22/04/01(金)15:21:42 はいお弁当 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/01(金)15:21:42 No.912340226
はいお弁当
1 22/04/01(金)15:27:26 No.912341325
ありがたい…
2 22/04/01(金)15:27:53 No.912341393
そのうち妹が不満を漏らす様になる
3 22/04/01(金)15:28:33 No.912341546
米を腹一杯食えば ええ!
4 22/04/01(金)15:29:59 No.912341826
子供のころやたら美味そうに見えてた よく見たら9割米なのに気付いたのは大人になってからだった
5 22/04/01(金)15:30:20 No.912341904
子供は不満だろうけど娘がこんなの作ってくれたらありがたい過ぎる…
6 22/04/01(金)15:35:40 No.912343087
さくらでんぶも豆も目刺しも全部嫌いだ
7 22/04/01(金)15:35:59 No.912343156
せめて赤いのが明太子なら
8 22/04/01(金)15:36:07 No.912343202
でも時代背景を抜きにしてもあのくらいの子供なら自分だけのお弁当でしかもご飯には桜でんぶがかかってるってすごいごちそうだと思う
9 22/04/01(金)15:38:12 No.912343670
梅干しが立派
10 22/04/01(金)15:38:43 No.912343780
実際これ見てから桜でんぶ大好きになった記憶ある あと味噌汁
11 22/04/01(金)15:40:31 No.912344221
>梅干しが立派 カンタのおばあちゃんが分けてくれたんだろうな…
12 22/04/01(金)15:40:37 No.912344239
これのメザシをひとかけの板みたいになった塩ますにしたら死ぬほど飯が進んでたな…
13 22/04/01(金)15:41:33 No.912344423
スーパーなんてない時代だし多分桜でんぶも自分ちで作り置きしたやつだよね
14 22/04/01(金)15:43:38 No.912344822
あの村の付近に商店ってあるのかな
15 22/04/01(金)15:44:53 No.912345052
>これのメザシをひとかけの板みたいになった塩ますにしたら死ぬほど飯が進んでたな… 魯山人のますの茶漬けか 時代設定があれより二十年くらい先だからあるっちゃあるだろうな
16 22/04/01(金)15:47:17 No.912345519
桜でんぶって食べたことないシティボーイなんだけど しょっぱくておかずになる感じのものなの?
17 22/04/01(金)15:48:08 No.912345692
どっちかっていうと甘かったような
18 22/04/01(金)15:48:27 No.912345740
グリンピースが謎過ぎる
19 22/04/01(金)15:49:04 No.912345856
グリンピースってこんなに深い緑色してたか?
20 22/04/01(金)15:49:21 No.912345917
>グリンピースが謎過ぎる これうぐいす豆では?
21 22/04/01(金)15:50:34 No.912346148
桜でんぶ食う機会に恵まれない
22 22/04/01(金)15:51:06 No.912346263
メザシって貧乏料理の定番として漫画や物語では知ってるけど 売ってるところ見たことないし 塩サバの方が安そう
23 22/04/01(金)15:52:56 No.912346633
お父さんお花屋さんね
24 22/04/01(金)15:52:59 No.912346647
これしょっぱいのメザシくらいしかないよね?
25 22/04/01(金)15:53:40 No.912346781
>これしょっぱいのメザシくらいしかないよね? 梅干しも
26 22/04/01(金)15:53:58 No.912346851
イワシの漁獲量が減ってるからな
27 22/04/01(金)15:54:33 No.912346954
>売ってるところ見たことないし ええ…?
28 22/04/01(金)15:54:43 No.912346981
しょっぱいもので無理やり白飯を食べる時代の食事だから
29 22/04/01(金)15:55:55 No.912347220
桜でんぶも自家製なら甘じょっぱい佃煮の味だと思う アニメ的な都合でたぶん実際はこんな鮮やかなピンクはしてなかったんじゃないかな…
30 22/04/01(金)15:56:51 No.912347416
>ええ…? 探したことないからかもしれないけど見た記憶がない そしてググったらめちゃ高かった
31 22/04/01(金)15:57:49 No.912347630
桜でんぶ自分で煮る女子小学生いる?!
32 22/04/01(金)15:58:13 No.912347711
>桜でんぶ食う機会に恵まれない 入院食で一度だけ出た 砂糖が入ってたのかべらぼうに甘かった
33 22/04/01(金)15:58:23 No.912347748
ししゃも美味しい
34 22/04/01(金)16:02:01 No.912348546
>しょっぱいもので無理やり白飯を食べる時代の食事だから 塩むすびなんて今食っても超美味しいから別に無理矢理ってことはねえんじゃねえなかあ
35 22/04/01(金)16:03:47 No.912348922
白米は同じもの食っててウンザリする率そんな高くないと思うけどな 肉野菜炒めとか三日続けて食っただけでウンザリした
36 22/04/01(金)16:07:21 No.912349757
桜でんぶは甘いよ 今時はスーパーの太巻き系に入ってるのを見かける
37 22/04/01(金)16:08:06 No.912349931
白米がそもそも美味しくなってるのでは?
38 22/04/01(金)16:09:06 No.912350141
桜でんぶもスーパーで探せば単品で売ってると思う 常温でちらし寿司のコーナーとかにあると思う錦糸卵とかと一緒に
39 22/04/01(金)16:09:23 No.912350208
それこそ日の丸弁当の時代だし立派な弁当だと思う もうちょいしょっぱあじが欲しいけど
40 22/04/01(金)16:09:57 No.912350336
多分この時代の梅干しってやばい程しょっぱいやつ
41 22/04/01(金)16:10:15 No.912350415
梅干しを過信しすぎる
42 22/04/01(金)16:10:51 No.912350556
梅干しは種まで美味いからな…
43 22/04/01(金)16:15:58 No.912351795
桜でんぶはおつまみの鱈細かく割いて砂糖ぶっかけたようなものを想像していただければ
44 22/04/01(金)16:18:01 No.912352273
>桜でんぶはおつまみの鱈細かく割いて砂糖ぶっかけたようなものを想像していただければ あれ魚なの!?なんかこう名前からさりさりのジョンって食感かと
45 22/04/01(金)16:21:44 No.912353100
書き込みをした人によって削除されました
46 22/04/01(金)16:23:55 No.912353610
市販の桜でんぶそのまま食べると生臭いんだよなあれ
47 22/04/01(金)16:23:56 No.912353614
>探したことないからかもしれないけど見た記憶がない >そしてググったらめちゃ高かった 目刺しの値段って70年前と比べて80倍くらいになってるらしい 鶏卵が7倍だから大分上がってる
48 22/04/01(金)16:26:56 No.912354269
>>桜でんぶはおつまみの鱈細かく割いて砂糖ぶっかけたようなものを想像していただければ >あれ魚なの!?なんかこう名前からさりさりのジョンって食感かと 表現面白いね
49 22/04/01(金)16:29:14 No.912354758
https://www.youtube.com/watch?v=oFuj-tz_jE4&feature=emb_title
50 22/04/01(金)16:31:48 No.912355249
桜でんぶ久しぶりに食ったら記憶よりずっと魚魚してた
51 22/04/01(金)16:32:43 No.912355414
桜でんぶも魚だし 伊達巻も魚だし 昔の食いもんは基本魚練ってる
52 22/04/01(金)16:33:23 No.912355546
唐揚げとかハンバーグ入れろよ
53 22/04/01(金)16:34:59 No.912355874
>唐揚げとかハンバーグ入れろよ はいイワシのから揚げとつみれ
54 22/04/01(金)16:37:11 No.912356351
>>唐揚げとかハンバーグ入れろよ >はいイワシのから揚げとつみれ うまい!
55 22/04/01(金)16:37:17 No.912356373
弁当箱の歌とかも今思い出すととてもじゃないが美味そうではない
56 22/04/01(金)16:37:27 No.912356422
こういうので良いんだyいや待てそのグリンピースみたいな豆はなんだ
57 22/04/01(金)16:38:10 No.912356558
弁当箱の歌を今更思い出すような歳だともう充分に美味そうに感じそうだけど
58 22/04/01(金)16:38:33 No.912356646
わたしこのお弁当嫌いなのよね
59 22/04/01(金)16:39:22 No.912356823
これくらいのおべんとばこにからあげからあげちょっとつめて
60 22/04/01(金)16:39:43 No.912356897
刻みしょうがにごま塩振ったやつ食いたいか?
61 22/04/01(金)16:44:04 No.912357838
>これくらいのおべんとばこにからあげからあげちょっとつめて この兄ちゃんからあげしか入れない
62 22/04/01(金)16:45:46 No.912358181
このサイズの昔の梅干しなら余裕でこれだけの量の米も食える
63 22/04/01(金)16:51:17 No.912359390
太巻きにだいたい桜でんぶ入ってね?
64 22/04/01(金)16:53:00 No.912359763
https://omocoro.jp/kiji/314460/
65 22/04/01(金)16:53:27 No.912359900
めざしが安ければオカズにするかって言うとうn…