22/04/01(金)20:33:28 作った... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/01(金)20:33:28 No.912424951
作った国はともかくハインドのデザイン虫っぽくて好き
1 22/04/01(金)20:36:07 No.912426108
よく考えるとめっちゃ中途半端じゃない?
2 22/04/01(金)20:37:51 No.912426815
>よく考えるとめっちゃ中途半端じゃない? 専門的なことは全然知らんがそうなの?
3 22/04/01(金)20:40:09 No.912427699
ハインドってNATOコードだよね? ロシアではなんて呼んでるの?
4 22/04/01(金)20:40:46 No.912427962
被弾面積減らしたい攻撃ヘリと内部容量増やしたい輸送ヘリの相反する要素
5 22/04/01(金)20:41:01 No.912428058
こんな深海魚いた
6 22/04/01(金)20:44:58 No.912429599
スーパーハインドの悪役かん半端ない
7 22/04/01(金)20:45:07 No.912429652
>ロシアではなんて呼んでるの? クラカヂール(「クロコダイル」のロシア語読み)
8 22/04/01(金)20:45:56 No.912429976
武装型のブラックホークとか見てるとこいつのコンセプトもわりと間違ってなかった気がするが輸送ヘリに武装すれば済むもんね…
9 22/04/01(金)20:48:04 No.912430776
>武装型のブラックホーク fu936423.jpg カッコいいよね こいつ何でもできるな
10 22/04/01(金)20:48:43 No.912431055
初期型のキャノピーのオーラのなさ凄い
11 22/04/01(金)20:51:04 No.912432012
>fu936423.jpg >カッコいいよね >こいつ何でもできるな なんかロシアの二重反転プロペラの攻撃ヘリみてえだ
12 22/04/01(金)20:54:46 No.912433494
>なんかロシアの二重反転プロペラの攻撃ヘリみてえだ 言わんとしてることはわかる fu936448.jpg
13 22/04/01(金)20:56:03 No.912434020
ちっちゃい攻撃ヘリが好き
14 22/04/01(金)20:58:05 No.912434792
航空攻撃してそのまま兵隊降ろして制圧!って考えだったけど重くなった 航空機それも攻撃ヘリで鈍重なのは致命的だったのだ
15 22/04/01(金)20:58:43 No.912435089
>>なんかロシアの二重反転プロペラの攻撃ヘリみてえだ >言わんとしてることはわかる >fu936448.jpg コイツの悪者メカ感大好き
16 22/04/01(金)20:59:01 No.912435204
>初期型のキャノピーのオーラのなさ凄い 温室みたいだよな
17 22/04/01(金)21:00:46 No.912435916
スーパーハインドMk.IVまでいくと凄い強そう
18 22/04/01(金)21:01:26 No.912436200
ハァインドD!
19 22/04/01(金)21:02:20 No.912436554
ハインドってコードネームがいいよな輸送ヘリなんておケツだぞ
20 22/04/01(金)21:03:39 No.912437043
コマンチが就役したらかっこよさは互角のはず
21 22/04/01(金)21:04:21 No.912437307
まあ別に旧ソ連製だろうと好きなものは好きでいいと思うよ
22 22/04/01(金)21:05:52 No.912437901
>ハインドってコードネームがいいよな輸送ヘリなんておケツだぞ hから始まる単語ならなんでもいいでつけてるからな…
23 22/04/01(金)21:06:00 No.912437954
ハインドはスティンガーを何発も撃ち込めば倒せるんだ俺は詳しいんだ
24 22/04/01(金)21:06:14 No.912438053
>コマンチが就役したらかっこよさは互角のはず アイツ名前のせいでビートたけしが頭にちらつく…
25 22/04/01(金)21:07:06 No.912438364
>ハインドはスティンガーを何発も撃ち込めば倒せるんだ俺は詳しいんだ 一発即落ちしてましたよねあなた
26 22/04/01(金)21:07:38 No.912438580
>ハインドはスティンガーを何発も撃ち込めば倒せるんだ俺は詳しいんだ 普通は1発貰ったらほぼ落ちるんだよ… なんだよFー16撃墜って…
27 22/04/01(金)21:08:23 No.912438881
Mi-24Pに載ってるGSh-30-2Kが固定なの凄い使いづらそう
28 22/04/01(金)21:08:28 No.912438921
国連軍塗装の誤魔化してる悪役感が好き
29 22/04/01(金)21:09:00 No.912439139
スティンガーとジャベリンにはロマンがねえってぐらい必殺度高いんで仕方ない…
30 22/04/01(金)21:09:45 No.912439452
多分1番かっこいいゲームはGTA5
31 22/04/01(金)21:10:04 No.912439586
>Mi-24Pに載ってるGSh-30-2Kが固定なの凄い使いづらそう 固定翼の攻撃機的にバババッて撃つと思えばそこまででもないかもしれない
32 22/04/01(金)21:10:58 No.912439944
そういやロシア領内に突貫して石油備蓄基地吹っ飛ばしたの ウクライナのハインドだったらしいね
33 22/04/01(金)21:11:45 No.912440261
>なんだよFー16撃墜って… R-60IR短距離空対空ミサイルとかも積めるから状況によっては可能かもしれない
34 22/04/01(金)21:11:45 No.912440262
>そういやロシア領内に突貫して石油備蓄基地吹っ飛ばしたの >ウクライナのハインドだったらしいね 防空毛は機能してないのかね……
35 22/04/01(金)21:11:59 No.912440360
デザインが悪役過ぎるんよ
36 22/04/01(金)21:12:44 No.912440700
バインドが悪役に見えるのはランボーが原因だとおもう
37 22/04/01(金)21:13:00 No.912440809
>Mi-24Pに載ってるGSh-30-2Kが固定なの凄い使いづらそう その分口径デカいし
38 22/04/01(金)21:13:32 No.912441030
>バインドが悪役に見えるのはランボーが原因だとおもう ほぼ別人みたいな顔つきじゃねーか!
39 22/04/01(金)21:14:41 No.912441505
マッシブなアパッチも怖いけど細面の殺し屋みたいなコブラ系列がもっと怖い
40 22/04/01(金)21:15:49 No.912442022
>防空毛は機能してないのかね…… プーチンの頭部見てみろよ
41 22/04/01(金)21:16:57 No.912442509
Mi-26ってあんまり活躍しないうちにKa-52とかに乗り換えられちゃったのかな
42 22/04/01(金)21:17:36 No.912442805
ヘリが前傾姿勢でこっち向いてる系の絵面はだいたい格好いい
43 22/04/01(金)21:18:42 No.912443299
>Mi-26ってあんまり活躍しないうちにKa-52とかに乗り換えられちゃったのかな ヘイローが!? 多分Mi-28と間違えたんだろうけどあの辺の攻撃ヘリ選定は政治的なパワーもぶつかりあってぐちゃぐちゃになってるのでよくわからないことになっている
44 22/04/01(金)21:18:47 No.912443336
>>防空毛は機能してないのかね…… >プーチンの頭部見てみろよ 開戦3日目ぐらいでウクライナのヘリ部隊はすべて壊滅させたって発表してたんすよ
45 22/04/01(金)21:19:08 No.912443456
>初期型のキャノピーのオーラのなさ凄い fu936582.jpg 本当にダサい
46 22/04/01(金)21:19:35 No.912443660
>Mi-26ってあんまり活躍しないうちにKa-52とかに乗り換えられちゃったのかな fu936592.jpg えっこいつをKa-52に置き換えるって!?
47 22/04/01(金)21:19:56 No.912443817
>防空毛は機能してないのかね…… SAMの稼働状況とか設置場所とかある程度筒抜けっぽい
48 22/04/01(金)21:20:39 No.912444091
>多分Mi-28と間違えたんだろうけどあの辺の攻撃ヘリ選定は政治的なパワーもぶつかりあってぐちゃぐちゃになってるのでよくわからないことになっている まちがえちった 28でした
49 22/04/01(金)21:21:06 No.912444294
>fu936592.jpg >えっこいつをKa-52に置き換えるって!? なんかでかくね?
50 22/04/01(金)21:21:26 No.912444430
ka-52も韓国からフェイズドアレイ用の半導体が来なくなったからご臨終です… あんなデカデカとノーズにレーダー搭載してたのに…
51 22/04/01(金)21:22:46 No.912444967
でも韓国ならしれっと売ってくれるかもしれないじゃん?
52 22/04/01(金)21:25:24 No.912446086
>なんかでかくね? 遠近法だよ
53 22/04/01(金)21:25:52 No.912446278
遠近法だよね fu936616.jpg
54 22/04/01(金)21:26:19 No.912446483
>でも韓国ならしれっと売ってくれるかもしれないじゃん? 売ってくれたら良かったんだけどね かれこれ7年売ってもらえてないね
55 22/04/01(金)21:26:36 No.912446604
今回の戦争でロシアのヘリ撃墜映像がアップされてるけど 携帯ミサイルであの速度だもんなぁ… 輸送用は無くならないだろうけど攻撃型とかは下火になって行くのかなぁ…
56 22/04/01(金)21:27:07 No.912446830
これ好き fu936627.jpg
57 22/04/01(金)21:27:14 No.912446883
最新のスティンガー本当に強い…
58 22/04/01(金)21:28:11 No.912447301
>輸送用は無くならないだろうけど攻撃型とかは下火になって行くのかなぁ… 結構前からそんな感じなので今更感ある
59 22/04/01(金)21:28:21 No.912447375
持てるヤツで撃たれるような雑な使い方するのが悪いトコあるんじゃないかなって…
60 22/04/01(金)21:30:05 No.912448071
>持てるヤツで撃たれるような雑な使い方するのが悪いトコあるんじゃないかなって… でも雑には扱えないって意味じゃある意味ドローン以下の兵器に成り下がったとも言える
61 22/04/01(金)21:30:26 No.912448220
>これ好き >fu936627.jpg ロシア機の扇風機いいよね… Tu-166にもついてるしロシアの伝統なんだろうか fu936650.jpg
62 22/04/01(金)21:30:54 No.912448425
ハインドD!? が俺の脳裏にずっと焼き付いてるんだ
63 22/04/01(金)21:32:25 No.912449012
別にドローンやUAVとてどこまでも重たい物抱えて遠くへ操縦用通信飛ばせる訳じゃないので その場で近接支援は無くならない
64 22/04/01(金)21:32:37 No.912449103
ロシア機の計器パネルが青いのなんか好き