虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/01(金)20:48:16 まあ…し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/01(金)20:48:16 No.912430871

まあ…しょうがない!

1 22/04/01(金)20:48:55 No.912431139

引っ張りすぎたか

2 22/04/01(金)20:48:57 No.912431155

ちょっと奇麗な勝ちを狙いすぎた感があったなあ リリーフを休ませたと思おう

3 22/04/01(金)20:49:03 No.912431204

まあやっと落ち着いて見られるようになるというか

4 22/04/01(金)20:49:44 No.912431476

大瀬良引っ張りすぎたね… ミスから点貰ったようなもんだし大野はやっぱり手強い

5 22/04/01(金)20:49:44 No.912431477

菊のライナーが抜けてれば

6 22/04/01(金)20:49:44 No.912431481

8回3失点とみれば悪くない 明日がんばろ

7 22/04/01(金)20:49:46 No.912431499

スタメン野間とかいう舐めプするから悪い

8 22/04/01(金)20:49:57 No.912431571

エースが続投を志願したときに止めないのはまあ佐々岡らしいというかこの時期から中継ぎ酷使したくもないのもわかる

9 22/04/01(金)20:50:29 No.912431769

野間は6回裏の取れてたら十分起用に答えた感じがあったんだがなあ

10 22/04/01(金)20:50:35 No.912431809

切り替えて次だな!

11 22/04/01(金)20:50:37 No.912431824

正直野間はもういいかな

12 22/04/01(金)20:50:46 No.912431885

引っ張り過ぎとは思ったが大瀬良だし難しいね まあしょうがない 延長行ってグダグダ人使った挙句負けるよりはマシと思う

13 22/04/01(金)20:50:50 No.912431916

明日笠原ってコロナの緊急登板?

14 22/04/01(金)20:50:55 No.912431952

松ちゃんそこは得意のセカンドゴロしてくれよ!

15 22/04/01(金)20:51:19 No.912432126

大瀬良引っ張り過ぎたけど昨日勝ちパ使い過ぎたから仕方ない

16 22/04/01(金)20:52:08 No.912432450

>正直野間はもういいかな 正直守備みても健人でいいわ…

17 22/04/01(金)20:52:08 No.912432454

マクブルームの一日一善もあったしそれなりに納得はいく

18 22/04/01(金)20:52:17 No.912432506

島内栗林のが良かったが大瀬良が行くっていうんならまあしょうがねえか…

19 22/04/01(金)20:52:18 No.912432512

こっからグダグダ3連敗とかしなければ余裕を持って見られるのが嬉しい

20 22/04/01(金)20:52:32 No.912432604

連敗しなけりゃいいんだ 明日がんばっておくれ

21 22/04/01(金)20:52:36 No.912432623

結構球浮いてきてたからな切り替えて明日勝つ

22 22/04/01(金)20:52:36 No.912432625

曽根の足が冴え渡ってるのはポジ

23 22/04/01(金)20:52:46 No.912432688

マクブルームはしばらく見たいね

24 22/04/01(金)20:53:14 No.912432875

短え単独首位だったぜ

25 22/04/01(金)20:53:20 No.912432913

末包でないと寂しいよ…

26 22/04/01(金)20:53:42 No.912433050

まあライマルは厳しいわ

27 22/04/01(金)20:54:11 No.912433254

>スタメン野間とかいう舐めプするから悪い ナゴドだから舐めプじゃないよ

28 22/04/01(金)20:54:15 No.912433283

8回大野の気迫に負けたね

29 22/04/01(金)20:54:57 No.912433563

>ナゴドだから舐めプじゃないよ その心は?

30 22/04/01(金)20:55:00 No.912433577

>>スタメン野間とかいう舐めプするから悪い >ナゴドだから舐めプじゃないよ 対大野の成績とナゴドだからね… もうちょっと早めに仕掛けたらよかったと言われればまあはい

31 22/04/01(金)20:55:09 No.912433645

>8回大野の気迫に負けたね あれを見て大瀬良が続投を志願しないわけがないし佐々岡がそれを止めるわけがない 本当に大野が敵ながらあっぱれって感じだった

32 22/04/01(金)20:55:31 No.912433802

>曽根の足が冴え渡ってるのはポジ めちゃくちゃ多いってわけではないけど全体で盗塁できてていいね…

33 22/04/01(金)20:56:29 No.912434185

盗塁数そこそこ増えてるから勝負所で強くなった感はある

34 22/04/01(金)20:57:02 No.912434417

次から野間出さなくていいな

35 22/04/01(金)20:57:24 No.912434554

中崎3連投はもとから避ける予定だっただろうししゃーないかなあ 延長で投手使う展開も0じゃなかったし…… ビジターで1つ勝ちましょ

36 22/04/01(金)20:58:13 No.912434875

明日万全で森下を勝たせたいね

37 22/04/01(金)20:58:41 No.912435075

悔しいけどエースと心中したわけだからしゃーない 明日よ明日

38 22/04/01(金)20:58:46 No.912435104

遠藤のところでリリーフ使うって前提で無理させたくない計算か

39 22/04/01(金)20:59:45 No.912435515

>遠藤のところでリリーフ使うって前提で無理させたくない計算か 中崎使えないし島内かカピバラかって言ったらまあカピバラかな佐々岡なら

40 22/04/01(金)20:59:47 No.912435532

中日戦で栗林投げないのは可哀想だから明日明後日行ってもらおう

41 22/04/01(金)21:00:18 No.912435733

以前から「まだ先発投げさせるんだ…」からの失点多いからそろそろ直らないかな 延長12回というのもあるけどリードしてる試合は勝ち継投してほしいなぁ 九里がもうひとりいて敗戦ロングしてくれたら楽なんだけど

42 22/04/01(金)21:00:39 No.912435848

もう俺は佐々岡と心が通じてるから大瀬良の続投は確信してた まあただの一敗よ

43 22/04/01(金)21:00:41 No.912435868

薄々わかってたけどやっぱり横浜つえーな

44 22/04/01(金)21:01:35 No.912436273

>九里がもうひとりいて敗戦ロングしてくれたら楽なんだけど 薮田がそれかなあ

45 22/04/01(金)21:01:36 No.912436277

見応えあったからヨシ! でも野間使うぐらいなら健人か末包使ってくれ

46 22/04/01(金)21:02:13 No.912436505

明日以降も考えての意図もわかるだけに負けたのく゛や゛し゛い゛

47 22/04/01(金)21:02:13 No.912436506

まだ先発ひっぱるのか……でズルズルいかないのは森下くらいだよ

48 22/04/01(金)21:02:31 No.912436615

>次から野間出さなくていいな じゃあナゴドで誰守らすのよって話だし

49 22/04/01(金)21:02:32 No.912436625

まだ先は長いから… 層が薄いからまだあんまり使いこみたくないんだろう 助っ人が使えるようになればまた変わってきそう

50 22/04/01(金)21:03:16 No.912436900

>延長12回というのもあるけどリードしてる試合は勝ち継投してほしいなぁ あれだけ大事に大事に使って三連投も封印してヒ魔神呼ばわりされてた栗林ですら50登板超えてるから登板間隔管理って相当難しいんだと思う

51 22/04/01(金)21:03:32 No.912437003

中崎また壊すわけにいかんしな…

52 22/04/01(金)21:03:47 No.912437095

今日の結果だけで批判するのは時期尚早だけど野間はもたもたしてると西川の背中見えなくなるぞ

53 22/04/01(金)21:04:38 No.912437420

下村はいつかなあ

54 22/04/01(金)21:06:06 No.912438001

確かにこの試合に関しては大野あっぱれとしか言いようがない

55 22/04/01(金)21:06:08 No.912438015

>まだ先発ひっぱるのか……でズルズルいかないのは森下くらいだよ あいつ110球ぐらいで一番いい球投げるのマジで何なんだ

56 22/04/01(金)21:06:13 No.912438050

延長があると色々考えてしまうよな 去年ならスパッと継投一択だった

57 22/04/01(金)21:09:46 No.912439459

>明日笠原ってコロナの緊急登板? 大野-笠原-柳は予定通りよ かかったのは小笠原だからこのカードは無関係

58 22/04/01(金)21:10:23 No.912439743

笠原と小笠原違いか…

59 22/04/01(金)21:10:58 No.912439942

地味にずーっと後ろに張り付いてた巨人が怖えなあ

60 22/04/01(金)21:11:35 No.912440187

去年は笠原打ちあぐねた記憶あるから明日は何とかしたいな

61 22/04/01(金)21:11:45 No.912440266

>確かにこの試合に関しては大野あっぱれとしか言いようがない ま 明日よ明日! いいところもたくさん見れたし切り替えよ

62 22/04/01(金)21:13:00 No.912440805

阪神頑張れ…

63 22/04/01(金)21:13:10 No.912440875

投手助っ人は来週ファームで投げる感じかな どっちも1軍レベルならかなり楽になるね

64 22/04/01(金)21:13:10 No.912440880

できれば阪神勝て!

65 22/04/01(金)21:13:22 No.912440948

>延長があると色々考えてしまうよな >去年ならスパッと継投一択だった 去年でも佐々岡は大瀬良続投させてたと思う

66 22/04/01(金)21:13:42 No.912441089

>投手助っ人は来週ファームで投げる感じかな >どっちも1軍レベルならかなり楽になるね 先発も中継ぎも枚数はいくらあってもいい

67 22/04/01(金)21:14:12 No.912441292

>>去年ならスパッと継投一択だった >去年でも佐々岡は大瀬良続投させてたと思う 去年も去年で最後まで継投苦しかったしね…

68 22/04/01(金)21:14:42 No.912441518

仮にアンダーソンが優秀だったら玉村と遠藤はどうなるのかな 隔週?どっちかロング行き?それとも片方2軍?

69 22/04/01(金)21:15:47 No.912442005

>仮にアンダーソンが優秀だったら玉村と遠藤はどうなるのかな >隔週?どっちかロング行き?それとも片方2軍? 遠藤元はロングの予定だったし遠藤かな

70 22/04/01(金)21:16:43 No.912442402

巨人に追いつかれた… やっぱ直接対決か…

71 22/04/01(金)21:16:51 No.912442451

薮田は2軍で5回無失点無四球か これくらいが3回くらい続けば1軍でも出番があるな

72 22/04/01(金)21:17:23 No.912442706

>>>去年ならスパッと継投一択だった >>去年でも佐々岡は大瀬良続投させてたと思う >去年も去年で最後まで継投苦しかったしね… まあ延長戦の可能性もあったし今日のは責められんよ 大瀬良は次もこの調子で頼むわ

73 22/04/01(金)21:17:40 No.912442835

>去年も去年で最後まで継投苦しかったしね… 中継ぎ事情関係なく今日みたいな試合は佐々岡は大瀬良続投じゃないかな

74 22/04/01(金)21:17:49 No.912442892

遠藤ロングだとしたらありがたい…

75 22/04/01(金)21:19:19 No.912443526

>>去年も去年で最後まで継投苦しかったしね… >中継ぎ事情関係なく今日みたいな試合は佐々岡は大瀬良続投じゃないかな 完投ペースでも栗林は出してたし信頼できる中継ぎがいればという感じかと 去年は控えめに言ってばてた大瀬良より怪しいのしかいなかった

76 22/04/01(金)21:20:59 No.912444246

17年に開幕2戦目から10連勝したけどGWには甲子園であの負け食らったり首位陥落した時期あったしな…… 負けすぎない程度に消化していけたら

77 22/04/01(金)21:23:50 No.912445403

コロナには気を付けて… もう去年の交流戦は思い出したくない…

78 22/04/01(金)21:23:54 No.912445429

>中継ぎ事情関係なく今日みたいな試合は佐々岡は大瀬良続投じゃないかな エースのメンツは何よりも大事にするからな そればっかりはしょうがない

79 22/04/01(金)21:24:30 No.912445694

>コロナには気を付けて… >もう去年の交流戦は思い出したくない… 今年はケガとコロナさえなければ大崩れしないだろうという信頼感がある

80 22/04/01(金)21:28:42 No.912447522

>今年はケガとコロナさえなければ大崩れしないだろうという信頼感がある どっちも避けては通れないけどなるべく大怪我とかクラスターは避けたいところ

81 22/04/01(金)21:30:41 No.912448334

そういや中日てんやわんやなんだよな今年のリリーフ

82 22/04/01(金)21:32:00 No.912448838

長打ほしい

83 22/04/01(金)21:32:38 No.912449116

こっちも連勝中後半は締まった試合ばっかりで黒原くんと松本くんあんまり試せてないのよな…

84 22/04/01(金)21:34:09 No.912449742

>長打ほしい 現状末包がパワーでヒットにする感じがちょっと惜しいね マクブルームのこないだのフェン直は風無けりゃHRだし 2ストライクまでは振ってるから対応力によっちゃやりますよ彼は

85 22/04/01(金)21:38:01 No.912451274

マクブルームは四球取ってこれるしホームランも打てるけど天性のホームランバッターって感じではないね ある意味誠也に似たタイプに見える

86 22/04/01(金)21:39:58 No.912452017

>マクブルームは四球取ってこれるしホームランも打てるけど天性のホームランバッターって感じではないね >ある意味誠也に似たタイプに見える 穴は完全には埋まらないけどニーズにはぴったり感ある

87 22/04/01(金)21:40:35 No.912452251

本人も繋ぐ意識あるのがありがたい

88 22/04/01(金)21:41:25 No.912452591

こんだけ貯金ある以上中継ぎは温存したいし投げてるのはエースだし 続投志願するならそのまま続行は妥当な判断だと思う 結果的には大瀬良が崩れたとはいえ

89 22/04/01(金)21:45:19 No.912454118

>そういや中日てんやわんやなんだよな今年のリリーフ 又吉FAの人的補償がね…期待は大きかったみたいだけどね…

↑Top