虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/01(金)16:31:16 中止ら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/01(金)16:31:16 No.912355147

中止らしいね

1 22/04/01(金)16:32:21 No.912355348

マジか ニンダイみたいに各社がそれぞれオンライン発表する感じになるのかな

2 22/04/01(金)16:32:31 No.912355379

MSしか得してなかったしな

3 22/04/01(金)16:37:14 No.912356362

>E3運営しか得してなかったしな

4 22/04/01(金)16:38:32 No.912356643

コエテクの例の三國仁王がてっきりこれで発表されると思ってたから いつ来るのか読めない

5 22/04/01(金)16:39:11 No.912356780

結構前から中止かもって言ってたじゃない

6 22/04/01(金)16:39:21 No.912356815

スターフィールドのプレイ動画がどっかで見れりゃ何でもいーよ

7 22/04/01(金)16:40:48 No.912357126

現場のリテラシー教育できない組織は何やってもダメ

8 22/04/01(金)16:42:22 No.912357485

リークが出回るし結果的には良いんじゃない?

9 22/04/01(金)16:43:08 No.912357638

>リークが出回るし結果的には良いんじゃない? 糞たっかい金払って漏らされるのなら自前で発表するわ

10 22/04/01(金)16:43:10 No.912357646

もう要らないよな

11 22/04/01(金)16:43:35 No.912357740

もう廃止でいいよ

12 22/04/01(金)16:43:53 No.912357805

もうブラボカートのリークは見られないか…

13 22/04/01(金)16:44:14 No.912357873

>現場のリテラシー教育できない組織は何やってもダメ 現場どころか上役がやってんですよ…

14 22/04/01(金)16:44:24 No.912357911

時代の流れで廃れるなら仕方がないってなるけど 完全に自業自得だからどうしようもない

15 22/04/01(金)16:44:36 No.912357958

あのリークは内部犯以外ありえんもんな

16 22/04/01(金)16:45:00 No.912358048

>>現場のリテラシー教育できない組織は何やってもダメ >現場どころか上役がやってんですよ… その上で高いショバ代払えってやってたの!?

17 22/04/01(金)16:45:49 No.912358196

長いだけの発表より欲しいとこの発表さえ見られれば普通のユーザーには十分だしな

18 22/04/01(金)16:46:53 No.912358427

生で客入れれるんなら豪華ゲスト呼んでの寸劇とかも意味あるだろうけど

19 22/04/01(金)16:47:20 No.912358522

>長いだけの発表より欲しいとこの発表さえ見られれば普通のユーザーには十分だしな よくわからんディスカッションはどこに需要があるのかわからんしな…

20 22/04/01(金)16:47:30 No.912358555

去年と一昨年のリークの結果がすべてだろ

21 22/04/01(金)16:48:10 No.912358712

モラルが無さすぎる 任天堂SIEとどんどん抜けてったし妥当なところ

22 22/04/01(金)16:49:42 No.912359051

E3に任天堂居たっけか

23 22/04/01(金)16:49:56 No.912359105

大袈裟にイベントの前振りされて1分弱のPV見るより つべで急にPV来て今から体験版やるよ!遊んでね! された方が万倍嬉しい

24 22/04/01(金)16:53:07 No.912359791

PVなんてあくまで予告なんだから それ自体に付加価値付けて有り難がるもんじゃないよね 遊ばせろ

25 22/04/01(金)16:53:32 No.912359930

去年は開催側がメーカーを腐してたの見てとっととやめちまえと思ってたわ

26 22/04/01(金)16:54:44 No.912360251

これに限らずイベントあわせで全然できてないタイトルのプレスリリース出されるより 各社1番良いと思うタイミングで発表してくれた方が嬉しいのはある

27 22/04/01(金)16:55:09 No.912360318

お祭りで一気に情報出す良さもあると思うけどネガティブな面も見えてたしこのご時世だし

28 22/04/01(金)16:55:24 No.912360383

E3の時期に各社発表配信して欲しいな

29 22/04/01(金)16:55:32 No.912360411

今はどこも自前でやるしな

30 22/04/01(金)16:55:38 No.912360447

>E3に任天堂居たっけか 居た カンファしないだけで ソニーは抜けた

31 22/04/01(金)16:55:58 No.912360545

>もうブラボカートのリークは見られないか… とうとう作られちゃったしな…

32 22/04/01(金)16:56:50 No.912360768

ソニーがもう出さんわって言い出した時は「え!?」ってなったけど今思えば判断の早い英断だった

33 22/04/01(金)16:57:55 No.912361018

>>もうブラボカートのリークは見られないか… >とうとう作られちゃったしな… マジで!?

34 22/04/01(金)16:58:11 No.912361071

でもなんだかんだ各社この前後に配信番組やる文化みたいなもんは残った

35 22/04/01(金)16:58:18 No.912361085

別にやらなくて問題ないし企業にとってもプラスになる事が判明したからな…

36 22/04/01(金)16:58:41 No.912361180

去年はやったっけ?

37 22/04/01(金)16:59:21 No.912361327

>マジで!? PS1風のデメイクつくったところがカートもつくってるみたい

38 22/04/01(金)16:59:49 No.912361439

何千万は掛かる費用掛けてお膳立てしてイベントのスケジュール組んで 安くない人件費掛けてプレゼンターだのリハーサルだのして さあこれからってタイミングにその運営自体がその情報ネットに垂れ流して 茶番にされるんだから堪ったもんじゃないだろ

39 22/04/01(金)17:00:54 No.912361705

昔はゲームの祭典といえばE3だったのにね

40 22/04/01(金)17:02:48 No.912362127

リーカーが己の承認欲求の為にプレゼン計画全部ぶち壊すイベント

41 22/04/01(金)17:02:59 No.912362164

リークされて動画転載されてまとめサイトで好きに書かれて… じゃあ最初から自分の所で動画にしていつでも見れる形に残したんでいいじゃん

42 22/04/01(金)17:03:07 No.912362185

ベセスダとかもう出なくていいよ…ってレベルでしょうもない事しかやってなかったしな… はよTES6作れ

43 22/04/01(金)17:03:47 No.912362325

みんな集って新情報出しまくりのお祭りだった時は実際楽しかった

44 22/04/01(金)17:04:00 No.912362379

>去年は開催側がメーカーを腐してたの見てとっととやめちまえと思ってたわ 去年全然見てなかったけどそんなことあったの…?

45 22/04/01(金)17:04:06 No.912362407

発表しても知ってたって言われてたからな 不健全にも程がある

46 22/04/01(金)17:04:20 No.912362448

ニュースサイトだとコロナがどうこうでって書かれてるけど 「」の話聞く限り運営がお漏らしばっかするからみんな参加しなくなって中止なんです?

47 22/04/01(金)17:04:23 No.912362461

昔は凄い凄い言われてたよね

48 22/04/01(金)17:05:04 No.912362615

>リーカーが己の承認欲求の為にプレゼン計画全部ぶち壊すイベント 毎年大量に出回る嘘リークってリーカー対策のダミーだよな

49 22/04/01(金)17:05:24 No.912362690

ぶっちゃけ発表から一年で発売できるやつまでだよ!になってからは落ち着いちゃった感ある

50 22/04/01(金)17:05:36 No.912362748

そもそも商談会なんだから大々的な発表とかせずに商談だけしてればいいのでは?

51 22/04/01(金)17:05:47 No.912362775

>よくわからんディスカッションはどこに需要があるのかわからんしな… E3か忘れたけどゲームのイベントでひたすらLGBTの話ずっとやってた時は本気でいらねぇってなった

52 22/04/01(金)17:05:54 No.912362800

>昔は凄い凄い言われてたよね 今でも凄いと思う この規模でゲームの最新情報が出るイベント日本じゃ無いし

53 22/04/01(金)17:06:09 No.912362863

関わる人員が多くなる大型イベントだと情報漏れるルートも多くなるってのはまぁそうだけど それならそれでもう自社配信の方に切り替えていくってなるのも仕方ないよね

54 22/04/01(金)17:06:10 No.912362864

コロナって理由用意できて良かったね

55 22/04/01(金)17:06:14 No.912362881

商談会としての機能が…!って言う人もいるけど そもそも問屋向けの商談会は各ファーストが独自にやってるからE3の会場でやる必要あんまり無かったという

56 22/04/01(金)17:06:30 No.912362950

>ニュースサイトだとコロナがどうこうでって書かれてるけど >「」の話聞く限り運営がお漏らしばっかするからみんな参加しなくなって中止なんです? 「」の話を真に受けるのはどうかと

57 22/04/01(金)17:07:21 No.912363128

>「」の話を真に受けるのはどうかと そうだね…

58 22/04/01(金)17:07:22 No.912363131

>そもそも商談会なんだから大々的な発表とかせずに商談だけしてればいいのでは? 商談だけだとオーケストラ呼んで演奏とかできないだろ

59 22/04/01(金)17:07:29 No.912363160

運営の信用が地に落ちたから中止ではないのか

60 22/04/01(金)17:07:54 No.912363236

>商談会としての機能が…!って言う人もいるけど >そもそも問屋向けの商談会は各ファーストが独自にやってるからE3の会場でやる必要あんまり無かったという そりゃ問屋とメーカー以外の第三者が開催する商談会で その年のゲームの流通が決まるなんて不平等に過ぎる

61 22/04/01(金)17:07:58 No.912363252

リークなくても運営側が舞台上でメーカー馬鹿にしてるのムカつくから一生やらんで良い

62 22/04/01(金)17:08:01 No.912363262

2023年にはインディーゲーム搾取の算段立てて帰ってくるよ できなかったらもう終わり

63 22/04/01(金)17:08:10 No.912363301

>>昔は凄い凄い言われてたよね >今でも凄いと思う >この規模でゲームの最新情報が出るイベント日本じゃ無いし TGSはそれなりにデカくない?

64 22/04/01(金)17:08:16 No.912363321

>ベセスダとかもう出なくていいよ…ってレベルでしょうもない事しかやってなかったしな… >はよTES6作れ TES6はもう諦めろ ブレワイフォロワーとかエルデンフォロワーが大量に作られるだろうからそっち遊べ

65 22/04/01(金)17:08:25 No.912363364

ネタ切れになだろうし一年休止でいいよ

66 22/04/01(金)17:08:46 No.912363446

無くても困らないけどお祭りだからあったら楽しい

67 22/04/01(金)17:09:12 No.912363530

すごいお祭り騒ぎだったよ ゲームの発表に必要な経費だったかは謎 業界人の俺たちパリピでクールだぜってモチベにはなってたんかね?

68 22/04/01(金)17:09:23 No.912363571

今年度発売じゃなきゃ発表しちゃダメとかろくな紹介できんよ 今時のゲーム制作時間じゃ

69 22/04/01(金)17:09:39 No.912363628

正直な話 ゲームを作るメーカーとそれを遊ぶユーザー以外に あまりにいらないノイズが溢れかえってる感はある

70 22/04/01(金)17:10:06 No.912363719

E3前にリーカーが漏らした情報がヒやまとめサイトに出回り好き勝手言わた挙句E3で発表したら知ってたと言われみんな冷めてる状況は傍目に見てもおかしいと思ってた

71 22/04/01(金)17:10:08 No.912363728

準備にめっちゃ手間かかるしリーク酷いしなんか勝手に任天堂とソニーとMSが戦ってることにされて今年のこのメーカーしょっぼwとか煽られたりするし正直誰が得するのかよく分かんなかった

72 22/04/01(金)17:10:28 No.912363790

>>ベセスダとかもう出なくていいよ…ってレベルでしょうもない事しかやってなかったしな… >>はよTES6作れ >TES6はもう諦めろ >ブレワイフォロワーとかエルデンフォロワーが大量に作られるだろうからそっち遊べ ブレワイはともかく今年発売のエルデン見てからフォロワーになるゲームがTES6の発売より早くなるなんて考えたくねぇ…

73 22/04/01(金)17:10:32 No.912363804

>正直な話 >ゲームを作るメーカーとそれを遊ぶユーザー以外に >あまりにいらないノイズが溢れかえってる感はある 昨今じゃゲームを作るメーカーから発売もされないゲームのノイズが出てくる始末だ

74 22/04/01(金)17:10:40 No.912363837

TGSみたいに日取り決めて各社で生配信する形式のほうが今のコロナ渦のほうが合ってるけど 自社スタジオに力入れてない会社は割りを食う

75 22/04/01(金)17:10:48 No.912363866

「毎年恒例のE3リーク情報」がE3開催前に流れて来てたからな…

76 22/04/01(金)17:10:52 No.912363876

>リークなくても運営側が舞台上でメーカー馬鹿にしてるのムカつくから一生やらんで良い なんかつい最近のアカデミー賞を思い出すな アメリカの悪癖なんだろうか

77 22/04/01(金)17:11:00 No.912363906

>業界人の俺たちパリピでクールだぜってモチベにはなってたんかね? まぁそれはあったかも 生放送で声優とだべるのもスタッフの息抜きだろうし ファンは見たくないが

78 22/04/01(金)17:11:55 No.912364103

>>>ベセスダとかもう出なくていいよ…ってレベルでしょうもない事しかやってなかったしな… >>>はよTES6作れ >>TES6はもう諦めろ >>ブレワイフォロワーとかエルデンフォロワーが大量に作られるだろうからそっち遊べ >ブレワイはともかく今年発売のエルデン見てからフォロワーになるゲームがTES6の発売より早くなるなんて考えたくねぇ… まずスタフォ出してから作られるんだからどう考えたってあと10年はかかる

79 22/04/01(金)17:12:10 No.912364157

>商談だけだとオーケストラ呼んで演奏とかできないだろ それは逆だろ

80 22/04/01(金)17:12:42 No.912364267

フォロワーって訳じゃないけど ツシマの大ヒットのお陰か海外産の侍ゲーがポコポコ出始めてて結構楽しみにしてる

81 22/04/01(金)17:12:52 No.912364295

スクエニとか会社単位でやるとしたらどうなるのかな… あんまり知らんけどFFってそういう発表会みたいなのやったりしてるのか

82 22/04/01(金)17:13:03 No.912364333

洋ゲーとかTESシリーズくらいしか遊ばないから意識したことなかったけどそんなにリーク酷かったんだ

83 22/04/01(金)17:13:25 No.912364403

>商談だけだとオーケストラ呼んで演奏とかできないだろ ゲームアワードでやってますよねそれ

84 22/04/01(金)17:13:28 No.912364409

>フォロワーって訳じゃないけど >ツシマの大ヒットのお陰か海外産の侍ゲーがポコポコ出始めてて結構楽しみにしてる 俺もYOMI楽しみ

85 22/04/01(金)17:13:33 No.912364416

>スクエニとか会社単位でやるとしたらどうなるのかな… >あんまり知らんけどFFってそういう発表会みたいなのやったりしてるのか ドラクエではやってたからやるんじゃない

86 22/04/01(金)17:13:43 No.912364450

>フォロワーって訳じゃないけど >ツシマの大ヒットのお陰か海外産の侍ゲーがポコポコ出始めてて結構楽しみにしてる モルダウやチバルリーのこと忘れないでね

87 22/04/01(金)17:13:52 No.912364476

>スクエニとか会社単位でやるとしたらどうなるのかな… ドラクエダイレクト前にやってた

88 22/04/01(金)17:13:53 No.912364477

はっきり言って新作ゲームの発表はニンダイ形式で充分だよね 問題は他のメーカーがニンダイみたいに発表してもあんまり盛り上がらない事だが…

89 22/04/01(金)17:14:01 No.912364499

モンハンとかE3やる予定だったFF14コラボの発表は速攻リークされてたな

90 22/04/01(金)17:14:08 No.912364531

E3は悪くないけどこれの発表後にデスマンのゲームカテゴリランキングが100位中40個ぐらい1人の無断転載野郎の動画が席巻してた時はニコ動対処しろよ…って感じた

91 22/04/01(金)17:14:16 No.912364567

>フォロワーって訳じゃないけど >ツシマの大ヒットのお陰か海外産の侍ゲーがポコポコ出始めてて結構楽しみにしてる 横スクロールのアクションとオープンワールドFPS型の村作りシムが今のところあるね 楽しみ

92 22/04/01(金)17:14:18 No.912364575

>ブレワイはともかく今年発売のエルデン見てからフォロワーになるゲームがTES6の発売より早くなるなんて考えたくねぇ… スカイリムから11年経ってんのにいまだに出ないから普通にありえるんじゃ無いかな……

93 22/04/01(金)17:14:21 No.912364587

アニメの権利侵害しながらリアクション動画上げてるGAIJINと大差ないのがスレ画の出演者

94 22/04/01(金)17:14:27 No.912364611

>>リークなくても運営側が舞台上でメーカー馬鹿にしてるのムカつくから一生やらんで良い >なんかつい最近のアカデミー賞を思い出すな >アメリカの悪癖なんだろうか 業界で作品作っている側よりそれの章とか運営する側が権威持っちゃって作り手馬鹿にするのってアメリカに限らないと思う

95 22/04/01(金)17:14:37 No.912364635

任天堂ソニースクエニセガアトラスとかは自社発表で十分やっていける

96 22/04/01(金)17:14:49 No.912364673

なんでもダイレクトって呼ばれるのなんか吹いちゃう

97 22/04/01(金)17:15:08 No.912364734

とりあえずFF16辺りはダイレクトみたいなことするのかね? 14は結構な回数やってるとか見たけど

98 22/04/01(金)17:15:09 No.912364740

隻狼もフォロワーゲーいっぱい出てほしい

99 22/04/01(金)17:15:32 No.912364808

>なんでもダイレクトって呼ばれるのなんか吹いちゃう 逆に本家ダイレクトにも失礼だよなコレ

100 22/04/01(金)17:15:37 No.912364825

>>ブレワイはともかく今年発売のエルデン見てからフォロワーになるゲームがTES6の発売より早くなるなんて考えたくねぇ… >スカイリムから11年経ってんのにいまだに出ないから普通にありえるんじゃ無いかな…… あともし仮に本当にTES6が発売されてもエンジン新しくしたスカイリムに毛が生えた程度のゲーム今更遊びたくなるか?って言う問題がある

101 22/04/01(金)17:15:41 No.912364836

>任天堂ソニースクエニセガアトラスとかは自社発表で十分やっていける でかいところはなんだかんだ商品発表みたいなのやってるしね…

102 22/04/01(金)17:15:43 No.912364844

>任天堂ソニースクエニセガアトラスとかは自社発表で十分やっていける アトラスはどうですかね…

103 22/04/01(金)17:16:12 No.912364931

>あともし仮に本当にTES6が発売されてもエンジン新しくしたスカイリムに毛が生えた程度のゲーム今更遊びたくなるか?って言う問題がある MOD次第だな…

104 22/04/01(金)17:16:27 No.912364973

セガとアトラスは最終的にシンクロして一つになります

105 22/04/01(金)17:16:30 No.912364983

アトラスはゲームの数増えればなぁ 九龍とかライドウとかSJとか

106 22/04/01(金)17:16:35 No.912364995

>14は結構な回数やってるとか見たけど コンテンツ増えるパッチのたびに吉田が生放送やる

107 22/04/01(金)17:16:55 No.912365070

>スクエニとか会社単位でやるとしたらどうなるのかな… >あんまり知らんけどFFってそういう発表会みたいなのやったりしてるのか スクエニは単体で余裕で出来ると思うけど任天堂ともソニーとも付き合い良くしたいからあえてそっちに回しまくってると思う この前のニンダイとか話題の半分ぐらいスクエニだったし

108 22/04/01(金)17:16:58 No.912365082

>あんまり知らんけどFFってそういう発表会みたいなのやったりしてるのか スクエニはやってる ただFF(ソシャゲ)FF(ピクセルリマスター)FF(音楽サブスク)FF(カオス連呼)で 目玉のオリジン体験版もエラー吐いてめっちゃ顰蹙買ってUSA垢一個閉じた

109 22/04/01(金)17:17:09 No.912365112

というか夏のゲームショーなら他でやるから…

110 22/04/01(金)17:17:14 No.912365137

アトラスはチーニンと組んでメガテン仁王をだしてほしい

111 22/04/01(金)17:17:27 No.912365171

そういえばVIって出るだけの動画出てから何年たってたっけ? 流石にスターフィールドと並行でつくってるとはおもうけれども

112 22/04/01(金)17:17:37 No.912365204

でも中止になっちゃったらポリコレトークショーができないよ?

113 22/04/01(金)17:17:44 No.912365223

>あともし仮に本当にTES6が発売されてもエンジン新しくしたスカイリムに毛が生えた程度のゲーム今更遊びたくなるか?って言う問題がある プラットフォームの更新だし時代が変わるんだからそりゃ大量の人が遊ぶよ

114 22/04/01(金)17:17:46 No.912365227

E3に限らないんだけど分かりやすくリアクション芸ができないゲームが出るとコメントとかがブーイング始めるのがキツい

115 22/04/01(金)17:17:52 No.912365250

>>14は結構な回数やってるとか見たけど >コンテンツ増えるパッチのたびに吉田が生放送やる それ一番偉い人では…

↑Top