虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/01(金)11:15:01 どうよ「」 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/01(金)11:15:01 No.912287242

どうよ「」

1 22/04/01(金)11:16:24 No.912287496

3ドアにして出直してこい

2 22/04/01(金)11:18:56 No.912287906

https://toyotagazooracing.com/jp/pressrelease/2022/0401-01/ 304お馬さんパワー

3 22/04/01(金)11:19:08 No.912287944

>3ドアにして出直してこい それじゃあヤリスじゃん 逆にヤリスが5ドアだったら買ってたって言ってた人らは本当にこれ買うのかな

4 22/04/01(金)11:22:33 No.912288527

えらく重いね

5 22/04/01(金)11:24:38 No.912288888

本気のホットハッチ作れるメーカーがトヨタとスズキしか残ってないという事実…

6 22/04/01(金)11:25:38 No.912289067

ヤリスほど車として尖りすぎてることはない

7 22/04/01(金)11:26:16 No.912289169

>本気のホットハッチ作れるメーカーがトヨタとスズキしか残ってないという事実… タイプR…

8 22/04/01(金)11:26:30 No.912289210

本気じゃないホットハッチとは?

9 22/04/01(金)11:30:42 No.912289928

これカローラなのか

10 22/04/01(金)11:32:41 No.912290288

GRヤリスがほぼ396万からだし 430万~とかかなあ

11 22/04/01(金)11:35:12 No.912290720

1475kgもあるのか

12 22/04/01(金)11:37:00 No.912291042

>3ドアにして出直してこい お前の為に作ってる訳じゃないから

13 22/04/01(金)11:37:04 No.912291050

プラットフォームもボディも専用なGRヤリスと比べたらこっちはカロスポまんまだし安かったりしないかな

14 22/04/01(金)11:46:28 No.912292772

>プラットフォームもボディも専用なGRヤリスと比べたらこっちはカロスポまんまだし安かったりしないかな ブリフェンとカーボンルーフだぞ …カーボンルーフつけたんかい!?

15 22/04/01(金)11:53:10 No.912293999

>1475kgもあるのか 寸法から何からほぼGRBだこれ

16 22/04/01(金)11:53:46 No.912294111

>1475kgもあるのか GRBより軽いよ 昔みたいなスカスカのボディじゃもう安全基準満たせないから仕方ない 今時軽くするには全身をアルミかカーボンで作るしかないがそうすると値段は倍以上になる

17 22/04/01(金)11:54:31 No.912294242

そっかセダンがいいなと思ったけどそうするとWRXになっちゃうのか

18 22/04/01(金)11:57:36 No.912294824

家族持ちで2シーター買えない層に受けそうだな

19 22/04/01(金)11:57:43 No.912294854

スバルがもうWRX STIやめちゃうからじゃあウチでやりますとモリゾーが職権乱用したらしいな

20 22/04/01(金)11:57:47 No.912294868

WRXのセンターデフ+DCCDとGRの電子制御カップリングはどっちのほうが偉いの

21 22/04/01(金)11:58:18 No.912294980

>そっかセダンがいいなと思ったけどそうするとWRXになっちゃうのか また皆でスポーツセダン作ろうぜ…

22 22/04/01(金)11:58:51 No.912295085

>また皆でスポーツセダン作ろうぜ… 先鋒!三菱ランエボいきます!

23 22/04/01(金)11:59:44 No.912295267

>WRXのセンターデフ+DCCDとGRの電子制御カップリングはどっちのほうが偉いの さすがに30年前から基本構造が変わってないDCCDは厳しい

24 22/04/01(金)12:01:43 No.912295707

300…せめて350くらいに抑えてくれたら貧乏人にも手が出せるので頑張って頂きたい

25 22/04/01(金)12:01:44 No.912295711

あら良いですね

26 22/04/01(金)12:04:00 No.912296199

>>WRXのセンターデフ+DCCDとGRの電子制御カップリングはどっちのほうが偉いの >さすがに30年前から基本構造が変わってないDCCDは厳しい DCCDも最期電子制御になったしカップリングも昔からあるしでそう変わらんでしょ

27 22/04/01(金)12:04:56 No.912296411

カローラだぞカローラ

28 22/04/01(金)12:05:06 No.912296448

>それじゃあヤリスじゃん >逆にヤリスが5ドアだったら買ってたって言ってた人らは本当にこれ買うのかな WRXSTIが当分でない事が確定してるし需要はある

29 22/04/01(金)12:07:00 No.912296885

昔はトヨタつまらないなんて言われてたけどこういう時代でもぽんぽんホットモデル出してくれるのはやっぱすげえなって思うわ 他の自動車メーカーはどうした

30 22/04/01(金)12:07:06 No.912296900

>カローラだぞカローラ つまりママさんを使い勝手良いから!と騙せる

31 22/04/01(金)12:08:41 No.912297317

ボンネットとフェンダー横の穴はちゃんと貫通してるの?

32 22/04/01(金)12:09:02 No.912297406

大型のリアスポイラーいいね

33 22/04/01(金)12:09:38 No.912297550

>昔はトヨタつまらないなんて言われてたけどこういう時代でもぽんぽんホットモデル出してくれるのはやっぱすげえなって思うわ >他の自動車メーカーはどうした 全てはモリゾウが社長だからよ モリゾウありがとう…

34 22/04/01(金)12:11:42 No.912298100

5ドアの1600cc…普通のカローラだな!よし!

35 22/04/01(金)12:11:45 No.912298113

>つまりママさんを使い勝手良いから!と騙せる 「」ちゃんヴィッツとカローラどっちがいいかしら

36 22/04/01(金)12:11:47 No.912298132

ファミリーカー

37 22/04/01(金)12:12:14 No.912298255

GRMNも出るんかな

38 22/04/01(金)12:13:53 No.912298676

ツーリングGR出してくだち

39 22/04/01(金)12:14:47 No.912298897

>つまりママさんを使い勝手良いから!と騙せる お隣の田中さんウチも車を新調したんですのよ GRカローラって言うんですけれどこのGRって何なのかしら?

40 22/04/01(金)12:16:31 No.912299392

トヨタもゼロ年代が壊滅的だっただけで前後は結構はっちゃけてるよね

41 22/04/01(金)12:17:17 No.912299590

GRヤリスと比べるとこっちはドア周りが浮いてるような 光岡みたいに外観はフロントとリアにリソース全集中みたいなように見えちゃう

42 22/04/01(金)12:18:13 No.912299865

>WRXのセンターデフ+DCCDとGRの電子制御カップリングはどっちのほうが偉いの ミッションの縦横の都合搭載位置が違うだけで原理としては同じものと考えていいと思う 今のdccdは機械式入ってないからなおさら

43 22/04/01(金)12:18:32 No.912299953

>トヨタもゼロ年代が壊滅的だっただけで前後は結構はっちゃけてるよね その時期がかなり内部的に腐ってたみたいだからな…

44 22/04/01(金)12:19:05 No.912300112

MTしかないから奥さんを騙す難易度はちょっと高いぞ

45 22/04/01(金)12:19:16 No.912300162

>GRヤリスと比べるとこっちはドア周りが浮いてるような >光岡みたいに外観はフロントとリアにリソース全集中みたいなように見えちゃう そりゃ専用ボディなヤリスと違ってカロスポにブリスターフェンダー付けてるからしょうがないのでは?

46 22/04/01(金)12:19:46 No.912300310

章男はすごいよ

47 22/04/01(金)12:20:26 No.912300495

>GRヤリスと比べるとこっちはドア周りが浮いてるような リアドアの処理が4ドアにワークスフェンダー付けて開閉できるようにした場合のそれで 懐かしくていいですね…

48 22/04/01(金)12:20:35 No.912300542

5ドアは家庭持ちパパ本当に喜んでそう

49 22/04/01(金)12:20:52 No.912300606

>カローラだぞカローラ だからいいんだろうが

50 22/04/01(金)12:21:49 No.912300862

G20E-GTS…

51 22/04/01(金)12:22:25 No.912301040

>先鋒!三菱ランエボいきます! はよ来い

52 22/04/01(金)12:22:33 No.912301071

車に関心ない奥さんなら騙せそうだな

53 22/04/01(金)12:23:39 No.912301389

>MTしかないから奥さんを騙す難易度はちょっと高いぞ 運転しない奥さんなら騙せるってことじゃん!

54 22/04/01(金)12:23:42 No.912301402

GRヤリス用の8ATをトヨタが開発中なんでそれ載せて出せば… https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1395167.html

55 22/04/01(金)12:26:08 No.912302109

>そりゃ専用ボディなヤリスと違ってカロスポにブリスターフェンダー付けてるからしょうがないのでは? 金かけてよければ専用ドア起こすんだろうけど んー流用でいいか!って感じでいいよね

56 22/04/01(金)12:35:43 No.912305008

やんちゃカーって必要?

57 22/04/01(金)12:37:30 No.912305566

MTはもう今更乗りたくない CVT主流からATに戻らないかな…

58 22/04/01(金)12:38:53 No.912305967

>やんちゃカーって必要? 他人の性癖否定する必要もないだろ?

59 22/04/01(金)12:39:01 No.912306005

>やんちゃカーって必要? 君はどう思ってる?

60 22/04/01(金)12:40:15 No.912306397

日本車というだけでゴミ中のゴミ

61 22/04/01(金)12:40:52 No.912306580

>日本車というだけでゴミ中のゴミ やっぱりテスラだよな!

62 22/04/01(金)12:41:42 No.912306820

MSアクセラみたいでいいね

↑Top