虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/01(金)15:16:41 スクコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/01(金)15:16:41 No.912339165

スクコマの新作出ないかな めちゃくちゃ面白かったのになんで2で止まってしまったんだこのシリーズ

1 22/04/01(金)15:20:43 No.912340023

1がアレ過ぎたから2も期待値ダダ下がりだったからね… やってみると2はわりと面白いんだけど

2 22/04/01(金)15:23:00 No.912340501

寺田さん:今思うと「ちょっと早かったかな?」という感想はありますね。ただ、結局『スクコマ2nd』以降でRTSの路線が続かなかったのは、当時のユーザーさんたちのニーズが従来の『スパロボ』だったということだと受け止めています。

3 22/04/01(金)15:24:33 No.912340804

1は確かにまだ粗は多いけど原石だったと思うんだけどな… 2で確実に良くしてきたし…

4 22/04/01(金)15:25:57 No.912341045

マニュアルモード出してやりやすくなった2に 似たような絵面のACE3がぶつかってきたから… いや実際は全然全くこれっぽっちも似てないゲームなんだけど

5 22/04/01(金)15:27:16 No.912341299

もう従来のスパロボ以外出す体力無いと思うよ…

6 22/04/01(金)15:29:11 No.912341668

スパロボでMOBA作ったら割と人気出るんじゃないかと思ってる スレ画でユーザーにRTS的な下地はできてるし

7 22/04/01(金)15:29:30 No.912341738

1もOPムービーはかなりすき

8 22/04/01(金)15:30:07 No.912341864

今のグラで作ろうとすると開発費やばいことになるだろうな

9 22/04/01(金)15:33:50 No.912342631

最終話で全員出撃出来るの好き

10 22/04/01(金)15:35:28 No.912343030

RTSにアクションに滅茶苦茶贅沢な時期だな

11 22/04/01(金)15:37:17 No.912343471

バルキリーが動かしてて楽しいんだよな

12 22/04/01(金)15:37:35 No.912343546

さざなみ開発で3Dモデル流用して作ってくれないかな…

13 22/04/01(金)15:51:29 No.912346345

日本だとRTSいまいち流行らないよね… ギャラクシーエンジェルからスクコマにハマったんだが子供にはちょっと難しかった

14 22/04/01(金)15:52:03 No.912346466

好きだけど万人受けしないシステムなのも理解できて…

15 22/04/01(金)15:52:52 No.912346620

スクコマくらいのゲームスピードなら優しい

16 22/04/01(金)15:54:10 No.912346885

1は序盤から飛ばしてる難易度だよね Ez8とウイングゼロとゲッター1で早乙女研究所防衛 はいいんだけど最後の最後バドが空気読まない超スピードで研究所に特攻するから特攻ルートにいないとおいつけなくてゲームオーバーとか

17 22/04/01(金)15:56:34 No.912347356

1は暴走したエヴァ3機を抑えるマップでめちゃくちゃ苦戦した 最終的に射撃機で囲んで牽制射撃してゲージ溜まったら必殺でどうにかした

18 22/04/01(金)16:00:50 No.912348263

モデリングかなり良かったよね

19 22/04/01(金)16:06:43 No.912349614

>1は序盤から飛ばしてる難易度だよね >Ez8とウイングゼロとゲッター1で早乙女研究所防衛 >はいいんだけど最後の最後バドが空気読まない超スピードで研究所に特攻するから特攻ルートにいないとおいつけなくてゲームオーバーとか あれ必殺技のゲッタービーム以外で仕留めきれた事ないわ

20 22/04/01(金)16:10:08 No.912350383

2ndはマジで良くできてた ある程度自分で操作してカバーできるしフリーモードで敵も使えたり周回しがいがある

21 22/04/01(金)16:11:00 No.912350596

俺がラーゼフォンの大ファンなせいで公正に評価できない自覚があったけどやっぱ良かったよね2

22 22/04/01(金)16:13:49 No.912351292

味方の個性化もちゃんと出来てたよね フォッカーやクワトロは初期ステが高い ケイジやカミーユは初期ステ低いけど伸びしろがあるとか

23 22/04/01(金)16:33:46 No.912355614

実は1も結構好き エヴァとか使ってて楽しい

24 22/04/01(金)16:36:20 No.912356155

2だけ持ってるけどプレイしたことない そろそろやってみるか…

25 22/04/01(金)16:41:10 No.912357223

>実は1も結構好き >エヴァとか使ってて楽しい 零号機の狙撃が鬼強い

26 22/04/01(金)16:41:30 No.912357307

>実は1も結構好き >エヴァとか使ってて楽しい 主人公のシンジが支援向きの性能で面白かった エヴァが2にいないの残念だったな

27 22/04/01(金)16:42:32 No.912357522

クソデカいマクロスの周りで戦ったり戦闘中にビルにアヤトクンサヨナラとか演出良かったよなぁ

↑Top