虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/31(木)21:10:54 おそう のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/31(木)21:10:54 No.912133030

おそう

1 22/03/31(木)21:13:20 No.912134070

意見の分かれる戦術

2 22/03/31(木)21:13:54 No.912134325

鹿児島なら正解

3 22/03/31(木)21:14:18 No.912134499

将来は立派な武士だな

4 22/03/31(木)21:14:18 No.912134501

ゆっくり目をおそう

5 22/03/31(木)21:14:42 No.912134682

ゆっくり 目を たつ

6 22/03/31(木)21:15:06 No.912134856

どの組み合わせもいけそうだから駄目

7 22/03/31(木)21:15:45 No.912135132

>どの組み合わせもいけそうだから駄目 ながい じかんが おそう

8 22/03/31(木)21:16:26 No.912135424

蛮族

9 22/03/31(木)21:16:46 No.912135559

ゆっくり目をにげる

10 22/03/31(木)21:17:07 No.912135707

>ながい じかんが おそう いい表現だな

11 22/03/31(木)21:17:23 No.912135811

ながい じかんが ーーとじる。

12 22/03/31(木)21:17:37 No.912135910

高脅威目標を先に対処するのは基本だからな…

13 22/03/31(木)21:18:08 No.912136114

強い敵から断つ

14 22/03/31(木)21:18:37 No.912136319

雑魚を相手にして体力を消耗したら強敵と戦うときに不利だからな だから強いやつから倒して雑魚は後に片付ける

15 22/03/31(木)21:19:40 No.912136766

やばいやつは真っ先に始末するなり足止めするなりしておきたいもんな

16 22/03/31(木)21:19:45 No.912136798

>高脅威目標を先に対処するのは基本だからな… RPGなら雑魚敵からが定石だけども喧嘩ならリーダー格をまず殺せってウシジマくんだかホーリーランドだかに描いてあったなそんなこと…

17 22/03/31(木)21:21:39 No.912137595

雑魚敵に費やすターンで何回ボスに殴られるのか?って部分との釣り合いで判断する必要がある ただし雑魚が回復能力を持っている場合は無条件で雑魚からだ!

18 22/03/31(木)21:21:56 No.912137711

強い敵を見たら逃げなさいって先生何度も教えたよね?

19 22/03/31(木)21:22:11 No.912137823

宮城リョータはそれを選んだ

20 22/03/31(木)21:22:44 No.912138055

まずは強敵を叩くべきだ!!!

21 22/03/31(木)21:23:09 No.912138212

>>ながい じかんが おそう >いい表現だな 深夜バスとか大病院の待合室とかだな

22 22/03/31(木)21:23:17 No.912138262

>強い敵を見たら逃げなさいって先生何度も教えたよね? それは弱者の考えだよ先生!!

23 22/03/31(木)21:23:54 No.912138524

>それは弱者の考えだよ先生!! 少し教育してあげる必要がありそうね……

24 22/03/31(木)21:24:28 No.912138790

先生「回復する雑魚から狩りなさい」

25 22/03/31(木)21:25:14 No.912139107

全体魔法使ってくる敵から襲わないとガタガタにされるからな

26 22/03/31(木)21:25:45 No.912139337

せんせー 学校でボス戦はやめてくださーい

27 22/03/31(木)21:25:50 No.912139380

ながい じかんが にげる

28 22/03/31(木)21:26:28 No.912139667

時間が────閉じる!

29 22/03/31(木)21:27:49 No.912140218

教育者として正しいよ先生は…

30 22/03/31(木)21:28:27 No.912140466

臆病でないと生き残れないんですよ

31 22/03/31(木)21:28:45 No.912140584

せんせー雑魚はいくら倒しても強い奴が無限に呼び出すタイプな場合もあると思いまーす

32 22/03/31(木)21:29:34 No.912140915

APEXで初動プレ狩りやってそう

33 22/03/31(木)21:31:28 No.912141753

ターン制のバトルだと基本雑魚から殺してダメージレースを有利にさせるのがセオリーだからな…

34 22/03/31(木)21:32:21 No.912142099

>強い敵を見たら逃げなさいって先生何度も教えたよね? 薩摩もんは違う!!!!!!

35 22/03/31(木)21:32:59 No.912142369

ゆっくり―――目を、断つ。

36 22/03/31(木)21:33:07 No.912142435

これ問題が悪いよ

37 22/03/31(木)21:33:41 No.912142664

敵将から打ち取れば後は総崩れですよ先生

38 22/03/31(木)21:36:16 No.912143738

強い敵から襲う 間違ってる…?

39 22/03/31(木)21:38:06 No.912144463

ヤンキー漫画だとリーダーから狙うのが定石じゃん このセンセイはケツまくって逃げろってんのかよ

40 22/03/31(木)21:41:55 No.912146019

マルとバツ両方ついてるけど先生も悩んだのかな

41 22/03/31(木)21:42:04 No.912146081

強い敵から断つ!

42 22/03/31(木)21:43:41 No.912146779

ちゃんと1回丸した上でいや違うよってしてる歩み寄る姿勢が好印象

43 22/03/31(木)21:46:37 No.912147933

弱い敵から襲い頭数を減らし足並みを乱させる事の方が重要では

44 22/03/31(木)21:49:28 No.912149106

>マルとバツ両方ついてるけど先生も悩んだのかな 教育的配慮の末の×

45 22/03/31(木)21:50:14 No.912149388

闘争心は認めますが 君はまだ生きて帰れるほど強くないでしょう?

46 22/03/31(木)21:51:56 No.912150071

つよい てきから とじる

47 22/03/31(木)21:53:35 No.912150675

まず数を減らす方が得策にござる

48 22/03/31(木)21:56:23 No.912151671

>>マルとバツ両方ついてるけど先生も悩んだのかな >教育的配慮の末の× まず生き延びることから教えないとだからな

49 22/03/31(木)21:57:38 No.912152156

一度時間を閉じようとした痕跡がある

50 22/03/31(木)21:58:48 No.912152582

一番強い奴さえ仕留めれば統制が乱れるからな…

51 22/03/31(木)21:59:09 No.912152705

ゆっくり 眼を おそう

52 22/03/31(木)22:03:36 No.912154452

強い敵は先生みたいな大人に任せればいいんです 君達は逃げなさい

53 22/03/31(木)22:04:07 No.912154678

真面目に考えると問題が悪い

54 22/03/31(木)22:09:04 No.912156565

敵っていうふわっとして子供によって馴染みがない言葉を低学年の教材に使ってるのはよくない

↑Top