22/04/01(金)05:41:58 今さら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/01(金)05:41:58 No.912249204
今さら結果確認したけど桐蔭超つええ あとどうでもいいけど西谷監督のユニフォームのTOINの字は選手のよりも少し大きめになってて 少しでも細く見えるようにしてあるらしいよ!
1 22/04/01(金)05:42:53 No.912249240
びっくりするぐらいボッコボコでこんな戦力差ある!?ってなったよ 近江のピッチャーがもう疲れてるってのもあるけど それとしょーもない事してないで痩せろや
2 22/04/01(金)05:43:20 No.912249261
>それとしょーもない事してないで痩せろや 藤浪が悪い
3 22/04/01(金)05:44:39 No.912249322
膨張色の白と相殺してるみたい
4 22/04/01(金)05:45:00 No.912249346
えろの塊
5 22/04/01(金)05:48:54 No.912249504
こいつでシコるやつもいるのかな
6 22/04/01(金)05:51:20 No.912249588
ぱっと見TOUGHかと思ったら文字数からして違った
7 22/04/01(金)05:52:34 No.912249636
>西谷監督のユニフォームのTOINの字は選手のよりも少し大きめになってて >少しでも細く見えるようにしてあるらしいよ! なんて無駄な小細工なんだ…
8 22/04/01(金)05:56:03 No.912249752
カタログでドカベンの山田みたいな選手いるんだ…って思ってスレ開いたら…
9 22/04/01(金)06:04:34 No.912250114
ベビースターで得たこの肉体
10 22/04/01(金)06:06:24 No.912250185
SUGOI DEKAI
11 22/04/01(金)06:07:45 No.912250244
センバツ前にエースにブチギレてる動画見たけどキレる事あるんだ
12 22/04/01(金)06:40:58 No.912251881
fu934903.jpg
13 22/04/01(金)06:42:11 No.912251960
ムチッムチッ
14 22/04/01(金)06:44:41 No.912252109
もう首がないじゃないか…
15 22/04/01(金)06:45:36 No.912252164
>>それとしょーもない事してないで痩せろや >藤浪が悪いなんで!??
16 22/04/01(金)06:48:30 No.912252328
>>>それとしょーもない事してないで痩せろや >>藤浪が悪いなんで!?? 監督の好物のベビースターラーメンを差し入れしまくった
17 22/04/01(金)06:49:51 No.912252416
まあ監督だから許されてる感はある
18 22/04/01(金)06:50:17 No.912252443
fu934911.jpg 監督室にこれあるらしい
19 22/04/01(金)06:50:24 No.912252449
>fu934903.jpg 優しい虐待…
20 22/04/01(金)06:52:15 No.912252556
更に太った?
21 22/04/01(金)06:52:40 No.912252586
そもそもなんで座ってるだけの監督がユニフォーム着るの?
22 22/04/01(金)06:54:23 No.912252691
>そもそもなんで座ってるだけの監督がユニフォーム着るの? 知らないおっさんがベンチに紛れ込んでも見分けがつくように
23 22/04/01(金)06:58:01 No.912252911
>>そもそもなんで座ってるだけの監督がユニフォーム着るの? >知らないおっさんがベンチに紛れ込んでも見分けがつくように 本当かはわからないけどすごく過去にありそうな事案!
24 22/04/01(金)06:58:46 No.912252967
プロ野球の監督だって着てるからなぁ
25 22/04/01(金)07:04:00 No.912253302
(あれ誰だ…?監督の知り合いか…?) (あれ誰だ…?生徒の保護者か…?)
26 22/04/01(金)07:05:30 No.912253414
>(あれ誰だ…?生徒の保護者か…?) 生徒の保護者がベンチにいたら不味いよ!?
27 22/04/01(金)07:13:36 No.912253970
浮浪者みたいな見た目の名監督は昔の野球漫画の定番だけど現実だとね…
28 22/04/01(金)07:19:40 No.912254391
>浮浪者みたいな見た目の名監督は昔の野球漫画の定番だけど現実だとね… 思い浮かんだのがドカベンだった 徳川さん酒かっくらってた気がする…
29 22/04/01(金)07:22:22 No.912254586
沢山の高校生と共同生活して大声出し合う百貫デブって コロナ環境だと命がけだな
30 22/04/01(金)07:29:27 No.912255099
近江は補欠だから桐蔭にボコられるのはしゃーない その近江が決勝まで勝ち上がってくるのは何なのって話だが
31 22/04/01(金)07:32:50 No.912255374
久我山もボコられてたからしゃーない
32 22/04/01(金)07:36:21 No.912255672
>和歌山もボコられてたからしゃーない
33 22/04/01(金)07:36:40 No.912255702
まあ大阪桐蔭にボコられても恥ではないレベル
34 22/04/01(金)07:37:00 No.912255727
鳴門頑張ったんだなって結果になった
35 22/04/01(金)07:45:49 No.912256543
ボコられるにしても限度があるだろがい
36 22/04/01(金)07:47:31 No.912256712
この監督スカウトしながら普通に教師として授業もしてるって時間足りなすぎない?
37 22/04/01(金)07:49:59 No.912256951
>この監督スカウトしながら普通に教師として授業もしてるって時間足りなすぎない? 普通に教員もやってるのか それで徒弟をこんな鍛え上げられるのかよ
38 22/04/01(金)07:52:49 No.912257247
なのでこうして食事をベビースターだけで済ませる
39 22/04/01(金)07:57:25 No.912257709
OBが嬉々として差し入れするらしいな
40 22/04/01(金)07:59:29 No.912257928
2012桐蔭は二桁得点はしないけど先制してリードして絶対に追いつかせない藤浪澤田の二枚看板が絶望感があったけど 今年の桐蔭は打力がえぐすぎて絶望感がある
41 22/04/01(金)08:02:40 No.912258388
桐蔭は吹奏楽も強いし隙が無い
42 22/04/01(金)08:03:52 No.912258564
桐蔭て言われると神奈川の方かと思っちゃう
43 22/04/01(金)08:04:27 No.912258638
栄冠ナインを現実でやるとこうなるんだな
44 22/04/01(金)08:05:03 No.912258725
https://youtu.be/qtCD3THkafg
45 22/04/01(金)08:05:19 No.912258767
>>この監督スカウトしながら普通に教師として授業もしてるって時間足りなすぎない? >普通に教員もやってるのか >それで徒弟をこんな鍛え上げられるのかよ 鍛えなくても強い子をかき集めてるだけではとも思ってしまう
46 22/04/01(金)08:05:46 No.912258826
西谷監督になってから強くなったのかな それ以前から強豪だった?
47 22/04/01(金)08:05:46 No.912258827
バカ強いけど履正社には負けてるんですよ
48 22/04/01(金)08:11:17 No.912259698
>西谷監督になってから強くなったのかな >それ以前から強豪だった? 90年代は甲子園初出場初優勝はしたけどまだPLの強さが残ってる時代で伏兵止まりだった 西谷がきて最強高校に上り詰めた
49 22/04/01(金)08:12:08 No.912259865
太ってること気にしてるのか…
50 22/04/01(金)08:12:22 No.912259888
一線分少ないのはどれぐらい影響があったんだろう
51 22/04/01(金)08:13:13 No.912260041
素人の質問するけどなんであんなに強いの?
52 22/04/01(金)08:13:14 No.912260045
>バカ強いけど履正社には負けてるんですよ 偶に桐蔭に勝ってるけど基本府予選で桐蔭に負け越してるだろ
53 22/04/01(金)08:15:44 No.912260452
>90年代は甲子園初出場初優勝はしたけどまだPLの強さが残ってる時代で伏兵止まりだった PLに行くような選手が今は桐蔭に集まってるとかもあるのかな
54 22/04/01(金)08:16:35 No.912260584
根尾の世代より強いの?
55 22/04/01(金)08:17:32 No.912260716
>素人の質問するけどなんであんなに強いの? 実績があり強い子を集められて指導も良いから
56 22/04/01(金)08:18:33 No.912260863
>素人の質問するけどなんであんなに強いの? 強豪私立だと3学年100人以上の大所帯なところが多いけど 全員に指導が行き渡るよう一学年20人程度に絞ってるそうだ まあ全員中学時代の全国クラスなんだが
57 22/04/01(金)08:18:44 No.912260897
環境もよさそうだよなーレギュラー争いめちゃくちゃ熾烈だろうし皆モチベや意識も高いだろうし
58 22/04/01(金)08:20:07 No.912261096
>PLに行くような選手が今は桐蔭に集まってるとかもあるのかな 今では当時のPL以上の人材が集まってるだろうね
59 22/04/01(金)08:20:16 No.912261127
なんか見てたら三番手の投手でもエース級みたいな感じだったから 勝ち上がっていくほど桐蔭がスタミナ有利すぎてそら負けんわなって思った
60 22/04/01(金)08:20:30 No.912261164
>素人の質問するけどなんであんなに強いの? 前の世代みて自分たちの弱さを自覚してるから 今年のセンバツはレベルが低いしここで満足したら夏もその先もない危機間があるんだろ
61 22/04/01(金)08:21:51 No.912261378
しごきで素材が潰されないように西谷監督主導で上下関係無くしたのも大きいんだろうね
62 22/04/01(金)08:22:41 No.912261472
>しごきで素材が潰されないように西谷監督主導で上下関係無くしたのも大きいんだろうね めっちゃ良い監督じゃん…
63 22/04/01(金)08:22:53 No.912261500
センバツの内容だと桐蔭の投手がヘボでも相手ボコボコに打ち込んで結局勝ってそうではあった
64 22/04/01(金)08:23:47 No.912261618
背負ってる責任と重圧を思えばまだこの程度の肥満体で済んでるという感じ
65 22/04/01(金)08:23:49 No.912261624
センバツで勝てても履正社に勝てるとは限らないからな
66 22/04/01(金)08:25:07 No.912261806
このご時世でもしっかり結果を出せるのは監督選手ともども流石だね
67 22/04/01(金)08:27:34 No.912262177
主将の星子が地味にエグいんだよな 昨日の試合みててもデッドボール覚悟で投げてくる球を敢えて降って最後に流し打ちするのは並の高校生ではやれないよ…
68 22/04/01(金)08:34:28 No.912263183
中学日本代表でも桐蔭ではベンチにすら入れない
69 22/04/01(金)08:36:44 No.912263507
桐蔭の野球部員って授業受けなくてもいいって本当?
70 22/04/01(金)08:41:51 No.912264270
>中学日本代表でも桐蔭ではベンチにすら入れない リトルシニアの猛者なんて落ちぶれるのが定めだし
71 22/04/01(金)08:43:39 No.912264521
阪神より強そう
72 22/04/01(金)08:43:52 No.912264554
集めてるからと言うけどそんなの何処でも集めてるからな その上で無双してるんだからやっぱ育成が段違いでうまい
73 22/04/01(金)08:46:01 No.912264878
運営母体の大学は野球そんなに強くないんだよな…
74 22/04/01(金)08:47:12 No.912265042
痩せろデブ
75 22/04/01(金)09:00:08 No.912266800
青学の原と同じ感じだな 学校の支援も的確でスカウトも良いしモチベーターだから総合力勝負だと圧倒的だ
76 22/04/01(金)09:04:12 No.912267410
プロで活躍するなら甲子園で活躍する必要はないけど ドラフトの時からスターとして注目を集めるのはやっぱり甲子園で活躍した奴だし プロになりたいならやっぱり一番目立つ高校に集まるよなと思う