虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/01(金)17:21:06 最近踊... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/01(金)17:21:06 No.912365833

最近踊らされてるなってものある?

1 22/04/01(金)17:21:35 No.912365927

ぷにる

2 22/04/01(金)17:21:52 No.912365972

鰹節

3 22/04/01(金)17:22:31 No.912366102

陰謀論の本は面白いよ

4 22/04/01(金)17:24:21 No.912366466

コロナ

5 22/04/01(金)17:25:24 No.912366680

ワルツ

6 22/04/01(金)17:26:44 No.912366949

ケモ夫人はほんとに一瞬でブームが消えたので疑って悪かったと思ってる

7 22/04/01(金)17:27:22 No.912367070

vampiresurvivors

8 22/04/01(金)17:41:50 No.912370032

レバナス

9 22/04/01(金)17:45:40 No.912370813

ラジオ体操

10 22/04/01(金)17:52:39 No.912372402

硬派気取りより踊らされてるくらいの方がいいよ 美少女プラモに踊らされてるよ

11 22/04/01(金)17:54:39 No.912372834

疑いまくって頭おかしくなるより雑にハマって飽きるくらいで丁度いいよ

12 22/04/01(金)17:56:04 No.912373138

パスタとスパゲティって違うの? マカロニみたいな麺のほうがパスタってイメージ強いとかはあるけど

13 22/04/01(金)17:57:30 No.912373490

麺と蕎麦くらい違う

14 22/04/01(金)17:58:36 No.912373735

踊ってる方が楽しいところはある あとパスタって表現はオシャレ以前に範囲が広すぎて用法に困る

15 22/04/01(金)17:58:57 No.912373820

>パスタとスパゲティって違うの? >マカロニみたいな麺のほうがパスタってイメージ強いとかはあるけど パスタは総称スパゲティは種類だ…って流石に知ってて聞いてんだよな!?

16 22/04/01(金)17:59:50 No.912374015

タコピーの原罪

17 22/04/01(金)17:59:51 No.912374020

お米のことを穀物って突如言い出したみたいなんだ 変だよ

18 22/04/01(金)18:00:08 No.912374079

パスタは総称でスパゲッティはその中の一つ 昔は洋酒を全部ビールと呼んでたようなもの

19 22/04/01(金)18:00:09 No.912374086

タコピー 俺は踊らされた

20 22/04/01(金)18:00:38 No.912374179

スパゲッティは赤いけどパスタは赤くないもんな…

21 22/04/01(金)18:00:46 No.912374206

シャンクス

22 22/04/01(金)18:03:04 No.912374703

第○波報道にいつまで生活スタイル合わせる人生続くんだろうって気はしてきた

23 22/04/01(金)18:03:44 No.912374849

でもこの場合パスタって言っていわゆるスパゲッティ以外食いに行くことほぼないよな 実は厳密に言うとスパゲッティじゃない細いパスタかもしれんが

24 22/04/01(金)18:04:16 No.912374962

ニャオハ

25 22/04/01(金)18:04:48 No.912375065

スレ画でどう話転がすかわかんないけどスパゲッティって呼んでた頃の方が正確だったのでは?

26 22/04/01(金)18:05:35 No.912375256

マカロニもパスタに入るんだっけ?

27 22/04/01(金)18:06:19 No.912375406

Adoちゃん

28 22/04/01(金)18:06:44 No.912375494

ファルファッレが好き 食べたことないけど

29 22/04/01(金)18:07:13 No.912375588

陰謀論を面白くてなあで与太話の話題程度に済ませられる人ってほんとに得難くなった気がする 時勢柄命に関わるネタの陰謀論が流行ってるのもあるけどキバヤシとかムー系を全然見なくなった

30 22/04/01(金)18:08:11 No.912375800

20年くらい前までマカロニとスパゲッティーしかなかった気がする

31 22/04/01(金)18:09:03 No.912375997

ペペロンチーノもあった

32 22/04/01(金)18:09:09 No.912376013

>でもこの場合パスタって言っていわゆるスパゲッティ以外食いに行くことほぼないよな >実は厳密に言うとスパゲッティじゃない細いパスタかもしれんが イタリアン食いに行くなら普通にあると思うが… その辺の町にある店でも普通のスパゲッティオンリーってことは少ないと思う

33 22/04/01(金)18:09:09 No.912376015

エルデンリングは興味無かったけど踊らされてよかった

34 22/04/01(金)18:10:36 No.912376343

>エルデンリングは興味無かったけど踊らされてよかった 花冠ババアのレス

35 22/04/01(金)18:11:00 No.912376448

フェットチーニとかそういう話にするのか?

36 22/04/01(金)18:12:31 No.912376843

スパゲッティじゃないパスタって例えばどんなだ?

37 22/04/01(金)18:12:57 No.912376969

ナポリタンは?

38 22/04/01(金)18:13:33 No.912377124

>スパゲッティじゃないパスタって例えばどんなだ? ラザニア

39 22/04/01(金)18:14:27 No.912377349

>スパゲッティじゃないパスタって例えばどんなだ? スーパー行って麺類の棚見て

40 22/04/01(金)18:14:28 No.912377360

>スパゲッティじゃないパスタって例えばどんなだ? マカロニ

41 22/04/01(金)18:15:31 No.912377607

お店でスパゲティ以外のパスタはフィットチーネかペンネあと一応マカロニ位しか見たことないや

42 22/04/01(金)18:16:04 No.912377739

踊る「」に見る「」 同じ「」なら躍らにゃ損損の精神でいきたい

43 22/04/01(金)18:16:48 No.912377912

スノッブなので冷める

44 22/04/01(金)18:16:58 No.912377952

ごはんと白飯の違いみたいな感じ?

45 22/04/01(金)18:17:11 No.912378007

みんな前までしおあじって言ってなかった?急にえんみになったけど って最近思ってる

46 22/04/01(金)18:17:56 No.912378188

日本のパスタ うどん言うね

47 22/04/01(金)18:17:59 No.912378208

フエ星人に踊らされた掲示板で何を

48 22/04/01(金)18:18:25 No.912378319

缶ジョッキ

49 22/04/01(金)18:20:43 No.912378935

コロナによるテレワーク推進まではいいんだけど ご一緒にクラウドサービスもいかがですかの流れに踊らされてるような気がする でも俺はコンピュータのこととかわからないから…

50 22/04/01(金)18:20:55 No.912378988

マリトッツォは踊らされてるなあと思ったけど 近所のバーガーショップがハンバーグとパンのマリトッツォとか言い始めて笑っちゃったので踊るのもいいなってなった

51 22/04/01(金)18:22:35 No.912379449

私はスパゲッティ=パスタだと完全に思ってましたが…

52 22/04/01(金)18:22:39 No.912379467

かんかんのう踊らされたよ

53 22/04/01(金)18:23:43 No.912379757

なんか薄いきしめんみたいなやつ

54 22/04/01(金)18:24:10 No.912379893

>かんかんのう踊らされたよ 大人しく死んどけ

55 22/04/01(金)18:25:05 No.912380151

>ケモ夫人はほんとに一瞬でブームが消えたので疑って悪かったと思ってる 踊らせるなら商業化してからが本番だもんな…

56 22/04/01(金)18:25:32 No.912380293

>大人しく死んどけ 火屋でもいいからもう一杯

57 22/04/01(金)18:25:47 No.912380368

>スパゲッティじゃないパスタって例えばどんなだ? ミリ単位で違うゆえ

58 22/04/01(金)18:26:19 No.912380502

>踊らせるなら商業化してからが本番だもんな… 電通ガーさんが来るから黙ってて

59 22/04/01(金)18:27:02 No.912380705

たまにお前らも責任持って踊ってろよ…みたいに思うことある 責任なんてないけどさ

60 22/04/01(金)18:27:04 No.912380714

茹でるの面倒くさいけどコンキリエ好き

61 22/04/01(金)18:29:05 No.912381323

>イタリアでは直径1.9 - 2mm程度のもののみをスパゲッティと呼ぶ ので細いのも太いのもスパゲッティでないらしい

62 22/04/01(金)18:36:31 No.912383564

チベスナ

63 22/04/01(金)18:37:29 No.912383831

パスタが大分類で その下にスパゲティとかペリメニがあるの?

64 22/04/01(金)18:37:41 No.912383887

パラサイトとミッドサマー

65 22/04/01(金)18:37:45 No.912383902

web漫画の消費速度早すぎ問題

66 22/04/01(金)18:37:52 No.912383936

多分イタリア人も普通の細麺パスタを細かく呼び分けてないよ絶対

67 22/04/01(金)18:38:47 No.912384208

勝手に踊り出したくせに後から踊らされたとか言うのはちょっとな…

68 22/04/01(金)18:39:13 No.912384345

タコピーで踊りたかったけど無理だった

69 22/04/01(金)18:39:14 No.912384348

>勝手に踊り出したくせに後から踊らされたとか言うのはちょっとな… お前…踊らされてるぞ…

70 22/04/01(金)18:39:38 No.912384453

ぱちん娘

71 22/04/01(金)18:40:00 No.912384559

俺の創作物でフロアを湧かせてぇ

72 22/04/01(金)18:42:02 No.912385168

>web漫画の消費速度早すぎ問題 手軽に見られるから消費速度も早い この辺商業的な意味でうまいバランスは模索中なんだろうね

73 22/04/01(金)18:42:11 No.912385213

パスタはデュラムセモリナ粉を練ったものの総称 形状でさらに区別されるよ 細さによってスパゲッティとスパゲッティーニになったりもするよ

74 22/04/01(金)18:42:35 No.912385336

てかパスタ呼びもおかしいんだよ大分類なんだから 麺類食べようなんて言わねえだろ

75 22/04/01(金)18:43:13 No.912385551

適当に踊っとけばいいんだよ別に悪いことでもねぇんだから

↑Top