22/03/31(木)21:35:07 味噌汁... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/31(木)21:35:07 No.912143264
味噌汁に舞茸入れるのってマイナーなんだろうか この前話してたら驚かれたんだけど
1 22/03/31(木)21:36:18 No.912143760
味噌汁は懐が広いから大抵のものは許してくれるよ
2 22/03/31(木)21:36:22 No.912143783
汁物にきのこは何入れてもいい
3 22/03/31(木)21:37:37 No.912144296
入れたことは無いけどまあ美味いだろうな
4 22/03/31(木)21:38:36 No.912144691
たまに入れるけどそれなりに美味い
5 22/03/31(木)21:38:37 No.912144697
マイナーではない まあ主張が強いから他の具材との兼ね合いは考える必要があるし、個人的には味噌よりすましの方が合うと思うけど
6 22/03/31(木)21:38:38 No.912144698
八百屋と魚屋と肉屋で売ってるものは 火が通るまで煮て味噌をとき入れればだいたい食べられることになっているんだ
7 22/03/31(木)21:39:11 No.912144940
ゴボウのささがきとか豚や鶏なんかの肉っけもほしい
8 22/03/31(木)21:40:02 No.912145275
豚汁~~~
9 22/03/31(木)21:40:25 No.912145403
黒くなる
10 22/03/31(木)21:40:58 No.912145644
>味噌汁は懐が広いから大抵のものは許してくれるよ 狭量なのは人間の方だもんな
11 22/03/31(木)21:42:03 No.912146073
気の迷いでマッシュルーム入れた時は珍しく合わなくてびっくりした
12 22/03/31(木)21:43:07 No.912146543
マイタケはキノコの中でも味噌汁に入れて美味い方だろ エノキには負けるが
13 22/03/31(木)21:45:08 No.912147337
人類は舞茸の可能性をすこし制限し過ぎかも知れん
14 22/03/31(木)21:47:15 No.912148193
茸入れるときは赤みそかな…とかは思う
15 22/03/31(木)21:47:24 No.912148253
色がね…
16 22/03/31(木)21:47:28 No.912148286
うちもやるけど舞茸しかいれないなその時は 味が強烈だから混ぜない方が良い美味しいけど
17 22/03/31(木)21:47:47 No.912148429
うまいけど舞茸食べるなら天ぷらがいいなって
18 22/03/31(木)21:50:19 No.912149435
舞茸は汁物に入れるとオッスオラ舞茸!って染めてくるから 舞茸が食いたいって時じゃないと強すぎて使えない それはそれとして美味しいので単体で炒めたものを酒のつまみとして毎日造っている
19 22/03/31(木)21:50:35 No.912149550
>うまいけど舞茸食べるなら天ぷらがいいなって バターソテーもいいよ
20 22/03/31(木)21:51:33 No.912149922
バターソテーはいいね アルミホイルに包んで鮭と蒸し焼きなんかもよくやる
21 22/03/31(木)21:53:33 No.912150663
汁の色がすごいことになるな シチューとか特に目立つ 美味いから別にかまわないではあるが白マイタケが求められる理由はとてもよくわかる
22 22/03/31(木)21:54:26 No.912150981
舞茸で作ったソースに肉つけとくとなんかすごいテロンテロンになるよね
23 22/03/31(木)21:54:53 No.912151137
>舞茸は汁物に入れるとオッスオラ舞茸!って染めてくるから >舞茸が食いたいって時じゃないと強すぎて使えない 割とキムチ鍋に使ってたのはナイショだ
24 22/03/31(木)21:55:37 No.912151399
うどんと煮込む お汁黒くなっても気にならない
25 22/03/31(木)21:57:08 No.912151948
野菜炒めとかにも入れても良いけどやっぱり舞茸は天ぷらが好き そばと一緒に食べたい
26 22/03/31(木)21:57:38 No.912152147
躊躇なくアヒージョにぶっこむやつ
27 22/03/31(木)21:58:06 No.912152309
舞茸の天ぷらって食べたことないな そんなにうまいのか
28 22/03/31(木)21:59:40 No.912152895
なんか昔はキノコっていったら椎茸えのきぐらいだったのに00年代辺りから急に選択肢が増えた気がする
29 22/03/31(木)22:00:33 No.912153241
>なんか昔はキノコっていったら椎茸えのきぐらいだったのに00年代辺りから急に選択肢が増えた気がする ホクト帝国のおかげ
30 22/03/31(木)22:01:26 No.912153580
ホクトすごいよね エリンギ100円以下ってなんなの
31 22/03/31(木)22:02:35 No.912154049
>ホクト帝国のおかげ しかし舞茸に限っては雪国まいたけの方がうまい 何というかホクトの舞茸はあまり育ってないうちに出荷してるのか 全体的に小さいのでシャキシャキ感が足らない
32 22/03/31(木)22:02:53 No.912154168
昔はシイタケえのきとマッシュルームの三つとマツタケだったな
33 22/03/31(木)22:02:59 No.912154208
舞茸栽培は何この何ってぐらい設備が凝ってるよね
34 22/03/31(木)22:04:07 No.912154670
茄子の色は許さんてなるけど舞茸なら許すよ…汁物
35 22/03/31(木)22:04:12 No.912154715
自宅でシイタケやりたいけど毎年木なりおがくずなり買わなくちゃならないから効率よくなさそう
36 22/03/31(木)22:05:13 No.912155114
そこそこ大きめサイズでも100円ちょっとで買えるからいい
37 22/03/31(木)22:06:29 No.912155548
>舞茸の天ぷらって食べたことないな >そんなにうまいのか うまいよ~
38 22/03/31(木)22:10:14 No.912157002
昔はエリンギとかめずらしかったもんな
39 22/03/31(木)22:10:18 No.912157017
美味いけど汁が黒くなるのは結構困る料理が多い
40 22/03/31(木)22:10:58 No.912157275
舞茸は油脂分との合体技が強すぎてそっちばかり使ってします
41 22/03/31(木)22:11:31 No.912157462
味噌汁に入ってて驚くような食材なんてそうそう無い トマトとかも最初は驚いたけど美味しかったし
42 22/03/31(木)22:11:43 No.912157541
なめ茸はあれはシメジやえのきでない別のキノコ?
43 22/03/31(木)22:12:09 No.912157745
>なめ茸はあれはシメジやえのきでない別のキノコ? エノキ
44 22/03/31(木)22:12:11 No.912157772
刻んで肉にまぶして置いといて一緒に焼くとうまいし肉が柔らかい
45 22/03/31(木)22:12:30 No.912157876
>味噌汁に入ってて驚くような食材なんてそうそう無い >トマトとかも最初は驚いたけど美味しかったし お袋がセロリ入れてきた時は驚いた 今でもないわーと思ってる
46 22/03/31(木)22:12:41 No.912157947
>美味いけど汁が黒くなるのは結構困る料理が多い ブラックカレーッ!
47 22/03/31(木)22:13:11 No.912158155
>>なめ茸はあれはシメジやえのきでない別のキノコ? >エノキ お味噌汁に入れるやや大きいのも?
48 22/03/31(木)22:13:34 No.912158337
>>>なめ茸はあれはシメジやえのきでない別のキノコ? >>エノキ >お味噌汁に入れるやや大きいのも? それはなめ茸ではない
49 22/03/31(木)22:15:11 No.912158984
なめことなめ茸は違うのね…
50 22/03/31(木)22:15:39 No.912159170
ナメタケと呼ばれるキノコはいくつかあるけどなめ茸表記だと刻んで醤油煮にしたエノキを指すと聞いた
51 22/03/31(木)22:15:46 No.912159212
>お味噌汁に入れるやや大きいのも? なめこの事?
52 22/03/31(木)22:16:38 No.912159553
お味噌汁に入れる前に火を通しておかないと生のままで腹下しちゃいそう
53 22/03/31(木)22:16:48 No.912159622
エリンギはほんとすげえよ 突然現れたかと思ったら何にでも使える上に安い
54 22/03/31(木)22:17:44 No.912159985
輪切りにしてバターでソテーするとホタテに似てて面白いなってなるエリンギ
55 22/03/31(木)22:18:04 No.912160126
キノコの人工大量生産はホクトが先んじることが多いけど まいたけは雪国まいたけが先行してたか
56 22/03/31(木)22:18:13 No.912160203
でもエリンギって毒キノコらしいな
57 22/03/31(木)22:18:29 No.912160305
舞茸は天ぷらが一番好き
58 22/03/31(木)22:19:02 No.912160528
一度だけスーパーで朝取れ舞茸ってのが売ってたんだけど普段買ってるのと香りが段違いでめちゃくちゃ美味かったな それっきり見なくていっぱい悲しい
59 22/03/31(木)22:21:02 No.912161242
ホクトは霜降りひらたけが最高傑作過ぎる 味噌汁には入れない
60 22/03/31(木)22:21:55 No.912161645
道の駅で出会うのもいい 地のモノのヒラタケとか
61 22/03/31(木)22:21:59 No.912161664
何故か近所のスーパーでホクトのぶなしめじが無くなって別の会社のものになってた 何かあったのかな…
62 22/03/31(木)22:23:46 No.912162342
>うまいけど舞茸食べるなら天ぷらがいいなって 舞茸!茄子!大葉!
63 22/03/31(木)22:31:09 No.912165125
>>味噌汁は懐が広いから大抵のものは許してくれるよ >狭量なのは人間の方だもんな でも給料日明けの人間はだいたい寛大だし…