虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/01(金)12:23:42 高校野... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/01(金)12:23:42 No.912301401

高校野球は詳しくないけど なんで大阪桐蔭ってあんなに強いの?

1 22/04/01(金)12:25:37 No.912301971

全国から強い選手が集まるからね

2 22/04/01(金)12:27:16 No.912302465

数年に一度は優勝してるイメージがある

3 22/04/01(金)12:28:10 No.912302724

才能のある子を少数精鋭で手をかけて育ててるから

4 22/04/01(金)12:28:25 No.912302801

地方の雄が集まってその大多数がその他大勢になるのいいよね…

5 22/04/01(金)12:29:54 No.912303233

ちょっと前までは近江にも負けちゃうくらいの戦力だったし世代ごとに波はあると思う

6 22/04/01(金)12:30:43 No.912303475

今年の決勝は笑ってしまった

7 22/04/01(金)12:31:01 No.912303577

一旦常勝になればスカウティングしなくても選手の方から来たがるから楽だろうな

8 22/04/01(金)12:36:57 No.912305393

サッカーだとここ10年くらいの青森山田が野球の大阪桐蔭の比でなくおかしい

9 22/04/01(金)12:37:42 No.912305620

>一旦常勝になればスカウティングしなくても選手の方から来たがるから楽だろうな でもほんとに凄いのは囲われちゃうからスカウティングする

10 22/04/01(金)12:38:37 No.912305882

阪神ファンだけど多分桐蔭と阪神が試合したら普通に阪神負けると思う

11 22/04/01(金)12:39:34 No.912306175

大阪大会では接戦もあるし…

12 22/04/01(金)12:39:41 No.912306200

選手の尻とか太腿がえらい事になってる

13 22/04/01(金)12:40:14 No.912306392

>大阪大会では接戦もあるし… 履正社と桐蔭があるかぎり他所は絶望しかない

14 22/04/01(金)12:40:34 No.912306495

>監督の腹がえらい事になってる

15 22/04/01(金)12:41:51 No.912306867

カタ高校野球界のセックスシンボル

16 22/04/01(金)12:42:37 No.912307086

ベビースターラーメン大好きおじさん

17 22/04/01(金)12:43:20 No.912307293

やっぱり決勝は実力が拮抗してないとつまんないな…

18 22/04/01(金)12:44:22 No.912307604

>やっぱり決勝は実力が拮抗してないとつまんないな… 今回は桐蔭の打撃が異常すぎるだろ

19 22/04/01(金)12:44:47 No.912307728

広島商業…見てますか…

20 22/04/01(金)12:44:53 No.912307778

勝利監督インタビューが謙虚なおじさん

21 22/04/01(金)12:45:54 No.912308056

>>やっぱり決勝は実力が拮抗してないとつまんないな… >今回は桐蔭の打撃が異常すぎるだろ いつもの勝ち方だと思うこれ

22 22/04/01(金)12:46:27 No.912308199

また決勝レイパーのイメージが高まった

23 22/04/01(金)12:46:59 No.912308350

>やっぱり決勝は実力が拮抗してないとつまんないな… 特にどこにも肩入れしないしバカ勝ちの方が見てて面白いや

24 22/04/01(金)12:47:04 No.912308374

削除依頼によって隔離されました 監督とのヤリモクで野球始めてレギュラーまで登りつめる真性な子も1人くらいいたと思う

25 22/04/01(金)12:47:43 No.912308545

>監督とのヤリモクで野球始めてレギュラーまで登りつめる真性な子も1人くらいいたと思う こういうゴミババァは死ねばいいのに

26 22/04/01(金)12:48:14 No.912308672

18対1て

27 22/04/01(金)12:48:32 No.912308758

>監督とのヤリモクで野球始めてレギュラーまで登りつめる真性な子も1人くらいいたと思う 自分が異常者だって自覚した方がいいよ

28 22/04/01(金)12:48:33 No.912308761

野球越境って禁止になったんじゃなかったの…?

29 22/04/01(金)12:48:43 No.912308810

西谷は痩せろ

30 22/04/01(金)12:50:53 No.912309398

近年甲子園行けなかった年ありましたよね

31 22/04/01(金)12:50:56 No.912309409

>特にどこにも肩入れしないしバカ勝ちの方が見てて面白いや 5回ぐらいで大差付くと見てて微妙…もう残りの回いる?ってなる なった

32 22/04/01(金)12:51:06 No.912309458

地方予選大阪のレベル高すぎない?

33 22/04/01(金)12:51:47 No.912309643

トーナメントである限り2回戦より先は投手力薄いところがうっかり上がっちゃうと ゴミのようにされる事は避けられん… 一回戦でエース万全で当たれてればもっといい試合出来た学校もあったろうに

34 22/04/01(金)12:53:57 No.912310187

>近年甲子園行けなかった年ありましたよね 阪神井上や横浜小深田がいたときは履正社の方が強かった

35 22/04/01(金)12:55:32 No.912310583

そもそも決勝は反撃がラッキーに次ぐラッキーの1点止まりだった時点で完全に

36 22/04/01(金)12:56:12 No.912310741

デブの監督いつも試合後のコメントが謙虚なんだけど強すぎて相手を褒めても嫌味に聞こえる

37 22/04/01(金)12:57:21 No.912311033

漫画みたいな強豪ってあるんだな……ってなった

38 22/04/01(金)12:57:53 No.912311182

>地方予選大阪のレベル高すぎない? 大阪予選上位戦が実質甲子園決勝になるの酷い

39 22/04/01(金)12:58:05 No.912311232

>近年甲子園行けなかった年ありましたよね 地区大会に同じくらいの強豪がいるし、毎年の自チームやよそのチームの出来ってもんがあるし そもそも優勝チームでも勝率100%なんて絶対無理だし

40 22/04/01(金)12:58:40 No.912311383

学生スポーツは全体的に関西強いイメージ 気温の差もあるんだろうけど

41 22/04/01(金)12:59:39 No.912311615

関西はリトルリーグが盛んだから選手育つんだよね

42 22/04/01(金)12:59:42 No.912311632

いいの囲えばそのぶん他校弱まるし何よりスカウト力だなあ

43 22/04/01(金)13:00:11 No.912311744

>学生スポーツは全体的に関西強いイメージ >気温の差もあるんだろうけど 基本我が強い関西でなおかつ我を通して学生の間名をはせてきた人達は心が強い プロスポーツにも関西出身者は多い

44 22/04/01(金)13:00:22 No.912311790

>学生スポーツは全体的に関西強いイメージ >気温の差もあるんだろうけど 野球だけだぞ

45 22/04/01(金)13:00:32 No.912311831

履正社と桐蔭が別の区分けになるように大阪を分割しよう

46 22/04/01(金)13:01:18 No.912312006

近畿はリトルリーグやシニアが盛んだから

47 22/04/01(金)13:01:36 No.912312079

>関西はリトルリーグが盛んだから選手育つんだよね 全国から名手集めるけどそもそも小中時点で関西に強豪が固まってるから地元選手も強いんだよな

48 22/04/01(金)13:01:53 No.912312147

監督だけユニフォームのロゴ小さくする姑息さに吹く

49 22/04/01(金)13:02:34 No.912312285

>>関西はリトルリーグが盛んだから選手育つんだよね >全国から名手集めるけどそもそも小中時点で関西に強豪が固まってるから地元選手も強いんだよな 集まってるというか小さい頃から野球やってる層が多いんだよ…

50 22/04/01(金)13:04:34 No.912312702

>サッカーだとここ10年くらいの青森山田が野球の大阪桐蔭の比でなくおかしい 常勝過ぎてあれはマジ頭おかしい 確か高校選手権ではこの4、5年は準優勝か優勝しかしてない

51 22/04/01(金)13:05:55 No.912312949

>地方予選大阪のレベル高すぎない? >>大阪予選上位戦が実質甲子園決勝になるの酷い それ地方予選で大分疲弊するんじゃないの?

52 22/04/01(金)13:06:27 No.912313041

北大阪を北北大阪と北南大阪に

53 22/04/01(金)13:07:18 No.912313205

ベンチ入りメンバーに至るまで体格がおかしい

54 22/04/01(金)13:08:07 No.912313356

本家の桐蔭は見る影もないな…

55 22/04/01(金)13:08:19 No.912313391

大阪桐蔭と青森山田は強いから嫌い

56 22/04/01(金)13:08:23 No.912313406

>それ地方予選で大分疲弊するんじゃないの? 本戦までかなり日数あるでしょ

57 22/04/01(金)13:08:29 No.912313424

>野球越境って禁止になったんじゃなかったの…? 10年くらい前に無法地帯だった特待生制度を1学年5人までに制限したけど越境入学自体はノータッチ

58 22/04/01(金)13:09:32 No.912313638

>>それ地方予選で大分疲弊するんじゃないの? >本戦までかなり日数あるでしょ 大阪は試合数が多い上に規制が厳しくてシード無しで予選が終わるのが一番遅い

59 22/04/01(金)13:12:18 No.912314197

>監督だけユニフォームのロゴ小さくする姑息さに吹く 何言ってるの…?

60 22/04/01(金)13:12:44 No.912314304

>本戦までかなり日数あるでしょ 高校生なら1週間も休めばなあ

61 22/04/01(金)13:13:00 No.912314352

条件あるのは公立の越境じゃなかったかな?

62 22/04/01(金)13:13:25 No.912314450

>監督だけユニフォームのロゴ小さくする姑息さに吹く どゆこと?

63 22/04/01(金)13:13:38 No.912314493

強いて理由を上げるなら 最高の設備 最高の教育者 最高の人材 最高のサポート体制 ぐらいじゃねえかな...

64 22/04/01(金)13:13:46 No.912314517

大学は越境入学がザラにあるのに高校は外人部隊だなんだと批判されるのがよくわからん 高校野球は変な幻想抱いてるのがいるからかもしれんけど他のスポーツでも似たような批判を見かける

65 22/04/01(金)13:14:07 No.912314596

高校生が最高の環境求めて遠くの学校行くのは高校生側の権利だろう 勉学の方だと特に問題視されないレベルの

66 22/04/01(金)13:14:08 No.912314601

桐蔭の補欠が大学では活躍したりして腐らなくてエラい!ってなる

67 22/04/01(金)13:14:52 No.912314755

でも中に素晴らしい先輩がいたりパワー系指導者とかいたりしたら…

68 22/04/01(金)13:15:34 No.912314897

>条件あるのは公立の越境じゃなかったかな? 府立とか県立だとダメだけど市立は何故か越境出来るのだ

69 22/04/01(金)13:15:41 No.912314922

>強いて理由を上げるなら >最高の設備 >最高の教育者 >最高の人材 >最高のサポート体制 >ぐらいじゃねえかな... コロナ禍だと如実にこの辺の格差が出たと思うわ

70 22/04/01(金)13:15:42 No.912314926

>高校生が最高の環境求めて遠くの学校行くのは高校生側の権利だろう >勉学の方だと特に問題視されないレベルの 監督の指導方法に感銘受けて北海道の学校に行った後のプロ選手とかいたな

71 22/04/01(金)13:15:49 No.912314948

>条件あるのは公立の越境じゃなかったかな? 公立校は野球関係なくその県に住んでないといけないし... なので家借りて住民票移すね

72 22/04/01(金)13:15:50 No.912314953

桐蔭はブラバンも強いから試合観るの楽しい

73 22/04/01(金)13:17:38 No.912315303

でかい人数! でかい実績! でかい腹!

74 22/04/01(金)13:17:58 No.912315378

>>監督だけユニフォームのロゴ小さくする姑息さに吹く >どゆこと? 太って見えにくいらしい 狙ってやってるのかは知らん

75 22/04/01(金)13:18:19 No.912315451

>桐蔭はブラバンも強いから試合観るの楽しい そっちも全国常連よね淀川工業といつも競ってる

76 22/04/01(金)13:18:30 No.912315495

色々なプロ野球OBの昔話をYouTubeで聞いてるけど高校からスカウト受けたら授業料タダは前提条件みたいな印象受けるから昔はほんとに特待生しかいなかったんだろうな

77 22/04/01(金)13:21:27 No.912316045

金に任せてかき集めるだけじゃこうはいかないよね

78 22/04/01(金)13:22:14 No.912316208

>色々なプロ野球OBの昔話をYouTubeで聞いてるけど高校からスカウト受けたら授業料タダは前提条件みたいな印象受けるから昔はほんとに特待生しかいなかったんだろうな プロになれるやつらは基本特待生だろうしな

79 22/04/01(金)13:22:27 No.912316249

ベビースターキメてる

80 22/04/01(金)13:22:47 No.912316314

20年程前に桐蔭の近所に住んでたが生徒のガラ悪いし素行も悪いから全然好きじゃなかったな

81 22/04/01(金)13:23:38 No.912316476

大阪2枠あってもいいんじゃね?

82 22/04/01(金)13:24:48 No.912316704

サッカーにおける青森山田は別次元というか 二軍三軍四軍…って東北リーグだの県リーグだのも全部蹂躙してるのが無茶苦茶すぎる

83 22/04/01(金)13:24:51 No.912316713

監督えっちすぎる

84 22/04/01(金)13:25:04 No.912316757

>20年程前に桐蔭の近所に住んでたが生徒のガラ悪いし素行も悪いから全然好きじゃなかったな やっぱ梅花学園だよな!

85 22/04/01(金)13:25:38 No.912316862

>20年程前に桐蔭の近所に住んでたが生徒のガラ悪いし素行も悪いから全然好きじゃなかったな 本当に住んでた?スーパー進学校だぞ?

86 22/04/01(金)13:25:40 No.912316868

OBによる野球道具寄贈とかはともかくベビースターマシンの寄贈は監督の人徳を感じる

87 22/04/01(金)13:26:48 No.912317059

>ベビースターマシン なにそれ…

88 22/04/01(金)13:26:54 No.912317085

>OBによる野球道具寄贈とかはともかくベビースターマシンの寄贈は監督の人徳を感じる いったい何浪なんだ…

89 22/04/01(金)13:27:17 No.912317152

>>ベビースターマシン >なにそれ… ベビスタのディスペンサー

90 22/04/01(金)13:27:28 No.912317199

結果を出す→良い選手が集まるのループ

91 22/04/01(金)13:27:35 No.912317223

>本当に住んでた?スーパー進学校だぞ? カツアゲされてたとよく聞いたぞだから制服着たの見たら近づかないことにしてた

92 22/04/01(金)13:28:07 No.912317313

履正社も強いのにあんま出てこれない

93 22/04/01(金)13:28:13 No.912317326

数々のスラッガープロに送り込んだ打者育成に比べて最高傑作が岩田(60勝)な投手育成はいまいちな気がする

94 22/04/01(金)13:28:35 No.912317401

>カツアゲされてたとよく聞いたぞだから制服着たの見たら近づかないことにしてた 桐蔭のがされてた側では? 偏差値65オーバーだよここ

95 22/04/01(金)13:28:53 No.912317462

fu935553.jpg 専用サーバーなんてあるのかベビースターラーメン…

96 22/04/01(金)13:28:54 No.912317468

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2017/01/05/gazo/20170105s00001173101000p.html マシンじゃなくてベビースターサーバーが正しかったごめんね

97 22/04/01(金)13:29:49 No.912317626

https://www.nikkansports.com/baseball/photonews/photonews_nsInc_201901050000309-0.html?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=%E7%9D%A3%E3%80%80%E9%96%8B%E5%B9%95%E6%8A%95

98 22/04/01(金)13:30:28 No.912317736

>https://www.nikkansports.com/baseball/photonews/photonews_nsInc_201901050000309-0.html?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=%E7%9D%A3%E3%80%80%E9%96%8B%E5%B9%95%E6%8A%95 そんなことしてるから制球が波打つんだよ

99 22/04/01(金)13:30:32 No.912317750

>OBによる野球道具寄贈とかはともかくベビースターマシンの寄贈は監督の人徳を感じる 遠回しに殺そうとしてない?

100 22/04/01(金)13:30:40 No.912317779

なお大阪大会敗退

101 22/04/01(金)13:30:46 No.912317795

ベビースターで死なそうとしてない?

102 22/04/01(金)13:31:03 No.912317853

fu935555.jpg わたしこういう進学校で運動広告塔にすんのきらい! うちの高校もそうだったけど

103 22/04/01(金)13:31:21 No.912317899

マジで広商との対戦みたかった…

104 22/04/01(金)13:31:55 No.912318008

根尾がガチで頭良いのは知ってるけど平田や中田や森も頭良かったりするの?

105 22/04/01(金)13:32:04 No.912318029

>fu935555.jpg >わたしこういう進学校で運動広告塔にすんのきらい! >うちの高校もそうだったけど ここまで来たら運動「も」広告塔じゃね

106 22/04/01(金)13:32:35 No.912318122

>平田や中田や森 んなわけないじゃん!

107 22/04/01(金)13:32:38 No.912318132

履正社は友達行ってたからちょっと知ってるけどあっちも大学入試実績稼ぐ用特進コースあったしセーフ

108 22/04/01(金)13:32:44 No.912318151

>根尾がガチで頭良いのは知ってるけど平田や中田や森も頭良かったりするの? 見ろ >fu935555.jpg 一般の生徒は野球部入れないとかあるよ ここどうだかわかんないけど

109 22/04/01(金)13:33:08 No.912318222

>fu935555.jpg >わたしこういう進学校で運動広告塔にすんのきらい! >うちの高校もそうだったけど 何が問題なのか分からない 勉強も運動もトップクラスってだけじゃん

110 22/04/01(金)13:33:13 No.912318240

まあ私立ならそりゃ各部門手を抜かず伸ばすよね…ビジネスだし

111 22/04/01(金)13:33:39 No.912318324

>根尾がガチで頭良いのは知ってるけど平田や中田や森も頭良かったりするの? 平田と中田はギリワンチャンなくもないけど森は無理でしょ

112 22/04/01(金)13:33:53 No.912318364

こいつはすごい選手になるからお前ら悪い影響与えないでくれって 森の地元の友達に言ったのはシニアの指導者だっけか

113 22/04/01(金)13:34:21 No.912318456

野球部だけに力入れるより健全じゃない? 吹奏楽も有名だし

114 22/04/01(金)13:34:52 No.912318546

特進とスポクラそれぞれ高実績ならすごいことだよ 内部で見たら仲良しとかでは無さそうだけどまぁそれはそれ

115 22/04/01(金)13:36:11 No.912318753

>fu935555.jpg >わたしこういう進学校で運動広告塔にすんのきらい! >うちの高校もそうだったけど 運動だけのバカより評価されたいんだね

116 22/04/01(金)13:36:31 No.912318795

>特進とスポクラそれぞれ高実績ならすごいことだよ >内部で見たら仲良しとかでは無さそうだけどまぁそれはそれ 野球部は寮暮らしで隔離されてそうだしクラスメートとして仲良くはあっても友達は無さそうだな…

117 22/04/01(金)13:36:33 No.912318805

>根尾がガチで頭良いのは知ってるけど平田や中田や森も頭良かったりするの? 平田は将ぎが得意で初段の免状を貰ってたよ

118 22/04/01(金)13:36:38 No.912318825

>何が問題なのか分からない ここがどうかは知らんけどうち勉強も運動も同じクラスになんだけどみんな真面目に授業受けてる中真面目に授業受けないのよ すごい私語したりするんだよね あるいは寝る 漫画読む

119 22/04/01(金)13:37:14 No.912318926

エースが消耗して半分野手みたいなのと交代してから虐殺が始まる みたいな試合が今回多かった気がする…

120 22/04/01(金)13:37:43 No.912319009

>平田は将ぎが得意で初段の免状を貰ってたよ 将ぎ漢字で書けないのに強いの好き

121 22/04/01(金)13:38:28 No.912319139

敷地が一緒の中高一貫校ってどんな雰囲気なんだろう

122 22/04/01(金)13:39:23 No.912319291

勉強のついでに部活するのと部活のついでに勉強するのの違いだな

123 22/04/01(金)13:39:29 No.912319305

というか桐蔭の吹奏楽は野球より強いからな

124 22/04/01(金)13:39:44 No.912319349

大阪桐蔭を桐蔭って呼ぶのやめてもらえます?

125 22/04/01(金)13:40:29 No.912319484

西谷監督は野球さえやってればいいという考えはダメってタイプだぞ

126 22/04/01(金)13:41:48 No.912319731

>西谷監督は野球さえやってればいいという考えはダメってタイプだぞ 在学中に故障で駄目になってそっから勉強で取り返せとか言われても大変だろうしな

127 22/04/01(金)13:42:22 No.912319845

>平田は将ぎが得意で初段の免状を貰ってたよ 確か藤井くんとナベのサイン入りでレア物すぎる

128 22/04/01(金)13:43:45 No.912320171

>すごい私語したりするんだよね >あるいは寝る >漫画読む 私語で授業中にうるさいのは論外というか教室荒れてない?って感じだが寝たり漫画読んだり真面目に授業受けないのは別にいいだろ 学業以外のとこで努力してんだし学校もそれを期待してんだから

129 22/04/01(金)13:44:25 No.912320318

授業中に漫画はヤンキー高校すぎない?

130 22/04/01(金)13:46:23 No.912320692

>授業中に漫画はヤンキー高校すぎない? 実際に自分も読んでたからなんとも言えねぇや…

131 22/04/01(金)13:46:32 No.912320733

>私語で授業中にうるさいのは論外というか教室荒れてない?って感じだが寝たり漫画読んだり真面目に授業受けないのは別にいいだろ >授業中に漫画はヤンキー高校すぎない? あんまり度が過ぎると怖い顧問の先生から怒られる あの人らそれを極端に怖がってるけどちょいちょいあったな… 泣いてたやつもいたな…

132 22/04/01(金)13:47:31 No.912320932

>寝たり漫画読んだり真面目に授業受けないのは別にいいだろ 赤点連発して部活に響くよ…

133 22/04/01(金)13:48:10 No.912321063

https://www.osakatoin.ed.jp/result/ 府内でも結構トップの方の進学校だからな大阪桐蔭

↑Top