22/03/31(木)19:48:26 TTFC入... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/31(木)19:48:26 No.912098255
TTFC入ったから好きな戦隊ダイマして
1 22/03/31(木)19:48:50 No.912098404
アバレンジャー
2 22/03/31(木)19:49:26 No.912098628
カーレンジャーはデザインが全体的にカッコよくておすすめだよ
3 22/03/31(木)19:50:01 No.912098809
キョウリュウジャー
4 22/03/31(木)19:50:15 No.912098875
ジュウオウジャーはバリいいぞ…
5 22/03/31(木)19:51:57 No.912099482
マジレンジャーいいよ 全体的に曲がいいのと女性陣がなんかエロい
6 22/03/31(木)19:52:48 No.912099799
ゴーオンジャー 元気でるよ
7 22/03/31(木)19:52:53 No.912099833
デカ
8 22/03/31(木)19:53:03 No.912099886
ガンガンギギン
9 22/03/31(木)19:53:06 No.912099912
ゴーカイジャー! これから見始めてもいいし色々見てから見てもいい
10 22/03/31(木)19:53:24 No.912100030
キラメイ
11 22/03/31(木)19:53:44 No.912100150
オーレンジャー 20周年記念作だから今までのメイン脚本家勢揃いで山岡アク監のむちゃぶり過激アクションみれるよ
12 22/03/31(木)19:53:49 No.912100172
ゴーバスターズはいいぞ おつらいけど…
13 22/03/31(木)19:54:19 No.912100353
ジェットマン アンチテーゼを通して戦隊らしい友情と団結を濃く描いてるのが好き
14 22/03/31(木)19:54:55 No.912100572
ダイナマンをダイマ…
15 22/03/31(木)19:55:39 No.912100839
ボウケンジャー!
16 22/03/31(木)19:55:56 No.912100926
>ダイナマンをダイマ… 実際派手な戦闘に敵方のドラマで楽しいよね……
17 22/03/31(木)19:56:00 No.912100947
ジュウレンジャー バンドーラ一味は深刻なド外道だけど何故かだんだん愛着が湧いてくるぞ
18 22/03/31(木)19:57:27 No.912101451
ジャッカーが後半までなんだかんだで面白かったけど無料配信この前までやったしあれだな!
19 22/03/31(木)19:57:40 No.912101548
バトルフィーバーは良いぞ 見て損はない
20 22/03/31(木)19:58:28 No.912101824
ゲキレンジャーはOPナレーションが変わるまで見て欲しい
21 22/03/31(木)19:58:46 No.912101941
敵の足の引っ張り合いがメインなんじゃとさえ思うギンガマン!
22 22/03/31(木)19:59:28 No.912102187
アクションキレキレでマスクも主題歌もかっこいいし勢いで見れるよダイレンジャー
23 22/03/31(木)20:01:21 No.912102919
パワレンの吹き替え版きてればカット割りで笑ってほしいのでお勧めするんだけど 映画と東映配給のデカマジしかないあたり権利拗れまくってるんだろうか
24 22/03/31(木)20:02:40 No.912103410
ゴーゴーファイブ
25 22/03/31(木)20:02:58 No.912103530
>敵の足の引っ張り合いがメインなんじゃとさえ思うギンガマン! 昭和の時代から敵の勢力争いは戦隊の大きな魅力の一つだよね
26 22/03/31(木)20:03:11 No.912103623
カクレンは妖怪も三神将も今見ても異色のデザインで飽きないぞ 逆にマンネリ上等の終盤毎回青二才もそれはそれで
27 22/03/31(木)20:03:26 No.912103705
ドンブラで縁が出来たならジェットマン見たらいいんじゃないか 同じ脚本家だぞ
28 22/03/31(木)20:04:38 No.912104202
戦隊とライダーだけかぁ…かと思えば 本当に東映特撮てんこもりで色んなもの入ってる
29 22/03/31(木)20:05:56 No.912104704
スーパー戦隊のOPのイントロが流れるとナレーションが勝手に脳内再生される「」も多かろう
30 22/03/31(木)20:07:12 No.912105245
アバレは色々と異色で一見の価値あるキャラや展開が多いぞ 浦沢回も持ち味全開だ
31 22/03/31(木)20:07:36 No.912105436
敵の足の引っ張り合いで言うならジェットマンとか凄いぞ
32 22/03/31(木)20:07:51 No.912105555
ギンガマン見ておくとギンガ算でしか知らない「」にマウント取れるぞ ブドーいいよねって言ったら誰それ知らねえとか言われた
33 22/03/31(木)20:08:35 No.912105841
ゴーバスターズ
34 22/03/31(木)20:08:50 No.912105933
ゼンカイジャー楽しいよ
35 22/03/31(木)20:10:01 No.912106413
デカレンジャー
36 22/03/31(木)20:10:17 No.912106531
キメてる脚本のようでちゃんと筋は通っているしアイテムの使い方が上手いリュウソウジャー!
37 22/03/31(木)20:10:18 No.912106545
>スーパー戦隊のOPのイントロが流れるとナレーションが勝手に脳内再生される「」も多かろう 星獣! それは銀河を守る神秘の動物たちのことである!(ナレ:若本規夫)
38 22/03/31(木)20:10:46 No.912106753
ゴーバスターズ見ろ!!!!!
39 22/03/31(木)20:11:49 No.912107197
ガオレンジャー
40 22/03/31(木)20:13:35 No.912107891
ゴーカイは元戦隊をある程度把握したら見られるレジェンド回と 絶対最終回まで見てからの方がいいやつがあるから気をつけろ! 後者筆頭がジェットマン
41 22/03/31(木)20:14:20 No.912108187
ルパパトは怪盗側と警察側の関係性がマジで良いぞ あとここでも外でも人気のシャケ回があるぞ
42 22/03/31(木)20:15:35 No.912108698
見た方がいいですよ ジュウレンジャーとダイレンジャーとカクレンジャーは
43 22/03/31(木)20:16:10 No.912108910
トッキュウは明るくて楽しいから見やすいぞ 曇らせは敵にもじわじわ降り掛かってくるけど
44 22/03/31(木)20:16:15 No.912108958
5シリーズに限定するとしておすすめと観る順番を考えるの面白そうだなと思った 俺はハリケン→デカレン→マジレン→ゴーカイ→ゴーバスを推すぜ!
45 22/03/31(木)20:17:05 No.912109324
> ゴーカイは元戦隊をある程度把握したら見られるレジェンド回と > 絶対最終回まで見てからの方がいいやつがあるから気をつけろ! > 後者筆頭がジェットマン 時を飛び越えいつも助けてくれるのいいよね… 俺は年甲斐もなく泣いた
46 22/03/31(木)20:17:34 No.912109522
無理に選ぼうとするのも大変だしゴレンジャーからドンブラまで全部見たらいいよ
47 22/03/31(木)20:18:05 No.912109760
> 後者筆頭がシンケンジャー
48 22/03/31(木)20:18:41 No.912110012
靖子戦隊で情緒を破壊されよう
49 22/03/31(木)20:18:45 No.912110034
>無理に選ぼうとするのも大変だしゴレンジャーからドンブラまで全部見たらいいよ いやそれが一番ではあるんだけどさ!
50 22/03/31(木)20:19:15 No.912110237
TTFC入ったならいっそ最初から全部見よう 戦隊モノはかなり初期から敵側のドラマの方に力入ってるなと感じれる
51 22/03/31(木)20:19:58 No.912110509
ゴーカイはレジェンド回の鎧くんの小ネタが楽しい
52 22/03/31(木)20:20:23 No.912110689
TTFCってパワーレンジャーまであってびっくりしちゃった 東映って自社作品の版権管理上手いんだな…
53 22/03/31(木)20:20:57 No.912110940
ターボレンジャーの流れ星くんを見て苦笑いして欲しい
54 22/03/31(木)20:21:19 No.912111106
> 後者筆頭がタイムレンジャー
55 22/03/31(木)20:21:39 No.912111233
ガオレンジャーかな
56 22/03/31(木)20:22:43 No.912111667
つべで配信してる真っ最中だけど頭を使わず楽しめるニンニンジャーがおすすめ あとギンガ算ブームのときにギンガマン見たけどまっとうにかっこよくて面白かったよ あと最近終わったゼンカイジャーはギャグとシリアスのバランスが取れててなおかついい話だった…
57 22/03/31(木)20:23:11 No.912111849
ソルブレイン
58 22/03/31(木)20:23:19 No.912111913
ボウケンジャー見よ!
59 22/03/31(木)20:23:21 No.912111935
>無理に選ぼうとするのも大変だしゴレンジャーからドンブラまで全部見たらいいよ 一番大変なやつ!
60 22/03/31(木)20:23:58 No.912112184
ゴセイはアクションがメッチャ面白いから見て欲しい
61 22/03/31(木)20:24:11 No.912112293
ゴーバスターズの帰ってきたはギャバン前に見るといいよ
62 22/03/31(木)20:24:11 No.912112294
カーレンジャー 緩いけど決めるときはバシッと決めるのが何か好き
63 22/03/31(木)20:24:22 No.912112352
ゴーカイのレジェンド回良いよね… ちょっとあの現中華屋の親父さんカッコ良すぎる…
64 22/03/31(木)20:24:50 No.912112561
トッキュウジャーはここ最近の戦隊の中でも子供目線を意識しまくった明るい戦隊だからオススメだぞ
65 22/03/31(木)20:25:47 No.912112979
ギンガマンは子m…希砂未竜の主題歌がいいぞ
66 22/03/31(木)20:26:15 No.912113175
>無理に選ぼうとするのも大変だしゴレンジャーからドンブラまで全部見たらいいよ 気軽に言ってくれるなぁ…
67 22/03/31(木)20:26:17 No.912113184
> トッキュウジャーはここ最近の戦隊の中でも子供目線を意識しまくった明るい戦隊だからオススメだぞ 嘘は言ってないけどさぁ!
68 22/03/31(木)20:26:48 No.912113405
あれこれ死んでるよな…程度じゃなくて死んでる…が昔はいっぱい出てくる
69 22/03/31(木)20:27:28 No.912113720
俺の見てた頃はゴーゴーファイブタイムレンジャーガオレンジャーのあとにハリケンジャーだから落差すげぇよ
70 22/03/31(木)20:27:29 No.912113723
ダイレンジャー見ようダイレンジャー ずっとテンション高いから飽きが来ない
71 22/03/31(木)20:27:38 No.912113791
>ゴーカイのレジェンド回良いよね… >ちょっとあの現中華屋の親父さんカッコ良すぎる… 動きが今でもキレッキレなの良いよね…
72 22/03/31(木)20:27:39 No.912113799
今ならパワーアニマルがプラモで手に入るからガオレンを見るにはいいタイミングだ
73 22/03/31(木)20:27:45 No.912113851
見放題なんだし単発回つまみ食いでもいいのでは
74 22/03/31(木)20:28:29 No.912114154
>見放題なんだし単発回つまみ食いでもいいのでは 見よう!ゴセイの水着回!
75 22/03/31(木)20:28:57 No.912114349
>見放題なんだし単発回つまみ食いでもいいのでは オーレンジャー15話見ようぜ!
76 22/03/31(木)20:29:20 No.912114509
>今ならパワーアニマルがプラモで手に入るからガオレンを見るにはいいタイミングだ ガオイカロス回いいよね
77 22/03/31(木)20:30:06 No.912114845
タイムレンジャーとクウガ同期だっけ 子供番組なんだと思ってたんだよ
78 22/03/31(木)20:31:05 No.912115325
>俺の見てた頃はゴーゴーファイブタイムレンジャーガオレンジャーのあとにハリケンジャーだから落差すげぇよ そっからアバレンデカレンだぞ楽しい
79 22/03/31(木)20:31:35 No.912115565
>>俺の見てた頃はゴーゴーファイブタイムレンジャーガオレンジャーのあとにハリケンジャーだから落差すげぇよ >そっからアバレンデカレンだぞ楽しい 躁鬱過ぎない?
80 22/03/31(木)20:31:59 No.912115730
東映特撮ファンクラブって新規追加作品の一覧に何でも放り込みすぎじゃない?映画で探してて見つからないの全部ここにあったぞ
81 22/03/31(木)20:32:11 No.912115801
ルパパトは後半はかなり酷いと聞いてたけどあんまり気にならず朝加圭一郎がとにかく眩しくて最後まで見れた
82 22/03/31(木)20:32:17 No.912115844
アバレンジャーはきっと思ってるよりは明るくないぞ
83 22/03/31(木)20:33:14 No.912116216
>ルパパトは後半はかなり酷いと聞いてたけどあんまり気にならず朝加圭一郎がとにかく眩しくて最後まで見れた 酷かったのは商品展開のことだ
84 22/03/31(木)20:33:15 No.912116219
>アバレンジャーはきっと思ってるよりは明るくないぞ ブラックのあたりと裏切ったステゴがね
85 22/03/31(木)20:33:20 No.912116255
>アバレンジャーはきっと思ってるよりは明るくないぞ むしろ割と暗い方だよねアバレ
86 22/03/31(木)20:33:31 No.912116329
>アバレンジャーはきっと思ってるよりは明るくないぞ 赤がすごい明るくて黄色も明るいけど青が時々めんどくさくて黒が辛気くさいからな
87 22/03/31(木)20:33:59 No.912116526
ニンニンは霞姉が走る時たびたびおっぱい揺れるのもいいぞ
88 22/03/31(木)20:34:04 No.912116555
アバレンと555とナージャが同期だっけ
89 22/03/31(木)20:34:16 No.912116635
アバレンジャー見てたら釣りバカ日誌も見れてお得
90 22/03/31(木)20:34:24 No.912116688
http://hobbyjapan.co.jp/books/smp/book/b601919.html ロボが好きならこういうの片手に見るのも一興よ
91 22/03/31(木)20:34:36 No.912116770
>アバレンと555とナージャが同期だっけ 東映の脚本キレッキレなあたりじゃん
92 22/03/31(木)20:34:42 No.912116818
敵に捕まった仲間を助けられない鬱回を堂々やるのがアバレ
93 22/03/31(木)20:34:47 No.912116850
>アバレンと555とナージャが同期だっけ >子供番組なんだと思ってたんだよ
94 22/03/31(木)20:34:58 No.912116925
>アバレンジャー見てたら釣りバカ日誌も見れてお得 釣りバカ割と好きだったよ俺
95 22/03/31(木)20:35:49 No.912117243
>敵に捕まった仲間を助けられない鬱回を堂々やるのがアバレ あれをNTRというのはすごいと思う
96 22/03/31(木)20:35:59 No.912117319
>ルパパトは後半はかなり酷いと聞いてたけどあんまり気にならず朝加圭一郎がとにかく眩しくて最後まで見れた 酷いのはおもちゃの事情だから大丈夫
97 22/03/31(木)20:37:01 No.912117741
>アバレンジャーはきっと思ってるよりは明るくないぞ 今デスマンでやってる辺りとかアバレキラーがやりたい放題過ぎてちょっと引く
98 22/03/31(木)20:37:07 No.912117784
>アバレンジャーはきっと思ってるよりは明るくないぞ アイドル回がえぇ…ってなるぐらい後味悪い話だったような気がする
99 22/03/31(木)20:38:49 No.912118513
>あれこれ死んでるよな…程度じゃなくて死んでる…が昔はいっぱい出てくる ゴレンジャー一話から死屍累々すぎる…
100 22/03/31(木)20:39:05 No.912118620
ゴーゴーファイブロボがカッコいい
101 22/03/31(木)20:40:53 No.912119367
ルパパトは本放送時のやきもきした感じが楽しかった またルパンレンジャー強化かよ!またザミーゴも出さずに1話完結回かよ!
102 22/03/31(木)20:41:34 No.912119633
TTFCは間の単体映画もvsもアフター系もまとめて見られるのが便利 あればショーも見られる
103 22/03/31(木)20:43:09 No.912120299
陰鬱な仮面ライダーの前にイケメンのガオシルバーをおいて保護者に仮面ライダーも見させるって寸法よ
104 22/03/31(木)20:43:49 No.912120596
全部だ!!
105 22/03/31(木)20:44:00 No.912120662
書き込みをした人によって削除されました
106 22/03/31(木)20:44:10 No.912120734
ルパパトからドンブラまで見ておけば取り敢えずハズレはない
107 22/03/31(木)20:44:26 No.912120838
>全部だ!! なんなら戦隊全部どころか他の東映特撮まで進んで欲しい
108 22/03/31(木)20:44:30 No.912120873
ボウケンマジレンデカと…って上げていくときりがないからな
109 22/03/31(木)20:44:41 No.912120951
ニンニンジャー! ただひたすらにおバカなだけと思わせてしっかりしたメインストーリーと奇抜な設定!個性が強すぎるキャラ達!熱いぞ!
110 22/03/31(木)20:45:21 No.912121227
>なんなら戦隊全部どころか他の東映特撮まで進んで欲しい ギャバン見始めたけど画質良くて感動してる
111 22/03/31(木)20:45:55 No.912121486
>>アバレンと555とナージャが同期だっけ >>子供番組なんだと思ってたんだよ この頃の東映作品暗すぎる
112 22/03/31(木)20:46:28 No.912121713
>ボウケンマジレンデカと…って上げていくときりがないからな そこの3組はずば抜けて面白かった覚えがある 黄金世代だ
113 22/03/31(木)20:46:58 No.912121934
ゴーゴーファイブは今思うと暗くない?って思う
114 22/03/31(木)20:47:34 No.912122170
ゴーカイでも見て興味持ったの見たら?