虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/01(金)20:11:21 オンラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/01(金)20:11:21 No.912415820

オンラインも中止するのか せめてニンダイだけでもあればいいな

1 22/04/01(金)20:11:46 No.912415972

まぁ普通に各社それぞれ発表するんじゃね

2 22/04/01(金)20:14:48 No.912417117

>まぁ普通に各社それぞれ発表するんじゃね プレイアブルのゲーム見るのも楽しみだったからそこは普通に残念だった

3 22/04/01(金)20:18:04 No.912418454

ゼルダ延期のに映像ついてたのはまあそういうことだなって

4 22/04/01(金)20:19:12 No.912418879

>ゼルダ延期のに映像ついてたのはまあそういうことだなって あーもしかしてアレが今年のE3分か …ちょっと少なくない?

5 22/04/01(金)20:20:28 No.912419405

ゼノブレ3の続報を…

6 22/04/01(金)20:22:25 No.912420195

イカ3ももうちょっと

7 22/04/01(金)20:23:09 No.912420491

E3ないって事は個別でミニダイレクトちょくちょくやるかな?

8 22/04/01(金)20:24:24 No.912420980

あんまりバラバラにやられたら興味が続かないよ

9 22/04/01(金)20:24:44 No.912421101

ポケモンだけ別で後は纏めてやるんじゃない

10 22/04/01(金)20:26:19 No.912421789

プラットフォーマーが個別に配信すればいいとは散々言われてたし潮時なのかもしれん

11 22/04/01(金)20:27:12 No.912422183

お外に持ってって糞リークとかされるくらいな…

12 22/04/01(金)20:27:17 No.912422214

>プラットフォーマーが個別に配信すればいいとは散々言われてたし潮時なのかもしれん 中小のゲームメーカーがねぇ

13 22/04/01(金)20:27:46 No.912422443

オンラインならまぁもうリークはされんだろう

14 22/04/01(金)20:28:00 No.912422547

ツリーハウス見たかったぜ…

15 22/04/01(金)20:28:48 No.912422899

メーカーだけだと結局実機プレイは見れないからね 体験版全部配れってのも無茶だし

16 22/04/01(金)20:32:41 No.912424590

スレッドを立てた人によって削除されました 正直任天堂以外は有象無象すぎるゴミすぎる

17 22/04/01(金)20:34:09 No.912425217

去年のE3すごいひどい状態だったからな なんか直前にやってた別のイベントにエルデンリングの情報全部持っていかれたりしたり 大半の時間をクソみたいなオンライン会議で潰してたりとか

18 22/04/01(金)20:36:12 No.912426138

去年みたいなのやるくらいならずっとやんなくていいよ

19 22/04/01(金)20:37:10 No.912426543

>去年みたいなのやるくらいならずっとやんなくていいよ ニンダイとツリーハウスは良かったじゃない!

20 22/04/01(金)20:38:02 No.912426888

ニンダイもE3あわせのやつはそんなに…

21 22/04/01(金)20:38:35 No.912427100

ん?中止なの?世界情勢のせい?

22 22/04/01(金)20:38:58 No.912427241

ツリーハウスは毎回見てて楽しいから…

23 22/04/01(金)20:39:10 No.912427308

あれから1年が経とうとしてるのにスタフィーの続報があんまりでないとは思ってなかった 今年発売なんだぞ!?

24 22/04/01(金)20:40:01 No.912427642

今年はって言ってるけど影響力低下しまくりの中で完全中止なんだから来年以降もやらんでしょ

25 22/04/01(金)20:41:18 No.912428185

>今年はって言ってるけど影響力低下しまくりの中で完全中止なんだから来年以降もやらんでしょ コロナのせいだよ

26 22/04/01(金)20:41:32 No.912428300

>今年はって言ってるけど影響力低下しまくりの中で完全中止なんだから来年以降もやらんでしょ リアル会場さえ戻ればなんとか…なんとかなるはず…

27 22/04/01(金)20:41:53 No.912428446

>中小のゲームメーカーがねぇ E3はほぼ居ないでしょ

28 22/04/01(金)20:42:43 No.912428797

GCもTGSもやらんからなぁ

29 22/04/01(金)20:43:24 No.912429043

中小のはどっかのプラットフォームの発表に混ざったりとかパブリッシャーと一緒にやったりしてる印象

30 22/04/01(金)20:43:25 No.912429046

今年で大手が更に独自イベントのノウハウや配信環境整えていくだろうからね わざわざリークされるし時期が大変なE3重視していくわけがない

31 22/04/01(金)20:43:36 No.912429112

あとリーク対策が先でしょ

32 22/04/01(金)20:45:17 No.912429731

リアル会場でやる大義名分もリークで潰されてるようなもんだしなぁ

33 22/04/01(金)20:45:21 No.912429756

>今年で大手が更に独自イベントのノウハウや配信環境整えていくだろうからね >わざわざリークされるし時期が大変なE3重視していくわけがない E3だけみたいに言ってるけどGCもTGSも同じよ

34 22/04/01(金)20:45:27 No.912429791

>スタフィーの続報 一瞬マジで混乱した

35 22/04/01(金)20:45:43 No.912429899

>あれから1年が経とうとしてるのにスタフィーの続報があんまりでないとは思ってなかった >今年発売なんだぞ!? えっスタフィーの新作出るの…?

36 22/04/01(金)20:46:20 No.912430125

>去年みたいなのやるくらいならずっとやんなくていいよ 散歩とチャット欄だけはまた見てみたい

37 22/04/01(金)20:46:36 No.912430225

実会場ある場合はどうしても完全な秘匿が難しくなるのはわかるが 自前で完全に機密に出来るオンラインイベントで何で胡散臭いトコ通す必要あるんだってのはあるな…

38 22/04/01(金)20:47:01 No.912430401

つまりインディーエキスポだけ有ればいいということだな

39 22/04/01(金)20:48:09 No.912430808

むしろ秘密が集まってくる優越感のために開催してたんじゃねえのか

40 22/04/01(金)20:48:18 No.912430890

見たい情報は他でも見れる情報だし拘る必要はないかなって リーカーの答え合わせみたいになってる現状もどうかと思うし

41 22/04/01(金)20:48:44 No.912431061

星のスタフィーの最新作なんてしらそん…

42 22/04/01(金)20:49:45 No.912431486

でーんーせーつーのースタフィー

43 22/04/01(金)20:50:18 No.912431696

リアル会場いらないならもうEVOとかも無くなって良くない?

44 22/04/01(金)20:50:55 No.912431949

まずリークを何とかして

45 22/04/01(金)20:51:42 No.912432274

>つまりインディーエキスポだけ有ればいいということだな 出展側の需要がありすぎて遂に二日間開催になってて笑った

46 22/04/01(金)20:52:45 No.912432676

今のE3って1年かそこらで発売するゲームしか発表できなくなったってほんと?

47 22/04/01(金)20:53:13 No.912432869

まあニンダイなら独自でもできるしやるんじゃないか

48 22/04/01(金)20:54:44 No.912433476

見てる方としてはE3だろうが自分とこで配信しようがどっちでもいいな

49 22/04/01(金)20:54:50 No.912433521

E3がこれだとゲームショウもどうなるか怪しいな

50 22/04/01(金)20:55:18 No.912433715

正直いわっちのプレゼンがないなら任天堂のE3はダイレクトで十分なんだ

51 22/04/01(金)20:55:42 No.912433879

ゲームショウはそもそも存在感が…

52 22/04/01(金)20:56:19 No.912434116

地元だからマイクロソフトだけは残ると思ったんだけどな

53 22/04/01(金)20:57:33 No.912434618

いやまぁ任天堂はニンダイあるからいいけどSIEとMSはいいんだろうか

54 22/04/01(金)20:57:35 No.912434638

去年もソニーは何もしなかったから今年もしないだろうな

55 22/04/01(金)20:57:59 No.912434766

>いやまぁ任天堂はニンダイあるからいいけどSIEとMSはいいんだろうか どっちもオンラインイベントあるし…

56 22/04/01(金)20:58:08 No.912434835

>正直いわっちのプレゼンがないなら任天堂のE3はダイレクトで十分なんだ もう最後にやってから何年前だよ…

57 22/04/01(金)20:58:34 No.912435029

>いやまぁ任天堂はニンダイあるからいいけどSIEとMSはいいんだろうか お前がニンダイしか知らないだけだろ

58 22/04/01(金)20:58:55 No.912435157

メインステージはマジでいらん

59 22/04/01(金)20:59:19 No.912435331

任天堂も6月にやる必要はなくなったんじゃないか

60 22/04/01(金)20:59:21 No.912435344

そもそも同時期にまともなゲームイベントやるからもうこれ要らないんですよ

61 22/04/01(金)20:59:22 No.912435349

>どっちもオンラインイベントあるし… あるけどいつもなんか気がついたらやってたみたいな感じだし…

62 22/04/01(金)20:59:49 No.912435543

そんなアンテナの低さアピールされても困る

63 22/04/01(金)21:00:02 No.912435623

TGSはメーカーチャンネルごとにまとめられてるし 開発スタッフ裏話なんかも聞けるから好きよ それに商談メインだからなそもそも

64 22/04/01(金)21:00:09 No.912435664

>お前がニンダイしか知らないだけだろ すてーとおぶぷれいって言うんですけど! しってるんですけど!

65 22/04/01(金)21:00:40 No.912435865

TGSはもうソシャゲショーだし…

66 22/04/01(金)21:00:46 No.912435917

去年のSIEはなんか我が道を行くカンジでタイミングずらして自社イベントやってたな 内容も小ぶりにして

67 22/04/01(金)21:01:14 No.912436118

ちょい前のSIEのやつは割と変なのいっぱい出てて楽しかった

68 22/04/01(金)21:01:31 No.912436241

>そんなアンテナの低さアピールされても困る やるのは知ってても朝の5時とか普通にあってわざわざリアルタイムで見なくてもいいか…ってなる

69 22/04/01(金)21:02:12 No.912436504

なんならニンダイも朝7時とかのやつは見てないな

70 22/04/01(金)21:02:43 No.912436692

ステートオブプレイはだいたい日本から観るのつらい時間多すぎ問題… 運がいいと朝なんとか起きれる時間になるかどうかぐらい

71 22/04/01(金)21:02:53 No.912436760

ニンダイも平日朝7時はやめてほしい 5時くらいならむしろ見れる

72 22/04/01(金)21:03:11 No.912436865

>なんならニンダイも朝7時とかのやつは見てないな 対抗してるつもりなの?

73 22/04/01(金)21:04:32 No.912437387

>ニンダイも平日朝7時はやめてほしい >5時くらいならむしろ見れる スマホで通勤時間に見ればいいし 5時は寝てるよ…実況大好きな「」でも1000行かずに落ちるじゃん…

74 22/04/01(金)21:05:01 No.912437559

1年経っても何一つ情報が出てない大作があるのどうにかならねえのかな 聞いてるのかねTES6君!

75 22/04/01(金)21:05:16 No.912437648

任天堂以外はサマーフェスでやるんじゃない?

76 22/04/01(金)21:05:28 No.912437730

今月あるキングダムハーツのイベントで新作発表するかどうか気になってんだけど E3ないってことは普通にそっちのイベントでやんのかな

77 22/04/01(金)21:05:34 No.912437769

>スマホで通勤時間に見ればいいし 集中できねえ!

78 22/04/01(金)21:05:50 No.912437878

>5時は寝てるよ…実況大好きな「」でも1000行かずに落ちるじゃん… 俺は毎日4時に起きてるけど

79 22/04/01(金)21:05:56 No.912437926

もうとっくにTGAに立場奪われてるだろ

80 22/04/01(金)21:06:25 No.912438121

ゲームショーに限らず展示会業界が世界的に死に体なんじゃないのか

81 22/04/01(金)21:06:29 No.912438154

漏れてリークされるのに加えて発表の時期を年に一度のここに揃えるのはかなり手間だと思う 普通に自社発表かハードメーカーがやってる発表に乗せて貰う方が効果的だろう

82 22/04/01(金)21:06:42 No.912438225

>もうとっくにTGAに立場奪われてるだろ ゲームアワードとゲームショウは別物だろ

83 22/04/01(金)21:06:56 No.912438295

通勤中にスマホみてたら実況に参加できないだろ?

84 22/04/01(金)21:07:09 No.912438386

でもTGAトレーラーいっぱい見れて楽しかったよね

85 22/04/01(金)21:07:57 No.912438706

オンラインも中止ってよくわかんね リアルでやれないからこそのオンではないのか

86 22/04/01(金)21:08:15 No.912438825

TGAやってるとこがSummer Game Festもやってんだっけか…?

87 22/04/01(金)21:08:20 No.912438863

>通勤中にスマホみてたら実況に参加できないだろ? そう考えると朝からみんな元気だな

88 22/04/01(金)21:08:43 No.912439025

E3は去年のスクエニの扱いが胸糞すぎて二度と開催するんじゃねえぞくらいには思ってるよ

89 22/04/01(金)21:08:44 No.912439033

>オンラインも中止ってよくわかんね >リアルでやれないからこそのオンではないのか 弾貸してくれるところなかったんでしょ

90 22/04/01(金)21:08:48 No.912439066

>TGAやってるとこがSummer Game Festもやってんだっけか…? だったらそっちに合わせるかもね

91 22/04/01(金)21:09:00 No.912439145

>オンラインも中止ってよくわかんね >リアルでやれないからこそのオンではないのか E3そのものの求心力が落ちて死に体なんじゃね

92 22/04/01(金)21:09:18 No.912439260

>>TGAやってるとこがSummer Game Festもやってんだっけか…? >だったらそっちに合わせるかもね そっちは各社出るっぽいからね

93 22/04/01(金)21:09:55 No.912439515

>E3は去年のスクエニの扱いが胸糞すぎて二度と開催するんじゃねえぞくらいには思ってるよ 比較的まともな発表だったのにスタッフにこき下ろさせたのはマジで何だったんだろう…

94 22/04/01(金)21:09:56 No.912439532

>>通勤中にスマホみてたら実況に参加できないだろ? >そう考えると朝からみんな元気だな 在宅勤務の人も増えてるだろうしね

95 22/04/01(金)21:09:59 No.912439549

E3さんに紹介してもらうより任天堂やソニーやマイクロソフトさんの独自イベントで紹介してもらう方が良いんですって会社が増えてるんだろうね

96 22/04/01(金)21:10:09 No.912439626

>ゲームショーに限らず展示会業界が世界的に死に体なんじゃないのか まぁGCもTGSも死んでるからね…

↑Top