虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/31(木)21:37:13 脚本が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/31(木)21:37:13 No.912144110

脚本が良すぎる!

1 22/03/31(木)21:45:38 No.912147533

なそ にん

2 22/03/31(木)21:45:57 No.912147668

好評だな

3 22/03/31(木)21:46:48 No.912148012

SnowManは何かと恵まれてるな

4 22/03/31(木)21:46:59 No.912148081

ギャグで脚本がいいって想像がつかないけどどんな感じなの…

5 22/03/31(木)21:47:00 No.912148089

クソ映画観に行ったはずなのに普通に良作だったから肩透かしくらった気分

6 22/03/31(木)21:47:53 No.912148458

SnowManファン専用映像だと思ってスルーしたけどいいのか

7 22/03/31(木)21:48:15 No.912148615

思いのほか評判良いみたいだから俺も明日見ようかなと思っている

8 22/03/31(木)21:48:39 No.912148787

>SnowManは何かと恵まれてるな SnowManにやらせるんだからちゃんとした物にしようと力入れたのは分かる

9 22/03/31(木)21:49:21 No.912149057

見る人達の期待値が低すぎるんだよ! それでもおもしろってなるけど

10 22/03/31(木)21:49:41 No.912149192

アニメのファンは面食らうしなんならSnowManファンも面食らうけど なんか完成度高いんだよな…

11 22/03/31(木)21:49:51 No.912149251

実写版ぐらんぶるの監督と聞いて無駄に期待はした

12 22/03/31(木)21:50:20 No.912149443

>思いのほか評判良いみたいだから俺も明日見ようかなと思っている 「」はぐらんぶるとかカッペイとかバカ映画好きだから☆1個分ぐらい評価上がってるとは思う

13 22/03/31(木)21:50:32 No.912149521

実写映画って設定を落とし込むのが上手い

14 22/03/31(木)21:53:19 No.912150574

始まりと途中のパロ祭りが投げっぱなしじゃなくて ちゃんと一本の話にまとまって行くのがやたら完成度高い 余った面子に終わらせ師って役割振ったのが有能すぎる…

15 22/03/31(木)21:55:09 No.912151242

脚本ウレロの人か そりゃまともだわ

16 22/03/31(木)21:55:21 No.912151315

終わらせマンめっちゃ美味しい使い方してたけど ファンの子は特に最後の方で戸惑ったと聞く

17 22/03/31(木)21:58:07 No.912152319

>終わらせマンめっちゃ美味しい使い方してたけど >ファンの子は特に最後の方で戸惑ったと聞く (推しがロボに改造されてる…) (推しが88歳になってる…)

18 22/03/31(木)22:02:24 No.912153968

終わらせマンが暗躍し始めた所が一番面白かった

19 22/03/31(木)22:07:16 No.912155873

推しが全裸脱糞放尿は耐えられたんだろうか…

20 22/03/31(木)22:10:26 No.912157055

「」はああいう屁理屈合戦好きそうだからな…

21 22/03/31(木)22:14:36 No.912158742

ギャンブルもので夢オチで既にあの死闘を潜り抜けて平和な日常に戻っただろ?って流れをそれも都合のいい夢だろ!って引き戻すのめっちゃ見たことある!!ってなって面白かった

22 22/03/31(木)22:16:06 No.912159352

>ギャンブルもので夢オチで既にあの死闘を潜り抜けて平和な日常に戻っただろ?って流れをそれも都合のいい夢だろ!って引き戻すのめっちゃ見たことある!!ってなって面白かった 夢から戻ったら鷲巣式で血を抜かれてて駄目だった

23 22/03/31(木)22:16:41 No.912159570

よく見たら三人多い… この多い分は何なので…?

24 22/03/31(木)22:17:10 No.912159763

なんか多くね?

25 22/03/31(木)22:17:10 No.912159765

書き込みをした人によって削除されました

26 22/03/31(木)22:17:32 No.912159909

>よく見たら三人多い… >この多い分は何なので…? 物語終わらせマン ギャグ漫画のゲストキャラみたいなもん

27 22/03/31(木)22:17:37 No.912159939

書き込みをした人によって削除されました

28 22/03/31(木)22:19:33 No.912160715

SnowManが9人だから3人余るからな…

29 22/03/31(木)22:20:52 No.912161181

9人アイドルグループになぜおそ松をあてたのか…どこから出た発想なんだろう

30 22/03/31(木)22:21:21 No.912161392

アニメで何やっても許される下地を作ってるから強い

31 22/03/31(木)22:21:28 No.912161448

>9人アイドルグループになぜおそ松をあてたのか…どこから出た発想なんだろう アイドル有りきかと思ったらフジオプロからジャニーズに持ってった話らしい

32 22/03/31(木)22:21:55 No.912161648

元々実写と相性悪くないしなあこの作品

33 22/03/31(木)22:22:33 No.912161880

実写化は無理があるって話を逆手に取って物語作ってるからな…

34 22/03/31(木)22:23:42 No.912162317

やりたい放題やれるなら面白くなるよねってやつにある意味やりたい放題やれる奴等が集まったからそりゃね…といいたいが正直こけると思ってました(小声)

35 22/03/31(木)22:23:47 No.912162343

十四松だけは全力でアニメ再現してるよ

36 22/03/31(木)22:24:40 No.912162637

兄弟なのにどう見たって似てないしダメだと思ってましたよ

37 22/03/31(木)22:25:40 No.912163045

なんかいい感じにまとめるのが豪腕すぎる…しかも割と細やかに伏線回収するし…

38 22/03/31(木)22:25:41 No.912163049

>実写版ぐらんぶるの監督と聞いて無駄に期待はした SnowManチンポ解禁?

39 22/03/31(木)22:26:04 No.912163189

>SnowManチンポ解禁? 流石に隠しはあるけど現場では見えてたらしいな

40 22/03/31(木)22:26:55 No.912163516

ぐらんぶるの監督とウレロの脚本のコンビなら見るか…

41 22/03/31(木)22:27:30 No.912163723

>兄弟なのにどう見たって似てないしダメだと思ってましたよ 髪型アレでパーカー着てたら6つ子って設定だからな…

42 22/03/31(木)22:28:34 No.912164154

見るからに地雷臭しかしなかったのに普通に面白くて俺は…ガッカリした

43 22/03/31(木)22:29:40 No.912164569

見えてる地雷っていうのはxxxHOLiCのことを言うんだ あれビジュアルこそいいけど監督があれだからきっとすごいぞ

44 22/03/31(木)22:29:51 No.912164642

>髪型アレでパーカー着てたら6つ子って設定だからな… 本当に劇中で言うやつがあるか!

45 22/03/31(木)22:30:04 No.912164705

明日は1日だから1000円で観られるしちょっと行ってみるか…

46 22/03/31(木)22:31:03 No.912165082

>実写版ぐらんぶるの監督と聞いて無駄に期待はした 実写版映像研の人か…

47 22/03/31(木)22:31:45 No.912165363

山田涼介にもこの程度の脚本の映画を…

48 22/03/31(木)22:31:56 No.912165442

>>実写版ぐらんぶるの監督と聞いて無駄に期待はした >実写版映像研の人か… 前田建設ファンタジー営業部の監督でもある

49 22/03/31(木)22:32:12 No.912165537

なんか実写化請負人みたいな感じだよね監督

50 22/03/31(木)22:32:44 No.912165758

>>>実写版ぐらんぶるの監督と聞いて無駄に期待はした >>実写版映像研の人か… >前田建設ファンタジー営業部の監督でもある 下ふたつは正直そうでもなかったから微妙なラインだ

51 22/03/31(木)22:32:47 No.912165777

エイベックスで元監督だから賭ケグルイネタが堂々とやれる

52 22/03/31(木)22:33:02 No.912165874

>なんか実写化請負人みたいな感じだよね監督 コメディ邦画ならまず大外れはしない人だよ 業界人は何故か貞子の映画撮らせたけど

53 22/03/31(木)22:33:13 No.912165960

割合当たりの方の監督なんだね… いやほんと良いスタッフに恵まれて良かったね…

54 22/03/31(木)22:35:58 No.912167111

ギミック入れがちな土屋亮一

↑Top