22/04/01(金)13:03:55 ドライ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/01(金)13:03:55 No.912312571
ドライヴが日本公開10周年だそうです
1 22/04/01(金)13:07:10 No.912313173
hotline miamiっぽくて好きな奴
2 22/04/01(金)13:07:22 No.912313219
好きな映画だけど語ることはない
3 22/04/01(金)13:08:03 No.912313346
>hotline miamiっぽくて好きな奴 ホットラインマイアミがこれを真似したんだよ
4 22/04/01(金)13:09:09 No.912313558
書き込みをした人によって削除されました
5 22/04/01(金)13:10:26 No.912313821
いわゆるメジャーな映画じゃないけどこれの影響凄いよね 映画音楽ゲームの分野で未だに影響がある
6 22/04/01(金)13:10:31 No.912313835
仲良くなった親子のためにスレ画がギャング潰すって話だっけ
7 22/04/01(金)13:10:57 No.912313923
めっちゃかっこいいよね…
8 22/04/01(金)13:12:05 No.912314153
なんか全体的に寂しい空気が漂ってるよね 曲も好き https://youtu.be/-DSVDcw6iW8
9 22/04/01(金)13:12:07 No.912314164
日本公開のタイミングでは知らなくてBDで見た 最近配信で吹き替えついたのでまた見てた じっくり溜めるカメラワークとかかっこいいよね… オンリーゴッドとネオンデーモンは分かりませんでした…
10 22/04/01(金)13:14:26 No.912314669
ネオン・デーモンは割と面白いと思うけどな
11 22/04/01(金)13:19:13 No.912315642
マッツ・ミケルセンを見出したのはこの監督なんだよな
12 22/04/01(金)13:21:50 No.912316127
いまだに映画で80年代BGM使うの流行ってるしな
13 22/04/01(金)13:24:30 No.912316650
全体的に物静かな映画だけどしっかりバイオレンスなシーンはエグいのが印象的だった
14 22/04/01(金)13:25:47 No.912316892
https://twitter.com/KlockworxInfo/status/1509363366472880128 年内に再上映するって
15 22/04/01(金)13:33:11 No.912318235
トゥー・オールド・トゥー・ダイ・ヤングちょっとカットの間延びが辛くて 途中で止めちゃってたけど観直してみるかな
16 22/04/01(金)13:33:59 No.912318384
てつをみたいなファッションなのにカッコ良すぎる
17 22/04/01(金)13:39:45 No.912319358
この監督映像が尖ってるから好き
18 22/04/01(金)14:18:21 No.912327185
>なんか全体的に寂しい空気が漂ってるよね >曲も好き >https://youtu.be/-DSVDcw6iW8 今でもサントラのヴォーカル入りの曲聴いてる