日経ス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/01(金)21:59:21 No.912459570
日経スペシャル ガイアの夜明け ガイアが見つめた20年 そしてこれから・・・ 20周年拡大スペシャル 2002年4月。日本経済が真っ暗闇の中でスタートした『ガイアの夜明け』。以来、"夜明け"を信じて闘う人々の姿を見つめ続け、今年4月で20周年を迎える。今回は放送枠を拡大し、これまでの番組の歩みを振り返ると共に、この20年とはニッポンにとってどういう時代だったのかを考える。さらに、主人公たちのその後を追跡取材。これからの20年、ニッポンはどこへ向かうのか、そのヒントを探る。
1 22/04/01(金)22:00:15 No.912459920
また
2 22/04/01(金)22:00:21 No.912459952
うわ懐かしい
3 22/04/01(金)22:00:30 No.912460025
懐かしいOP
4 22/04/01(金)22:00:31 No.912460032
2002年から20年かぁ
5 22/04/01(金)22:00:39 No.912460108
懐かし過ぎる…
6 22/04/01(金)22:00:51 No.912460191
リーマンショック
7 22/04/01(金)22:01:12 No.912460328
役所広司と江口洋介の寸劇が見たいわ!
8 22/04/01(金)22:01:17 No.912460361
このなかにアリさんとレオパレスも…
9 22/04/01(金)22:01:18 No.912460364
結局夜明けが来なくても解決したっぽいテーマを流すコト多めに
10 22/04/01(金)22:01:27 No.912460426
>懐かしいOP いいよね スーダン語の歌……
11 22/04/01(金)22:02:49 No.912460927
>>懐かしいOP >いいよね >スーダン語の歌…… スーダン語だったんだ・・・
12 22/04/01(金)22:03:09 No.912461050
闇は?
13 22/04/01(金)22:03:28 No.912461182
役所さんわかっ!
14 22/04/01(金)22:04:28 No.912461633
ナレーションも懐かしい
15 22/04/01(金)22:04:50 No.912461776
なそ にん
16 22/04/01(金)22:05:13 No.912461948
こんな合併したんだな
17 22/04/01(金)22:06:14 No.912462395
今に比べたら0.5%でも高いな…
18 22/04/01(金)22:06:35 No.912462561
20年前ってこんな古かったっけ
19 22/04/01(金)22:07:23 No.912462907
>20年前ってこんな古かったっけ つべすらないんだぞ
20 22/04/01(金)22:08:11 No.912463275
携帯持ってない人も普通にいたしね
21 22/04/01(金)22:08:24 No.912463382
2002年てようやくブラウン管から液晶テレビになりはじめたくらいだからなぁ
22 22/04/01(金)22:08:50 No.912463588
>2002年てようやくブラウン管から液晶テレビになりはじめたくらいだからなぁ でもブラウン管もだいたい平面になっていた時代だった記憶
23 22/04/01(金)22:10:22 No.912464300
第一回目濃いなあ
24 22/04/01(金)22:11:03 No.912464593
この後の番組でも出て来るふわふわおじちゃん
25 22/04/01(金)22:11:48 No.912464937
このおじちゃんすぐ話詰まるからいや
26 22/04/01(金)22:11:48 No.912464940
すっかりハゲちゃって…
27 22/04/01(金)22:12:05 No.912465062
まだツヤツヤしてて元気そう
28 22/04/01(金)22:14:15 No.912466078
WBSは駄洒落おじさんの方がすき
29 22/04/01(金)22:15:04 No.912466440
基本的な苦情多いねえ
30 22/04/01(金)22:15:55 No.912466824
近所のりそな去年偉そうな路面ビル1Fから雑居ビル2Fで待合席も2席ぐらいしかないとこに移転したな…
31 22/04/01(金)22:17:13 No.912467403
いのちのかがやきバッジ
32 22/04/01(金)22:17:45 No.912467645
役所さんだ!
33 22/04/01(金)22:18:01 No.912467751
マジかよりそな最低だな 俺のメインバンクだけど
34 22/04/01(金)22:18:17 No.912467861
完済人になろう
35 22/04/01(金)22:18:30 No.912467965
12年で3兆返済できるんだ…
36 22/04/01(金)22:18:46 No.912468084
借りた金返してえらい!
37 22/04/01(金)22:18:54 No.912468142
すげえ
38 22/04/01(金)22:19:00 No.912468210
俺もサブバンクみずほからりそなに変えたな…オンラインで口座開設できたから
39 22/04/01(金)22:19:34 No.912468462
おじさん動物園!
40 22/04/01(金)22:19:35 No.912468469
個室じゃないのか
41 22/04/01(金)22:19:40 No.912468502
役員フロアって随分椅子机多いんだな
42 22/04/01(金)22:19:41 No.912468510
全員窓際!
43 22/04/01(金)22:20:52 No.912469129
やっぱ役所広司や江口洋介が小芝居してた頃のガイアは面白かったなぁ
44 22/04/01(金)22:20:58 No.912469160
さすがにド直球の闇回は振り返らないよな
45 22/04/01(金)22:21:46 No.912469577
>さすがにド直球の闇回は振り返らないよな レオパレス密着取材は自慢げに出してくるんじゃない?
46 22/04/01(金)22:22:00 No.912469684
>やっぱ役所広司や江口洋介が小芝居してた頃のガイアは面白かったなぁ よく考えたら役所さんに何やらせてんだってくらい豪華だな
47 22/04/01(金)22:23:23 No.912470279
死んだ人みたいじゃないか
48 22/04/01(金)22:23:29 No.912470319
細谷さんが死んでるみたいじゃないか!
49 22/04/01(金)22:23:36 No.912470378
し、死んでる…
50 22/04/01(金)22:23:41 No.912470409
若すぎる…
51 22/04/01(金)22:23:51 No.912470467
死んでるー!?
52 22/04/01(金)22:23:54 No.912470495
亡くなったのか…心労が祟ったのだろうか
53 22/04/01(金)22:24:33 No.912470785
その映像…みずほに貸してあげてくれませんか?
54 22/04/01(金)22:26:02 No.912471521
立つのでなく座るのに合わせたらいいのに
55 22/04/01(金)22:26:18 No.912471627
法律的にいいんだっけ?
56 22/04/01(金)22:26:45 No.912471794
2003年ってまだUFJだけの頃だったか…
57 22/04/01(金)22:27:20 No.912472035
狂ってんのか
58 22/04/01(金)22:27:31 No.912472131
夕方5時にシャッター開くの斬新だな
59 22/04/01(金)22:27:50 No.912472288
大丈夫ですよね?(圧)
60 22/04/01(金)22:27:50 No.912472290
大丈夫ですよね?
61 22/04/01(金)22:28:17 No.912472476
そもそもなんで3時に閉まるの?
62 22/04/01(金)22:28:42 No.912472645
みずほも一回潰す寸前までいった方がいいんとちゃう?
63 22/04/01(金)22:29:49 No.912473091
仕事ある程度わかってきた時に改革するタイミングが合うと一番楽しいだろうな
64 22/04/01(金)22:30:40 No.912473445
11億も!?
65 22/04/01(金)22:30:55 No.912473551
なそにん
66 22/04/01(金)22:31:22 No.912473730
11億って言っても銀行だからな 通常の商品と比べてどれくらい売れたのかよくわからん…
67 22/04/01(金)22:33:49 No.912474780
本当にガイアって感じがする
68 22/04/01(金)22:34:57 No.912475298
役所さんが若々しい…
69 22/04/01(金)22:34:58 No.912475304
ヨシ!
70 22/04/01(金)22:35:00 No.912475327
ヨシ!
71 22/04/01(金)22:35:05 No.912475363
ヨシ!
72 22/04/01(金)22:35:32 No.912475549
あーこれ覚えてる
73 22/04/01(金)22:35:56 No.912475715
ユニクロが進出して駄目だったの見た記憶があるな
74 22/04/01(金)22:38:41 No.912476979
ユニクロかあ…
75 22/04/01(金)22:39:03 No.912477124
写真で横に居る麒麟の川島みたいな顔した女凄いな…
76 22/04/01(金)22:40:02 No.912477534
なんで
77 22/04/01(金)22:40:10 No.912477606
中国だもんなぁ…
78 22/04/01(金)22:40:33 No.912477797
12年前か
79 22/04/01(金)22:40:41 No.912477859
怒り方が日本のままだなぁ
80 22/04/01(金)22:41:05 No.912477995
4万でユニクロはやだな
81 22/04/01(金)22:41:32 No.912478182
今の上海の平均月収20万弱だったかな めちゃくちゃ伸びたな
82 22/04/01(金)22:41:34 No.912478200
それが普通の感覚だよな…
83 22/04/01(金)22:41:40 No.912478253
マジかよ
84 22/04/01(金)22:41:43 No.912478265
これ覚えてる
85 22/04/01(金)22:41:57 No.912478380
なんだその胸に中国と書いてある面白ジャージは
86 22/04/01(金)22:42:20 No.912478550
もしかして日本がおかしいのでは…
87 22/04/01(金)22:42:25 No.912478582
あんな詰め方すればそりゃいくらかはやめるだろ…
88 22/04/01(金)22:42:40 No.912478706
社畜は嫌だよね…
89 22/04/01(金)22:42:42 No.912478722
>もしかして日本がおかしいのでは… それはそう
90 22/04/01(金)22:42:49 No.912478774
ユニクロの常識=上海の非常識
91 22/04/01(金)22:43:01 No.912478871
インドで商売始めたS&Bも現地のやり方しか通用しなかったな
92 22/04/01(金)22:43:09 No.912478931
いやユニクロがやべえよ
93 22/04/01(金)22:43:41 No.912479132
泣いてんじゃねーか
94 22/04/01(金)22:43:41 No.912479136
泣き始めたよ…
95 22/04/01(金)22:44:10 No.912479341
洗脳された中国人
96 22/04/01(金)22:44:16 No.912479383
出た…
97 22/04/01(金)22:44:17 No.912479385
美談かな…
98 22/04/01(金)22:44:18 No.912479399
日本からブラック企業のメソッドが輸出されたのか…
99 22/04/01(金)22:44:37 No.912479528
植民地の視察にきた総督って感じ
100 22/04/01(金)22:44:53 No.912479643
札束ビンタ
101 22/04/01(金)22:45:14 No.912479796
ひっでえ
102 22/04/01(金)22:45:17 No.912479823
>日本からブラック企業のメソッドが輸出されたのか… 世界から日本孤立せんか
103 22/04/01(金)22:45:23 No.912479862
利益を出さないと給料は上げない…うんブラック企業のルールだ!
104 22/04/01(金)22:45:58 No.912480103
今も昔も時流の読めなさがすごいわ柳井社長…
105 22/04/01(金)22:46:36 No.912480384
ちょっと闇が足りなくね?
106 22/04/01(金)22:46:48 No.912480466
ちょい太一っぽい
107 22/04/01(金)22:46:48 No.912480470
お年を召したな
108 22/04/01(金)22:47:17 No.912480686
総督府にぶん投げられたのでガチギレして現地で蜂起した感じ
109 22/04/01(金)22:47:24 No.912480721
>洗脳された中国人 コイツ媚び売ってますよー
110 22/04/01(金)22:47:41 No.912480830
さすがにアリさんマークは放送しないか
111 22/04/01(金)22:49:26 No.912481512
アリさんは和解でシュレッダー係にされた人が勝ってるからもう振り返らないのかな
112 22/04/01(金)22:50:18 No.912481893
柳井の側近になってたのか
113 22/04/01(金)22:50:35 No.912482016
めちゃくちゃ出世してんな
114 22/04/01(金)22:51:03 No.912482253
>アリさんは和解でシュレッダー係にされた人が勝ってるからもう振り返らないのかな あの人勝ったんだ…よかった
115 22/04/01(金)22:51:37 No.912482510
なそ にん
116 22/04/01(金)22:51:45 No.912482576
中国立ち上げやってんならすげえ出世してるよな
117 22/04/01(金)22:52:00 No.912482685
もうさすがに馴染んだな
118 22/04/01(金)22:52:10 No.912482753
ユニクロだいすき 用もないのについ来てしまう
119 22/04/01(金)22:52:37 No.912482914
言葉覚えたのか
120 22/04/01(金)22:52:47 No.912482987
すげー
121 22/04/01(金)22:53:03 No.912483099
夢を持たせてやりがい搾取させるタイプのやつだ!!!
122 22/04/01(金)22:53:06 No.912483120
すげえええ
123 22/04/01(金)22:53:33 No.912483316
中国語難しいのにすごいな
124 22/04/01(金)22:53:36 No.912483341
圧倒的成長! 圧倒的成長!
125 22/04/01(金)22:53:49 No.912483420
38で立ち上げは凄いよなあ
126 22/04/01(金)22:53:53 No.912483443
(洗脳されている…)
127 22/04/01(金)22:54:01 No.912483489
うーん…素直に感心しづらい
128 22/04/01(金)22:54:21 No.912483640
書き込み式ノートあったな
129 22/04/01(金)22:56:18 No.912484361
振り返りはりそなとユニクロだけかな
130 22/04/01(金)22:56:27 No.912484421
でも仲間を大切にしようとしている所変わらないのは偉いわ
131 22/04/01(金)22:56:35 No.912484502
こ…こわい…
132 22/04/01(金)22:56:54 No.912484642
蟹江さん懐かしいなあ
133 22/04/01(金)22:57:07 No.912484720
ちょっとマルチ商法みたいな映像になっちゃってる
134 22/04/01(金)22:58:35 No.912485373
役所さんのコーナーが来るとほっこりするわ