虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/31(木)19:45:26 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/31(木)19:45:26 No.912097159

こいつクソボスなんだ!!

1 22/03/31(木)19:47:20 No.912097866

脇腹に近づいて殴ってるだけで死ぬからそこまででもなかろう

2 22/03/31(木)19:48:05 No.912098130

初期に来ないとがっかり感ばかり高まるやつ

3 22/03/31(木)19:48:52 No.912098420

なんかフリーズした…

4 22/03/31(木)19:49:11 No.912098534

大回廊はあんな所で戦いたくねえ…

5 22/03/31(木)19:49:12 No.912098541

ひっかきに警戒しながら左の脇腹に張り付いとけばいい ジャンプ噛みつきはチャンスタイム

6 22/03/31(木)19:49:57 No.912098787

ロックするとカメラぶん回してくるのと露骨に狭い場所に出てきまくる以外は割とやりやすいボス

7 22/03/31(木)19:50:25 No.912098922

なんでこいつは種なんだろう

8 22/03/31(木)19:50:36 No.912099002

全方位爆破で即死しない体力があれば張り付いとけばいいからそこまで 即死する体力だと糞

9 22/03/31(木)19:50:44 No.912099045

左の脇腹に張り付いてるつもりがどこにいるのかわからなくなる…!

10 22/03/31(木)19:51:46 No.912099411

なんかこう流れで…って感じで勝ってる

11 22/03/31(木)19:52:24 No.912099656

ボス前に祝福があれば一旦鍛え直そうかと思えるんだけどまたあそこ走り抜けるの嫌だなあ

12 22/03/31(木)19:52:38 No.912099736

化身もだけどそのうちああまたこいつかって感じでエスト2つくらいで倒せるようになる

13 22/03/31(木)19:52:50 No.912099808

最初のボスきたな

14 22/03/31(木)19:53:10 No.912099938

割とあちこちにいるよねこいつ

15 22/03/31(木)19:54:07 No.912100266

大回廊のこいつは邪悪

16 22/03/31(木)19:54:17 No.912100344

初めて合ったときは何度も死んで なんで攻撃避けれたのかわからないまま勝ったな 今もなんで避けれたのかわからないまま勝ってる

17 22/03/31(木)19:55:07 No.912100639

御照覧あれい!が効果抜群だから好き

18 22/03/31(木)19:55:14 No.912100675

最初に戦った時はそこまで嫌いじゃなかったんだけどどんどん出てくるから…

19 22/03/31(木)19:56:14 No.912101024

しかも出てくるたびに強くなるの何なんライバルなの

20 22/03/31(木)19:56:18 No.912101047

なんか掴まれたら即死したから今でも苦手

21 22/03/31(木)19:56:33 No.912101138

種の定期便みたいになってる

22 22/03/31(木)19:56:54 No.912101265

もう余ってるから種いらねえよ出てくんな!

23 22/03/31(木)19:57:01 No.912101302

霜踏みめちゃくちゃ当てやすくて良かったが霜踏みの方が弱くなってしまった

24 22/03/31(木)19:57:15 No.912101371

適当にころりんすればスルッと抜けられる攻撃が多いから俺上手くなった!?って勘違いさせてくれる

25 22/03/31(木)19:57:33 No.912101497

場所によっては噛み付きで褪せ人を召喚圏外に輸送して灰霊を即死させる

26 22/03/31(木)19:57:34 No.912101505

変なディレイが無いのが好き

27 22/03/31(木)19:57:38 No.912101531

多段ヒット系のおもちゃに出来るからこいつはまだ許せる

28 22/03/31(木)19:58:16 No.912101756

狭い場所じゃなければ弱い だいたい狭い場所にしか出てこない

29 22/03/31(木)19:58:26 No.912101806

エルデンやってて初めて「またお前かよ…」って思ったボス榛名

30 22/03/31(木)19:58:26 No.912101811

ミリセントイベント最後のあの場所に出るのは悪意しかない

31 22/03/31(木)19:58:46 No.912101943

王都の市街地に出てきたときはめんどくせーな…って近くの建物に入って弓を取り出した

32 22/03/31(木)19:58:50 No.912101974

腐敗沼!落下死!狭いフィールド!

33 22/03/31(木)19:59:26 No.912102165

デカいボス全部カメラがうんこ

34 22/03/31(木)19:59:31 No.912102198

盾持って月隠してるとそうでもないなって でも腐敗沼のは本当のクソ

35 22/03/31(木)19:59:37 No.912102247

何度も出てくるボスに限ってつまらない奴多い気がする

36 22/03/31(木)19:59:39 No.912102257

>ミリセントイベント最後のあの場所に出るのは悪意しかない 枝に戻って目からビームで焼却した

37 22/03/31(木)20:00:16 No.912102474

デカい敵は別にロックオンしなくても良いんだと初心者に教えてくれる優しいボスだよ

38 22/03/31(木)20:00:29 No.912102553

せめて火山のやつくらいフィールド広くしといてよ

39 22/03/31(木)20:00:56 No.912102746

狭くて敵モーションが画面に埋まって見えないままかっ飛んできたり 自分が壁際に追いやられて頭のドアップで何も見えなくなる

40 22/03/31(木)20:00:58 No.912102760

土竜といいこいつといいでかいだけであんまり楽しく無い ルーンそこそこくれるのは好き

41 22/03/31(木)20:01:20 No.912102907

大回廊の奴はせめてもっと遠くから出ろ

42 22/03/31(木)20:01:41 No.912103054

昨日なんとか大回廊のやつ倒した… これから黒炎verとか呪いverとか出てくるのかな…怖くて仕方ない

43 22/03/31(木)20:02:03 No.912103182

マジで戦ってると何も見えない 遠距離カメラ実装してくれってぐらい何も見えない

44 22/03/31(木)20:02:05 No.912103186

腐敗の水たまりまでは付き合ったが 3体同時はもうつきあえねえよ聖杯瓶満タンだし…

45 22/03/31(木)20:02:37 No.912103390

面倒なので星雲で即爆殺する

46 22/03/31(木)20:02:48 No.912103471

ここは広いんで3匹置いときますね ドロップは…まあ今更種もいらないだろうから無しにしときますね

47 22/03/31(木)20:02:58 No.912103534

王都で突然発生して駐屯地更地にするのは面白かったよ

48 22/03/31(木)20:03:59 No.912103937

殴りやすいだけまだアスホールよりマシ

49 22/03/31(木)20:04:06 No.912103980

3体同時とはいえ釣れるからそこまで来た人なら勝てるよ めどいのはうn

50 22/03/31(木)20:04:20 No.912104079

判定スカスカだから一度理解したら苦戦しない

51 22/03/31(木)20:05:19 No.912104470

ミリセントのやつは高台から弓で処れるのが有情

52 22/03/31(木)20:05:24 No.912104500

腐敗沼とセットのスレ画は弓矢降らして対処するけど許してほしい

53 22/03/31(木)20:05:31 No.912104552

余る種を何とかしたい…

54 22/03/31(木)20:06:00 No.912104727

ミリセントのところは何度も落ちて最後はハメた

55 22/03/31(木)20:06:01 No.912104741

灰都の見えてる一匹処理しようとしたら灰の中からいっぱい出て来てもう相手してらんねーんだよてめーら!ってタリスマン拾って逃げた

56 22/03/31(木)20:06:09 No.912104792

しょっちゅう硬直するイメージ

57 22/03/31(木)20:06:41 No.912104999

>灰都の見えてる一匹処理しようとしたら灰の中からいっぱい出て来てもう相手してらんねーんだよてめーら!ってタリスマン拾って逃げた あいつら倒しても少し多めのソウル以外何もくれないからな…

58 22/03/31(木)20:06:53 No.912105098

>3体同時はもうつきあえねえよ聖杯瓶満タンだし… 巷で噂のマレー剣試し切りの相手に使ったよ 割と楽しかった

59 22/03/31(木)20:06:59 No.912105136

どういう対応を想定してるのか分からない攻撃がたまによくあるよねこのゲーム

60 22/03/31(木)20:07:11 No.912105231

身体から炎?放つやつついガードして弾かれてドン!即死!ってなっちゃう

61 22/03/31(木)20:07:36 No.912105433

もう一人の俺召喚して俺は懐に潜ってると全然攻撃当たらない 俺は雰囲気でコイツを倒している

62 22/03/31(木)20:07:39 No.912105456

動きそのものは良ボスとすら言っていいと思うんだけど デカくて大きく動く癖に狭い部屋にいるからマジで何やってるかわからん…

63 22/03/31(木)20:07:44 No.912105501

このゲーム糞カメラのデカボス多くない…?

64 22/03/31(木)20:08:45 No.912105894

セオリー理解してない序盤に英雄墓と城の地下でボコボコにされた 正直色々解禁した後半ボスよりよっぽど殺されてる

65 22/03/31(木)20:09:04 No.912106035

初見のうわーっ感はこいつが一番強かった 必死に這いずり回ってハシゴ見つけたときの嬉しさといったら

66 22/03/31(木)20:09:09 No.912106060

ロックオンはずしたらはずしたで移動速度にカメラの旋回速度がついていかないのはークソ!ってなる

67 22/03/31(木)20:09:57 No.912106393

そうだよな!貴公もそう思うか! 俺もそう思う!カメラ殺すな!

68 22/03/31(木)20:10:04 No.912106422

こいつの霧前にこの先雑魚がいるぞみたいなメッセージあってめちゃくちゃ評価数あったけどほとんど悪評なんだろうなって… 慣れる前に真っ先に降りて初期レベルで戦うとかなり苦戦するだろうし

69 22/03/31(木)20:10:21 No.912106570

なんか画面わちゃわちゃでよくわからんけど勘でローリングするゲーム

70 22/03/31(木)20:10:50 No.912106786

マレニアのところにいたあいつ噛み付いたあと吐き出してそのまま落ちて死んだから嫌い

71 22/03/31(木)20:10:50 No.912106788

なんかとりあえず動いたらローリングしてるだけで当たらないから よくわからないまま倒してる

72 22/03/31(木)20:11:01 No.912106860

ノーロックで真上とか行かれてそれはそれで見えないからね ロックオンと視点リセットが同じボタンなのも良くない

73 22/03/31(木)20:11:18 No.912106977

強くはないけどでかいボスの悪いとこが如実に出てる というか対大型のロックオンまわりはいい加減改善しようとかそういうのないのかなフロム…

74 22/03/31(木)20:11:37 No.912107107

最初に戦った英雄墓の奴は壁にめり込んで動かなくなったな

75 22/03/31(木)20:12:27 No.912107449

割と狙撃で殺せる位置に出るな…

76 22/03/31(木)20:12:29 No.912107467

爆発以外は避けやすい

77 22/03/31(木)20:12:29 No.912107468

>ミリセントイベント最後のあの場所に出るのは悪意しかない 霊薬キメてメテオで処理

78 22/03/31(木)20:12:30 No.912107472

赤獅子当てて無慈悲でえぐれば寝ちゃうみたい

79 22/03/31(木)20:12:32 No.912107483

まずレガシーのボスでもそこそこつまらないやつはいるんだ 更に雑になるコンパチボスが面白くなるわけがない

80 22/03/31(木)20:12:41 No.912107537

カメラがわちゃわちゃしてクソなのって難易度低くても不快なんだよな…

81 22/03/31(木)20:12:58 No.912107648

>カメラがわちゃわちゃしてクソなのって難易度低くても不快なんだよな… 騎馬戦全否定かよ

82 22/03/31(木)20:13:34 No.912107884

まあ熊よりはマシだろう…熊と同時に来たりしたらちょっとわからん

83 22/03/31(木)20:14:40 No.912108337

>>カメラがわちゃわちゃしてクソなのって難易度低くても不快なんだよな… >騎馬戦全否定かよ 騎馬戦も降りて戦った方が楽だし…

84 22/03/31(木)20:14:57 No.912108440

使い回すほど人気のあるボスとは思えない

85 22/03/31(木)20:15:23 No.912108601

>騎馬戦も降りて戦った方が楽だし… 乗ってる方が当たりにくいから楽は楽だぞ 当てるのもカメラも怠いから降りたくなる…

86 22/03/31(木)20:15:27 No.912108633

最初は禿げそうになったけど今は一番優しみ溢れてるボスに見える

87 22/03/31(木)20:15:38 No.912108715

やたらと使いまわしてるボスは納期のデーモンの襲撃にあったのかな…って思う

88 22/03/31(木)20:16:07 No.912108885

クソボスではないよなぁ

89 22/03/31(木)20:16:16 No.912108967

>使い回すほど人気のあるボスとは思えない 人気を基準にするなら次作以降ミニダンジョン自体消えるんじゃねえかな…

90 22/03/31(木)20:16:32 No.912109086

死の儀式鳥も戦いづれえ

91 22/03/31(木)20:16:39 No.912109146

>最初は禿げそうになったけど今は一番優しみ溢れてるボスに見える 発狂している…

92 22/03/31(木)20:16:56 No.912109259

似たような感じで出てくる化身はそうでもない気がする ただし聖樹のやつはちょっと許さない

93 22/03/31(木)20:16:56 No.912109261

こいつは本当にクソな連中より多少はましだけどうんざりするほど出てくるからやっぱりクソボス

94 22/03/31(木)20:16:58 No.912109273

>やたらと使いまわしてるボスは納期のデーモンの襲撃にあったのかな…って思う 納期っていうか全部新規とか最初からやるつもりないだけでしょ

95 22/03/31(木)20:17:23 No.912109443

コイツ自体は割と分かりやすい動きしてる 問題は場所が城地下だの大回廊だの腐敗と落下がある場所だのクソ立地ばかりな事

96 22/03/31(木)20:17:37 No.912109545

>なんでこいつは種なんだろう 化身がただれ切るとこれになるのでは?

97 22/03/31(木)20:18:02 No.912109745

猟犬無いと勝てる気がしない

98 22/03/31(木)20:18:14 No.912109830

大振りとはいえ噛みつきが腐敗で実質即死なのは許さない

99 22/03/31(木)20:18:15 No.912109834

ウネウネするからうなぎだと思ってた 何か違った

100 22/03/31(木)20:18:33 No.912109946

>やたらと使いまわしてるボスは納期のデーモンの襲撃にあったのかな…って思う だだっ広いフィールド作ったけどさすがに一面すっからかんにはできない!と思ってミニダンジョンとかフィールドボス置いて でも全部固有とか無理だよなぁ…そうだ!コピペでいこう!ってなったんだと思う ボスもダンジョンよ減らしていいから固有にしてくれ…

101 22/03/31(木)20:18:45 No.912110033

ナメクジとはな…

102 22/03/31(木)20:18:52 No.912110086

灰都3匹は全滅させれば絶対なにかあるやつ!って特に何もなくてガッカリする

103 22/03/31(木)20:19:07 No.912110181

>猟犬無いと勝てる気がしない 中ロリ回避して赤獅子ファイアした方が楽だよ

104 22/03/31(木)20:19:25 No.912110307

まあ使い回すのは別に良いんだけど狭いところにデカくて動き回るやつ出すのはやめて…

105 22/03/31(木)20:19:50 No.912110469

>こいつは本当にクソな連中より多少はましだけどうんざりするほど出てくるからやっぱりクソボス クソボスの中でもこいつが出てきた時点でがっかりするってのはレアな部類だよね

106 22/03/31(木)20:19:54 No.912110491

狭いところにルーンベアやめて

107 22/03/31(木)20:19:58 No.912110512

意外とカメラフリーにしてる人少ない…?

108 22/03/31(木)20:20:08 No.912110581

>まあ使い回すのは別に良いんだけど狭いところにデカくて動き回るやつ出すのはやめて… わかりました 2体に増やします

109 22/03/31(木)20:20:09 No.912110588

>似たような感じで出てくる化身はそうでもない気がする >ただし聖樹のやつはちょっと許さない うん…不死院のデーモンすぎるモーションだらけで懐かしさすら感じる

110 22/03/31(木)20:20:10 No.912110597

使い回しはもう最初から前提のデザインだろう 全部ユニークとか絶対無理だし

111 22/03/31(木)20:20:48 No.912110873

>使い回しはもう最初から前提のデザインだろう >全部ユニークとか絶対無理だし 無駄に多いダンジョン減らしたらもう少し増やせないかな…

112 22/03/31(木)20:20:52 No.912110901

エルけもはトレントに乗りたかったかな…

113 22/03/31(木)20:21:13 No.912111049

使い回すにしても2回か3回にしろよ 10回以上戦わされんのは怒りを通り越してため息が出るわ

114 22/03/31(木)20:21:26 No.912111152

モーションが派手で判定スカスカなやつは良いボス

115 22/03/31(木)20:21:34 No.912111196

クソカメラの癖に地面見て炎避けろはもうちょっと考えなかったのか…

116 22/03/31(木)20:21:35 No.912111208

そもそも地下墓地とかボスいらないだろ

117 22/03/31(木)20:22:09 No.912111412

雑魚として先に出合ってる奴がボスとして出てくるのはがっかりするな…

118 22/03/31(木)20:22:24 No.912111526

広いからめんどくさいの何個か置いとくねっされると疲れてしまうね

119 22/03/31(木)20:22:26 No.912111541

>そもそも地下墓地とかボスいらないだろ ボス倒してそのへんの宝箱に入ってそうなゴミもらった時の虚無感よ

120 22/03/31(木)20:22:27 No.912111555

>発狂している… 一度動き覚えたら動作見て回避余裕だし爆発も猟犬武器に持ち替えて交代するだけで済む

121 22/03/31(木)20:22:35 No.912111605

エルデンリングにしてはちゃんとターン制で殴れるから全然いい ただカメラと出現頻度のせいで評価が2段階落ちる

122 22/03/31(木)20:22:48 No.912111699

聖樹はタックルで3回場外に叩き出されてフロムくんさあ…ってなった 最終的に腐敗沼の真ん中でエスト飲みまくりながら倒した

123 22/03/31(木)20:22:55 No.912111751

>そもそも地下墓地とかボスいらないだろ さんざん駆け回ってレバー探したモヤモヤをぶつける相手は必要 だからこうしてクソボスをぶつける

124 22/03/31(木)20:22:56 No.912111753

>そもそも地下墓地とかボスいらないだろ どうせ無ければ無いで広いだけでボリューム不足とか言うじゃん

125 22/03/31(木)20:22:57 No.912111759

地下墓地はレバーの位置割と捻った位置に置いてたりするのがめんどくせ~ってなる

126 22/03/31(木)20:23:45 No.912112098

>>そもそも地下墓地とかボスいらないだろ >どうせ無ければ無いで広いだけでボリューム不足とか言うじゃん 正直コピペボスはボリューム扱いでいいのかって疑問がある 2-3回ならそこそこ楽しいが…

127 22/03/31(木)20:23:50 No.912112138

ボスどうこうよりもカメラ周り何とかして…

128 22/03/31(木)20:23:57 No.912112177

>そもそも地下墓地とかボスいらないだろ 数が多いならボス無いやつがあってもいいね

129 22/03/31(木)20:24:00 No.912112205

>どうせ無ければ無いで広いだけでボリューム不足とか言うじゃん スカイリムとかウィッチャーの小さいダンジョンにボスが居ないからおかしいって言うやついるか?

130 22/03/31(木)20:24:01 No.912112215

>>発狂している… >一度動き覚えたら動作見て回避余裕だし爆発も猟犬武器に持ち替えて交代するだけで済む まあ…間違ってはいないか

131 22/03/31(木)20:24:06 No.912112249

スレ画に限らずロック状態だと移動もカメラも妙に違和感あるから 必要ないなら雑魚戦とかノーロックでやる時多いわ

132 22/03/31(木)20:24:07 No.912112265

今作はカメラワークの限界を感じるボスが多かった

133 22/03/31(木)20:24:44 No.912112511

英雄墓の貰える装備はやたら豪華なの笑う

134 22/03/31(木)20:24:48 No.912112544

根とか駄目になった木が近くにあるなら分かるけどローデイルのツリーガード二人抜けて右行った先で降ってきたやつはなんなんだ

135 22/03/31(木)20:24:58 No.912112621

あんま大きな声では言えんが雑に2体配置ボスとかソウルシリーズSEKIROからのこれか…とは思った

136 22/03/31(木)20:25:04 No.912112657

というか必要性の怪しいボリュームは良いボリュームとも言い切れないのよな

137 22/03/31(木)20:25:11 No.912112713

>>どうせ無ければ無いで広いだけでボリューム不足とか言うじゃん >スカイリムとかウィッチャーの小さいダンジョンにボスが居ないからおかしいって言うやついるか? スカイリムのダンジョンなんかボスの有無関係なく不評じゃない

138 22/03/31(木)20:25:14 No.912112726

腐敗した樹霊はクソ

139 22/03/31(木)20:25:20 No.912112782

地下墓は行くタイミング逃してるとモブがボスやってる…ってなる

140 22/03/31(木)20:25:33 No.912112887

>あんま大きな声では言えんが雑に2体配置ボスとかソウルシリーズSEKIROからのこれか…とは思った 言えよ

141 22/03/31(木)20:25:50 No.912112998

>あんま大きな声では言えんが雑に2体配置ボスとかソウルシリーズSEKIROからのこれか…とは思った 俺も節々で思ったから安心してほしい ソウルで学んでブラボダクソ3SEKIROの後にこれかぁ…と思った部分はところどころにある

142 22/03/31(木)20:26:04 No.912113101

オープンワールドにした弊害よね

143 22/03/31(木)20:26:05 No.912113106

回避のタイミングさえわかれば全部同じだから楽っちゃ楽 でもブラッドなやつは場所がきつかった

144 22/03/31(木)20:26:22 No.912113227

地下墓のボスは番犬キャッツみたいにマイナーチェンジしてるのそこそこいるのに大対数はそのまま雑魚の据え置きなのは気になったかな…

145 22/03/31(木)20:26:23 No.912113231

>オープンワールドにした弊害よね ぶっちゃけ狭くすればいいだけなんだけどな…

146 22/03/31(木)20:26:34 No.912113313

アクションに関してはセキロ無視してもあんま出来良くないと思う いやめっちゃ面白いけどね

147 22/03/31(木)20:26:43 No.912113361

>オープンワールドにした弊害よね あちらこちら探索するからね

148 22/03/31(木)20:26:50 No.912113417

カメラが追いきれてないから雰囲気で回避する ディレイに引っかかる!死ね!

149 22/03/31(木)20:26:55 No.912113461

デカくて狭くてぐちゃぐちゃなのにカメラフリーにするとガー不の噛みつき見切れない

150 22/03/31(木)20:26:57 No.912113471

スレ画が完成度の割に登場頻度がおかしいだけで使いまわしボスそのものはまぁある程度しょうがないと思ってるよ

151 22/03/31(木)20:26:59 No.912113492

まぁ遺灰使ってこっちも二人になればいいから前よかマシ

152 22/03/31(木)20:27:06 No.912113556

雑に~は雑

153 22/03/31(木)20:27:09 No.912113579

いやまあ色々言いたいことはあるけどあのフロムが最初のオープンワールドをここまで手堅くまとめるのは凄いことじゃね 俺がACの頃から付き合ってるからどうしてもフロムちゃんに甘くなってるかもしれないけど

154 22/03/31(木)20:27:11 No.912113593

ダクソ3よりは楽しいけどブラボ、セキロには届かないって感じ

155 22/03/31(木)20:27:20 No.912113656

霧外狙撃でフリーズするやつじゃん

156 22/03/31(木)20:27:21 No.912113662

>アクションに関してはセキロ無視してもあんま出来良くないと思う >いやめっちゃ面白いけどね 一応体制崩しとか気持ちいいシステムのはずなんだが なんだこの地名の弱さは…

157 22/03/31(木)20:27:25 No.912113696

廃棄洞窟とかの騎士2体倒してから2体目出せよって思った あそこ白居ないんだぞ

158 22/03/31(木)20:27:25 No.912113699

複数ボスは結晶投げナイフとか睡眠とか解法用意はしてるんだけど わかるかそんなもん

159 22/03/31(木)20:28:08 No.912114011

予習なしで出会った時絶望しちゃった・・・

160 22/03/31(木)20:28:08 No.912114013

致命+戦技一発確定は強いじゃろ 対人は知らん

161 22/03/31(木)20:28:08 No.912114014

慣れたらこいつでかいだけの攻撃大振りザコだと分かるはず 攻撃の予兆もめちゃくちゃ分かりやすいからな そんな私もルーンベアだけは未だにキライです

162 22/03/31(木)20:28:19 No.912114080

>いやまあ色々言いたいことはあるけどあのフロムが最初のオープンワールドをここまで手堅くまとめるのは凄いことじゃね >俺がACの頃から付き合ってるからどうしてもフロムちゃんに甘くなってるかもしれないけど 正直いいところは過去シリーズにあったいいところで悪いところがほとんどオープンワールドのせいだからなんとも言えない 一応面白いと言えるからすごいのかもしれないけど

163 22/03/31(木)20:28:25 No.912114105

>スレ画が完成度の割に登場頻度がおかしいだけで使いまわしボスそのものはまぁある程度しょうがないと思ってるよ スレ画って特に出現場所に関連性ないのが余計に嫌いになる理由だと思ってる 種落とすのに黄金樹専用ボスは既にいるし

164 22/03/31(木)20:28:26 No.912114110

二体ボス絶対許さないマン多すぎる…

165 22/03/31(木)20:28:27 No.912114116

ブラボぐらい充実したDLCさえ出てくれればとは思ってる

166 22/03/31(木)20:28:27 No.912114120

盾は強いがそのぶん掴み技もおおいよね

167 22/03/31(木)20:28:35 No.912114205

>いやまあ色々言いたいことはあるけどあのフロムが最初のオープンワールドをここまで手堅くまとめるのは凄いことじゃね >俺がACの頃から付き合ってるからどうしてもフロムちゃんに甘くなってるかもしれないけど 今日日これで手堅いは無い…

168 22/03/31(木)20:28:38 No.912114229

結晶ナイフでなんで敵がバグるのか理由が分からない…

169 22/03/31(木)20:28:52 No.912114318

みんな致命弱いって言うけど戦技あんまり打てない俺には貴重なチャンスだったよ…溜めはスタミナいっぱい使うし

170 22/03/31(木)20:28:56 No.912114343

樹霊は攻撃するときに腹めがけて前ロリすると大体避けれる なんかアイツ壁埋まってる…

171 22/03/31(木)20:29:09 No.912114426

腐敗樹霊はヒップドロップで近接全否定してからのビームマシンガン擦ってくる動きマジで仕上がってる こっちのプレイングなんも関係ないじゃんそれされたらさあ!

172 22/03/31(木)20:29:14 No.912114469

>みんな致命弱いって言うけど戦技あんまり打てない俺には貴重なチャンスだったよ…溜めはスタミナいっぱい使うし それ強いの致命じゃなくて体制崩しでは

173 22/03/31(木)20:29:31 No.912114589

フロムはボリューム重視で詰め込みまくって作るより 短いの何本か作る方が質のいいゲーム作れるんじゃないかね エルデン自体にはまあまあ満足してるけど

174 22/03/31(木)20:29:34 No.912114623

>二体ボス絶対許さないマン多すぎる… オンスモとかいう2体ボス最高傑作のせいかな…

175 22/03/31(木)20:29:41 No.912114666

>腐敗樹霊はヒップドロップで近接全否定してからのビームマシンガン擦ってくる動きマジで仕上がってる >こっちのプレイングなんも関係ないじゃんそれされたらさあ! 一応後ろ回り込めば後ろには飛ばないぞ それ込みでもクソボスだと思うけど!

176 22/03/31(木)20:29:50 No.912114720

>二体ボス絶対許さないマン多すぎる… 複数ボスってオンスモとかみたいに地形利用とかでもないし本当に二体いるだけなのがなぁ まぁ遺灰使えってことなんだろうけど

177 22/03/31(木)20:29:53 No.912114745

>二体ボス絶対許さないマン多すぎる… 2体3体ならそこまで言われなかったんじゃない 使いまわしとかも合わさって今作単純に2体ボスに遭遇する機会多いもの

178 22/03/31(木)20:29:54 No.912114753

>二体ボス絶対許さないマン多すぎる… 道中はともかく複数と戦うようなカメラワークしてないだろこれ

179 22/03/31(木)20:30:03 No.912114823

>二体ボス絶対許さないマン多すぎる… 同じボス2体に増やされてもあんま面白くないからな…

180 22/03/31(木)20:30:04 No.912114824

大ルーン引き継ぎ出来ればなあ… マレニアの使う相手いないよ!

181 22/03/31(木)20:30:20 No.912114960

>フロムはボリューム重視で詰め込みまくって作るより >短いの何本か作る方が質のいいゲーム作れるんじゃないかね >エルデン自体にはまあまあ満足してるけど 強化素材とかミニダンジョンとかこのゲームボリューム増えた部分ほぼほぼマイナスポイント感があるぞ!

182 22/03/31(木)20:30:21 No.912114971

>今日日これで手堅いは無い… NPCイベントのわかりにくさは今どきこれは無いだろうって思ったな クエスト手帳みたいなの絶対必要だろ…

183 22/03/31(木)20:30:28 No.912115036

>腐敗樹霊はヒップドロップで近接全否定してからのビームマシンガン擦ってくる動きマジで仕上がってる >こっちのプレイングなんも関係ないじゃんそれされたらさあ! 腐敗ヒップドロップは背後にロリで抜けるだけで当たらないチャンス行動だぞ ビームマシンガンは撃たせちゃうとしばらく走り回るしかないからまぁうん

184 22/03/31(木)20:30:39 No.912115133

並行開発だったのかは知らんが隻狼で良いと思った所が大体引き継がれてない印象 アイテムドロップとかも長押しで吸引の仕様でよかったでしょ

185 22/03/31(木)20:30:40 No.912115142

>オンスモとかいう2体ボス最高傑作のせいかな… 流石にそれは思い出補正だわ

186 22/03/31(木)20:31:05 No.912115324

遺灰あるから二体まではまあいいかなって 結晶三体はキライ

187 22/03/31(木)20:31:05 No.912115327

>>今日日これで手堅いは無い… >NPCイベントのわかりにくさは今どきこれは無いだろうって思ったな >クエスト手帳みたいなの絶対必要だろ… このだだっ広さでマジでダクソの仕組みそのまんまだからな… 初期だとそもそも未完成だったと言うんだから恐ろしい

188 22/03/31(木)20:31:08 No.912115349

終わってみると坩堝2体以外はそこまででもなかった

189 22/03/31(木)20:31:27 No.912115502

複数人ボスは遺灰使うからいいや ただソール砦の奴は死んでくれ… 3対2は無しだろ

190 22/03/31(木)20:31:43 No.912115607

腐敗化身こそ引っ付いてジャンプした時に後ろ側にロリしたらビシャアって振りまかれた奴にも全く当たらないよ

191 22/03/31(木)20:31:43 No.912115608

>NPCイベントのわかりにくさは今どきこれは無いだろうって思ったな >クエスト手帳みたいなの絶対必要だろ… わざわざイベントリにメモ貯まるようにしたのにNPC関連で殆ど活用されてないのよくわからんね

192 22/03/31(木)20:31:47 No.912115651

>>オンスモとかいう2体ボス最高傑作のせいかな… >流石にそれは思い出補正だわ 他の複数ボスがろくでなししかいないんだから相対的に最高傑作でいいよ

193 22/03/31(木)20:31:48 No.912115657

灰人で3匹もいて笑った樹焼いたのめちゃくちゃ恨んでる…

194 22/03/31(木)20:31:53 No.912115680

>並行開発だったのかは知らんが隻狼で良いと思った所が大体引き継がれてない印象 >アイテムドロップとかも長押しで吸引の仕様でよかったでしょ SEKIROは並行開発だから影響少ないってインタビュー読んだ気がする

195 22/03/31(木)20:32:22 No.912115876

最初のところは少し付き合って霜踏んだし 火山の時は馬でなんとかしたし動きよくわからないままだ…

196 22/03/31(木)20:32:33 No.912115937

>SEKIROは並行開発だから影響少ないってインタビュー読んだ気がする それで色々な面で対局になるの面白いな…

197 22/03/31(木)20:32:39 No.912115977

>複数人ボスは遺灰使うからいいや >ただソール砦の奴は死んでくれ… >3対2は無しだろ たまに4vs2になる

198 22/03/31(木)20:32:46 No.912116021

>他の複数ボスがろくでなししかいないんだから相対的に最高傑作でいいよ ヤーナムの影「…」

199 22/03/31(木)20:33:06 No.912116155

>腐敗化身こそ引っ付いてジャンプした時に後ろ側にロリしたらビシャアって振りまかれた奴にも全く当たらないよ そもそもそれ自体見えにくいってのはある 大半の後ろ部分隠れてっからな…

200 22/03/31(木)20:33:07 No.912116164

デーモンの王子楽しかったけどなあ…

201 22/03/31(木)20:33:19 No.912116248

2体ボスはガゴみたいに複数想定してあるなってボスととりあえず増やしましたって奴とで差がある

202 22/03/31(木)20:33:27 No.912116297

持続長い地形攻撃持ってるやつ全部嫌い

203 22/03/31(木)20:33:29 No.912116312

>>他の複数ボスがろくでなししかいないんだから相対的に最高傑作でいいよ >ヤーナムの影「…」 俺はブラボ大好きだけどお前は最高に嫌いだよ

204 22/03/31(木)20:33:32 No.912116336

>ただソール砦の奴は死んでくれ… >3対2は無しだろ 当てると魅了にするアイテムを召喚された部下にぶつけると1対4にできるぞ

205 22/03/31(木)20:33:53 No.912116484

>持続長い地形攻撃持ってるやつ全部嫌い これに関しては作っててこれつまんないと思わなかったのかって思った

206 22/03/31(木)20:34:21 No.912116664

目的地に赤マークつけてくれる火山館とDは偉い いた場所にバラ教会で待ってますとメッセージ残してくれたヴァレーはその次に偉い

207 22/03/31(木)20:34:31 No.912116731

>デーモンの王子楽しかったけどなあ… あれは片方ずつしか殆ど動かなかったし

208 22/03/31(木)20:34:40 No.912116800

神肌ふたりはオンスモAIだし英雄のガーゴイルは実はデーモン王子だ ただ王子と違って毒ゲロがやばい

209 22/03/31(木)20:35:07 No.912116988

>デーモンの王子楽しかったけどなあ… イメージ薄いけど3は全体的に完成度高めだからな…

210 22/03/31(木)20:35:18 No.912117058

>デーモンの王子楽しかったけどなあ… 合体して1体になった時の方が地獄だったよ…

211 22/03/31(木)20:35:26 No.912117096

>イメージ薄いけど3は全体的に完成度高めだからな… そらシリーズ最終作だし気合い入れて作ってんだろ

212 22/03/31(木)20:35:33 No.912117142

地下墓と英雄墓と坑道は分けなくても良かったな…

213 22/03/31(木)20:36:04 No.912117359

エルデンリングクリアしたから久々にSEKIRO点けて二猿やったら一方が動き出すともう一方がスッと大人しくなる複数ボス用の動きになってて感動した

214 22/03/31(木)20:36:23 No.912117488

>地下墓と英雄墓と坑道は分けなくても良かったな… 各地にまとめて一個ずつにして絶対鈴玉拾えるようにしてくれ

215 22/03/31(木)20:36:37 No.912117574

だからやっぱりその話になると作る側はオープンワールドのつもりがそこまでなかったのでは?という事になる

216 22/03/31(木)20:36:41 No.912117601

エルデンリング自体は過去一楽しんだくらい楽しかったけど不満はあるので次作でブラッシュアップされてて欲しいと思う

217 22/03/31(木)20:36:46 No.912117641

英雄墓でひいひい言いながら倒した こいつ色んなとこにいるな…

218 22/03/31(木)20:37:03 No.912117752

>エルデンリングクリアしたから久々にSEKIRO点けて二猿やったら一方が動き出すともう一方がスッと大人しくなる複数ボス用の動きになってて感動した その上で指笛爆竹で搦手も使えるぞ!

219 22/03/31(木)20:37:05 No.912117771

>だからやっぱりその話になると作る側はオープンワールドのつもりがそこまでなかったのでは?という事になる 最初からインタビューでオープンフィールドだって言ってるだろ

220 22/03/31(木)20:37:09 No.912117805

結晶人三体はなんでそんなに人数増やしたがるの…ってなった

221 22/03/31(木)20:37:14 No.912117838

>神肌ふたりはオンスモAIだし英雄のガーゴイルは実はデーモン王子だ >ただ王子と違って毒ゲロがやばい エルデンのボスは作りが雑!とか変なレッテル貼ってちゃんと向き合おうとしない人いるよね…

222 22/03/31(木)20:37:18 No.912117868

ヤーナムの影は前衛中衛後衛でちゃんとポジション分けられてるし救済措置のお助けNPCも居るしで考えられてるでしょ エルデンは雑に2倍の暴力で押し潰してくるって感じ

223 22/03/31(木)20:37:21 No.912117890

こいつの左手?左枝?でひょいんって振ってくるのだけは苦手…

224 22/03/31(木)20:37:26 No.912117931

NPCイベントの複雑さはもう言うことないけど NPCが祝福からすげえ離れたとこに配置されてたりするのはどういう意図なんだ…

225 22/03/31(木)20:37:59 No.912118194

>だからやっぱりその話になると作る側はオープンワールドのつもりがそこまでなかったのでは?という事になる まあどっちにせよオープンフィールドもあんま良いもんではないね…ってことだ

226 22/03/31(木)20:38:02 No.912118221

色々あるけどこっち側も鬼つええから許した ミラのルカティエルなら詰んでた

227 22/03/31(木)20:38:20 No.912118328

獅子炎入手したら雑魚になるやつ

228 22/03/31(木)20:38:28 No.912118382

同じボスまみれだから結局ボリューム不足を感じる

229 22/03/31(木)20:38:44 No.912118480

>>だからやっぱりその話になると作る側はオープンワールドのつもりがそこまでなかったのでは?という事になる >まあどっちにせよオープンフィールドもあんま良いもんではないね…ってことだ 好きな人は好きだし 合わない人は合わないと思う

230 22/03/31(木)20:38:49 No.912118509

>エルデンのボスは作りが雑!とか変なレッテル貼ってちゃんと向き合おうとしない人いるよね… レッテルというかコピペが大半なのはまあ丁寧ではないし…

231 22/03/31(木)20:39:20 No.912118711

>好きな人は好きだし >合わない人は合わないと思う そういうレベルの話じゃなくてマイナスポイントの大半がオープンフィールドのせいで起こってることなんだ

232 22/03/31(木)20:39:42 No.912118865

>同じボスまみれだから結局ボリューム不足を感じる 同じボスが多いのは確かだけどボスの種類自体も多いと思う…

233 22/03/31(木)20:39:46 No.912118908

こんなの生まれてくる黄金樹はクソ!

234 22/03/31(木)20:39:49 No.912118922

>NPCイベントの複雑さはもう言うことないけど >NPCが祝福からすげえ離れたとこに配置されてたりするのはどういう意図なんだ… リアリティ

235 22/03/31(木)20:39:50 No.912118926

こいつはダクソ3の人の膿に似てる気がするが ダクソ3遊んだの大分前なので気のせいかもしれない

236 22/03/31(木)20:39:50 No.912118928

中盤からマジで小ダンジョンはもういいかなってなってた

237 22/03/31(木)20:39:51 No.912118934

>そういうレベルの話じゃなくてマイナスポイントの大半がオープンフィールドのせいで起こってることなんだ そのマイナスポイントも個人の感想でしかないじゃんね

238 22/03/31(木)20:39:57 No.912118976

思ったほど攻撃範囲ゆるゆるだけどカメラアングルで殺してくる

239 22/03/31(木)20:39:59 No.912118992

この系統のゲームにしてはコピペ少なくて寧ろボスの種類多いほうだと思う 別に皮肉とかではなく

240 22/03/31(木)20:40:06 No.912119039

不自然なモーションを逆手に取ったようなデザインで感心した

241 22/03/31(木)20:40:10 No.912119066

オープンワールドの悪い所は結構出てると思う

242 22/03/31(木)20:40:11 No.912119073

>そらシリーズ最終作だし気合い入れて作ってんだろ まあ宮崎社長は途中参加で 作ってる途中に最終作にしようって方向転換し始めたしね 化身がラスボスになる前はサリヴァンがラスボスだったし

243 22/03/31(木)20:40:33 No.912119228

>この系統のゲームにしてはコピペ少なくて寧ろボスの種類多いほうだと思う >別に皮肉とかではなく 多いほうなんだけど結局またこいつかってのばっかりでね

244 22/03/31(木)20:41:00 No.912119414

二アールもクソボス言われてたけど大盾兵出して月光剣連打で勝てたぜ!卑怯とは言うまいな…

245 22/03/31(木)20:41:01 No.912119418

王都とミリセントのとこのこいつは遠距離から弓撃ってれば死ぬ悲しい的

246 22/03/31(木)20:41:04 No.912119437

そんな雑に雑魚に紛れて置かんでもって配置は多かったけどそれが不満かって言うと別に

247 22/03/31(木)20:41:09 No.912119471

>>同じボスまみれだから結局ボリューム不足を感じる >同じボスが多いのは確かだけどボスの種類自体も多いと思う… たまにげんなりするだけでボリュームそのものは確かに多いからな…

248 22/03/31(木)20:41:21 No.912119542

死儀礼の鳥を作った奴出てこい 頭をロックオンしたらカメラが荒ぶって戦闘どころじゃねぇ

249 22/03/31(木)20:41:29 No.912119602

>>そういうレベルの話じゃなくてマイナスポイントの大半がオープンフィールドのせいで起こってることなんだ >そのマイナスポイントも個人の感想でしかないじゃんね それならあらゆる意見が無意味になるね…

250 22/03/31(木)20:41:33 No.912119623

あそこのボスがモブでいる!?やべぇ!ってのが多々あったから楽しかったよ

251 22/03/31(木)20:41:42 No.912119692

ボス自体が滅茶苦茶多いから種類多くてもなお使いまわしか目立つのかな

252 22/03/31(木)20:42:12 No.912119891

>>この系統のゲームにしてはコピペ少なくて寧ろボスの種類多いほうだと思う >>別に皮肉とかではなく >多いほうなんだけど結局またこいつかってのばっかりでね それに関しては2回出た時点でまたこいつかってなるから仕方ない

253 22/03/31(木)20:42:12 No.912119897

実際そうでもねえよとかそこが楽しかったって意見もあるんで本当に個人の感想でしかない

254 22/03/31(木)20:42:13 No.912119904

>死儀礼の鳥を作った奴出てこい >頭をロックオンしたらカメラが荒ぶって戦闘どころじゃねぇ しかもこの手の敵にありがちだけど殴っても届かなかったりする

255 22/03/31(木)20:42:19 No.912119941

>それならあらゆる意見が無意味になるね… そもそもそのマイナスポイントとやらがマイナスに感じない人もいるんだけどどう思う?

256 22/03/31(木)20:42:19 No.912119945

強モブとかが倒す価値ねえなってなってなあ

257 22/03/31(木)20:42:20 No.912119948

ゆうきくんを雑置きするのはゆるさないよ

258 22/03/31(木)20:42:43 No.912120102

>>それならあらゆる意見が無意味になるね… >そもそもそのマイナスポイントとやらがマイナスに感じない人もいるんだけどどう思う? 感じる人もいるよね だからあらゆる感想が無意味になるね

259 22/03/31(木)20:42:45 No.912120116

カメラちゃんと作れないならデカいボス出さないで欲しい

260 22/03/31(木)20:42:47 No.912120127

>そういうレベルの話じゃなくてマイナスポイントの大半がオープンフィールドのせいで起こってることなんだ ダクソなら許されてた部分が多いってのは思うが結局のところフロムの経験値不足だな今回は

261 22/03/31(木)20:42:50 No.912120163

クソボスと喚き散らしてる人に戦技使えば?遺灰使えば?と返すとつまらん!と返ってくる 知らねえよ…

262 22/03/31(木)20:43:05 No.912120270

>そんな雑に雑魚に紛れて置かんでもって配置は多かったけどそれが不満かって言うと別に 王都になんかいる混種とか地下墓でしれっと雑魚配置されてる番犬とか墓所影とかはなんでやってなった それがマイナスかっていうとそうでもないね

263 22/03/31(木)20:43:22 No.912120393

>カメラちゃんと作れないならデカいボス出さないで欲しい 敵が人形ボスだけになっちまうー!

264 22/03/31(木)20:43:30 No.912120463

>クソボスと喚き散らしてる人に戦技使えば?遺灰使えば?と返すとつまらん!と返ってくる >知らねえよ… ソウル気分が抜けてないだけだよね

265 22/03/31(木)20:43:32 No.912120473

>クソボスと喚き散らしてる人に戦技使えば?遺灰使えば?と返すとつまらん!と返ってくる >知らねえよ… とにかく自分の理想じゃないとキレる子供なんだよね 相手するだけ無駄だからdelでいい

266 22/03/31(木)20:43:32 No.912120479

化身とかこいつは色んなとこにいるせいか1周目で最適な動きができるようになって成長感じられるからそこまで嫌いでもない

267 22/03/31(木)20:43:42 No.912120547

>感じる人もいるよね >だからあらゆる感想が無意味になるね そうだね としか言いようがない

268 22/03/31(木)20:43:58 No.912120648

>クソボスと喚き散らしてる人に戦技使えば?遺灰使えば?と返すとつまらん!と返ってくる >知らねえよ… 戦技使うのも遺灰使うのも楽しいのにな

269 22/03/31(木)20:43:59 No.912120655

>>クソボスと喚き散らしてる人に戦技使えば?遺灰使えば?と返すとつまらん!と返ってくる >>知らねえよ… >とにかく自分の理想じゃないとキレる子供なんだよね >相手するだけ無駄だからdelでいい >ソウル気分が抜けてないだけだよね ここらへん毎回やってるけど気に入ってるのかな…?

270 22/03/31(木)20:44:07 No.912120713

>強モブとかが倒す価値ねえなってなってなあ なんも落とさないって気づいたらちょっと倒す気なくなっちゃうよね

271 22/03/31(木)20:44:21 No.912120794

>>クソボスと喚き散らしてる人に戦技使えば?遺灰使えば?と返すとつまらん!と返ってくる >>知らねえよ… >戦技使うのも遺灰使うのも楽しいのにな それはマジでそう

272 22/03/31(木)20:44:22 No.912120806

>クソボスと喚き散らしてる人に戦技使えば?遺灰使えば?と返すとつまらん!と返ってくる >知らねえよ… 大体上手い人だと使わないでも立ち回れてるから自分で縛りプレイして難しいからクソゲーは流石にどうかと思ってる

273 22/03/31(木)20:44:23 No.912120815

>そうだね >としか言いようがない その感想も個人の意見だから静かにしててね…

274 22/03/31(木)20:44:31 No.912120878

中盤あたりは遺灰使うとすげえ簡単でつまんねとはなった

275 22/03/31(木)20:44:32 No.912120893

ボスも雑魚も相当種類豊富だと思うんだけどなぁ

276 22/03/31(木)20:44:48 No.912121001

どっちかというとクソボスだからなんでも使います俺は弱くない相手がクソなだけ みたいな方が見る

277 22/03/31(木)20:44:50 No.912121020

中型モブダンジョンボスに再利用してるって勢いで出てくる

278 22/03/31(木)20:44:57 No.912121070

>中盤あたりは遺灰使うとすげえ簡単でつまんねとはなった デコイ出して後ろから雑に強い技で殴るだけの大味ゲーだからな…

↑Top