エグゼ4... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/01(金)12:16:50 No.912299456
エグゼ4のぬいぐるみロボとかポイント集めとかあの辺の苦行っぷりいいよね
1 22/04/01(金)12:17:15 No.912299576
よくねえよ…
2 22/04/01(金)12:17:56 No.912299774
どこがいいの…?
3 22/04/01(金)12:18:08 No.912299836
4だか忘れたけど料理つらい
4 22/04/01(金)12:18:23 No.912299909
よりによって周回できる4
5 22/04/01(金)12:19:07 No.912300118
>よりによって周回できる4 できると言うか させられると言うか
6 22/04/01(金)12:19:15 No.912300155
>4だか忘れたけど料理つらい あの鍋に落ちてくる食材は切ってメットールは殴り飛ばすやつか…
7 22/04/01(金)12:19:33 No.912300240
ダークチップを使いなさい
8 22/04/01(金)12:19:58 No.912300367
当時小学生の俺はミニゲーム楽しんでたからまあいいんじゃないかな
9 22/04/01(金)12:20:00 No.912300373
チップ弱すぎ ウィルス強すぎ 周回前提だるすぎ
10 22/04/01(金)12:21:12 No.912300692
周回するたびスライダー集め直しになるのいいよね
11 22/04/01(金)12:21:27 No.912300760
サーチソウルがあるので対戦ではレッドサンが圧倒的有利だった
12 22/04/01(金)12:21:35 No.912300803
最低でも3週しないとスタイル全部入手できないのが酷すぎると思いませんか?
13 22/04/01(金)12:21:53 No.912300887
>周回するたびスライダー集め直しになるのいいよね 周回はまだ許せたけどこれが本当に許せなかった
14 22/04/01(金)12:22:03 No.912300936
デューオ強すぎ…
15 22/04/01(金)12:22:17 No.912300998
せめてCスライダーとトーナメントポイントは持ったまま周回させて…
16 22/04/01(金)12:22:36 No.912301082
エグゼコレクションまだ?
17 22/04/01(金)12:22:47 No.912301128
バーナーマンはゆるさない
18 22/04/01(金)12:23:44 No.912301408
周回するたび遊園地で一旦ストップするのが俺だ
19 22/04/01(金)12:24:17 No.912301589
プルメロとかマルモコとかうっとおしいのが多い
20 22/04/01(金)12:24:50 No.912301735
ダークチップ使うと最大HPが永続的に減ると聞いて結局一回も使えなかったな当時は…
21 22/04/01(金)12:25:07 No.912301817
何回かシリーズ通して遊びなおしたけど4だけはスルーしてる
22 22/04/01(金)12:26:48 No.912302318
メタルマンのミニゲームすげえ苦行だった思い出がある
23 22/04/01(金)12:27:13 No.912302442
>ダークチップ使うと最大HPが永続的に減ると聞いて結局一回も使えなかったな当時は… 俺は今でも無理そうだ… それように割り切ったデータ作るなら別だが
24 22/04/01(金)12:27:13 No.912302446
心の闇に負けて1回だけダークチップを使ってしまったよ ナンバーボール鬼つええしまぁいいか!
25 22/04/01(金)12:28:05 No.912302696
スタッフへのインタビューでも開発期間と容量ですごく苦しんでたのが伝わる一作
26 22/04/01(金)12:28:22 No.912302785
初回プレイで答えが解らず総当たりになるだけの創作おとぎ話いいですよねよくない
27 22/04/01(金)12:28:31 No.912302826
こないだやり直してたけどウッドマンシナリオがDSでフリーズするからアドバンスSPに切り替えた途端バグってデータ消えてやめた
28 22/04/01(金)12:28:34 No.912302839
減った体力最大値は絶対に戻せないのイカれてるよ…
29 22/04/01(金)12:28:40 No.912302876
100人切りをやってもらう
30 22/04/01(金)12:29:27 No.912303105
エグゼシリーズの開発スパンはおかしいと思うんですけど…
31 22/04/01(金)12:29:54 No.912303231
>減った体力最大値は絶対に戻せないのイカれてるよ… データ消せばやり直せるだけ現実のお薬より有情
32 22/04/01(金)12:30:32 No.912303420
>エグゼシリーズの開発スパンはおかしいと思うんですけど… GBAで連打しすぎだバカ!
33 22/04/01(金)12:30:43 No.912303469
現実だってデータは消せるぞ
34 22/04/01(金)12:31:15 No.912303640
年1くらいで出してたんだっけ GBAの稼働時期ほぼ全て走り切ってたんだな
35 22/04/01(金)12:31:17 No.912303656
>100人切りをやってもらう こういう話題の時に槍玉に上がりがちだけどあのミニゲームめっちゃ好きだったよ
36 22/04/01(金)12:31:31 No.912303727
子供にデータ消さない限り不可逆のデメリットを強いるんじゃねえ!
37 22/04/01(金)12:32:19 No.912303980
なんか遊園地みたいなイベントがすごい長くてかったるい記憶がある いかだみたいなので移動するんだけどめっちゃテンポ悪くて周回中に苦痛だった覚えが
38 22/04/01(金)12:32:48 No.912304125
>なんか遊園地みたいなイベントがすごい長くてかったるい記憶がある >いかだみたいなので移動するんだけどめっちゃテンポ悪くて周回中に苦痛だった覚えが スレ画だよ!
39 22/04/01(金)12:33:07 No.912304214
>こういう話題の時に槍玉に上がりがちだけどあのミニゲームめっちゃ好きだったよ 大人になった今だと大したことないミニゲームなんだけど100人まで時間かかるのとワンミス即死なのとGBAの十字キーが悪い
40 22/04/01(金)12:33:19 No.912304279
一回使うとキリが悪いからどうせやるなら20回は使わないいけないダークチップ
41 22/04/01(金)12:33:29 No.912304339
せめてサイトバッジで戻るようにしとこうよHP
42 22/04/01(金)12:33:43 No.912304393
せめてデューオにダークチップ使えれば…
43 22/04/01(金)12:34:09 No.912304525
ダークチップ使うの怖かったから試しに弟の方でやらせてHP減ったからやめといた
44 22/04/01(金)12:34:19 No.912304583
ダークチップヲツカイナサイ…
45 22/04/01(金)12:35:36 No.912304968
>ダークチップ使うの怖かったから試しに弟の方でやらせてHP減ったからやめといた 道理でimgにくるような大人に育つわけだ
46 22/04/01(金)12:36:01 No.912305091
ダークチップって続編でも続投してたっけ?
47 22/04/01(金)12:36:01 No.912305093
ロックマンエグゼ2001年3月21日 ロックマンエグゼ2 2001年12月14日 ロックマンエグゼ3 2002年12月6日 ロックマンエグゼ3 BLACK 2003年3月28日 ロックマンエグゼ4 2003年12月12日 ロックマンエグゼ4.5 リアルオペレーション 2004年8月6日 ロックマンエグゼ5 チーム オブ ブルース 2004年12月9日 ロックマンエグゼ5 チーム オブ カーネル 2005年2月24日 ロックマンエグゼ5DS ツインリーダーズGBA 2005年7月21日 ロックマンエグゼ6 2005年11月23日
48 22/04/01(金)12:36:21 No.912305194
ダークチップは難しい場合の救済措置なのにラスボス戦で取り上げられるのはおかしいでしょ
49 22/04/01(金)12:37:48 No.912305648
>ダークチップは難しい場合の救済措置なのにラスボス戦で取り上げられるのはおかしいでしょ 世界を救うためにラスボス倒すのに悪の力使っちゃ駄目かなって…
50 22/04/01(金)12:37:57 No.912305691
4からエグゼ始めたからそういうもんだと思ってたけど後から3とかやったら3から4やった人は結構色々変わって思うところありそうと思ってた
51 22/04/01(金)12:38:35 No.912305871
後から別バージョン出すのやめろ!
52 22/04/01(金)12:39:17 No.912306076
5だとHP減るのすらメリットだった気がする
53 22/04/01(金)12:39:25 No.912306128
ジゴクホッケーに頼ってきた善ロックマンも殺す
54 22/04/01(金)12:39:37 No.912306184
2週目のプロローグでアクアマンSPに殺されるゲーム てかなんでV2倒したら1週目からSPが徘徊するんだよ!
55 22/04/01(金)12:40:00 No.912306316
一年弱で新作出すの狂ってたな…当時はそんな事気にしてなかったけど
56 22/04/01(金)12:40:25 No.912306447
最強の敵 fu935468.jpeg
57 22/04/01(金)12:41:01 No.912306622
>一年弱で新作出すの狂ってたな…当時はそんな事気にしてなかったけど 少年期の1年ってめっちゃ長いからね…
58 22/04/01(金)12:41:05 No.912306638
ポケモンの開発規模と発売周期ですらちょいちょい納期の闇が垣間見えるのに毎年出すとか絶対開発環境地獄だっただろうなって…
59 22/04/01(金)12:41:17 No.912306688
3が最高傑作だと思うけど6やったことないんだよな
60 22/04/01(金)12:41:52 No.912306870
オレのフォルダサイキョウのハイキャノンがキかないやつがデるからキをつけるんだぞ
61 22/04/01(金)12:42:09 No.912306954
テーレレ テーレレ テーレレレー
62 22/04/01(金)12:42:17 No.912306993
>3が最高傑作だと思うけど6やったことないんだよな 俺も3が1番だと思うけど2番目は6だと思う
63 22/04/01(金)12:42:39 No.912307097
>3が最高傑作だと思うけど6やったことないんだよな 5のDS版と6はやった方がいいと思う
64 22/04/01(金)12:42:44 No.912307121
思い出補正で2が2位に座り続けてる
65 22/04/01(金)12:42:55 No.912307177
>3が最高傑作だと思うけど6やったことないんだよな 6はやっとけ
66 22/04/01(金)12:43:19 No.912307283
>3が最高傑作だと思うけど6やったことないんだよな 6はウラインターネットの簡素化が極まって通過地点でしかなくなってる以外は3に次ぐと思う
67 22/04/01(金)12:43:23 No.912307312
当時だとエグゼとポケモンが互角ってレベルで盛り上がってた印象がある
68 22/04/01(金)12:43:28 No.912307335
個人的に一番楽しんだのは2 一番好きなのは3 最高傑作なのは6って感じ
69 22/04/01(金)12:44:05 No.912307519
評価高いな6
70 22/04/01(金)12:44:07 No.912307534
6は終盤ずっとピンチBGMなの以外大好きだよ
71 22/04/01(金)12:44:24 No.912307615
6はED後の街BGMが唯一にして最大の欠点なくらいかな…
72 22/04/01(金)12:44:24 No.912307617
懐かしいな…初めて買ってもらったゲームがエグゼ3で当時狂ったようにやってたな…
73 22/04/01(金)12:44:31 No.912307650
>最強の敵 >fu935468.jpeg 確かクモゲイツEXとサーキランドEXが3体揃うパターンはなかったと思う 下位種ならあるけど
74 22/04/01(金)12:44:49 No.912307744
百人斬りは詰みそうになったな… 難しすぎる
75 22/04/01(金)12:45:27 No.912307945
百人斬りは入れる方向が斜めなのがお前ホントマジ
76 22/04/01(金)12:45:42 No.912308007
エグゼの対戦結局友達とまともにやった事なかったな… 通信ケーブル持ってる下山くんの家に行くしか遊ぶ手段がなかった
77 22/04/01(金)12:46:21 No.912308178
ソウルユニゾンはあんまり好きじゃなかった
78 22/04/01(金)12:46:31 No.912308219
GBASPだと簡単だけど十字キーが固いGBAだと本当きっつい
79 22/04/01(金)12:46:36 No.912308236
ストーリー面白くないけど戦闘はほんといいよ6
80 22/04/01(金)12:46:57 No.912308342
イベントスキップ無かったら発狂してたと思う
81 22/04/01(金)12:48:35 No.912308772
百人切りはDSでやったら余裕だった GBAの十字キーで斜め押しさせるな
82 22/04/01(金)12:48:50 No.912308844
2から世界各地を飛び回れるのが楽しいけど4はマップが狭くてあんま旅してる感がなかった記憶が…
83 22/04/01(金)12:49:02 No.912308901
エクゼの歴史はほとんどGBAの歴史と同じよね ロンチで出て末期まで付き合ってた
84 22/04/01(金)12:49:17 No.912308974
zセイバーのロットが出たんだっけ?
85 22/04/01(金)12:50:14 No.912309227
5はカオスユニゾンでダークチップ使いまくれるのが良かった 4はHP減るからって使うの我慢してたからな
86 22/04/01(金)12:50:16 No.912309234
ガッツマンロールが続投するなかで一人だけ早々にいなくなるグライド
87 22/04/01(金)12:50:37 No.912309329
4は単体で強力なチップが全然手に入らなかった記憶がある 頼みの綱のホッケーもラスボスはメタってくるし
88 22/04/01(金)12:50:52 No.912309393
3のクリア後の方がやることが多い感じいいよね…
89 22/04/01(金)12:51:39 No.912309604
>zセイバーのロットが出たんだっけ? 出た 4のチートへのプロテクトが他作品より強いらしくて全然解析とかされてなかったから今更どこにと公開されてないコードが見つかった
90 22/04/01(金)12:51:47 No.912309646
4のチップが弱いのは意図的な調整ではあると思う 強かったら相対的にダークチップの価値が落ちちゃうし
91 22/04/01(金)12:51:52 No.912309665
ホッケーは強いんだけどホッケー取るのがもうダルい チップヘボすぎてバスティングレベル下がるし
92 22/04/01(金)12:52:24 No.912309811
料理とメタルマンのミニゲームで詰まった記憶
93 22/04/01(金)12:52:36 No.912309859
兄さんを闇に染めるのいいよね…
94 22/04/01(金)12:52:43 No.912309904
毎度隠しボスが最低でも三体いるのは凄いボリュームだと思う
95 22/04/01(金)12:52:46 No.912309920
>強かったら相対的にダークチップの価値が落ちちゃうし どうして最終局面で使えなくなるんですか…?
96 22/04/01(金)12:53:35 No.912310086
昨日3やり始めた
97 22/04/01(金)12:53:48 No.912310140
ナビカスでHP増やしてクリアしたけどフットボムとかいう運ゲー考えたの誰だ
98 22/04/01(金)12:53:52 No.912310164
オジゾウサンとカワリミのナーフは4からだっけ いや確かに前のはバカみたいに強いんだけどさ
99 22/04/01(金)12:53:59 No.912310197
>4のチートへのプロテクトが他作品より強いらしくて全然解析とかされてなかったから今更どこにと公開されてないコードが見つかった そんなプロトに残ってた光正がパパに宛てたプロテクト入りプログラムみたいな物が…
100 22/04/01(金)12:54:18 No.912310268
ダークチップで減少したHPも戻せないのに何がソウルクリーナーだよ!
101 22/04/01(金)12:54:33 No.912310321
最終戦でゴミになるホッケーはダークチップだったわけか
102 22/04/01(金)12:54:37 No.912310337
4はエグゼとしてじゃなくてゲームとして普通につまんねえ
103 22/04/01(金)12:54:38 No.912310345
2みたいにチップパワーがバカ高くても困るし…
104 22/04/01(金)12:54:43 No.912310380
>ホッケーは強いんだけどホッケー取るのがもうダルい >チップヘボすぎてバスティングレベル下がるし 2周目3周目になると雑魚もかなりの強さですげえ面倒なんだよな… 下手にV2V3のナビ倒すとSPがエンカウントするようになるし
105 22/04/01(金)12:55:16 No.912310503
明らかに強いダークチップとホッケー使うと最終二連戦で詰むの酷くない?
106 22/04/01(金)12:55:24 No.912310544
今になってZセイバーのロット見つかるとか本当に驚く Zセイバー取得のためだけにやりたいくらいテンション上がる
107 22/04/01(金)12:55:43 No.912310632
>昨日3やり始めた 羨ましい ナビチップはV5まであるぞ
108 22/04/01(金)12:55:52 No.912310670
ホッケーもデューオ戦で没収されるからダークチップみたいなもんだよ
109 22/04/01(金)12:56:37 No.912310849
>2周目3周目になると雑魚もかなりの強さですげえ面倒なんだよな… 周回で難易度上がってくのおかしくない?魔界村かよ
110 22/04/01(金)12:56:43 No.912310871
デューオ戦でチップ切れになった「」斗君は多い
111 22/04/01(金)12:56:50 No.912310908
デューオどうやって倒したんだっけなあ…
112 22/04/01(金)12:56:50 No.912310911
4は常にフルシンクロなの想定してたのかってくらい敵の耐久高いよね 頼みの綱のソウルユニゾンも火力固定だから弱いし
113 22/04/01(金)12:56:53 No.912310927
カタサーカスマンの人の動画みてたら本当に4の火力デフレしてるのかわからなくなってきた
114 22/04/01(金)12:57:06 No.912310973
俺が一番やったエグゼが4だわやったというかやらされたが正しいけど
115 22/04/01(金)12:57:18 No.912311020
>>昨日3やり始めた >羨ましい >ナビチップはV5まであるぞ V5は通信必要じゃなかったっけ
116 22/04/01(金)12:57:20 No.912311030
ウッドマンのとこでなんかバグって止めた記憶があるけどもしかして再現性のあるバグだったのか
117 22/04/01(金)12:57:24 No.912311051
ビデオマンにお世話になりっぱなしだった記憶ある4
118 22/04/01(金)12:57:27 No.912311057
頼みのパイルドライバーも威力半減されるからガンデルソルで戦うことになる
119 22/04/01(金)12:57:42 No.912311123
なんで急に周回させたんだろうな…
120 22/04/01(金)12:57:52 No.912311173
使い勝手いいやつ火力あるやつがほぼほぼデューオにメタられてるの酷いよね フォルダをデューオ用に備えようにも前座のダークロックマンも強い…
121 22/04/01(金)12:57:57 No.912311196
>>2周目3周目になると雑魚もかなりの強さですげえ面倒なんだよな… >周回で難易度上がってくのおかしくない?魔界村かよ 3週で実質的な1週くらいの構造してるし…
122 22/04/01(金)12:58:11 No.912311263
連続でチップ当てるとフルシンクロになれるのは4だけだからみんなやろうな
123 22/04/01(金)12:58:12 No.912311270
>>>昨日3やり始めた >>羨ましい >>ナビチップはV5まであるぞ >V5は通信必要じゃなかったっけ VCは初めっから解禁できたはず
124 22/04/01(金)12:58:30 No.912311339
>連続でチップ当てるとフルシンクロになれるのは4だけだからみんなやろうな わかった!エアホッケー!
125 22/04/01(金)12:58:48 No.912311416
>ウッドマンのとこでなんかバグって止めた記憶があるけどもしかして再現性のあるバグだったのか DSでやるとバグるんじゃなかったっけ
126 22/04/01(金)12:58:50 No.912311422
さっきつべ見てたら急におすすめにエグゼの動画上がってきて懐かしい…って思ったらめっちゃ投稿された動画でビビったところだ
127 22/04/01(金)12:58:56 No.912311454
>連続でチップ当てるとフルシンクロになれるのは4だけだからみんなやろうな これなんで5で消えたんだろう
128 22/04/01(金)12:59:56 No.912311691
エグゼで満足してしまってその後流星の方には行かなかったなあ あっちが精神的続編なんだろうが
129 22/04/01(金)12:59:59 No.912311703
実は4が一番楽しんでた モブと戦えたり周回ごとに展開変わるのがなんか楽しくて水増しでも子供心にはめちゃくちゃ楽しかった
130 22/04/01(金)13:00:30 No.912311823
>>連続でチップ当てるとフルシンクロになれるのは4だけだからみんなやろうな >これなんで5で消えたんだろう 内部的なココロゲージみたいなのよくわかんね…ってなったからじゃない?
131 22/04/01(金)13:00:48 No.912311894
ガンデルソルいいよね…敵がどんどん溶ける
132 22/04/01(金)13:00:55 No.912311911
限定チップの存在がやり直すのを躊躇わさせる…
133 22/04/01(金)13:00:58 No.912311924
>連続でチップ当てるとフルシンクロになれるのは4だけだからみんなやろうな 4か5で全ロックマンでリカバリー使用後チップ当てると即フルシンクロになるとかサーカスマンの人が仕様解説してて知らそんになった まあリカバリー使うとリザルト下がるからタイムアタック用にしかならないけど
134 22/04/01(金)13:01:32 No.912312063
ゼットセイバーと言えばZERO3のゼットセイバーがカセットに一枚しか入ってないらしいけどどういう仕組みなんだろう
135 22/04/01(金)13:01:41 No.912312100
>ビデオマンにお世話になりっぱなしだった記憶ある4 アタック+ガン積みフルシンクロが強かった
136 22/04/01(金)13:01:45 No.912312117
お話が終わったロックマンシリーズは貴重
137 22/04/01(金)13:01:53 No.912312149
スタイルチェンジって変わるのに時間かかりすぎて好きじゃなかったな
138 22/04/01(金)13:02:26 No.912312256
>ガンデルソルいいよね…敵がどんどん溶ける よく考えるとガンデルソルというかジャンゴ含んだ太陽光の性能おかしいよね 対インビジにブレイクて
139 22/04/01(金)13:02:31 No.912312275
今振り返っても当時の携帯ゲーム機のロックマン攻勢すごい…
140 22/04/01(金)13:02:32 No.912312278
エグゼに限らずカプコンゲーはリソース使い回して続編バンバン出すのが持ち味な部分あるし どんどんやって欲しいな
141 22/04/01(金)13:02:52 No.912312352
1周目でいつものノリでV2ナビ倒しちゃってそのマップが地獄になるのいいよね
142 22/04/01(金)13:04:06 No.912312611
リベレート楽しかったしロックマン以外のナビ動かすのが楽しかったから5大好き
143 22/04/01(金)13:04:21 No.912312651
>>ガンデルソルいいよね…敵がどんどん溶ける >よく考えるとガンデルソルというかジャンゴ含んだ太陽光の性能おかしいよね >対インビジにブレイクて 対インビジのおかけでチップ攻撃のあと連続攻撃出来てしまうのが強い ボクタイもエグゼも両方とも終わってしまったけどなんでシリーズ終わるまでズブズブになったんだろうな
144 22/04/01(金)13:05:47 No.912312926
よく毎年出してたなエグゼシリーズ
145 22/04/01(金)13:05:52 No.912312940
>ゼットセイバーと言えばZERO3のゼットセイバーがカセットに一枚しか入ってないらしいけどどういう仕組みなんだろう ZERO3の中にセーブデータ消せないエグゼが入っててそれと通信交換するから
146 22/04/01(金)13:06:19 No.912313020
>今振り返っても当時の携帯ゲーム機のロックマン攻勢すごい… RPGに飽きた?はいZEROシリーズ CS機のX4もよろしくな
147 22/04/01(金)13:06:55 No.912313123
>リベレート楽しかったしロックマン以外のナビ動かすのが楽しかったから5大好き リーダーはブルースの方が好きだけど味方キャラのラインナップがカーネルのほうが豪華なのがな
148 22/04/01(金)13:07:35 No.912313255
ブルースにはメディがいるから…
149 22/04/01(金)13:07:37 No.912313263
5と6でナビと戦いたい場合はオブジェクトに話しかけるようになったの反省が伝わってくる
150 22/04/01(金)13:08:10 No.912313363
エグゼは一回終わったらもう一度って気持ちになりづらい部分というかストーリー上必要?な苦行を思い出す所あると思う どのゲームも無いわけではないけどエグゼは特に苦行部分思い出しやすいというか
151 22/04/01(金)13:08:12 No.912313374
ブルースの方は不完全版だからやる意味がない
152 22/04/01(金)13:08:15 No.912313382
3はエンカウントナビの条件がクソ面倒だったのが難点
153 22/04/01(金)13:08:20 No.912313395
SPナビのインフレがひどい 3までが難易度低すぎるってのもあるかもしれない
154 22/04/01(金)13:08:33 No.912313434
野良タップマンにデリートされまくったなあ…
155 22/04/01(金)13:08:36 No.912313450
デューオはバスター強化全振りで倒したな… 4は攻撃チップがあまりにも不甲斐ないから補助チップ積んでたほうが安定する
156 22/04/01(金)13:09:05 No.912313542
当時に比べると今のロックマン諸々は落ち着いちゃってるなあ
157 22/04/01(金)13:09:14 No.912313578
>ブルースにはサーチマンがいるから…
158 22/04/01(金)13:09:27 No.912313624
5のブルース版はソウルユニゾンが有能なの多かった
159 22/04/01(金)13:10:11 No.912313759
>リベレート楽しかったしロックマン以外のナビ動かすのが楽しかったから5大好き 逆にリベレート苦手で5ダメだったな…
160 22/04/01(金)13:10:40 No.912313868
5は後ろにも敵出現するようになったのがめんどくさい
161 22/04/01(金)13:11:07 No.912313952
eリーダーの改造カード集め楽しかった 今思うとガチャみたいな商法だな安いけど
162 22/04/01(金)13:11:14 No.912313984
クリア後の要素でウラに入り浸るようになって手に入るのが善だと使えない暗黒チップばっかて全くフォルダ補強出来ないのがヤバイ
163 22/04/01(金)13:11:28 No.912314037
>当時に比べると今のロックマン諸々は落ち着いちゃってるなあ コレクション終わったらまたロックマンの新作を作ってくれるんですか?
164 22/04/01(金)13:11:33 No.912314054
うかつに周回重ねるとウイルスの強さ上がっちゃって貴重なコードのチップ手に入りにくくなる罠 特に属性エリアにするチップほとんど無くなったのにウェザース系の*
165 22/04/01(金)13:11:39 No.912314085
リベレートでロックマン用のフォルダと他のチーム用の2つのフォルダに分けられるバグみたいなの見つかったからそっち頼ってやってもいいよ
166 22/04/01(金)13:11:49 No.912314112
デューオは穴が空いてるからカンケツセンが刺さるとは言っても ダークロックマン戦で腐るから穴開ける方法を別途持たないといけないのひどい いけーっマグナム!
167 22/04/01(金)13:12:06 No.912314159
各対戦相手に焦点当てて行くストーリー やトーナメント戦のBGMとか4は結構好きな作品だったけどこんな評価低いのか まぁデューオ戦の難易度に関しては当時から頭おかしいとは思ったが…
168 22/04/01(金)13:12:26 No.912314229
4はホッケーばかり言われるがナンバーボールも中々壊れてる あとはサイドバンブーが単発火力高めで重宝したな
169 22/04/01(金)13:12:40 No.912314289
マグナム強いし目押し楽でいいよね…あっ外すっ
170 22/04/01(金)13:13:06 No.912314377
ミステリーデータも一回取らないと次の週で新しい物にならないから取り逃がすと4周以上必要になるのいいよねよくねぇよ攻略本買わないと無理だわあんなん
171 22/04/01(金)13:14:20 No.912314642
>ZERO3の中にセーブデータ消せないエグゼが入っててそれと通信交換するから そういう仕組みだったんだ…教えてくれてありがとう
172 22/04/01(金)13:14:22 No.912314650
(サーサーサーサーサー) デレレン!デレデレン!デレレン!デレレレン! みたいな緊急事態のBGMがマジで怖い
173 22/04/01(金)13:15:37 No.912314904
エグゼやり込みって難易度高くない? スタンダードチップコンプすらできねえ…
174 22/04/01(金)13:15:52 ID:Beg7.mMY Beg7.mMY No.912314957
>ミステリーデータも一回取らないと次の週で新しい物にならないから取り逃がすと4周以上必要になるのいいよねよくねぇよ攻略本買わないと無理だわあんなん 昔のゲームではそのくらい当たり前だったけど… 実際プレイしたこと無さそう
175 22/04/01(金)13:15:57 No.912314976
>やトーナメント戦のBGMとか4は結構好きな作品だったけどこんな評価低いのか あのトーナメント演出があるってだけで4の評価を下げられない俺がいるぞ 2好きだから再登場ナビ多かったのも嬉しい
176 22/04/01(金)13:16:30 No.912315089
3周してもスタイル揃わない事もある 俺がそうだった
177 22/04/01(金)13:16:33 No.912315100
これの後に3やってめっちゃ面白え!ってなったので感謝してる
178 22/04/01(金)13:16:36 No.912315112
>ミステリーデータも一回取らないと次の週で新しい物にならないから取り逃がすと4周以上必要になるのいいよねよくねぇよ攻略本買わないと無理だわあんなん ゲーム本体以上に儲ける商法はエグゼだいぶ色々やってたね アニメで情報解禁したり
179 22/04/01(金)13:17:11 No.912315220
トーナメントのお使いイベがどれもめんどくせぇ ポイント集めるのとかマジでめんどくさい
180 22/04/01(金)13:17:46 No.912315334
そんなゲームでも子供の頃の自分は何周も出来たから…
181 22/04/01(金)13:18:20 No.912315455
ダークインビシブル使うとリカバリー300とダークチップを使いまくって無双した記憶
182 22/04/01(金)13:18:43 No.912315535
主軸に置いてるトーナメントが結局どのトーナメントでもおつかい3回やらされるだけのかさ増しだからただの虚無ゲーなんだよねエグゼ4
183 22/04/01(金)13:19:04 No.912315606
>そんなゲームでも子供の頃の自分は何周も出来たから… いや…
184 22/04/01(金)13:19:07 No.912315613
今まで周回要素なかったのに急に生えてきたからそこで評価分かれるのは致し方ないことだとはおもう
185 22/04/01(金)13:19:38 No.912315717
BGMは全体的にいいのにウイルス戦だけがすごく地味
186 22/04/01(金)13:19:49 No.912315756
ただでさえエグゼはお使いゲーなのに特にその傾向が強い4が周回ゲーかつセーブデータ消えやすいのがね…
187 22/04/01(金)13:20:06 No.912315810
2周目でソウル揃わなくてリセット何度もしたけどダメだった
188 22/04/01(金)13:20:38 No.912315903
初エグゼが4だから周回に不満とかはなかったしデータ消したりして10周はしたと思う チップ弱いは当時から感じてた
189 22/04/01(金)13:21:19 No.912316015
トーナメント1回につき3戦でそれぞれにおつかいイベントが付随して その間にもストーリーが挟まるしサブイベもあるから1週ごとに10回以上はおつかいしてるな…
190 22/04/01(金)13:21:36 No.912316076
3のプロトでもだいぶ苦戦したし4のデューオはなんだあれ… よくクリアできたな俺…
191 22/04/01(金)13:21:39 No.912316089
だって最終盤で色々解禁されるとBGMとか雰囲気が不穏でしんどいって言うから…
192 22/04/01(金)13:22:14 No.912316209
ダークソウルユニゾンはスタート連打で安定性抜群だぜ
193 <a href="mailto:5DS">22/04/01(金)13:22:22</a> [5DS] No.912316236
>BGMは全体的にいいのにウイルス戦だけがすごく地味 リベンジいーすか?
194 22/04/01(金)13:22:43 No.912316300
カウンター鬼つええ!このまま逆らう奴ら…全然出ねえ!!
195 22/04/01(金)13:22:46 No.912316308
>今まで周回要素なかったのに急に生えてきたからそこで評価分かれるのは致し方ないことだとはおもう 5と6に続かずそれっきりだったってことはそういうことなんだろ
196 22/04/01(金)13:23:05 No.912316380
50ポイントとシェロカスティロが面倒くさすぎたせいかトーナメント中のお使いは気にならなかったな モブナビのパートナーも結構キャラ立ってるしね
197 22/04/01(金)13:23:25 No.912316429
代表戦しないと強くならない最強チップ!鬼か
198 22/04/01(金)13:24:10 No.912316580
プロトはロックバスターで腹へこましたら良いだけで楽 ゴスペルは攻撃が単調で楽 ネビュラグレイは覚えてない デューオは…
199 22/04/01(金)13:24:19 No.912316612
インターネットの移動もなんか不便だった気がするが覚えてねぇ
200 22/04/01(金)13:24:54 No.912316723
4はスマホゲーの調子悪い時みたいなバランスしてる
201 22/04/01(金)13:24:57 No.912316734
やり込み瞬殺動画でもデューオはそれなりに時間かかるのにチップの貧弱さを感じる
202 22/04/01(金)13:25:07 No.912316767
プロトは対策無いと普通に強いよね 連打系のチップあれば楽だけど前哨戦のフォルテのことも考えなきゃで良いバランスしてた
203 22/04/01(金)13:25:08 No.912316775
お使いの内容が周回でやるにはあまりにもきつすぎて周回要素は後で着けただろって思う
204 22/04/01(金)13:25:10 No.912316783
アメロッパってアメリカとヨーロッパのちゃんぽんでいいのかな
205 22/04/01(金)13:25:25 No.912316821
3の後にコレだったからえ…なんか滅茶苦茶子供っぽく感じる…ってなって5以降を遊ばなかったのは覚えてる 3のラストで大泣きしたから…
206 22/04/01(金)13:25:45 No.912316888
今やるならWiiUで全部できるんだっけ
207 22/04/01(金)13:26:10 No.912316953
ウッドマンのイベントで絶対バグるからトーナメントで当たったら毎回リセットしてたな…
208 22/04/01(金)13:26:14 No.912316963
デューオで分からされてウラインターネットで分からされるバランス自体は嫌いじゃないよ
209 22/04/01(金)13:26:17 No.912316973
ネビュラグレイも当たり判定が本体の周囲を周回してて攻撃チャンス制限されてて結構強かった記憶 でも苦しかったのは間違いなくダークロックとデューオの連戦
210 22/04/01(金)13:26:31 No.912317013
>3の後にコレだったからえ…なんか滅茶苦茶子供っぽく感じる…ってなって5以降を遊ばなかったのは覚えてる >3のラストで大泣きしたから… 実際ストーリーよかったのは3までだからそこにハマってたならそれでいいと思う…
211 22/04/01(金)13:27:04 No.912317110
デューオは単純に強いのにその上チップが歴代最弱クラスな上強い方のホッケー無効ってのがね…
212 22/04/01(金)13:27:21 No.912317171
>今やるならWiiUで全部できるんだっけ 一部のコンプの為の通信要素のチップやらが貰える特別仕様なので中古買うより良いと思う そろそろサービス終わりそうな雰囲気なので買うなら早めに決めた方がいい
213 22/04/01(金)13:27:24 No.912317186
>>今まで周回要素なかったのに急に生えてきたからそこで評価分かれるのは致し方ないことだとはおもう >5と6に続かずそれっきりだったってことはそういうことなんだろ 3もサブミッションやランキング上げきついなって思ったら失くなったあたりちゃんと意見とか集めてたんだろうね
214 22/04/01(金)13:27:37 No.912317225
ゴスペルとグレイガの関係好き
215 22/04/01(金)13:27:46 No.912317258
>ウッドマンのイベントで絶対バグるからトーナメントで当たったら毎回リセットしてたな… タイトル画面ではじめからを押したタイミングで対戦相手決まるとか聞いた気がする…
216 22/04/01(金)13:28:04 No.912317309
強化フォルテくらいまでは大体倒したけどラスボスSPまでやったのデューオだけだわ 逆になんでアイツだけ倒そうと思ったんだろうな当時の俺
217 22/04/01(金)13:28:32 No.912317389
デューオは連戦なのが面倒くさい
218 22/04/01(金)13:28:37 No.912317410
もしエグゼコレクション出たら間違いなく買うけとエグゼ4は1周しかやらないと思う
219 22/04/01(金)13:28:59 No.912317478
ヒールナビのかくれんぼだかが一番つらかった記憶がある
220 22/04/01(金)13:29:11 No.912317512
メタルマンと料理のミニゲームがしんどかった気がする
221 22/04/01(金)13:29:44 No.912317610
ミニゲーム搭載するのは全然構わないし楽しいものもあるからいいんだがストーリー進めるのに強制しないでくれ
222 22/04/01(金)13:29:49 No.912317623
デューオは他作品なら裏ボスみたいな強さしてるからな… あのビームを避けられるようになってやっとスタートラインだし
223 22/04/01(金)13:30:04 No.912317671
料理のミニゲーム好きだったよ ただGBAだと見えにくくてな…
224 22/04/01(金)13:30:08 No.912317683
5も百人斬りしんどかったな
225 22/04/01(金)13:30:32 No.912317749
ワイリーとヒノケンってよく6まで死刑にされなかったな…
226 22/04/01(金)13:30:36 No.912317764
レーザーマンは応募とは思えないくらいのナイスデザイン
227 22/04/01(金)13:30:49 No.912317806
料理のゲームでストレス爆発して全食材弾き飛ばすのいいよね…
228 22/04/01(金)13:31:11 No.912317870
>>ウッドマンのイベントで絶対バグるからトーナメントで当たったら毎回リセットしてたな… >タイトル画面ではじめからを押したタイミングで対戦相手決まるとか聞いた気がする… 確かそう RTAは組み合わせ調整のためにその0.何秒の乱数狙うし入力上手くいったかわかるのがトーナメントまで進めないといけない苦行らしい
229 22/04/01(金)13:31:21 No.912317898
>料理のゲームでストレス爆発して全食材弾き飛ばすのいいよね… メットールの煮込みいいよね
230 22/04/01(金)13:31:37 No.912317959
>ワイリーとヒノケンってよく6まで死刑にされなかったな… 3のヒノケンは今見ると極悪すぎて引く フレイムマンの散り際もなかなかエグいという
231 22/04/01(金)13:31:52 No.912317999
ケンドーマン辺りも割とめんどくさかった気がする
232 22/04/01(金)13:32:11 No.912318055
ヒノケンはよく6で真っ当になれたな…
233 22/04/01(金)13:32:51 No.912318170
一番苦手なナビ戦はシャークマン
234 22/04/01(金)13:35:14 No.912318589
>デューオは他作品なら裏ボスみたいな強さしてるからな… >あのビームを避けられるようになってやっとスタートラインだし 未だにクリアできてない ブルーだとウッドマンの草エリアの回復でゴリ押しできるみたいだけどレッドの方だとゴリ押しできない…
235 22/04/01(金)13:35:31 No.912318637
ミニゲームの難易度あげるのは許されざるよ
236 22/04/01(金)13:35:44 No.912318669
リアルイベ行かないとコンプ出来ない要素多かった気がする 2だっけ
237 22/04/01(金)13:36:14 No.912318758
アンチスレ?
238 22/04/01(金)13:36:48 No.912318853
>あのビームを避けられるようになってやっとスタートラインだし 真ん中待機でワンテンポ置いて左右左右だったか 今でもなんとなく覚えてる程度には染み付いてる…
239 22/04/01(金)13:37:23 No.912318950
>リアルイベ行かないとコンプ出来ない要素多かった気がする >2だっけ 2は配布チップあったよ 全国大会予選で片方のチップ読み上げちゃったから覚えてる ZEROのお披露目もあった
240 22/04/01(金)13:39:32 No.912319314
デューオで一番怖いのはユラ パターン化出来ない上に攻撃範囲広くて気が散る…