虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/31(木)23:36:19 お世話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/31(木)23:36:19 No.912190446

お世話になってる「」は多そう

1 22/03/31(木)23:37:09 No.912190851

ここが高級品オムロンが安物ってイメージ

2 22/03/31(木)23:38:48 No.912191583

ここと横河電機にはお世話になってる

3 22/03/31(木)23:39:06 No.912191695

3Dプリンタいいよね…

4 22/03/31(木)23:39:14 No.912191759

製麺所の金属探知機で知った

5 22/03/31(木)23:39:45 No.912191972

どこからかPLC調達してくるすごいやつ

6 22/03/31(木)23:39:45 No.912191973

20代で墓が立つ

7 22/03/31(木)23:40:30 No.912192290

オムロンも三菱も手に入らないPLCがどんどん出てくる…

8 22/03/31(木)23:40:30 No.912192296

>20代で墓が立つ 早すぎる...

9 22/03/31(木)23:41:28 No.912192698

ここ30まで務めたら大したもんだよ

10 22/03/31(木)23:43:22 No.912193448

給料に見合った仕事ぶりで逆に応援したくなる

11 22/03/31(木)23:43:26 No.912193465

>オムロンも三菱も手に入らないPLCがどんどん出てくる… やはり中国で作ってるのでは?と勘繰るくらい供給が安定してる…

12 22/03/31(木)23:43:31 No.912193498

今はここで手に入らなかったから無理ですと客に言えるようになったのである意味便利

13 22/03/31(木)23:44:04 No.912193669

一回ここの審査通ったけどあまりに仕事内容が過酷そうで逃げちゃった…

14 22/03/31(木)23:44:15 No.912193749

スレ立てても電話かかってくるのかな

15 22/03/31(木)23:44:16 No.912193756

利益率が凄まじいよねここ

16 22/03/31(木)23:44:40 No.912193903

パワーリレーだったかリミットスイッチだったか

17 22/03/31(木)23:45:24 No.912194189

スピード感がぜんぜん違うのは体感できる

18 22/03/31(木)23:45:36 No.912194260

めちゃくちゃ年収高いらしいけどエリートしかいないんだろうな…

19 22/03/31(木)23:46:29 No.912194585

生産技術「」や保全「」も エンジニア「」や開発「」も ポスドク「」も 学部生「」や院生「」も みんなお世話になってる

20 22/03/31(木)23:47:08 No.912194800

エリートはエリートだけどどっちかっていうとフィジカルエリート

21 22/03/31(木)23:47:16 No.912194851

>めちゃくちゃ年収高いらしいけどエリートしかいないんだろうな… それはそう ただイメージするエリートとはちょっとベクトルが違うかもしれん

22 22/03/31(木)23:47:50 No.912195061

大昔にラジコンでお世話になってた

23 22/03/31(木)23:48:08 No.912195167

女性の技術営業が来たことあるけど モデルさんなみの美人で普段集まりの悪いウチの部署の野郎が集結してた

24 22/03/31(木)23:48:21 No.912195262

>めちゃくちゃ年収高いらしいけどエリートしかいないんだろうな… 平均2000万くらい

25 22/03/31(木)23:48:42 No.912195384

>>めちゃくちゃ年収高いらしいけどエリートしかいないんだろうな… >平均2000万くらい なそ

26 22/03/31(木)23:48:47 No.912195423

最近はKV-8000ばっかりだ

27 22/03/31(木)23:49:03 No.912195515

マイクロスコープで元素分析できるのは助かる

28 22/03/31(木)23:49:36 No.912195702

スケジュールが分刻みで管理されてるとか昼飯と夕食がカロリーメイトだけとか

29 22/03/31(木)23:49:38 No.912195718

呼んだらすぐくるからキーエンスの奴らは縮地法が使えるものと思われる

30 22/03/31(木)23:50:14 No.912195962

サイト見てるだけで電話かかってくる怖い会社

31 22/03/31(木)23:50:43 No.912196159

俺北陸のものだけどここ東京と大阪にしか本社ないんだって? 去年の4月ごろだったかに営業にきた社員さんはコロナで県またぎ移動できないと困るから半年くらいホテルくらしで家帰れてないとかいってたわ

32 22/03/31(木)23:50:57 No.912196245

公道最速

33 22/03/31(木)23:51:08 No.912196314

展示会などで個々のブース行くと短めのスカートはいたねーちゃんがノベルティ押し付けてきて入場者たちの首にぶら下げてる入場証のコードを読み取ってくる 2日くらいしたらDMが会社に飛んでくる

34 22/03/31(木)23:51:18 No.912196390

ここで3年営業マンできたらどこでも即戦力の高給取りになれるよ

35 22/03/31(木)23:53:46 No.912197374

>サイト見てるだけで電話かかってくる怖い会社 本当に怖い!

36 22/03/31(木)23:54:56 No.912197804

ハンディ端末よく落とすけど無事動いてくれてて助かります

37 22/03/31(木)23:55:33 No.912198026

シーエンスは?

38 22/03/31(木)23:56:32 No.912198416

BT-W250とか安定供給してくれるので未だにWindowsCEのお仕事で食っています

39 22/03/31(木)23:57:18 No.912198684

アピステもすぐ電話かかってくるんだよなって思ったらここのグループだと知ってなるほどと思った

40 22/03/31(木)23:58:56 No.912199250

いつもセンサーでお世話になってます

41 22/03/31(木)23:59:10 No.912199336

今月末ウェビナーのアポ取れますか!?ってメール無視してゴメン…

42 22/03/31(木)23:59:30 No.912199442

>アピステもすぐ電話かかってくるんだよなって思ったらここのグループだと知ってなるほどと思った すげえ納得いった

43 22/03/31(木)23:59:50 No.912199547

>大昔にラジコンでお世話になってた レボリューター欲しかったなぁ…

44 22/04/01(金)00:00:26 No.912199802

この会社の供給の安定さ加減なんなの… このご時世でなんでこんなに安定してんの…

45 22/04/01(金)00:01:16 No.912200189

なんでも作ってくれるんだよな

46 22/04/01(金)00:01:50 No.912200429

俺より俺の会社の会計スケジュールに詳しい会社

47 22/04/01(金)00:03:32 No.912201130

キーエンスは営業がウザいで済むけどオムロンには殺意しかない バーカくたばれクソ企業 設備更新した途端急に廃盤にしやがって

48 22/04/01(金)00:03:41 No.912201191

>>アピステもすぐ電話かかってくるんだよなって思ったらここのグループだと知ってなるほどと思った >すげえ納得いった やり口全く一緒だよね 知らずにアピステの営業にキーエンスしつこいって言ったら、グループ会社だって教えてくれた まあその後数カ月実地検証の売り込みにあったけど…

49 22/04/01(金)00:03:49 No.912201254

異動の挨拶メールを投げたら唯一返信してくれたから 俺は信頼してる

50 22/04/01(金)00:04:27 No.912201535

商売上手だなあって感じ まあ理化学機器なのに日本屈指の高給取り企業だからそうなんだろうねって

51 22/04/01(金)00:04:33 No.912201583

コンビニでバイトしてた時のハンディ端末がスレ画の会社だったなあ

52 22/04/01(金)00:04:34 No.912201594

>知らずにアピステの営業にキーエンスしつこいって言ったら、グループ会社だって教えてくれた オオオ イイイ

53 22/04/01(金)00:05:04 No.912201795

キーエンスのネーチャンみたいけどどこにいるかな

54 22/04/01(金)00:05:36 No.912202045

>この会社の供給の安定さ加減なんなの… >このご時世でなんでこんなに安定してんの… それ去年尋ねたら素材は先読みして確保してたって言ってたよ 今でも供給できてるのはよくわからない

55 22/04/01(金)00:06:20 No.912202375

うちの工場は特に来てないかな 

56 22/04/01(金)00:06:29 No.912202438

給料いいけどキツいんだろうな…

57 22/04/01(金)00:07:21 No.912202810

>それ去年尋ねたら素材は先読みして確保してたって言ってたよ >今でも供給できてるのはよくわからない たぶん年単位で先に確保してんだろうな これからも足りてると思う

58 22/04/01(金)00:07:48 No.912203038

消臭剤のメーカーだっけ

59 22/04/01(金)00:08:14 No.912203205

ここにスレ建てると電話掛かってくるぞ

60 22/04/01(金)00:08:29 No.912203311

>それ去年尋ねたら素材は先読みして確保してたって言ってたよ 判断が早い

61 22/04/01(金)00:08:56 No.912203465

マニュアル見たいだけなのに電話してくるなよ

62 22/04/01(金)00:09:02 No.912203508

お世話になったことないから例の煽り運転の奴がいたところとしか知らない

63 22/04/01(金)00:10:01 No.912203901

給料高いから仕事がキツイのは良いと思う

64 22/04/01(金)00:10:06 No.912203932

うちはただの図面屋だから電話してこないで…物必要ないから…

65 22/04/01(金)00:10:24 No.912204052

大学の先輩が行ってたから残業時間聞いてたけど俺より少なくてショックだった

66 22/04/01(金)00:10:52 No.912204228

HP見ただけで電話してくるのやめてください…

67 22/04/01(金)00:10:55 No.912204248

営業が言うて僕は今割と暇なのでだいたい21時には帰っちゃいますけどねえとか言ってた

68 22/04/01(金)00:10:56 No.912204253

>大学の先輩が行ってたから残業時間聞いてたけど俺より少なくてショックだった その分みっちみちにスケジュール詰まってるのかな…

69 22/04/01(金)00:12:06 No.912204692

>商売上手だなあって感じ >まあ理化学機器なのに日本屈指の高給取り企業だからそうなんだろうねって 営業利益率50%以上だからな 訓練された営業が素早くニーズ汲み取って高付加価値商品売りつけるという 営業の会社でもあり高付加価値商品の会社でもある

70 22/04/01(金)00:12:35 No.912204866

スレ見てるだけで電話かかって来そう

71 22/04/01(金)00:13:54 No.912205394

ウチの部署で1回デモ機借りたヤツに電話来すぎてゲンナリしてる

72 22/04/01(金)00:14:13 No.912205526

>うちはただの図面屋だから電話してこないで…物必要ないから… その図面のエンドユーザーを推察して直接働きかけに行くので電話させてください!

73 22/04/01(金)00:14:26 No.912205601

研修が自衛隊並にやばいらしい

74 22/04/01(金)00:15:12 No.912205871

エンジニアが頭を悩ませて1週間ずっと立ち上がらなかった設備がキーエンス呼んだら10分で動いてビックリした 説明もわかりやすいし早く呼べばよかった

75 22/04/01(金)00:15:53 No.912206114

社会に出て以来ずっと世話になってた営業の人が数年前に中国に飛ばされたみたいだけど元気にやってるだろうか

76 22/04/01(金)00:15:54 No.912206118

LJってセンサーを最近めちゃめちゃ使っている とても便利 たかい

77 22/04/01(金)00:16:00 No.912206146

sansanとかでの社内で取引先企業の名刺を共有して営業! みたいなの言う出す前から同じことやってるから強い 「」を取っ掛かりにしてキーマンに近づくぞ

78 22/04/01(金)00:16:46 No.912206407

今電話しても対応してくれるんだろうな

79 22/04/01(金)00:17:04 No.912206528

このスタイル海外でも通用してんのかな

80 22/04/01(金)00:17:15 No.912206602

うちの会社はこいつら常駐してる

81 22/04/01(金)00:19:04 No.912207245

>このスタイル海外でも通用してんのかな 高付加価値商品を商品理解した営業が売るスタイルは同じなはず ここまでやばいかは知らない

82 22/04/01(金)00:19:10 No.912207274

おちおちカタログもダウンロードできねえ

83 22/04/01(金)00:19:59 No.912207569

取引先の趣味までデータベース化するらしいな

84 22/04/01(金)00:20:15 No.912207658

担当が凄い若い営業さんに代わってウチが弱小だからと舐めてると憤ってた社長が 次の月にはうちにもあんな若者が欲しいとデレるレベルで若いのにしっかりした人が多い

85 22/04/01(金)00:20:39 No.912207812

自社の社員も何かの部品だと思ってる節がある こちらとしてはありがたいが

86 22/04/01(金)00:21:42 No.912208214

製品作ってる開発も優秀ではあるんだろうけど製品自体は特筆することもない気はする

87 22/04/01(金)00:21:57 No.912208300

救急車、消防車、パトカー、キーエンスのプロボックス 4大緊急車両

88 22/04/01(金)00:22:25 No.912208462

めっちゃメールくる…

89 22/04/01(金)00:22:46 No.912208600

他業種でもいいからここくらい営業力あるところってあるのだろうか?

90 22/04/01(金)00:23:32 No.912208865

>製品作ってる開発も優秀ではあるんだろうけど製品自体は特筆することもない気はする 上でも書かれてるけどここがやばいのって供給とスピード感だからね… 誰が使っても物になるって意味では優れたものではあるんだろうけどたっけえ

91 22/04/01(金)00:23:33 No.912208871

今はそんなことないけどめちゃくちゃ昔エンドユーザー先の来客駐車場に車を停めていたら ワイパーに名刺が刺さってて 俺の縄張りを荒らすなってアピールされちゃったよ俺 同業者だけど

92 22/04/01(金)00:24:38 No.912209250

オムロンよりは周辺ソフトが取っつきやすい

93 22/04/01(金)00:24:56 No.912209358

測定器とかは大体他所が出したやつの簡易版みたいなもん出してくる 細かい部分を取り除いた使いやすさだから いざ複雑な事しようとすると機能が無い

94 22/04/01(金)00:25:40 No.912209597

ユーザーフレンドリーなインターフェースが行きすぎてたまにキッショ肩組んでくんなってなるんよね

95 22/04/01(金)00:25:52 No.912209664

なんでそんなに高給なの?

96 22/04/01(金)00:26:20 No.912209832

いいスーツ着てネズミ臭い研究室来てもらうと申し訳ない気持ちになる

97 22/04/01(金)00:26:24 No.912209858

最初にここのPLCに慣れちゃって他のメーカーのPLC触ると不便さを覚える

98 22/04/01(金)00:26:29 No.912209894

>なんでそんなに高給なの? エリートしか雇わなくて働かない豚に金払う必要ないから

99 22/04/01(金)00:27:11 No.912210142

転職したら転職前に買ってた時の値段と全然違ってうーわ…ってなった

100 22/04/01(金)00:27:15 No.912210163

本社が変な形のビル

101 22/04/01(金)00:27:17 No.912210168

キーエンスって営業はよく話題になるけど開発ってどうなんだろう?

102 22/04/01(金)00:27:35 No.912210277

分単位のスケジュールをGPSで監視されてたりするから…

103 22/04/01(金)00:28:27 No.912210580

何してる会社なのか知らない

104 22/04/01(金)00:29:28 No.912210902

>キーエンスって営業はよく話題になるけど開発ってどうなんだろう? 開発と営業をローテしてるから中身は同じ 同じなので開発は需要をちゃんと把握してる

105 22/04/01(金)00:29:30 No.912210912

むしろ営業以上にエリートしかいない開発

106 22/04/01(金)00:29:37 No.912210949

今ものすごい勢いで PLCとタッチパネルのシェア奪ってるやつ

107 22/04/01(金)00:30:06 No.912211094

ここで働けるなら働きてえよ

108 22/04/01(金)00:30:34 No.912211247

>開発と営業をローテしてるから中身は同じ >同じなので開発は需要をちゃんと把握してる そうなのか… やっぱりすごいマルチな人材集めてるんだな

109 22/04/01(金)00:30:39 No.912211275

>本社が変な形のビル 新幹線駅に近いとはいえあの立地に本社建てるのは合理的精神を感じる

110 22/04/01(金)00:31:00 No.912211380

>ここで働けるなら働きてえよ 地獄なの目に見えてるけどな

111 22/04/01(金)00:31:01 No.912211383

営業の情報からAIで生産の予定たててるんだって

112 22/04/01(金)00:31:29 No.912211551

でもここに勤めてる「」もいるんでしょ?

113 22/04/01(金)00:32:25 No.912211856

技術なんてわかんないわ!とか言いながら客と飲むのが仕事と思ってるうちの営業を1か月ぐらいキーエンスで働かせたい

114 22/04/01(金)00:32:36 No.912211918

>担当が凄い若い営業さんに代わってウチが弱小だからと舐めてると憤ってた社長が >次の月にはうちにもあんな若者が欲しいとデレるレベルで若いのにしっかりした人が多い すげぇ…

115 22/04/01(金)00:32:37 No.912211924

キーエンス 入社式 で出る画像を見る限り 「」が紛れ込める世界とは思えぬ

116 22/04/01(金)00:33:00 No.912212035

VTはもうちょっと使い易く出来ることが増えんかな

117 22/04/01(金)00:33:44 No.912212292

アナログユニットch絶縁タイプでて欲しいな

118 22/04/01(金)00:33:47 No.912212309

NSが突然生産中止になった

119 22/04/01(金)00:34:13 No.912212440

ハイハイも出来ない赤ん坊でも立って歩けるようにして帰っていくレベルでサポートが手厚い

120 22/04/01(金)00:34:35 No.912212559

>地獄なの目に見えてるけどな これだけ年収あれば死ぬ気で働くだろ

121 22/04/01(金)00:35:06 No.912212722

営業電話も上司に聞かれてるからね

122 22/04/01(金)00:35:14 No.912212758

FA関係は名刺交換してるとカタログDLしても電話かかってこないから気が楽

123 22/04/01(金)00:35:28 No.912212833

ハズレを割り当てられてるのか担当が毎年変わる

124 22/04/01(金)00:35:44 No.912212945

>でもここに勤めてる「」もいるんでしょ? 勤めてたならまだわからんけど現役でいていもげに入り浸る時間なんてまず取れないと思う

↑Top