虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

このご... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/01(金)13:27:40 No.912317238

このご先祖さまかっこよすぎない?

1 22/04/01(金)13:28:52 No.912317456

龍ちゃんのご先祖さまとは思えないくらい倫理観がマトモで論理的

2 22/04/01(金)13:31:07 No.912317861

まるで龍ちゃんの倫理観がぶっ壊れてるみたいじゃないですか

3 22/04/01(金)13:31:53 No.912318001

ちょくちょく口が悪い以外ナルホドくんと似ても似つかない

4 22/04/01(金)13:33:18 No.912318250

プレイヤーより先に真実到達したり推理完成しちゃう方の龍ちゃん

5 22/04/01(金)13:33:49 No.912318349

>プレイヤーより先に真実到達したり推理完成しちゃう方の龍ちゃん ご先祖さまちょっと頭がよすぎる…

6 22/04/01(金)13:35:02 No.912318559

大逆転は登場人物殆どがビックリするくらい有能だからな…

7 22/04/01(金)13:39:11 No.912319251

大英帝国の司法をぶっ潰した男だぞ 有能じゃねえと詰むんだ

8 22/04/01(金)13:42:11 No.912319801

>大逆転は登場人物殆どがビックリするくらい有能だからな… すごい…主人公の隣に立ってる女の子が都合のいい時だけ頼りになるお姉さんに変身するだけのただのちんちくりんじゃない…

9 22/04/01(金)13:43:01 No.912319986

>プレイヤーより先に真実到達したり推理完成しちゃう方の龍ちゃん 龍一の方もそれはわりとしてた

10 22/04/01(金)13:43:24 No.912320082

>大英帝国の司法をぶっ潰した男だぞ >有能じゃねえと詰むんだ そもそもあの時代に大学通って英語完璧な時点で超エリートすぎる

11 22/04/01(金)13:44:06 No.912320247

大逆転の登場人物はみんな理念と信念に燃えてて国の未来のために!って若者たちが頑張ってるから その未来があの司法が崩壊してるクソみたいな逆裁世界かぁ…と思うとやるせなくなるので頭の中で逆裁とは切り離して考えてる

12 22/04/01(金)13:44:37 No.912320362

論理立てて推理する超エリート弁護士の末路がどうしてアレなんです?

13 22/04/01(金)13:44:52 No.912320409

>大逆転の登場人物はみんな理念と信念に燃えてて国の未来のために!って若者たちが頑張ってるから >その未来があの司法が崩壊してるクソみたいな逆裁世界かぁ…と思うとやるせなくなるので頭の中で逆裁とは切り離して考えてる ヴォルテックス卿が必要悪として君臨してた英国も ガントが必要悪として君臨していた現代も いっしょよ

14 22/04/01(金)13:45:45 No.912320571

>>大逆転の登場人物はみんな理念と信念に燃えてて国の未来のために!って若者たちが頑張ってるから >>その未来があの司法が崩壊してるクソみたいな逆裁世界かぁ…と思うとやるせなくなるので頭の中で逆裁とは切り離して考えてる >ヴォルテックス卿が必要悪として君臨してた英国も >ガントが必要悪として君臨していた現代も >いっしょよ 大逆転の時代はまぁしょうがないって思える 時代が時代だし司法も警察組織も未熟な頃だったわけだし

15 22/04/01(金)13:45:59 No.912320614

>論理立てて推理する超エリート弁護士の末路がどうしてアレなんです? 美大行って弁護士になる奇才だぞ

16 22/04/01(金)13:46:29 No.912320721

大逆転も逆転も事件が多すぎて裁判悠長に時間かけてられないのは同じだからそもそもあの世界の民度が悪すぎる

17 22/04/01(金)13:47:29 No.912320923

アイリスちゃんあまりにも有能すぎる…

18 22/04/01(金)13:47:43 No.912320988

>大逆転も逆転も事件が多すぎて裁判悠長に時間かけてられないのは同じだからそもそもあの世界の民度が悪すぎる 大逆転の時代は実際史実通りだからあんま違和感ないんだよな やっぱ逆裁は歴史物にしたほうがしっくりくるのでは?

19 22/04/01(金)13:48:24 No.912321129

10人に1人が犯罪者な時代いいよね

20 22/04/01(金)13:49:12 No.912321287

託宣の穴を見抜く知能犯まみれのクライン王国が一番悪質だと思う

21 22/04/01(金)13:50:02 No.912321430

>やっぱ逆裁は歴史物にしたほうがしっくりくるのでは? 江戸時代が舞台の逆転奉行とか見たい

22 22/04/01(金)13:51:45 No.912321731

>>やっぱ逆裁は歴史物にしたほうがしっくりくるのでは? >江戸時代が舞台の逆転奉行とか見たい そこまで行っちゃうと体制側の権力強すぎて逆転出来なさそう

23 22/04/01(金)13:53:02 No.912321978

>>>やっぱ逆裁は歴史物にしたほうがしっくりくるのでは? >>江戸時代が舞台の逆転奉行とか見たい >そこまで行っちゃうと体制側の権力強すぎて逆転出来なさそう ハートヴォルテックスの時点で既に圧倒的な権力だったからいけるいける

24 22/04/01(金)13:53:43 No.912322098

>そこまで行っちゃうと体制側の権力強すぎて逆転出来なさそう 一揆起こそう …ほぼ6だなこれ

25 22/04/01(金)13:54:49 No.912322339

江戸時代の裁判は実はかなり証拠至上主義だったと聞いたことがあるがどこで聞いたかうろ覚えだ

26 22/04/01(金)13:58:57 No.912323110

倫理観はまともだけどそれはそれとして英国と日本の司法を木っ端微塵にしたからな…

27 22/04/01(金)13:59:27 No.912323201

>倫理観はまともだけどそれはそれとして英国と日本の司法を木っ端微塵にしたからな… もっとアイツと暴れたかったな…

28 22/04/01(金)13:59:41 No.912323240

>倫理観はまともだけどそれはそれとして英国と日本の司法を木っ端微塵にしたからな… そもそもが壊れきってたのをあばいただけだし…

29 22/04/01(金)14:00:18 No.912323366

そもそもこの時代にバリバリ英語できるのエリートもエリートすぎてヤバくない…?

30 22/04/01(金)14:04:18 No.912324081

2の方は中盤過ぎたあたりからプレイヤーの推理力を遥かに超えてくる いやあんなんわかるか!って結構なった

31 22/04/01(金)14:05:45 No.912324394

英国司法の破壊者と日本医学界の父の血を混ぜる すると

32 22/04/01(金)14:08:38 No.912325051

>>プレイヤーより先に真実到達したり推理完成しちゃう方の龍ちゃん >龍一の方もそれはわりとしてた あああああああああっ!!!!!!

33 22/04/01(金)14:08:52 No.912325101

>英国司法の破壊者と日本医学界の父の血を混ぜる >すると ハッタリ弁護士が出来上がる!

34 22/04/01(金)14:08:57 No.912325112

法で定められてないホームズのインチキ道具が糸口になるのずるくない?って思ってたけどちゃんと指摘されるし なによりあの裁判方式のほうがよっぽどインチキ臭いからそれくらいは許してもらわないとな!

35 22/04/01(金)14:09:13 No.912325166

証拠を隠されたり捏造されたり都合のいい出し方される普段からすると 託宣はすごくフェアだった……おかしい…なんでそんな話になるの…

36 22/04/01(金)14:09:42 No.912325276

>法で定められてないホームズのインチキ道具が糸口になるのずるくない?って思ってたけどちゃんと指摘されるし >なによりあの裁判方式のほうがよっぽどインチキ臭いからそれくらいは許してもらわないとな! ホームズのひみつ道具が証拠として認められることはないが陪審員の心を引くための切っ掛けにはなるってのがいい塩梅で好き

37 22/04/01(金)14:10:17 No.912325385

>>英国司法の破壊者と日本医学界の父の血を混ぜる >>すると >ハッタリ弁護士が出来上がる! 合体事故じゃねーか!

38 22/04/01(金)14:10:40 No.912325468

>法で定められてないホームズのインチキ道具が糸口になるのずるくない?って思ってたけどちゃんと指摘されるし >なによりあの裁判方式のほうがよっぽどインチキ臭いからそれくらいは許してもらわないとな! そもそもナルホドくんが完全立証できたからこそ英国王室は動いたからな ホームズのインチキ道具だけじゃ結局ヴォルテックスは倒せなかった

39 22/04/01(金)14:10:49 No.912325492

1のご先祖様はひたすら振り回されたしキョロキョロするしでいまいちだったけど 2の法に慣れたご先祖様はただただかっこいい

40 22/04/01(金)14:11:59 No.912325750

>2の方は中盤過ぎたあたりからプレイヤーの推理力を遥かに超えてくる >いやあんなんわかるか!って結構なった ご先祖様「まさか…そういうことなのか!」 プレイヤー「えっ!?なにが!?」 が多すぎる

41 22/04/01(金)14:12:36 No.912325895

>1のご先祖様はひたすら振り回されたしキョロキョロするしでいまいちだったけど >2の法に慣れたご先祖様はただただかっこいい 4→5・6のオドロキ君に似たものを感じる

42 22/04/01(金)14:12:48 No.912325947

>1のご先祖様はひたすら振り回されたしキョロキョロするしでいまいちだったけど >2の法に慣れたご先祖様はただただかっこいい 半年間ひたすら法廷記録見てレポート書いてたからな…

43 22/04/01(金)14:12:50 No.912325950

ショックを受けると後方に吹っ飛ぶのはなんなの…

44 22/04/01(金)14:14:41 No.912326403

>託宣の穴を見抜く知能犯まみれのクライン王国が一番悪質だと思う 降ろすのが被害者だから不意を付いて殺せれば思い込みの発言するだろうし 想像以上にガバガバだよなあれ

45 22/04/01(金)14:14:47 No.912326441

>ショックを受けると後方に吹っ飛ぶのはなんなの… 逆転裁判のアニメで法廷でのバトルにはオーラと風圧が伴うことが明かされたから…

46 22/04/01(金)14:14:49 No.912326453

なんか一番曲が印象に残る そうでなくても名曲ばかりのシリーズだけど

47 22/04/01(金)14:15:18 No.912326549

>なんか一番曲が印象に残る >そうでなくても名曲ばかりのシリーズだけど 大逆転はマジで曲が凄すぎると思う

48 22/04/01(金)14:15:25 No.912326569

>>ショックを受けると後方に吹っ飛ぶのはなんなの… >逆転裁判のアニメで法廷でのバトルにはオーラと風圧が伴うことが明かされたから… UMVC3で証拠品がビームになったりしたしな…

49 22/04/01(金)14:15:39 No.912326621

>降ろすのが被害者だから不意を付いて殺せれば思い込みの発言するだろうし >想像以上にガバガバだよなあれ 発言はしないよ 本人の死ぬ直前の五感だけを参考にするから究極の状況証拠ってだけだ

50 22/04/01(金)14:16:17 No.912326751

2-3が一番難しいかな ミテルモンは元ネタ知ってたら一発でネタわれるのがだめだった

51 22/04/01(金)14:17:00 No.912326900

>2-3が一番難しいかな >ミテルモンは元ネタ知ってたら一発でネタわれるのがだめだった 気球は4個あった!が誰か気づけよそんなもん!!!って感じで全然気づけなかった

52 22/04/01(金)14:17:32 No.912327019

ボヘミアのクソガキ王子かわいいよね

53 22/04/01(金)14:17:55 No.912327098

気球のやつは図面指摘がここだろ!いやだからここ明らかにムジュンが! そこ??!ってなるの多くてあそこだけムズかった

54 22/04/01(金)14:17:59 No.912327113

>2-3が一番難しいかな >ミテルモンは元ネタ知ってたら一発でネタわれるのがだめだった 2-3はあんなガッツリ犯人ミスリードするの逆裁だと珍しいよね 他だと検事2くらいか

55 22/04/01(金)14:19:22 No.912327391

ナルホドの先祖だけどどっちかというとオドロキくんの方に似てる

56 22/04/01(金)14:19:38 No.912327440

まぁさすがにイーノックが犯人だろってなるよね

57 22/04/01(金)14:19:54 No.912327490

2の3話はイーノックドレッパー出てきてからの展開がもうずっとおもしろい そして追及の前奏曲が流れるところでテンションがぶち上がる

58 22/04/01(金)14:20:12 No.912327552

前奏曲はマジで今までになかったからびっくりした

59 22/04/01(金)14:20:21 No.912327589

2-3で初めて前奏曲が流れるのが良すぎる

60 22/04/01(金)14:20:44 No.912327668

ウィーンガチャ ウィーンガチャ キリキリキリキリ ピコーン

61 22/04/01(金)14:21:25 No.912327831

>ウィーンガチャ ウィーンガチャ キリキリキリキリ ピコーン あいつのモーション大逆転の中でもトップクラスに好きだわ

62 22/04/01(金)14:21:46 No.912327940

医者の子かわいいよね 一番好き

63 22/04/01(金)14:22:42 No.912328161

アウチ検事とペテンシーとイーノックドレッパーのモーションが大逆転で一番好きなモーションだわ

64 22/04/01(金)14:24:01 No.912328433

帰宅する漱石好き

65 22/04/01(金)14:24:10 No.912328467

>アウチ検事とペテンシーとイーノックドレッパーのモーションが大逆転で一番好きなモーションだわ アウチ検事の閉じた扇で机叩くモーションかっこいいよね

66 22/04/01(金)14:24:48 No.912328598

大逆の証言の途中でリアクションした箇所を指摘するってやつ シリーズでかなり上位に異能してると思う みぬくは腕輪の力がとかだったけど

67 22/04/01(金)14:26:56 No.912329022

群衆裁判自体はレイ逆でなるほど君もやってるから…

68 22/04/01(金)14:28:07 No.912329250

数個しか見つけられなかったけど今つきつける証拠品ではないけど専用の会話があってペナルティもされないやつとかいいよね

69 22/04/01(金)14:28:13 No.912329264

>大逆の証言の途中でリアクションした箇所を指摘するってやつ >シリーズでかなり上位に異能してると思う >みぬくは腕輪の力がとかだったけど だって目に見えてキョドり始めるから見てれば気づくし…

70 22/04/01(金)14:29:40 No.912329530

ゲーム的都合で証言を最初からやり直せるけど実際はその隙を見逃さなかったとかになるんだろうか

71 22/04/01(金)14:30:13 No.912329640

ちょっと!って掛け声はどうかと思う

72 22/04/01(金)14:30:28 No.912329680

この時代に帝大英語学部ってことは大体外交官コースだぞ そりゃ頭もキレる

73 22/04/01(金)14:31:34 No.912329895

国家反逆罪で有罪になったあの盗賊チームは再起図るどころか処刑されるんじゃないかな…

74 22/04/01(金)14:31:43 No.912329934

大大逆転裁判で江戸時代の奉行所編とかやりませんかね

75 22/04/01(金)14:32:15 No.912330033

>この時代に帝大英語学部ってことは大体外交官コースだぞ >そりゃ頭もキレる 政府高官候補がいきなり弁護士なります!とか言い出した感じなのか…

76 22/04/01(金)14:32:36 No.912330093

>国家反逆罪で有罪になったあの盗賊チームは再起図るどころか処刑されるんじゃないかな… ティンピラー兄弟はともかくクログレイは確定で死刑だよね…

77 22/04/01(金)14:32:45 No.912330124

>国家反逆罪で有罪になったあの盗賊チームは再起図るどころか処刑されるんじゃないかな… 事情知らされてなさそうなティンピラー兄弟はともかく首謀者のクログレイはどう考えても極刑確定すぎる

78 22/04/01(金)14:32:45 No.912330125

>大逆転の登場人物はみんな理念と信念に燃えてて国の未来のために!って若者たちが頑張ってるから >その未来があの司法が崩壊してるクソみたいな逆裁世界かぁ…と思うとやるせなくなるので頭の中で逆裁とは切り離して考えてる むしろ闇暴いたから司法崩壊したのでは

79 22/04/01(金)14:33:40 No.912330321

完全新作の続編をくれとは言わないから甦る逆転みたいなの欲しかった

80 22/04/01(金)14:34:51 No.912330538

最近新作出ないね逆裁

81 22/04/01(金)14:34:55 No.912330548

>だって目に見えてキョドり始めるから見てれば気づくし… (突然興奮するグレグソン君) …何かありましたかな?

82 22/04/01(金)14:35:39 No.912330692

大逆転1&2パックはリマスターにしては結構売れたらしいから新作出して欲しいなぁ…

83 22/04/01(金)14:36:54 No.912330966

>最近新作出ないね逆裁 7出すとして西暦何年になるんだ…?

84 22/04/01(金)14:36:59 No.912330982

大逆転裁判3ずっと待ってるから…

85 22/04/01(金)14:37:31 No.912331083

子孫と違って法廷では証拠を重んじる

86 22/04/01(金)14:38:01 No.912331181

声が真面目な格好いい下野で最初誰だか分からんかった

87 22/04/01(金)14:38:45 No.912331325

この人もだけど助手もめちゃくちゃ頭いいよね 明治って女性蔑視強かった時代なのによくあそこまで学べたな…

88 22/04/01(金)14:39:13 No.912331416

>大逆転裁判3ずっと待ってるから… 綺麗に子孫に繋がるような一枚絵まで用意したのに3でたら蛇足に感じちゃう…

89 22/04/01(金)14:40:06 No.912331600

個人的に追及が一番好きだわ大逆転

90 22/04/01(金)14:40:10 No.912331619

やるにしても漫画や小説で番外編みたいなのがいいと思う

91 22/04/01(金)14:40:14 No.912331634

>>大逆転裁判3ずっと待ってるから… >綺麗に子孫に繋がるような一枚絵まで用意したのに3でたら蛇足に感じちゃう… 分かるよ…でも俺はもっと龍之介達の話が見たいんだ!

92 22/04/01(金)14:40:22 No.912331663

じゃあ大逆転検事で…

93 22/04/01(金)14:40:27 No.912331684

中逆転裁判で戦時中くらいの時代やるか

94 22/04/01(金)14:41:35 No.912331888

逆転検事みたいなノリでホームズくん主役の逆転裁判とかほしかったけど ある意味DLCで似たようなことやったな

95 22/04/01(金)14:41:46 No.912331922

>>大逆転裁判3ずっと待ってるから… >綺麗に子孫に繋がるような一枚絵まで用意したのに3でたら蛇足に感じちゃう… ロンドンのアソーギと日本のナルホドーで違う場所で同じ事件の裁判は見てみたい問題はナルホド君の相手誰になることだが

96 22/04/01(金)14:41:52 No.912331949

大逆転探偵でもいいぞ

97 22/04/01(金)14:41:55 No.912331964

亜双義のテーマが良すぎる…

98 22/04/01(金)14:46:48 No.912332926

>亜双義のテーマが良すぎる… 散切りの 吹けば飛ぶよな希望とて いざ成程の 別れを告げん

99 22/04/01(金)14:48:41 No.912333295

>>亜双義のテーマが良すぎる… >散切りの >吹けば飛ぶよな希望とて >いざ成程の >別れを告げん (合掌)

100 22/04/01(金)14:50:16 No.912333625

一般庶民出身ですみたいな雰囲気してるけどこの時代に大学まで行けてるってことはご先祖様良家の出身だよね

101 22/04/01(金)14:51:06 No.912333795

>大逆転探偵でもいいぞ 真面目過ぎるとオーバーキルだしふざけるとダメだして主役にはなれない

102 22/04/01(金)14:53:53 No.912334338

じゃあ大逆転刑事で

103 22/04/01(金)14:57:42 No.912335119

>じゃあ大逆転刑事で ジーナちゃん適度にポンコツだから確かに主人公に向いてるかもな

104 22/04/01(金)14:58:14 No.912335239

後付けなのも有るけど亜双義も成歩堂も凄い割に子孫とかに特に何か受け継がれてる訳じゃないのは面白い

↑Top