22/04/01(金)14:07:22 ID:T.uprHGg ようや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/01(金)14:07:22 ID:T.uprHGg T.uprHGg No.912324782
ようやくバイキングが終わるよ
1 22/04/01(金)14:10:18 No.912325391
また似たようなのがはじまるんだろ?
2 22/04/01(金)14:12:10 No.912325780
>ようやくバイキングが終わるよ 8年間待ってた甲斐があったね
3 22/04/01(金)14:12:45 No.912325931
8年間もの長い間アンチお疲れ様です
4 22/04/01(金)14:13:04 No.912326002
関西で人気だったとか聞いてたし関西ローカルに戻るのかな
5 22/04/01(金)14:14:29 No.912326355
上沼えみちゃんの方が終わったのつらい
6 22/04/01(金)14:14:31 No.912326362
>関西で人気だったとか聞いてたし関西ローカルに戻るのかな そんなデータどこにもないし関西ローカルの番組もやったことねえんだが
7 22/04/01(金)14:14:41 No.912326404
またナンチャンさんが大勝利してしまったのか
8 22/04/01(金)14:14:41 No.912326406
8年イラつきながら見てた正当な視聴者
9 22/04/01(金)14:15:36 No.912326611
>そんなデータどこにもないし関西ローカルの番組もやったことねえんだが 多分ミヤネ屋と間違えてる
10 22/04/01(金)14:16:16 No.912326750
来週の金曜は昼から相席スタートが見られるぞ
11 22/04/01(金)14:18:19 No.912327180
>多分ミヤネ屋と間違えてる マジが そらすまなんだ ミヤネ屋も終わっていいのに…
12 22/04/01(金)14:18:23 No.912327198
>フジテレビ系にて4月4日(月)から、新たな情報&Lifeエンターテインメント番組としてスタートする『ポップ UP!』。 >気になる芸能&エンタメ、話題のイケメン&美女、噂のスポット&グルメ、美容、ファッションなどなどミーハー心全開で“いま”をお届けする。
13 22/04/01(金)14:18:25 No.912327208
あの…見ないという選択肢…
14 22/04/01(金)14:24:20 No.912328498
ニュースサイトにこいつが何を言ったとかいちいち載るので不機嫌そうに口歪めた顔見なくて済むようになる
15 22/04/01(金)14:24:21 No.912328502
ラヴィットを見習え
16 22/04/01(金)14:24:42 No.912328577
平日の昼間の番組に詳しい…妙だな
17 22/04/01(金)14:35:51 No.912330742
「」がいじめるから泣いちゃったよ
18 22/04/01(金)14:38:30 No.912331284
>あの…見ないという選択肢… あるわけがない
19 22/04/01(金)14:43:19 No.912332235
8年間も無駄にバイキング粘着に費やした気分はドウダ?
20 22/04/01(金)14:44:11 No.912332395
>>フジテレビ系にて4月4日(月)から、新たな情報&Lifeエンターテインメント番組としてスタートする『ポップ UP!』。 >>気になる芸能&エンタメ、話題のイケメン&美女、噂のスポット&グルメ、美容、ファッションなどなどミーハー心全開で“いま”をお届けする。 韓国情報が多そう
21 22/04/01(金)14:44:53 No.912332523
特に惜しまれずに終了 いいともとは大違いだ
22 22/04/01(金)14:45:10 No.912332580
ヒルナンデスに寄せてきた?
23 22/04/01(金)14:47:34 No.912333084
>また似たようなのがはじまるんだろ? 坂上がいないだけマシでは
24 22/04/01(金)14:48:28 No.912333254
平日昼間の貴重な時間をこんな奴の為に8年間も浪費してきたんだね かわいそ…
25 22/04/01(金)14:50:59 No.912333778
ヒルナンデスの後追いみたいな感じなんだろうか
26 22/04/01(金)14:52:00 No.912333973
初期のバイキングに先祖帰りしただけ
27 22/04/01(金)14:52:25 No.912334054
このオッサンが視聴率爆上げさせたのは事実なので また同じように程よくヘイトかってくれるMCが 芸人コメンテーターとニュースを語る番組ができるんじゃね
28 22/04/01(金)14:53:16 No.912334217
真っ昼間っから不快なまさはるネタなんかやってもそりゃ客層と合わんだろって話
29 22/04/01(金)14:53:45 No.912334306
ニュースだのゴシップに需要があるのはわかるけど 俺はもっとこうなんというか 飯尾和樹が創作料理作るみたいなああいうのが増えてほしい
30 22/04/01(金)14:54:32 No.912334457
ミヤネ嫌いだけどゴゴスマが今一番不快だから仕方なくミヤネ屋にしてる
31 22/04/01(金)14:54:35 No.912334466
この人自身は有名人の不倫とか興味ないってぶっちゃけてたのよかった
32 22/04/01(金)14:54:48 No.912334515
>多分ミヤネ屋と間違えてる ミヤネ屋もローカル時代時間帯の視聴率トップ争いに絡んですらいなかったと聞く
33 22/04/01(金)14:54:51 No.912334528
>ニュースだのゴシップに需要があるのはわかるけど >俺はもっとこうなんというか >飯尾和樹が創作料理作るみたいなああいうのが増えてほしい ラヴィットとヒルナンデス見ればいいのでは
34 22/04/01(金)14:55:10 No.912334587
ミーハーもだいぶ死語というか久しぶりに聞いたな…
35 22/04/01(金)14:55:17 No.912334612
ちんちんぷいぷいが復活してくれたらなぁと思う関西人です…
36 22/04/01(金)14:55:17 No.912334616
バイキング嫌いだ!坂上嫌いだ!嫌いだから見ちゃうって人も 大事な視聴者なんやな
37 22/04/01(金)14:55:50 No.912334737
こどおじは昼間から大変だな さっさと仕事見つけろよ
38 22/04/01(金)14:56:13 No.912334823
ケバいスタジオとレスポンチがミスマッチ過ぎるんよ
39 22/04/01(金)14:56:38 No.912334908
>こどおじは昼間から大変だな >さっさと仕事見つけろよ (自分は…?)
40 22/04/01(金)14:56:49 No.912334944
そういえばいいともの後番だったんだよなってなる
41 22/04/01(金)14:56:53 No.912334956
>ミヤネ屋もローカル時代時間帯の視聴率トップ争いに絡んですらいなかったと聞く 普通にちちんぷいぷい一強だったしな関西
42 22/04/01(金)14:57:07 No.912334988
>普通にちちんぷいぷい一強だったしな関西 マジでなんで潰したのか分からん
43 22/04/01(金)14:57:51 No.912335139
いいとも終わってもう8年たつのか
44 22/04/01(金)14:58:10 No.912335220
みんなが言うほど嫌いじゃなかったな 新番組は見ることなさそう
45 22/04/01(金)14:58:20 No.912335260
テレビ史に残る人気番組『笑っていいとも』の呪縛から最後まで逃れられなかったとも言える『バイキング』。 後番組『ポップUP!』の司会は佐野瑞樹、山崎夕貴の両アナが務めるが、徐々に発表されるレギュラーメンバーを見ると、 『ヒルナンデス』(日本テレビ)、『ひるおび!』(TBS)、『大下容子ワイド!スクランブル』(テレビ朝日)らライバル番組には勝つには相当な頑張りが要求されそうだ。
46 22/04/01(金)14:58:36 No.912335297
不快なモン貼るなdel
47 22/04/01(金)14:58:48 No.912335344
>テレビ史に残る人気番組『笑っていいとも』の呪縛から最後まで逃れられなかったとも言える『バイキング』。 そうかあ…?
48 22/04/01(金)15:00:05 No.912335597
大半の人がいいともなんてもう忘れてると思う
49 22/04/01(金)15:00:17 No.912335644
お昼のニュース枠はNHKのみ?
50 22/04/01(金)15:00:21 No.912335657
「局アナが司会を務めるのは経費削減の一環だとして、各曜日のパーソナリティは小泉孝太郎、三浦翔平、おぎやはぎ、高嶋政宏、吉村崇(平成ノブシコブシ)と、司会者としては未知数な人ばかり。曜日レギュラーも小粒な印象は否めません。 裏番組の『ヒルナンデス』は、久本雅美、オードリー、陣内智則、佐藤栞里、小峠英二、生見愛瑠ら人気芸能人を贅沢に使い、フワちゃん、チョコレートプラネット、ぺこぱ、阿佐ヶ谷姉妹といった旬な芸人も揃えていますから、視聴者はどうしても見比べてしまうでしょう」
51 22/04/01(金)15:01:08 No.912335804
>お昼のニュース枠はNHKのみ? ひるおびがまだやってる
52 22/04/01(金)15:01:18 No.912335832
10匹以上の犬猫を飼っててこれからはその子達とのんびり過ごすとか言ってなかったっけか まぁ動物好きなところは嫌いじゃないよ
53 22/04/01(金)15:01:21 No.912335841
>そうかあ…? 4年ぐらいでとっくに消えて亡くなったけど 最初のスタートダッシュを呪縛の不人気で躓かされてヒルナンデスに及ばないって印象を最後まで付けられたのはあると思う
54 22/04/01(金)15:01:22 No.912335845
どうせヒルナンデスに勝てなくてまた遠からずまさはる路線に走るんだろうなって
55 22/04/01(金)15:01:47 No.912335922
>大半の人がいいともなんてもう忘れてると思う 最終回SPがよかっただけで末期いいともを美化してる感はある
56 22/04/01(金)15:02:02 No.912335970
>お昼のニュース枠はNHKのみ? ワイドショーのことならいっぱいやってるしバイキングもワイドショー ワイドショーじゃない淡々とニュースを伝える番組って意味ならNHKもやってない 13時からやってる列島ニュースでいいならあるけど
57 22/04/01(金)15:02:32 No.912336070
今の若い人にはいいともよりバイキングの方が有名だと思う
58 22/04/01(金)15:02:36 No.912336088
まさはる見たい人はモーニングショーで満足してそう
59 22/04/01(金)15:02:43 No.912336111
>10匹以上の犬猫を飼っててこれからはその子達とのんびり過ごすとか言ってなかったっけか >まぁ動物好きなところは嫌いじゃないよ 保護犬引き取ったり殺処分ゼロを目指してたりそういう部分は好き
60 22/04/01(金)15:02:46 No.912336124
ぶっちゃけいいとも面白かったかって言われるとまあ見てはいたが…って気分にしかならないし…
61 22/04/01(金)15:03:20 No.912336245
本人の性格よりも出てる番組がもれなくゴミすぎて
62 22/04/01(金)15:03:24 No.912336260
こいつ見ると松居一代思い出す
63 22/04/01(金)15:04:14 No.912336476
ふいにジェダイ評議会が頭に浮かんだ
64 22/04/01(金)15:04:16 No.912336498
>ぶっちゃけいいとも面白かったかって言われるとまあ見てはいたが…って気分にしかならないし… 基本的につまんなくてたまーに面白い時があって終わった後に面白かった部分だけを思い出して面白かったなーとか伝説的番組ーとか言ってる印象
65 22/04/01(金)15:04:58 No.912336683
ちゃんと飲酒ひき逃げに向き合ってくれればよかったのに
66 22/04/01(金)15:05:27 No.912336776
飲食店入ったときに店内のテレビでバイキング流れてると飯が不味くなるんだ
67 22/04/01(金)15:06:05 No.912336916
前の職場でおばちゃん達がお昼に色々見てたけど見るのが苦痛な奴が多いね昼番組は ヒルナンデスは不快じゃ無いけどつまらない一番マシなのサラメシだった
68 22/04/01(金)15:06:18 No.912336965
80年代の時は普通に1時間面白かったよいいとも
69 22/04/01(金)15:06:20 No.912336974
>ちゃんと飲酒ひき逃げに向き合ってくれればよかったのに 「3年以上前の不祥事には言及しない」みたいなこと言っててダサいなって
70 22/04/01(金)15:06:21 No.912336979
坂上がクズなのは別に良いけどヒロミ夫妻が出てたらチャンネル変えるかな…
71 22/04/01(金)15:06:23 No.912336987
食堂とかで流れる可能性が多少あるぐらいでメインは主婦とかの時間帯だからな昼12時の番組って
72 22/04/01(金)15:06:54 No.912337099
スレ画おもろいやん 粘着はなんで嫌ってるん?
73 22/04/01(金)15:07:16 No.912337182
犬とたわむれたり競艇でスったりしてゆっくり過ごすがいい
74 22/04/01(金)15:07:23 No.912337207
フジテレビにあの時間帯に求めてるのはワイドショーじゃなくてワイドナショーなんだ
75 22/04/01(金)15:07:38 No.912337267
90年代深夜のフジテレビは面白かったんだよ
76 22/04/01(金)15:08:15 No.912337426
>90年代深夜のフジテレビは面白かったんだよ いきなり深夜の話されても
77 22/04/01(金)15:08:28 No.912337474
>90年代深夜のフジテレビは面白かったんだよ おじちゃん…
78 22/04/01(金)15:08:48 No.912337565
志村動物園のひな壇レギュラーが気に食わないからフジで自分メインの動物番組始めたのすこ
79 22/04/01(金)15:09:22 No.912337690
>すこ
80 22/04/01(金)15:09:43 No.912337747
フジテレビの話題になるとそこまで遡らないとずっと低迷期だから…
81 22/04/01(金)15:12:00 No.912338176
平日昼間にテレビ見てるのってどういう人なん その時間仕事してんだろテレワークでも
82 22/04/01(金)15:12:26 No.912338281
書き込みをした人によって削除されました
83 22/04/01(金)15:12:44 No.912338345
やったぜ
84 22/04/01(金)15:13:38 No.912338541
>平日昼間にテレビ見てるのってどういう人なん >その時間仕事してんだろテレワークでも 昼飯時ラーメン屋とかだとテレビ垂れ流してたりするけどな
85 22/04/01(金)15:13:45 No.912338568
テレビ見ながら仕事しろ
86 22/04/01(金)15:13:59 No.912338601
>平日昼間にテレビ見てるのってどういう人なん >その時間仕事してんだろテレワークでも お前さんの職場では昼休みもないのか
87 22/04/01(金)15:14:04 No.912338617
>平日昼間にテレビ見てるのってどういう人なん >その時間仕事してんだろテレワークでも 夜勤の人とか介護職や飲食店によってはテレビ垂れ流してたりするし考えればわりと浮かばないか
88 22/04/01(金)15:14:44 No.912338757
>平日昼間にテレビ見てるのってどういう人なん >その時間仕事してんだろテレワークでも 仕事中にテレビ流れてるとか普通にあるし 食堂で昼飯食いながら見てるとかもあるし テレワークにいたっては会議中でもなけりゃテレビつけ放題だろ…働いたことないのか
89 22/04/01(金)15:15:06 No.912338816
職場にテレビは無いなぁ…
90 22/04/01(金)15:15:09 No.912338834
>平日昼間にテレビ見てるのってどういう人なん >その時間仕事してんだろテレワークでも 昼休みとか夜勤とかシフト制とかいくらでもあると思うが
91 22/04/01(金)15:15:16 No.912338861
主婦が見てざますわよ
92 22/04/01(金)15:15:40 No.912338937
>職場にテレビは無いなぁ… 例えば飲食店で働いてて店にテレビがついてるとかあるし君んとこではないかも知れんがあってもおかしくないよ
93 22/04/01(金)15:16:05 No.912339036
うちはイヤホン付けて周りの邪魔にならんなら音楽聞いてもテレビ見ても自由だな
94 22/04/01(金)15:16:09 No.912339051
逆にガラケーの時はワンセグで机上でもテレビ見れる時代があった
95 22/04/01(金)15:16:17 No.912339079
平日昼間に云々言うならそもそも今ここ見てるお前は何してるんだよ
96 22/04/01(金)15:16:20 No.912339089
ヒルナンデスにしてもラヴィットにしてもお辛いニュースやらわけわからんコメンテーターやらしない呑気に見てられる方がいいよな
97 22/04/01(金)15:16:29 No.912339118
伊藤アナがズタボロにされる企画好き
98 22/04/01(金)15:17:03 No.912339242
>平日昼間に云々言うならそもそも今ここ見てるお前は何してるんだよ 俺は生活保護
99 22/04/01(金)15:17:49 No.912339377
>平日昼間にテレビ見てるのってどういう人なん >その時間仕事してんだろテレワークでも 社会経験がないとこの子みたいに働く=職場のデスクでパソコンとにらめっこみたいなイメージしか湧かないんだろうな
100 22/04/01(金)15:18:28 No.912339525
>志村動物園 ゲスト当てクイズして動物の肉を食ってた動物番組
101 22/04/01(金)15:18:32 No.912339540
ミヤネ屋対ゴゴスマ
102 22/04/01(金)15:19:07 No.912339669
深夜から17時まで二次裏にいる連中が定職についているわけがない
103 22/04/01(金)15:19:30 No.912339767
ゴゴスマは元々石井亮次の要領の悪さとかコメンテーターのぐだぐださが嫌いだったけど 東や橋下の件で完全に嫌気が刺してもうチャンネル変えるようになっちゃったな…
104 22/04/01(金)15:19:30 No.912339768
最初こそネタにしてたけどラヴィット!のような朝から観れるバラエティって実はかなり貴重で求められてた枠なんだよな 後からジワジワ人気でてるのもわかる
105 22/04/01(金)15:19:43 No.912339820
>食堂で昼飯食いながら見てるとかもあるし >テレワークにいたっては会議中でもなけりゃテレビつけ放題だろ…働いたことないのか テレビ見てないで仕事しろよ社畜
106 22/04/01(金)15:20:05 No.912339892
>深夜から17時まで二次裏にいる連中が定職についているわけがない 何でいきなり深夜から17時なんて話が…? そんなことしてるの君だけだろ
107 22/04/01(金)15:20:18 No.912339939
>テレビ見てないで仕事しろよ社畜 マジで働いたことないんだな…
108 22/04/01(金)15:20:31 No.912339990
>テレビ見てないで仕事しろよ社畜 してるよ
109 22/04/01(金)15:20:49 No.912340042
>テレビ見てないで仕事しろよ社畜 これもうパワハラだよねぇ!?
110 22/04/01(金)15:20:51 No.912340052
>>テレビ見てないで仕事しろよ社畜 >マジで働いたことないんだな… いやだから俺は生活保護なんだって
111 22/04/01(金)15:21:03 No.912340093
テレビをつけたら絶対観なきゃいけない縛りでもされてるのか…?
112 22/04/01(金)15:21:07 No.912340111
テレビに釘付けならともかく 付けっぱで流し見しながら仕事ぐらい出来るだろ普通…
113 22/04/01(金)15:21:07 No.912340114
言うほど世の中「」みたいに時事ネタに無関心な人だらけじゃないってことよ
114 22/04/01(金)15:21:17 No.912340152
>いやだから俺は生活保護なんだって 仕事しろよ穀潰し
115 22/04/01(金)15:21:48 No.912340249
坂上動物王国も終わるの?
116 22/04/01(金)15:21:58 No.912340288
>言うほど世の中「」みたいに時事ネタに無関心な人だらけじゃないってことよ 「」は時事ネタ大好きじゃん 消費が早すぎて1日もすると「まだそんな古いネタ擦ってんの」とか言い出すだけで
117 22/04/01(金)15:22:38 No.912340435
「」が無職だろうがサボリーマンだろうが夜勤だろうがどうでもいいすぎる…
118 22/04/01(金)15:22:47 No.912340470
生活保護の他に精神も患ってそうだな
119 22/04/01(金)15:22:57 No.912340498
>消費が早すぎて1日もすると「まだそんな古いネタ擦ってんの」とか言い出すだけで (言われたんだな…)
120 22/04/01(金)15:23:14 No.912340542
むしろ「」はワイドショー大好物じゃん
121 22/04/01(金)15:23:59 No.912340695
>>消費が早すぎて1日もすると「まだそんな古いネタ擦ってんの」とか言い出すだけで >(言われたんだな…) 噛みつき方が雑すぎる 反省して
122 22/04/01(金)15:24:19 No.912340749
>むしろ「」はワイドショー大好物じゃん ニューススレに異様に敵対心燃やしてるやつも割と見るが
123 22/04/01(金)15:24:25 No.912340775
昼間にも夜勤の人だっている!とか言われても大して多くないから 局が力入れてるメインは夜7時とかのゴールデンタイムになるんだよね
124 22/04/01(金)15:25:01 No.912340890
>昼間にも夜勤の人だっている!とか言われても大して多くないから >局が力入れてるメインは夜7時とかのゴールデンタイムになるんだよね そりゃあそうだろう…
125 22/04/01(金)15:26:00 No.912341053
>昼間にも夜勤の人だっている!とか言われても大して多くないから >局が力入れてるメインは夜7時とかのゴールデンタイムになるんだよね 何を当たり前のことを…?
126 22/04/01(金)15:26:10 No.912341088
俺達の勝ちか
127 22/04/01(金)15:26:14 No.912341106
ひるおびも何とかなりませんか
128 22/04/01(金)15:26:18 No.912341122
タレントが自分と反対の考えだったりこんな偉そうなこと言ってるのが気に食わないって意見をよく見るけどそこまでヘイトを感じるほどその人らに関心あるんだなってなる
129 22/04/01(金)15:26:33 No.912341173
>昼間にも夜勤の人だっている!とか言われても大して多くないから >局が力入れてるメインは夜7時とかのゴールデンタイムになるんだよね そりゃそうだろとしか… 予想外の反論食らったからって動揺しすぎ
130 22/04/01(金)15:27:03 No.912341264
なんなら嫌いだから見て嫌いなとこつつきたいって考えの人は「」に限らず一般層でも結構いるよね
131 22/04/01(金)15:27:13 No.912341290
>タレントが自分と反対の考えだったりこんな偉そうなこと言ってるのが気に食わないって意見をよく見るけどそこまでヘイトを感じるほどその人らに関心あるんだなってなる そんなタレントよりも更にどうでもいい有象無象のどうでもいいコメントが気になるのか よっぽどその人らに関心あるんだな
132 22/04/01(金)15:28:04 No.912341450
>よっぽどその人らに関心あるんだな あるよ? 不思議な連中じゃん
133 22/04/01(金)15:28:08 No.912341463
>昼間にも夜勤の人だっている!とか言われても大して多くないから >局が力入れてるメインは夜7時とかのゴールデンタイムになるんだよね 「昼間にワイドショー見てる人ってどんな人なの?仕事しろよ」 「昼休みとか夜勤とか色々あるだろ」 「そんなの大して多くないから夜7時とかのゴールデンタイムに力入れてるんだろ!!!!」 凄い会話の成立してなさ
134 22/04/01(金)15:28:27 No.912341524
>あるよ? >不思議な連中じゃん 働けよ
135 22/04/01(金)15:28:29 No.912341532
お昼休みはウキウキウォッチング
136 22/04/01(金)15:28:41 No.912341572
はい俺の勝ち
137 22/04/01(金)15:29:03 No.912341645
>働けよ オマエモナー
138 22/04/01(金)15:29:34 No.912341757
進退窮まって出てくるのが古い壺エミュて…
139 22/04/01(金)15:29:36 No.912341761
>志村動物園のひな壇レギュラーが気に食わないからフジで自分メインの動物番組始めたのすこ あれそういう理由で始めたんだっけ ムツゴロウ王国に憧れたとかは詭弁か
140 22/04/01(金)15:29:48 No.912341790
>お昼休みはウキウキウォッチング ヒルナンデスにはあるけどバイキングってなんか定番ソングみたいなのあったのかな 何度か見たけど印象に残ってないな…
141 22/04/01(金)15:29:58 No.912341823
>進退窮まって出てくるのが古い壺エミュて… ガチでレスポンチしてるつもりだったの?
142 22/04/01(金)15:30:15 No.912341892
>>進退窮まって出てくるのが古い壺エミュて… >ガチでレスポンチしてるつもりだったの? 少なくとも俺たちはそうだが?
143 22/04/01(金)15:30:20 No.912341906
>進退窮まって出てくるのが古い壺エミュて… 揚げ足取りたくて仕方ない感じ
144 22/04/01(金)15:30:35 No.912341968
>ガチでレスポンチしてるつもりだったの? レスポンチで負けそうになったらこうやっていやいや俺は最初から本気じゃないし~(笑) って言い出すのマジでダサい 素直に負けた方がよっぽどマシ
145 22/04/01(金)15:31:02 No.912342080
レスポンチにガチもクソもないぞ レスポンチしてる時点でただのうんこだ
146 22/04/01(金)15:31:12 No.912342099
>>進退窮まって出てくるのが古い壺エミュて… >揚げ足取りたくて仕方ない感じ ヘタクソ
147 22/04/01(金)15:31:17 No.912342106
>素直に負けた方がよっぽどマシ お前の負け
148 22/04/01(金)15:31:26 No.912342137
誰と戦ってるんだ?
149 22/04/01(金)15:31:29 No.912342151
>お前の負け オマエモナー
150 22/04/01(金)15:31:46 No.912342228
>誰と戦ってるんだ? 管理しないくせに管理人名乗ってるやつ
151 22/04/01(金)15:31:55 No.912342256
>オマエモナー 進退極まってる?
152 22/04/01(金)15:32:07 No.912342286
>進退極まってる? オマエモナー
153 22/04/01(金)15:32:09 No.912342297
生活保護を否定する気はないけどそれプラスでここなんか入り浸ってるやつの人間性はまあこんなもんだろうなって感じ
154 22/04/01(金)15:34:05 No.912342707
なんか偉いレスついてるな タレントの発言が気に食わないって言ってるやつが関心ありすぎだろって話がそんなにブチギレ案件だったのか そりゃすまんかった
155 22/04/01(金)15:34:12 No.912342736
手帳持ちを自慢してて学園祭で机の上に精神障害者手帳置いて勲章みたいにしてる「」とかいるよね
156 22/04/01(金)15:34:26 No.912342791
>なんか偉いレスついてるな >タレントの発言が気に食わないって言ってるやつが関心ありすぎだろって話がそんなにブチギレ案件だったのか >そりゃすまんかった 急にどうしたの?
157 22/04/01(金)15:34:39 No.912342843
そんなうおっ風呂から出てみればみたいなレスされても…
158 22/04/01(金)15:35:00 No.912342936
ちょっと待ってなんでこんなに荒れてるの?
159 22/04/01(金)15:35:28 No.912343031
>なんか偉いレスついてるな >タレントの発言が気に食わないって言ってるやつが関心ありすぎだろって話がそんなにブチギレ案件だったのか >そりゃすまんかった その発言についてるレス一個だけだけどなんで自分がめっちゃ反応された人気者みたいな顔してるんだ?
160 22/04/01(金)15:35:45 No.912343108
坂上もう来週から見なくてスッキリしてんじゃないの? 何まだキレてんの?
161 22/04/01(金)15:35:54 No.912343134
>ちょっと待ってなんでこんなに荒れてるの? 荒れてるというかおもちゃが見つかったいつもの「」じゃないかな
162 22/04/01(金)15:35:55 No.912343138
>なんか偉いレスついてるな(1個)
163 22/04/01(金)15:36:11 No.912343212
荒れてるか?
164 22/04/01(金)15:36:22 No.912343253
>荒れてるというかおもちゃが見つかったいつもの「」じゃないかな 俺たちのイジリは最高やからな
165 22/04/01(金)15:36:45 No.912343354
ワイドショーのスレってどんなスレでも「ワイドショー見てるなんて無職だろ!働け!」って子が湧く
166 22/04/01(金)15:36:53 No.912343381
坂上さっさと干されてほしいなあ 制作からしたらいくら叩かれてもいいサンドバッグだから使いやすいんだろうけど
167 22/04/01(金)15:37:08 No.912343435
この様子だと坂上がいなくなっても「」のワイドショーとの戦いは終わりそうにないな
168 22/04/01(金)15:38:39 No.912343756
>急にどうしたの? >その発言についてるレス一個だけだけどなんで自分がめっちゃ反応された人気者みたいな顔してるんだ? >なんか偉いレスついてるな(1個) この反応の速さは大人気だな…
169 22/04/01(金)15:39:35 No.912343999
さっきから主語に俺たちって使ってるやつの浮きっぷりよ
170 22/04/01(金)15:39:48 No.912344055
>この反応の速さは大人気だな… よっぽど人の反応に飢えてるんだな…
171 22/04/01(金)15:40:22 No.912344182
>さっきから主語に俺たちって使ってるやつの浮きっぷりよ どう見てもそういう反応欲しがってるレスにそういう反応してあげるとか優しいなお前
172 22/04/01(金)15:40:23 No.912344190
うちのおかんはヒルナンデスのような毒にも薬にもならんのが嫌いで昼はこっち見る派だったな…
173 22/04/01(金)15:41:09 No.912344342
反応した反応したー!俺大人気ー!ってマジモンの小学生かよ…
174 22/04/01(金)15:41:09 No.912344343
>うちのおかんはヒルナンデスのような毒にも薬にもならんのが嫌いで昼はこっち見る派だったな… 親子で似てるんだな
175 22/04/01(金)15:41:12 No.912344354
>どう見てもそういう反応欲しがってるレスにそういう反応してあげるとか優しいなお前 お前の優しさには敵わないよ
176 22/04/01(金)15:41:22 No.912344389
>親子で似てるんだな 羨ましいか? お前親に捨てられたもんな
177 22/04/01(金)15:41:34 No.912344429
>お前の優しさには敵わないよ そんな当たり前のことを今更言われても…
178 22/04/01(金)15:41:46 No.912344467
>反応した反応したー!俺大人気ー!ってマジモンの小学生かよ… 俺たちのオモチャになってるだけなのにな
179 22/04/01(金)15:42:32 No.912344628
>俺たちのオモチャになってるだけなのにな その通り