22/03/31(木)21:26:50 イキりD... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/31(木)21:26:50 No.912139820
イキりDIOいいよね
1 22/03/31(木)21:29:02 No.912140699
100年前ジョナサン煽ってボコ殴りにされた経験を全く反省していないのを感じる
2 22/03/31(木)21:29:56 No.912141091
そうは言うがな いちいち100年前のことなんか覚えてられるか それよりも輝しい未来に目を向けるべk
3 22/03/31(木)21:30:21 No.912141281
この頃の絵本当に好き
4 22/03/31(木)21:30:43 No.912141409
>そうは言うがな >いちいち100年前のことなんか覚えてられるか >それよりも輝しい未来に目を向けるべk 俺が時を止めた…
5 22/03/31(木)21:31:04 No.912141566
不死身と不老不死で被ってる気がするけどすっげえ肉体手に入れちゃったぜーってのと老いもしないし寿命もないぜーってことなんかな
6 22/03/31(木)21:31:37 No.912141819
血吸って血色良くなった表現なんだろうけどオカマ化って言われて以来そうにしか見えなくて困る
7 22/03/31(木)21:32:14 No.912142052
まぁただでさえチートな吸血鬼ボディにスタンド持ったらイキりたくもなる
8 22/03/31(木)21:32:17 No.912142074
不死身!不老!よりも不死身!不老不死!のほうが勢いでてかっこいいだろう
9 22/03/31(木)21:32:35 No.912142195
このオカマは…誰…?
10 22/03/31(木)21:32:46 No.912142272
ジョセフの血なんて吸うから
11 22/03/31(木)21:33:02 No.912142390
>イキりDIOいいよね 心音確認したりあんまりにも用心深いDIOはらしくないからな DIOはハイになって舐め腐ってるところを粉砕されるくらいがちょうどいい
12 22/03/31(木)21:33:22 No.912142528
口紅塗りたくったキショいオカマって言われたらそうとしか見えないし…
13 22/03/31(木)21:33:26 No.912142559
不死身をサイキョーとかにしよう
14 22/03/31(木)21:33:34 No.912142611
やっぱりジョセフの血が悪いよなぁ…ジョセフからと考えるとリサリサの血か
15 22/03/31(木)21:33:53 No.912142754
やった………が本当にホッとしてそう
16 22/03/31(木)21:34:09 No.912142871
少年期に怒りっぽいところやイキりやすいところ自省してたのに…
17 22/03/31(木)21:34:28 No.912143003
スタンド能力も普通に考えたら最強だしな
18 22/03/31(木)21:34:46 No.912143132
>少年期に怒りっぽいところやイキりやすいところ自省してたのに… はー?最強生物に自制なんて必要ないんですけど?
19 22/03/31(木)21:34:55 No.912143200
承りが入門してきた時余裕こいてたけど内心ガクガクしてたやつだ
20 22/03/31(木)21:34:58 No.912143219
言っても「実は止まった時の中を動けるスタンド使いでした」に対処できただけ偉いよ 最後は自分でも時止め出したけど
21 22/03/31(木)21:35:16 No.912143327
ジョナサンです 舐めて掛かると爆発力で死にます 承太郎です ジョナサンのこと思い出して慎重にやってると後半の爆発力で死にます
22 22/03/31(木)21:35:22 No.912143374
アニメのここ好き 最高に調子に乗ってる声だった
23 22/03/31(木)21:35:28 No.912143426
イキリもクソもこれで生きてる方がどうかしてる
24 22/03/31(木)21:35:35 No.912143473
怒りっぽく考えなしに戦ってジョナサンに負けたのを反省して慎重に様子見してたら成長されて負けました
25 22/03/31(木)21:35:47 No.912143543
>承りが入門してきた時余裕こいてたけど内心ガクガクしてたやつだ 指が動くの見て「うわぁ!?」って感じでビビるの最高にダサい
26 22/03/31(木)21:36:07 No.912143676
パンチ一発程度の一瞬つってもスタープラチナの全力ワンパンは普通に吸血鬼の脳ミソ破壊するからな…
27 22/03/31(木)21:36:11 No.912143708
でもここで承太郎がどうやって抜け出したのかわからないし
28 22/03/31(木)21:36:21 No.912143774
「知」はどうだろう?
29 22/03/31(木)21:36:28 No.912143817
どんだけ強くて賢くて大物ぶってても 根っこが貧民街生まれのチンピラのままなのが魅力
30 22/03/31(木)21:36:41 No.912143889
普通に昔のゴリ押しイキり性格のままなら承太郎には勝ててたよね
31 22/03/31(木)21:36:43 No.912143903
傷を完治させず血の目潰しなんてセコい手に頼って負けるところがDIOすぎる
32 22/03/31(木)21:36:52 No.912143964
念入り過ぎるくらい完璧に殺しに行ったのになあ
33 22/03/31(木)21:36:56 No.912143989
>パンチ一発程度の一瞬つってもスタープラチナの全力ワンパンは普通に吸血鬼の脳ミソ破壊するからな… 吸血鬼じゃなきゃ3回くらい死んでるよな承太郎戦のディオ
34 22/03/31(木)21:37:11 No.912144098
カリスマ性は本当にあるんだけどな
35 22/03/31(木)21:37:36 No.912144286
>100年前ジョナサン煽ってボコ殴りにされた経験を全く反省していないのを感じる だってジョナサン殺した時ですらナメくさって手痛い目に合った挙句 そのまんま寝てて起きてこれだぞ? 反省するタイミングがない
36 22/03/31(木)21:37:42 No.912144325
>「知」はどうだろう? 多分海底から出てきたあとの100年間のことエンヤ婆にみっちり教えてもらったんじゃねえかな… ダービー兄弟とか頭良い部下も多かったみたいだし
37 22/03/31(木)21:37:47 No.912144353
>不死身と不老不死で被ってる気がするけどすっげえ肉体手に入れちゃったぜーってのと老いもしないし寿命もないぜーってことなんかな まあテンション上がり過ぎてそういうこと言っちゃったんだろう…
38 22/03/31(木)21:37:49 No.912144358
やっぱ最初にヌケサク殺して遊んでたのが悪いよなぁ
39 22/03/31(木)21:38:01 No.912144432
>>承りが入門してきた時余裕こいてたけど内心ガクガクしてたやつだ >指が動くの見て「うわぁ!?」って感じでビビるの最高にダサい ビビるよあんなの 睡姦してたら相手が実は起きてて話しかけてきたレベルでビビるよ
40 22/03/31(木)21:38:06 No.912144460
脳天から真っ二つにされてもピンピンしてたのにいつの間にか脳破壊すればOKみたいな事に
41 22/03/31(木)21:38:06 No.912144461
血の目つぶしは置いておくとしてさ 最後にパワー負けして全身砕けたのは単純に精神力の差で負けたって事なのかな
42 22/03/31(木)21:38:12 No.912144519
ぶっちゃけ対承太郎戦はDIOの悪手は無いと思う
43 22/03/31(木)21:38:20 No.912144576
>傷を完治させず血の目潰しなんてセコい手に頼って負けるところがDIOすぎる セコいことし始めちゃ精神力で負けてスタンド破壊されるのも自然な流れ…
44 22/03/31(木)21:38:24 No.912144601
DIOがスタンドパワーを全開だ!!とか言ってるのに承太郎の骨にヒビを入れる程度のダメージしか入れられてない… DIOなんて一撃もらうたびに粉々になってる
45 22/03/31(木)21:38:40 No.912144725
>血の目つぶしは置いておくとしてさ >最後にパワー負けして全身砕けたのは単純に精神力の差で負けたって事なのかな それでいいと思う
46 22/03/31(木)21:38:53 No.912144811
最終戦の承太郎はちょっと強すぎるというかなんでもあり状態だから負けても仕方ないよ
47 22/03/31(木)21:38:55 No.912144831
>ぶっちゃけ対承太郎戦はDIOの悪手は無いと思う 強いて言うなら怒らせたことかな…
48 22/03/31(木)21:38:58 No.912144847
きちんと心音確かめて近づいてたのに心臓掴んで止めてそこからマッサージしましたは泣いていいよ
49 22/03/31(木)21:38:59 No.912144855
>やっぱ最初にヌケサク殺して遊んでたのが悪いよなぁ いきなり攻撃しないのが悪手なんて結果論だしなぁ
50 22/03/31(木)21:39:03 No.912144885
俺が時を止めた…9秒の時点でな…ってセリフあれよくわかってない いやディオの時間切れ付近を狙って時止めることで自分だけ動ける時間を作ったのはわかるんだけどそれまでどうやってしのいでたの?
51 22/03/31(木)21:39:08 No.912144922
>脳天から真っ二つにされてもピンピンしてたのにいつの間にか脳破壊すればOKみたいな事に ジョナサンが斬ったあれはギリ右脳左脳の隙間通ったとかでなんとか…
52 22/03/31(木)21:39:09 No.912144932
ずっと海底で寝てただけだしそこまで知はないだろ…
53 22/03/31(木)21:39:26 No.912145033
最初はスタンドパワーでも勝ってたのに なんかいつの間にか逆転された
54 22/03/31(木)21:39:30 No.912145071
>やっぱ最初にポルナレフを階段から降ろして遊んでたのが悪いよなぁ
55 22/03/31(木)21:39:32 No.912145076
承りの対処法の方がモンスターじみてる
56 22/03/31(木)21:39:33 No.912145091
スタープラチナの目が使えるのに目潰しなんて意味がない
57 22/03/31(木)21:39:35 No.912145105
こやすくんDIOは本当に良かったわ 圧倒的な強さと程よい小物感
58 22/03/31(木)21:39:49 No.912145192
>俺が時を止めた…9秒の時点でな…ってセリフあれよくわかってない >いやディオの時間切れ付近を狙って時止めることで自分だけ動ける時間を作ったのはわかるんだけどそれまでどうやってしのいでたの? 時を止めた…九秒の時点でな
59 22/03/31(木)21:39:53 No.912145219
どうせ不死身だし~みたいなヌルい考えが抜けなかったのかもな
60 22/03/31(木)21:40:03 No.912145277
>脳天から真っ二つにされてもピンピンしてたのにいつの間にか脳破壊すればOKみたいな事に 切断ならすぐあてがっておけば治るけどグチャグチャに殴り潰されたらそうはいかんから
61 22/03/31(木)21:40:03 No.912145281
ずっと海の底で寝てただけだし実質社会経験ジョセフ以下の若造だよね
62 22/03/31(木)21:40:13 No.912145340
小賢しい手は次々と思いつくけどすぐバレる
63 22/03/31(木)21:40:24 No.912145396
ブチャラティもだけど気軽に心臓止めるな
64 22/03/31(木)21:40:25 No.912145402
逆に6部DIOが誰こいつ感ある
65 22/03/31(木)21:40:29 No.912145432
血の目潰しを空裂眼刺驚くらいの勢いで飛ばしてれば頭吹き飛んでた
66 22/03/31(木)21:40:38 No.912145501
そう考えると不死身とスタンドは結構相性悪いのか
67 22/03/31(木)21:40:49 No.912145571
実は一番謎なのは マンホールの中に先回りしてたこと
68 22/03/31(木)21:40:53 No.912145588
花京院が能力の謎解かなかったら一人ずつやられてたわけだしね
69 22/03/31(木)21:41:04 No.912145679
目的もでかいしカリスマ性はちゃんとあるし死に際が惨めなだけで小物小物言われるのがイマイチ理解できない
70 22/03/31(木)21:41:06 No.912145696
>俺が時を止めた…9秒の時点でな…ってセリフあれよくわかってない >いやディオの時間切れ付近を狙って時止めることで自分だけ動ける時間を作ったのはわかるんだけどそれまでどうやってしのいでたの? ロードローラーの下で頑張ったんだよ 分かれよ
71 22/03/31(木)21:41:09 No.912145723
>血の目つぶしは置いておくとしてさ >最後にパワー負けして全身砕けたのは単純に精神力の差で負けたって事なのかな せこい手段に頼るような精神力だから負けたのももちろんその通りだと思うけど、治さなかった脚の部分から左脚の関節あたりからヒビが入ってスタンドが崩壊してるんだよね
72 22/03/31(木)21:41:17 No.912145768
1部でのジョースター卿を毒殺しかけてた時が一番上手くいってた気がする
73 22/03/31(木)21:41:19 No.912145782
>脳天から真っ二つにされてもピンピンしてたのにいつの間にか脳破壊すればOKみたいな事に 綺麗にスッパリ切断されるのとぐちゃぐちゃに潰すのとじゃそりゃ違うだろう ポルナレフが頭貫いた時ももう少しで脳組織を破壊できたのにな…とか言ってたし
74 22/03/31(木)21:41:20 No.912145790
>どうせ不死身だし~みたいなヌルい考えが抜けなかったのかもな 悲しいけど何かしら心の拠り所ないとビックリするほど情けない男だからな…
75 22/03/31(木)21:41:23 No.912145808
止まった時の中で動く権の取り合い(思考はノーカウント)みたいな認識でいいんだよね?
76 22/03/31(木)21:41:29 No.912145836
心臓止めるなんて思わないじゃん…
77 22/03/31(木)21:41:33 No.912145858
>俺が時を止めた…9秒の時点でな…ってセリフあれよくわかってない >いやディオの時間切れ付近を狙って時止めることで自分だけ動ける時間を作ったのはわかるんだけどそれまでどうやってしのいでたの? 止めてる時間自体は能力入門で今止まってるな・・・って認識できるようになってるのはナイフ投げのシーンとかでもわかるだろ? だから承は止まったまんま自分で秒数数えて時止めしなおしてる やってることがマメすぎるけどまあそういう奴だし
78 22/03/31(木)21:41:39 No.912145890
>こやすくんDIOは本当に良かったわ >圧倒的な強さと程よい小物感 1部の後半ディオの時点でDIO意識してるとか言ってたね 本人的には前半の指で殴り抜けたりラグビーやってたディオがお気に入りだったようだが
79 22/03/31(木)21:41:42 No.912145913
神父と会ってた時ってアメリカにいたのかな?
80 22/03/31(木)21:41:47 No.912145950
こんな偉そうにしてるけどこいつシアーハートアタック壊せないんだよな…
81 22/03/31(木)21:41:52 No.912145983
むしろ最後まで調子乗れてたらまだ勝てたかもしれない
82 22/03/31(木)21:41:53 No.912145996
>逆に6部DIOが誰こいつ感ある 闇落ち度浅めルート的な
83 22/03/31(木)21:42:21 No.912146213
不死と天国両方求めるとか欲張りさんだな
84 22/03/31(木)21:42:22 No.912146220
>止まった時の中で動く権の取り合い(思考はノーカウント)みたいな認識でいいんだよね? ジョジョはターン制バトルみたいなところがある
85 22/03/31(木)21:42:22 No.912146221
精神に遠慮があったから5秒からスタートした チョコラータなら無限に止めてた
86 22/03/31(木)21:42:33 No.912146310
この戦いは慎重さがいい味出してるよね
87 22/03/31(木)21:42:34 No.912146314
>こんな偉そうにしてるけどこいつシアーハートアタック壊せないんだよな… 承りもそうやろがい
88 22/03/31(木)21:42:49 No.912146408
>逆に6部DIOが誰こいつ感ある ポコの姉ちゃんの前とかアヴドゥルや花京院勧誘する時とかカッコつけてる時はだいたいあんな感じ
89 22/03/31(木)21:42:54 No.912146445
>こんな偉そうにしてるけどこいつシアーハートアタック壊せないんだよな… 3部視聴中の吉良みたいなレスやめろ
90 22/03/31(木)21:43:00 No.912146494
>実は一番謎なのは >マンホールの中に先回りしてたこと もうその時点で承り時止め覚醒してたでいいんじゃねえかな…
91 22/03/31(木)21:43:19 No.912146618
>逆に6部DIOが誰こいつ感ある 神父視点というものあるしジョースターの因縁から離れていた時期だから落ち着いてたんじゃないかな
92 22/03/31(木)21:43:19 No.912146619
俺が時を止めたところまではいいとして どうやってDIOに気づかれずにロードローラーの下から出たのか
93 22/03/31(木)21:43:24 No.912146652
スチュワーデスのように俺の脚持ってこい!
94 22/03/31(木)21:43:27 No.912146673
子安くんの…というか新しいアニメの スタンドパワーッ! のカットが好き 声から演出からテンション上がりまくっててかわいい
95 22/03/31(木)21:43:37 No.912146745
ジョナサン尊敬してるってのも本心なのかプライド守る為にそういう事にしてるのかわからん
96 22/03/31(木)21:43:46 No.912146808
最後のスタプラパンチは俺の中では波紋が乗ってたってことになってる 多分違うのはわかるけども
97 22/03/31(木)21:43:50 No.912146844
>目的もでかいしカリスマ性はちゃんとあるし死に際が惨めなだけで小物小物言われるのがイマイチ理解できない ジョジョのボス=小物というミームでしか会話できない人は残念ながらいる
98 22/03/31(木)21:43:52 No.912146849
>俺が時を止めた…9秒の時点でな…ってセリフあれよくわかってない 9秒の時点まではあくまでもDIOが止めた世界に入門して抵抗してただけ 9秒ピッタリで初めて自分から時を止めて脱出してDIOの後ろをとった
99 22/03/31(木)21:44:01 No.912146896
>こんな偉そうにしてるけどこいつシアーハートアタック壊せないんだよな… 吉良はこういうマウントを心の中で得意げに言う
100 22/03/31(木)21:44:06 No.912146924
5部アニメで3部もやって
101 22/03/31(木)21:44:10 No.912146961
頭いいっちゃいいんだけどな…
102 22/03/31(木)21:44:15 No.912146990
文字通り膝から崩れ落ちるラスボス初めて見た
103 22/03/31(木)21:44:15 No.912146996
>ジョナサン尊敬してるってのも本心なのかプライド守る為にそういう事にしてるのかわからん 自分のプライド刺激した相手だからこそリスペクトはしてるんだろう
104 22/03/31(木)21:44:18 No.912147017
何となくだけど世界とスタプラの能力って結果が同じだけど過程が違う気がするよね スタプラはスピードによる加速で世界は能力による減速って感じ
105 22/03/31(木)21:44:18 No.912147020
6部DIOはまず絵柄からして誰こいつじゃねーか!
106 22/03/31(木)21:44:29 No.912147096
ジョナサンの身体使い続けてるのが悪い
107 22/03/31(木)21:44:31 No.912147103
既に私も時を止めたぞクックックーン
108 22/03/31(木)21:44:34 No.912147117
でも時間停止中活動限界超えたあとに押しつぶしたんだからこれは勝ったよ ぺしゃんこだよ
109 22/03/31(木)21:44:43 No.912147181
承太郎のクソ度胸を旅を通して強化しすぎてしまったのも悪いよ
110 22/03/31(木)21:44:58 No.912147263
まず被り能力あるんだ!?ってのが割と読者も驚くし… …なかったよね被り能力
111 22/03/31(木)21:45:07 No.912147325
ジョセフに輸血した血は本当に全く悪影響無しだったんだろうか
112 22/03/31(木)21:45:15 No.912147374
>アニメのここ好き >最高に調子に乗ってる声だった 最初子安くんがディオちゃんとできるかなって思ってたけどこれ以上ないくらいディオだったね
113 22/03/31(木)21:45:23 No.912147411
>こんな偉そうにしてるけどこいつ天国に行けないんだよな…
114 22/03/31(木)21:45:30 No.912147468
>まず被り能力あるんだ!?ってのが割と読者も驚くし… >…なかったよね被り能力 オービーくんとか
115 22/03/31(木)21:45:32 No.912147487
>まず被り能力あるんだ!?ってのが割と読者も驚くし… >…なかったよね被り能力 無かったからDIOがまさか!って警戒しまくることにつながるので…
116 22/03/31(木)21:45:32 No.912147488
>承太郎のクソ度胸を旅を通して強化しすぎてしまったのも悪いよ エンヤ婆に止められなかったら初手で自分から始末しに行こうとしてたし…
117 22/03/31(木)21:45:47 No.912147600
スペックだけ見るならワールドって無敵のスタプラの上位互換だよね よくもまあゲロ以下の匂いがするスラム出身の貧乏人にこんなスタンドが発現したものだよ
118 22/03/31(木)21:46:14 No.912147777
画像のとこまでは実際圧倒してた訳だから 承太郎が言ってるように怒らせたのが敗因
119 22/03/31(木)21:46:20 No.912147819
>俺が時を止めた…9秒の時点でな…ってセリフあれよくわかってない >いやディオの時間切れ付近を狙って時止めることで自分だけ動ける時間を作ったのはわかるんだけどそれまでどうやってしのいでたの? ここは3部格ゲーの時止め合戦で考えるのが一番わかりやすいと思ってるけど 3部格ゲーしらなきゃ例えられても意味わからんのが困りもの
120 22/03/31(木)21:46:33 No.912147905
>オービーくんとか ダービーだ2度と間違えるな
121 22/03/31(木)21:46:38 No.912147940
時止め抜きにしてもリーチがひでえからな世界…怒りパワーアップでやっと到達したチャリオッツの射程を最初から持ってる
122 22/03/31(木)21:46:45 No.912147997
怒って冷静さを欠くと負けフラグなんだけど出力がどんどん上がる承太郎…
123 22/03/31(木)21:46:49 No.912148015
>オービーくんとか 作中で比較してる星の白金と世界での同じタイプとはまた別だろそれ それに則ると違うタイプのスタンドだけど魂を引きずりだすという点だけが同じ
124 22/03/31(木)21:46:50 No.912148024
最近の研究によるとポルを階段から降ろしたのはワールドで運んだからDIOは動いてないらしい
125 22/03/31(木)21:47:04 No.912148118
四部だけどネズミなんて全く同じスタンドだからな…
126 22/03/31(木)21:47:08 No.912148138
DIOの精神力は生き汚さ的にも相当強いだろうしザ・ワールドみたいな強いの出てもおかしかない 承りがスタープラチナみたいな強いの持てたのもダービー戦の精神力見たら納得がいくし
127 22/03/31(木)21:47:27 No.912148278
世界はあれで射程が結構あるからずるい
128 22/03/31(木)21:47:38 No.912148345
>怒って冷静さを欠くと負けフラグなんだけど出力がどんどん上がる承太郎… 昔のジャンプの主人公らしいとこだな
129 22/03/31(木)21:47:46 No.912148419
そもそも世界ってタロットスタンドの全能力使えるんじゃなかったのか元々…
130 22/03/31(木)21:47:56 No.912148475
>怒って冷静さを欠くと負けフラグなんだけど出力がどんどん上がる承太郎… 17歳っていう全盛期バフがえげつない
131 22/03/31(木)21:48:02 No.912148509
>最近の研究によるとポルを階段から降ろしたのはワールドで運んだからDIOは動いてないらしい 最近もなにも誰かが言い出したときからそれ世界が10メートルの射程でやったんだろってツッコミはあったわ DIO本人が土木労働者のようにひーこら言いながら成人男性を運ぶって絵面が面白いからそっち優先してただけで
132 22/03/31(木)21:48:12 No.912148591
射程10mだっけワールド スタプラが2mくらい?
133 22/03/31(木)21:48:33 No.912148738
だから歳とって冷静になったら弱体化したのか…
134 22/03/31(木)21:48:43 No.912148813
>最近の研究によるとポルを階段から降ろしたのはワールドで運んだからDIOは動いてないらしい 30年前から言われとるわ
135 22/03/31(木)21:48:57 No.912148913
>四部だけどネズミなんて全く同じスタンドだからな… 一匹目が溶解針を飛ばす能力で二匹目が死んだ仲間の能力を継ぐ能力かもしれないし…
136 22/03/31(木)21:49:01 No.912148935
いやザ・ワールドがせっせとポルポルを運んでるのも面白いだろ
137 22/03/31(木)21:49:08 No.912148982
本物の時間停止能力者がこんなスレに来るわけないから 聞いても無駄だよ
138 22/03/31(木)21:49:10 No.912148990
>だから歳とって冷静になったら弱体化したのか… 単純にスタンドの訓練とかしてなかったみたいだしな
139 22/03/31(木)21:49:20 No.912149053
>だから歳とって冷静になったら弱体化したのか… 4部は弱体化してたけどなぜか6部で時間停止時間が改善されてる謎 娘がからんでるからか
140 22/03/31(木)21:49:22 No.912149067
石仮面と矢の両方ぶち込んだ貴重なお方
141 22/03/31(木)21:49:24 No.912149079
精神力の現出だからブチ切れた人は強いさ
142 22/03/31(木)21:49:32 No.912149137
オカマっぽいとは言われるけど実際荒木先生ゲイファッション好きだよね ヴァニラアイスとかまさにそんな感じだし
143 22/03/31(木)21:49:32 No.912149140
世界の射程はC(10m) スタプラの射程もC(2m)
144 22/03/31(木)21:49:32 No.912149141
瞬間敵に出力上がって遠くまで届くはポルポルくんもやれてる ただポルポルくんも割とすぐ冷静になるから…
145 22/03/31(木)21:49:50 No.912149241
ラスボスがそんな嫌がらせを思い付く時点で面白がれ
146 22/03/31(木)21:50:01 No.912149315
こいつから逃走成功したアヴドゥル
147 22/03/31(木)21:50:15 No.912149398
4部のときに鈍ってるの実感してちょっとは鍛えたのが6部承りでは
148 22/03/31(木)21:50:16 No.912149407
>オカマっぽいとは言われるけど実際荒木先生ゲイファッション好きだよね >ヴァニラアイスとかまさにそんな感じだし 5部とか割とガチっぽいやついない?
149 22/03/31(木)21:50:30 No.912149514
このへんのセリフ回しとネームマジでイロイコ先生のテンションが最高にハイなのがわかるよね 具体的にはoh my god!あたりから終わったよ…まで
150 22/03/31(木)21:50:34 No.912149548
>石仮面と矢の両方ぶち込んだ貴重なお方 そういえば石仮面で吸血鬼化すれば誰でも矢で射抜かれても死なずにスタンド発現できるのか
151 22/03/31(木)21:50:41 No.912149600
>こいつから逃走成功したアヴドゥル アブをナンパしたときは馴染みが足りなかったろうし あそこらへん界隈にも馴染んでなかっただろうし
152 22/03/31(木)21:50:47 No.912149632
>こいつから逃走成功したアヴドゥル あの頃のDIOはそんなに時間止められないはずだからアヴドゥルが周りの被害とか気にせず焼きまくれば勝てたかもしれん…
153 22/03/31(木)21:50:54 No.912149671
>5部とか割とガチっぽいやついない? (どれだ…?)
154 22/03/31(木)21:51:01 No.912149728
逆にDIO本人が動いてるのだとすればそれはそれで素早すぎない?
155 22/03/31(木)21:51:04 No.912149746
無惨様もそうだけど本編中の行動は運命が後ろから追っかけてきた時だからちょっとメンタルやばいのだ
156 22/03/31(木)21:51:10 No.912149786
>こいつから逃走成功したアヴドゥル 道が迷路みたいでめんどくさやめとこ…するのもまぁDIOらしさではある そもそも自分でスカウトに行ったの気まぐれだろうし
157 22/03/31(木)21:51:27 No.912149888
>>5部とか割とガチっぽいやついない? >(どれだ…?) あいつらデキてるんじゃあないか?ってくらいくっついてた”輪切り”のソルベたちとか
158 22/03/31(木)21:51:37 No.912149949
それこそ5部はゲイカップル二組も出してるし…
159 22/03/31(木)21:51:41 No.912149978
5部は敵も味方もなんか全員ゲイっぽいところあるよな
160 22/03/31(木)21:51:43 No.912149988
承太郎の時止め能力はロードローラー殴り返すのに使って残ってなくない?
161 22/03/31(木)21:51:44 No.912149999
>心音確認したりあんまりにも用心深いDIOはらしくないからな ロードローラー使ったのは近づいてカウンターで殴られた経験から 用心して近づかずに倒す手段として持ってきた訳で…
162 22/03/31(木)21:51:53 No.912150056
男女の区別がほとんどついてないのは6部を見ればわかる
163 22/03/31(木)21:51:55 No.912150063
>道が迷路みたいでめんどくさやめとこ…するのもまぁDIOらしさではある >そもそも自分でスカウトに行ったの気まぐれだろうし 逃げる姿を見て満足するまであるよね
164 22/03/31(木)21:51:56 No.912150068
ハイエロファントと対峙する世界の絵迫力が本当にパない これは死んだ…としかならない
165 22/03/31(木)21:52:08 No.912150145
ぶっちゃけ追っかけて迂闊に迷って朝にでもなるとマジでヤバいからな しかもアブドゥルは声かけたら即逃げるという判断の速さ
166 22/03/31(木)21:52:11 No.912150167
>まず被り能力あるんだ!?ってのが割と読者も驚くし… >…なかったよね被り能力 ダービー兄弟はほぼ被ってる
167 22/03/31(木)21:52:12 No.912150168
4部のとき衰えてたせいで結構酷い目にあってるからな承太郎
168 22/03/31(木)21:52:20 No.912150225
>男女の区別がほとんどついてないのは6部を見ればわかる 幻の存在だけどアナスイ子めっちゃ可愛いと思う
169 22/03/31(木)21:52:23 No.912150246
ミスタの玉とジョルノの相性が良すぎる…
170 22/03/31(木)21:52:24 No.912150256
ホルホースの背後に回まわったのも蜘蛛の巣を破かないようにそーーっと移動したんだよな...
171 22/03/31(木)21:52:25 No.912150263
いい年した男にマジでビビられたのでDIOも戸惑ったのかもしれない
172 22/03/31(木)21:52:25 No.912150265
ポルナレフの奇襲と承太郎の蘇生タイミングを噛み合わせたOVAは良かったね
173 22/03/31(木)21:52:37 No.912150334
4部までの間はそんなにスタンド絡みの出来事やバトルがなかったんだろうな
174 22/03/31(木)21:52:37 No.912150335
子安DIOの「花京院っクンっ!」がもう忘れられない
175 22/03/31(木)21:52:53 No.912150436
5部のカップルは候補が多すぎる故の >(どれだ…?)
176 22/03/31(木)21:53:13 No.912150537
やっぱり王道はミスジョルだよね?
177 22/03/31(木)21:53:18 No.912150572
>ぶっちゃけ追っかけて迂闊に迷って朝にでもなるとマジでヤバいからな >しかもアブドゥルは声かけたら即逃げるという判断の速さ そういえば時間制限つきだったな…そりゃ馴染の無い場所で深追いするのはリスク高いわな
178 22/03/31(木)21:53:37 No.912150687
>いい年した男にマジでビビられたのでDIOも戸惑ったのかもしれない 不思議な力あるんだってね…見せてくれない?したらうわぁぁぁぁって叫んで窓破って逃げた DIOならずともえっ…って思考が止まると思う
179 22/03/31(木)21:53:45 No.912150737
4部承太郎が衰えたとは言うけど相変わらずめちゃくちゃな強さと的確な判断力で良い前作主人公してた 4太郎が1番好きかもしれん
180 22/03/31(木)21:53:45 No.912150743
4部はキラとタイマンするときメッチャ盛り上がるし
181 22/03/31(木)21:54:03 No.912150850
>ホルホースの背後に回まわったのも蜘蛛の巣を破かないようにそーーっと移動したんだよな... 確実にこの蜘蛛の巣を残せば恐れ慄くぞって思ってやってるよね
182 22/03/31(木)21:54:12 No.912150886
妖しい色気ッ!
183 22/03/31(木)21:54:12 No.912150889
>4部までの間はそんなにスタンド絡みの出来事やバトルがなかったんだろうな 逆に3部が本当にもう引っ切り無しに刺客が次々やってきたからな…
184 22/03/31(木)21:54:12 No.912150896
>いい年した男にマジでビビられたのでDIOも戸惑ったのかもしれない 仲良くなろうじゃあないか… うおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!! だからびっくりしたのかもな
185 22/03/31(木)21:54:26 No.912150982
凄い顔して叫んでたもんなアヴドゥル
186 22/03/31(木)21:54:28 No.912150995
吸血鬼の弱点は日光だから日中屋外にいりゃまぁそこそここいつの脅威は半減する 時止めようと日光アウトはどうしょうもないだろうし
187 22/03/31(木)21:54:29 No.912150999
ジョルノはミスタの腰に手を回してズボンにまで指入れようとしてたからな…
188 22/03/31(木)21:54:30 No.912151008
>ミスタの玉とジョルノの相性が良すぎる… (やっぱりあの二人…!)
189 22/03/31(木)21:54:33 No.912151025
>不死身と不老不死で被ってる気がするけどすっげえ肉体手に入れちゃったぜーってのと老いもしないし寿命もないぜーってことなんかな 不死身は肉体的な強度の話で不老不死の不死は寿命のほう 物理的に死なない体と寿命で死なない体の事だろう まぁ紫外線照射されるだけで死ぬんだがな!
190 22/03/31(木)21:54:45 No.912151085
>4部承太郎が衰えたとは言うけど相変わらずめちゃくちゃな強さと的確な判断力で良い前作主人公してた >4太郎が1番好きかもしれん ネズミに負けたのはでも悲しいよ フライパンでも持てばいいのに
191 22/03/31(木)21:54:45 No.912151090
>あの頃のDIOはそんなに時間止められないはずだからアヴドゥルが周りの被害とか気にせず焼きまくれば勝てたかもしれん… アニメの方だとペットショップもいたからどうだろうな…
192 22/03/31(木)21:54:48 No.912151111
>やっぱり王道はミスジョルだよね? 漫画読んだときそんな意識しなかったのに アニメだとミスターーー!!!ジョルノッ!!って言い過ぎる
193 22/03/31(木)21:54:52 No.912151134
虹村父みたいなやつにも直接会って面接して肉の芽植えたんかな…
194 22/03/31(木)21:55:05 No.912151215
アブドゥルは判断が早い だから2度も死ぬことになってしまった