22/04/01(金)12:52:03 円谷と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/01(金)12:52:03 No.912309713
円谷といえばエイプリルフールだった時代も遠くになりにけり
1 22/04/01(金)12:54:22 No.912310282
もう10年以上前か
2 22/04/01(金)12:54:41 No.912310367
>もう10年以上前か つまり3年前か…
3 22/04/01(金)12:55:47 No.912310655
冗談抜きで烈伝以前の頃たまに映画やるくらいしか動いてなかったし…
4 22/04/01(金)12:55:56 No.912310687
>>もう10年以上前か >つまり3年前か… ニュージェネ以前の文化を最近扱いするのは無理だよ!
5 22/04/01(金)12:56:35 No.912310840
円谷一族の人がやってたらしいなこれ
6 22/04/01(金)12:56:53 No.912310922
fu935501.jpg 今年のエイプリルフール シンウルトラマン
7 22/04/01(金)12:57:44 No.912311137
>fu935501.jpg >今年のエイプリルフール >シンウルトラマン つまり公開延期になるってことか
8 22/04/01(金)12:58:47 No.912311408
エイプリルフールで話題作るよりギャラファイとかで話題作ったほうがいいことに気づいてしまったようだな
9 22/04/01(金)12:58:48 No.912311413
餃
10 22/04/01(金)12:59:28 No.912311561
子
11 22/04/01(金)12:59:35 No.912311599
当時は好きだったよ 嫌がるファンがいたのはまあそうだろねって感じだけど
12 22/04/01(金)13:01:16 No.912311999
あのまま続いてたら今のブランドイメージの確立は無理だったと思う 特に6兄弟のキャラ付け
13 22/04/01(金)13:02:14 No.912312221
グレートのホモキャラやユリアン腐女子の傷跡はまだ残ってる
14 22/04/01(金)13:02:50 No.912312341
>冗談抜きで烈伝以前の頃たまに映画やるくらいしか動いてなかったし… ULTRAMAN・ギャラファイ・シン・デッカーが連続で来る今とは密度が違いすぎる
15 22/04/01(金)13:03:14 No.912312433
>グレートのホモキャラ 今でもやってたら怒られそう
16 22/04/01(金)13:06:56 No.912313127
ギンガのタロウとかはエイプリルフールの頃の名残のある感じはした
17 22/04/01(金)13:09:06 No.912313546
クソみたいなキャラ付けでファンでもない人達がウルトラマンがこんなことしてる!って話題にして終わるだけの虚無企画だったし
18 22/04/01(金)13:11:07 No.912313954
代表格のタカラトミーがやらかして鼻と耳を削がれた上で晒し首になって以来 オモシロ公式さんも沈静化したからな いいことだ
19 22/04/01(金)13:14:21 No.912314647
>あのまま続いてたら今のブランドイメージの確立は無理だったと思う >特に6兄弟のキャラ付け でもあの頃や変なCM出たりがあるから親しみやすさに繋がってるところ若干あると思う
20 22/04/01(金)13:15:51 No.912314955
>でもあの頃や変なCM出たりがあるから親しみやすさに繋がってるところ若干あると思う 最近CMとか減ったね しばらく前に育毛剤か何かの広告に出てるのは見たけど
21 22/04/01(金)13:17:10 No.912315216
>でもあの頃や変なCM出たりがあるから親しみやすさに繋がってるところ若干あると思う CMはまあ分かるけどエイプリルフールはどうかな…
22 22/04/01(金)13:23:35 No.912316462
振り替えるとよくここまでは復活できたな…
23 22/04/01(金)13:34:19 No.912318449
楽しんでたけど あそこで終わって良かったとも思う
24 22/04/01(金)13:36:03 No.912318727
理由が理由だからあまり終わってよかったとも言いにくいんだけどね…
25 22/04/01(金)13:37:45 No.912319015
乙女ロードの掃除もしとけよ
26 22/04/01(金)13:37:52 No.912319040
オーブまでウルトラマンろくに知らなかった俺からすると興味をもつきっかけにはなったよ でもダークザギさんがあんな知的なキャラじゃなくてデカくなると雄叫びあげてるだけなのはショックだった
27 22/04/01(金)13:38:23 No.912319121
今日からアルソックのCMにウルトラマンが出るよ https://twitter.com/tsuburayaprod/status/1509697143082160139?s=21&t=Kw-roWbA9YXJ5KJ-5yYqoA
28 22/04/01(金)13:41:09 No.912319596
>代表格のタカラトミーがやらかして鼻と耳を削がれた上で晒し首になって以来 >オモシロ公式さんも沈静化したからな >いいことだ 何があったんだ…?
29 22/04/01(金)13:42:20 No.912319839
>クソみたいなキャラ付けでファンでもない人達がウルトラマンがこんなことしてる!って話題にして終わるだけの虚無企画だったし つまり俺はファンではなかった
30 22/04/01(金)13:44:53 No.912320417
>>代表格のタカラトミーがやらかして鼻と耳を削がれた上で晒し首になって以来 >>オモシロ公式さんも沈静化したからな >>いいことだ >何があったんだ…? うろ覚えだけど 女児系玩具のリカちゃんとかにキモいツイートした
31 22/04/01(金)13:45:25 No.912320501
>>代表格のタカラトミーがやらかして鼻と耳を削がれた上で晒し首になって以来 >>オモシロ公式さんも沈静化したからな >>いいことだ >何があったんだ…? リカちゃんに性的な連想させるツイートを悪ふざけでした結果 担当者は更迭公式サイトで謝罪リリース Twitterは半年間停止 よりによってクリスマス前にやらかしたので年末販促キャンペーンやボトルマンの販促企画も中断
32 22/04/01(金)13:47:25 No.912320911
六兄弟はまだいいけどグレートは本当にタッチの差だったと思う
33 22/04/01(金)13:49:16 No.912321298
あの頃は本当に死にかけだったんで円谷やウルトラマンを印象付けるという役目は確かにあった 今はもう必要ないというだけ
34 22/04/01(金)13:52:48 No.912321929
>リカちゃんに性的な連想させるツイートを悪ふざけでした結果 >担当者は更迭公式サイトで謝罪リリース >Twitterは半年間停止 >よりによってクリスマス前にやらかしたので年末販促キャンペーンやボトルマンの販促企画も中断 馬鹿だなあ…
35 22/04/01(金)13:52:52 No.912321943
こういうことやったせいでウルトラマンの神秘性失われたし ゼットとかルーブみたいなウルトラマンにあるまじき人間性のキャラ出てきたのが本当に最悪
36 22/04/01(金)13:53:37 No.912322082
サイト閲覧者は一時的に増えるだろうけど金にならんしな
37 22/04/01(金)13:54:49 No.912322338
>こういうことやったせいでウルトラマンの神秘性失われたし >ゼットとかルーブみたいなウルトラマンにあるまじき人間性のキャラ出てきたのが本当に最悪 チェレーザのレス
38 22/04/01(金)13:55:02 No.912322382
当時は怪獣退治の専門家がネット文化に懐柔に対応してるってだけで好印象だったよ
39 22/04/01(金)13:55:51 No.912322544
>こういうことやったせいでウルトラマンの神秘性失われたし 成仏しろ
40 22/04/01(金)13:57:08 No.912322778
ギンガ始まる前に切り上げたのはかなりいい判断
41 22/04/01(金)13:57:11 No.912322791
いいですよね ゾフィーよりバーベキューを優先する兄弟たち
42 22/04/01(金)13:58:55 No.912323103
餃子の王将とかやってていいんだ…ってなった
43 22/04/01(金)13:59:29 No.912323206
エモバズを意識しすぎても売上的な成績にはあんまり関係しないしな
44 22/04/01(金)14:00:03 No.912323317
タカトミのはリカちゃんだけじゃなくてシンカリオンとかでもずっとあんなノリだったのが掘り起こされたから結果的に見ると火種抱えたままでいつ死んでもおかしくはなかった
45 22/04/01(金)14:03:34 No.912323945
グレートのキャラは流石に最近は見ないけどユリアンのキャラ付けは今でもたまに見る
46 22/04/01(金)14:04:02 No.912324027
当時楽しんだけどあのノリが10年後も続いてたらキツかったろうし 今は本業で人気なのも込みでいい思い出ってとこだな
47 22/04/01(金)14:04:44 No.912324160
>タカトミのはリカちゃんだけじゃなくてシンカリオンとかでもずっとあんなノリだったのが掘り起こされたから結果的に見ると火種抱えたままでいつ死んでもおかしくはなかった バンナムに「僕はライバルとか気にしませんよ!」 みたいな感じでダル絡みしてたのがバンナムはスルーしてて 危機管理ができてるなあと
48 22/04/01(金)14:04:44 No.912324163
>タカトミのはリカちゃんだけじゃなくてシンカリオンとかでもずっとあんなノリだったのが掘り起こされたから結果的に見ると火種抱えたままでいつ死んでもおかしくはなかった 玩具ファンや親が引いてて非購買層が擁護してたの思い出す
49 22/04/01(金)14:06:49 No.912324651
4月2日にちょっぴりだけツイートが繋がっててこっそり映画の初報をセブンとゼロがリプつけあって先出ししてたのは好きよ
50 22/04/01(金)14:07:43 No.912324841
>玩具ファンや親が引いてて非購買層が擁護してたの思い出す おもちゃには興味ないですけど前の担当さんを戻してください>< みたいなリプはお前正気なのかと…
51 22/04/01(金)14:10:50 No.912325495
震災のときから無くなったよね確か
52 22/04/01(金)14:11:07 No.912325551
四月馬鹿限定企画なのに事あるごとに持ち出され叩かれの繰り返し(なんなら今でも見る)なので切り上げて正解だったのかもな… 直接的なきっかけは震災だけど
53 22/04/01(金)14:21:21 No.912327811
マグマ星人かババルウ星人が荒らしてた気がする