虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/01(金)15:35:52 今FF15... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/01(金)15:35:52 No.912343127

今FF15やってるけどこいつウザくない?

1 22/04/01(金)15:37:32 No.912343532

ウザいけど戦力的には一番役に立つよ

2 22/04/01(金)15:37:41 No.912343566

タイタンのとこでいきなりキレだすのと列車で何様だよと沼地帯で移動中一生ネチネチ言ってくるの抜ければ空気になるよ んで鈴木達央の不倫騒動見ればこいつが正しかったって完成する

3 22/04/01(金)15:38:18 No.912343695

メインはイグニス以外全員ウザイでしょ

4 22/04/01(金)15:38:33 No.912343737

見た目に反してめちゃくちゃネチネチ言ってくるよね

5 22/04/01(金)15:39:05 No.912343852

何でキャラの話から声優に…?

6 22/04/01(金)15:39:10 No.912343869

>んで鈴木達央の不倫騒動見ればこいつが正しかったって完成する つれぇわ

7 22/04/01(金)15:39:12 No.912343884

頼れる兄貴分だぞ

8 22/04/01(金)15:39:21 No.912343929

なんか基本的にキャラ性が古いよねこのゲーム…

9 22/04/01(金)15:39:24 No.912343950

王の盾とはなんだったのか

10 22/04/01(金)15:39:35 No.912344001

まあ事情が説明もされないからな

11 22/04/01(金)15:39:47 No.912344051

16まだ?

12 22/04/01(金)15:40:26 No.912344198

好きに行きゃいいだろ!なんだしっかり歩けよ! 走んなよ!危ねえだろうが!イグニスに当たったらどうすんだ冗談でも許さねえぞ!

13 22/04/01(金)15:40:31 No.912344223

なんでヒスってんだこいつ… その怪我の状態で旅についてくるの無理あるだろ… ねぇっちょっとは心配してくれた?❤

14 22/04/01(金)15:40:32 No.912344227

ムッワァ…してないほう

15 22/04/01(金)15:40:47 No.912344270

ただこんなクソヒスゴリラもブラザーフット1話の冒頭のレストランのシーンとかかっこいいところもあるよ というかブラザーフットはこいつもイグニスもオカマ野郎も全員魅力的に描写されてるから興味あったら見るといい つべで無料公開してる

16 22/04/01(金)15:40:50 No.912344278

正直タイタンのところでいきなりキレ始めたとか言われてるの未だに納得いかんわ 電車とモルボルのところは擁護できないけどあそこだけは一理あるだろ

17 22/04/01(金)15:40:57 No.912344297

>好きに行きゃいいだろ!なんだしっかり歩けよ! 走んなよ!危ねえだろうが!イグニスに当たったらどうすんだ冗談でも許さねえぞ! 武器切り替えしただけでなんでここまで言われなあかんのか

18 22/04/01(金)15:40:59 No.912344310

むさくるしい男4人旅ばっか見せられてようやく会えたヒロインすぐ死ぬの酷すぎない?

19 22/04/01(金)15:41:20 No.912344384

DLCでも株があがない奴

20 22/04/01(金)15:41:42 No.912344452

>むさくるしい男4人旅ばっか見せられてようやく会えたヒロインすぐ死ぬの酷すぎない? 違うよ? 男旅が目的だからヒロインすぐ死ぬんだぞ

21 22/04/01(金)15:41:55 No.912344500

4人旅部分はかなり楽しかったからそこは別に言うところないな

22 22/04/01(金)15:42:15 No.912344571

2~3章で男4人旅してるころは好きだった シナリオ進むと嫌なところが出てくる

23 22/04/01(金)15:42:39 No.912344666

>DLCでも株があがない奴 これはほか二人のdlcがめちゃくちゃ良かった分普通に可哀想だと思っちゃう 戦闘は楽しかったけどストーリーはエピソードコル将軍じゃねぇか

24 22/04/01(金)15:42:39 No.912344667

>むさくるしい男4人旅ばっか見せられてようやく会えたヒロインすぐ死ぬの酷すぎない? そもそもヒロインじゃないんだ ノクトと最後に会ったの8年前とかだしリヴァイアサンのとこでは顔すら合わせてないで死んだ

25 22/04/01(金)15:42:40 No.912344671

主人公可哀想可哀想言われてるけど個人的にはイキり陰キャ感がかなりキツかった

26 22/04/01(金)15:42:55 No.912344703

メインストーリーがおそ松だからな…

27 22/04/01(金)15:42:59 No.912344715

ポシャったDLCどんな内容だったんだろうな

28 22/04/01(金)15:43:37 No.912344811

イグニス危ないし先行して敵倒すぜ!しようとしたのに離れ過ぎだろ言われたのはうーnってなった

29 22/04/01(金)15:43:43 No.912344841

>ポシャったDLCどんな内容だったんだろうな 小説になってるぞ

30 22/04/01(金)15:43:54 No.912344878

このゲームの良いところは旅してる感 写真撮るシステム凄かった

31 22/04/01(金)15:44:13 No.912344931

>正直タイタンのところでいきなりキレ始めたとか言われてるの未だに納得いかんわ >電車とモルボルのところは擁護できないけどあそこだけは一理あるだろ 非常時だってのにノクトの愚痴に付き合わされるんだからまぁ気持ちは分かるよ... ノクトが原因不明の頭痛で苦しんでるってのを伝えたら少しはマシになったかも

32 22/04/01(金)15:44:21 No.912344962

>これはほか二人のdlcがめちゃくちゃ良かった分普通に可哀想だと思っちゃう >戦闘は楽しかったけどストーリーはエピソードコル将軍じゃねぇか これはあるね ただ洞窟の岩柱ぶん回して派手に戦うゴリラはキャラにも合ってて良かったよ ストーリーはうn

33 22/04/01(金)15:44:27 No.912344976

>>DLCでも株があがない奴 >これはほか二人のdlcがめちゃくちゃ良かった分普通に可哀想だと思っちゃう >戦闘は楽しかったけどストーリーはエピソードコル将軍じゃねぇか 500円だしこんな感じだよねと思ってたら後の2人が盛り盛りで流石に不憫

34 22/04/01(金)15:44:59 No.912345073

不倫情報漏洩問題でオチがつくの笑えないけど笑う

35 22/04/01(金)15:45:08 No.912345106

なぜかゴリラ妹にはデートイベントがっつり用意してるしアラネアも好待遇なことを考えると 15分さんは腐ライターが清楚系や聖女ヒロイン嫌いであの扱いだったんだろうなって…

36 22/04/01(金)15:45:20 No.912345145

モルボルダンジョンのとこは長距離遠足の時にぐずってた女子みたいって「」のレスでダメだった

37 22/04/01(金)15:45:24 No.912345158

信者必死過ぎ

38 22/04/01(金)15:45:39 No.912345208

声優とキャラ同一視してるのなんで?

39 22/04/01(金)15:45:51 No.912345249

いきなり雑になりすぎだろ

40 22/04/01(金)15:46:08 No.912345307

最後のキャンプ自体は正直めっちゃ好き

41 22/04/01(金)15:46:32 No.912345383

>声優とキャラ同一視してるのなんで? いや流石に擁護は無理がある

42 22/04/01(金)15:46:46 No.912345418

小説でケリつけたからセーフってよくフォローされるけどそれでもやっぱゲームで遊びたかったなってのと 打ち切り後の苦肉の策って感じでやっぱつれえわ

43 22/04/01(金)15:46:54 No.912345442

>最後のキャンプ自体は正直めっちゃ好き 笑っちゃうよね やっぱつれえわ

44 22/04/01(金)15:46:58 No.912345458

いや声優とかどうでもいいんだけど

45 22/04/01(金)15:47:43 No.912345610

いい加減切り替えらんねえのか!

46 22/04/01(金)15:47:48 No.912345632

気ままな四人の旅がずっと続けば名作だったと思うくらいには最初は面白かった

47 22/04/01(金)15:47:50 No.912345638

>小説でケリつけたからセーフってよくフォローされるけどそれでもやっぱゲームで遊びたかったなってのと >打ち切り後の苦肉の策って感じでやっぱつれえわ ただアラネアのやつは面白そうじゃなかった… 残り二つは良さげだからいいけど

48 22/04/01(金)15:48:12 No.912345700

>気ままな四人の旅がずっと続けば名作だったと思うくらいには最初は面白かった 遊び呆けてたガキのレス

49 22/04/01(金)15:48:43 No.912345794

なんかもうやってなさそうなのが擦ってるだけじゃん…

50 22/04/01(金)15:48:44 No.912345801

>気ままな四人の旅がずっと続けば名作だったと思うくらいには最初は面白かった アーデン出ないDLC欲しかった…

51 22/04/01(金)15:48:50 No.912345822

兄貴分ポジションなのはまぁ分かるがぶっちゃけ作中の描写だとグループの中に嫌な年長者みたいになってるのはもうちょっと上手くシナリオ書けないの?って思う

52 22/04/01(金)15:49:20 No.912345910

冒頭イフリート戦から始まるのも正直意味わかんないね…

53 22/04/01(金)15:49:25 No.912345929

>声優とキャラ同一視してるのなんで? 声優本人が俺とノクトって似てるからなーw俺王子様とか言ってたのが良くなかった

54 22/04/01(金)15:50:03 No.912346045

歴代のケツ拭きで運命受け入れて死んで救わないといけないのが納得いかね~

55 22/04/01(金)15:50:17 No.912346085

>兄貴分ポジションなのはまぁ分かるがぶっちゃけ作中の描写だとグループの中に嫌な年長者みたいになってるのはもうちょっと上手くシナリオ書けないの?って思う 良い兄貴成分を全部イグニスに持ってかれてるのは可哀想だと思ったな

56 22/04/01(金)15:50:48 No.912346190

>>声優とキャラ同一視してるのなんで? >声優本人が俺とノクトって似てるからなーw俺王子様とか言ってたのが良くなかった そんだけ…?

57 22/04/01(金)15:50:49 No.912346194

究極召喚でユウナ死亡the endみたいなシナリオだからな

58 22/04/01(金)15:50:50 No.912346199

>冒頭イフリート戦から始まるのも正直意味わかんないね… 別に…よくある手法では?

59 22/04/01(金)15:51:57 No.912346437

>そんだけ…? imgでネタにされないわけがなく

60 22/04/01(金)15:52:33 No.912346558

ブラザーフットだとちゃんと兄貴分してた辺り調理出来なかったんだろうな

61 22/04/01(金)15:53:12 No.912346686

男4人でチョコボ乗り回してルーナに旅の話してEDだったら名作だった

62 22/04/01(金)15:53:32 No.912346762

ワッカみたいなもんだろ 

63 22/04/01(金)15:53:56 No.912346845

王都が落ちるのが早すぎた

64 22/04/01(金)15:54:45 No.912346993

ヒロイン可愛いのになんで殺すの

65 22/04/01(金)15:55:13 No.912347075

>ノクトが原因不明の頭痛で苦しんでるってのを伝えたら少しはマシになったかも 伝えてたろ?メテオの影響だろうってなってたし

66 22/04/01(金)15:55:14 No.912347078

タイタンのとこは直前まで宥めてからのいい加減にしろ!!!!の変異がえっなにってなる

67 22/04/01(金)15:55:15 No.912347083

本筋だけ見ると運命に抗えないし世界どうにか変えるために死ななきゃいけないけどやっぱつれぇわっていいとこなんもねえなってなる

68 22/04/01(金)15:55:19 No.912347095

世界中で1億回は言われてるだろうけど制作まとまんなくて 継ぎ接ぎのパーツなんとか組み合わせて体制だけ整えたシナリオだからな ストーリーにも一貫性が無いだからキャラがまともなわけもなく

69 22/04/01(金)15:55:41 No.912347174

場面が急に飛んでる事もいくつかあったしなぁ 一部は後出しアップデートでシーン増やされたりしていたが 要するに本編すら未完成なのよね

70 22/04/01(金)15:56:27 No.912347338

>ヒロイン可愛いのになんで殺すの ライターは可愛いと思ってなかったから

71 22/04/01(金)15:56:58 No.912347443

歴代王の墓参りするぞ!→別にしなくてもいいですそのことについてとくに理由も言及もされませんでかなり察するものがあった

72 22/04/01(金)15:57:11 No.912347495

グラディオに化けてたアーデンがレイヴス仕留めようとするの 本人もやりそうって言われてるのが酷い

73 22/04/01(金)15:57:26 No.912347540

>王都が落ちるのが早すぎた 第1章で「王都が陥落した」は正直流れ悪かったな もっとブラブラして溜めてから落ちたほうがシナリオに合ってた

74 22/04/01(金)15:57:37 No.912347590

最近似てるゴリラのスレとよく見間違う

75 22/04/01(金)15:58:30 No.912347773

世界の危機シナリオとOW相性悪いなってなった 1日の区切りが明確な分余計に

76 22/04/01(金)15:58:33 No.912347793

>王都が落ちるのが早すぎた >世界中で1億回は言われてるだろうけど制作まとまんなくて >継ぎ接ぎのパーツなんとか組み合わせて体制だけ整えたシナリオだからな 序盤で王都落ちて親父も死ぬからのんびり旅してんのチグハグ感があった なんか王の墓巡っていくのかと思ったら全部集めなくてもリヴァイアサン戦で覚醒してたり中盤のプロット消し飛んだのかなって

77 22/04/01(金)15:58:36 No.912347807

>最近似てるゴリラのスレとよく見間違う あっちが理想的な兄貴分過ぎる

78 22/04/01(金)15:58:36 No.912347808

イフリートの炎から身を隠す場面とか発売三ヶ月前のトレーラーでは若いときのままなのでマジで最後のほう突貫工事だったんだろうなって思った

79 22/04/01(金)15:58:41 No.912347827

遥か昔に滅亡したとかじゃなくて本編中のしかも序盤で王都陥落と父王死亡でそこから旅始めるのは相性悪いって

80 22/04/01(金)15:58:50 No.912347865

王子御一行の見た目じゃなさすぎる

81 22/04/01(金)15:59:12 No.912347935

>>王都が落ちるのが早すぎた >第1章で「王都が陥落した」は正直流れ悪かったな >もっとブラブラして溜めてから落ちたほうがシナリオに合ってた そこに関しちゃFF15ってコンテンツを複数の媒体で進行させるって企画自体が相当足ひっぱったのはある 王都関係に関しちゃキングスレイブ見てないと愛着も実情もなんもわからんし

82 22/04/01(金)16:00:24 No.912348169

王位継承者として認められるために剣集めて最後の方に侵攻始まるとかじゃだめだったんですか…?

83 22/04/01(金)16:00:35 No.912348203

発破かけてくれる兄貴分みたいなイメージで書いたんだろうけど 正直プレイヤーはノクトに感情移入してて一緒に悲しんで欲しいぐらいだし 発破かけるにしてはねちっこい嫌がらせが嫌過ぎる

84 22/04/01(金)16:00:42 No.912348229

アーデンとの決着も剣そろってる前提の描写だね…

85 22/04/01(金)16:01:03 No.912348309

終盤の流れはめっちゃ好きなんだけど そこに至るまでがウウン…って感じ過ぎるんだよな

86 22/04/01(金)16:01:07 No.912348326

王都落ちて帝国が殺しにやってくるけどそれはそれでチョコボ広場行こうぜ!とかん...?ってなる

87 22/04/01(金)16:01:10 No.912348337

戦闘システムや写真撮ってくれるシステムやメシは良かったので同じエンジンでまた作ってほしい

88 22/04/01(金)16:01:11 No.912348346

エピソードイグニスの老いたレイヴスから父王の剣受け取るのはマジで好き

89 22/04/01(金)16:01:15 No.912348365

ぶっちゃけ未プレイ勢にはホモゲーにしか見えない

90 22/04/01(金)16:01:28 No.912348414

イベントの順番変えるだけで印象違うと思うんだけどな 結婚して身動きとれなくなる前に墓参りしてこいみたいな名目で旅楽しんでオープンワールド満喫して剣回収したら王都に帰るか→襲撃されてましたみたいな感じで

91 22/04/01(金)16:01:40 No.912348448

>イフリートの炎から身を隠す場面とか発売三ヶ月前のトレーラーでは若いときのままなのでマジで最後のほう突貫工事だったんだろうなって思った 指輪はめるシーンすら全く違うシチュエーションだったからな PVだとなんかドラマチックな感じだったけど本編じゃ装備なんもないからこれはめるしかねぇって軽いノリで ルーナからもらってゴリラに後生大事に持ってるだけかって怒られた過程の重み全部放棄してる

92 22/04/01(金)16:01:56 No.912348523

>戦闘システムや写真撮ってくれるシステムやメシは良かったので同じエンジンでまた作ってほしい 自動撮影システムはかなり好き 他のゲームでも採用してほしい

93 22/04/01(金)16:02:03 No.912348553

考えれば考えるほどFFワースト作品なんじゃねぇのって思う

94 22/04/01(金)16:02:20 No.912348608

なんか切れ方がウザい女みたいなんだよね…

95 22/04/01(金)16:02:24 No.912348623

>王都落ちて帝国が殺しにやってくるけどそれはそれでチョコボ広場行こうぜ!とかん...?ってなる そこら辺作ってる時は序盤で親父死ぬの想定になかったんだろうなって...

96 22/04/01(金)16:02:31 No.912348662

>終盤の流れはめっちゃ好きなんだけど >そこに至るまでがウウン…って感じ過ぎるんだよな 自己犠牲主人公が仲間の前だけは弱音を吐いてたってすげーいい材料なのに それまでのストーリーが適当過ぎて…

97 22/04/01(金)16:02:33 No.912348673

>考えれば考えるほどFFワースト作品なんじゃねぇのって思う ぶっちゃけ12・13・15はどっこいだろ…

98 22/04/01(金)16:02:34 No.912348678

ゲーム部分の男4人旅が楽しい分メインが滅茶苦茶足引っ張ってくるんだよな色んな方向から

99 22/04/01(金)16:02:52 No.912348735

ストーリーの雑さがすっごいんだよな

100 22/04/01(金)16:03:02 No.912348769

指輪はめるシーンはもうちょっと良いシーンあっただろって思う

101 22/04/01(金)16:03:07 No.912348784

システムは上位だと思うがメインシナリオがね

102 22/04/01(金)16:03:07 No.912348785

mayじゃあるまいしいつまで声優粘着してるんだよ いい加減切り替えらんねぇのか

103 22/04/01(金)16:03:10 No.912348791

このゲームの一番楽しいダラダラ旅の部分が祖国滅ぼされて親父殺されて落ち延びながら一刻も早く婚約者に会いに行かないとって設定と致命的に噛み合ってないよね

104 22/04/01(金)16:03:23 No.912348834

>王都落ちて帝国が殺しにやってくるけどそれはそれでチョコボ広場行こうぜ!とかん...?ってなる 爺さん殺されてさっきまで泣いてたゴリラ妹がドライブではしゃいでるの面白すぎる

105 22/04/01(金)16:03:36 No.912348884

>なんか切れ方がウザい女みたいなんだよね… 作ってんのが女だからな

106 22/04/01(金)16:03:52 No.912348943

祖国滅ぼされて敵国に追われてるってシチュエーションと OWで自由にあっちこっち行けますってゲーム設計の食い合わせが最悪だった よっぽどストーリーだけに絞って進めてないとアーデンが言うように遊び呆けてたガキのほんわか旅になって緊張感消えるし

107 22/04/01(金)16:04:08 No.912348997

>>考えれば考えるほどFFワースト作品なんじゃねぇのって思う >ぶっちゃけ12・13・15はどっこいだろ… 10以降酷すぎない?

108 22/04/01(金)16:04:12 No.912349013

そういや未だにmayだと毎日FF15アンチやってるのかな 流石に飽きた?

109 22/04/01(金)16:04:26 No.912349068

つれぇわって言えるために必要な旅だったんだけど親が死んだ時に遊び呆けてたガキって言われるとなんも否定できない部分はある

110 22/04/01(金)16:04:26 No.912349069

互いに一言謝るなり腹割って話すなりできっちり精算してくれればよかったんだけどなんかなぁなぁなまま流れてったのが良くなかったと思ってる

111 22/04/01(金)16:04:30 No.912349087

シナリオのやばさは12のほうがやばい

112 22/04/01(金)16:04:42 No.912349133

12は普通におもしろいだろう

113 22/04/01(金)16:04:54 No.912349169

>>考えれば考えるほどFFワースト作品なんじゃねぇのって思う >ぶっちゃけ12・13・15はどっこいだろ… お前が挙げたその三作品全部好きだわ…

114 22/04/01(金)16:04:55 No.912349175

移動中にうっかりこいつに当たるだけでお小言言われるのが本当に耐えられなくて有名なシーンほとんど見れてないわ俺

115 22/04/01(金)16:05:08 No.912349228

釣り上げた時に全員で飛び込んで引き揚げるの好きだよ

116 22/04/01(金)16:05:33 No.912349323

>結婚して身動きとれなくなる前に墓参りしてこいみたいな名目で旅楽しんでオープンワールド満喫して剣回収したら王都に帰るか→襲撃されてましたみたいな感じで キングスレイブでネタバレしちゃってるから先に入れてるんだろうけど別に良くない…?ってなるよね

117 22/04/01(金)16:05:39 No.912349350

小説書いた映島に書かせればいいのにって思った あの人原案がある状態で話膨らませるのがうまいのはニーア関連やってるとわかるし

118 22/04/01(金)16:05:43 No.912349365

話の大筋だけ見れば結構好きだけどゲーム中ではすっ飛ばしまくりだから何とも言えない

119 22/04/01(金)16:05:50 No.912349393

>>>考えれば考えるほどFFワースト作品なんじゃねぇのって思う >>ぶっちゃけ12・13・15はどっこいだろ… >お前が挙げたその三作品全部好きだわ… ちゃんと言えたじゃねぇか

120 22/04/01(金)16:05:56 No.912349421

>シナリオのやばさは12のほうがやばい 15ばっか言われるのはやっぱプレイ人数の差かな あと動画勢なんてものが生まれたからか

121 22/04/01(金)16:05:56 No.912349425

>つれぇわって言えるために必要な旅だったんだけど親が死んだ時に遊び呆けてたガキって言われるとなんも否定できない部分はある でもまぁレギスとしても最終的な運命わかってるからこそ甘やかしたというか 旅を楽しめよ…って感じだったしな…

122 22/04/01(金)16:06:00 No.912349439

13は外伝含めると好きだわ 15はDLC含めてもちょっと…

123 22/04/01(金)16:06:13 No.912349491

精算というかもうちょい仲間活躍させてもいいんじゃねえのってぐらい仲間が活躍するシーンがない せめてスレ画ぐらいは失った分取り戻すぐらい活躍させろよって思う

124 22/04/01(金)16:06:14 No.912349495

>釣り上げた時に全員で飛び込んで引き揚げるの好きだよ (唐突なゴリラの下ネタ)

125 22/04/01(金)16:06:27 No.912349550

いいところがいいだけに残念な部分を惜しむ気持ちはあるけど何年も叩き続けるmayの粘着の気持ちは分からん FF15に限らずいっつも何か叩いてるけど

126 22/04/01(金)16:06:35 No.912349575

なんだかんだで15はおもしろかったなぁ

127 22/04/01(金)16:06:35 No.912349578

敵の四天王みたいなののルーナの兄ちゃんとジジイとフルアーマーの人3人が 主人公知らないとこで死んでるのやばすぎだろって思った

128 22/04/01(金)16:06:41 No.912349606

もうFFって付けない方が売れるんじゃないか

129 22/04/01(金)16:06:43 No.912349612

どうでもいいけどキングスレイブってそれキングスグレイブと真逆の意味になってない?

130 22/04/01(金)16:06:48 No.912349633

12も出た当初すげえ言われてたでしょ

131 22/04/01(金)16:07:08 No.912349704

12は評価される点も少なくないし 13はつまらないだけで商品として完成はしてたから やっぱ15はつれぇよ

132 22/04/01(金)16:07:16 No.912349738

ただただノクトかわいそ...ってなる作品

133 22/04/01(金)16:07:25 No.912349772

12も未だに粘着いるよ ここだと話題にすらなってるところ見た事ないけど

134 22/04/01(金)16:07:28 No.912349786

個人的には弟がアレ過ぎてアーデン嫌いになれない

135 22/04/01(金)16:07:45 No.912349844

12はガンビットとパンネロのケツはいいけどこっちと同じようにシナリオぶつ切りだしオイヨイヨ好きだったのに声優変わっちゃうし

136 22/04/01(金)16:07:50 No.912349872

ガンビット刺さる人はほんと刺さるからな…

137 22/04/01(金)16:08:07 No.912349936

>なんか基本的にキャラ性が古いよねこのゲーム… 2016年発売の8年前から作られてるゲームだからな…

138 22/04/01(金)16:08:09 No.912349944

いまだにアレコレ言いたくなるのは本当に勿体ない作品だったからだと思う これ絶対もっといいゲームに出来たろって

139 22/04/01(金)16:08:35 No.912350031

シナリオはマジでワーストだと思うよ12

140 22/04/01(金)16:08:43 No.912350057

そもそも公式が予定してたDLC作んのやめるくらいだから…

141 22/04/01(金)16:08:44 No.912350063

16は女4人旅にしろ

142 22/04/01(金)16:08:50 No.912350083

>個人的には弟がアレ過ぎてアーデン嫌いになれない somnusとかいう滅茶苦茶良い曲に反してクソみたいなムーブしかしない弟…

143 22/04/01(金)16:08:54 No.912350099

>話の大筋だけ見れば結構好きだけどゲーム中ではすっ飛ばしまくりだから何とも言えない ノクト怒られパート納得いかないのだいたいこれのせい

144 22/04/01(金)16:08:58 No.912350113

光るところがあるっていうなら15もあるしなあ

145 22/04/01(金)16:09:04 No.912350130

>ガンビット刺さる人はほんと刺さるからな… あの出来損ないのオンラインゲームみたいなシステムのガニが良いのかわからないが友達は馬鹿みたいにハマってたな

146 22/04/01(金)16:09:10 No.912350155

12はひたすら歩き回ってハントカタログ延々と見るだけでも死ぬほど楽しかったからストーリーとかぶっちゃけどうでもいいわと思ってる 13も15もシステム面では相当楽しめたので同じような評価

147 22/04/01(金)16:09:10 No.912350158

>16は女4人旅にしろ アンタ何様なのよ

148 22/04/01(金)16:09:15 No.912350180

ゲーム部分自体は面白いからな15

149 22/04/01(金)16:09:31 No.912350238

>シナリオはマジでワーストだと思うよ12 12は打ち切りエンドなだけでワーストまではいかないと思う

150 22/04/01(金)16:09:31 No.912350242

親父が云々は知らなかったから仕方ないしルーナが刺された時云々は無駄に働いた後なんだから文句は急にキレたリヴァイアサンに言って欲しい

151 22/04/01(金)16:09:36 No.912350266

>>16は女4人旅にしろ >アンタ何様なのよ アンタこそ何よ!!

152 22/04/01(金)16:10:00 No.912350356

16って下手したらソロのアクションじゃないのあれ

153 22/04/01(金)16:10:02 No.912350365

ノクト目線を体験してほしいからって目論見は達成できてたと思う おかげでゴリラにヘイトが行ったけど

154 22/04/01(金)16:10:16 No.912350422

>そもそも公式が予定してたDLC作んのやめるくらいだから… 儲かったから作るぜ!やっぱやめた!は何があったんだ…

155 22/04/01(金)16:10:18 No.912350428

ゲーム云々の前に現実で風評被害が起きてんのが酷い

156 22/04/01(金)16:10:26 No.912350459

15のストーリーのひどさは単純につまらないって話でもないし 明らかに未完成感漂ってたりして

157 22/04/01(金)16:10:26 No.912350460

最初はブロンプトの喋り方気持ち悪かったけどだんだん慣れた

158 22/04/01(金)16:10:43 No.912350523

リアルな映像に合わないってのもあるんだろうけどまたATBの戦闘がやりたい…

159 22/04/01(金)16:10:43 No.912350525

>敵の四天王みたいなののルーナの兄ちゃんとジジイとフルアーマーの人3人が >主人公知らないとこで死んでるのやばすぎだろって思った ジジイは本編リリース7ヶ月後のDLCで フルアーマーは映画で レイヴスは親父の剣をノクトに託すってキーキャラなのに地下で死んでる

160 22/04/01(金)16:10:44 No.912350530

オープンワールドにしたのはいいけど...って感じなんだよね ミッションも大半は似たり寄ったりで水増し感が目立つし

161 22/04/01(金)16:11:05 No.912350619

ガンビットはプログラミングできる人ならクソ楽しいと思う 全部のrpgに欲しいぐらい好き

162 22/04/01(金)16:11:10 No.912350640

>ノクト怒られパート納得いかないのだいたいこれのせい かなり長い時間ウジウジしてたからキレたとか言われても その時間丸ごとカットされてるから余韻もなくキレられてるように感じるんだよな…季節感もないから大きな時間の経過分かりにくいし

163 22/04/01(金)16:11:36 No.912350745

リヴァ後も新しい大陸とかでぶらぶらできりゃなぁ

164 22/04/01(金)16:11:39 No.912350761

男の友情は女に書かすのは難しいな 逆もだろうけど

165 22/04/01(金)16:11:48 No.912350803

実際プレイ時はパーティメンバー薄いとか感じにくいからな メインでは薄いけどサブで出張るから

166 22/04/01(金)16:11:49 No.912350810

サブクエつまんなかったからなぁ 王子ーちょっと鉱石拾ってきてよ はい、じゃあ報酬ねー

167 22/04/01(金)16:12:07 No.912350878

レイヴスがシガイ化したのはなんかこう...もっと描写があったら悲壮感あったのかなって... なんかたまにしか出ない兄ちゃんがバケモンになってコロシテ...コロシテ...みたいなことやられても...

168 22/04/01(金)16:12:09 No.912350885

>15のストーリーのひどさは単純につまらないって話でもないし >明らかに未完成感漂ってたりして 12じゃん

169 22/04/01(金)16:12:13 No.912350898

>最初はブロンプトの喋り方気持ち悪かったけどだんだん慣れた たまに気になったけどキャラが嫌いになるほどではなかった

170 22/04/01(金)16:12:16 No.912350923

イグニスがやる事多すぎるだろ!もうちょっと役割分担しろ!

171 22/04/01(金)16:12:26 No.912350957

戦闘忙しいけどシステムでいうならオプティマ一番好きだよ

172 22/04/01(金)16:12:26 No.912350963

スレ画がウザいのって大体ノクトが苦しんでる時にヒスり始めるのも大きいよね

173 22/04/01(金)16:12:33 No.912350987

15の残念な部分はもっと面白くできそうな要素はあったってところかな

174 22/04/01(金)16:12:43 No.912351019

ゲームに出てくる要素をゲーム外で決着つけすぎだろって思ってたけど それ全部見てもシナリオ未完成のちくはぐだらけでほんと足並み揃ってない

175 22/04/01(金)16:13:05 No.912351102

プロンプトは派生を追ってくと好きになるというか イグニスとグラディオに比べてプロンプトだけバックボーンしっかり作り過ぎだろってなる 帝国の幹部であるヴァーサタイルの遺伝子で作られた魔導兵になるはずだった少年とか

176 22/04/01(金)16:13:13 No.912351127

真のFF15はキングダムハーツでやるから

177 22/04/01(金)16:13:20 No.912351165

ロイヤルやったら王都の歴代王戦でメンバーそれぞれに見せ場追加されてて良かった分 それを最初からやれよ感もすごかった

178 22/04/01(金)16:13:37 No.912351239

もういっぱい言われてるけど切迫した状況と自由な世界の食い合わせが悪かった 帝国が敵なのを最初に見せる必要はあるとはいえ

179 22/04/01(金)16:13:42 No.912351257

アニデスとレイヴスはマジで繋がってなかった もうちょい描写してくれたら早めに好きになれたのに

180 22/04/01(金)16:13:54 No.912351318

>かなり長い時間ウジウジしてたからキレたとか言われても >その時間丸ごとカットされてるから余韻もなくキレられてるように感じるんだよな…季節感もないから大きな時間の経過分かりにくいし ルーナ死んだ後とか暗転して8日後とか出されて ゴリラにいつまでウジってんだとか怒られるからな プレイヤーにとってはまだ10分しか経っとらんわ

181 22/04/01(金)16:13:55 No.912351323

>真のFF15はキングダムハーツでやるから 何年後になるんです?

182 22/04/01(金)16:14:13 No.912351391

戦闘も剣とか使うよりポーションがぶ飲みのゾンビ戦法でマジックボトルでバンバン消費するのが無難に強いっていう結構粗があるんだよね

183 22/04/01(金)16:15:09 No.912351609

KH3のソラのアルティメットやヨゾラは野村お前そんなに未練あったんか...って

184 22/04/01(金)16:15:11 No.912351619

>レイヴスがシガイ化したのはなんかこう...もっと描写があったら悲壮感あったのかなって... >なんかたまにしか出ない兄ちゃんがバケモンになってコロシテ...コロシテ...みたいなことやられても... しかも無駄に硬くて戦闘がクソ怠いせいで ちょっと前に配信やってた「」が虚無っててダメだった

185 22/04/01(金)16:15:11 No.912351623

>スレ画がウザいのって大体ノクトが苦しんでる時にヒスり始めるのも大きいよね 数週間ろくに会話もせず一人でずーっとウジウジとイジけてたからゴリラが限界にきたんだぞ その描写ぜんぜん入れてないからプレイヤーの印象はノクト寄りになるけど

186 22/04/01(金)16:15:33 No.912351701

列車をリヴァイアサンが守った場面でお前これくらいで許されると思うなよって気持ちになった 敵のアーデンよりも職務放棄して石!石!とかけおりだしたアイツへのヘイトが高い

187 22/04/01(金)16:15:40 No.912351724

面白い部分とクソな部分が混じり合ってるって感じのゲームだ

188 22/04/01(金)16:15:48 No.912351759

レイヴスはホントに扱い方が下手過ぎたな… 映画だと指輪に固執して片腕失うくらいのやつだったのに

189 22/04/01(金)16:16:11 No.912351836

肉村さん13も15も自分のキャラぱっとしないっていっててその通りすぎる

190 22/04/01(金)16:16:11 No.912351838

>数週間ろくに会話もせず一人でずーっとウジウジとイジけてたからゴリラが限界にきたんだぞ >その描写ぜんぜん入れてないからプレイヤーの印象はノクト寄りになるけど それ込みでもあの場で一番辛いのノクトだろって思う

191 22/04/01(金)16:16:15 No.912351853

15ははタイトルがデカくなりすぎて自分らで処理しきれる範囲を超えてたというかスクエニ全体で作ろうとした結果全部分散してしまったのかな

192 22/04/01(金)16:16:30 No.912351910

オープンワールド化は田端になってから無理に入れたっぽいし噛み合ってないのは当然

193 22/04/01(金)16:16:35 No.912351930

ヒスりたくなるくらいイジケてたのは分かるけどヒス期間長くてこっちにストレスが来るんだ

194 22/04/01(金)16:16:38 No.912351944

>レイヴスはホントに扱い方が下手過ぎたな… >映画だと指輪に固執して片腕失うくらいのやつだったのに アレじゃ妹の為だったとか分かんねーよ!

195 22/04/01(金)16:16:54 No.912351996

まあ結構な割合で14が悪いよこの辺の時期のスクエニ

196 22/04/01(金)16:16:56 No.912352007

>戦闘も剣とか使うよりポーションがぶ飲みのゾンビ戦法でマジックボトルでバンバン消費するのが無難に強いっていう結構粗があるんだよね その辺抜きでもマップシフトと遠距離シフトブレイク繰り返しがやたら強いからあんまりやること変わらなかったな イグニス操作は楽しい 特にノクト戦

197 22/04/01(金)16:17:02 No.912352031

>戦闘も剣とか使うよりポーションがぶ飲みのゾンビ戦法でマジックボトルでバンバン消費するのが無難に強いっていう結構粗があるんだよね みんなヒスゴリに夢中でスルーするけど そういうゲーム部分も相当ひどいバランスだよね

198 22/04/01(金)16:17:02 No.912352037

DLCてむしろイグニスが旅やめない?って言ってノクトがここで立ち止まったら全部無駄になるだろって会話追加されたせいでゴリラがキレたシーンがさらに的外れになってたな

199 22/04/01(金)16:17:07 No.912352048

俺はいま面白い方のエピソードオブグラディオやってるわ

200 22/04/01(金)16:17:09 No.912352056

オタクが妄想するこういう展開面白いんじゃないかってパーツをどうにか繋げた作品 パーツ同士が繋がる展開までは妄想出来ないから繋げると過程おざなりのスッカスカゲーになった

201 22/04/01(金)16:17:11 No.912352067

グラディオはやたらホモイラストが多い

202 22/04/01(金)16:17:17 No.912352086

イグニスの方のレイヴスは好き 本編のレイヴスはよく分からない

203 22/04/01(金)16:17:28 No.912352133

せめて死なないで欲しかった…

204 22/04/01(金)16:17:28 No.912352134

>しかも無駄に硬くて戦闘がクソ怠いせいで >ちょっと前に配信やってた「」が虚無っててダメだった レイヴス戦はいちいち仲間介護してたらダラダラして長引くからさっさと見殺しにしてありったけの火力ぶつけていった方がマシなんだよな あの頃になるとファイガとか上級魔法すぐ作れるだろうしそのための補給ポイントなんだろうなって

205 22/04/01(金)16:17:35 No.912352166

戦闘は結構かっこよく動けて楽しかったかな

206 22/04/01(金)16:17:44 No.912352201

>グラディオはやたらホモイラストが多い それはそうなるだろ

207 22/04/01(金)16:17:45 No.912352205

結局の所未完成のもんギリギリまとめて(まとまってない)売った感じだよね

208 22/04/01(金)16:17:50 No.912352224

ステラどこ行ったの?

209 22/04/01(金)16:18:07 No.912352293

キャラクターの扱いは本当に下手だと思う…というかシナリオ全体か

210 22/04/01(金)16:18:11 No.912352304

>肉村さん13も15も自分のキャラぱっとしないっていっててその通りすぎる 14の中村キャラは開始5,6年後でようやく立派なキャラになれたから…

211 22/04/01(金)16:18:25 No.912352367

>15ははタイトルがデカくなりすぎて自分らで処理しきれる範囲を超えてたというかスクエニ全体で作ろうとした結果全部分散してしまったのかな なんか製作チームの写真若い女スタッフばっかりのとかあったし…

212 22/04/01(金)16:18:28 No.912352379

戦闘はシフトの移動は楽しかったけどそれが強くてワンパになりがちなのと なにより回避システムが雑すぎて

213 <a href="mailto:剣神">22/04/01(金)16:18:30</a> [剣神] No.912352385

>せめて死なないで欲しかった… 蘇らせてあげる♡

214 22/04/01(金)16:18:39 No.912352428

ファントムソード探しを強制にしてればボリューム薄いとか言われなかったろうに

215 22/04/01(金)16:18:48 No.912352457

>結局の所未完成のもんギリギリまとめて(まとまってない)売った感じだよね 最大の問題はそれをやれることは全部やったとか極上とか言って売ったことかな…

216 22/04/01(金)16:19:08 No.912352534

エピソードグラディオは煮詰めきれてない部分が目立つ コル戦やってて思ったけどパリィとかああいう弾きが成功してもカウンター確定しないパターンがあるゲーム初めて見た

217 22/04/01(金)16:19:33 No.912352627

>ファントムソード探しを強制にしてればボリューム薄いとか言われなかったろうに (集めてないからイマイチ盛り上がらない最終決戦)

218 22/04/01(金)16:19:41 No.912352659

>ファントムソード探しを強制にしてればボリューム薄いとか言われなかったろうに コル将軍の代金でもあるんだし全部ストーリーに組み込んでよかったよね

219 22/04/01(金)16:19:45 No.912352671

16の吉田の発言見てると相当15の反響がこたえてそうだなって...

220 22/04/01(金)16:19:48 No.912352679

ロードマップ無視しといてなにが完成なんだか

221 22/04/01(金)16:19:54 No.912352697

>最大の問題はそれをやれることは全部やったとか極上とか言って売ったことかな… スクエニはマジで広報変えたほうがいいと思う

222 22/04/01(金)16:20:02 No.912352728

ボリュームに関してはオープンワールドってそんなもんじゃない?

223 22/04/01(金)16:20:02 No.912352733

>俺はいま面白い方のエピソードオブグラディオやってるわ 海藤さん良いよね…

224 22/04/01(金)16:20:03 No.912352737

>ファントムソード探しを強制にしてればボリューム薄いとか言われなかったろうに 取った覚えのない剣

225 22/04/01(金)16:20:22 No.912352799

>スクエニはマジで広報変えたほうがいいと思う 半分くらい広告が悪いよね

226 22/04/01(金)16:20:22 No.912352800

エピソードグラディオは実質エピソードコルでしかないのが笑うだろ しかもギルガメッシュ倒したって成長が本編で掘り下げられることないし

227 22/04/01(金)16:20:24 No.912352805

広報のビッグマウスっぷりも反感相当買ってると思う

228 22/04/01(金)16:20:37 No.912352856

墓参りも特に何の言及もなく自然と行かなくてもよくなったからな マジでシナリオでやろうとしてたこと同士が繋がってない

229 22/04/01(金)16:20:44 No.912352886

ファントムソード収集は普通それストーリーに絡めていくもんだろ!?となった まさか任意とは思わないじゃないですか

230 22/04/01(金)16:21:06 No.912352953

ディシディアの例のアレもそうだけどマジで広報はやばい

231 22/04/01(金)16:21:19 No.912353007

有名な「お前何様だよ」あたりから露骨に章ごとのボリューム少なくなるのもああ間に合わなかったんだなって

232 22/04/01(金)16:21:25 No.912353028

ハンター協会仕事しろ 鍵とか渡してくる立場じゃねえだろお前ら

233 22/04/01(金)16:21:31 No.912353050

未完成なもんだから発売日に買う熱心なファンほど損をするのが良くない

234 22/04/01(金)16:21:51 No.912353117

>エピソードグラディオは実質エピソードコルでしかないのが笑うだろ >しかもギルガメッシュ倒したって成長が本編で掘り下げられることないし 帝国に追われててやべえってときにいきなりパーティー離脱 メンバーも特に理由なんて聞かないし即帰ってくるせいで離脱した意味もわからんし そのDLCでもらったギルガメッシュの剣持って帰ってきてないからマジで意味わからん離脱っていう

235 22/04/01(金)16:22:00 No.912353148

時折見るイケてないグループみたいな資料の画像ってコラじゃなくてマジのやつなの?

236 22/04/01(金)16:22:07 No.912353169

必要なことはやりつくした

237 22/04/01(金)16:22:09 No.912353173

16は楽しみにしてるがどうなるか…

238 22/04/01(金)16:22:09 No.912353179

戦闘は地道に動いてバックアタック取っていくのが強かったな 楽にいくなら魔法

239 22/04/01(金)16:22:20 No.912353225

買ったのは後悔してない程度にちゃんと楽しめたけど色々と文句はある塩梅

240 22/04/01(金)16:22:24 No.912353241

カップヌードルはすげぇよ!が救い

241 22/04/01(金)16:22:24 No.912353244

>時折見るイケてないグループみたいな資料の画像ってコラじゃなくてマジのやつなの? うん

242 22/04/01(金)16:22:25 No.912353251

ファントムソード一応全部揃えない?

243 22/04/01(金)16:22:29 No.912353264

>ディシディアの例のアレもそうだけどマジで広報はやばい ティーダは別にそこまでコンボが特徴的では...

244 22/04/01(金)16:22:34 No.912353288

広告は悪いけどそれ以上に内容がなぁ セールスで買えばいいゲームと思うけど

245 22/04/01(金)16:22:39 No.912353299

>時折見るイケてないグループみたいな資料の画像ってコラじゃなくてマジのやつなの? 若い男女のスタッフが陽キャアピールしてるやつは公式の広報だよ

246 22/04/01(金)16:22:50 No.912353330

そもそもレイヴスに負けたことから特訓してくる!なのにそのレイヴスとの因縁そこまでないしリベンジするかと思ったらレイヴスシガイ化してるしでチグハグすぎる…

247 22/04/01(金)16:22:51 No.912353335

>16の吉田の発言見てると相当15の反響がこたえてそうだなって... でも吉田には可哀想だけどほぼ敗戦確定なのがなぁ マルチで出せりゃ違うんだけど PS5普及すらしてないのにオンリーって今の状況だと死ににいくようなもんだ… 2年近く経てば普及してるだろって目算だったスクエニも頭抱えてるだろうな

248 22/04/01(金)16:23:06 No.912353403

エピソードグラディオマジで傷増えて帰ってきただけだからな…

249 22/04/01(金)16:23:21 No.912353464

16ってスチームででないの?

250 22/04/01(金)16:23:23 No.912353478

>そもそもレイヴスに負けたことから特訓してくる!なのにそのレイヴスとの因縁そこまでないしリベンジするかと思ったらレイヴスシガイ化してるしでチグハグすぎる… レイヴスの目当てはノクティスだしね…

251 22/04/01(金)16:23:30 No.912353514

業界的にも有料DLC文化がかなり酷い時期でもあったからなぁ

252 22/04/01(金)16:23:33 No.912353526

>ティーダは別にそこまでコンボが特徴的では... きもちよすぎだろ!

253 22/04/01(金)16:23:41 No.912353561

指輪魔法が雑に強くなったので中村悠一がキレたポイントも今からやるとわかりづらいんだよな アプデ切れば体験できるけど

254 22/04/01(金)16:23:45 No.912353573

完全版も無印ディスクに紙切れ入れた手抜きっていう

255 22/04/01(金)16:23:53 No.912353605

>ファントムソード一応全部揃えない? レベル的にまず無理なのが数本ある だから9割方のプレイヤーの最終決戦は知らない武器が出てくる

256 22/04/01(金)16:24:07 No.912353665

ゴリラ離脱の整合性取る気なさすぎなのはむしろ男らしいだろ 王の盾が盾の仕事放棄して何の説明もなく帰ってきたんだぞ 笑えよ

257 22/04/01(金)16:24:13 No.912353688

>16ってスチームででないの? 最近のFF見る限りepicだろう

258 22/04/01(金)16:24:18 No.912353703

>16ってスチームででないの? 15みたいに数年後に出るんじゃないか

259 22/04/01(金)16:24:27 No.912353720

>業界的にも有料DLC文化がかなり酷い時期でもあったからなぁ このゲームのDLCは安過ぎるよ 問題は本編にある

260 22/04/01(金)16:24:29 No.912353738

>完全版も無印ディスクに紙切れ入れた手抜きっていう 容量バカデカすぎてまぁ無理だな...

261 22/04/01(金)16:25:05 No.912353862

16にはかなり期待してるけどPS5の供給不足と15の評判の悪さが足引っ張って売れなさそう

262 22/04/01(金)16:25:05 No.912353865

このゲームのDLCが抱えている問題は値段よりもこれはデフォで入れてくれという部分じゃねえかな

263 22/04/01(金)16:25:13 No.912353885

釣り写真料理ときてグラディオだけなんか歩いてるとアイテム拾うっていう地味なスキル

264 22/04/01(金)16:25:14 No.912353892

>16ってスチームででないの? FF7Rも時限独占だったからFF16も多分そう でも今のPS5の普及率で専売は

265 22/04/01(金)16:25:19 No.912353911

もぐちょこカーニバル…

266 22/04/01(金)16:25:21 No.912353916

ゲオの中古で980円で買ったし多分アプデ後だったから実はあんまり悪い印象ないけどグラディオは嫌い

267 22/04/01(金)16:25:21 No.912353919

たまには可愛い女の子が活躍するFFくれ

268 22/04/01(金)16:25:38 No.912353989

>たまには可愛い女の子が活躍するFFくれ 7Rにご期待ください

269 22/04/01(金)16:25:41 No.912353996

酷評されてるエピグラも500円だからな…

270 22/04/01(金)16:26:06 No.912354093

>たまには可愛い女の子が活躍するFFくれ 10!

271 22/04/01(金)16:26:16 No.912354119

>たまには可愛い女の子が活躍するFFくれ ほら…ライトニングさんとか…

272 22/04/01(金)16:26:20 No.912354135

世界で言うとPS5の普及ペース良い感じだからまあいけるんじゃないの

273 22/04/01(金)16:26:23 No.912354149

コラボクエのテラバトルだかのクエストもフルボイスでしっかり作ってあって凄い金かかってそうだなと

274 22/04/01(金)16:26:31 No.912354175

全員黒いのはどういうセンスなんだよ

275 22/04/01(金)16:26:34 No.912354183

ただの生理中ヒスゴリラだと思ってたけど >んで鈴木達央の不倫騒動見ればこいつが正しかったって完成する つれぇわ

276 22/04/01(金)16:26:37 No.912354192

>たまには可愛い女の子が活躍するFFくれ 14!

277 22/04/01(金)16:26:48 No.912354231

PC版出るとしてもepicが先だと思う

278 22/04/01(金)16:26:50 No.912354242

前作の評判悪くて売れなかったって聞くと9思い出す

279 22/04/01(金)16:26:53 No.912354261

>コラボクエのテラバトルだかのクエストもフルボイスでしっかり作ってあって凄い金かかってそうだなと でもノクティスしかいないのがなんか勿体なかった

280 22/04/01(金)16:27:01 No.912354286

>たまには可愛い女の子が活躍するFFくれ Originはどうなの?

281 22/04/01(金)16:27:20 No.912354357

>全員黒いのはどういうセンスなんだよ カッコいいだろう!? いやそうでもねえな…

282 22/04/01(金)16:27:36 No.912354414

文句は出るけど面白かったのは事実だしimgも当時は惜しいけど面白いって感想だったからな… むしろimg以外が大荒れで他で全然話せなかったんだが

283 22/04/01(金)16:27:46 No.912354448

>>たまには可愛い女の子が活躍するFFくれ >ほら…ライトニングさんとか… そいつはかわいくない…

284 22/04/01(金)16:27:47 No.912354453

>全員黒いのはどういうセンスなんだよ そういうファッションブランドのデザイナーに担当してもらってるからそいつの趣味

285 22/04/01(金)16:27:50 No.912354469

このゲームの問題はそれは本編で語らないとダメだろ…って部分がDLCになってる

286 22/04/01(金)16:27:51 No.912354473

黒いのは野村だからとしか

287 22/04/01(金)16:28:10 No.912354538

スレ立つたびに言ってる気がするけど王都壊滅は序盤じゃない方が良かったと思う 愛着持つ前に故郷滅ばれても困っちゃうよ!

288 22/04/01(金)16:28:28 No.912354603

ノクトはTシャツにしてたし…

289 22/04/01(金)16:28:36 No.912354631

鈴木達央が悪いからヒスゴリは正しいはサッパリわからん

290 22/04/01(金)16:28:46 No.912354656

>文句は出るけど面白かったのは事実だしimgも当時は惜しいけど面白いって感想だったからな… >むしろimg以外が大荒れで他で全然話せなかったんだが そう考えたらimgって語るだけなら本当に優れてるな… 稀にどうしようもなくなるが…

291 22/04/01(金)16:28:49 No.912354665

>世界で言うとPS5の普及ペース良い感じだからまあいけるんじゃないの でもかなり売れてるエルデンが国内だと初動PS4が18万でPS5が9万だったから かなり苦戦強いられるのは間違いない

292 22/04/01(金)16:29:01 No.912354708

>たまには可愛い女の子が活躍するFFくれ 6とか10とか…

293 22/04/01(金)16:29:02 No.912354709

>このゲームのDLCが抱えている問題は値段よりもこれはデフォで入れてくれという部分じゃねえかな そもそも100%本編発売日にできてないから無理なんだ 本編発売日2016年11月29日 エピソードグラディオ2017年3月28日 プロンプト2017年6月27日 イグニス2017年12月13日 アーデン2019年3月26日

294 22/04/01(金)16:29:02 No.912354711

>このゲームの問題はそれは本編で語らないとダメだろ…って部分がDLCになってる DLCないとすっげぇ雑にプププランド君が帝国側の人間とだけ言われてそれきりだから困惑する

295 22/04/01(金)16:29:14 No.912354759

15やると都庁見学楽しいよ

296 22/04/01(金)16:29:15 No.912354762

>このゲームの問題はそれは本編で語らないとダメだろ…って部分がアニメや映画になってる

297 22/04/01(金)16:29:18 No.912354768

水のとこや帝国のとこも最初の大陸位探索できたら凄く良かったよ

298 22/04/01(金)16:29:26 No.912354789

>でもかなり売れてるエルデンが国内だと初動PS4が18万でPS5が9万だったから >かなり苦戦強いられるのは間違いない 海外では普及してるって話で出す例かそれ

299 22/04/01(金)16:29:40 No.912354846

>水のとこや帝国のとこも最初の大陸位探索できたら凄く良かったよ オルティシエはガチで迷ったよ…

300 22/04/01(金)16:29:45 No.912354857

>全員黒いのはどういうセンスなんだよ 一応設定的には王国で黒色が神聖視されてるみたいなのがあった気がする

301 22/04/01(金)16:29:57 No.912354900

田畑いなくなったし今後のFFはマシになるだろうたぶん...っておもったけどディレクターがゴミのような話書いて大荒れしたチョコボGPがあったわ...

302 22/04/01(金)16:29:59 No.912354902

スコールさんの服とか今見るとかっけぇ…ってなるよね

303 22/04/01(金)16:30:00 No.912354905

>アーデン2019年3月26日 これでDLC打ち切りは本当に悲しかった やりますとロードマップ出しておきながら止めるなよ!

304 22/04/01(金)16:30:04 No.912354916

>文句は出るけど面白かったのは事実だしimgも当時は惜しいけど面白いって感想だったからな… まるで総意のように語るのはやめてね

305 22/04/01(金)16:30:06 No.912354922

大体納期が悪い

306 22/04/01(金)16:30:14 No.912354951

ここの場合惜しかったからこそもやもやしてる感想だしな 発売して未だに6年近くアンチしてるmayとか頭アーデンかよ…

307 22/04/01(金)16:30:18 No.912354966

>>世界で言うとPS5の普及ペース良い感じだからまあいけるんじゃないの >でもかなり売れてるエルデンが国内だと初動PS4が18万でPS5が9万だったから >かなり苦戦強いられるのは間違いない 普及台数10倍違う割に売れてるようなってのと国内でソウルがそんだけ売れりゃいいんじゃねとしか

308 22/04/01(金)16:30:21 No.912354978

やってもいないのに評価だけ見てクソクソ言ってる奴はムカつくわ

309 22/04/01(金)16:30:24 No.912354989

車飛んで失敗したら死ぬの実は好き ただあのマリオみたいな遺跡をやっていい操作性ではないな…くそァ!って言いながらやった

310 22/04/01(金)16:30:28 No.912354996

オリジンもラーメン屋って言われるし服飾センス本当にどうにかしないといけないんじゃねえかな…

311 22/04/01(金)16:30:32 No.912355006

>スコールさんの服とか今見るとかっけぇ…ってなるよね もっと冷静になれ

312 22/04/01(金)16:30:45 No.912355042

>大体納期が悪い 開発期間はちゃんとあったよ 何回も作り直すな

313 22/04/01(金)16:30:45 No.912355049

>大体納期が悪い 納期は長かったんじゃねえか……?

314 22/04/01(金)16:30:47 No.912355050

>大体納期が悪い 納期というか塩漬けしすぎてグダグダになってたんじゃないかな…

315 22/04/01(金)16:30:52 No.912355070

>アーデン2019年3月26日 3年後とか笑うだろ

316 22/04/01(金)16:31:01 No.912355096

黒がフォーマルだしな

317 22/04/01(金)16:31:09 No.912355117

いやスコールさんは改めてみるとダサいよ…

318 22/04/01(金)16:31:09 No.912355120

納期をぶっちしまくってたのが原因じゃねえかな!

319 22/04/01(金)16:31:18 No.912355153

>>世界で言うとPS5の普及ペース良い感じだからまあいけるんじゃないの >でもかなり売れてるエルデンが国内だと初動PS4が18万でPS5が9万だったから >かなり苦戦強いられるのは間違いない アプグレあるとその辺あんまり参考にならんのよね

320 22/04/01(金)16:31:21 No.912355163

16はPS5オンリーなのか いつまでPS4でゲーム出してくれるのか不安…

321 22/04/01(金)16:31:29 No.912355194

>水のとこや帝国のとこも最初の大陸位探索できたら凄く良かったよ マップは作ってある コストのかけ方おかしい…

322 22/04/01(金)16:31:40 No.912355222

8年以上作って納期のせいにしてたら何年作らせりゃいいんだよ

323 22/04/01(金)16:31:41 No.912355226

クソなのは承知だから気になる人は是非買ってクソを堪能してくれ!

324 22/04/01(金)16:31:44 No.912355237

そもそもそんな早く出ないだろ16

325 22/04/01(金)16:31:46 No.912355241

帝国領内もちゃんと出来てはいたんだっけか

326 22/04/01(金)16:32:08 No.912355314

田畑ばっか言われるけどノムリッシュに任せてたらマジでいつ発売するかわからなかったから 突貫とはいえちゃんと出したのは偉いと思う 途中で作ってるやつ変わったFF12みたいなことになったけど

327 22/04/01(金)16:32:10 No.912355320

ヒラリーもっと出してよかった

328 22/04/01(金)16:32:11 No.912355321

この時期は14根性版が色々滅茶苦茶にしてたからな

329 22/04/01(金)16:32:14 No.912355326

>クソなのは承知だから気になる人は是非買ってクソを堪能してくれ! 今はもうそこまでクソじゃないと思うぜ!!

330 22/04/01(金)16:32:33 No.912355385

>マップは作ってある >コストのかけ方おかしい… コストのかけ方がおかしいんじゃなくて 当初はそこもちゃんとシナリオ上回るだけだったんだと思うよ 何度も作り直したせいでまとめられなくてカットされただけで

331 22/04/01(金)16:32:36 No.912355392

縦マルチ外れてくるのは今年末くらいからじゃないの

332 22/04/01(金)16:32:49 No.912355437

pv出る度に違うゲームになってんじゃねーか チャランプト誰だよ

333 22/04/01(金)16:32:55 No.912355458

>今はもうそこまでクソじゃないと思うぜ!! まぁクソなのはあくまでストーリーだな

334 22/04/01(金)16:32:59 No.912355471

色さえ黒ならフォーマルな装い扱いで裸革ジャンでも国王に謁見するのに問題ないっていうのは異文化感あって嫌いじゃない

335 22/04/01(金)16:33:30 No.912355560

>pv出る度に違うゲームになってんじゃねーか >チャランプト誰だよ 15になる事が決まったpvだと親父は逃げているらしいとか帝国が各国のクリスタル奪っているとか知らない話してて怖い…となった

336 22/04/01(金)16:33:37 No.912355579

変な肩パットしてるけどクラウドはセクシーな恰好してる

337 22/04/01(金)16:33:37 No.912355581

リヴァイアサンとおにぎりのポリゴン数が同じって叩かれることあるけど一回戦って終わりのリヴァイアサンより毎回見るキャンプの飯の方が大事じゃね?って思う 他に充実させるところあるよねと言われたら何も言えない

338 22/04/01(金)16:33:58 No.912355650

最初のとこ探索しきって水都行ってまた探索できる!って楽しみにしてたらそこから一直線で正直萎えはした 15自体は好きではあるけど

339 22/04/01(金)16:34:09 No.912355688

飯の作りこみは正直正解な部分

340 22/04/01(金)16:34:10 No.912355694

テネブラエには寄らねえぞ! 一人で旅してんのか!わかんねえよ! 調子に乗り過ぎんなよ! いちいち水差すんじゃねえよ! 未知の敵と戦う時はまず観察だろ! 一人で戦ってる訳じゃねえんだ!俺らに指示を出せ! 武器召喚できんだろ!敵に合わせて使え! 素早い敵に隙の多い大剣はねえだろうが! あぶねーな!ったく何してんだ! おいおいしっかりやれよ!当たり前だろ! 随分上機嫌だな! 情けねえヘロヘロ王子だな! お前が倒れたら意味ねーだろ! ざまぁねえな!寝惚けてんなよ! 言うこと聞いとけ! いきなり突っ込む気か!後ろから奇襲しろ!小せえな!お前のみてえだな! 逃したな!ラインにも気を使っとけ! 好きに行きゃいいだろ!なんだしっかり歩けよ! 走んなよ!危ねえだろうが!イグニスに当たったらどうすんだ冗談でも許さねえぞ! 結局ずっと移動してたな!そろそろ泊まれる場所が欲しい!しっかり寝られてねえしな! 体調くらいきちっと自己管理しろ! ジャケット脱いだらどうだ! お前ほんとにこのまま旅続けられんのか!どこの世界にこんな情けねえ王様がいる! だったら腹くくれ!この大馬鹿野郎!

341 22/04/01(金)16:34:15 No.912355720

旧レギス一行とかももうちょいスポット当てて欲しかった 勿体ない

342 22/04/01(金)16:34:23 No.912355745

親父は若いデザインの方がカッコ良かったよね

343 22/04/01(金)16:34:24 No.912355750

>キャンプの飯の方が大事じゃね?って思う 経験値の都合でホテル泊まるんで…

344 22/04/01(金)16:34:34 No.912355783

>リヴァイアサンとおにぎりのポリゴン数が同じって叩かれることあるけど一回戦って終わりのリヴァイアサンより毎回見るキャンプの飯の方が大事じゃね?って思う >他に充実させるところあるよねと言われたら何も言えない おにぎりのグラ関係の話って結局シナリオがまとまんなくて暇してたグラ制作班がやることなさすぎてそれで暇つぶししてただけだよね

345 22/04/01(金)16:34:46 No.912355830

映画も見に行ったけどつい寝ちゃって内容覚えてない

346 22/04/01(金)16:35:17 No.912355931

映画めちゃめちゃ面白いのに

347 22/04/01(金)16:35:18 No.912355933

PV出る度に作り直してて予算あるなぁってずっと思ってた

348 22/04/01(金)16:35:18 No.912355937

>やってもいないのに評価だけ見てクソクソ言ってる奴はムカつくわ こいつは叩いていいやつだからって認識したらとりあえず適当に叩くのがうじゃうじゃいるからな… いや確かに一本道になって以降とか色々あれな部分もあるけど面白いゲームではあったんだよ…

349 22/04/01(金)16:35:26 No.912355969

>経験値の都合でホテル泊まるんで… 飯バフも使うよ!

350 22/04/01(金)16:35:29 No.912355974

スレ画はアホで辛気臭い顔してる仲間達をガハハと笑いとばすくらいのキャラだろってプレイするたびに思う

351 22/04/01(金)16:35:33 No.912355983

イグニスが目やられてカップヌードルの虚無飯になった時に俺キャンプ好きだったんだな…と思った

352 22/04/01(金)16:35:34 No.912355991

グラフィック班が暇してる状態なのがヤバいんだよな

353 22/04/01(金)16:35:44 No.912356024

>No.912355694 部分的には面倒見のいい兄貴分って感じなんだけどな…

354 22/04/01(金)16:35:46 No.912356033

>>リヴァイアサンとおにぎりのポリゴン数が同じって叩かれることあるけど一回戦って終わりのリヴァイアサンより毎回見るキャンプの飯の方が大事じゃね?って思う >>他に充実させるところあるよねと言われたら何も言えない >おにぎりのグラ関係の話って結局シナリオがまとまんなくて暇してたグラ制作班がやることなさすぎてそれで暇つぶししてただけだよね ヴァニラウェアじゃないんだから…

355 22/04/01(金)16:36:01 No.912356090

やってないどころかその辺のまとめブログの情報元に口汚く喚いてるの複数いない?

356 22/04/01(金)16:36:16 No.912356142

よく言われるけどこれのカメラシステムは他のゲームにも採用してほしい 自分でお気に入りをスクショしようはよく見るけどスクショしたいんじゃなくてスクショしててほしいの

357 22/04/01(金)16:36:18 No.912356151

飯はバフとして強いのは分かるがそれはそれとして そんなに重要って感じは別に… 印象に残ったのはイベントあったカップヌードルくらいだよ

358 22/04/01(金)16:36:21 No.912356156

岩の写真撮るとかで出張してたのは羨ましいと思った

359 22/04/01(金)16:36:30 No.912356189

>やってもいないのに評価だけ見てクソクソ言ってる奴はムカつくわ 俺はキングスレイブもブラザーフットも本編無印も完全版も小説も全部履修した上でクソクソ言うぜ この中で文句なしに面白かったのは映画とアニメだけ

360 22/04/01(金)16:36:32 No.912356196

>イグニスが目やられてカップヌードルの虚無飯になった時に俺キャンプ好きだったんだな…と思った 話が一気に暗くなり始める演出としては料理がないのは絶妙だったと思う

361 22/04/01(金)16:36:40 No.912356236

一般人が自分の命と引き換えに指輪使うのかっこいいよね でもさぁ グラウカ将軍強すぎな

362 22/04/01(金)16:36:49 No.912356270

>映画も見に行ったけどつい寝ちゃって内容覚えてない キングスグレイヴは普通に面白かった アニデスとかは置いといて単品で文句はない

363 22/04/01(金)16:36:51 No.912356281

途中で自分が何してるか分かんなくなるけどアダマンタイマイがいくらなんでもデカすぎるのとかもけっこう好き

364 22/04/01(金)16:36:53 No.912356290

ナンバー引用て

365 22/04/01(金)16:36:55 No.912356300

12も13もバトルは楽しかったな……

366 22/04/01(金)16:36:58 No.912356305

>やってないどころかその辺のまとめブログの情報元に口汚く喚いてるの複数いない? さらにはゲハの対立煽り持ってこうとする粘着も湧くぞ!

367 22/04/01(金)16:36:59 No.912356308

>映画も見に行ったけどつい寝ちゃって内容覚えてない 映画はめっちゃ面白かったしニックスは一番好きな主人公になったよ…

368 22/04/01(金)16:37:02 No.912356314

>やってないどころかその辺のまとめブログの情報元に口汚く喚いてるの複数いない? それもいるしやった上での批判もムカつくからエアプ扱いするのもいる そういうの言い出したらきりがないよ

369 22/04/01(金)16:37:25 No.912356409

本編プレイした後に映画見ると面白かった分本編がちくしょう!となった

370 22/04/01(金)16:37:26 No.912356416

ちょっと高いところに登ったら見える場所にある王都が知らんうちに派手に滅ぼされてましたってのはかなり苦しいとやってて思った

371 22/04/01(金)16:37:34 No.912356444

>一般人が自分の命と引き換えに指輪使うのかっこいいよね >でもさぁ >グラウカ将軍強すぎな あいつ中身は親父やらの指導受けた化け物だしそもそも鎧が古代文明の遺産だから… オメガとかと同じようなやつだよあれ

372 22/04/01(金)16:37:39 No.912356457

>部分的には面倒見のいい兄貴分って感じなんだけどな… グラディオとのやりとりはノクティスも言い返すから別に嫌いじゃない

373 22/04/01(金)16:37:46 No.912356482

>自分でお気に入りをスクショしようはよく見るけどスクショしたいんじゃなくてスクショしててほしいの こんなのどこで撮ったの!?みたいなのあるの面白いよね

374 22/04/01(金)16:37:59 No.912356521

本編もレックス主人公でよくない?

375 22/04/01(金)16:37:59 No.912356523

少なくとも人の心がちゃんとあるやつはたとえストーリー糞だなって感想出ても本編やってやっぱつれえわのシーンは馬鹿にできないと思う

376 22/04/01(金)16:38:05 No.912356541

俺は予約して1万出して買ってやり込んだ上で批判してるのに エアプの批判って言いだすやつ嫌い

377 22/04/01(金)16:38:22 No.912356614

>12も13もバトルは楽しかったな…… KH3がシフトバトルの完成品だこれってなった

378 22/04/01(金)16:38:36 No.912356658

写真写りが悪すぎる王子好き

379 22/04/01(金)16:38:39 No.912356664

映画は2重構図のフィニッシュパンチが最高にカッコいいよね

380 22/04/01(金)16:38:51 No.912356711

>グラウカ将軍強すぎな 見た目と強さは超カッコいいけど結局のところ裏切り野郎

381 22/04/01(金)16:39:01 No.912356754

映画面白くてハードル上がったのはある 滅ぶ前の王都にまったく入れないとは思ってなかったから あの居酒屋とか寄れるんかなぁとか期待してたわ

382 22/04/01(金)16:39:14 No.912356791

hageスレ

383 22/04/01(金)16:39:16 No.912356796

気持ち良くこれ何もかもくそだわー誰も楽しめるやついないわーしたいならそれこそゲハブログあたりでやりゃいいんじゃねえかな…

384 22/04/01(金)16:39:16 No.912356799

冗談抜きでカメラシステムはパクってほしいよな… FFオリジンとか入れてほしかった

385 22/04/01(金)16:39:23 No.912356826

>見た目と強さは超カッコいいけど結局のところ裏切り野郎 動機がわからなくもないんだけどふざけんな!となる絶妙な具合

386 22/04/01(金)16:39:35 No.912356866

>本編もレックス主人公でよくない? ヴァンバカにすんな!

387 22/04/01(金)16:39:37 No.912356873

カメラシステムはカメラ小僧がパーティーに居るってのを上手く利用してたな イグニスが真っ白に発光しながら側転して攻撃避けてる瞬間とかトンネルの中で照明がおかしくなってゾンビみたいな顔色になってるノクトとか出て来るのは面白かった

388 22/04/01(金)16:39:52 No.912356942

書き込みをした人によって削除されました

389 22/04/01(金)16:40:07 No.912356987

レックスって15にはいないぞ

390 22/04/01(金)16:40:22 No.912357035

>>見た目と強さは超カッコいいけど結局のところ裏切り野郎 >動機がわからなくもないんだけどふざけんな!となる絶妙な具合 デブの刺した剣が活路開くのいいよね…

391 22/04/01(金)16:40:24 No.912357037

まあ最初の方でも言われてるけど全体的にちぐはぐな作りだよね 製作の四苦八苦が伝わってくる そんなもん伝わってきてほしくはないが

392 22/04/01(金)16:40:43 No.912357105

カメラシステム作った人もうスクエニにいないんじゃないっけ

393 22/04/01(金)16:40:47 No.912357123

エンディングで一番最初の車押すところの会話が聞こえてくるのはなんだかんだ言って懐かしさと悲しさが込み上げてきて嫌いじゃない

394 22/04/01(金)16:40:53 No.912357154

イグニスの事で仲悪くなるとご丁寧に戦闘中の連携ボイスもお互い嫌々やってる感じになるんだよな…

395 22/04/01(金)16:40:55 No.912357160

まぁ最終的に叩いてるやつは問答無用でまとめ受け売りアンチってことにして勝利宣言するのがいつものimgの15スレ

396 22/04/01(金)16:40:59 No.912357174

>イグニスが真っ白に発光しながら側転して攻撃避けてる瞬間とかトンネルの中で照明がおかしくなってゾンビみたいな顔色になってるノクトとか出て来るのは面白かった 失敗写真面白いよね…

397 22/04/01(金)16:40:59 No.912357176

>冗談抜きでカメラシステムはパクってほしいよな… >FFオリジンとか入れてほしかった スクエニのスタッフがこれ再現するのはゲーム2個動かしてるようなもんだから余程無茶しないとむりむりかたつむりって言ってる…

398 22/04/01(金)16:41:05 No.912357197

スクエニに親でも殺されたのか?ってくらい無条件で喚くやつが多すぎる

399 22/04/01(金)16:41:16 No.912357254

>スクエニのスタッフがこれ再現するのはゲーム2個動かしてるようなもんだから余程無茶しないとむりむりかたつむりって言ってる… かなしい…

400 22/04/01(金)16:41:18 No.912357264

1回発表したDLC開発中止っていったい何があればそんなことに…

401 22/04/01(金)16:41:20 No.912357268

>エンディングで一番最初の車押すところの会話が聞こえてくるのはなんだかんだ言って懐かしさと悲しさが込み上げてきて嫌いじゃない 全体の繋がりがびびるくらいグダってるだけでパーツの質は問題ない

402 22/04/01(金)16:41:20 No.912357269

そこまでの話はともかくオチ自体は綺麗で好き

403 22/04/01(金)16:41:22 No.912357273

スレて

404 22/04/01(金)16:41:40 No.912357342

戦闘中にカメラを撮る!?なんのために!?って最初はなったけど最後でなるほど……となったよね

405 22/04/01(金)16:41:46 No.912357365

>エンディングで一番最初の車押すところの会話が聞こえてくるのはなんだかんだ言って懐かしさと悲しさが込み上げてきて嫌いじゃない 俺あれで泣いたしつれぇわをネタだと思ってる人にはちょっと待ってくれと言いたいよ…

406 22/04/01(金)16:41:57 No.912357397

>スクエニに親でも殺されたのか?ってくらい無条件で喚くやつが多すぎる 批判する奴は全員エアプのゲハ野郎だもんな

407 22/04/01(金)16:41:57 No.912357401

他所から来るのは勝手だけどせめて馴染む努力くらいしような…

408 22/04/01(金)16:42:10 No.912357443

写真システムは最後に1枚写真選ぶのがいいんだよね

409 22/04/01(金)16:42:21 No.912357482

>戦闘中にカメラを撮る!?なんのために!?って最初はなったけど最後でなるほど……となったよね ゲージ使ってまで撮るのは何のために!?って思いながらたまに撮らせてた

410 22/04/01(金)16:42:22 No.912357486

やったあと思い返すと粗が多かったなってなるけどやってる最中は割と普通に楽しかった

411 22/04/01(金)16:42:26 No.912357500

>そこまでの話はともかくオチ自体は綺麗で好き 話の大筋や色々な要素自体はしっかりしていたから本当に調理を誤った感じだよね…

412 22/04/01(金)16:42:37 No.912357537

ジャッジアイズが綺麗なFF15とか言われてたの笑っちゃいけないけど笑った

413 22/04/01(金)16:42:46 No.912357561

>>スクエニに親でも殺されたのか?ってくらい無条件で喚くやつが多すぎる >批判する奴は全員エアプのゲハ野郎だもんな こういう両極端なのって対立マッチポンプなのかなって思う

414 22/04/01(金)16:42:51 No.912357583

やりたいことを詰め込んでるけどその全部が雑

415 22/04/01(金)16:42:54 No.912357592

>写真システムは最後に1枚写真選ぶのがいいんだよね レガリア込みの集合写真をシナリオでもっと撮らせて欲しかった

416 22/04/01(金)16:43:02 No.912357618

>写真システムは最後に1枚写真選ぶのがいいんだよね よほどひねくれたプレイしてない限り集合写真が手元に残るのがいいよね

417 22/04/01(金)16:43:12 No.912357650

>こういう両極端なのって対立マッチポンプなのかなって思う なんでもいいから叩いて気持ち良くなりたいんでしょ

418 22/04/01(金)16:43:17 No.912357671

>俺あれで泣いたしつれぇわをネタだと思ってる人にはちょっと待ってくれと言いたいよ… つれぇわも最後のスタンバイミーも単体のパーツはいいんだよ だからこそシナリオの整合性や過程が終わってんのが最悪

419 22/04/01(金)16:43:30 No.912357722

車押してスタンドバイミー流れながらタイトル出た時は神ゲー始まったかって思ったんだけどな…

420 22/04/01(金)16:43:34 No.912357736

>>写真システムは最後に1枚写真選ぶのがいいんだよね >よほどひねくれたプレイしてない限り集合写真が手元に残るのがいいよね 保存が重かったからあんまり残してなくて凄い後悔した

421 22/04/01(金)16:43:46 No.912357778

クリスタルに取り込まれて10年経過!はせめて入る前に別れの言葉くらいは言わせてくれませんか?

422 22/04/01(金)16:43:49 No.912357790

無意識に撮られるとカッコいいのにカメラの方向くと急に変な顔になるノクブサエンジンとかどういう原理か説明を聞いても分からんしたまにバグとか知らん女写ってたりする

423 22/04/01(金)16:43:50 No.912357792

プププランド君システムは他のゲームにも本気で欲しい アクションゲームやってると特にそう思う

424 22/04/01(金)16:43:59 No.912357821

重いも何も100枚くらいは保存できなかったっけあれ

425 22/04/01(金)16:44:00 No.912357826

作品が良かった悪かったと言うのと 自分の意見と違う奴にレッテル貼って批判するのは区別しないといかんよ

426 22/04/01(金)16:44:10 No.912357858

剣神死ね

427 22/04/01(金)16:44:11 No.912357862

場面だけ作ってるから話の整合性が無茶苦茶なだけでは

428 22/04/01(金)16:44:38 No.912357963

スレ画でジャスガすんのが15やってて一番気持ちいい

429 22/04/01(金)16:44:41 No.912357970

13もそうだったけどもうちょっとここ上手くできなかった?って感じる部分が多かった 光る部分もあるんだが

430 22/04/01(金)16:45:00 No.912358043

シナリオの都合上仕方ないけどイグニスの目ってポーションで治んねえのかな…って地味に気になった

431 22/04/01(金)16:45:04 No.912358056

>戦闘中にカメラを撮る!?なんのために!?って最初はなったけど最後でなるほど……となったよね あのシーンめちゃくちゃ好き 全員が写ってる写真を選んだときのイグニスのセリフが泣けること泣けること

432 22/04/01(金)16:45:08 No.912358074

もし映画とかで他人事としてストーリー見れてたら 展開もまあ受け入れれたとは思う

433 22/04/01(金)16:45:09 No.912358079

減点式で評価したらダメなので加点式で見る

434 22/04/01(金)16:45:21 No.912358105

ここまで運命に抗わずに受け入れる話も今どきじゃ珍しいよね まぁ美しくはあったが

435 22/04/01(金)16:45:22 No.912358109

>シナリオの都合上仕方ないけどイグニスの目ってポーションで治んねえのかな…って地味に気になった DLCの内容見る限り指輪のパワーによる失明だから…

436 22/04/01(金)16:45:27 No.912358126

>少なくとも人の心がちゃんとあるやつはたとえストーリー糞だなって感想出ても本編やってやっぱつれえわのシーンは馬鹿にできないと思う ノクトがつれえと言うのはよくわかる そのあとの仲間たちの対応は完全にネタすぎる

437 22/04/01(金)16:45:30 No.912358137

スレ画に関してはイグニス失明後のネチネチがウザかったぐらいで言われてるほど気にはならなかったけどそれより普通に楽しんでやってた王家の武器集めすっ飛ばされて急に年代ジャンプしてじゃあ…死のうね!ってなったのが1番嫌だった ちゃんとそこも語られてたら最後のキャンプとか普通に受け入れられただろうけどいや俺知らなかったんだけど…ってなったよ

438 22/04/01(金)16:45:34 No.912358146

つれぇわを公式Twitterがネタにしたのは本気で許せない

439 22/04/01(金)16:45:36 No.912358152

>クリスタルに取り込まれて10年経過!はせめて入る前に別れの言葉くらいは言わせてくれませんか? クリスタルの中にいる間に強制歴史ツアーさせられて自分を犠牲にする選択肢以外選べないようにしましたはせめて本編で描写しろ 行間読めとかそんなレベルじゃない

440 22/04/01(金)16:45:50 No.912358197

>シナリオの都合上仕方ないけどイグニスの目ってポーションで治んねえのかな…って地味に気になった ポーションどころかフェニックスの尾とかあるし…

441 22/04/01(金)16:46:09 No.912358275

15のあとに12やったらバルフレアとアーシェがきつかった アーシェがゴリラの親戚みたいなメンタルしてる

442 22/04/01(金)16:46:13 No.912358288

>ノクトがつれえと言うのはよくわかる >そのあとの仲間たちの対応は完全にネタすぎる なにが…?

443 22/04/01(金)16:46:25 No.912358327

そういや元はFF13ヴェルサスだったな

444 22/04/01(金)16:46:27 No.912358332

>場面だけ作ってるから話の整合性が無茶苦茶なだけでは 場面だけ作ってるっていうか何度も何度もシナリオ作り直してる 一番目に余るのは発売前最後のPVが全然知らんシーンなのが有名だけど 声優が先週撮ったシーンを次の週には別のセリフで取り直したとか言ってるゲームだからな 作り直したのにそれまとめられなかったからシーン同士でつながってない継ぎ接ぎストーリーになってる

445 22/04/01(金)16:46:34 No.912358356

>>少なくとも人の心がちゃんとあるやつはたとえストーリー糞だなって感想出ても本編やってやっぱつれえわのシーンは馬鹿にできないと思う >ノクトがつれえと言うのはよくわかる >そのあとの仲間たちの対応は完全にネタすぎる …いや?

446 22/04/01(金)16:46:50 No.912358413

>つれぇわを公式Twitterがネタにしたのは本気で許せない イグニスのお面とかもあったけどああいうのはよくない…

447 22/04/01(金)16:47:07 No.912358472

>シナリオの都合上仕方ないけどイグニスの目ってポーションで治んねえのかな…って地味に気になった 指輪の代償がそんなお店の薬で治るならニックス死んでねえ!

448 22/04/01(金)16:47:15 No.912358504

なんと当時はFF13系譜を13本出す気だったんだぞ

449 22/04/01(金)16:47:28 No.912358548

どういう風に作ったらシナリオがそんな何回も変わるんだよ……

450 22/04/01(金)16:47:30 No.912358556

戦友で作った王の「」はもっと一緒に戦わせて欲しかった

451 22/04/01(金)16:47:32 No.912358567

つれぇわ…にそりゃそうだわよく言ってくれたよって仲間達が笑いかけるの良いよね…

452 22/04/01(金)16:47:34 No.912358584

>少なくとも人の心がちゃんとあるやつはたとえストーリー糞だなって感想出ても本編やってやっぱつれえわのシーンは馬鹿にできないと思う そういう○○ならこう思うのが当たり前みたいな言い方すんのマジでムカつく あなたはそう思ったでいいだろ他人に強要するな 俺はあのシーン悲しいしバカにも出来る

453 22/04/01(金)16:47:49 No.912358640

釣りも地味によく出来てたよなこれ やべえオレ夢釣ったわ…

454 22/04/01(金)16:47:52 No.912358648

>つれぇわを公式Twitterがネタにしたのは本気で許せない 面白いシーンだったからな

455 22/04/01(金)16:48:01 No.912358677

>どういう風に作ったらシナリオがそんな何回も変わるんだよ…… 元々は13の系譜だったから…

456 22/04/01(金)16:48:07 No.912358700

>つれぇわ…にそりゃそうだわよく言ってくれたよって仲間達が笑いかけるの良いよね… あれ本当にひどい

457 22/04/01(金)16:48:08 No.912358704

>つれぇわ…にそりゃそうだわよく言ってくれたよって仲間達が笑いかけるの良いよね… シドとレギスのやりとりありきの面もある

458 22/04/01(金)16:48:10 No.912358711

初期の段階だとプロンプトが女を風呂に沈めてそうなチャラ男だったんだけど途中であのナードみたいな姿になったんだよな

459 22/04/01(金)16:48:17 No.912358739

>DLCの内容見る限り指輪のパワーによる失明だから… なんか怪我して失明だと思ってたけどそういやDLCで指輪付けた代償みたいになってたね… DLC配信前は目怪我する描写なかったっけ?俺の記憶違いかな

460 22/04/01(金)16:48:33 No.912358804

>DLC配信前は目怪我する描写なかったっけ?俺の記憶違いかな いつの間にか怪我してたはず

461 22/04/01(金)16:48:37 No.912358829

>どういう風に作ったらシナリオがそんな何回も変わるんだよ…… 何年も決まらずにグダグダやってるとそうなりがち

462 22/04/01(金)16:48:38 No.912358833

>釣りも地味によく出来てたよなこれ >やべえオレ夢釣ったわ… VRで釣り単品のゲーム出るくらいだもんな

463 22/04/01(金)16:48:51 No.912358887

>DLC配信前は目怪我する描写なかったっけ?俺の記憶違いかな 全くなかったよ

464 22/04/01(金)16:48:53 No.912358897

15仕様のPS4のデザインいいよね 俺予約して買ったんだけどさ

465 22/04/01(金)16:49:05 No.912358928

>つれぇわ…にそりゃそうだわよく言ってくれたよって仲間達が笑いかけるの良いよね… 最後の最後でこのゲーム酷いなと思った マジでなんだあの仲間たち

466 22/04/01(金)16:49:14 No.912358961

DLCイグニスはifルートみたいなもんだろう 本編上はあくまで「大規模な戦闘だったからな…」だ

467 22/04/01(金)16:49:15 No.912358968

自分の意見が絶対に正しいのが「」だからな

468 22/04/01(金)16:49:18 No.912358975

ヴェルサスを15にしようはまだわかるが 途中からオープンワールドにしようは無茶だと思う

469 22/04/01(金)16:49:23 No.912358994

>なんか怪我して失明だと思ってたけどそういやDLCで指輪付けた代償みたいになってたね… >DLC配信前は目怪我する描写なかったっけ?俺の記憶違いかな 本編ではノクトがリヴァイアサン抗争で大立ち回りしてる裏でなんの描写も無く失明して事後報告されただけ 直接の原因もなにも描写されてない

470 22/04/01(金)16:49:26 No.912358999

KH3のヨゾラのシーンでまんま似たムービーあるけどあの辺までは野村が関わってたってことなんだろうか

471 22/04/01(金)16:49:42 No.912359053

>いつの間にか怪我してたはず >全くなかったよ ありがとう俺の記憶違いだったみたいだ

472 22/04/01(金)16:49:59 No.912359116

感性が異次元過ぎて怖いわ…

473 22/04/01(金)16:50:03 No.912359134

ノクト庶民にも優しい善良な奴なんだけど人と話してる時常にフラフラ体動いてたりあさっての方向見てたりして会話が下手な感じはあったので釣りの時だけ異様に元気なの吹く

474 22/04/01(金)16:50:31 No.912359230

>DLC配信前は目怪我する描写なかったっけ?俺の記憶違いかな 無い 「イグニスはなんのために傷を負った」 と言われてもプレイヤーは誰も分からないという酷さ

475 22/04/01(金)16:50:45 No.912359271

>ノクト庶民にも優しい善良な奴なんだけど人と話してる時常にフラフラ体動いてたりあさっての方向見てたりして会話が下手な感じはあったので釣りの時だけ異様に元気なの吹く おばさんに直談判しに行く時コミュ障過ぎて耐えられなかった

476 22/04/01(金)16:50:46 No.912359277

プレイヤーとノクトが見てない所で何かが起きてたんだな…ってのが多いよな

477 22/04/01(金)16:50:49 No.912359285

リヴィアサン抗争もpv見るとこんなシーンあったっけ…っというのがちらほらあった記憶がある

478 22/04/01(金)16:51:04 No.912359342

ユーザーはゴリラは指輪使って失明したことまで知ってるからキレてるっていうをイグニス編やるまで知らないから

479 22/04/01(金)16:51:28 No.912359430

>ノクト庶民にも優しい善良な奴なんだけど人と話してる時常にフラフラ体動いてたりあさっての方向見てたりして会話が下手な感じはあったので釣りの時だけ異様に元気なの吹く 善良って言うには目上の人間に大してタメ口どころか舐めたガキの口調だけどな…

480 22/04/01(金)16:51:39 No.912359469

野村がぶんなげた敗戦処理させられた田端って人柱だったんだろうな

481 22/04/01(金)16:51:41 No.912359478

イグニスが何のために傷を負ったのかマジでわからないしこっちは許嫁死んでるからな

482 22/04/01(金)16:51:45 No.912359489

もしかして本当に最後のキャンプのあのシーンよくわかってないのか…

483 22/04/01(金)16:51:55 No.912359524

>イグニスが何のために傷を負ったのかマジでわからないしこっちは許嫁死んでるからな 悲惨すぎる…

484 22/04/01(金)16:52:07 No.912359565

>野村がぶんなげた敗戦処理させられた田端って人柱だったんだろうな これよく「」が言ってるけど本当なのか…?

485 22/04/01(金)16:52:08 No.912359572

>ノクト庶民にも優しい善良な奴なんだけど人と話してる時常にフラフラ体動いてたりあさっての方向見てたりして会話が下手な感じはあったので釣りの時だけ異様に元気なの吹く 典型的なコミュ力の低いオタク…

486 22/04/01(金)16:52:21 No.912359611

>野村がぶんなげた敗戦処理させられた田端って人柱だったんだろうな 野村がグダグダと足踏みしてた隙をついて 田畑がぶんどった

487 22/04/01(金)16:52:21 No.912359612

イグニスがどうして失明したのかは1年後に配信されるDLCで!

488 22/04/01(金)16:52:44 No.912359701

野村はぶん投げたんじゃなくて他のプロジェクトに持っていかれたんじゃねえかなあ…

489 22/04/01(金)16:52:50 No.912359722

>>ノクト庶民にも優しい善良な奴なんだけど人と話してる時常にフラフラ体動いてたりあさっての方向見てたりして会話が下手な感じはあったので釣りの時だけ異様に元気なの吹く >典型的なコミュ力の低いオタク… 音ゲーやる時だけ背筋が伸びる「」みたい

490 22/04/01(金)16:52:52 No.912359726

>善良って言うには目上の人間に大してタメ口どころか舐めたガキの口調だけどな… ルシスの人はともかくヒラリー相手にはもうちょいしゃきっとさせて欲しかったとは思う

491 22/04/01(金)16:52:54 No.912359734

釣り具もどこかからヒュッて現れるのめちゃくちゃ便利だと思う

492 22/04/01(金)16:52:58 No.912359748

>イグニスが何のために傷を負ったのかマジでわからないしこっちは許嫁死んでるからな しかも完全に失明してるってのもわからないからそんなキレる?ってなるよね

493 22/04/01(金)16:53:06 No.912359787

7よりこっちをリメイクしたほうが名作になりそう

494 22/04/01(金)16:53:20 No.912359857

>釣り具もどこかからヒュッて現れるのめちゃくちゃ便利だと思う あれ設定的にすごい便利で良いよね キャンプ用品もパッと出してるわけだし

495 22/04/01(金)16:53:20 No.912359861

>プレイヤーとノクトが見てない所で何かが起きてたんだな…ってのが多いよな 何の為にイグニスが怪我したと思ってるとかスレ画が言ってくるけどプレイヤーからしたら知らないところでなんか勝手に怪我してただけにしか見えないんだよな

496 22/04/01(金)16:53:22 No.912359875

スクエニの内部事情に詳しい「」…一体何者なんだ…

497 22/04/01(金)16:53:30 No.912359914

ルミナスエンジンっていうのが凄く評判悪いみたいにきくけどルミナスエンジンがよくわからない

498 22/04/01(金)16:53:44 No.912359974

>野村はぶん投げたんじゃなくて他のプロジェクトに持っていかれたんじゃねえかなあ… 何年かけても開発すすまないとか言い訳にもならない

499 22/04/01(金)16:53:53 No.912360017

>釣り具もどこかからヒュッて現れるのめちゃくちゃ便利だと思う ノクトの能力が四次元ポケットだからキャンプ道具もポケットから出してるんだ

500 22/04/01(金)16:53:54 No.912360024

>7よりこっちをリメイクしたほうが名作になりそう 何年かかるんです?

501 22/04/01(金)16:53:56 No.912360035

>つれぇわ…にそりゃそうだわよく言ってくれたよって仲間達が笑いかけるの良いよね… 誰も解決作とか考えずに「わかるー」って同調だけしてれば感動シーンとか女子かよと思った

502 22/04/01(金)16:54:00 No.912360052

バイオに関わった人が自画自賛してた13章いいよね・・・

503 22/04/01(金)16:54:12 No.912360106

14のやらかしでてんやわんやしてた頃だからまあ よく建て直せたなあれ

504 22/04/01(金)16:54:31 No.912360188

>バイオに関わった人が自画自賛してた13章いいよね・・・ まあホラー演出はよく出来てたよ

505 22/04/01(金)16:54:34 No.912360200

なんでヴェルサスから15に変わったんですか?

506 22/04/01(金)16:54:38 No.912360221

あれ一人でやってそう

507 22/04/01(金)16:55:03 No.912360302

>なんでヴェルサスから15に変わったんですか? 世界は常に変化するからな

508 22/04/01(金)16:55:10 No.912360322

>14のやらかしでてんやわんやしてた頃だからまあ >よく建て直せたなあれ 新生で絶対終わったと思ったら立派な大黒柱になってすごい…

509 22/04/01(金)16:55:12 No.912360332

13章は本当にバイオハザードごっこの中身よね…

510 22/04/01(金)16:55:22 No.912360370

最遊記を参考にしただけあって男4人のムサイ感じとバカやるときの楽しさの空気感はかなりすき

511 22/04/01(金)16:55:34 No.912360422

8年作ってたら元の13しっかり完結しちゃったからな

512 22/04/01(金)16:55:38 No.912360443

>>7よりこっちをリメイクしたほうが名作になりそう >何年かかるんです? シナリオとカットシーンのあれこれを2年くらいでなんとか…

513 22/04/01(金)16:55:40 No.912360456

>誰も解決作とか考えずに「わかるー」って同調だけしてれば感動シーンとか女子かよと思った 解決出来ない問題だからな ムービーだけみたらそういう感想になるのか

514 22/04/01(金)16:55:48 No.912360491

スレ画の妹はかわいい

515 22/04/01(金)16:56:16 No.912360619

キャンプばっかりさせてどんどん小汚くなってくるノクティス見てるとごめんねってなる

516 22/04/01(金)16:56:24 No.912360661

アニメの方見ればわかるけどノクトの良さは普通の男子校性っぽいところだよね

517 22/04/01(金)16:56:35 No.912360701

グラディオとイグニスは基本写真写りいいのにノクトだけ絶妙にブサイクに映るのって偶然の産物なんです?

518 22/04/01(金)16:56:45 No.912360748

>解決出来ない問題だからな >ムービーだけみたらそういう感想になるのか そういう描写も説明も一切ないんだよ マジで

519 22/04/01(金)16:56:46 No.912360752

シドの言葉の前振りとかあったじゃん!

520 22/04/01(金)16:56:53 No.912360785

>スレ画の妹はかわいい シドニーもだけど10年後デザインみせろ

521 22/04/01(金)16:57:06 No.912360830

>そういう描写も説明も一切ないんだよ >マジで いやいや

522 22/04/01(金)16:57:12 No.912360850

>グラディオとイグニスは基本写真写りいいのにノクトだけ絶妙にブサイクに映るのって偶然の産物なんです? ノクブサエンジンのお陰でノクトはカメラ意識してる時だけ不細工になるようになってる

523 22/04/01(金)16:57:18 No.912360875

FF15は開発の遅れたクソゲーで存在がネタだという意識を持ってる人に普通の感想を求めても仕方ない

524 22/04/01(金)16:57:23 No.912360903

>シドの言葉の前振りとかあったじゃん! ルナフレーナもね

525 22/04/01(金)16:57:24 No.912360905

大学生ぐらいの男が4人集まって馬鹿やってる感はすごい出てていいと思う メインとは噛み合わないが

526 22/04/01(金)16:57:27 No.912360914

描写も説明も一切ないというのはまた微妙に違うだろう

527 22/04/01(金)16:57:31 No.912360938

>>誰も解決作とか考えずに「わかるー」って同調だけしてれば感動シーンとか女子かよと思った >解決出来ない問題だからな >ムービーだけみたらそういう感想になるのか シガイが溢れまくってる状況でてんわやんわしつつ書物とか調べて助かす方法を探して10年…結局見つからないから犠牲にするしかないをムービーだけで察しないといけない

528 22/04/01(金)16:57:35 No.912360953

>解決出来ない問題だからな >ムービーだけみたらそういう感想になるのか ゲーム中でもアルティマニアでも解決できない問題とかの説明は全くないんだわ

529 22/04/01(金)16:57:47 No.912360989

怪我をしてるイグニスを労れとか王族の務めを果たせって言うだけなら別に分かるけどそこら辺全く関係ないただの嫌味言ってくるしそもそもスレ画自身は大してイグニスを気遣ってる様子もないのが

530 22/04/01(金)16:57:54 No.912361010

>ノクブサエンジンのお陰でノクトはカメラ意識してる時だけ不細工になるようになってる それよく聞くけどどっかにインタビューとか残ってたりするかな…アルティマニア的な本買えばいい?

531 22/04/01(金)16:58:11 No.912361070

まぁ好意的に解釈するとノクトが寝てる間に探し回ったけど結局見つからなかったんだなって想像するぐらいだよね

532 22/04/01(金)16:58:12 No.912361074

何でDLC最後まで出さなかったのかわからん…

533 22/04/01(金)16:58:26 No.912361113

>ノクブサエンジンのお陰でノクトはカメラ意識してる時だけ不細工になるようになってる たまに凄いイケメンに映るから笑う

534 22/04/01(金)16:58:38 No.912361163

そもそもノクトの10年睡眠やこれから犠牲になる件について 仲間内とどの程度情報共有してたか特に説明されんから つれぇつれぇはゴリラ達が事情どこまで把握して喋ってるのか分からんでな…どうもピンと来なかった

535 22/04/01(金)16:58:45 No.912361197

ノクトはそらつらいだろうし プロンプトもそりゃつれえでしょとしか言えないよ

536 22/04/01(金)16:58:56 No.912361232

>たまに凄いイケメンに映るから笑う ラムウに力もらうときのノクトめちゃくちゃイケメンだよね

537 22/04/01(金)16:59:03 No.912361251

ゲームって普通理不尽をぶっ飛ばす展開があるものだからね ご都合主義でもトゥルーエンドみたいなの欲しかったよ

538 22/04/01(金)16:59:07 No.912361268

シガイのせいで夜しかないから探し物するのも大変なんだ…

539 22/04/01(金)16:59:10 No.912361285

まあ10年後に関しては好意的に見ないとかなりきつい部分があるっていうのはそうだと思う

540 22/04/01(金)16:59:15 No.912361303

>ゲーム中でもアルティマニアでも解決できない問題とかの説明は全くないんだわ うーんこの話の通じてない感

541 22/04/01(金)16:59:22 No.912361334

>>ノクブサエンジンのお陰でノクトはカメラ意識してる時だけ不細工になるようになってる >それよく聞くけどどっかにインタビューとか残ってたりするかな…アルティマニア的な本買えばいい? カメラの方向いてないと戦闘自体はかっこいいし写真見てる時そういう話を本人たちがしてた気がする カメラの方見てるとすげーブスになる

542 22/04/01(金)16:59:32 No.912361371

>解決出来ない問題だからな >ムービーだけみたらそういう感想になるのか 解決できない問題というのはゲーム中に無いし 仲間たちがどうにかしようとした描写も無い ノクティスが親にも婚約者にも仲間たちにも生贄になることを強いられるだけの胸糞展開

543 22/04/01(金)16:59:38 No.912361396

実際あの時点で仲間の3人にはどうしようもないだろう

544 22/04/01(金)16:59:44 No.912361422

DLC全部盛りでシナリオ再構築してエピソードノクティス追加したリメイク出せば 名作にはなりそうだが採算取れる気はしない

545 22/04/01(金)16:59:57 No.912361485

ビターエンドがブレるからイグニスifは正直なかった方が良かったと思ってる

546 22/04/01(金)17:00:09 No.912361535

終わっての感想がアーデンいる?だったな アイツいなけりゃこのゲームの楽しいところだけ味わって結婚式してハッピーエンドだったんじゃ…

547 22/04/01(金)17:00:23 No.912361592

仲間がどうにかしようとした描写一切ないからな…

548 22/04/01(金)17:00:26 No.912361600

干支半周前のゲームに未だに粘着してるような気持ち悪い人と真っ当な会話できると思う方が悪い

549 22/04/01(金)17:00:29 No.912361616

流石に最後仲間3人も死んだって言ってるやつはちょっと待てよ!?どこどうみてそう見えるの ってなる

550 22/04/01(金)17:00:32 No.912361625

>解決できない問題というのはゲーム中に無いし いや王が犠牲になる必要があるって説明されてるじゃん

551 22/04/01(金)17:00:51 No.912361691

雑になってきたな…

552 22/04/01(金)17:01:00 No.912361721

>いや王が犠牲になる必要があるって説明されてるじゃん そんで皆待ってたって事は少なくとも王が犠牲になるという部分も認識されてるだろうしね

553 22/04/01(金)17:01:03 No.912361729

>終わっての感想がアーデンいる?だったな アーデンがいないとそもそもの話旅とかもしなくていいってなるので……

554 22/04/01(金)17:01:11 No.912361764

>終わっての感想がアーデンいる?だったな >アイツいなけりゃこのゲームの楽しいところだけ味わって結婚式してハッピーエンドだったんじゃ… ひろし居なかったらそもそもストーリーが発生しないじゃん…

555 22/04/01(金)17:01:19 No.912361785

ストーリーちゃんと読んでないんだろうな

556 22/04/01(金)17:01:20 No.912361793

>いや王が犠牲になる必要があるって説明されてるじゃん それと他に方法がないか探した描写の有無は関係なくない?

557 22/04/01(金)17:01:21 No.912361795

ホテルで寝たいとか釣りしたいとかワガママは言うけど王の使命つれぇとは言わなったからな 本当に最後でそれ言えるようになったから「言えたじゃねえか」って言われたんだ

558 22/04/01(金)17:01:29 No.912361840

「ノクトが犠牲になる未来など絶対に認めない」 エピソードイグニスで初めて仲間がノクトの犠牲に対して抗った こういうのをDLCじゃなくて本編で最初から見たかった

559 22/04/01(金)17:01:33 No.912361854

>アイツいなけりゃこのゲームの楽しいところだけ味わって結婚式してハッピーエンドだったんじゃ… 本編が始まんねえじゃねえか…

560 22/04/01(金)17:01:53 No.912361935

まぁ大体のゲームって何か不条理な運命に対して抗って最終的に打開できるからな

561 22/04/01(金)17:01:54 No.912361936

>ストーリーちゃんと読んでないんだろうな 適当にネタ動画でも追っかけてるだけでは?

562 22/04/01(金)17:02:08 No.912361977

リヴァイアサンもアーデンも別に○ボタン押さなくても失敗パターン用意してないから倒すしな…

563 22/04/01(金)17:02:09 No.912361980

>それと他に方法がないか探した描写の有無は関係なくない? 解決方法あるならとっくにそっちにいってる段階なんだが… 最後の最後だぞ?

564 22/04/01(金)17:02:13 No.912361992

マジで電車から鉱山辺りは死ぬほどイラついた 特にイグニスに気を遣いながら移動するのは要らないだろマジで

565 22/04/01(金)17:02:18 No.912362008

結局ゲームの評価悪いままなのは悲しいな…

566 22/04/01(金)17:02:21 No.912362018

説明不足が不条理感をさらに増していたよなって…

567 22/04/01(金)17:02:27 No.912362038

エアプ認定は本当に良くないって…

568 22/04/01(金)17:02:32 No.912362059

10年後は展開的にマジでいらんかったからな 夜が長くなってシガイが増えてきてるってのも本編中だと列車の中でサラっと流されてる話題だし

569 22/04/01(金)17:02:40 No.912362086

アーデンが優しい王様で居続けようとしてもあの糞剣神が悪落ちさせようとするから

570 22/04/01(金)17:02:41 No.912362096

うーん アンチの知能低すぎない? 動画見てるだけだとそんなもんか

571 22/04/01(金)17:02:44 No.912362109

アーデンいなかったらそれこそ楽しく旅行するだけの話になるな… いや旅行する必要性もなくなっちゃうわ

572 22/04/01(金)17:02:51 No.912362135

>エアプ認定は本当に良くないって… ならせめて頓珍漢な叩きはしないようにしないと…

573 22/04/01(金)17:02:57 No.912362149

システムとストーリーが相性悪いのはマジで勿体無い…

574 22/04/01(金)17:02:59 No.912362163

ユウナみたいに決意して犠牲の道を選んだならいいと思うよ なんか流されてクリスタルに閉じ込められて強制ルートじゃなあ

575 22/04/01(金)17:03:18 No.912362226

>10年後は展開的にマジでいらんかったからな >夜が長くなってシガイが増えてきてるってのも本編中だと列車の中でサラっと流されてる話題だし いやプレイしてたら話進むごとに夜時間増えてるの分かるでしょ…

576 22/04/01(金)17:03:19 No.912362230

>エアプ認定は本当に良くないって… 気に入らない意見は全部エアプ扱いしてれば名作になるな…

577 22/04/01(金)17:03:22 No.912362240

アンチとか言い出すのはマジでやめない…?

578 22/04/01(金)17:03:27 No.912362255

>ユウナみたいに決意して犠牲の道を選んだならいいと思うよ >なんか流されてクリスタルに閉じ込められて強制ルートじゃなあ クリスタルに取り込まれる前に色々説明受けて仲間達に別れを告げて…って展開じゃないと急すぎて色々置いてかれる

579 22/04/01(金)17:03:33 No.912362274

>「ノクトが犠牲になる未来など絶対に認めない」 >エピソードイグニスで初めて仲間がノクトの犠牲に対して抗った >こういうのをDLCじゃなくて本編で最初から見たかった あれよかったね…本当に だからこそDLCは結構本気で期待してた

580 22/04/01(金)17:03:38 No.912362297

お前やってないだろってなるような雑な叩きすりゃそりゃエアプ認定されるんでは

581 22/04/01(金)17:03:48 No.912362329

王の犠牲のために特に抗うみたいなパート無かったからな なんかみんな妙に物わかり良くてどこまで情報把握してんのかもフワフワして最後敬礼して見送って終わり

582 22/04/01(金)17:03:49 No.912362332

>うーん >アンチの知能低すぎない? >動画見てるだけだとそんなもんか こういうのをdelしてけばいいんだろうな

583 22/04/01(金)17:04:08 No.912362415

やってて言ってる内容なら話ちゃんと理解してないアホとしか…

584 22/04/01(金)17:04:18 No.912362440

イグニスのはなんだかんだ抗うような真似ができたしひっくり返せたしで好きだよ やっててよかったって思えたし

585 22/04/01(金)17:04:20 No.912362450

やってないのは自分の方でしたっと

586 22/04/01(金)17:04:21 No.912362451

>いやプレイしてたら話進むごとに夜時間増えてるの分かるでしょ… 「話題」

587 22/04/01(金)17:04:26 No.912362473

>こういうのをdelしてけばいいんだろうな (図星だったんだな…)

588 22/04/01(金)17:04:32 No.912362503

>アーデンいなかったらそれこそ楽しく旅行するだけの話になるな… >いや旅行する必要性もなくなっちゃうわ レギスにまつわる話から既にアーデン発掘が発端だからな

589 22/04/01(金)17:04:55 No.912362575

内容理解してこのシナリオを評価できるならアホとしか

590 22/04/01(金)17:04:58 No.912362591

>>それと他に方法がないか探した描写の有無は関係なくない? >解決方法あるならとっくにそっちにいってる段階なんだが… >最後の最後だぞ? ノクトが眠ってる間とかに他の方法を探した描写や見つからなかった描写を入れるだけでプレイヤーの受け取り方が違うって話では

591 22/04/01(金)17:04:58 No.912362593

何年も前のゲームを批判ずっとやるなんて暇人だな

592 22/04/01(金)17:04:59 No.912362596

>仲間がどうにかしようとした描写一切ないからな… グラディオラスなんて婚約者が亡くなって自分もこれから死ぬノクトを前に 何股もかけている自慢して戦いが終わったら本命決めるわみたいな無神経すぎるトークを

593 22/04/01(金)17:05:00 No.912362598

>>いやプレイしてたら話進むごとに夜時間増えてるの分かるでしょ… >「話題」 なんでも言葉で説明されなきゃ分かんないならゲーム向いてないよ…

594 22/04/01(金)17:05:14 No.912362653

わりぃ、やっぱつれぇわ…

595 22/04/01(金)17:05:14 No.912362655

>野村はぶん投げたんじゃなくて他のプロジェクトに持っていかれたんじゃねえかなあ… KH3・15同時進行でアケディアの監修もしてた所に7Rまで立ち上がったんだからな 加減しろ莫迦ってなる

596 22/04/01(金)17:05:16 No.912362659

まとめブログやら動画やら元にしてみんなで楽しく叩き放題とかとでも思ってたのかこいつ

597 22/04/01(金)17:05:20 No.912362673

>イグニスのはなんだかんだ抗うような真似ができたしひっくり返せたしで好きだよ >やっててよかったって思えたし 戦闘システムからして別ゲーで出来良かったしね ただ出てくるの1年後は遅すぎる本編の補完も兼ねるならせめて3ヶ月で出さないと

598 22/04/01(金)17:05:26 No.912362705

王の運命は初めから決まってたからな レギスすら知っていた

599 22/04/01(金)17:05:26 No.912362708

信者ごっこ楽しい?

600 22/04/01(金)17:05:34 No.912362738

アーデンいらなかったよね?とか言ってるのは俺の知ってるFF15とは違うゲームやってるのか?

601 22/04/01(金)17:05:34 No.912362740

これに限らずDLCとかより全部完成してから一本のゲームとして出せないの…?

602 22/04/01(金)17:05:36 No.912362750

俺は結構楽しめたからシステムだけ引き継いだ精神的続編を待ち続けるよ

603 22/04/01(金)17:05:38 No.912362754

批判の域をはみ出しているような攻撃的なレスは他の人から見ればなんだこいつって思われるもんじゃねえかな…

604 22/04/01(金)17:05:52 No.912362793

アンチアンチって煽ってるだけだよ だってゲーム内容について触れてないだろ

605 22/04/01(金)17:05:54 No.912362801

>信者ごっこ楽しい?

606 22/04/01(金)17:06:06 No.912362844

描写不足なのはそのとおりだけどゲーム内で読み取れる部分も否定されたら流石にちゃんとゲームやってくれとは言いたい

607 22/04/01(金)17:06:07 No.912362853

何もかもクソ!!誉めるとこない!!みたいに言うのはそりゃちょっと待てや!?としかならねえよ!?

608 22/04/01(金)17:06:13 No.912362878

>ノクトが眠ってる間とかに他の方法を探した描写や見つからなかった描写を入れるだけでプレイヤーの受け取り方が違うって話では それでつれえでしょのシーンが女みたいは意味がわからん

609 22/04/01(金)17:06:25 No.912362933

>アンチアンチって煽ってるだけだよ >だってゲーム内容について触れてないだろ なんとなくアンチ煽ってるけどやってないから内容はわかんないや

610 22/04/01(金)17:06:30 No.912362946

泣けるって人ほんとにシナリオ読んだ?

611 22/04/01(金)17:06:30 No.912362947

>アーデンいらなかったよね?とか言ってるのは俺の知ってるFF15とは違うゲームやってるのか? まぁアーデンに関してはDLCとアニメと小説の方での描写の比率が大きいからゲームだけだとイマイチよくわからんのはそう

612 22/04/01(金)17:06:33 No.912362959

エアプじゃなきゃただのアホなんだよね

613 22/04/01(金)17:06:35 No.912362967

本当につらいシーンだからね

614 22/04/01(金)17:06:36 No.912362972

でもやっぱルーナと仲良さそうにしてるところをイジられるノクトとか見たかったよね

615 22/04/01(金)17:06:41 No.912362989

ご都合主義満載だけど小説面白いよ これをやれよっていうくらいに

616 22/04/01(金)17:06:49 No.912363023

つらいかな?流されただけだよね?

617 22/04/01(金)17:06:51 No.912363025

>ノクトが眠ってる間とかに他の方法を探した描写や見つからなかった描写を入れるだけでプレイヤーの受け取り方が違うって話では エピイグみたいにノクトが犠牲になるなんて認めないとか ノクト自身もみんなを守れる力が欲しいとか 本編でもそういう決意の描写を差し挟むだけで全然違ったのにねえ

618 22/04/01(金)17:06:51 No.912363026

オルティシエまでは楽しかったよ いやオルティシエが広い街で強制的にシフト封印されるのは嫌だったかも

619 22/04/01(金)17:07:00 No.912363056

小説の話は聞いてない

↑Top