 No.912488756

フォールドクォーツが激レア物質になってしまってこいつ超える機体現状作れないんだっけ?

21 22/04/01(金)23:07:18 No.912488917

>フォールドクォーツが激レア物質になってしまってこいつ超える機体現状作れないんだっけ? ちょっとバジュラ養殖すればいいんだよ なあルカ

22 22/04/01(金)23:07:36 No.912489035

この超ハイスペックな機体のどこに不満があるんだ

23 22/04/01(金)23:07:50 No.912489133

>これ盗んで乗り回してた惑星ウロボロスの賊はなんなんだよ あの星他にもそれ乗り回してんのかよみたいな奴アホほどいるし…

24 22/04/01(金)23:08:21 No.912489338

こいつ越える機体作った所で天才以外誰が乗りこなせるってんだ

25 22/04/01(金)23:08:27 No.912489383

噂の最新鋭機も歌姫とセットじゃなきゃただのすごいVFだぜー!

26 22/04/01(金)23:08:28 No.912489384

エンブレム的に赤い同型機とそれ乗り回すババ…マダムもいる

27 22/04/01(金)23:09:24 No.912489733

ゼントランのロストテクノロジー再現出来たらクォーツ無しでの技術ツリーの可能性もある 機能8割残してるリガードがVF19と渡り合えるスペックだったら当たり前のように慣性中和機能持ってたり

28 22/04/01(金)23:09:31 No.912489773

>>これ盗んで乗り回してた惑星ウロボロスの賊はなんなんだよ >あの星他にもそれ乗り回してんのかよみたいな奴アホほどいるし… それより見てくれよこのフルチューンした俺のVF-0!

29 22/04/01(金)23:10:06 No.912489973

乗ってみてから考えてもいいんじゃないか

30 22/04/01(金)23:10:22 No.912490098

>こいつ越える機体作った所で天才以外誰が乗りこなせるってんだ パイロットを人じゃなくしちまえばいいじゃん!

31 22/04/01(金)23:10:31 No.912490153

田舎のラグナには勿体ない代物だ

32 22/04/01(金)23:10:45 No.912490252

こんなんいらないんで171をください

33 22/04/01(金)23:10:58 No.912490336

どっちかというと宇宙怪獣を乗り物にした

34 22/04/01(金)23:11:11 No.912490407

>>>これ盗んで乗り回してた惑星ウロボロスの賊はなんなんだよ >>あの星他にもそれ乗り回してんのかよみたいな奴アホほどいるし… >それより見てくれよこのフルチューンした俺のVF-0! さすがにここらが限界かな…って所ですいとお出しされるゴーストブースター

35 22/04/01(金)23:11:46 No.912490661

天才は自分で機体作らないの?

36 22/04/01(金)23:12:12 No.912490823

>>>>これ盗んで乗り回してた惑星ウロボロスの賊はなんなんだよ >>>あの星他にもそれ乗り回してんのかよみたいな奴アホほどいるし… >>それより見てくれよこのフルチューンした俺のVF-0! >さすがにここらが限界かな…って所ですいとお出しされるゴーストブースター ガッツリ強化すると171とか19出る辺りまで普通に使えるんだよな… あの系統のゲームまたやりたいなあ…

37 22/04/01(金)23:12:32 No.912490950

VF-1でX-9ゴースト落とせるやつ

38 22/04/01(金)23:12:56 No.912491095

>天才は自分で機体作らないの? あの天才何故かコレクター気質で出来上がった機体一機は手元に置いておく変な趣味あるんだよな…

39 22/04/01(金)23:12:58 No.912491106

>あの系統のゲームまたやりたいなあ… あのフォーマットのゲームある時を境にぱったりでなくなっちゃったよね

40 22/04/01(金)23:13:17 No.912491226

YF29なんて俺にはもったいなさ過ぎる 27を用意してくれ

41 22/04/01(金)23:13:36 No.912491362

色全然違うのにカタログで雪風に見えてた なんでだろ……

42 22/04/01(金)23:13:46 No.912491446

>YF29なんて俺にはもったいなさ過ぎる >27を用意してくれ 普通の人が使う事想定してねえ機体…

43 22/04/01(金)23:14:28 No.912491700

VF-22とかも微妙だな…って思って乗ってたのかな 開発者は泣いていい

44 22/04/01(金)23:14:42 No.912491792

あれひょっとしてマクロス30ってもう10年前?

45 22/04/01(金)23:15:03 No.912491920

「」オンが乗りたいのはVF-0よね!

46 22/04/01(金)23:15:06 No.912491936

今40周年やってるからね

47 22/04/01(金)23:15:07 No.912491944

マクロス30のエンジンはソードアート・オンラインのゲームに受け継がれて 浮島を飛びながら探索したり高度制限を成長で伸ばして探索範囲広げていくってゲームになってたりする キリトさんが三段変形を駆使して戦う

48 22/04/01(金)23:15:27 No.912492066

>>それより見てくれよこのフルチューンした俺のVF-0! >さすがにここらが限界かな…って所ですいとお出しされるゴーストブースター これでイサムのかわい子ちゃんとレースしろと 勝たせてくれたのかなイサム…

49 22/04/01(金)23:16:42 No.912492535

トンチキ爺さん抜きにしても腕ききのエースと歌姫ブースト要る機体なんて格納庫の肥やしにしかならんわ!

50 22/04/01(金)23:16:53 No.912492609

>「」オンが乗りたいのはVF-0よね! 自分用=19 ヒロイン用=11

51 22/04/01(金)23:17:37 No.912492958

1000カラット級の超高純度フォールド・クォーツ「賢者の石」から 無尽蔵のエネルギー供給を可能にするフォールドウェーブデバイスを4基搭載している。 名前の由来となった聖剣デュランダルの黄金の柄には4つの聖遺物が収められていたと言われており、 4基のフォールドウェーブデバイスにはそれにちなんだ名前が付けられている。 右主翼基部デバイスは「聖ペテロの歯」、 右外翼エンジンポッド部デバイスは「聖バジルの血」、 左外翼エンジンポッド部デバイスは「聖ドゥニの毛髪」、 左主翼基部デバイスは「聖母マリアの衣片」と呼ばれる。

52 22/04/01(金)23:17:48 No.912493039

VF31はYF29の上位互換機じゃないよ 基本スペックはむしろ同等以下

53 22/04/01(金)23:18:23 No.912493288

>フォールドクォーツが激レア物質になってしまってこいつ超える機体現状作れないんだっけ? 劇場版なら元バジュラの惑星に入植しててその惑星にバジュラの死骸で構築されたリングがあるのでクォーツ山ほどある 一応低純度クォーツ程度には性能発揮するフォールドカーボンも作れるようになってきた 流石に女王や準女王クラスのクォーツは生産できないし激レアなのでアルト機並みの性能を発揮することは不可能

54 22/04/01(金)23:18:43 No.912493438

でも俺VF0の演習用ブルーカラー好きよ 翼の形状も独特で好き

55 22/04/01(金)23:18:51 No.912493487

>天才は自分で機体作らないの? そういうのはガルドがやるんじゃないの

56 22/04/01(金)23:18:53 No.912493514

お爺ちゃんがコレクター気質で助かった

57 22/04/01(金)23:19:19 No.912493695

リオンちゃんはすぐになんでも乗れるってゲームならではの化け物なんだよな

58 22/04/01(金)23:19:24 No.912493721

>VF31はYF29の上位互換機じゃないよ >基本スペックはむしろ同等以下 というかYF29がスペックばらけすぎてるのが悪い 最上位のアルト機からフォールドカーボン製の地球で生産テストした奴まであってピンキリすぎる

59 22/04/01(金)23:19:45 No.912493861

アルト機だけはYF-29の中でも別格 唯一純粋な巨大フォールドクォーツを積んだ機体でオーバードライブ状態になるとスペックは意味が無くなると眉毛が

60 22/04/01(金)23:21:10 No.912494404

>キリトさんが三段変形を駆使して戦う あにゃまる探偵キルミンずぅかよ

61 22/04/01(金)23:21:11 No.912494415

というか27も結構強いし

62 22/04/01(金)23:21:47 No.912494657

YF-29Bパーツィバルと同程度じゃないのVF-31 一番の売りは環境に左右されず追加オプションと別枠で自由に装備変更できる武装コンテナシステムだろうけど 他の可変戦闘機のパックシステムがほぼ宇宙用or大気圏内用で限定的過ぎるのが悪い

63 22/04/01(金)23:21:51 No.912494682

バジュラと共生状態なテレビ版時空ならハイスペックは29もある程度は量産できそうだがあの時空はもう描かれることないだろうしなぁ

64 22/04/01(金)23:22:13 No.912494811

マックスが乗ってみたいって言ったらどんな機体でもライセンス生産の許可が下りそう

65 22/04/01(金)23:22:35 No.912494982

クロノスはもっとバリエーション見たかったな…

66 22/04/01(金)23:22:39 No.912495023

>というか27も結構強いし 結構というかパイロットをサイボーグにしないと耐えきれない性能出せるから通常運用としてなら依然最高クラス

67 22/04/01(金)23:23:11 No.912495247

フォールドクォーツが凄いのが凄いだとエンジニアさんの努力の報われ感が無い…

68 22/04/01(金)23:23:47 No.912495480

ランカの体内にクォーツあるとかそんなんだっけ?

69 22/04/01(金)23:24:35 No.912495793

>フォールドクォーツが凄いのが凄いだとエンジニアさんの努力の報われ感が無い… 実際システム的な面での限界丸投げでクォーツに頼ってるのがYF-29 システム側を進化させすぎたのが社長の作ったYF-30 いやそこまで要らんからってなったのがVF-31

70 22/04/01(金)23:24:37 No.912495804

>>キリトさんが三段変形を駆使して戦う >あにゃまる探偵キルミンずぅかよ ステップと近接で戦うモード 高速飛行と魔法弾幕で戦うモード ホバー移動で近接と魔法を使い分けるモード

71 22/04/01(金)23:24:42 No.912495833

FからΔでまさかのスペックダウンだからな…

72 22/04/01(金)23:25:19 No.912496089

普通にvf31ください…

73 22/04/01(金)23:25:27 No.912496140

ガウォークでのしのし歩くよ…

74 22/04/01(金)23:25:43 No.912496257

>いやそこまで要らんからってなったのがVF-31 まともな軍人なら31で揃えたくなるな

75 22/04/01(金)23:25:48 No.912496290

>FからΔでまさかのスペックダウンだからな… マンポイント超える手段が確立されてないからしゃーない 今後のカーボン純度で許容G上げていくしかない

76 22/04/01(金)23:26:01 No.912496356

いけないボーダーラインを普通に越えちゃう非常識な天才

77 22/04/01(金)23:26:09 No.912496412

デュランダルは映画のラストに出てくるからギリギリ受け入れられるけどそれが基本になると色々馬鹿らしくなるスペックしてるからな… 携行型MDE兵器もマジでどうかと思う

78 22/04/01(金)23:26:13 No.912496444

アーマードメサイアください…

79 22/04/01(金)23:26:21 No.912496496

>FからΔでまさかのスペックダウンだからな… 31は29や27と比べるとアレだけど25には負けてないし…

80 22/04/01(金)23:26:26 No.912496531

>FからΔでまさかのスペックダウンだからな… だからこうして歌でブーストする

81 22/04/01(金)23:26:43 No.912496657

カナメさんつきの派生機種

82 22/04/01(金)23:26:55 No.912496728

あの社長ゼントランの癖にマイクローン状態デフォで全身サイボーグ化とか頭おかしい事やってるけど それ以上に頭おかしいフォールドシステム構築してるから本当に凄いんだよ

83 22/04/01(金)23:26:57 No.912496743

カイプラはカイロスにジークのパーツも使ったみたいな解説だけど劇中でマキマキが逆の事言ってて全然わからん

84 22/04/01(金)23:27:05 No.912496799

>ステップと近接で戦うモード >高速飛行と魔法弾幕で戦うモード >ホバー移動で近接と魔法を使い分けるモード むぅ…バルキリト…

85 22/04/01(金)23:27:38 No.912496990

メサイアの設定はまじでワクワクする メカニック設定好きな「」はマスターファイル読んで欲しい EXギアが思ったより現実的かつロマンの塊だった

86 22/04/01(金)23:28:05 No.912497141

>いけないボーダーラインを普通に越えちゃう非常識な天才 フォールド断層と重力嵐でまともに惑星脱出する事すら困難な惑星から自由に、欲を言えば銀河の果てすら気軽に即フォールドできるようになりたかった なんかそれっぽいのできた

87 22/04/01(金)23:28:20 No.912497240

>カイプラはカイロスにジークのパーツも使ったみたいな解説だけど劇中でマキマキが逆の事言ってて全然わからん クォーツに載せ替えたところ?

88 22/04/01(金)23:29:09 No.912497515

しかしここまでの高性能機作れるようになっても基幹艦隊に出くわしたら逃げるのが基本なんだよな…

89 22/04/01(金)23:29:14 No.912497547

性能向上させたければ量産型風の歌い手を燃やせばいいのでは…?

90 22/04/01(金)23:29:25 No.912497599

>アルト機だけはYF-29の中でも別格 >唯一純粋な巨大フォールドクォーツを積んだ機体でオーバードライブ状態になるとスペックは意味が無くなると眉毛が そういやなんでそんな強い機体を実力あるとは言えまだルーキーのアルトに進呈したんだろ?

91 22/04/01(金)23:29:34 No.912497662

「」なんかナイトメアプラスで良いんだよ

92 22/04/01(金)23:29:41 No.912497715

>デュランダルは映画のラストに出てくるからギリギリ受け入れられるけどそれが基本になると色々馬鹿らしくなるスペックしてるからな… >携行型MDE兵器もマジでどうかと思う 相手はVF-27のブレラとゴースト3機にヴァジュラと融合したバトルフロンティアだから許された

93 22/04/01(金)23:29:51 No.912497794

俺YF-21の元テストパイロットだからこれぐらい余裕だぜ

94 22/04/01(金)23:30:22 No.912498009

>「」なんかナイトメアプラスで良いんだよ 実際これにEXギア対応しただけで普通に運用する範囲なら十分だからな 量産型にそこまで超性能求められていない

95 22/04/01(金)23:30:37 No.912498102

>そういやなんでそんな強い機体を実力あるとは言えまだルーキーのアルトに進呈したんだろ? 適性検査で適正ありがアルトとオズマだけだった 劇中でオズマ死亡したと思われてたのでアルト意外適性が無かった と聞いた

96 22/04/01(金)23:30:39 No.912498120

>「」なんかナイトメアプラスで良いんだよ 本当に必要十分な奴

97 22/04/01(金)23:30:41 No.912498144

>「」なんかナイトメアプラスで良いんだよ 本当にこれで良いやつ

98 22/04/01(金)23:31:24 No.912498432

>「」なんかナイトメアプラスで良いんだよ 171はカッコよさではバルキリーで一位だと思ってる

99 22/04/01(金)23:31:30 No.912498469

要求仕様ちゃんと出せてしかもピーキーじゃなく手堅く運用できるほうがそりゃあありがたい・・・

100 22/04/01(金)23:32:03 No.912498655

YF-29デュランダル(アルト機) ―超可変戦闘機の断層― YF-30クロノス VF-31AXカイロスプラス YF-29デュランダル(アルト機以外) VF-27クロノス VF-31ジークフリード Sv-262 ドラケンIII VF-25メサイア VF-19ADVANCE(イサム・スペシャル) VF-31カイロス

101 22/04/01(金)23:32:14 No.912498722

オーバースペックと言えばマクロスクォーターもえぐい性能してんだっけ

102 22/04/01(金)23:32:20 No.912498755

171EXは追い詰められてできた間に合わせとしては十分よね

103 22/04/01(金)23:32:32 No.912498833

>しかしここまでの高性能機作れるようになっても基幹艦隊に出くわしたら逃げるのが基本なんだよな… 戦いは数だからな 小説によるとフロンティア船団すら基幹艦隊と真正面からぶつかったら瞬殺されるそうな

104 22/04/01(金)23:32:59 No.912498965

なんなのナイトメアプラスって原型機の元ネタはF-117なのに出てくる評価がまるでF-4かレガホかって感じじゃないの…

105 22/04/01(金)23:33:29 No.912499147

フロンティア船団あれ新統合軍がクソ雑魚だし…

106 22/04/01(金)23:33:37 No.912499193

>戦いは数だからな >小説によるとフロンティア船団すら基幹艦隊と真正面からぶつかったら瞬殺されるそうな そりゃ入植完了して軍備がっちり整った惑星規模ですら一発アウトだもの移民船団で勝てる相手じゃない ボドル基幹艦隊が負けた理由の99%はボドルザーが好戦的な頭蛮族じゃなかったからだし

107 22/04/01(金)23:34:05 No.912499343

ジークフリードとカイロスプラスでそんな性能差あったのか…

108 22/04/01(金)23:34:08 No.912499372

>>しかしここまでの高性能機作れるようになっても基幹艦隊に出くわしたら逃げるのが基本なんだよな… >戦いは数だからな >小説によるとフロンティア船団すら基幹艦隊と真正面からぶつかったら瞬殺されるそうな なので火力をギッチリ詰め込んだエース機による単騎突撃の首狩り戦術のためのハイスペック機を世代更新ごとに用意する イチジョーヒカルドクトリンとか名前付いてる

109 22/04/01(金)23:34:34 No.912499534

ルシファーよりカイロスプラスの方が上なのか

110 22/04/01(金)23:34:44 No.912499591

>>こいつ越える機体作った所で天才以外誰が乗りこなせるってんだ >パイロットを人じゃなくしちまえばいいじゃん! なんかハイテクらしいけどもう少しがんばれアイツのが強いってバカそうなやつが全滅させてった…

111 22/04/01(金)23:34:53 No.912499645

ジークフリード武装が若干心許ないねん...

112 22/04/01(金)23:35:07 No.912499750

まともにぶつかったら勝てないから超高性能機による斬首戦術で対応しようと考えた 超高性能機使って反乱起こされたら怖いからスペック思いっきり下げるね…

113 22/04/01(金)23:35:41 No.912499968

>まともにぶつかったら勝てないから超高性能機による斬首戦術で対応しようと考えた わかる >超高性能機使って反乱起こされたら怖いからスペック思いっきり下げるね… バカなの!?

114 22/04/01(金)23:35:56 No.912500057

27はルシファーだしパイロットがデフォでサイボーグなの考えるとカイプラと同じ枠でもいいんじゃねえかなあれ…

115 22/04/01(金)23:35:57 No.912500066

>イチジョーヒカルドクトリンとか名前付いてる ミンメイアタックだけじゃなかったんだ…知らなかった

116 22/04/01(金)23:36:29 No.912500250

Δ小隊はここから歌バフが乗るから…

117 22/04/01(金)23:36:46 No.912500359

河森監督によれば機体性能的にはカイロスプラスはYF-29 デュランダルとあまり変わりがなく、 伝説のスーパーカーと最新鋭ハイブリッドスポーツカーくらいの差でしかない。 (『ホビージャパン エクストラ vol.23 特集 マクロスモデラーズ』91P)

118 22/04/01(金)23:36:54 No.912500402

高性能機で反乱起こされたら怖いからこっちも用意するねで31系列用意したのは知ってるけどスペックダウンは何の話だ

119 22/04/01(金)23:37:34 No.912500651

>ジークフリード武装が若干心許ないねん... 普段スピーカー背負ってるだけでアーマードもあるから…

120 22/04/01(金)23:37:42 No.912500711

>>まともにぶつかったら勝てないから超高性能機による斬首戦術で対応しようと考えた >わかる >>超高性能機使って反乱起こされたら怖いからスペック思いっきり下げるね… >バカなの!? 実際人類は銀河中に版図を広げすぎたからもう統合政府が管理出来てない

121 22/04/01(金)23:37:58 No.912500802

全身スピーカーにしてしまえ

122 22/04/01(金)23:38:20 No.912500928

>まともにぶつかったら勝てないから超高性能機による斬首戦術で対応しようと考えた >超高性能機使って反乱起こされたら怖いからスペック思いっきり下げるね… 怖いから下げたんじゃなく対応できる人間少ないからですよね? そんな馬鹿みたいな強いやついるの?

123 22/04/01(金)23:38:28 No.912500958

設計原型となったYF-30自体が「YF-24 エボリューション」から派生した機体であることから、 VF-31には「ISC(慣性蓄積コンバーター)」や「EX-ギア・システム」などの耐G装置も標準装備されている。 ただし、YF-30に搭載されていた高純度の「フォールドクォーツ」は調達困難な希少物質であるため、 より小型のクォーツや、人造クォーツである「フォールドカーボン」で代用している。 このため、基本性能はYF-30よりも大きく低下しているが、 それでもマクロス・フロンティア船団製の「VF-25 メサイア」と同等以上の水準は維持されている。

124 22/04/01(金)23:38:38 No.912501006

>高性能機で反乱起こされたら怖いからこっちも用意するねで31系列用意したのは知ってるけどスペックダウンは何の話だ YF19からVF-19Aになって結局配備されたのがVF-19Pとかなんだ… 結局のところVF-19Fですらちゃんと運用できるエースが少ないと言うのが最大の問題

125 22/04/01(金)23:38:39 No.912501010

>実際人類は銀河中に版図を広げすぎたからもう統合政府が管理出来てない 青森とか洒落になんないことしてるよな

126 22/04/01(金)23:38:54 No.912501092

>銃弾をスピーカーにしてしまえ

127 22/04/01(金)23:39:02 No.912501130

艦橋に敬礼してから飛んでいくVF1ホントめちゃくそかっこいいよね… 機体よりでっかい噴射炎出しながら飛ぶのも勝てるならぶっ壊れてもいい感が良い

128 22/04/01(金)23:39:35 No.912501332

>>高性能機で反乱起こされたら怖いからこっちも用意するねで31系列用意したのは知ってるけどスペックダウンは何の話だ >YF19からVF-19Aになって結局配備されたのがVF-19Pとかなんだ… >結局のところVF-19Fですらちゃんと運用できるエースが少ないと言うのが最大の問題 あー19か 25やら27やらの船団ごとの最新VFやべえと勘違いしてた

129 22/04/01(金)23:39:45 No.912501393

バトルアストレアは全身スピーカーみたいなデザインで結構好き 味方として使えたら楽しそう

130 22/04/01(金)23:39:56 No.912501458

>実際人類は銀河中に版図を広げすぎたからもう統合政府が管理出来てない 現代の俺の頭脳ではどういう統治スタイルにすれば良いか全然わからんわ

131 22/04/01(金)23:39:58 No.912501470

超高性能機は用意できてもそれを十全にスペック発揮できるパイロットが用意できないんだ >バカなの!?

132 22/04/01(金)23:40:45 No.912501715

19が廉価版しか輸出されないから船団がもう良い自分で作る!したのがYF-24から派生する高性能機達だっけ?

133 22/04/01(金)23:40:47 No.912501727

>操縦桿をギターにしてしまえ

134 22/04/01(金)23:40:47 No.912501728

歌で戦争を無理やり止めるバサラドクトリンとか作ろうぜ

135 22/04/01(金)23:40:47 No.912501733

俺ほらゴーストを動かす人でいいからさ…

136 22/04/01(金)23:40:56 No.912501786

というか原住民いる星に安易に入植するのやめよう

137 22/04/01(金)23:41:03 No.912501822

>あー19か >25やら27やらの船団ごとの最新VFやべえと勘違いしてた アレだって新統合軍が深く関わってとかないからあそこまで行ってる節あるし 新統合軍が作ってたらあんなことにはならんと思う

138 22/04/01(金)23:41:20 No.912501925

>超高性能機は用意できてもそれを十全にスペック発揮できるパイロットが用意できないんだ >>バカなの!? わかりました!無人化してシャロンアップルの同型AIでコントロールします!いかがでしたか?

139 22/04/01(金)23:41:30 No.912501979

>ギターを弾きながら操縦してしまえ

140 22/04/01(金)23:41:40 No.912502034

ギターで動かすマクロスを作ろうぜ

141 22/04/01(金)23:41:44 No.912502050

>というか原住民いる星に安易に入植するのやめよう あの世界基本的に地球人が住める可能性があるって惑星はほぼほぼプロトカルチャーが手を加えてて当然人類と同じような種族が居るんだ…

142 22/04/01(金)23:41:51 No.912502088

>歌で戦争を無理やり止めるバサラドクトリンとか作ろうぜ なるほどマクロスⅡ…

143 22/04/01(金)23:41:57 No.912502122

>わかりました!無人化してシャロンアップルの同型AIでコントロールします!いかがでしたか? シャロン事件のこと何も反省してねーな?

144 22/04/01(金)23:42:04 No.912502165

なるほどアイドル艦長か…

145 22/04/01(金)23:42:31 No.912502288

>>超高性能機は用意できてもそれを十全にスペック発揮できるパイロットが用意できないんだ >>>バカなの!? >わかりました!無人化してシャロンアップルの同型AIでコントロールします!いかがでしたか? もちろん流行りの歌バフもつけちゃいます!どうでしょうか!

146 22/04/01(金)23:42:34 No.912502306

戦いなんてくだらねーぜ!

147 22/04/01(金)23:42:37 No.912502312

シャロン事件の問題点って別にAIそのものじゃなくてミュンの執着と開発者がキチガイだった点だよね

148 22/04/01(金)23:43:04 No.912502462

>超高性能機は用意できてもそれを十全にスペック発揮できるパイロットが用意できないんだ >>バカなの!? じゃあマックスとミリアとイサムとバサラをダース単位で用意しできるか!?…ダメだできても絶対好きに飛ぶ!!

149 22/04/01(金)23:43:17 No.912502520

どっかにプロトカルチャーの生き残りっていないの?

150 22/04/01(金)23:43:19 No.912502537

マクロス2で思い出したけどバルキリー2はデュランダルよりそりゃ高性能なのよね?

151 22/04/01(金)23:43:25 No.912502569

>歌で戦争を無理やり止めるバサラドクトリンとか作ろうぜ それがミンメイアタックで開戦したら取り敢えず歌って見て駄目なら攻撃開始とか これミンメイの理念思い切り踏みにじって歌を馬鹿にしてるよねって認識されてたりする

152 22/04/01(金)23:43:32 No.912502608

銀河の外で基幹艦隊と戦争を続けている監察軍をだそうぜ

153 22/04/01(金)23:44:10 No.912502805

去年Δ完結したばっかだし次回作まだまだ先なのかな

154 22/04/01(金)23:44:20 No.912502848

>どっかにプロトカルチャーの生き残りっていないの? プロトカルチャーの巫女のクローンが美雲5さいだよ

155 22/04/01(金)23:44:20 No.912502851

>>わかりました!無人化してシャロンアップルの同型AIでコントロールします!いかがでしたか? >シャロン事件のこと何も反省してねーな? 反省というか規制に真正面から中指立ててるテロリストがやってることだから…

156 22/04/01(金)23:45:00 No.912503063

>歌で戦争を無理やり止めるバサラドクトリンとか作ろうぜ 敵がコレを思いっきり使ってくるのがΔじゃねーか

157 22/04/01(金)23:45:05 No.912503092

>去年Δ完結したばっかだし次回作まだまだ先なのかな 色々次への布石は打ってたように消えるから案外すぐ来るんじゃないかなと思ってるがどうだろう…

158 22/04/01(金)23:46:00 No.912503375

マクロス2まであと2,30年くらい猶予あるんだっけ 3作くらいはやれそう

159 22/04/01(金)23:46:06 No.912503400

VF-19Pは本当になんでここまで性能下げたすぎる…

160 22/04/01(金)23:46:18 No.912503467

>お爺ちゃんが乗っても強いんだぞ まずそのお爺ちゃん現存するどのパイロットより腕前上なんですよ 歌バフ乗ったデルタ小隊に歌バフなしで並ぶか勝るかくらいなんですよ

161 22/04/01(金)23:47:01 No.912503689

おじいちゃんこれで何歳だっけ 見た目しか老化してませんよね?

162 22/04/01(金)23:47:16 No.912503779

>19が廉価版しか輸出されないから船団がもう良い自分で作る!したのがYF-24から派生する高性能機達だっけ? 惑星エデン(スーパーノヴァプロジェクトの開発試験地となった植民惑星)のパイロット達と新星インダストリーが 7船団がプロトデビルンと実際に接触したことでVF-19/VF-22系で足りない相手が必ず出てくると主張し 新統合軍はお前んとこのイサム・ダイソンが単騎でSDF-1落としたみたいな事やられたら困るんだけど… 移民船団がプロトデビルンで壊滅したらその航路捨てたらいいだけじゃん…ってめちゃくちゃ尻込みしたので もう良い計画認可だけくれ予算は全部こっちが出す!でYF-24エボリューションが完成 その設計図を欲しい船団に譲り渡して各船団にYF-24の血筋が播種されて できたのがVF-25メサイアとYF-27ルシファー

163 22/04/01(金)23:47:32 No.912503868

>見た目しか老化してませんよね? ワルキューレに参加しなかったから歌唱力も老化してる可能性がある

164 22/04/01(金)23:47:36 No.912503885

>去年Δ完結したばっかだし次回作まだまだ先なのかな できれば30みたいなお祭りゲームまた出して欲しい 今度は自由に高い空を飛べると嬉しい

165 22/04/01(金)23:47:37 No.912503888

>おじいちゃんこれで何歳だっけ >見た目しか老化してませんよね? 訓練後胸抑えて人間アピールしてたし…アレなんだったんだろう

166 22/04/01(金)23:48:03 No.912504019

>訓練後胸抑えて人間アピールしてたし…アレなんだったんだろう 昨晩食べたビフテキじゃないかな…

167 22/04/01(金)23:48:11 No.912504062

マックスとミリアはいっぱい子供作ってるんだから一人ぐらいマックスより強い子とかいてもいいと思うの

168 22/04/01(金)23:48:28 No.912504149

>>訓練後胸抑えて人間アピールしてたし…アレなんだったんだろう >昨晩食べたビフテキじゃないかな… 胸やけしたか

169 22/04/01(金)23:48:49 No.912504258

レディMの正体 やっと姿を見せたメガロード艦 アルトの生還フラグ これが次回作の鍵かねえ スタッフ曰くアルトは女王がお持ち帰りしたから返すかわからんが

170 22/04/01(金)23:48:55 No.912504296

>マックスとミリアはいっぱい子供作ってるんだから一人ぐらいマックスより強い子とかいてもいいと思うの 一応パイロットとしてならコミリアが並ぶぐらいには強かった筈

171 22/04/01(金)23:48:59 No.912504320

>訓練後胸抑えて人間アピールしてたし…アレなんだったんだろう 孫と飛べたのが楽しくて興奮してたんだろう

172 22/04/01(金)23:49:04 No.912504337

ゲームが出てもフレイヤは死んでいるので悲しい

173 22/04/01(金)23:49:08 No.912504351

ミレーヌの子に期待するか…

174 22/04/01(金)23:49:11 No.912504369

いいですよね僕らの戦場からいけないボーダーラインに繋ぐ最高の盛り上がりの入りのメドレー

175 22/04/01(金)23:49:16 No.912504396

予告で出てきた時は老けてるから孫のパパの方の可能性があるとかネタで言われてたのを思い出した

176 22/04/01(金)23:49:17 No.912504402

男の子生まれてないんだよなマックスさんとこ

177 22/04/01(金)23:49:26 No.912504426

>おじいちゃんこれで何歳だっけ 73 70超えると流石に見た目にも老けるらしい…

178 22/04/01(金)23:49:40 No.912504516

マクロス世界展開宣言したから 次はそれなりに当てるつもりのマクロス来そうだとは思ってる

179 22/04/01(金)23:49:42 No.912504527

>ゲームが出てもフレイヤは死んでいるので悲しい 時空ごちゃ混ぜな30系なら…

180 22/04/01(金)23:49:50 No.912504585

画像を一発で乗りこなしてた歌舞伎マンはやっぱ結構パイロットとして上位じゃねぇのって思う

181 22/04/01(金)23:49:52 No.912504592

記憶薄れてきたからそろそろ配信かBDを…

182 22/04/01(金)23:50:05 No.912504665

>>訓練後胸抑えて人間アピールしてたし…アレなんだったんだろう >昨晩食べたビフテキじゃないかな… 柿崎の分まで食べちゃったんだな…

183 22/04/01(金)23:50:15 No.912504709

実はミレーヌは操縦も歌も上手い結構な化物スペック 隣にもっと化物がいるから目立たない

184 22/04/01(金)23:50:15 No.912504710

ミリアへ ミラージュと一緒の戦場に出撃しました デュランダルは最高の機体です マックス

185 22/04/01(金)23:50:18 No.912504730

>ゲームが出てもフレイヤは死んでいるので悲しい 30みたいに死んだ奴も出しちまえばいいんだ どうせ劇中劇設定で本当に死んでるのかすら怪しいの多々あるし ギャラクシーの工場の名前ガルドから取ってるんだぜ何の関係あるんだよお前

186 22/04/01(金)23:50:24 No.912504758

>新統合軍はお前んとこのイサム・ダイソンが単騎でSDF-1落としたみたいな事やられたら困るんだけど… >移民船団がプロトデビルンで壊滅したらその航路捨てたらいいだけじゃん…ってめちゃくちゃ尻込みしたので まあ…はい… ゲーム外伝だけど似たようなこともう一回起きてるのが正史に組み込まれてるし…

187 22/04/01(金)23:50:38 No.912504833

なあに歌マクロス時空なら生きてるさ

188 22/04/01(金)23:50:45 No.912504864

>スタッフ曰くアルトは女王がお持ち帰りしたから返すかわからんが 返ってくるかはともかくもうロックオンされたからな 地獄の果てまで追いかけられるし番号を超銀河レベルで広められる

189 22/04/01(金)23:50:54 No.912504901

>>歌で戦争を無理やり止めるバサラドクトリンとか作ろうぜ >それがミンメイアタックで開戦したら取り敢えず歌って見て駄目なら攻撃開始とか >これミンメイの理念思い切り踏みにじって歌を馬鹿にしてるよねって認識されてたりする だからこうして攻撃される前に旗艦の目の前にデフォールドして特大スピーカーポッドをぶちこむ!

190 22/04/01(金)23:51:01 No.912504938

>画像を一発で乗りこなしてた歌舞伎マンはやっぱ結構パイロットとして上位じゃねぇのって思う テレビ版からノってる時は無茶苦茶強いんだがちょっと27との性能差が覆せなかった…

191 22/04/01(金)23:51:11 No.912504986

30のPはアイマスとかの部署に行っちゃったけど昔プレイしてた若手がASBみたいに復活させるかもしれないむしろ復活させてくれ

192 22/04/01(金)23:51:33 No.912505094

>>スタッフ曰くアルトは女王がお持ち帰りしたから返すかわからんが >返ってくるかはともかくもうロックオンされたからな >地獄の果てまで追いかけられるし番号を超銀河レベルで広められる シェリルの番号も晒されてる…

193 22/04/01(金)23:51:33 No.912505096

>レディMの正体 これまだ判明してなかったのか なんか勝手に美沙さんかと認識してた

194 22/04/01(金)23:51:45 No.912505161

金稼ぎ目的ならシェリル復活させるだろね 海外に熱狂的なファンがいるし 石油王がライブ目当てに一族引き連れて来日したし

195 22/04/01(金)23:51:47 No.912505171

>実はミレーヌは操縦も歌も上手い結構な化物スペック 実弾撃ったらキレよるからな隣の化物

196 22/04/01(金)23:51:51 No.912505194

>>画像を一発で乗りこなしてた歌舞伎マンはやっぱ結構パイロットとして上位じゃねぇのって思う >テレビ版からノってる時は無茶苦茶強いんだがちょっと27との性能差が覆せなかった… 25で戦うには相手が悪すぎる…

197 22/04/01(金)23:52:12 No.912505287

25と27じゃ流石にめっちゃ差がでかい

198 22/04/01(金)23:52:37 No.912505415

>画像を一発で乗りこなしてた歌舞伎マンはやっぱ結構パイロットとして上位じゃねぇのって思う EXギアは操作装置以外に全身の筋電位や視線まで読み取って解釈してくれるから 本能レベルで身体動かすような奴とは相性がいい メサイアにいきなり乗れたのはあれのおかげって設定ある

199 22/04/01(金)23:52:49 No.912505482

>>レディMの正体 >これまだ判明してなかったのか >なんか勝手に美沙さんかと認識してた レディMが個人かどうかもちゃんと明かされてないからな 出たり入ったりするメガロードのシルエットにはいるけど

200 22/04/01(金)23:52:59 No.912505529

アルティメットフロンティアの方でもいいぞ

201 22/04/01(金)23:53:10 No.912505591

デルタぐらいの時代になればメサイアも性能向上版になってんじゃねぇのって気もしないでもな現実の航空機みたいに改修しないのかな

202 22/04/01(金)23:53:20 No.912505649

自分と同じ青のパーソナルカラーで自分が開拓したバトロイド形態を活かす戦法で異星人彼女とゾッコンで有望な若者に会えばテンション上がって胸焼けもする

203 22/04/01(金)23:53:42 No.912505765

ガムリンもかなり強いはずなのにバケモンのせいでちょっと霞んでる…

204 22/04/01(金)23:53:49 No.912505804

>自分が開拓したバトロイド形態を活かす戦法 そうだったんだ!?

205 22/04/01(金)23:54:05 No.912505896

>ガムリンもかなり強いはずなのにバケモンのせいでちょっと霞んでる… ミレーヌもガムリンもちょっと周りに化け物多すぎる

206 22/04/01(金)23:54:20 No.912505988

>デルタぐらいの時代になればメサイアも性能向上版になってんじゃねぇのって気もしないでもな現実の航空機みたいに改修しないのかな 改修しても結局パイロットの許容Gの問題があるから性能そんなに変わらんのでは

207 22/04/01(金)23:54:26 No.912506013

7船団を基準にすると色々とおかしくなる

208 22/04/01(金)23:54:38 No.912506078

>自分と同じ青のパーソナルカラーで自分が開拓したバトロイド形態を活かす戦法で異星人彼女とゾッコンで有望な若者に会えばテンション上がって胸焼けもする だからこうして彼女を燃やすね…

209 22/04/01(金)23:54:40 No.912506084

>金稼ぎ目的ならシェリル復活させるだろね >海外に熱狂的なファンがいるし >石油王がライブ目当てに一族引き連れて来日したし (劇中の話だろうか…)

210 22/04/01(金)23:54:57 No.912506187

VF25と31で性能差ほぼないなら そりゃコンテナユニット式で汎用性高い31の方が魅力的だと思うよ

↑Top