虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/31(木)19:45:13 ID:GmSF5vpA 何で一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/31(木)19:45:13 ID:GmSF5vpA GmSF5vpA No.912097078

何で一方的に悪者にされてるの?

1 22/03/31(木)19:46:05 No.912097402

暴力はだめ

2 22/03/31(木)19:46:23 No.912097507

どんな状況であれ手を出したら敗けだよ 加害者の株が上がってるのは分からない

3 22/03/31(木)19:46:24 No.912097511

この画像どっちの方?

4 22/03/31(木)19:46:52 No.912097672

あれ見たバカ一般人がコメディアン殴っていいんだって風潮になる可能性あるから

5 22/03/31(木)19:47:06 No.912097782

黒人同士で憎しみ合えってこと

6 22/03/31(木)19:47:09 No.912097798

>どんな状況であれ手を出したら敗けだよ >加害者の株が上がってるのは分からない 念

7 22/03/31(木)19:47:50 No.912098039

黒人だから

8 22/03/31(木)19:47:55 No.912098075

こっちは映画俳優でしか知らないけど向こうでは好感度低いって聞いた だからって侮辱した司会者の評価があがるのは意味不明だけど

9 22/03/31(木)19:48:20 No.912098222

後先考えず公衆の面前で暴力を振るえる胆力よな

10 22/03/31(木)19:48:28 No.912098273

そもそも一方的に悪者にされてますか?

11 22/03/31(木)19:48:28 No.912098276

人を殴っちゃダメってよくわからないな アメリカの文化はすごい

12 22/03/31(木)19:48:31 No.912098301

黒人には何言っても良いけど殴るのは駄目なんだろう 向こうの基準はよく分からん

13 22/03/31(木)19:48:37 No.912098335

これが白人だったら?女性じゃなかったら?子どもだったら?と今ある状況を無視して無限にグチグチ言われる現状

14 22/03/31(木)19:48:52 No.912098418

何回立ててんだよ

15 22/03/31(木)19:48:52 No.912098422

普通に日本でもアメリカでも賛否両論じゃね?

16 22/03/31(木)19:48:53 No.912098431

>人を殴っちゃダメってよくわからないな >アメリカの文化はすごい どこでもよくねぇよ

17 22/03/31(木)19:48:59 No.912098467

悪くないとは言えないし 前ここで書かれてた「叩いた方も言った方も呼んだ方もみんな罰を受けてその上で叩いた方が一番軽い罰であって欲しい」と言うのが一番同意する所

18 22/03/31(木)19:49:03 No.912098488

ポリコレより神聖な場を乱した事が問題視されてるだけ

19 22/03/31(木)19:49:03 No.912098491

アメリカの世論だと意見が割れてるから一方的に悪者されてるというわけでもないよ fu933205.jpg

20 22/03/31(木)19:49:06 No.912098504

後先考えず公衆の面前で病気の話で侮辱する胆力もやばいよ…

21 22/03/31(木)19:49:12 No.912098536

コメディアンが白人だったらウィル・スミス称賛だらけだっただろうにな

22 22/03/31(木)19:49:17 No.912098576

スレ「」が全部悪い

23 22/03/31(木)19:49:20 No.912098590

全色やLGBTに配慮宣言する前にやることあるやろという感想しかでねぇ

24 22/03/31(木)19:49:20 No.912098591

>こっちは映画俳優でしか知らないけど向こうでは好感度低いって聞いた >だからって侮辱した司会者の評価があがるのは意味不明だけど そもそもスレ画の人奥さんのジョークの前は同じようなジョークで爆笑してるんですよ 奥さんのジョークにも最初は笑ってるし

25 22/03/31(木)19:49:33 No.912098661

そもそも本人たちはごめんね!いいよ起訴しないよ!してるからまじで外野が勝手に騒いでるだけだ

26 22/03/31(木)19:49:43 No.912098711

ロック干されろよ

27 22/03/31(木)19:49:46 No.912098727

最初普通に笑ってただろってのも印象良くないみたいね

28 22/03/31(木)19:49:58 No.912098791

>普通に日本でもアメリカでも賛否両論じゃね? 賛否両論っていうか ジョークの域超えてる家族に対する暴言は駄目って悪さと 暴力は駄目ってベクトルでの悪さでどっちも駄目だろって扱いというか

29 22/03/31(木)19:50:12 No.912098860

>そもそも本人たちはごめんね!いいよ起訴しないよ!してるからまじで外野が勝手に騒いでるだけだ まぁ画像は映画界追放なんだが…

30 22/03/31(木)19:50:27 No.912098932

>そもそも本人たちはごめんね!いいよ起訴しないよ!してるからまじで外野が勝手に騒いでるだけだ 騒ぐキッカケが欲しかっただけってやつだろうな…だんだん話逸れて変なとこでレスポンチするようになってそうだ

31 22/03/31(木)19:50:31 No.912098971

そもそも妻を愛してるように見えない

32 22/03/31(木)19:50:40 No.912099022

なんか極端なこという奴がずっと張り付いてる印象はある

33 22/03/31(木)19:50:43 No.912099039

そもそもウィルスミスってめっちゃ好感度低くかったんじゃなかった?

34 22/03/31(木)19:50:46 No.912099063

暴力振るったスレ画が処分を受けるのは妥当として司会者の方は何もお咎めなしなの? 喧嘩両成敗にならんの?

35 22/03/31(木)19:50:50 No.912099086

気持ちは分からなくはないが粛々と訴えれば良かったのかもね…

36 22/03/31(木)19:51:06 ID:GmSF5vpA GmSF5vpA No.912099176

>ポリコレより神聖な場を乱した事が問題視されてるだけ アカデミー賞()

37 22/03/31(木)19:51:10 No.912099207

殴った上にFワード連発だからな 映画界から追放されてもおかしくない

38 22/03/31(木)19:51:15 No.912099239

>暴力振るったスレ画が処分を受けるのは妥当として司会者の方は何もお咎めなしなの? >喧嘩両成敗にならんの? 同じ方法で喧嘩したわけじゃなく暴言と暴力だから駄目のベクトルが違う

39 22/03/31(木)19:51:20 No.912099268

>そもそも妻を愛してるように見えない お互いが不倫してるんじゃなったっけ? だからなんで切れてんのみたいなのもいるとか

40 22/03/31(木)19:51:25 No.912099294

アカデミー会場で暴力沙汰って史上初?

41 22/03/31(木)19:51:25 No.912099298

アカデミー賞はクリス・ロックのケツの穴が好きみたい

42 22/03/31(木)19:51:27 No.912099309

アカデミー賞の対応は一番クソ

43 22/03/31(木)19:51:27 No.912099311

仮に嫁が言い返すなりビンタしに行くなりしたならそんな悪者にはなってないと思う 嫁だって自立した大人なんだから悪口言われたからって旦那が殴りに行ったのは良くやったなんてとても言えない

44 22/03/31(木)19:51:37 No.912099363

>そもそもウィルスミスってめっちゃ好感度低くかったんじゃなかった? だって黒いし…

45 22/03/31(木)19:51:36 No.912099364

その場で非難するだけだったら逆に称賛されていたかもしれない

46 22/03/31(木)19:51:49 No.912099427

>アメリカの世論だと意見が割れてるから一方的に悪者されてるというわけでもないよ 高学歴高収入にスミス批判が多いということは ニュースやコラムやエッセイなどでスミス批判が多いということなので批判一色のように見えるのはある

47 22/03/31(木)19:51:49 No.912099428

>暴力振るったスレ画が処分を受けるのは妥当として司会者の方は何もお咎めなしなの? >喧嘩両成敗にならんの? アメリカには勝者か敗者しかいない 画像は敗者

48 22/03/31(木)19:51:49 No.912099430

>暴力振るったスレ画が処分を受けるのは妥当として司会者の方は何もお咎めなしなの? >喧嘩両成敗にならんの? むしろ絶賛されてるよ ライブも普段より売れてる

49 22/03/31(木)19:51:56 ID:3Yz/d0AI 3Yz/d0AI No.912099478

削除依頼によって隔離されました 映画界追放は決まったからな 白人に逆らうなよクロンボが

50 22/03/31(木)19:52:07 No.912099537

暴力はだめ

51 22/03/31(木)19:52:08 No.912099547

加害者が評価させるってことは黒人相手にはどんな侮辱でも許されるってことか

52 22/03/31(木)19:52:08 No.912099548

手出すのもあれだし運営の対応もクソだと思う

53 22/03/31(木)19:52:09 No.912099558

>気持ちは分からなくはないが粛々と訴えれば良かったのかもね… ここでは後で訴えるなんてしないでその場ですぐ行動に出るなんて男らしいと賞賛されてたし…

54 22/03/31(木)19:52:10 No.912099559

映画会追放とは言うがそんなもん追放されてから言え

55 22/03/31(木)19:52:18 No.912099621

>同じ方法で喧嘩したわけじゃなく暴言と暴力だから駄目のベクトルが違う ベクトルは同じだろ

56 22/03/31(木)19:52:23 No.912099648

あと怒る資格が実際にある本人置いてけぼりなのもウィルスミスが非難されてる要因

57 22/03/31(木)19:52:24 No.912099654

手を出したら負け

58 22/03/31(木)19:52:26 No.912099669

白人のために働く黒人が支持されたってだけだろ

59 22/03/31(木)19:52:37 ID:3Yz/d0AI 3Yz/d0AI No.912099731

ぶっちゃけ下手だしなスレ画 いなくなってくれたほうが映画界のため

60 22/03/31(木)19:52:42 No.912099759

>>暴力振るったスレ画が処分を受けるのは妥当として司会者の方は何もお咎めなしなの? >>喧嘩両成敗にならんの? >同じ方法で喧嘩したわけじゃなく暴言と暴力だから駄目のベクトルが違う ウィルスミスの方は暴力の後に暴言も吐いてるからね…

61 22/03/31(木)19:52:48 ID:GmSF5vpA GmSF5vpA No.912099798

>手を出したら負け この謎ルール誰が決めたの?

62 22/03/31(木)19:52:51 No.912099814

>気持ちは分からなくはないが粛々と訴えれば良かったのかもね… そのほうが問題がより泥沼化して周りも楽しめるしな

63 22/03/31(木)19:52:52 No.912099822

世の中思ったより逆張りクソ野郎が多いんだなって

64 22/03/31(木)19:52:57 No.912099848

>そもそも本人たちはごめんね!いいよ起訴しないよ!してるからまじで外野が勝手に騒いでるだけだ 正義マンは世界共通なんだよな…

65 22/03/31(木)19:53:04 ID:3Yz/d0AI 3Yz/d0AI No.912099896

黒人は黙ってサンドバッグになってりゃいいんだよ

66 22/03/31(木)19:53:05 No.912099909

今はもう向こうの芸能人からしたらスレ画を叩いたら知名度と印象を上げられるボーナスタイムに入ったから

67 22/03/31(木)19:53:10 No.912099940

そもそも映画界追放ってされると具体的にはどうなるんです?

68 22/03/31(木)19:53:11 No.912099945

>>手を出したら負け >この謎ルール誰が決めたの? 白人

69 22/03/31(木)19:53:12 No.912099957

>同じ方法で喧嘩したわけじゃなく暴言と暴力だから駄目のベクトルが違う 「方向」という意味でベクトルという言葉を使うな

70 22/03/31(木)19:53:19 No.912099994

普段日本はクソ!外国サイコー言ってる人はこの問題どう捉えてるの?

71 22/03/31(木)19:53:20 No.912100005

ウィル・スミスに対するアンチというよりは逆張りで適当なこと言ってる「」が混ざってるだけだろうねこれ

72 22/03/31(木)19:53:22 No.912100016

互いに不倫して恋人を作ることを許可しあってる仲睦まじい夫婦なんだから怒るのは不思議じゃないだろ

73 22/03/31(木)19:53:23 No.912100026

>>手を出したら負け >この謎ルール誰が決めたの? 各国の司法かなあ…

74 22/03/31(木)19:53:25 No.912100038

これはこれでショッキングだったけど(ブルース)ウィリス俳優引退のニュースも来てて紛らわしかったよね

75 22/03/31(木)19:53:26 ID:3Yz/d0AI 3Yz/d0AI No.912100041

>この謎ルール誰が決めたの? ハリウッドの総意

76 22/03/31(木)19:53:26 No.912100043

奥さんが殴りに行けばスタンディングオベーションだった

77 22/03/31(木)19:53:26 No.912100044

>そもそも本人たちはごめんね!いいよ起訴しないよ!してるからまじで外野が勝手に騒いでるだけだ アカデミー委員会からしたらショーをぶち壊しにされたし 映画人が「短気で暴力的」ってのは業界全体のイメージに関わるから 会員剥奪まであり得る議論してるよ、二人だけの問題じゃない スミスは今後映画に出づらくなる可能性がある

78 22/03/31(木)19:53:28 No.912100055

銃で撃てば叩かれなかった

79 22/03/31(木)19:53:32 No.912100073

映画界追放されるほどの事か?

80 22/03/31(木)19:53:32 ID:GmSF5vpA GmSF5vpA No.912100074

なんで言葉の暴力ぶつけるのが直接手を出すより下に位置するのかわからん

81 22/03/31(木)19:53:34 No.912100089

>仮に嫁が言い返すなりビンタしに行くなりしたならそんな悪者にはなってないと思う >嫁だって自立した大人なんだから悪口言われたからって旦那が殴りに行ったのは良くやったなんてとても言えない 嫁がショック受けて傷ついて動けない時に旦那が動かないでどうすんだよ

82 22/03/31(木)19:53:35 No.912100091

>そもそも映画界追放ってされると具体的にはどうなるんです? 映画界追放される

83 22/03/31(木)19:53:40 No.912100127

殴るのはただの暴行罪だから

84 22/03/31(木)19:53:40 No.912100130

コメディアンのチケット高騰してる…

85 22/03/31(木)19:53:45 No.912100154

やっぱり人を傷つける笑いって最高だよな!!

86 22/03/31(木)19:53:48 No.912100166

わからない 文化が違う

87 22/03/31(木)19:53:49 No.912100171

>>>手を出したら負け >>この謎ルール誰が決めたの? >白人 じゃあ黒人には関係なく無い?

88 22/03/31(木)19:53:49 No.912100175

>「方向」という意味でベクトルという言葉を使うな …?

89 22/03/31(木)19:53:51 No.912100186

人殴っちゃっダメなら黒人デモの暴力はいいんですか?

90 22/03/31(木)19:53:55 ID:GmSF5vpA GmSF5vpA No.912100207

>>この謎ルール誰が決めたの? >白人 手を出されたら負けるから既成概念を植え付けてるわけか

91 22/03/31(木)19:53:58 No.912100219

差別の国っていう印象しかない

92 22/03/31(木)19:53:59 No.912100227

言われた方がウィルスミス夫妻だからってのもあるよ

93 22/03/31(木)19:53:59 No.912100230

言葉の暴力はいいんだ

94 22/03/31(木)19:54:07 ID:3Yz/d0AI 3Yz/d0AI No.912100269

>映画界追放されるほどの事か? 映画界が暴力で支配されてると勘違いされる

95 22/03/31(木)19:54:07 No.912100271

>人殴っちゃっダメなら黒人デモの暴力はいいんですか? 黒人は人じゃないからいいんだ

96 22/03/31(木)19:54:14 No.912100321

BLM!BLM!

97 <a href="mailto:NRAリニンサン">22/03/31(木)19:54:14</a> [NRAリニンサン] No.912100324

>人を殴っちゃダメってよくわからないな 銃で解決すればよかったのだ

98 22/03/31(木)19:54:22 No.912100373

ジョークが別に何も上手くないし病気弄りだしで スレ画のビンタが肯定されるべきではないと思うけどお前よくそんな倫理観でそこに居るなとは思う

99 22/03/31(木)19:54:22 No.912100376

暴言吐いて殴られても 暴力はダメって一方的に叩けるのは流石アメリカだなって気はする

100 22/03/31(木)19:54:22 No.912100377

>普段日本はクソ!外国サイコー言ってる人はこの問題どう捉えてるの? 外国は正しい判断!日本は遅れてる!って言ってる人沢山いるじゃん

101 22/03/31(木)19:54:29 No.912100426

>そもそも映画界追放ってされると具体的にはどうなるんです? 出演作品がアマゾンで見られなくなる 損害額は全部ウィル・スミス持ち

102 22/03/31(木)19:54:29 No.912100427

拳じゃないだけかなり加減してるのにアメリカは恐ろしいところじゃ

103 22/03/31(木)19:54:33 No.912100448

口撃は相手の受け止め方次第なとこあるけど 傷害は言い訳のしようがない…

104 22/03/31(木)19:54:34 No.912100454

>互いに不倫して恋人を作ることを許可しあってる仲睦まじい夫婦なんだから怒るのは不思議じゃないだろ これを向こうは前提としてるから批判寄りにもなる

105 22/03/31(木)19:54:39 ID:GmSF5vpA GmSF5vpA No.912100488

ビンタで人は死なないけど言葉の暴力は人を殺せるよ

106 22/03/31(木)19:54:40 No.912100489

アカデミー賞側がメンツ潰されてキレてる面も少なからずあると思う

107 22/03/31(木)19:54:53 No.912100555

短気で暴力的な映画ばっか作ってる連中がどの口で「暴力排除」とか言ってんのかと

108 22/03/31(木)19:54:54 No.912100560

一方的に叩かれてる状況がまず無いからどこの世界の話なのか

109 22/03/31(木)19:54:55 No.912100570

>拳じゃないだけかなり加減してるのにアメリカは恐ろしいところじゃ 加減すりゃ暴力ふるってもいいなんて話もないし

110 22/03/31(木)19:54:57 No.912100588

>ジョークが別に何も上手くないし病気弄りだしで >スレ画のビンタが肯定されるべきではないと思うけどお前よくそんな倫理観でそこに居るなとは思う でも会場大受けだったんですよ

111 22/03/31(木)19:55:03 No.912100622

韓国ではスレ画絶賛されてるな

112 22/03/31(木)19:55:05 No.912100627

遡って過去のジョークも槍玉に上がりそうだな

113 22/03/31(木)19:55:06 No.912100635

ポリコレ後進国だからわかんないんだろうなー

114 22/03/31(木)19:55:08 No.912100649

アメリカだと殴れる奴は銃で撃てる奴と判断されます故に…

115 22/03/31(木)19:55:10 No.912100658

クリス・ロックが絶賛されてるのはマジで意味わからん

116 22/03/31(木)19:55:11 No.912100661

殴られたあともなんか言ってんのがお前さぁ…ってなる

117 22/03/31(木)19:55:17 No.912100693

>>>>手を出したら負け >>>この謎ルール誰が決めたの? >>白人 >じゃあ黒人には関係なく無い? コメディアンの黒人は黒人が黒人をこっ酷くディスる芸で売れた人だから

118 22/03/31(木)19:55:23 No.912100737

手を出さなかったらデリカシーのないコメディアンとしてネットで叩かれてたかな

119 22/03/31(木)19:55:25 No.912100751

コメディアンが悪いよなあ…

120 22/03/31(木)19:55:35 No.912100812

リチャードギア干した時点で向こうを信用してない

121 22/03/31(木)19:55:49 ID:GmSF5vpA GmSF5vpA No.912100892

>コメディアンの黒人は黒人が黒人をこっ酷くディスる芸で売れた人だから 名誉白人か

122 22/03/31(木)19:55:58 No.912100935

>アカデミー賞側がメンツ潰されてキレてる面も少なからずあると思う 退席求めたけど退席しなかったですけおってアカデミーなってるしなんか思ってる以上に怒ってるな

123 22/03/31(木)19:55:58 No.912100936

アメリカの同調圧力こわー

124 22/03/31(木)19:55:59 No.912100940

>でも会場大受けだったんですよ やめちまえこんなイベント

125 22/03/31(木)19:56:00 No.912100950

振るわれた言葉が全然加減されてないんだが

126 22/03/31(木)19:56:01 No.912100954

無礼討ち精神を持つ文化圏からすると違和感強いんだろう

127 22/03/31(木)19:56:01 No.912100955

殴られたコメディアンは過去にアジア人のヘイトスピーチしてたけどまた司会やれてるし皆ヘイトスピーチ大好きなんだ ただし暴力はNG

128 22/03/31(木)19:56:01 No.912100958

病気を抱える人への嘲笑を止める絶妙な反撃ジョークが俺には思いつかん 殴っちゃダメだけどどんな風に返すのがクールなんだ

129 22/03/31(木)19:56:04 No.912100965

>コメディアンの黒人は黒人が黒人をこっ酷くディスる芸で売れた人だから フェミと同じように黒人の敵も黒人なのか

130 22/03/31(木)19:56:05 No.912100968

アカデミー賞はヘイトスピーチに寛容なのかな

131 22/03/31(木)19:56:06 No.912100976

黒人差別は駄目だけど黒人が差別するのはまかり通るダブスタ その結果黒人が黒人にヘイトスピーチすると地獄が生まれる

132 22/03/31(木)19:56:11 No.912101012

アメリカの倫理観がわからない 文化が違う…

133 22/03/31(木)19:56:13 No.912101021

>アメリカの世論だと意見が割れてるから一方的に悪者されてるというわけでもないよ 日本じゃスミスへの批判しか見ないからメディアがコントロールしてるんだろうな

134 22/03/31(木)19:56:18 No.912101049

>ジョークが別に何も上手くないし病気弄りだしで >スレ画のビンタが肯定されるべきではないと思うけどお前よくそんな倫理観でそこに居るなとは思う 元々あそこはゲイいじりとかするような場所だ

135 22/03/31(木)19:56:19 No.912101051

>手を出さなかったらデリカシーのないコメディアンとしてネットで叩かれてたかな テレビに呼べないようなコメディアンだからならない そういうことしか言わないから 劇場は空きがないくらいに人気だけど

136 22/03/31(木)19:56:20 No.912101053

>手を出さなかったらデリカシーのないコメディアンとしてネットで叩かれてたかな ウィル・スミスが殴らず怒鳴ってたんならそうなってそう

137 22/03/31(木)19:56:23 No.912101073

>>人殴っちゃっダメなら黒人デモの暴力はいいんですか? >黒人は人じゃないからいいんだ 黒人は人だろ 人じゃないのは黄色人種だ

138 22/03/31(木)19:56:30 No.912101118

暴力事件を起こしたことに変わりはないから処分受けたりは分かるけど 一方的にボロクソに言われてるってのはそもそもどこの話か分からん

139 22/03/31(木)19:56:36 No.912101155

まあアカデミー賞敵に回したら生きていけんのでしょ

140 22/03/31(木)19:56:39 No.912101172

やっぱり黒人には何言ってもいいんだろ クリスにお咎めなしってのはそういうこと

141 22/03/31(木)19:56:40 No.912101183

ケイシーザパニッシャーくらいやって仕舞えば良かったのに

142 22/03/31(木)19:56:42 No.912101197

>コメディアンが悪いよなあ… 先に手を出したんだからウィルスミスが悪いでしょう

143 22/03/31(木)19:56:43 No.912101201

暴力肯定してる人は普段から他人殴りまくってるのかな

144 22/03/31(木)19:56:45 No.912101212

>アカデミー賞はヘイトスピーチに寛容なのかな 司会者が受賞者を弄るよ!ってのは毎回やってるらしい

145 22/03/31(木)19:56:50 No.912101241

>>「方向」という意味でベクトルという言葉を使うな >…? スカラーってこと…?

146 22/03/31(木)19:56:51 No.912101242

その場の役者が機転を利かせて取り囲んで群衆がさっと引いたら両者全裸になってるくらいの配慮が何故出来ないんだ

147 22/03/31(木)19:56:54 No.912101261

殴っちゃダメは当たり前 それはそれとしてやれBLM運動やLGBT運動だって普段うるさいやつらがコメディアンの他人への侮辱行為が許容されてるのが異常

148 22/03/31(木)19:56:54 No.912101264

でも授与式の時にスターの嫁の病気をネタに笑いとる文化の国だから 暴力はいけないみたいな日本の常識で考えていいのかどうかちょっとためらう 嫁バカにされたら相手殺していいみたいな教えあったりしない?

149 22/03/31(木)19:56:56 No.912101271

>アカデミー賞側がメンツ潰されてキレてる面も少なからずあると思う アカデミー賞なんてFラン賞にメンツなんてありませえええええええん!

150 22/03/31(木)19:56:58 No.912101282

>病気を抱える人への嘲笑を止める絶妙な反撃ジョークが俺には思いつかん >殴っちゃダメだけどどんな風に返すのがクールなんだ 普通にその場でなり後からなりで正式に抗議したらいいと思う

151 22/03/31(木)19:57:04 No.912101316

>手を出さなかったらデリカシーのないコメディアンとしてネットで叩かれてたかな アジア人はチンポが小さいってやってお咎めなしだし…

152 22/03/31(木)19:57:06 No.912101324

映画業界人は差別とヘイトスピーチと侮辱が大好きだからな

153 22/03/31(木)19:57:06 No.912101325

再三警告してなおならまだしも いきなり殴りに行くのは映画の中だけにしろ

154 22/03/31(木)19:57:06 No.912101327

クリス・ロック大嫌い ウィル・スミス暴力ダメ

155 22/03/31(木)19:57:09 No.912101336

>出演作品がアマゾンで見られなくなる >損害額は全部ウィル・スミス持ち ワイルド・ワイルド・ウエストも観れなくなるの? マジかよ人類の損失だぜ

156 22/03/31(木)19:57:15 No.912101368

アカデミー側はこの妻が昔にアカデミー賞に来なかったことを忘れてないから

157 22/03/31(木)19:57:18 No.912101394

やれポリコレだジェンダーだと言ってる口で暴言野郎はお咎め無しのジャッジとは笑わせるわ

158 22/03/31(木)19:57:22 No.912101415

>アカデミー賞はヘイトスピーチに寛容なのかな バカみたいに金稼いでるセレブをいじって一般人が喜ぶって構図があってやってるんだよ それでマジギレするのは本当に冗談も習慣もわからない土人扱いなんだ

159 22/03/31(木)19:57:22 No.912101416

アカデミー賞ゴミじゃん

160 22/03/31(木)19:57:24 No.912101430

>あと怒る資格が実際にある本人置いてけぼりなのもウィルスミスが非難されてる要因 この論調読んだ時「今は夫婦でも『ファミリー』の単位でなく『パーソナル』で分けるんだな…」って自分の感覚の時代遅れぶりを痛感した それに限らずそういう乖離を解らず批判しあってる所もあるんだろうなとちょっと勉強になった一連

161 22/03/31(木)19:57:26 No.912101444

>暴力事件を起こしたことに変わりはないから処分受けたりは分かるけど >一方的にボロクソに言われてるってのはそもそもどこの話か分からん 日本メディアも最初はスミス擁護してたけど 旗色が悪くなったのか批判に転じたな

162 22/03/31(木)19:57:27 No.912101447

アカデミー賞なんてポリコレ意識しすぎてもうすでにボロボロでしょ

163 22/03/31(木)19:57:36 No.912101522

>暴力振るったスレ画が処分を受けるのは妥当として司会者の方は何もお咎めなしなの? >喧嘩両成敗にならんの? 殴られたことでダメージ受けてる

164 22/03/31(木)19:57:37 No.912101528

>一方的にボロクソに言われてるってのはそもそもどこの話か分からん そういう事にしたい奴がやたら喧伝してる感じ

165 22/03/31(木)19:57:48 No.912101584

日本なら暴言の内容精査して情状酌量の余地あるよね?

166 22/03/31(木)19:57:54 No.912101613

ちゃんとトドメをさすべきだった させなかった時点でウィル・スミスが悪い

167 22/03/31(木)19:57:58 No.912101635

泣いて退席して後日あんな公の場所でひどいこと言うの許せない!ってやったらよかったんだよ

168 22/03/31(木)19:58:02 No.912101659

文化が違うってそういうことだしな どっかの部族が牛の血飲んだりカブトムシの幼虫食べてるから日本人も食えなんて誰も言わんし

169 22/03/31(木)19:58:03 No.912101665

>アカデミー賞ゴミじゃん 日本アカデミー賞がゴミなんだから本家もゴミに決まってるだろ

170 22/03/31(木)19:58:07 No.912101689

そもそもアメリカは暴力は駄目っていう文化もあるけど 正義の為に暴力をふるう文化もあるから一方的じゃなくて賛否両論にしかなってない

171 22/03/31(木)19:58:07 No.912101691

ラップバトル始めたら完璧だった

172 22/03/31(木)19:58:08 No.912101693

どっちかが白人だったらもっと面倒なことになってたんだろうな…

173 22/03/31(木)19:58:11 No.912101709

わからない…文化が違う!

174 22/03/31(木)19:58:14 No.912101730

>殴っちゃダメは当たり前 >それはそれとしてやれBLM運動やLGBT運動だって普段うるさいやつらがコメディアンの他人への侮辱行為が許容されてるのが異常 まあこの辺はアメリカって国だからとしか…

175 22/03/31(木)19:58:14 No.912101734

つまりうにといいことしたい!

176 22/03/31(木)19:58:15 No.912101735

元から嫌われてたんだろ 断言してもいいが殴ったのがキアヌならみんな許してた

177 22/03/31(木)19:58:15 No.912101738

>出演作品がアマゾンで見られなくなる >損害額は全部ウィル・スミス持ち 映画業界アホみたいにかかわってる人間多いのに誰かスキャンダルしたらすぐお蔵入りさせんのよくやるよな

178 22/03/31(木)19:58:18 No.912101769

>喧嘩両成敗にならんの? 殴られて特にコメントも出してないため完全に被害者になってる

179 22/03/31(木)19:58:19 No.912101779

顔はやめてボディにすべきだった

180 22/03/31(木)19:58:19 No.912101780

>アカデミー賞なんてポリコレ意識しすぎてもうすでにボロボロでしょ ポリコレ意識しすぎてる組織がこんなこと起こすな

181 22/03/31(木)19:58:19 No.912101781

>>暴力事件を起こしたことに変わりはないから処分受けたりは分かるけど >>一方的にボロクソに言われてるってのはそもそもどこの話か分からん >日本メディアも最初はスミス擁護してたけど >旗色が悪くなったのか批判に転じたな どこの…?

182 22/03/31(木)19:58:21 No.912101787

そりゃサブスクドラマに人材流れるわなって感じだ

183 22/03/31(木)19:58:27 No.912101822

>つまりうにといいことしたい! YES!!!

184 22/03/31(木)19:58:29 No.912101830

ポリコレ忖度で糞作品を祭り上げてたのに 病気をバカにしたやつ 擁護するな

185 22/03/31(木)19:58:30 ID:3Yz/d0AI 3Yz/d0AI No.912101838

>バカみたいに金稼いでるセレブをいじって一般人が喜ぶって構図があってやってるんだよ >それでマジギレするのは本当に冗談も習慣もわからない土人扱いなんだ 事実として土人だからなクロンボは

186 22/03/31(木)19:58:35 No.912101875

クリスが貧困出の黒人コメディアンだから無敵なのよね

187 22/03/31(木)19:58:48 No.912101953

アメリカなんだから殴るよりも撃ち殺せば絶賛だったよ

188 22/03/31(木)19:58:49 No.912101962

>バカみたいに金稼いでるセレブをいじって一般人が喜ぶって構図があってやってるんだよ >それでマジギレするのは本当に冗談も習慣もわからない土人扱いなんだ 社会主義国家が国民の怒りの矛先を敵対国に押し付けて溜飲を下げるあれじゃん

189 22/03/31(木)19:58:49 No.912101964

>再三警告してなおならまだしも >いきなり殴りに行くのは映画の中だけにしろ 殴られてから二度怒鳴られるまで黙らない奴は言葉じゃ黙らないと思う

190 22/03/31(木)19:58:50 No.912101969

そもそもアカデミー賞の場ではブラックジョークで出演者をイジるというクソみたいな風潮があるのであの場自体がそんなキレイなもんでもないんだと 今回の騒動で俺も知ったんだけど知りたくなかった

191 22/03/31(木)19:58:51 No.912101976

家族の話かと思ったら性別の話が出てくるから難しいもんだわ

192 22/03/31(木)19:58:52 No.912101983

アメリカの世論は割と同情もあるけど それはそれとして処遇はすげーコメディアン優位だよな

193 22/03/31(木)19:58:55 No.912102007

怒りに震えて抗議を込めて自主的に席を立って戻ってこなかったら良かったんかな

194 22/03/31(木)19:59:05 No.912102055

>ちゃんとトドメをさすべきだった >させなかった時点でウィル・スミスが悪い 忠臣蔵って現代に通用するんだな

195 22/03/31(木)19:59:06 No.912102063

結局マウントの取り合いでしかないんだよな

196 22/03/31(木)19:59:07 No.912102067

白が黒を殴ったらそれこそ大問題になってるだろ

197 22/03/31(木)19:59:08 No.912102074

業界の慣習なりルールならそらもう当事者間で片付けるしかないわ

198 22/03/31(木)19:59:09 No.912102077

男には例え批判を受けるとしても動かなければならない時がある そういう時だったというだけだ

199 22/03/31(木)19:59:11 No.912102087

暴力がイケナイのは当たり前なんだよ それでも殴りに行った理由の方をもっと考えるべきじゃねえのか

200 22/03/31(木)19:59:11 No.912102092

こくじんをいじめるのは一応やめたことになってるのに 金持ちいじりはまだ残ってるんだね

201 22/03/31(木)19:59:19 No.912102124

>クリスが貧困出の黒人コメディアンだから無敵なのよね 更にゲイでユダヤじゃないと

202 22/03/31(木)19:59:21 No.912102136

> 町山さんは、クリスとスミス夫婦の間には「もともと因縁があるみたいなことも言われている」と前置きして解説をスタートした。 今回始まったことではないと町ヴァーさんが言ってた

203 22/03/31(木)19:59:22 No.912102144

黒人とか関係なく手を出しちゃ駄目って話だ あとで抗議すればよかったんだ

204 22/03/31(木)19:59:25 No.912102158

イギリスくんの弟なだけあって二枚舌が御上手だ

205 22/03/31(木)19:59:28 No.912102182

>怒りに震えて抗議を込めて自主的に席を立って戻ってこなかったら良かったんかな それだとアカデミー賞のメンツ潰したのは変わらないから干されるよ

206 22/03/31(木)19:59:30 No.912102197

訴えないよって言わないとウィルも謝罪出来なかったろうね

207 22/03/31(木)19:59:37 No.912102246

>殴られて特にコメントも出してないため完全に被害者になってる 自分のショーで被害者面してたよ

208 22/03/31(木)19:59:42 No.912102279

コメディアンを称賛してるのだけは意味わからん

209 22/03/31(木)19:59:47 No.912102300

昨日「」が言ってたけどアメリカではこういう晴れの舞台で立場が上の人間を下品なジョークでからかう文化があるらしい

210 22/03/31(木)19:59:49 No.912102314

そりゃ手を出したのは悪いけどいかなる暴力も許さないとか言ってるのはジョークか?

211 22/03/31(木)19:59:54 No.912102348

>暴力がイケナイのは当たり前なんだよ >それでも殴りに行った理由の方をもっと考えるべきじゃねえのか ロシアにも言えることだな

212 22/03/31(木)19:59:56 No.912102358

当たり前なんだろうけど別にアメリカ人全員同じこと言ってるわけでもないんだろうな コメント求められて最大公約数なこと言わざるを得ないなら「暴力はだめ」しか選択しないし あとアカデミー賞側が保身のために徹底的にぶちのめす姿勢見せてるなら下手なこと言えんし

213 22/03/31(木)19:59:57 No.912102368

>ワイルド・ワイルド・ウエストも観れなくなるの? >マジかよ人類の損失だぜ 頭悪すぎなスチパン描写最高だよな!

214 22/03/31(木)19:59:58 No.912102369

気持ちはわかるけど暴力はだめだよねが一番多いんじゃないの

215 22/03/31(木)19:59:59 No.912102377

結果重視のアメリカと過程を重んじる日本の違いはあるなって

216 22/03/31(木)19:59:59 No.912102378

どれだけ人気あっても黒人な時点でね… しかも嫁を理由にポリコレしてる黒人だし

217 22/03/31(木)20:00:02 No.912102392

>先に手を出したんだからウィルスミスが悪いでしょう 手を出されるような事言うからじゃん

218 22/03/31(木)20:00:04 No.912102405

暴力はいかんてのももう弱点見つけたりって感じで攻め立てる口実に使われちゃってるし地獄だね

219 22/03/31(木)20:00:04 No.912102407

>怒りに震えて抗議を込めて自主的に席を立って戻ってこなかったら良かったんかな 壇上に行くまでは良いけどその後名誉毀損で訴えてやるかんな三日後賠償金3倍だかんなすれば良かったのでは?

220 22/03/31(木)20:00:15 No.912102470

まあ殴った方が悪いわな…小学校でも習うけど

221 22/03/31(木)20:00:17 No.912102476

>>再三警告してなおならまだしも >>いきなり殴りに行くのは映画の中だけにしろ >殴られてから二度怒鳴られるまで黙らない奴は言葉じゃ黙らないと思う それはあくまでも結果論なんだよ 手順を間違ってしまったせいで仮定の話でしかなくなってしまった

222 22/03/31(木)20:00:19 No.912102489

>昨日「」が言ってたけどアメリカではこういう晴れの舞台で立場が上の人間を下品なジョークでからかう文化があるらしい アカデミーの受賞者いじりは慣例なんだ

223 22/03/31(木)20:00:26 No.912102535

うにということにしたい「」がなんかずっといる

224 22/03/31(木)20:00:28 No.912102549

後は年末に山崎がウィルスミスにビンタされるだけか

225 22/03/31(木)20:00:29 No.912102555

>元から嫌われてたんだろ >断言してもいいが殴ったのがキアヌならみんな許してた まずキアヌが殴るって時点で相当のことだろうしな…

226 22/03/31(木)20:00:31 No.912102576

>結果重視のアメリカと過程を重んじる日本の違いはあるなって 日本人の陰湿さが本当に出てるよね

227 22/03/31(木)20:00:33 No.912102585

>あと怒る資格が実際にある本人置いてけぼりなのもウィルスミスが非難されてる要因 いっぺん本人に連絡してからビンタしないといかんのか

228 22/03/31(木)20:00:33 No.912102591

ポリコレ的に病気いじりはお咎めなしということで

229 22/03/31(木)20:00:34 No.912102597

というかポリコレ的にもハゲを笑うのってだめなんじゃないの? ブスもデブも美しいって方向じゃんポリコレって

230 22/03/31(木)20:00:37 No.912102624

日本だったら仮に暴力沙汰にならなくても大炎上だったな

231 22/03/31(木)20:00:41 No.912102645

日本だと感じないけどアメリカだと嫌われてるみたいだしな 日本でも嫌われてるタレントが同じことしたら叩かれてると思う

232 22/03/31(木)20:00:43 No.912102667

>暴力振るったスレ画が処分を受けるのは妥当として司会者の方は何もお咎めなしなの? >喧嘩両成敗にならんの? 反撃してないから喧嘩じゃない 松の廊下で吉良はお咎めなしで浅野は切腹だったようなもの

233 22/03/31(木)20:00:46 No.912102681

ビンタ程度でグジグジ言ってんじゃねえよ

234 22/03/31(木)20:00:48 No.912102690

>それはあくまでも結果論なんだよ >手順を間違ってしまったせいで仮定の話でしかなくなってしまった 知らねえよ

235 22/03/31(木)20:00:48 No.912102699

>昨日「」が言ってたけどアメリカではこういう晴れの舞台で立場が上の人間を下品なジョークでからかう文化があるらしい アメリカの俳優は日本と違ってガチの権力者だから 芸人がイジる事で市民の溜飲を下げてるんだ

236 22/03/31(木)20:00:50 No.912102707

逆に日本人暴力最高!すぎだろ 頭サムライ?

237 22/03/31(木)20:00:55 No.912102744

これだから黒人は嫌なんだよ

238 22/03/31(木)20:00:57 No.912102754

>昨日「」が言ってたけどアメリカではこういう晴れの舞台で立場が上の人間を下品なジョークでからかう文化があるらしい 「」の言うことかぁ…

239 22/03/31(木)20:00:58 No.912102767

あれだけ言われてヘヘッそうっすね…で返して終われる人もどんだけいるんだろう

240 22/03/31(木)20:01:00 No.912102776

暴力に訴えちゃったから10:0が4:6くらいになった

241 22/03/31(木)20:01:00 No.912102778

なんで人の病気笑うジョークが許されているような国にこっちの作品をポリコレ棒で叩かれなきゃならんのだ

242 22/03/31(木)20:01:01 No.912102784

アカデミー賞は毎回このレベルの酷いジョークで出演者をいじってるからうんこだよ

243 22/03/31(木)20:01:10 No.912102840

ウィルミスが相手半殺しにしたならともかくビンタ一発で暴力がーは筋が違うとしか思えない

244 22/03/31(木)20:01:10 ID:3Yz/d0AI 3Yz/d0AI No.912102844

>当たり前なんだろうけど別にアメリカ人全員同じこと言ってるわけでもないんだろうな >コメント求められて最大公約数なこと言わざるを得ないなら「暴力はだめ」しか選択しないし >あとアカデミー賞側が保身のために徹底的にぶちのめす姿勢見せてるなら下手なこと言えんし ウィルスミスはクソ映画界から出ていけごアメリカの総意だよ

245 22/03/31(木)20:01:11 No.912102852

刀でロック斬り捨ててハラキリすれば日本人は全員ウィルスの味方になったよ

246 22/03/31(木)20:01:14 No.912102867

6年前にアジア人をアカデミー賞でコケにしたと聞いた そんな奴をまた壇上に立たせたアカデミー賞側が悪い

247 22/03/31(木)20:01:16 No.912102879

いきなり暴力は駄目だよ 蝶野だってしっかり前フリしてから山崎にビンタするし

248 22/03/31(木)20:01:16 No.912102880

王の開いた晩餐会で有力諸侯に好き放題言うジェスターがいて その発言にキレてブン殴った貴族が爵位取り上げられた感じ

249 22/03/31(木)20:01:18 ID:hFVBa7PA hFVBa7PA No.912102900

【グラブル】レジェフェスで浴衣ナルメア出すぞガチャ!!!!!!!ぺこ!【ホロライブ/兎田ぺこら】 https://www.youtube.com/watch?v=aonGcgfAqmU 20:00から配信開始

250 22/03/31(木)20:01:20 No.912102906

ムカつくやつはぶん殴る そして殴られたら殴り返す これ常識

251 22/03/31(木)20:01:23 No.912102938

そのクソなジョークの慣習を見直そうぜってのが彼らの言うポリコレなのでは

252 22/03/31(木)20:01:24 No.912102941

海外の「」いっぱいいるな…

253 22/03/31(木)20:01:27 No.912102972

壇上でそれはやりすぎだ今すぐ謝罪しろファッキンニガーくらいでおさめてたら良かった

254 22/03/31(木)20:01:29 No.912102980

ホントはダメだけど!ひでえことだけど…! クソ野郎が殴られてめちゃくちゃスカッとした!

255 22/03/31(木)20:01:31 No.912102989

俺はウィルがクズを殴ってよかったと思ってる 殴らないほうがウィルが情けなく見えて嫌だったと思う

256 22/03/31(木)20:01:31 No.912102992

今後ポリコレ云々を一切日本に押し付けないで欲しいかなって感じ

257 22/03/31(木)20:01:34 No.912103007

>>それはあくまでも結果論なんだよ >>手順を間違ってしまったせいで仮定の話でしかなくなってしまった >知らねえよ 暴力肯定派はそうやってすぐ会話から逃げる

258 22/03/31(木)20:01:36 No.912103015

病気であの容姿になってる人いじるのはクソすぎるのにな…

259 22/03/31(木)20:01:39 No.912103041

奥さんが馬鹿にされたからではなくウィルは自分が馬鹿にされたと思ったから殴った そういうところが幼稚って扱い

260 22/03/31(木)20:01:41 No.912103055

>逆に日本人暴力最高!すぎだろ >頭サムライ? 髪型が落ち武者の「」は多いが…

261 22/03/31(木)20:01:45 No.912103074

そもそも同情されるかどうかと イベント中に暴力事件を起こしたこと自体の処罰免れるかは別の話では…?

262 22/03/31(木)20:01:47 No.912103088

>ポリコレ忖度で糞作品を祭り上げてたのに >病気をバカにしたやつ 擁護するな 擁護はされてないよ 暴力振るった奴を罰してるだけ

263 22/03/31(木)20:01:48 No.912103093

>6年前にアジア人をアカデミー賞でコケにしたと聞いた >そんな奴をまた壇上に立たせたアカデミー賞側が悪い このコメディアン理事会にコネがあるのでは?

264 22/03/31(木)20:01:52 No.912103112

橋本さんはこの事非難してたけどそれを日本人は叩いてたよね? アメリカ人は橋本さんと同じ意見なのき

265 22/03/31(木)20:01:53 No.912103120

>ビンタ程度でグジグジ言ってんじゃねえよ 外野が延々と言ってるだけなんすがね…

266 22/03/31(木)20:01:55 No.912103132

会場にいても弄りからビンタされるまでの流れ笑って見てたやつ結構いたし外野の価値観で言っても仕方ないところある

267 22/03/31(木)20:01:56 No.912103137

インセル層ほどウィルスミス支持するらしいから納得

268 22/03/31(木)20:01:59 No.912103155

>病気であの容姿になってる人いじるのはクソすぎるのにな… 生まれつきのハゲはいくら馬鹿にしてもいいのにな

269 22/03/31(木)20:02:06 No.912103188

黒人の敵は黒人

270 22/03/31(木)20:02:06 No.912103194

マジで司会者が白人じゃなくてよかったなって……

271 22/03/31(木)20:02:10 No.912103216

手を出されたら負け

272 22/03/31(木)20:02:16 No.912103254

言葉の暴力なんて本当の暴力とは比較にすらならないからな 暴力振るった時点でアウト

273 22/03/31(木)20:02:17 No.912103264

ポリコレ黒人の末路

274 22/03/31(木)20:02:19 No.912103275

昨日も誰が書いたかわかんねぇはてぶのアメリカ観を「」が信じ切って それ前提としたレスポンチを1スレまるまるやりきってたから何を信じていいかわからん

275 22/03/31(木)20:02:19 No.912103281

LGBTへの差別は許さないのに脱毛症の女性は嘲笑してもいいって流石アメリカだ

276 22/03/31(木)20:02:22 No.912103302

ウィリスミスもハリウッドへの貢献度ではトップクラスだろうに一発で変わっちゃうもんだな…

277 22/03/31(木)20:02:23 ID:3Yz/d0AI 3Yz/d0AI No.912103307

セレブなんだから黙ってバカにされる義務があった それがハリウッド

278 22/03/31(木)20:02:23 No.912103309

道化師の言う皮肉のジョークを王様が真面目に処罰したらバカみたいだろ

279 22/03/31(木)20:02:26 No.912103321

>アカデミー賞は毎回このレベルの酷いジョークで出演者をいじってるからうんこだよ 遅かれ早かれ誰かがこの役やることになってたんかな

280 22/03/31(木)20:02:26 No.912103322

歩行者に非があっても車の方が悪くなるよね見たいな?

281 22/03/31(木)20:02:34 No.912103362

>生まれつきのハゲはいくら馬鹿にしてもいいのにな 難病じゃん…

282 22/03/31(木)20:02:36 No.912103377

>マジで司会者が白人じゃなくてよかったなって…… まず黒人の知能じゃないとこんな事件起きないし…

283 22/03/31(木)20:02:38 No.912103392

>6年前にアジア人をアカデミー賞でコケにしたと聞いた >そんな奴をまた壇上に立たせたアカデミー賞側が悪い アカデミー側にしてみれば暴言はいいよしてんだろ

284 22/03/31(木)20:02:40 No.912103411

まあ暴力はアカンわな クソ野郎だけど手を出したらそれ以下ですわ

285 22/03/31(木)20:02:41 No.912103417

クリスは脚本ありきで運営と話し合った上でやってんだからそらプロフェッショナルとして誉める人もいるよ

286 22/03/31(木)20:02:44 No.912103443

アメリカの富裕層の意見だから 文句あるならアメリカを敵に回すことになるぞ

287 22/03/31(木)20:02:55 No.912103514

>歩行者に非があっても車の方が悪くなるよね見たいな? 責任割合と世論は似た感じにはなってるな

288 22/03/31(木)20:02:56 No.912103526

>言葉の暴力なんて本当の暴力とは比較にすらならないからな >暴力振るった時点でアウト ビンタで人は死なない

289 22/03/31(木)20:02:57 No.912103527

日本人ってやっぱ世界から取り残されてるよね

290 22/03/31(木)20:03:04 No.912103569

>王の開いた晩餐会で有力諸侯に好き放題言うジェスターがいて >その発言にキレてブン殴った貴族が爵位取り上げられた感じ この例え見る度に時代遅れの一言に尽きるなって思う

291 22/03/31(木)20:03:04 No.912103575

国民性がそもそも終わってるんだよね だからポリコレも歪になるんだよ

292 22/03/31(木)20:03:05 No.912103581

>海外の「」いっぱいいるな… ちんちんでかそう

293 22/03/31(木)20:03:07 No.912103594

>日本メディアも最初はスミス擁護してたけど >旗色が悪くなったのか批判に転じたな 日本メディアってそもそも別に皆で意見揃えること殆どないじゃん

294 22/03/31(木)20:03:09 No.912103601

>昨日も誰が書いたかわかんねぇはてぶのアメリカ観を「」が信じ切って >それ前提としたレスポンチを1スレまるまるやりきってたから何を信じていいかわからん 自分の感じた気持ちを信じろ

295 22/03/31(木)20:03:10 No.912103618

ポリコレ叩きしたい子がいるとクリスロック自体がクソだって本質から逸れる…

296 22/03/31(木)20:03:11 No.912103622

発言に配慮が足りなくて相手が傷ついたのに気づく前にいきなり暴力振るわれるのは間違ってるよ 怒ってる旨を伝えて謝っってもらえなかったとかならともかく

297 22/03/31(木)20:03:13 No.912103639

アメリカは遅れてるな…

298 22/03/31(木)20:03:17 No.912103660

タイミングが悪かったのもあるかなぁ 武力行使はアカン!って時期だし

299 22/03/31(木)20:03:22 No.912103689

日本サイコー!

300 22/03/31(木)20:03:32 No.912103739

>> 町山さんは、クリスとスミス夫婦の間には「もともと因縁があるみたいなことも言われている」と前置きして解説をスタートした。 >今回始まったことではないと町ヴァーさんが言ってた 個人の恨みを公の場に持ち込むのはもっと理解しづらい… アメリカってこういう事やっていいって事なのか

301 22/03/31(木)20:03:34 ID:3Yz/d0AI 3Yz/d0AI No.912103750

>クリスは脚本ありきで運営と話し合った上でやってんだからそらプロフェッショナルとして誉める人もいるよ あのジョークは運営公認なのにな

302 22/03/31(木)20:03:35 No.912103763

>日本人ってやっぱ世界から取り残されてるよね こんなクソみたいな習慣ならこっちを置いてどこへなりとも行ってくれ

303 22/03/31(木)20:03:37 No.912103778

か弱い女性を男性が守ったみたいな構図で観ちゃうから自分もウィルスミス良くやったくらいに思っちゃうけどアメリカのそれもセレブリティの女性となるとかなり自立した人間性を求められるんだろうなというのは感じた

304 22/03/31(木)20:03:37 No.912103781

女性差別にカスるから病気でハゲてる女イジるのはアウトな気がするが人権先進国の風習は分からない

305 22/03/31(木)20:03:38 No.912103787

>6年前にアジア人をアカデミー賞でコケにしたと聞いた >そんな奴をまた壇上に立たせたアカデミー賞側が悪い まぁ正直アジア人はいくらバカにしても許されるし…

306 22/03/31(木)20:03:39 No.912103791

価値観イかれてる国のポリコレ仕草そのままトレースしてくるバカさえいなければいいんだよ

307 22/03/31(木)20:03:40 No.912103795

>>言葉の暴力なんて本当の暴力とは比較にすらならないからな >>暴力振るった時点でアウト >ビンタで人は死なない 死なないからセーフとかそういう問題じゃないだろ!?

308 22/03/31(木)20:03:40 No.912103799

>日本だと感じないけどアメリカだと嫌われてるみたいだしな >日本でも嫌われてるタレントが同じことしたら叩かれてると思う 普通に言った側もクソだけど叩いた方もクソだな…でどっちも悪いってなると思うよ

309 22/03/31(木)20:03:44 No.912103821

底辺層しかこの黒人支持してないってのがね 日本人はその最たるもの

310 22/03/31(木)20:03:45 No.912103830

>>言葉の暴力なんて本当の暴力とは比較にすらならないからな >>暴力振るった時点でアウト >ビンタで人は死なない それじゃ死ななきゃ何してもいいのかって話にしかならなくね?

311 22/03/31(木)20:03:47 No.912103841

>日本人ってやっぱ世界から取り残されてるよね 美人モデルの起用もやめるべきだしゲームの美少女もブスにすべきだよな

312 22/03/31(木)20:03:52 No.912103879

愚弄されたら斬り殺せる日本で良かった…

313 22/03/31(木)20:03:53 No.912103894

>>マジで司会者が白人じゃなくてよかったなって…… >まず黒人の知能じゃないとこんな事件起きないし… ハリウッド 黒人だらけだった!?

314 22/03/31(木)20:03:54 No.912103899

>アメリカは遅れてるな… そんな遅れてる国にぺこぺこするしかない国だから悔しいんだよねわかるよ

315 22/03/31(木)20:03:58 No.912103926

>タイミングが悪かったのもあるかなぁ >武力行使はアカン!って時期だし クリスロックに経済制裁するのが正解だったか…

316 22/03/31(木)20:04:00 No.912103944

これでポリコレ叩きや黒人差別にコンボ繋げるの無理矢理過ぎだろ

317 22/03/31(木)20:04:01 No.912103948

もしハリウッドから追放されたらアジアの映画界に来てもらおうぜ

318 22/03/31(木)20:04:02 No.912103959

>逆に日本人暴力最高!すぎだろ >頭サムライ? 忠臣蔵大好き国民だぞ

319 22/03/31(木)20:04:05 No.912103972

>LGBTへの差別は許さないのに脱毛症の女性は嘲笑してもいいって流石アメリカだ 貧民街出身の黒人コメディアンがセレブをバカにしてるわけだから政治的に正しい

320 22/03/31(木)20:04:07 No.912103989

バカリズムの付け鼻にキレたりガキ使のハマタの黒塗りにキレてたのはなんなん…

321 22/03/31(木)20:04:08 No.912104007

安全圏から言葉で他人を攻撃してるインテリ層ほど 自分達が暴力で反撃されたくないから差別より反撃の暴力を悪とする

322 22/03/31(木)20:04:16 No.912104054

>美人モデルの起用もやめるべきだしゲームの美少女もブスにすべきだよな ポリコレはソニーの得意技じゃん

323 22/03/31(木)20:04:18 No.912104071

向こうでは病人いじりに関しては完全に有耶無耶にされてるの? 医療業界や同じ病気抱えてる人たちからのコメントはないの? 殺されたの?

324 22/03/31(木)20:04:22 No.912104091

そもそもクリスロックなんてクソ映画ばっか出てるのになんで偉そうにアカデミーのプレゼンターやってんだよ

325 22/03/31(木)20:04:25 No.912104119

スレ画を追放するくせにあの下品なコメディアンは重用するならハリウッドはウンコ業界

326 22/03/31(木)20:04:25 No.912104120

>個人の恨みを公の場に持ち込むのはもっと理解しづらい… こういう無理筋なこと言うから恨の文化の人とか揶揄されるんだ

327 22/03/31(木)20:04:27 No.912104129

>クリスは脚本ありきで運営と話し合った上でやってんだからそらプロフェッショナルとして誉める人もいるよ (リハではなかったジョークです)

328 22/03/31(木)20:04:30 No.912104149

からかってるだけなのにムキになる奴が悪い論

329 22/03/31(木)20:04:32 No.912104164

>ポリコレ叩きしたい子がいるとクリスロック自体がクソだって本質から逸れる… なんならクリス擁護のためにわざとやってんじゃねえの

330 22/03/31(木)20:04:34 No.912104176

ヒで散々欧米は家族や自分をバカにされたら怒るの!貶されてもヘラヘラしてる日本とは違うの!って言ってた人たちが ウィルスミスの末路を見ても声を上げるのを止めないで!あなた達は正しいのよ!って言ってて色々大変だなってなる

331 22/03/31(木)20:04:34 No.912104178

愛する人を侮辱されてヘラヘラ笑っているよりはよっぽどいいよ 世界が間違ってる

332 22/03/31(木)20:04:40 No.912104220

>アカデミー賞側がメンツ潰されてキレてる面も少なからずあると思う 品の無いコメディアン呼んでる時点でメンツも糞もねーだろ

333 22/03/31(木)20:04:41 No.912104223

>医療業界や同じ病気抱えてる人たちからのコメントはないの? >殺されたの? 病人に発言権はねぇ!って事だろ

334 22/03/31(木)20:04:53 No.912104297

>>>言葉の暴力なんて本当の暴力とは比較にすらならないからな >>>暴力振るった時点でアウト >>ビンタで人は死なない >それじゃ死ななきゃ何してもいいのかって話にしかならなくね? 暴言は許されるんです?

335 22/03/31(木)20:04:53 No.912104302

黒人と黒豚は違うのだよ 向こうの悪口とジョークの違いとか嘘だからあれ 完全に馬鹿にしてるのをジョークだからと流させて無理矢理飲ませてる タルサ暴動でまともなやつ死んだからこの手の話みんなわからない まあビンタして正解やで

336 22/03/31(木)20:04:55 No.912104314

これにかこつけてアメリカの文化がおかしいとか飛躍するのはどうかしてる

337 22/03/31(木)20:04:55 No.912104315

>もしハリウッドから追放されたらアジアの映画界に来てもらおうぜ いやウィルもウィルで暴力以前に…

338 22/03/31(木)20:04:58 No.912104332

>>王の開いた晩餐会で有力諸侯に好き放題言うジェスターがいて >>その発言にキレてブン殴った貴族が爵位取り上げられた感じ >この例え見る度に時代遅れの一言に尽きるなって思う 伝統とかもあるから身内でやるならまあ… 他国の人間にも見られてる中これを肯定する意味を 少しアメリカ人は考えた方がいい

339 22/03/31(木)20:04:58 No.912104337

ポリコレ棒でありとあらゆる気に入らないもんをブン殴ってる連中はなにやってんだよ 手ぇ出したウィルが100%悪いのは間違いないが、それはそれとしてってなところあるだろうよ

340 22/03/31(木)20:05:11 No.912104424

>>手を出さなかったらデリカシーのないコメディアンとしてネットで叩かれてたかな >テレビに呼べないようなコメディアンだからならない >そういうことしか言わないから そんなやべーの呼んだ運営側が問題悪いような気がしてきた…

341 22/03/31(木)20:05:15 No.912104442

>バカリズムの付け鼻にキレたりガキ使のハマタの黒塗りにキレてたのはなんなん… 黄色人種が黒人バカにするのはダメよ

342 22/03/31(木)20:05:25 No.912104518

暴力事件起こしても球団移籍してしれっと出ててもいいので日本は暴力に寛容だよ

343 22/03/31(木)20:05:27 No.912104523

向こうの調査だと一方的じゃなく半々くらいだけどな

344 22/03/31(木)20:05:27 No.912104524

>暴言は許されるんです? 許されました 残念でしたね

345 22/03/31(木)20:05:30 No.912104543

アメリカかつ黒人の暴力って銃で撃つ所からじゃない?

346 22/03/31(木)20:05:30 No.912104547

まぁ妻を侮辱したって動機も時代錯誤だって批判もあるし水掛け論じゃね

347 22/03/31(木)20:05:31 No.912104554

BLM暴動の略奪も殺人も正義だけどこれは悪だから

348 22/03/31(木)20:05:32 No.912104557

流石にここまで伸びるとコピペだらけだな…

349 22/03/31(木)20:05:32 No.912104559

言葉の暴力で後々死を選ぶことがあるかもしれないなんて仮定の話したら 世界規模の中継中にビンタされたのが苦痛で死を選ぶ可能性だって考えないとじゃね?

350 22/03/31(木)20:05:33 No.912104562

>これにかこつけてアメリカの文化がおかしいとか飛躍するのはどうかしてる 古臭い日本よりポリコレの方が正しいのにな ジャップはキチガイばっかで困るわ

351 22/03/31(木)20:05:42 No.912104609

>俺はウィルがクズを殴ってよかったと思ってる >殴らないほうがウィルが情けなく見えて嫌だったと思う 2016年のアカデミー賞でガチ差別発言もしてたみたいだけどその件も日本では3日前までほとんど知られてなかったし そもそも殴らなかったら知られもしなかったのでは

352 22/03/31(木)20:05:42 No.912104618

>バカリズムの付け鼻にキレたりガキ使のハマタの黒塗りにキレてたのはなんなん… イエローがブラック笑うのは世界的に禁止だぞ

353 22/03/31(木)20:05:55 No.912104700

暴力を受けたと訴えることもできるし 妻の病気を侮辱されたと訴えることもできる でもお互いしなかったわけでお互い侮辱と殴打で帳消しでいいと思ったわけだ 当人同士は常識的だね

354 22/03/31(木)20:05:56 No.912104703

まあそっちではそうなのはわかったから 日本でやってる事には口出してこないで欲しい

355 22/03/31(木)20:05:58 No.912104717

ハリウッドが昔の魂投げ捨ててているのは今更風と共に去りぬ排除してるの見りゃわかるだろ

356 22/03/31(木)20:05:58 No.912104719

>向こうの調査だと一方的じゃなく半々くらいだけどな ハリウッド側は10:0判定してるから意味ないけどな

357 22/03/31(木)20:06:06 No.912104748

>>バカリズムの付け鼻にキレたりガキ使のハマタの黒塗りにキレてたのはなんなん… >黄色人種が黒人バカにするのはダメよ 最初はハハハで流してたけど なんか最近腹立って来た

358 22/03/31(木)20:06:06 No.912104753

暴言の類は暴力じゃないと思ってるから一方的に殴ったみたいに扱われるんだな 流石は差別の本場だわ

359 22/03/31(木)20:06:08 No.912104777

>>暴言は許されるんです? >許されました >残念でしたね 本当に残念だよアメリカの国民性軽蔑するわ

360 22/03/31(木)20:06:09 No.912104790

イエローモンキーが人類様を侮辱するなど許されないからな

361 22/03/31(木)20:06:11 No.912104812

肌色悪いって何か動きでもあった?

362 22/03/31(木)20:06:12 No.912104815

町山さんが言ってたことを俺は信じるよ

363 22/03/31(木)20:06:16 No.912104835

ポリコレ黒人は全員死ね

364 22/03/31(木)20:06:20 No.912104856

実際コメディアンはそういうのを売りにしてて求められた仕事をしてるだけだからな

365 22/03/31(木)20:06:20 No.912104858

そもそも病気と出自と宗教とハゲと包茎は弄ったら駄目だろ 黒人はそんな事もわからねぇのか

366 22/03/31(木)20:06:27 No.912104909

これ叩いたのが白人だったら賞賛されてたのかな

367 22/03/31(木)20:06:28 No.912104917

>女性差別にカスるから病気でハゲてる女イジるのはアウトな気がするが人権先進国の風習は分からない アウトだとしても暴力はダメ

368 22/03/31(木)20:06:31 No.912104937

>手ぇ出したウィルが100%悪いのは間違いないが、それはそれとしてってなところあるだろうよ 100%悪いって自分で言ってるじゃんバカ?

369 22/03/31(木)20:06:33 No.912104951

クロンボが暴力振るわれたんだから左翼はBMLって騒げよ

370 22/03/31(木)20:06:35 No.912104958

デブとブスを揶揄するのは許されないのに ハゲは病気でも揶揄していいんだな

371 22/03/31(木)20:06:36 No.912104961

>普通に言った側もクソだけど叩いた方もクソだな…でどっちも悪いってなると思うよ 「田中が片玉いじられて悲しい顔をしてるところで太田がキレて有吉殴った」 とか 「天野くんが小太りとかいじられて怒ったウドちゃんが有吉殴った」 とかのシチュエーションだとどうだろう って「」が言ってた

372 22/03/31(木)20:06:39 No.912104982

黒人な時点で人未満だろ

373 22/03/31(木)20:06:40 No.912104998

>まあそっちではそうなのはわかったから >日本でやってる事には口出してこないで欲しい アメリカの属国なんだから嫌でも来るぞ

374 22/03/31(木)20:06:41 No.912105000

こんなクソみたいなアカデミー賞貰って喜んでんじゃねえよな

375 22/03/31(木)20:06:44 No.912105012

>暴言は許されるんです? 汚い言葉は一切使ってないからな…

376 22/03/31(木)20:06:45 No.912105027

暴力って基本ダメだけど身勝手な言葉に対するセーフティとして機能してないと言いたい放題できすぎるんだよな 現状法律がそういうファジーな部分までカバーできてない

377 22/03/31(木)20:06:52 No.912105081

>奥さんが馬鹿にされたからではなくウィルは自分が馬鹿にされたと思ったから殴った >そういうところが幼稚って扱い その評価してるの頭おかしくない?それ勝手な想像じゃん

378 22/03/31(木)20:06:53 No.912105093

>>>>言葉の暴力なんて本当の暴力とは比較にすらならないからな >>>>暴力振るった時点でアウト >>>ビンタで人は死なない >>それじゃ死ななきゃ何してもいいのかって話にしかならなくね? >暴言は許されるんです? 許さないなら正式に抗議して侮辱罪でも何でも訴えたらよかった 殴ったからその道ももう無いだろうけど

379 22/03/31(木)20:06:59 No.912105134

>本当に残念だよアメリカの国民性軽蔑するわ その国の言うことに従うしかない国民も軽蔑対象だな

380 22/03/31(木)20:07:01 No.912105149

ポリコレルールたくさん作ってアピールしなきゃいけないのは決め事作らなきゃやっちゃダメなことがわからんやつばかりだからと言うことだからな…

381 22/03/31(木)20:07:02 No.912105162

こいつはそういうネタしかやらないからテレビも呼ばないんだ

382 22/03/31(木)20:07:03 No.912105164

マジで文化が違うと感じた一件

383 22/03/31(木)20:07:04 No.912105178

>>向こうの調査だと一方的じゃなく半々くらいだけどな >ハリウッド側は10:0判定してるから意味ないけどな 「」はどう思ってるの?

384 22/03/31(木)20:07:06 No.912105195

>これにかこつけてアメリカの文化がおかしいとか飛躍するのはどうかしてる 違う違う違う! あれは文化じゃなくいじめの範疇 文化だからと無理矢理流させてるのがダメなんだよ 空気読めとかもダメ ビンタじゃわからんなら次は殺す

385 22/03/31(木)20:07:06 No.912105201

>クロンボが暴力振るわれたんだから左翼はBMLって騒げよ ウヨ君単語間違えないで~

386 22/03/31(木)20:07:07 No.912105207

>死なないからセーフとかそういう問題じゃないだろ!? それ言葉の暴力にブーメラン入るってわかって書いてるか?

387 22/03/31(木)20:07:12 No.912105241

>それだとアカデミー賞のメンツ潰したのは変わらないから干されるよ こんなFラン式にメンツなんてありませええええん!

388 22/03/31(木)20:07:16 No.912105282

>最初はハハハで流してたけど >なんか最近腹立って来た アジア人は勝手に腹立ててるだけでクロンボみたいにデモとかやらねえから改善されないんだろうな

389 22/03/31(木)20:07:18 No.912105307

>これ叩いたのが白人だったら賞賛されてたのかな 暴動が起こってる

390 22/03/31(木)20:07:19 No.912105311

容姿をネタにする日本のお笑いは古いって散々擦られてたのにハリウッドの祭典でこれじゃあなぁ

391 22/03/31(木)20:07:19 No.912105316

>「田中が片玉いじられて悲しい顔をしてるところで太田がキレて有吉殴った」 >とか >「天野くんが小太りとかいじられて怒ったウドちゃんが有吉殴った」 >とかのシチュエーションだとどうだろう >って「」が言ってた 有吉が殴られてスカッとする「」が出てくるかな

392 22/03/31(木)20:07:19 No.912105318

>クリスロックに経済制裁するのが正解だったか… >壇上に行くまでは良いけどその後名誉毀損で訴えてやるかんな三日後賠償金3倍だかんなすれば良かったのでは?

393 22/03/31(木)20:07:24 No.912105352

黒が黒を殴っただけだから何にも問題ない

394 22/03/31(木)20:07:26 No.912105359

警察にも捕まってねえし訴えられてねえし何がだめなの

395 22/03/31(木)20:07:26 No.912105366

>「田中が片玉いじられて悲しい顔をしてるところで太田がキレて有吉殴った」 >とか >「天野くんが小太りとかいじられて怒ったウドちゃんが有吉殴った」 >とかのシチュエーションだとどうだろう >って「」が言ってた なんで有吉なんだよ 分かるけどさ

396 22/03/31(木)20:07:29 No.912105394

>言葉の暴力で後々死を選ぶことがあるかもしれないなんて仮定の話したら >世界規模の中継中にビンタされたのが苦痛で死を選ぶ可能性だって考えないとじゃね? そもそも最初に相手の家族侮辱するようなこと言っちゃダメだよ!

397 22/03/31(木)20:07:32 No.912105409

黒人とポリコレってもう世界の癌細胞だろ

398 22/03/31(木)20:07:32 No.912105413

>というかポリコレ的にもハゲを笑うのってだめなんじゃないの? >ブスもデブも美しいって方向じゃんポリコレって ポリコレみたいな高尚な話する人にしてみれば 殴っちゃダメなんて議論するまでもない正しいことで むしろ正しい暴力があるみたいな議論始めたらポリコレどころじゃなくなってしまう

399 22/03/31(木)20:07:41 No.912105476

権威があると誇ってたものが ただの差別主義者たちによって運営されてたものだったと公衆の前で暴露されたようなもんだ

400 22/03/31(木)20:07:47 No.912105522

厳しい姿勢アピールしまくらなきゃいけないほど根っから差別的なんだろう

401 22/03/31(木)20:07:51 No.912105558

>死なないからセーフとかそういう問題じゃないだろ!? 暴言は死なないからセーフですかハハハ

402 22/03/31(木)20:07:53 No.912105563

なんでライフルを使わなかったのでしょうか

403 22/03/31(木)20:07:53 No.912105565

黒人は消えてほしい

404 22/03/31(木)20:07:57 No.912105594

>>普通に言った側もクソだけど叩いた方もクソだな…でどっちも悪いってなると思うよ >「田中が片玉いじられて悲しい顔をしてるところで太田がキレて有吉殴った」 >とか >「天野くんが小太りとかいじられて怒ったウドちゃんが有吉殴った」 >とかのシチュエーションだとどうだろう >って「」が言ってた スレ画と妻って両方不倫してるし そんな仲良い奴らと一緒にするなよ失礼だ

405 22/03/31(木)20:07:58 No.912105601

>こいつはそういうネタしかやらないからテレビも呼ばないんだ でもトムハンクスの代役だぞ? つまりそう言う地位なんだ

406 22/03/31(木)20:08:01 No.912105624

>>>>>言葉の暴力なんて本当の暴力とは比較にすらならないからな >>>>>暴力振るった時点でアウト >>>>ビンタで人は死なない >>>それじゃ死ななきゃ何してもいいのかって話にしかならなくね? >>暴言は許されるんです? >許さないなら正式に抗議して侮辱罪でも何でも訴えたらよかった >殴ったからその道ももう無いだろうけど 本人がどうのじゃなくて社会的に暴言や侮辱は許されるかって話だよ 許されたね アメリカはクソだわ

407 22/03/31(木)20:08:04 No.912105648

そんな暴力最高!みたいな荒んだ場所にいるの?蛮族?

408 22/03/31(木)20:08:07 No.912105667

名誉のためなら暴力だって許されるはずなのに

409 22/03/31(木)20:08:10 No.912105685

ジョークというのは愉快でみんなが笑えるものを言うんです

410 22/03/31(木)20:08:13 No.912105702

>奥さんが馬鹿にされたからではなくウィルは自分が馬鹿にされたと思ったから殴った >そういうところが幼稚って扱い そんなの外から分からなくねえ?

411 22/03/31(木)20:08:13 No.912105708

ドライブマイカーの受賞でホルホルしまくってたのに急にアカデミー貶めるの面白いね

412 22/03/31(木)20:08:16 No.912105724

ポリコレと黒人は世界で禁止してくれ

413 22/03/31(木)20:08:19 No.912105744

>>言葉の暴力で後々死を選ぶことがあるかもしれないなんて仮定の話したら >>世界規模の中継中にビンタされたのが苦痛で死を選ぶ可能性だって考えないとじゃね? >そもそも最初に相手の家族侮辱するようなこと言っちゃダメだよ! 「家族侮辱するようなこと言っちゃダメだよ!」って言えばよかった なんで殴ってるの

414 22/03/31(木)20:08:21 No.912105756

ヒの人達が夢見ていた家族を何よりも愛する欧米観が実際はどんなに家族をバカにされてもヘラヘラしてろっていう彼らが1番嫌っていた日本的対応そのものだったの寓話的で好き

415 22/03/31(木)20:08:34 No.912105835

>「」はどう思ってるの? じゃあ喧嘩両成敗で

416 22/03/31(木)20:08:35 No.912105839

多少理性を働かせた結果が平手打ちだったんだろうけど 暴力として一括で処理されるんならいっそグーでいっときゃ良かったな!

417 22/03/31(木)20:08:36 No.912105850

暴力が許されないのは当然として暴言にお咎めなしなのは確かに引っかかるわな

418 22/03/31(木)20:08:37 No.912105854

殴った方がまあ悪いわな…

419 22/03/31(木)20:08:39 No.912105863

晴れの舞台で大勢が見てる中で病気によるハゲをジョークに使われて笑われる これよりも人間の尊厳を傷つけるビンタなんてねーわ

420 22/03/31(木)20:08:39 No.912105864

>暴力って基本ダメだけど身勝手な言葉に対するセーフティとして機能してないと言いたい放題できすぎるんだよな >現状法律がそういうファジーな部分までカバーできてない それは日本の法律でしょ

421 22/03/31(木)20:08:39 No.912105865

>有吉が殴られてスカッとする「」が出てくるかな 有吉はそういうギリな弄りはしないだろ やるなら品川だよ

422 22/03/31(木)20:08:45 No.912105896

>ドライブマイカーの受賞でホルホルしまくってたのに急にアカデミー貶めるの面白いね 日本人に品格なんか無いぞ 後進国なんだから

423 22/03/31(木)20:08:47 No.912105907

>そもそも最初に相手の家族侮辱するようなこと言っちゃダメだよ! そこは共通認識だろ!? それを踏まえてなお抗議の手段としての暴力の是非を話してるんじゃないのか

424 22/03/31(木)20:08:59 No.912106002

なんで殴っちゃいけないのかまず考えてみよう だいたい相手を侮辱しちゃいけない理由と同じもんだ

425 22/03/31(木)20:09:09 No.912106059

>ジョークというのは愉快でみんなが笑えるものを言うんです ウイルスミスもこのジョークで笑ってるだろ

426 22/03/31(木)20:09:13 No.912106084

>暴力が許されないのは当然として暴言にお咎めなしなのは確かに引っかかるわな もう体罰を受けただろ

427 22/03/31(木)20:09:16 No.912106103

>なんで人の病気笑うジョークが許されているような国にこっちの作品をポリコレ棒で叩かれなきゃならんのだ 病気なんだろ

428 22/03/31(木)20:09:29 No.912106194

>>クリスは脚本ありきで運営と話し合った上でやってんだからそらプロフェッショナルとして誉める人もいるよ >(リハではなかったジョークです) 運営側が事件後ジョークには問題ないウィル・スミスの行動は調査しますってなったんだからどうしようもないよ

429 22/03/31(木)20:09:32 No.912106207

>なんで殴っちゃいけないのかまず考えてみよう >だいたい相手を侮辱しちゃいけない理由と同じもんだ 相手は侮辱しちゃいけないって考えなかったのか

430 22/03/31(木)20:09:34 No.912106224

殴る方が一番悪いということにしないと権力者に都合悪いししゃーない

431 22/03/31(木)20:09:39 No.912106266

>本人がどうのじゃなくて社会的に暴言や侮辱は許されるかって話だよ >許されたね >アメリカはクソだわ カメラの前で殴られた時点で実効的にも社会的にも制裁受けてるしな クリスを非難したいのであればウィルの対応が悪かったとしか言えない

432 22/03/31(木)20:09:43 No.912106291

>ドライブマイカーの受賞でホルホルしまくってたのに急にアカデミー貶めるの面白いね リチャードギア追放したゴミやん

433 22/03/31(木)20:09:43 No.912106296

>手ぇ出したウィルが100%悪いのは間違いないが、それはそれとしてってなところあるだろうよ 100パーセント悪いから100パーセント悪い方が叩かれてるのでは 100パーセント悪い奴がいるのにそれはそれと置いとけるわけないしな

434 22/03/31(木)20:09:44 No.912106299

>>暴力が許されないのは当然として暴言にお咎めなしなのは確かに引っかかるわな >もう体罰を受けただろ たしかに

435 22/03/31(木)20:09:47 No.912106328

暴力最高!暴力最高! お前も暴力最高と言いなさい

436 22/03/31(木)20:09:49 No.912106339

アメリカでは口で言われたら口で返せって同レベルの応酬を徹底しないと ビンタの次のお返しでライフルが出てくるからな 日本とは常識も違ってるんだろ

437 22/03/31(木)20:09:51 No.912106353

>やるなら品川だよ シナガワサンはいじられるほうじゃん

438 22/03/31(木)20:09:51 No.912106356

>日本人に品格なんか無いぞ >後進国なんだから 貶せりゃ相手はなんでもいいのかお前は

439 22/03/31(木)20:09:51 No.912106358

>>そもそも最初に相手の家族侮辱するようなこと言っちゃダメだよ! >そこは共通認識だろ!? >それを踏まえてなお抗議の手段としての暴力の是非を話してるんじゃないのか キレちゃったんだからしょうがなかろう それをどうするかは周囲次第だ

440 22/03/31(木)20:10:05 No.912106435

アカデミー賞とかいうの質低いな…

441 22/03/31(木)20:10:07 No.912106447

>>>言葉の暴力で後々死を選ぶことがあるかもしれないなんて仮定の話したら >>>世界規模の中継中にビンタされたのが苦痛で死を選ぶ可能性だって考えないとじゃね? >>そもそも最初に相手の家族侮辱するようなこと言っちゃダメだよ! >「家族侮辱するようなこと言っちゃダメだよ!」って言えばよかった >なんで殴ってるの クリスは言い返すとラップバトル初めて周り巻き込んで差別大会始めるから殴るのが良い 飲み屋で殴った奴やり返した経験あるくらいクリスはメンタル雑魚

442 22/03/31(木)20:10:08 No.912106460

アベ嫌いな人が安倍の病気ネタにして叩いてたけどあれだって本来完全にアウトだからな

443 22/03/31(木)20:10:09 No.912106468

>ハリウッド >黒人だらけだった!? 今回は運営全部こくじんがやる回だったみたいな話を「」が

444 22/03/31(木)20:10:16 No.912106528

>ヒの人達が夢見ていた家族を何よりも愛する欧米観が実際はどんなに家族をバカにされてもヘラヘラしてろっていう彼らが1番嫌っていた日本的対応そのものだったの寓話的で好き >許さないなら正式に抗議して侮辱罪でも何でも訴えたらよかった

445 22/03/31(木)20:10:18 No.912106548

両者の合意の取れなかったジョークはただの罵倒だよ ジョークが許されるか否かは発言した側だけが決めるもんじゃないの

446 22/03/31(木)20:10:19 No.912106551

日本人って恥ずかしいね…

447 22/03/31(木)20:10:21 No.912106573

正直殴るまで行くならその後受賞も辞退したほうがっこよかったな

448 22/03/31(木)20:10:22 No.912106585

>運営側が事件後ジョークには問題ないウィル・スミスの行動は調査しますってなったんだからどうしようもないよ ジョーク問題ないって言ったの?

449 22/03/31(木)20:10:23 No.912106589

暴力は絶対ダメということにしないと今のロシアへの姿勢もブレることになるからな

450 22/03/31(木)20:10:24 No.912106597

ジョークには問題ないなら今後は円形脱毛症は馬鹿にしてもいいのか

451 22/03/31(木)20:10:24 No.912106599

まずウィル・スミスが一方的に悪者にされてるという どこの世界での話か分からん内容で認識の違いがあるから ここで何を話しても通じねぇなと思う

452 22/03/31(木)20:10:32 No.912106650

爆笑問題太田が海老蔵の前で奥さんの真似デース!ってかつらとってスキンヘッド見せる感じ

453 22/03/31(木)20:10:36 No.912106682

レイシストのくせにいきがるなよ

454 22/03/31(木)20:10:45 No.912106750

>まずウィル・スミスが一方的に悪者にされてるという >どこの世界での話か分からん内容で認識の違いがあるから >ここで何を話しても通じねぇなと思う ところでアカデミー賞の対応なんですが

455 22/03/31(木)20:10:47 No.912106767

>日本人って恥ずかしいね… なんで? 恥ずかしくないよ?

456 22/03/31(木)20:10:48 No.912106768

映画だったら暴力で解決できた

457 22/03/31(木)20:10:52 No.912106799

>正直殴るまで行くならその後受賞も辞退したほうがっこよかったな 妻のために殴るまでやったくせに受賞のスピーチでは一言も愛する妻のことに触れないのいいよね

458 22/03/31(木)20:11:01 No.912106863

>アベ嫌いな人が安倍の病気ネタにして叩いてたけどあれだって本来完全にアウトだからな 病気はだめだよな 先天的な安倍のブス面と滑舌と頭の悪さは問題ないけど

459 22/03/31(木)20:11:07 No.912106899

>ジョークには問題ないなら今後は円形脱毛症は馬鹿にしてもいいのか アメリカ様のお墨付きだぞ

460 22/03/31(木)20:11:07 No.912106903

>暴力が許されないのは当然として暴言にお咎めなしなのは確かに引っかかるわな 殴られてるじゃん

461 22/03/31(木)20:11:10 No.912106928

ホルホルとかいう朝鮮語を当たり前のように使うな

462 22/03/31(木)20:11:11 No.912106934

>なんで? >恥ずかしくないよ? ロシアの軍事侵攻支持してそう

463 22/03/31(木)20:11:15 No.912106951

ライフルが有れば殴らずに済んだってライフル協会も言ってるよ

464 22/03/31(木)20:11:15 No.912106958

>それは日本の法律でしょ 侮辱してヘラヘラできてる時点でどこの国でも無理だが

465 22/03/31(木)20:11:18 No.912106976

>ところでアカデミー賞の対応なんですが 倫理観の問題と普通に暴行じゃ対応に差があるのは普通じゃねぇかな…

466 22/03/31(木)20:11:22 No.912107006

教条的なアホが増えたなと感じる

467 22/03/31(木)20:11:24 No.912107018

>ジョークには問題ないなら今後は円形脱毛症は馬鹿にしてもいいのか アカデミー賞的にはそう 脱毛症じゃなくても病気をネタにして笑っていい

468 22/03/31(木)20:11:24 No.912107020

>とかのシチュエーションだとどうだろう 有吉や太田が劇団ひとりの嫁をブスいじりしまくってる状態が近いよな 大沢あかねもテレビスターだしブスも病気と一緒で本人にはどうしようもできない事だからな…

469 22/03/31(木)20:11:25 No.912107029

>日本人って恥ずかしいね… 恥ずかしいのはお前だろ 主語大きくするのやめな

470 22/03/31(木)20:11:25 No.912107032

>爆笑問題太田が海老蔵の前で奥さんの真似デース!ってかつらとってスキンヘッド見せる感じ 刺されても文句言えなくない…?

471 22/03/31(木)20:11:27 No.912107043

>ジョークには問題ないなら今後は円形脱毛症は馬鹿にしてもいいのか 正式に訴えて法律的に処理しないといけないそうだ それまでは言い放題だやったね

472 22/03/31(木)20:11:30 No.912107064

さんざん忖度忖度言われてた日本アカデミー賞の方が品格が上なの悲しいだろ

473 22/03/31(木)20:11:34 No.912107086

ハリウッドがおかしいのはアメリカ人も知ってるけど ウィル・スミス夫婦もハリウッドの人間だろって冷めてるの

474 22/03/31(木)20:11:37 No.912107105

>暴力が許されないのは当然として暴言にお咎めなしなのは確かに引っかかるわな 殴られただろ

475 22/03/31(木)20:11:42 No.912107142

海外の有名俳優やセレブがウィルスミスを批判するのが分からないっていうけどそういう人は軽々しく暴力を肯定できる立場じゃないんだ

476 22/03/31(木)20:11:42 No.912107146

黒人の問題は全部白人のせいなのに何でダンマリ決めてるのかわからん ちゃんと責任とれよ

477 22/03/31(木)20:11:42 No.912107148

>病気はだめだよな >先天的な安倍のブス面と滑舌と頭の悪さは問題ないけど 本物来ちゃった…

478 22/03/31(木)20:11:51 No.912107218

>許さないなら正式に抗議して侮辱罪でも何でも訴えたらよかった >殴ったからその道ももう無いだろうけど 殴ったら侮辱が消えるわけでもないからまだ訴えるルートもありっちゃありだけどね

479 22/03/31(木)20:11:55 No.912107239

>日本人って恥ずかしいね… よおキムチ ロシア正義だよな?逆らったらベッキーと殺し合え

480 22/03/31(木)20:12:04 No.912107305

>さんざん忖度忖度言われてた日本アカデミー賞の方が品格が上なの悲しいだろ どっちも無価値だろアホンダラ

481 22/03/31(木)20:12:04 No.912107308

自分の代わりに夫に殴ってもらうのは近年ポリコレが排斥しようとしてる「男に守られるか弱いプリンセス」像そのものだからな 自立した強い女性として嫁さん本人が言い返すのが正解だった

482 22/03/31(木)20:12:06 No.912107315

向こう本気ではないアピールしてる暴言ある程度許されてるから本当に文化が違う 暴言は暴言だしあんま外に伝わることないから馴染み薄いけど

483 22/03/31(木)20:12:12 No.912107362

>>暴力が許されないのは当然として暴言にお咎めなしなのは確かに引っかかるわな >殴られただろ 殴るのはお咎めでいいんだな?

484 22/03/31(木)20:12:14 No.912107372

暴言は当事者同士の問題だけど 暴力沙汰はイベント自体の問題になるからそりゃ処罰自体はどうしようもなくねぇか?

485 22/03/31(木)20:12:15 No.912107384

>ジョークには問題ないなら今後は円形脱毛症は馬鹿にしてもいいのか アメリカが良いよって言ってるからな

486 22/03/31(木)20:12:15 No.912107385

殴って訴えるでも問題はなにもないよな

487 22/03/31(木)20:12:26 No.912107439

>日本人って恥ずかしいね… わかる慰安婦とかありえないよな

488 22/03/31(木)20:12:32 No.912107482

後で訴えろればと言うけどそのほうがより話しこじれてたよね

489 22/03/31(木)20:12:33 No.912107485

>多少理性を働かせた結果が平手打ちだったんだろうけど >暴力として一括で処理されるんならいっそグーでいっときゃ良かったな! 馬乗りになってボコボコにしてもさほど結果変わってないし 次から受賞する俳優はバットでも持っていけばいいんじゃなかろうか

490 22/03/31(木)20:12:43 No.912107555

殴ってなきゃ一方的にクリスが悪かった 殴ったから潮目が変わった それだけでしょ

491 22/03/31(木)20:12:45 No.912107572

>暴言は当事者同士の問題だけど >暴力沙汰はイベント自体の問題になるからそりゃ処罰自体はどうしようもなくねぇか? 暴力は許さないと言うアカデミー賞の理念を疑うわ

492 22/03/31(木)20:12:54 No.912107626

>クリスを非難したいのであればウィルの対応が悪かったとしか言えない クソ寒弄りに愛想笑いした後黙って妻を抱きしめるとか妻が泣き崩れるとか やりようによっちゃ芸人の方を悪人にできた気がする

493 22/03/31(木)20:13:08 No.912107722

奇しくも日本人が女性を矮小化して守るべきものと認識してるって文化的な矮小さが浮き彫りになる事件だったね日本人はそれを美徳だと思ってるんだもんな

494 22/03/31(木)20:13:08 No.912107723

差別でも何でも無い事に暴力持ち出したスレ画の黒人は悪だろ

495 22/03/31(木)20:13:09 No.912107726

>キレちゃったんだからしょうがなかろう >それをどうするかは周囲次第だ そんな酔っぱらってんだから仕方ないだろみたいな…

496 22/03/31(木)20:13:14 No.912107754

最低だなブルース・ウィリスのファンやめます

497 22/03/31(木)20:13:16 No.912107768

世論は賛否両論、映画業界と運営はウィル・スミスだけが悪いということで大規模な処分を検討って感じでしょ

498 22/03/31(木)20:13:19 No.912107785

>殴って訴えるでも問題はなにもないよな クリス潰しで今までの被害者殺到してクリス敗北やでそれ あいつ敵作りすぎたから暴力反対は死ぬ絶対に死ぬ クリスは死ね!

499 22/03/31(木)20:13:25 No.912107825

>>多少理性を働かせた結果が平手打ちだったんだろうけど >>暴力として一括で処理されるんならいっそグーでいっときゃ良かったな! >馬乗りになってボコボコにしてもさほど結果変わってないし >次から受賞する俳優はバットでも持っていけばいいんじゃなかろうか 暴力はお咎め扱いだから良い

500 22/03/31(木)20:13:27 No.912107835

>ジョークには問題ないなら今後は円形脱毛症は馬鹿にしてもいいのか イエローとホワイトがバカにするのはNGだけどな

501 22/03/31(木)20:13:27 No.912107837

>殴ってなきゃ一方的にクリスが悪かった 会場笑ってんのにそんなわけないじゃん

502 22/03/31(木)20:13:29 No.912107858

ハリウッド映画でヒーローが暴力に訴えず話し合いで解決した事があるだろうか 「百の言葉よりもパンチ一発」を描いてきたのに建前では暴力反対なんて欺瞞だよ ウィルスミスを追放するなら今後は映画で暴力描写を全て禁止にしろ

503 22/03/31(木)20:13:32 No.912107873

>>運営側が事件後ジョークには問題ないウィル・スミスの行動は調査しますってなったんだからどうしようもないよ >ジョーク問題ないって言ったの? 言ってる クリス側はおとがめ一切ないよ

504 22/03/31(木)20:13:39 No.912107924

>後で訴えろればと言うけどそのほうがより話しこじれてたよね だからって殴れば一方的に悪役にされるぞ 本当に勝負したいならアメリカならそういう場にでないと

505 22/03/31(木)20:13:39 No.912107929

>次から受賞する俳優はバットでも持っていけばいいんじゃなかろうか なぜライフル協会オススメのシャッガンにしないのですか

506 22/03/31(木)20:13:50 No.912107994

悪口→殴打→刃物→拳銃→ライフル 米国でエスカレーションを許すとあっという間に即死ラインまで行くぞ

507 22/03/31(木)20:13:50 No.912108000

被害者本人が叩け言うならBLMなんてやるんじゃねえよ 遺族にだけやらせろよ

508 22/03/31(木)20:13:52 No.912108010

>奇しくも日本人が女性を矮小化して守るべきものと認識してるって文化的な矮小さが浮き彫りになる事件だったね日本人はそれを美徳だと思ってるんだもんな これがコピペなのが笑う

509 22/03/31(木)20:14:00 No.912108060

殴られれば勝ちなので一族まるごと馬鹿にして殴ってもらおうぜ 銃で撃たれたら負け

510 22/03/31(木)20:14:15 No.912108162

>>殴ってなきゃ一方的にクリスが悪かった >会場笑ってんのにそんなわけないじゃん ウイルスミスも笑ってたしな

511 22/03/31(木)20:14:17 No.912108172

>>殴ってなきゃ一方的にクリスが悪かった >会場笑ってんのにそんなわけないじゃん 会場が笑ったら免罪符になんの?

512 22/03/31(木)20:14:22 No.912108202

>これがコピペなのが笑う 検索して出る?

513 22/03/31(木)20:14:24 No.912108214

アカデミー賞は別に倫理観に基づいてどうのこうのしてるわけじゃなく イベント中に暴力沙汰起こしたことの責任取らせるだけだろ 良い悪いを決める立場じゃない

514 22/03/31(木)20:14:29 No.912108251

>>>運営側が事件後ジョークには問題ないウィル・スミスの行動は調査しますってなったんだからどうしようもないよ >>ジョーク問題ないって言ったの? >言ってる >クリス側はおとがめ一切ないよ ハリウッドはやはりクソ

515 22/03/31(木)20:14:29 No.912108253

殴った方が悪いだはれ

516 22/03/31(木)20:14:31 No.912108266

>米国でエスカレーションを許すとあっという間に即死ラインまで行くぞ つまり暴言をまずせき止めようね?

517 22/03/31(木)20:14:35 No.912108294

>奇しくも日本人が女性を矮小化して守るべきものと認識してるって文化的な矮小さが浮き彫りになる事件だったね日本人はそれを美徳だと思ってるんだもんな 矮小化されたのはハゲだろ

518 22/03/31(木)20:14:51 No.912108399

日本では20年前くらいには死滅してるタイプのコメディアンが今でも現役とかアメリカ遅れてない? 価値観アップデートしようよ

519 22/03/31(木)20:14:55 No.912108430

>ウィルスミスを追放するなら今後は映画で暴力描写を全て禁止にしろ フィクションと現実の区別のつかないハリウッド級のバカきたな…

520 22/03/31(木)20:14:58 No.912108444

ネットリンチも暴力じゃないからドンドンやれ

521 22/03/31(木)20:14:59 No.912108450

アメリカではウィル・スミス支持派はロシア肯定派扱いされてるから…

522 22/03/31(木)20:15:06 No.912108479

ウィルスミス夫妻以外もボロカスに言われてたみたいだが それもちゃんと全部チェックしたら際どいジョーク山ほど出てくるんだろうな ウィルスミス以外はみんなハハハで済ませてるからセーフなのか

523 22/03/31(木)20:15:09 No.912108509

>次から受賞する俳優はバットでも持っていけばいいんじゃなかろうか ソコはもうクソみたいな権威に認めてもらっても仕方がないって辞退しろよ なんで殴りに行くんだよ

524 22/03/31(木)20:15:14 No.912108546

クリスロックの家族も円形脱毛症になればええねん そしたら死ぬほど後悔するだろう

525 22/03/31(木)20:15:17 No.912108564

>>>殴ってなきゃ一方的にクリスが悪かった >>会場笑ってんのにそんなわけないじゃん >会場が笑ったら免罪符になんの? 俺に言うなよ クリスが悪者になんかならないから殴るしかなかったんだよって話だぞ

526 22/03/31(木)20:15:21 No.912108590

どっちかと言うとアメリカの二面性が恐いなって思った事件

527 22/03/31(木)20:15:24 No.912108612

>日本では20年前くらいには死滅してるタイプのコメディアンが今でも現役とかアメリカ遅れてない? >価値観アップデートしようよ だよな 日本にはもうイジリ芸なんてする芸能人は存在してないよな!

528 22/03/31(木)20:15:26 No.912108625

ハゲネタにしただけでビンタされるとかつらすぎる…

529 22/03/31(木)20:15:28 No.912108638

そんな…司会者に冷たい目を向けていたハリウッド俳優が馬鹿みたいじゃん

530 22/03/31(木)20:15:32 No.912108667

やっぱり暴力で解決する奴ってクズだわ

531 22/03/31(木)20:15:32 No.912108673

>ハリウッド映画でヒーローが暴力に訴えず話し合いで解決した事があるだろうか >「百の言葉よりもパンチ一発」を描いてきたのに建前では暴力反対なんて欺瞞だよ >ウィルスミスを追放するなら今後は映画で暴力描写を全て禁止にしろ 戦争ダメって言ったら戦争テーマの作品全部追放すんの?

532 22/03/31(木)20:15:34 No.912108682

お咎め一切無いっていうかもうウィルスミスに咎められた後だから 殴られたことでもう禊が済んでるんだわ

533 22/03/31(木)20:15:42 No.912108742

ハリウッドは戦争反対の姿勢だし暴力でどうにかする事へは否定的 面白いけど軍隊賛美の脳筋なだけの映画が受賞しないのはそういった理由 スミスはああいった時でもウイットの効いた返しをして嫁へのジョークをいなすか抗議しなくてはいけなかった なので主催としてはスミスの行動は許されない蛮行 見た目には嫁思いの抗議の暴力で賞賛されてもそれは式典でやるべき行動ではなかっただけ

534 22/03/31(木)20:15:48 No.912108776

>刺されても文句言えなくない…? それはそう

535 22/03/31(木)20:15:50 No.912108791

全米ライフル協会の正しさばかりが証明されてしまう…

536 22/03/31(木)20:15:54 No.912108817

笑えないジョーク言ったクリスよりもそれに暴力で答えたウィルよりもアカデミー賞という場の方がキッツいなと思いました

537 22/03/31(木)20:16:13 No.912108935

>お咎め一切無いっていうかもうウィルスミスに咎められた後だから >殴られたことでもう禊が済んでるんだわ やっぱりグーでやっとけばよかったな

538 22/03/31(木)20:16:14 No.912108943

>お咎め一切無いっていうかもうウィルスミスに咎められた後だから >殴られたことでもう禊が済んでるんだわ 殴った奴のレス 犯罪者はどっちだよ

539 22/03/31(木)20:16:15 No.912108963

>お咎め一切無いっていうかもうウィルスミスに咎められた後だから >殴られたことでもう禊が済んでるんだわ わかる けどなんで株が上がってんの?

540 22/03/31(木)20:16:18 No.912108985

ぶじょくとk>お咎め一切無いっていうかもうウィルスミスに咎められた後だから >殴られたことでもう禊が済んでるんだわ 私刑容認かああ...こわ

541 22/03/31(木)20:16:21 No.912109004

>日本では20年前くらいには死滅してるタイプのコメディアンが今でも現役とかアメリカ遅れてない? >価値観アップデートしようよ 今のコメディアンも客弄りくらいすんじゃね?

542 22/03/31(木)20:16:23 No.912109021

>日本にはもうイジリ芸なんてする芸能人は存在してないよな! 水道橋博士とか太田とかラジオで安倍さんに結構な事言ってたよね

543 22/03/31(木)20:16:24 No.912109028

>フィクションと現実の区別のつかないハリウッド級のバカきたな… 円形脱毛症もフィクションだったから良かったのにね

544 22/03/31(木)20:16:29 No.912109065

>アメリカではウィル・スミス支持派はロシア肯定派扱いされてるから… 藁人形論法かな

545 22/03/31(木)20:16:36 No.912109118

>ハリウッドは戦争反対の姿勢だし暴力でどうにかする事へは否定的 >面白いけど軍隊賛美の脳筋なだけの映画が受賞しないのはそういった理由 >スミスはああいった時でもウイットの効いた返しをして嫁へのジョークをいなすか抗議しなくてはいけなかった >なので主催としてはスミスの行動は許されない蛮行 >見た目には嫁思いの抗議の暴力で賞賛されてもそれは式典でやるべき行動ではなかっただけ そもそもなんで暴力が否定されなきゃならねえんだ 最も分かりやすいシンプルな解決法だぞ

546 22/03/31(木)20:16:43 No.912109171

>クリスロックの家族も円形脱毛症になればええねん >そしたら死ぬほど後悔するだろう 病気でも公開したら弄って良しになる文化らしいから平気なんじゃねえの

547 22/03/31(木)20:16:43 No.912109175

>けどなんで株が上がってんの? 株が上がってるわけじゃなくウィル・スミスが嫌いな奴が盛り上がってるだけだ

548 22/03/31(木)20:16:45 No.912109186

>だよな >日本にはもうイジリ芸なんてする芸能人は存在してないよな! 少なくとも病気いじりなんかしたら一発で社会的に死ぬって共通認識が浸透してますね

549 22/03/31(木)20:16:48 No.912109210

>笑えないジョーク言ったクリスよりもそれに暴力で答えたウィルよりもアカデミー賞という場の方がキッツいなと思いました そんなアカデミー賞をひっさびさに受賞してキャッキャしてたジャップ…

550 22/03/31(木)20:16:51 No.912109230

>ぶじょくとk>お咎め一切無いっていうかもうウィルスミスに咎められた後だから >>殴られたことでもう禊が済んでるんだわ >私刑容認かああ...こわ 容認してないからウィルスミスの行為が追及されてるのでは?

551 22/03/31(木)20:16:55 No.912109251

>奇しくも日本人が女性を矮小化して守るべきものと認識してるって文化的な矮小さが浮き彫りになる事件だったね日本人はそれを美徳だと思ってるんだもんな 悩んで傷ついて委縮している人間に暴言を言われたから自分で戦えってのは 暴言を言う方に都合がよすぎる考え方だね

552 22/03/31(木)20:17:05 No.912109322

しょうがねえだろあのギャグで全員笑っちゃってんだから殴った方だけ悪いことにしねえとクズの集団になる

553 22/03/31(木)20:17:11 No.912109356

>アメリカではウィル・スミス支持派はロシア肯定派扱いされてるから… ええやん ウクライナ擁護ガイジはガス室送りだな ポリコレガイジは殺さないと意味がないんだ

554 22/03/31(木)20:17:12 No.912109360

>少なくとも病気いじりなんかしたら一発で社会的に死ぬって共通認識が浸透してますね そんなことないけど?

555 22/03/31(木)20:17:18 No.912109400

暴力を許さないと言うアメリカの幼稚な価値観が表れた事件

556 22/03/31(木)20:17:20 No.912109414

今回の件で本当に残念なのはスレ画の受賞前コントで ニヤニヤ笑うサミュエルLジャクソンの周りでユマサーマンとハゲたトラボルタが例のダサいダンス踊ってたのに 霞んじゃったこと

557 22/03/31(木)20:17:28 No.912109463

>>クリスロックの家族も円形脱毛症になればええねん >>そしたら死ぬほど後悔するだろう >病気でも公開したら弄って良しになる文化らしいから平気なんじゃねえの クソみたいな文化だな 敬意もなにもあったもんじゃない

558 22/03/31(木)20:17:35 No.912109524

>しょうがねえだろあのギャグで全員笑っちゃってんだから殴った方だけ悪いことにしねえとクズの集団になる クズでしょ

559 22/03/31(木)20:17:37 No.912109554

アメリカだとお前んちの嫁ハゲってのはノーカンになったって事か 良い得だし挨拶みたいに流行りそう

560 22/03/31(木)20:17:41 No.912109591

アカデミー授賞式とか毛ほども興味なかったけど司会?がセレブをクソ弄りする風習があると知って興味出てきた

561 22/03/31(木)20:17:42 No.912109592

>戦争ダメって言ったら戦争テーマの作品全部追放すんの? 思想として暴力を肯定するのかって話だよ

562 22/03/31(木)20:17:49 No.912109644

>そんなアカデミー賞をひっさびさに受賞してキャッキャしてたジャップ… しかもクソ映画

563 22/03/31(木)20:18:01 No.912109737

>アメリカだとお前んちの嫁ハゲってのはノーカンになったって事か >良い得だし挨拶みたいに流行りそう お前の母ちゃんデベソと何も変わらんな

564 22/03/31(木)20:18:03 No.912109747

>しょうがねえだろあのギャグで全員笑っちゃってんだから殴った方だけ悪いことにしねえとクズの集団になる 何ならウィルスミスですら最初笑ってるからな

565 22/03/31(木)20:18:04 No.912109757

>少なくとも病気いじりなんかしたら一発で社会的に死ぬって共通認識が浸透してますね 爆笑問題田中のカタタマなんか死ぬほど弄られてんじゃん

566 22/03/31(木)20:18:10 No.912109798

>暴力を許さないと言うアメリカの幼稚な価値観が表れた事件 差別には暴力!ってやってる側がこれである

567 22/03/31(木)20:18:31 No.912109930

>そんなことないけど? 本当に? 生放送でたくさんの芸能人とカメラに囲まれる番組の中で出演者の笑えない病気いじりする芸人見たことある?

568 22/03/31(木)20:18:35 No.912109964

>爆笑問題田中のカタタマなんか死ぬほど弄られてんじゃん 相方の頭がおかしすぎる…

569 22/03/31(木)20:18:36 No.912109968

>アメリカではウィル・スミス支持派はロシア肯定派扱いされてるから… あいつら仙水以上に極端だな

570 22/03/31(木)20:18:41 No.912110007

>アメリカではウィル・スミス支持派はロシア肯定派扱いされてるから… 現在どんな理由があろうと武力使うのはダメって西側諸国上げてアピールしてるからな 今じゃなきゃもう少し同情されてただろう

571 22/03/31(木)20:18:41 No.912110013

>>戦争ダメって言ったら戦争テーマの作品全部追放すんの? >思想として暴力を肯定するのかって話だよ 黙ってたら調子に乗るのがポリコレ御用達のいじめ系芸人だ 淳とホモセしとけやアホンダラ

572 22/03/31(木)20:18:42 No.912110016

>スミスはああいった時でもウイットの効いた返しをして嫁へのジョークをいなすか抗議しなくてはいけなかった 言ってることはわかるけど悪口言われて憤慨してるのにウィット効いた返しをしろって結構無茶だな

573 22/03/31(木)20:18:42 No.912110017

>何ならウィルスミスですら最初笑ってるからな 一応最初はアカデミー賞の風習に付き合ってはいたのか

574 22/03/31(木)20:18:44 No.912110029

>差別には暴力!ってやってる側がこれである 散々BLMで暴れまわってるのにな

575 22/03/31(木)20:18:46 No.912110040

>そもそもなんで暴力が否定されなきゃならねえんだ >最も分かりやすいシンプルな解決法だぞ じゃあその不満をそのシンプルな方法で解決して見せてくれ

576 22/03/31(木)20:18:47 No.912110052

>>しょうがねえだろあのギャグで全員笑っちゃってんだから殴った方だけ悪いことにしねえとクズの集団になる >何ならウィルスミスですら最初笑ってるからな 殺すかハハハとかでも笑ったらノーカンなの?

577 22/03/31(木)20:18:50 No.912110071

>今のコメディアンも客弄りくらいすんじゃね? いいTシャツだな!ラブライブ!だろ?

578 22/03/31(木)20:18:52 No.912110084

ロックが白だったらウィルスミスが勝者になれてただろうに 黒同士だから負けた

579 22/03/31(木)20:18:54 No.912110094

嫁のために相手を殴る男かっけぇ!が国際的に未成熟な認識だとは思わなかったよね そら暴力は駄目だわ

580 22/03/31(木)20:19:00 No.912110136

ポリコレの本場なのにこれはいいんだとは思う

581 22/03/31(木)20:19:10 No.912110200

まず一言にアメリカではって言ってもアメリカは別に一枚岩じゃなく二極化してる文化なので Aって意見だけが一方的に通ってるなんて事態が普通起こらん 暴力は駄目だよって意見もあれば暴力は必要って意見も絶対に出てくる

582 22/03/31(木)20:19:11 No.912110204

コメディアンなら病気の人間への差別も許されるって公式見解なのはなかなかすげぇ国だな

583 22/03/31(木)20:19:13 No.912110220

アメリカにはアメリカの倫理観があるし 向こうでは日本で言う所のモラハラなりひろゆきみたいな話し方はお笑いとして認知されてる なので日本人からしたらクソつまらないアメリカンジョークなんだけど向こうでは大ウケだし文化の違い

584 22/03/31(木)20:19:14 No.912110223

いいかアメリカでは暴力は駄目だが暴力が全てだ

585 22/03/31(木)20:19:15 No.912110238

>お咎め一切無いっていうかもうウィルスミスに咎められた後だから >殴られたことでもう禊が済んでるんだわ ウィル・スミスはその行為を謝罪させられて クリスは訴えたりはしない許すよってコメントして称賛された

586 22/03/31(木)20:19:18 No.912110253

暴力を許さないとか暴力の国がなんか言ってるよ!

587 22/03/31(木)20:19:22 No.912110285

>そもそもなんで暴力が否定されなきゃならねえんだ >最も分かりやすいシンプルな解決法だぞ そういう露骨な煽りはもういいんで…

588 22/03/31(木)20:19:28 No.912110329

まあこれで向こうからポリコレがどうとかLGBTがどうとか言われてもあいつら病気だからなで流せるようになるな

589 22/03/31(木)20:19:31 No.912110339

>生放送でたくさんの芸能人とカメラに囲まれる番組の中で出演者の笑えない病気いじりする芸人見たことある? あるよ? 170センチ以下は人権ない発言に怒ってるのはチビだけって言うコメンテーターも最近いたし

590 22/03/31(木)20:19:38 No.912110385

>暴力を許さないと言うアメリカの幼稚な価値観が表れた事件 暴力を許さないというお題目だけが先行してて何故起きたのか?そもそも暴言は暴力ではないのか?というのがわかってないの本当に幼稚なんだよな…

591 22/03/31(木)20:19:44 No.912110420

>>アメリカではウィル・スミス支持派はロシア肯定派扱いされてるから… >現在どんな理由があろうと武力使うのはダメって西側諸国上げてアピールしてるからな >今じゃなきゃもう少し同情されてただろう 武力?国民に銃向けたネオナチンポはどこにいった? プーチンが正しかったな!さあウクライナしね

592 22/03/31(木)20:19:45 No.912110427

>嫁のために相手を殴る男かっけぇ!が国際的に未成熟な認識だとは思わなかったよね >そら暴力は駄目だわ ってか日本人が勝手にアメリカ人にイメージしてる家族愛像ってだけだからな これも差別意識なんだけど自覚が無い

593 22/03/31(木)20:19:45 No.912110433

ほら…暴動は暴力じゃないから…

594 22/03/31(木)20:19:48 No.912110457

そもそもハゲを笑うことをネガティブに捉えることが正解なのだろうかという バリバラ的な疑問もある

595 22/03/31(木)20:19:49 No.912110464

>一応最初はアカデミー賞の風習に付き合ってはいたのか 最初のコメントではこういう風潮もクソだと言ってたなそれは正しいと思う

596 22/03/31(木)20:19:58 No.912110507

>暴力を許さないと言うアメリカの幼稚な価値観が表れた事件 銃社会で暴力許したらそれこそ終わりじゃん

597 22/03/31(木)20:20:03 No.912110536

>嫁のために相手を殴る男かっけぇ!が国際的に未成熟な認識だとは思わなかったよね なお黒人のために相手を殴る行為は許されることとする

598 22/03/31(木)20:20:13 No.912110613

>ウィル・スミスはその行為を謝罪させられて >クリスは訴えたりはしない許すよってコメントして称賛された あいつ殴られた後も冷静に進行しててそこは凄いと思うわ

599 22/03/31(木)20:20:14 No.912110621

>あるよ? >170センチ以下は人権ない発言に怒ってるのはチビだけって言うコメンテーターも最近いたし 低身長は病気だったのか知らなかった

600 22/03/31(木)20:20:14 No.912110626

ヨーロッパ圏と違ってアメリカで意見が一方的になること殆ど無いよね 似てるようで結構違う

601 22/03/31(木)20:20:16 No.912110640

まあハリウッドも青少年への影響が~とか現地の良識人()に常に言われてそうだし 暴力には反対ですって極端に主張しないといけないんだろ

602 22/03/31(木)20:20:20 No.912110661

へー懲戒処分に主演男優賞取り消しの可能性か まあ奥さん守れたしもう役者に未練ないだろ

603 22/03/31(木)20:20:20 No.912110663

>暴力を許さないとか暴力の国がなんか言ってるよ! そりゃ暴力が蔓延ってない国は暴力を許さないとかいちいち言わないからな

604 22/03/31(木)20:20:21 No.912110669

ウィルスミスが白人だったらもっと炎上して最悪殺されてたかもしれないからこの程度ですんでよかったね

605 22/03/31(木)20:20:22 No.912110673

自制できないわけだからうんこ漏らしたのと同じようなもんでしょこれ

606 22/03/31(木)20:20:22 No.912110682

公衆の面前で他人の家族の病気を馬鹿にして笑いものにするのがアカデミー賞的には正しい行為

607 22/03/31(木)20:20:26 No.912110718

クリスはウクライナに行けよ

608 22/03/31(木)20:20:30 No.912110747

ヤフコメで学校の先生のオーサーが暴力はダメとかコメントしてるの白々しくて面白いだろ

609 22/03/31(木)20:20:31 No.912110754

>そもそもハゲを笑うことをネガティブに捉えることが正解なのだろうかという 相手が気にしてるならアウトよ

610 22/03/31(木)20:20:34 No.912110777

ジョークの内容自体は俺は普通にセーフだと思うけどな

611 22/03/31(木)20:20:34 No.912110781

円形脱毛症に悩んでいる子供や女性に対して「こいつらはからかってもイイし反撃されたら社会から抹殺するべき」という見本になりましたな

612 22/03/31(木)20:20:35 No.912110787

>ほら…暴動は暴力じゃないから… 詭弁すぎるけど本気でそう考えてそうで怖い…

613 22/03/31(木)20:20:42 No.912110831

>低身長は病気だったのか知らなかった 病気だろチビ

614 22/03/31(木)20:20:42 No.912110835

暴力に訴えるのは理性のない獣だからそんな奴は人未満としか扱われない

615 22/03/31(木)20:20:42 No.912110837

>>一応最初はアカデミー賞の風習に付き合ってはいたのか >最初のコメントではこういう風潮もクソだと言ってたなそれは正しいと思う まあたて続けに言われて限界きちゃったんだろうなぁ…

616 22/03/31(木)20:20:47 No.912110858

白人同士の暴力だったらあんまり問題にならななそう

617 22/03/31(木)20:20:47 No.912110870

先に直接手を出したら加害者になって負け どれだけ被害者ぶれるかが現代のSNS社会では最重要項目だゾ

618 22/03/31(木)20:20:54 No.912110916

>爆笑問題田中のカタタマなんか死ぬほど弄られてんじゃん そういうみんな笑ってたじゃんって事柄を一個一個それはおかしいです!病気を揶揄してはいけません!言われたあなたも我慢しないで!ってキャンペーンしてた人達が軒並み狼狽えてて面白い

619 22/03/31(木)20:20:55 No.912110930

>なので日本人からしたらクソつまらないアメリカンジョークなんだけど向こうでは大ウケだし文化の違い 文化違うのにやたらこっちの文化にケチつけんのやめてから言えや

620 22/03/31(木)20:20:57 No.912110934

>ジョークの内容自体は俺は普通にセーフだと思うけどな いじめ脳全開だな

621 22/03/31(木)20:20:58 No.912110948

>ってか日本人が勝手にアメリカ人にイメージしてる家族愛像ってだけだからな >これも差別意識なんだけど自覚が無い 映画であれだけ強調されてたのに… 現実と混同したらダメなんだな…

622 22/03/31(木)20:21:02 No.912110974

海外だといや殴っちゃ駄目でしょってだけなのが 日本のフェミ界隈だけ「ウイルスミスは女の自己決定件を無視した糞野郎!!!!」って騒ぎかたしてるような気がする

623 22/03/31(木)20:21:03 No.912110982

嫁のためにやったとか持ち上げる人いるけど その場で急に暴行の現行犯になるのの何が嫁のためなんだよ

624 22/03/31(木)20:21:18 No.912111089

>ってか日本人が勝手にアメリカ人にイメージしてる家族愛像ってだけだからな アメリカ人関係ねえだろ これが中国人でもフランス人でも同じだわ

625 22/03/31(木)20:21:21 No.912111121

>コメディアンなら病気の人間への差別も許されるって公式見解なのはなかなかすげぇ国だな これが許される理屈ってジョークだからと伝統だから以外なんかあるのかな 権力者への批判が必要にしても差別絡める必要ないと思うし

626 22/03/31(木)20:21:21 No.912111122

>いじめ脳全開だな ハゲ頭ピカピカだな

627 22/03/31(木)20:21:22 No.912111129

>しょうがねえだろあのギャグで全員笑っちゃってんだから殴った方だけ悪いことにしねえとクズの集団になる ギャグを言ったらガヤを流すくらい反射的に笑っちゃっただけだろ 次の瞬間に真顔になってノーカンって場面だろ

628 22/03/31(木)20:21:34 No.912111197

そもそもの責任がある運営側が矛先逸らしに必死でウィルスミスが全面的に悪いみたいに誘導するの悪手じゃないのって思う

629 22/03/31(木)20:21:36 No.912111218

>コメディアンなら病気の人間への差別も許されるって公式見解なのはなかなかすげぇ国だな アメリカ自体が病人だろうが一人の大人として扱う社会だし 病院通えないような奴はそのまま不健康で死ねって世界なんだよ まず考え方が違い過ぎる 日本で言う所の生活保護は無いし だからこそホームレズも何十万忍といる 治安も悪いから大麻汚染が悪化して合法化せざるを得ない位には全体的に不健全な世界だよ 貧乏だとハンバーガーばかり食って肥満になるしな

630 22/03/31(木)20:21:38 No.912111225

これめんどいのは暴力はダメ病気ネタはダメって社会通念とは全く別の セレブと成り上がりの対立構造ってのもあるんだよ アメリカだとセレブは基本的になに言われても怒っちゃダメなの

631 22/03/31(木)20:21:39 No.912111228

>ウィルスミス夫妻以外もボロカスに言われてたみたいだが >それもちゃんと全部チェックしたら際どいジョーク山ほど出てくるんだろうな >ウィルスミス以外はみんなハハハで済ませてるからセーフなのか アメリカの富は上位1%が富の60%以上持ってるから上位層が貧乏人と同じ人間ですアピールするための場所で金持ちにケチ付けたら即暴力が来るって示しただけだよ

632 22/03/31(木)20:21:54 No.912111333

>嫁のためにやったとか持ち上げる人いるけど >その場で急に暴行の現行犯になるのの何が嫁のためなんだよ 黙ってたら馬鹿にされるよ? クリスはそういう奴だよ?まず当事者の性格考えろ 有害なのはポリコレとクリスだ

633 22/03/31(木)20:22:07 No.912111393

差別に厳しい姿勢が声高に主張されてる国なのに 各著名人すら「えっ!?ジョークだろ!?」みたいな反応なのがマジで頭悪いんだなと…

634 22/03/31(木)20:22:09 No.912111416

なに急にいい子ぶってんだろなアメリカ人は

635 22/03/31(木)20:22:10 No.912111419

>>いじめ脳全開だな >ハゲ頭ピカピカだな いじめは否定せんのか

636 22/03/31(木)20:22:11 No.912111432

>ジョークの内容自体は俺は普通にセーフだと思うけどな そこの受け取り方は人それぞれでいいと思うよ 結局は侮辱に対して暴力で返したことの是非が議論になってるんだし

637 22/03/31(木)20:22:13 No.912111445

>現実と混同したらダメなんだな… 何歳?十代で気付かなかったならちょっとやばいよ

638 22/03/31(木)20:22:16 No.912111465

アカデミー賞で面白くないジョーク披露する伝統いらないだろ

639 22/03/31(木)20:22:20 No.912111502

どうせ追放されるならグーで行っとくべきだったかもしれない

640 22/03/31(木)20:22:23 No.912111521

>円形脱毛症に悩んでいる子供や女性に対して「こいつらはからかってもイイし反撃されたら社会から抹殺するべき」という見本になりましたな ダメだっつってんだろ 貧困層出身の黒人っていう天井人だけが言っても許されるんだよ

641 22/03/31(木)20:22:24 No.912111529

>>いじめ脳全開だな >ハゲ頭ピカピカだな こういうネットでのやり取りとは訳が違うよなアカデミー賞の舞台で有名コメディアンが率先してネタにするんだぜ

642 22/03/31(木)20:22:30 No.912111574

ハリウッドをダブスタだってのはその通りだが ウィル・スミスだってダブスタ部分を責められてはいるんだよ

643 22/03/31(木)20:22:34 No.912111588

>そもそもハゲを笑うことをネガティブに捉えることが正解なのだろうかという >バリバラ的な疑問もある バリバラ的には障害者のキモイ動作を見て笑うのはポジティブな笑いなのか…

644 22/03/31(木)20:22:35 No.912111596

病気が原因の外見でも笑い物にしていいんだなアメリカって 身体障害者とかも馬鹿にしてんのかな

645 22/03/31(木)20:22:39 No.912111634

>ウィルスミスが白人だったらもっと炎上して最悪殺されてたかもしれないからこの程度ですんでよかったね 白黒逆だったら今以上のお祭り騒ぎだったね

646 22/03/31(木)20:22:39 No.912111635

田中のカタタマネタを弄られて山口もえがマジギレする感じに近いのかな ウィルスミスの嫁さんもだいぶアレな芸能人だしお前タレント夫婦なんだからそのくらい覚悟しとけやっていう

647 22/03/31(木)20:22:42 No.912111650

>>嫁のために相手を殴る男かっけぇ!が国際的に未成熟な認識だとは思わなかったよね >なお黒人のために相手を殴る行為は許されることとする さらに無関係の商店を襲って金品強奪しても許されるどころか善行として扱われる

648 22/03/31(木)20:22:45 No.912111679

>アカデミー賞で面白くないジョーク披露する伝統いらないだろ アカデミー賞があんな下品な会場だって今回初めて知ったわ

649 22/03/31(木)20:22:57 No.912111760

殴ったウィルスミスと黒人を貶せるし 怒られるジョーク言ったクリスロックを貶せるし そのジョークで笑ったアメリカ人を貶せるし ウィルスミスだけ処分しようとしてるアカデミー賞運営を貶せるし 受賞で喜んでた日本も貶せる 格好のネタだぜこいつは

650 22/03/31(木)20:22:58 No.912111777

>だからこそホームレズも何十万忍といる 強そう

651 22/03/31(木)20:22:58 No.912111779

>これめんどいのは暴力はダメ病気ネタはダメって社会通念とは全く別の >セレブと成り上がりの対立構造ってのもあるんだよ >アメリカだとセレブは基本的になに言われても怒っちゃダメなの はい嘘 そんな思い込みやマイルール持ち込んだ時点で負けな そんなIDうんこみたいなゴリ押しが争い生んだ事を思い出せ

652 22/03/31(木)20:23:02 No.912111801

>海外だといや殴っちゃ駄目でしょってだけなのが >日本のフェミ界隈だけ「ウイルスミスは女の自己決定件を無視した糞野郎!!!!」って騒ぎかたしてるような気がする この騒ぎ方してるのは真面目に日本ぐらいだと思う

653 22/03/31(木)20:23:08 No.912111836

>結局は侮辱に対して暴力で返したことの是非が議論になってるんだし 侮蔑になるかどうかは裁判やらないと分からないけど暴力は一発で分かるからな

654 22/03/31(木)20:23:13 No.912111867

>>嫁のためにやったとか持ち上げる人いるけど >>その場で急に暴行の現行犯になるのの何が嫁のためなんだよ >黙ってたら馬鹿にされるよ? 分かってんじゃん黙ってるんじゃなく暴力ではなく言葉で返すべきだったね

655 22/03/31(木)20:23:14 No.912111879

>これめんどいのは暴力はダメ病気ネタはダメって社会通念とは全く別の >セレブと成り上がりの対立構造ってのもあるんだよ >アメリカだとセレブは基本的になに言われても怒っちゃダメなの ウィルスミスは嫁も成功者だから底辺層の風当たり強いってのは聞いたな

656 22/03/31(木)20:23:16 No.912111891

>アメリカだとセレブは基本的になに言われても怒っちゃダメなの ああ…有名税かパパラッチが幅きかせてるのもこれか

657 22/03/31(木)20:23:17 No.912111895

息子と共演した映画は爆死だったけど娘と共演した今回の映画はヒットしておめでとう! 次は嫁と共演するのかな?GIジェーンとか? (GIジェーンの主演女優もスミスの嫁と同じく浮気で話題になってるしスミスの嫁が丸刈りだったのがアクションフィギュア感あったから) って割と知識を要するボケなんだよな

658 22/03/31(木)20:23:17 No.912111897

>アカデミー賞で面白くないジョーク披露する伝統いらないだろ スタンダップコメディという密室芸が認められた結果がこれだ!

659 22/03/31(木)20:23:28 No.912111984

一応クリスロックはアカデミー賞の風習に従っただけだから クリスロックを処罰するなら主催側もいつもこんな流れでやっててすみませんでしたって謝んなきゃいけないからね

660 22/03/31(木)20:23:39 No.912112043

>だからこそホームレズも何十万忍といる レズくノ一か…

661 22/03/31(木)20:23:39 No.912112045

尾木ママはなんとコメントしてるんだろう

662 22/03/31(木)20:23:39 No.912112051

アカデミー側が暴力を批難し調査するって言ってるのけどなんで暴言吐いた側に言及しないの?と放送に乗った部分が全てだろうに調査するって何を…?ってので二重に意味不明すぎる 向こうだとどう捉えられてるんだろう

663 22/03/31(木)20:23:44 No.912112087

>差別に厳しい姿勢が声高に主張されてる国なのに 違う違うよく考えろ 規制とかルールが厳しいのは「そういうのがありふれた」国だからだぞ

664 22/03/31(木)20:23:45 No.912112096

彼がライフルを持っていれば妻を侮辱されることも無かった

665 22/03/31(木)20:23:47 No.912112110

病気や障害も割りとネタにはしてるよハリウッド映画

666 22/03/31(木)20:23:48 No.912112119

>白黒逆だったら今以上のお祭り騒ぎだったね どっちも白だった変わんねえだろ

667 22/03/31(木)20:23:48 No.912112122

>はい嘘 >そんな思い込みやマイルール持ち込んだ時点で負けな >そんなIDうんこみたいなゴリ押しが争い生んだ事を思い出せ アメリカで起きてる分断がそれなんだよマジで

668 22/03/31(木)20:23:49 No.912112126

嫁がクソ女過ぎた 何で妻の名誉を守るために立ち上がった旦那が悪者にされてるのに黙ってんのよ

669 22/03/31(木)20:23:49 No.912112133

物理的な暴力表現に対する規制っぷりはまじですごいからな アニメとか顕著だけどそれはそれとして暴力ばっかりだが

670 22/03/31(木)20:23:57 No.912112179

スタンダップコメディ自体面白いと思えない 文化が違う

671 22/03/31(木)20:23:59 No.912112195

>だからこそホームレズも何十万忍といる こういう露骨なレス乞食誤字嫌い

672 22/03/31(木)20:24:01 No.912112213

>いじめは否定せんのか ハゲ否定しないんだ…

673 22/03/31(木)20:24:04 No.912112232

>ウィルスミスは嫁も成功者だから底辺層の風当たり強いってのは聞いたな でも上のレスでウィル・スミスのこと称賛してるのは底辺層って書いてなかった?

674 22/03/31(木)20:24:07 No.912112261

>だからこそホームレズも何十万忍といる リモートワークのレズ退魔忍…?

675 22/03/31(木)20:24:15 No.912112311

>まあこれで向こうからポリコレがどうとかLGBTがどうとか言われてもあいつら病気だからなで流せるようになるな それでも無条件で絶賛しちゃうのが日本の政治家だから こんなみっともねえ国ある?

676 22/03/31(木)20:24:18 No.912112333

クソみたいな風習だな……

677 22/03/31(木)20:24:19 No.912112339

>嫁がクソ女過ぎた >何で妻の名誉を守るために立ち上がった旦那が悪者にされてるのに黙ってんのよ なにしろと…?

678 22/03/31(木)20:24:23 No.912112359

>>>嫁のためにやったとか持ち上げる人いるけど >>>その場で急に暴行の現行犯になるのの何が嫁のためなんだよ >>黙ってたら馬鹿にされるよ? >分かってんじゃん黙ってるんじゃなく暴力ではなく言葉で返すべきだったね だから相手はクリスだぞ その場でラップ始めていじめ加速させるから殴って黙らせないと治らない

679 22/03/31(木)20:24:28 No.912112394

ハリウッドの成功者が暴力を肯定するのはダメなだけで 治安の悪い地域ならこれが普通 このコメディアンは自分の悪意にも他者から向けられる悪意にも無頓着すぎるよ

680 22/03/31(木)20:24:29 No.912112398

>ってか日本人が勝手にアメリカ人にイメージしてる家族愛像ってだけだからな SNSで勝手な欧米的家族観を持て囃して日本的家族観を貶してた人達をいじめるのはやめてあげて

681 22/03/31(木)20:24:32 No.912112411

ラップが日常の国だぞ マジで息を吐くように会話の中で相手ディスるよなアイツら

682 22/03/31(木)20:24:41 No.912112490

一方当のGIジェーン役の元旦那(ハゲ)は失語症で引退した

683 22/03/31(木)20:24:42 No.912112499

>彼がライフルを持っていれば妻を侮辱されることも無かった されるだろ黒人なめんな

684 22/03/31(木)20:24:43 No.912112509

国によってアウトセーフの判定が全く違うってのが実感出来た勉強になる騒動だったな 日本の文化的意識ではアウトってだけ

685 22/03/31(木)20:24:44 No.912112518

>>いじめは否定せんのか >ハゲ否定しないんだ… せんよ? お前は否定しないからいじめ脳確定な

686 22/03/31(木)20:24:48 No.912112541

>田中のカタタマネタを弄られて山口もえがマジギレする感じに近いのかな >ウィルスミスの嫁さんもだいぶアレな芸能人だしお前タレント夫婦なんだからそのくらい覚悟しとけやっていう ジェイダも映画俳優として参列してるのに家庭を守るセレモニーとは無関係のウィルの妻みたいな扱いで話が進んでるのわりと違和感あるよね

687 22/03/31(木)20:24:51 No.912112563

>その場でラップ始めていじめ加速させるから殴って黙らせないと治らない 正解は殴っても治らないな

688 22/03/31(木)20:24:52 No.912112568

昨日コメディアンキャッツがスレ立ててたけどアメリカだとローストって文化があるのはガチで セレブや政治家や大統領といった上流階級の人間が下品なジョークでおちょくられるのは儀礼みたいなもので 名誉ある存在だからこそ痛い点を突かれてみっともない姿を見せて下々へのガス抜きをしなければいけないって文化なんだと それをへらへら笑って受け止められないっていうのは権力者が民から揶揄されるのに暴力をもって制裁しようとする横暴になると

689 22/03/31(木)20:24:57 No.912112614

>規制とかルールが厳しいのは「そういうのがありふれた」国だからだぞ 全然進歩も改善する気もなさそうだから存分にやり合ったらいいと思うわもう

690 22/03/31(木)20:25:01 No.912112647

別の受賞者がアル中いじられてる時にみんなと一緒になって笑ってたスレ画になんの正当性も無いんだよ

691 22/03/31(木)20:25:02 No.912112648

大島渚はどう思う?

692 22/03/31(木)20:25:19 No.912112776

>大島渚はどう思う? 喝ですよ喝!

693 22/03/31(木)20:25:23 No.912112806

>彼がライフルを持っていれば妻を侮辱されることも無かった 彼がライフルを持っていればビンタされる事も無かった

694 22/03/31(木)20:25:26 No.912112824

暴力はダメだろって言ったら黙って聞いてろっていうのかって返す 黙るか暴力かの二択しかない「」がいて怖い

695 22/03/31(木)20:25:27 No.912112843

>しょうがねえだろあのギャグで全員笑っちゃってんだから殴った方だけ悪いことにしねえとクズの集団になる クズの集団でいいだろ ウィルスミス一人叩くよりセレブ集団全員叩く方がお得

696 22/03/31(木)20:25:33 No.912112882

まあずっと相手挑発してちょっと殴られたら全力で潰しに行くような国だし

697 22/03/31(木)20:25:33 No.912112884

まず嫁は女だからじゃなくて基本的に家族だからの話で 女だからどうこうって話は真面目に日本語でしか見ない

698 22/03/31(木)20:25:34 No.912112888

>一方当のGIジェーン役の元旦那(ハゲ)は失語症で引退した タイミングがすごすぎる…

699 22/03/31(木)20:25:36 No.912112901

書き込みをした人によって削除されました

700 22/03/31(木)20:25:36 No.912112904

>こういう露骨なレス乞食誤字嫌い ジョークだ 笑え

701 22/03/31(木)20:25:36 No.912112909

これにはデミ・ムーアも苦笑い

702 22/03/31(木)20:25:38 No.912112919

ガン治療病棟に侵入して抗がん剤でハゲになってる患者に「このハゲ!」とジョークを飛ばすドキュメンタリーでアカデミー賞を狙うわ 警備員や警察に排除されそうになったら暴力反対を訴えるぞ

703 22/03/31(木)20:25:38 No.912112923

>昨日コメディアンキャッツがスレ立ててたけどアメリカだとローストって文化があるのはガチで >セレブや政治家や大統領といった上流階級の人間が下品なジョークでおちょくられるのは儀礼みたいなもので >名誉ある存在だからこそ痛い点を突かれてみっともない姿を見せて下々へのガス抜きをしなければいけないって文化なんだと >それをへらへら笑って受け止められないっていうのは権力者が民から揶揄されるのに暴力をもって制裁しようとする横暴になると クソみたいな文化だな

704 22/03/31(木)20:25:48 No.912112987

>息子と共演した映画は爆死だったけど娘と共演した今回の映画はヒットしておめでとう! >次は嫁と共演するのかな?GIジェーンとか? >(GIジェーンの主演女優もスミスの嫁と同じく浮気で話題になってるしスミスの嫁が丸刈りだったのがアクションフィギュア感あったから) >って割と知識を要するボケなんだよな アメリカンジョークでよくありそうな言い回しだな

705 22/03/31(木)20:25:52 No.912113018

>大島渚はどう思う? チェルノじゃんチェルノじゃん 好き好き

706 22/03/31(木)20:25:53 No.912113023

タバコは憎んで麻薬は歓迎する国だぞ

707 22/03/31(木)20:25:53 No.912113026

>昨日コメディアンキャッツがスレ立ててたけどアメリカだとローストって文化があるのはガチで >セレブや政治家や大統領といった上流階級の人間が下品なジョークでおちょくられるのは儀礼みたいなもので >名誉ある存在だからこそ痛い点を突かれてみっともない姿を見せて下々へのガス抜きをしなければいけないって文化なんだと >それをへらへら笑って受け止められないっていうのは権力者が民から揶揄されるのに暴力をもって制裁しようとする横暴になると 中世…

708 22/03/31(木)20:25:54 No.912113031

エディマーフィーってどこいったの

709 22/03/31(木)20:25:55 No.912113043

セレブ相手なら病気ネタもOKならあくまでセレブに言ってるだけですよ~ってポーズで一般人にも刺さる差別や偏見ネタを言いまくれる抜け穴が発生しない?

710 22/03/31(木)20:25:56 No.912113049

>ウィルスミスは嫁も成功者だから底辺層の風当たり強いってのは聞いたな 底辺層ほどウィル支持で高収入層ほどクリス支持って調査結果出てたよ

711 22/03/31(木)20:26:17 No.912113188

>エディマーフィーってどこいったの 山ちゃんに吸収された

712 22/03/31(木)20:26:20 No.912113208

>>アカデミー賞で面白くないジョーク披露する伝統いらないだろ >アカデミー賞があんな下品な会場だって今回初めて知ったわ 毎回の事だけど トランプマジクソですよね!!クソクソのクソ!!とか謎のまさはる批判始まったり あの監督に私も性犯罪受けましたとか謎の暴露始まったりジョークなんかよりもっと酷い事がここ最近の伝統だぞ

713 22/03/31(木)20:26:22 No.912113221

道徳的優位って某漫画のアホらしい価値観ネタにして笑ってたのに現実がぶん殴ってきた

714 22/03/31(木)20:26:24 No.912113236

>嫁がクソ女過ぎた >何で妻の名誉を守るために立ち上がった旦那が悪者にされてるのに黙ってんのよ 両方ともスターでどっちも浮気公言してるような特殊な関係だからな 怒らなくていい場面で勝手に怒って暴力振るったバカにしか見えないだろ

715 22/03/31(木)20:26:25 No.912113249

>セレブや政治家や大統領といった上流階級の人間が下品なジョークでおちょくられるのは儀礼みたいなもので >名誉ある存在だからこそ痛い点を突かれてみっともない姿を見せて下々へのガス抜きをしなければいけないって文化なんだと ポリコレが1番変えなきゃいけないのこの歪んだ構造なんじゃないの?

716 22/03/31(木)20:26:28 No.912113266

>爆笑問題田中のカタタマなんか死ぬほど弄られてんじゃん どこで弄られてるんだよあいつ自体見る事ねーよ

717 22/03/31(木)20:26:35 No.912113315

>それをへらへら笑って受け止められないっていうのは権力者が民から揶揄されるのに暴力をもって制裁しようとする横暴になると この時代にまだピエロ文化やってんのかバカなんじゃねえか?

718 22/03/31(木)20:26:41 No.912113352

>だから相手はクリスだぞ >その場でラップ始めていじめ加速させるから殴って黙らせないと治らない それただの妄想じゃん

719 22/03/31(木)20:26:45 No.912113385

>クソみたいな文化だな 日本も芸能人有名人のプライベートはいくら暴いてもいいから方向性が違うだけで似たようなもんだよ

720 22/03/31(木)20:26:51 No.912113425

アメリカの視聴者からしたらお互い浮気繰り返してて子供を商売道具にしてる市川海老蔵と矢口真里が夫婦になってるような存在だから基本的に扱いがヒールなんだよ

721 22/03/31(木)20:26:54 No.912113452

基本的にセレブは金持ちで名誉ある存在だから何言われても受け止めなきゃいけないんだよね向こうじゃ 実際それはウィル・スミスのスピーチでもそういう部分に触れてるから文化としてそうなってしまっている

722 22/03/31(木)20:27:03 No.912113518

このコメディアンのお笑いは古臭くて化石か天然記念物か何かなのだろうか 普通につまらないんだけど アメリカってお笑いのレベル低いの? まだハンバーグ師匠の熱々鉄板ジョークの方が面白いだろ

723 22/03/31(木)20:27:04 No.912113531

>ガン治療病棟に侵入して抗がん剤でハゲになってる患者に「このハゲ!」とジョークを飛ばすドキュメンタリーでアカデミー賞を狙うわ >警備員や警察に排除されそうになったら暴力反対を訴えるぞ もうありそうだわその程度の映画なら

724 22/03/31(木)20:27:05 No.912113536

>セレブ相手なら病気ネタもOKならあくまでセレブに言ってるだけですよ~ってポーズで一般人にも刺さる差別や偏見ネタを言いまくれる抜け穴が発生しない? 別に一般人は侮辱されたら怒っていいし抜け穴になってないよ? 知能に障害ありそう

725 22/03/31(木)20:27:06 No.912113551

>スタンダップコメディ自体面白いと思えない >文化が違う 何故か日本で進んだコメディ扱いされるときあるよな… 普通のピン芸以下なのに

726 22/03/31(木)20:27:07 No.912113565

>セレブ相手なら病気ネタもOKならあくまでセレブに言ってるだけですよ~ってポーズで一般人にも刺さる差別や偏見ネタを言いまくれる抜け穴が発生しない? セレブに言ってるつもりでも傷つく一般人はいるだろうし…抜け穴はなく普通に叩かれるだろう

727 22/03/31(木)20:27:07 No.912113568

ファッキンジャップって言われたたけしが日本人のために怒って相手撃ち殺すのカッコいいよな

728 22/03/31(木)20:27:18 No.912113647

二度と人権先進国ヅラで説教してくんじゃねえと思いました

729 22/03/31(木)20:27:23 No.912113679

>>爆笑問題田中のカタタマなんか死ぬほど弄られてんじゃん >どこで弄られてるんだよあいつ自体見る事ねーよ そら山口もえに直接弄られてんだろ

730 22/03/31(木)20:27:25 No.912113695

>>クソみたいな文化だな >日本も芸能人有名人のプライベートはいくら暴いてもいいから方向性が違うだけで似たようなもんだよ そうだね だがアメリカのクソみたいな文化の否定にはならないよね?

731 22/03/31(木)20:27:31 No.912113739

>日本も芸能人有名人のプライベートはいくら暴いてもいいから方向性が違うだけで似たようなもんだよ 日本にもいじり文化あるけどある程度相手選ぶし 大きな舞台で茶化したりすることは無くね?

732 22/03/31(木)20:27:32 No.912113753

>規制とかルールが厳しいのは「そういうのがありふれた」国だからだぞ なるほど在日差別が厳しいから日本はこうなってるんだな

733 22/03/31(木)20:27:33 No.912113754

>>彼がライフルを持っていれば妻を侮辱されることも無かった >彼がライフルを持っていればビンタされる事も無かった やはりライフルは必要だったか……

734 22/03/31(木)20:27:35 No.912113773

上流下流わざわざ分けて下流がいじるのはよし!ってするの日本でいうエタヒニンのあれみたい

735 22/03/31(木)20:27:43 No.912113826

>って割と知識を要するボケなんだよな ごめん一生懸命コメディアンさん考えたんだろうけどつまんないや…

736 22/03/31(木)20:27:43 No.912113829

>二度と人権先進国ヅラで説教してくんじゃねえと思いました でもそれに従うしかない国民ってマジ哀れだよな

737 22/03/31(木)20:27:49 No.912113877

>日本も芸能人有名人のプライベートはいくら暴いてもいいから方向性が違うだけで似たようなもんだよ 日頃飯食いながら愛車見てるのが暴露されるからな…

738 22/03/31(木)20:27:53 No.912113919

つまり底辺の「」はヒラリーをおちょくっても問題ないってこと?

739 22/03/31(木)20:27:54 No.912113926

こんな下品な賞を権威だと思う日本人はまあ減るだろうな… 今回居合わせたクソ映画の人たちは被害者だね…

740 22/03/31(木)20:27:55 No.912113935

>アメリカってお笑いのレベル低いの? 言うほど日本オリンピック式典の芸は面白かったか?

741 22/03/31(木)20:27:57 No.912113951

>道徳的優位って某漫画のアホらしい価値観ネタにして笑ってたのに現実がぶん殴ってきた 何十年も前から韓国人がぶん殴ってくれてるだろお前在日?

742 22/03/31(木)20:27:58 No.912113955

https://img.2chan.net/b/res/912103621.htm

743 22/03/31(木)20:28:10 No.912114023

>クソみたいな文化だな 日本でも個人の問題な不倫とかで連日大騒ぎするし所謂有名勢ってやつでは

744 22/03/31(木)20:28:16 No.912114061

>アメリカってお笑いのレベル低いの? >まだハンバーグ師匠の熱々鉄板ジョークの方が面白いだろ まあお笑いの質は低いね…どちらも

745 22/03/31(木)20:28:22 No.912114093

>ポリコレが1番変えなきゃいけないのこの歪んだ構造なんじゃないの? 「今の」ポリコレも基本的に弱者が強者を引きずり下ろすが根底だから正すなんてとんでもない 色々聞こえのいい建前で理論武装してるけど結局は上手くいってるやつらが落ちるとスカっとするが行動原理だよ

746 22/03/31(木)20:28:25 No.912114107

>言うほど日本オリンピック式典の芸は面白かったか? アメリカのレベルまで落としたんだよ理解してもらうために

747 22/03/31(木)20:28:33 No.912114189

>言うほど日本オリンピック式典の芸は面白かったか? 何が見えて何と戦ってるの!?

748 22/03/31(木)20:28:48 No.912114288

過去にも似たようなトラブルあったみたいじゃん なんで改善されてないの

749 22/03/31(木)20:28:53 No.912114326

論点ずらししかやれることないからな…

750 22/03/31(木)20:28:55 No.912114335

>>クソみたいな文化だな >日本でも個人の問題な不倫とかで連日大騒ぎするし所謂有名勢ってやつでは そうだねどっちもクソだね

751 22/03/31(木)20:28:55 No.912114336

>スタンダップコメディ自体面白いと思えない >文化が違う 海外のお笑い文化って理解できなくて当然だと思う 前提になる知識や価値観に依存ところが大きすぎる

752 22/03/31(木)20:29:04 No.912114395

>過去にも似たようなトラブルあったみたいじゃん >なんで改善されてないの 黒人の頭が悪いからだろ

753 22/03/31(木)20:29:08 No.912114423

コメディアンを壇上で斬ってその場で腹を斬れば良かった

754 22/03/31(木)20:29:10 No.912114433

アメリカ人の好みのエンタメは古臭いもん多いよ 今だにマジックショーとかサーカス大好きだよ

755 22/03/31(木)20:29:17 No.912114488

正解はラップでやり返すがマジで正解だった可能性

756 22/03/31(木)20:29:23 No.912114527

クリス・ロックだって成功者のセレブじゃねえの?

757 22/03/31(木)20:29:23 No.912114533

>>日本も芸能人有名人のプライベートはいくら暴いてもいいから方向性が違うだけで似たようなもんだよ >日本にもいじり文化あるけどある程度相手選ぶし >大きな舞台で茶化したりすることは無くね? そういうところも含めて文化の違いなのよ

758 22/03/31(木)20:29:27 No.912114554

アカデミー賞に呼ばれるコメディアンは「アカデミー賞なんてやってるお高く止まった連中をコメディアンが揶揄して民の代わりに批判してやる」って役割が仕事なんだ 実際視聴者からもアカデミー賞や俳優たちへのブラックジョークがフヌけた内容の年は今年は奴らへの対応が甘すぎ!って批判される

759 22/03/31(木)20:29:30 No.912114588

普段悪口ばかり言ってる粘着ほどこの話題に敏感だな

760 22/03/31(木)20:29:33 No.912114613

>二度と人権先進国ヅラで説教してくんじゃねえと思いました そう強気に出るのもやめた方がいいと思う 一箇所叩けるところ見つけただけでイキるのはダメ あと説教してくんじゃねえっていうのも聞く耳があって気にしてたのがバレバレなので何も言わないほうがいいよ

761 22/03/31(木)20:29:38 No.912114653

>>言うほど日本オリンピック式典の芸は面白かったか? >何が見えて何と戦ってるの!? そりゃなだぎ武とだろ

762 22/03/31(木)20:29:44 No.912114680

>暴力はダメだろって言ったら黙って聞いてろっていうのかって返す >黙るか暴力かの二択しかない「」がいて怖い クリスが悪い 司会に下賤なギャング立たせたマスコミも悪い ウィルおもちゃにしたな?って判断が付いてますますクリスアウト 裁判所はポリコレに媚びてるから今後の大返しにてギロチン来るで クリス擁護してる奴は遺書書いとけや

763 22/03/31(木)20:29:44 No.912114685

>こんな下品な賞を権威だと思う日本人はまあ減るだろうな… >今回居合わせたクソ映画の人たちは被害者だね… こんなクソみたいな賞で初めて取った主演男優賞を取り消されるウィルスミスかわいそう

764 22/03/31(木)20:29:48 No.912114712

>アメリカ人の好みのエンタメは古臭いもん多いよ >今だにマジックショーとかサーカス大好きだよ 日本人が時代劇好きなのと変わらんのでは

765 22/03/31(木)20:29:52 No.912114739

>色々聞こえのいい建前で理論武装してるけど結局は上手くいってるやつらが落ちるとスカっとするが行動原理だよ SNSでこれが一気に広まるよな…

766 22/03/31(木)20:29:58 No.912114785

いつもの憂うお爺さんが湧いてる

767 22/03/31(木)20:29:59 No.912114790

>そういうところも含めて文化の違いなのよ 日本人はまだ分別のつく法だったんだな…

768 22/03/31(木)20:30:03 No.912114815

>普段悪口ばかり言ってる粘着ほどこの話題に敏感だな 粘着が急に自己紹介した…

769 22/03/31(木)20:30:08 No.912114857

>海外のお笑い文化って理解できなくて当然だと思う >前提になる知識や価値観に依存ところが大きすぎる 評判いいフランスのシティーハンターでもギャグは見てて理解できねえ…となったからな

770 22/03/31(木)20:30:21 No.912114972

ワイドショーが勝手にスキャンダルで盛り上がるならまだしも 世界的な場で公然と揶揄するジョーク飛ばして有名税だから受け入れろってなんか違うくない?

771 22/03/31(木)20:30:23 No.912114987

>アカデミー賞に呼ばれるコメディアンは「アカデミー賞なんてやってるお高く止まった連中をコメディアンが揶揄して民の代わりに批判してやる」って役割が仕事なんだ >実際視聴者からもアカデミー賞や俳優たちへのブラックジョークがフヌけた内容の年は今年は奴らへの対応が甘すぎ!って批判される いもげみたい

772 22/03/31(木)20:30:25 No.912115009

>実際視聴者からもアカデミー賞や俳優たちへのブラックジョークがフヌけた内容の年は今年は奴らへの対応が甘すぎ!って批判される 嫌儲以下の民度…

773 22/03/31(木)20:30:32 No.912115073

ジョークはあかんけど暴力とFワードはもっとあかん それだけじゃないのかこの話

774 22/03/31(木)20:30:32 No.912115075

>アカデミー賞に呼ばれるコメディアンは「アカデミー賞なんてやってるお高く止まった連中をコメディアンが揶揄して民の代わりに批判してやる」って役割が仕事なんだ >実際視聴者からもアカデミー賞や俳優たちへのブラックジョークがフヌけた内容の年は今年は奴らへの対応が甘すぎ!って批判される コワ~…

775 22/03/31(木)20:30:34 No.912115086

53対47とか賛否両論がすぎる

776 22/03/31(木)20:30:39 No.912115132

>何で妻の名誉を守るために立ち上がった旦那が悪者にされてるのに黙ってんのよ 久々に最低な意見を読んだ 妻のためじゃなく自分のプライドのためという見方があるし 妻は夫が守らなければ何も出来ない存在ではないし 夫がどんな理由であれ暴力をふるうのを見て必ず嬉しくなるわけではないし

777 22/03/31(木)20:30:43 No.912115166

>>アメリカ人の好みのエンタメは古臭いもん多いよ >>今だにマジックショーとかサーカス大好きだよ >日本人が時代劇好きなのと変わらんのでは 時代劇死んでるじゃん日本

778 22/03/31(木)20:30:44 No.912115171

>ワイドショーが勝手にスキャンダルで盛り上がるならまだしも >世界的な場で公然と揶揄するジョーク飛ばして有名税だから受け入れろってなんか違うくない? それは日本の感覚なので

779 22/03/31(木)20:31:04 No.912115321

>アカデミー賞に呼ばれるコメディアンは「アカデミー賞なんてやってるお高く止まった連中をコメディアンが揶揄して民の代わりに批判してやる」って役割が仕事なんだ >実際視聴者からもアカデミー賞や俳優たちへのブラックジョークがフヌけた内容の年は今年は奴らへの対応が甘すぎ!って批判される 水曜日のダウンタウンの視聴者みたいでやんした…

780 22/03/31(木)20:31:16 No.912115410

>妻のためじゃなく自分のプライドのためという見方があるし 最初ニコニコしてたのを妻の表情見て改めたとあるけど

781 22/03/31(木)20:31:19 No.912115445

気軽に銃ぶっぱなす割に小さい暴力に神経質なのが分かってちょっと面白かった ああいうのが殺人の火種になるの日常茶飯事なんだろうな

782 22/03/31(木)20:31:20 No.912115448

>正解はラップでやり返すがマジで正解だった可能性 あれ始まったら空気悪くなるよ? あれ楽しむ奴は縁切ってる 映画みたいに決着つかないし止まらない それ終わった後滅茶苦茶喧嘩のタネにされるし場外乱闘もある そんな文化好きか?禁止にしろ

783 22/03/31(木)20:31:30 No.912115522

>暴力はダメだろって言ったら黙って聞いてろっていうのかって返す >黙るか暴力かの二択しかない「」がいて怖い その場で殴れずにネットで文句言ってる嫌煙みたいなやつは惨めすぎるからな…

784 22/03/31(木)20:31:32 No.912115537

セレブはサンドバッグが基本ってのがマジだからな クリーンなイメージの人をゲストで読んでウィークポイントを弄くりまわすのがギャップで笑えるから許されてる文化なんだ セレブが反撃したらみっともないとされる なぜなら成功者だから

785 22/03/31(木)20:31:34 No.912115551

>>何で妻の名誉を守るために立ち上がった旦那が悪者にされてるのに黙ってんのよ >久々に最低な意見を読んだ >妻のためじゃなく自分のプライドのためという見方があるし >妻は夫が守らなければ何も出来ない存在ではないし >夫がどんな理由であれ暴力をふるうのを見て必ず嬉しくなるわけではないし となると結婚なんてしなくてよさそうだな

786 22/03/31(木)20:31:35 No.912115563

>53対47とか賛否両論がすぎる イギリスとかだと偏るけどアメリカは大体賛否両論になる

787 22/03/31(木)20:31:42 No.912115597

2回目のファッキンでみんな真顔になってシーンとなるのいいよね

788 22/03/31(木)20:31:46 No.912115644

クリス・ロックが悪いという意見は当然向こうでもあるんだけど 悪いは悪いけどビンタでも暴力はマジでありえねえみたいな空気が強い気がする そこが日本との差だよね

789 22/03/31(木)20:31:50 No.912115665

>アカデミー賞に呼ばれるコメディアンは「アカデミー賞なんてやってるお高く止まった連中をコメディアンが揶揄して民の代わりに批判してやる」って役割が仕事なんだ >実際視聴者からもアカデミー賞や俳優たちへのブラックジョークがフヌけた内容の年は今年は奴らへの対応が甘すぎ!って批判される 趣味悪いなあ 他にやることないのか?

790 22/03/31(木)20:31:51 No.912115669

>ごめん一生懸命コメディアンさん考えたんだろうけどつまんないや… それはアメリカ人もそう思ってる 新喜劇の詰んないギャグをお約束で笑うみたいなあれ

791 22/03/31(木)20:31:52 No.912115677

>あれ始まったら空気悪くなるよ? >あれ楽しむ奴は縁切ってる 映画みたいに決着つかないし止まらない >それ終わった後滅茶苦茶喧嘩のタネにされるし場外乱闘もある >そんな文化好きか?禁止にしろ 頭わいてそう

792 22/03/31(木)20:31:52 No.912115678

日本の弄られ芸人も自分の家族を馬鹿にされたら怒るだろうしなぁ

793 22/03/31(木)20:31:58 No.912115722

背景を知るとなるほどウィルが批判されるのも分かるって流れだな 背景自体はバカだな病気までネタにするのは理解できんわ…

794 22/03/31(木)20:32:10 No.912115797

>アカデミー賞に呼ばれるコメディアンは「アカデミー賞なんてやってるお高く止まった連中をコメディアンが揶揄して民の代わりに批判してやる」って役割が仕事なんだ あの国が格差的な意味で縦長にし過ぎた弊害だねえ

795 22/03/31(木)20:32:12 No.912115810

自分の嫁と浮気した男を襲撃してチンポを切り落とす事件に対して「よくやった!」って思うかどうかよな 俺はありよりのなしだよ

796 22/03/31(木)20:32:13 No.912115822

>過去にも似たようなトラブルあったみたいじゃん >なんで改善されてないの アカデミー賞とかいうの仕切ってる下品な連中にとってはトラブルじゃないから

797 22/03/31(木)20:32:17 No.912115848

>ジョークはあかんけど暴力とFワードはもっとあかん >それだけじゃないのかこの話 ジョークの部分がなんで許されんの?って疑問が強い

798 22/03/31(木)20:32:19 No.912115859

完全に賛否両論の評価だな 暴力が駄目ということは共通してるがアレは仕方ないという擁護派も多い

799 22/03/31(木)20:32:24 No.912115893

>妻のためじゃなく自分のプライドのためという見方があるし >妻は夫が守らなければ何も出来ない存在ではないし >夫がどんな理由であれ暴力をふるうのを見て必ず嬉しくなるわけではないし それじゃ妻のために怒ったウィル偉いって擁護してる人たちただのバカじゃん

800 22/03/31(木)20:32:36 No.912115954

最近のアメちゃんはおかしくなってるなと思ってたけど こういう正常な判断はまだできるんだなって感じた

801 22/03/31(木)20:32:38 No.912115966

>日本の弄られ芸人も自分の家族を馬鹿にされたら怒るだろうしなぁ さんまが娘弄られてマジギレした事あるからな

802 22/03/31(木)20:32:39 No.912115976

>>あれ始まったら空気悪くなるよ? >>あれ楽しむ奴は縁切ってる 映画みたいに決着つかないし止まらない >>それ終わった後滅茶苦茶喧嘩のタネにされるし場外乱闘もある >>そんな文化好きか?禁止にしろ >頭わいてそう なら死ねや お前みたいなカスは生きておらんで良い

803 22/03/31(木)20:32:42 No.912115996

>コメディアンのチケット高騰してる… ライブ行ったら殴られるコメディアン見れるのなら行くな

804 22/03/31(木)20:32:42 No.912115997

「カッとなってついやっちゃった」 の選択肢に銃殺が普通にある文化圏でカッとなって一線超えたところを世界に発信したらそりゃバッシングされるんだ

805 22/03/31(木)20:32:43 No.912115999

ひょっとしてアカデミー賞ってクソなのでは…?

806 22/03/31(木)20:32:43 No.912116003

>2回目のファッキンでみんな真顔になってシーンとなるのいいよね 会場(つまんねえ黒人だな…)

807 22/03/31(木)20:32:45 No.912116018

>水曜日のダウンタウンの視聴者みたいでやんした… アウト寄りのネタでBPO案件!BPO案件!ってキャッキャしてる感じと考えたら途端に理解できるようになるな

808 22/03/31(木)20:32:48 No.912116034

Fワードのタブーさは日本人の想像はるかに越えてる

809 22/03/31(木)20:32:56 No.912116084

>日本の弄られ芸人も自分の家族を馬鹿にされたら怒るだろうしなぁ 怒っても殴るまでは普通はいかないよ

810 22/03/31(木)20:32:58 No.912116100

>日本人が時代劇好きなのと変わらんのでは 年寄りだけだよ どんどん趣味の年代は流れてってるよ

811 22/03/31(木)20:33:03 No.912116129

確かに暴力振るわれた後の立て直し方は褒められるべきかも 反射的に殴り返す選択肢もあったわけだし

812 22/03/31(木)20:33:03 No.912116133

>他にやることないのか? 暴力とBBQとアルコールとドラッグくらいしかやる事ないだろ

813 22/03/31(木)20:33:05 No.912116145

>ジョークの部分がなんで許されんの?って疑問が強い アメリカじゃセレブはサンドバッグにするのが基本だから いいんだよわかんなくて 違う文化圏の人間同士だから知っておくだけでいい

814 22/03/31(木)20:33:11 No.912116195

ローストとか今回はじめて知ったし文化の違いおもしれ~~~ってなってる正直 それはそれとして俺個人の価値観からすると納得できね~とも思ってる

815 22/03/31(木)20:33:16 No.912116226

>>ジョークはあかんけど暴力とFワードはもっとあかん >>それだけじゃないのかこの話 >ジョークの部分がなんで許されんの?って疑問が強い そりゃ暴力とFワードを受けたからだろ 私刑がダメな理由はそこにあるわ

816 22/03/31(木)20:33:16 No.912116232

>悪いは悪いけどビンタでも暴力はマジでありえねえみたいな空気が強い気がする 何となく直接暴力駄目だから脅迫にも使えるから銃が捨てられないて気がしてきた

817 22/03/31(木)20:33:22 No.912116268

>ワイドショーが勝手にスキャンダルで盛り上がるならまだしも >世界的な場で公然と揶揄するジョーク飛ばして有名税だから受け入れろってなんか違うくない? それはあんまり変わらんと思うな 結局有名人のあれそれをエンタメ化してるのは同じだし

818 22/03/31(木)20:33:29 No.912116317

成りあがりとはいえクリスロックもセレブじゃん

819 22/03/31(木)20:33:30 No.912116324

>>日本の弄られ芸人も自分の家族を馬鹿にされたら怒るだろうしなぁ >怒っても殴るまでは普通はいかないよ 人によりそうだけどね

820 22/03/31(木)20:33:31 No.912116325

>怒っても殴るまでは普通はいかないよ あの頃のビートたけしみたいなヤツ出てこないかな…

821 22/03/31(木)20:33:31 No.912116327

ウィルとクリスはお互い謝罪して仲直りしたのに外野はまだ喧嘩してる みんな何かのために戦う自分に酔ってるだけなんだ

822 22/03/31(木)20:33:32 No.912116338

ウイルスミスの件は抜きしてもあのコメディアンは三流もいいところ

823 22/03/31(木)20:33:35 No.912116358

じゃあ素の民度が…

824 22/03/31(木)20:33:36 No.912116362

>>日本の弄られ芸人も自分の家族を馬鹿にされたら怒るだろうしなぁ >さんまが娘弄られてマジギレした事あるからな でもまぁさんまも殴ったりはしないでしょ

825 22/03/31(木)20:33:36 No.912116369

>なら死ねや >お前みたいなカスは生きておらんで良い 萎縮してそうな脳が沸騰して会話になってないわコイツ

826 22/03/31(木)20:33:38 No.912116384

>セレブはサンドバッグが基本ってのがマジだからな >クリーンなイメージの人をゲストで読んでウィークポイントを弄くりまわすのがギャップで笑えるから許されてる文化なんだ >セレブが反撃したらみっともないとされる >なぜなら成功者だから セレブ全員が日本でいう芸人の枠なんだな 何してもキレたらアウトだろっていう

827 22/03/31(木)20:33:48 No.912116453

>ひょっとしてアカデミー賞ってクソなのでは…? そうだが?

828 22/03/31(木)20:33:56 No.912116501

時代劇そのものはともかく大河ドラマとかギャグ化した映画とかで 時代劇の文化自体は今でも受け入れられてると思う

829 22/03/31(木)20:33:58 No.912116519

>そこが日本との差だよね 日本ってこんなにも理由がある暴力は肯定の国だったなんてね

830 22/03/31(木)20:34:01 No.912116536

>自分の嫁と浮気した男を襲撃してチンポを切り落とす事件に対して「よくやった!」って思うかどうかよな >俺はありよりのなしだよ チンポカッターマンはよくやったけど捕まって当然だな… それについては悲しいことだけど罪は償わなければいけないし あと女も女でワルかもしれないからな…

831 22/03/31(木)20:34:04 No.912116556

人種が逆だったらすごい騒ぎになったのに

832 22/03/31(木)20:34:09 No.912116587

めんどくせーからもうアカデミー側が謝罪しろ

833 22/03/31(木)20:34:10 No.912116595

>アメリカじゃセレブはサンドバッグにするのが基本だから ポリコレ先進国が聞いてあきれるわ

834 22/03/31(木)20:34:10 No.912116599

日本的価値観だともし日本で同じケースがあったらウィルスミスが8:2くらいで勝つだろうね

835 22/03/31(木)20:34:15 No.912116633

まあウィルが批判されるのは仕方ないと思う コメディアンの株が上がるのは文化が違う…

836 22/03/31(木)20:34:16 No.912116637

家族コケにされるのが前提の賞とかもらいに行く必要ないのでは

837 22/03/31(木)20:34:19 No.912116658

コメディアンの方も言うほどセレブじゃないかといえばセレブだしなぁ

838 22/03/31(木)20:34:23 No.912116672

>>水曜日のダウンタウンの視聴者みたいでやんした… >アウト寄りのネタでBPO案件!BPO案件!ってキャッキャしてる感じと考えたら途端に理解できるようになるな まあ水ダウは自分たちのことを上品だなんて思ってないでしょ

839 22/03/31(木)20:34:24 No.912116679

キムタクとか家族馬鹿にしたら胸倉掴んできそう

840 22/03/31(木)20:34:24 No.912116680

>でもまぁさんまも殴ったりはしないでしょ まあ殴ってはいない おもいきり蹴ったよ

841 22/03/31(木)20:34:26 No.912116699

>ウイルスミスの件は抜きしてもあのコメディアンは三流もいいところ それもまた日本から見たコメディアンの価値観でしかないからな いや今回の前からこれよりもっとゲスなコメディやってるけど大人気なんで…

842 22/03/31(木)20:34:27 No.912116709

アメリカの同調圧力がキモすぎると話題に!

843 22/03/31(木)20:34:32 No.912116742

>アメリカじゃセレブはサンドバッグにするのが基本だから 世界に映像や情報が伝わる時代にドエライ風習残ってるなアメリカ

844 22/03/31(木)20:34:37 No.912116775

>アメリカの同調圧力がキモすぎると話題に! それはそう

845 22/03/31(木)20:34:38 No.912116782

上にあった世論調査の結果見るなら どっちかというとメディアが過剰に反応してるって感じだろう 女性のほうがクリスロックが悪いって言ってるのも面白いところだし 本人が置いてけぼりって言論あるけど女性からみたらそうでもないってことだし

846 22/03/31(木)20:34:40 No.912116799

とりあえずFワードと物理的暴力はまじでだめよ案件 すぐ訴えるのはそういうのもある

847 22/03/31(木)20:34:51 No.912116883

>まあ殴ってはいない >おもいきり蹴ったよ 手を出してないからセーフ!

848 22/03/31(木)20:34:55 No.912116910

そりゃウィル・スミス日本好きになるわ 感性が近しいんだ

849 22/03/31(木)20:34:56 No.912116914

でもそこかしこでこのマザーファッカーとか言っちゃう国なんだろ

850 22/03/31(木)20:34:59 No.912116928

>ローストとか今回はじめて知ったし文化の違いおもしれ~~~ってなってる正直 >それはそれとして俺個人の価値観からすると納得できね~とも思ってる ローストも極力禁止にしたけ そんだけ恨まれてるってことは失格同然なんだから「好きに言わせとけ」は通らん 不正選挙でキレてる奴が本当のアメ公 文化文化って誤魔化して逃げてる奴は死ね

851 22/03/31(木)20:35:06 No.912116971

>めんどくせーからもうアカデミー側が謝罪しろ それしたくないからウィルが悪いことにしたんだろ

852 22/03/31(木)20:35:06 No.912116972

さんまは手出さなくても紳助は出したし…

853 22/03/31(木)20:35:08 No.912116996

スピーチであなたを名誉毀損で訴えます!理由はもちろんおわかりですね!とか言って もっとスマートにやり返せれば良かったんだな

854 22/03/31(木)20:35:08 No.912117001

>まあウィルが批判されるのは仕方ないと思う >コメディアンの株が上がるのは文化が違う… 暴力とFワードの後に毅然とした態度取ってたからじゃない?

855 22/03/31(木)20:35:08 No.912117004

>>>日本の弄られ芸人も自分の家族を馬鹿にされたら怒るだろうしなぁ >>さんまが娘弄られてマジギレした事あるからな >でもまぁさんまも殴ったりはしないでしょ 相手の仕事無くすという暴力が使えるものな…

856 22/03/31(木)20:35:10 No.912117011

これ肯定してるのヤフコメとかのネット民だけだろ それしか娯楽のない底辺層だけだよ

857 22/03/31(木)20:35:12 No.912117018

???「なぜ笑うんだい?」

858 22/03/31(木)20:35:19 No.912117062

>アメリカの同調圧力がキモすぎると話題に! 日本は同町圧力が凄いとか言ってたけどどの口がと最近よく思う

859 22/03/31(木)20:35:24 No.912117084

>まあウィルが批判されるのは仕方ないと思う >コメディアンの株が上がるのは文化が違う… 株が上がるって言い方は微妙に違う 嫌いな奴と喧嘩してる奴が持ち上げられてる状態だ

860 22/03/31(木)20:35:31 No.912117126

もういいウィルスミス日本来なよトイレ綺麗だぞ

861 22/03/31(木)20:35:34 No.912117151

アメリカってマジで知的障害者の国なんだな

862 22/03/31(木)20:35:35 No.912117160

正直あの騒ぎをワーオだけで切り抜けて普通に司会やってたロックの胆力はすごいと思う

863 22/03/31(木)20:35:40 No.912117186

誰が悪いとかは興味無いけど ビンタの仕方にちょっとおねぇ入ってたのが凄いショックだった

864 22/03/31(木)20:35:45 No.912117222

>とりあえずFワードと物理的暴力はまじでだめよ案件 素早い除名処分

865 22/03/31(木)20:35:52 No.912117274

>>なら死ねや >>お前みたいなカスは生きておらんで良い >萎縮してそうな脳が沸騰して会話になってないわコイツ キレてる奴が泣きながら俺に逆張りしててダメだった クリス未満のポリコレガイジはさっさと死ねば?

866 22/03/31(木)20:35:54 No.912117290

>とりあえずFワードと物理的暴力はまじでだめよ案件 単純にウィルスミスの方がやらかしの数が多いんだよな

867 22/03/31(木)20:35:59 No.912117320

>日本の弄られ芸人も自分の家族を馬鹿にされたら怒るだろうしなぁ 上でも書いたけど劇団ひとりとか嫁ブスって散々弄られてるけど普通にネタにしてるし 向こうのセレブがキレるのは日本の芸人がマジギレする感じに近いんだろう

868 22/03/31(木)20:35:59 No.912117321

>そりゃウィル・スミス日本好きになるわ >感性が近しいんだ ニガーと同じとか…

869 22/03/31(木)20:35:59 No.912117322

>でもそこかしこでこのマザーファッカーとか言っちゃう国なんだろ スラングだからセーフ!

870 22/03/31(木)20:36:00 No.912117328

>めんどくせーからもうアカデミー側が謝罪しろ それはマジでそう 100%アカデミー賞運営が悪い

871 22/03/31(木)20:36:03 No.912117356

>相手の仕事無くすという暴力が使えるものな… ある意味一番正解なやり方だな…

872 22/03/31(木)20:36:04 No.912117362

これのせい全然話題にならない受賞作品が可哀想

873 22/03/31(木)20:36:05 No.912117366

>人種が逆だったらすごい騒ぎになったのに いやあクリス・ロックみたいなスタンダップコメディアンは白人もたくさんいるからなあ まあ流石に人種ヒエラルキーが下扱いされる相手へのネタはスタンダップコメディアンでも危険なんだが たとえばクリス・ロックも無敵の黒人コメディアン様と思われるだろうがアジア人へのいじりは黒人とアジア人だとアジア人が見下されることが多いから逆に差別野郎って批判や抗議が飛ぶわけだ

874 22/03/31(木)20:36:05 No.912117368

>正直あの騒ぎをワーオだけで切り抜けて普通に司会やってたロックの胆力はすごいと思う 俺だったら泣いてる

875 22/03/31(木)20:36:14 No.912117426

>>コメディアンのチケット高騰してる… >ライブ行ったら殴られるコメディアン見れるのなら行くな ウィル・スミスの熱心なファンが銃持っていくかもしれないから凄い映像期待しちゃうし…

876 22/03/31(木)20:36:18 No.912117455

>スピーチであなたを名誉毀損で訴えます!理由はもちろんおわかりですね!とか言って >もっとスマートにやり返せれば良かったんだな それは負けてる…

877 22/03/31(木)20:36:22 No.912117485

常に冷静で間違った行動をすることは絶対にない「」がけっこういるな 偉いなと思うよ

878 22/03/31(木)20:36:25 No.912117496

>暴力とFワードの後に毅然とした態度取ってたからじゃない? ヘラヘラするのが屹然になるのかては思う いや言い過ぎたよゴメンねて言えば終わる話じゃないの

879 22/03/31(木)20:36:25 No.912117497

アメリカには日本のようなクソ同調圧力は無いんだ!とか言ってたインターネット海外在住の皆さん元気かなぁ

880 22/03/31(木)20:36:28 No.912117519

>>正解はラップでやり返すがマジで正解だった可能性 >あれ始まったら空気悪くなるよ? >あれ楽しむ奴は縁切ってる 映画みたいに決着つかないし止まらない >それ終わった後滅茶苦茶喧嘩のタネにされるし場外乱闘もある >そんな文化好きか?禁止にしろ インを踏め

881 22/03/31(木)20:36:29 No.912117520

>ニガーと同じとか… 相手もニガーだろうが!

882 22/03/31(木)20:36:31 No.912117530

金の無い若者と女性が支持してるのも気に入らないみたいなんだよねアメリカさん

883 22/03/31(木)20:36:31 No.912117536

>ローストも極力禁止にしたけ >そんだけ恨まれてるってことは失格同然なんだから「好きに言わせとけ」は通らん >不正選挙でキレてる奴が本当のアメ公 文化文化って誤魔化して逃げてる奴は死ね なんかすごいのいるな…

884 22/03/31(木)20:36:32 No.912117541

日本でも暴力はダメだろ

885 22/03/31(木)20:36:32 No.912117543

Fワードも正直お前ら日常で毎日言ってるのに何を…って感じではある

886 22/03/31(木)20:36:34 No.912117558

文化的背景は理解した それはそれとして共感できねぇ~!

887 22/03/31(木)20:36:46 No.912117634

そりゃまぁ人としての倫理観とは別に 映画のイベントでやっちゃ駄目なこと自体はある

888 22/03/31(木)20:36:47 No.912117647

ポリコレポリコレ!!喚いてた結果がこのポリコレのポの字もない対応ってやっぱアメリカ人って脳に障害あるだろ

889 22/03/31(木)20:36:53 No.912117686

クリスロックは成り上がりでウィル夫妻は両方成功者ってのも大きいらしいと聞いた やり方はともかく要は底辺の代表が成功者を失墜させたってスカっとジャパンみたいだ

890 22/03/31(木)20:36:59 No.912117724

日本では暴力は非日常だからな そこまで怒るなんて凄いともなる

891 22/03/31(木)20:37:02 No.912117746

>めんどくせーからもうアカデミー側が謝罪しろ 個人間の問題なのに勝手に自分の意見発表してるだけのやつってなんでこんなに偉そうなんだろうな めんどくさいならなんも言わなきゃ良いのに

892 22/03/31(木)20:37:04 No.912117759

>常に冷静で間違った行動をすることは絶対にない「」がけっこういるな >偉いなと思うよ 照れるわ

893 22/03/31(木)20:37:06 No.912117776

>日本でも暴力はダメだろ でもこれが武士だったら…?

894 22/03/31(木)20:37:07 No.912117788

黙って退席するのがベストの対応だったのか

895 22/03/31(木)20:37:12 No.912117830

>Fワードも正直お前ら日常で毎日言ってるのに何を…って感じではある 映画の世界ではそうかもしれんが…

896 22/03/31(木)20:37:14 No.912117843

>キレてる奴が泣きながら俺に逆張りしててダメだった >クリス未満のポリコレガイジはさっさと死ねば? だんだん言葉が単純になってて惨めだ

897 22/03/31(木)20:37:16 No.912117855

>>アメリカの同調圧力がキモすぎると話題に! >日本は同町圧力が凄いとか言ってたけどどの口がと最近よく思う 日本の人がアメリカ行くとハブられるから同調圧力感じないだけだから…

898 22/03/31(木)20:37:17 No.912117862

>道徳的優位って某漫画のアホらしい価値観ネタにして笑ってたのに現実がぶん殴ってきた それは二年くらい前からそうだろ!?

899 22/03/31(木)20:37:23 No.912117907

>ヘラヘラするのが屹然になるのかては思う >いや言い過ぎたよゴメンねて言えば終わる話じゃないの 謝ったら非を認めることになるぞ

900 22/03/31(木)20:37:25 No.912117918

>これ肯定してるのヤフコメとかのネット民だけだろ >それしか娯楽のない底辺層だけだよ そういう層にとっての怒りって本当に娯楽なんだなって実感する

901 22/03/31(木)20:37:27 No.912117942

>ポリコレポリコレ!!喚いてた結果がこのポリコレのポの字もない対応ってやっぱアメリカ人って脳に障害あるだろ まずお前が頭の病院行ったら?

902 22/03/31(木)20:37:33 No.912117991

>>暴力とFワードの後に毅然とした態度取ってたからじゃない? >ヘラヘラするのが屹然になるのかては思う >いや言い過ぎたよゴメンねて言えば終わる話じゃないの きぜんと読むんだよ

903 22/03/31(木)20:37:33 No.912117995

本来の男女平等のポリコレの思想を鑑みるならウィルスミスの奥さんが直接クリスロックをビンタするか非難するのが正しくてウィルスミスがビンタしてキレるのはお門違いってかんじだったっけ? 変なのとは思うけど奥さんを守ろうとする考えが奥さんを下に見ていると考えているとかなんとか

904 22/03/31(木)20:37:56 No.912118170

権威ある場というのもあるだろうしそこが第一なんだろうけど 時節柄今暴力を肯定するのは絶対無理という世論が働いたのもきっと無視できない事実だと思う

905 22/03/31(木)20:37:57 No.912118172

>家族コケにされるのが前提の賞とかもらいに行く必要ないのでは だから参加したなら前提に従わなかった方が悪いよねって擁護されない

906 22/03/31(木)20:37:57 No.912118176

>でもこれが武士だったら…? お前農民じゃん

907 22/03/31(木)20:37:59 No.912118198

>日本でも暴力はダメだろ アメリカは賛否両論だけど 日本はウィル・スミス擁護がかなり多い 納得できる理由がある暴力はふるっていいと思っているんだ

908 22/03/31(木)20:38:00 No.912118206

>スピーチであなたを名誉毀損で訴えます!理由はもちろんおわかりですね!とか言って >もっとスマートにやり返せれば良かったんだな 訴えるって言っちゃうのがセレブとしてダサいってことなのかも… 選択肢なく逃げられない何やってもダメなイベント

909 22/03/31(木)20:38:01 No.912118213

>>ローストも極力禁止にしたけ >>そんだけ恨まれてるってことは失格同然なんだから「好きに言わせとけ」は通らん >>不正選挙でキレてる奴が本当のアメ公 文化文化って誤魔化して逃げてる奴は死ね >なんかすごいのいるな… ほう?ヒラリーのマンコ舐めたいのかおまえさん すごいのはここまでクリス擁護してるおまえのほうだぞ スクショ荒らしは反社だからクリスのこと庇うんだよな

910 22/03/31(木)20:38:06 No.912118245

>ポリコレポリコレ!!喚いてた結果がこのポリコレのポの字もない対応ってやっぱアメリカ人って脳に障害あるだろ まずアメリカって別にポリコレの本場じゃないんで…

911 22/03/31(木)20:38:08 No.912118266

>>ポリコレポリコレ!!喚いてた結果がこのポリコレのポの字もない対応ってやっぱアメリカ人って脳に障害あるだろ >まずお前が頭の病院行ったら? なんで?

912 22/03/31(木)20:38:15 No.912118308

>常に冷静で間違った行動をすることは絶対にない「」がけっこういるな >偉いなと思うよ imgいること自体が過ちみたいなもん

913 22/03/31(木)20:38:17 No.912118316

>日本的価値観だともし日本で同じケースがあったらウィルスミスが8:2くらいで勝つだろうね そもそも日本だったら言った時点で周りに顰蹙買うから殴るところまでいかないと思うよ

914 22/03/31(木)20:38:24 No.912118353

>>でもこれが武士だったら…? >お前農民じゃん しかも水呑

915 22/03/31(木)20:38:25 No.912118359

>Fワードも正直お前ら日常で毎日言ってるのに何を…って感じではある 日本でも「イカレてる」をポジティブな表現で使ったりするけど 悪意込み込みでイカレ野郎とか言ったら駄目だよ…そういうもんでしょ

916 22/03/31(木)20:38:27 No.912118377

>>ポリコレポリコレ!!喚いてた結果がこのポリコレのポの字もない対応ってやっぱアメリカ人って脳に障害あるだろ >まずアメリカって別にポリコレの本場じゃないんで… 冗談はアメリカ人の脳みそだけにしてくれ

917 22/03/31(木)20:38:37 No.912118435

>ポリコレポリコレ!!喚いてた結果がこのポリコレのポの字もない対応ってやっぱアメリカ人って脳に障害あるだろ 障害あるから肥満大国になれたし 大麻合法化の州もできた

918 22/03/31(木)20:38:38 No.912118444

散々人種や見た目や性別について問題視してもセレブ相手の慣習なら許されるてのは姿勢を疑うがアカデミー賞はそういうものか

919 22/03/31(木)20:38:38 No.912118446

>納得できる理由がある暴力はふるっていいと思っているんだ キチガイの思考

920 22/03/31(木)20:38:39 No.912118451

口論で銃ぶっ放す国なのにお高く止まってんね

921 22/03/31(木)20:38:43 No.912118473

>セレブが反撃したらみっともないとされる >なぜなら成功者だから 日本も皇族が文句言おうものならお前は俺の税金で生きてるんだぞって怒られるもんな

922 22/03/31(木)20:38:45 No.912118485

>たとえばクリス・ロックも無敵の黒人コメディアン様と思われるだろうがアジア人へのいじりは黒人とアジア人だとアジア人が見下されることが多いから逆に差別野郎って批判や抗議が飛ぶわけだ 同じ場でアジア人差別トークして余裕で跳ね除けてたが?

923 22/03/31(木)20:38:46 No.912118494

ヨーロッパもアメリカも全部同じだと思ってる「」が結構いる

924 22/03/31(木)20:38:48 No.912118506

アメリカ国民もクリスのジョークで笑っちゃってる人は多いから 今更クリスを責めるわけにも行かないんだ

925 22/03/31(木)20:38:48 No.912118507

>>日本でも暴力はダメだろ >アメリカは賛否両論だけど >日本はウィル・スミス擁護がかなり多い >納得できる理由がある暴力はふるっていいと思っているんだ 桐生ちゃんがウケるわけだな

926 22/03/31(木)20:38:50 No.912118515

>まずお前が頭の病院行ったら? 怒っちゃだめよアメリカで生きていけなくなっちゃつよ

927 22/03/31(木)20:38:51 No.912118527

>納得できる理由がある暴力はふるっていいと思っているんだ 個人的には言葉の暴力が同じくらい重く受け止められてると思ってるよ

928 22/03/31(木)20:38:53 No.912118543

>>ポリコレポリコレ!!喚いてた結果がこのポリコレのポの字もない対応ってやっぱアメリカ人って脳に障害あるだろ >障害あるから肥満大国になれたし >大麻合法化の州もできた まともじゃないわ

929 22/03/31(木)20:38:54 No.912118545

嫁をバカにするのが通例なら なんでウィル・スミスは今回切れたんだろう ベテランのスターだしそんなの何回も経験してるよね

930 22/03/31(木)20:38:59 No.912118585

暴力が駄目なんてのは皆わかってる前提で それでも気持ちはわかるって言ってるだろうに そこへ「暴力はだめ」とか言われてもね

931 22/03/31(木)20:39:00 No.912118596

>>キレてる奴が泣きながら俺に逆張りしててダメだった >>クリス未満のポリコレガイジはさっさと死ねば? >だんだん言葉が単純になってて惨めだ 泣きながら書いてる? お前負けてるからクリス未満だって理解しとけよ? あんな奴殴って止めない限り誰かが不幸になるんだよ

932 22/03/31(木)20:39:02 No.912118606

>映画の世界ではそうかもしれんが… 映画しか見た事無いんか マジで毎日のように言ってるぞこっちだとクソッとかのニュアンス程度だし

933 22/03/31(木)20:39:07 No.912118638

>アメリカは賛否両論だけど >日本はウィル・スミス擁護がかなり多い >納得できる理由がある暴力はふるっていいと思っているんだ 思わずやっちゃったのね…って同情の話だろ!?

934 22/03/31(木)20:39:08 No.912118647

コメディアンは大統領の祝いの席ですら大統領をバカにすることが許されてるからなあ というか大統領自らが祝いの席に招いてそういうこと言わせるのが恒例って感じだけど オバマとかですらお前アメリカ生まれじゃないだろ(笑)みたいなこと言われてたよ

935 22/03/31(木)20:39:11 No.912118663

>日本でも暴力はダメだろ ビンタの場合はありがとうございます返すって文化がある気はする

936 22/03/31(木)20:39:19 No.912118701

とりあえずアメリカでは病人を侮辱してもセーフというのは分かった

937 22/03/31(木)20:39:21 No.912118718

知れば知るほど権威が落ちていくアカデミー賞

938 22/03/31(木)20:39:21 No.912118719

>障害あるから肥満大国になれたし >大麻合法化の州もできた なんの関係もない話にこじつけるバカ

939 22/03/31(木)20:39:29 No.912118773

>謝ったら非を認めることになるぞ ネットによくいる荒らし並かよ…

940 22/03/31(木)20:39:34 No.912118814

>>ポリコレポリコレ!!喚いてた結果がこのポリコレのポの字もない対応ってやっぱアメリカ人って脳に障害あるだろ >障害あるから肥満大国になれたし >大麻合法化の州もできた 脳に障害持ちの国ってことの説得力がすごい

941 22/03/31(木)20:39:38 No.912118836

>常に冷静で間違った行動をすることは絶対にない「」がけっこういるな >偉いなと思うよ 海の向こうのニュース見てまで感情を爆発させる必要がないと思うだけです

942 22/03/31(木)20:39:39 No.912118841

レスバが楽しいからここ見てるけどここの「」は皆最低だと思う

943 22/03/31(木)20:39:42 No.912118867

これからは映画でも口論からの裁判って流れにしろよな?

944 22/03/31(木)20:39:45 No.912118898

>納得できる理由がある暴力はふるっていいと思っているんだ 先に喧嘩吹っ掛けたのは向こうだろって認識が強いんだろうな

945 22/03/31(木)20:39:45 No.912118899

アメリカでもポリコレは流行ってるけどアメリカはそれと同じぐらい反ポリコレも流行ってる国だぞ フランスやらと勘違いしてると思う

946 22/03/31(木)20:39:45 No.912118903

>ヨーロッパもアメリカも全部同じだと思ってる「」が結構いる 当たり前だろ 日本以外は全部ガイコクだ ああ中国は別な

947 22/03/31(木)20:39:46 No.912118907

スレが消えるか1000レス行くかどっちだ!

948 22/03/31(木)20:39:48 No.912118914

>同じ場でアジア人差別トークして余裕で跳ね除けてたが? 抗議はちゃんとされてたろ アカデミー賞はまた呼んだだけで…

949 22/03/31(木)20:39:48 No.912118915

>納得できる理由がある暴力はふるっていいと思っているんだ 理論が逆 殴られる事言う方が悪い

950 22/03/31(木)20:39:54 No.912118956

まぁ日本も人口が少ないからこの程度に収まってるだけで アメリカほどの大国だと底辺のガス抜きって圧力がとんでもない力で抗えないんだろうなとは思う

951 22/03/31(木)20:39:56 No.912118971

>>映画の世界ではそうかもしれんが… >映画しか見た事無いんか >マジで毎日のように言ってるぞこっちだとクソッとかのニュアンス程度だし これひろゆきと同じこと言ってる… F爺に論破されたやつ

952 22/03/31(木)20:39:57 No.912118982

あのね まともなアメリカ人はアカデミー賞見ない

953 22/03/31(木)20:40:08 No.912119051

>暴力が駄目なんてのは皆わかってる前提で >それでも気持ちはわかるって言ってるだろうに >そこへ「暴力はだめ」とか言われてもね 暴力が駄目ってわかってないのいっぱいいるように見えるが…

954 22/03/31(木)20:40:09 No.912119062

オオタニサンも試合中Fワード言ってるの話題になってたけど正直やめた方がいいと思う だいぶ印象悪い

955 22/03/31(木)20:40:12 No.912119079

>知れば知るほど権威が落ちていくアカデミー賞 そんなクソみたいな賞を生まれて初めて受賞したウィルの事バカにしてんの?

956 22/03/31(木)20:40:18 No.912119123

>レスバが楽しいからここ見てるけどここの「」は皆最低だと思う こういうのがウィルを擁護してるんだろうな

957 22/03/31(木)20:40:20 No.912119143

散々他人を笑いものにするお笑いは時代遅れ!誰も傷つけないお笑い最高!とか言ってた連中どうするんだろ

958 22/03/31(木)20:40:25 No.912119173

>まぁ日本も人口が少ないからこの程度に収まってるだけで >アメリカほどの大国だと底辺のガス抜きって圧力がとんでもない力で抗えないんだろうなとは思う 南北分断しよう

959 22/03/31(木)20:40:26 No.912119174

>これひろゆきと同じこと言ってる… このカード強すぎるから禁止にしない?

960 22/03/31(木)20:40:27 No.912119178

>アメリカでもポリコレは流行ってるけどアメリカはそれと同じぐらい反ポリコレも流行ってる国だぞ そういえばトランプが大統領やる国だったな

961 22/03/31(木)20:40:28 No.912119188

>知れば知るほど権威が落ちていくアカデミー賞 ポリコレ連呼し始めてから大嫌いだったからいい気味だわ もっとめちゃくちゃになってほしい

962 22/03/31(木)20:40:30 No.912119203

>>納得できる理由がある暴力はふるっていいと思っているんだ >個人的には言葉の暴力が同じくらい重く受け止められてると思ってるよ 別に比べるもんでもないけど 言葉の暴力とガチ暴力を真剣に比べるならガチ暴力の方が重いに決まってるわ そんなこと言ってたら言葉の暴力が軽く見られかねないから「同じくらいです」って言ってるだけで

963 22/03/31(木)20:40:35 No.912119238

Fワードって日本だとどういうのに値するのかな

964 22/03/31(木)20:40:40 No.912119269

>>障害あるから肥満大国になれたし >>大麻合法化の州もできた >なんの関係もない話にこじつけるバカ 障害者には優しくしろよ

965 22/03/31(木)20:40:44 No.912119303

>スレが消えるか1000レス行くかどっちだ! お前が頑張るんだよ

966 22/03/31(木)20:40:45 No.912119309

>あのね >まともなアメリカ人はアカデミー賞見ない じゃあそんな賞に一喜一憂して総理が声明出す国って馬鹿みたいじゃないですか

967 22/03/31(木)20:40:46 No.912119313

>コメディアンは大統領の祝いの席ですら大統領をバカにすることが許されてるからなあ >というか大統領自らが祝いの席に招いてそういうこと言わせるのが恒例って感じだけど >オバマとかですらお前アメリカ生まれじゃないだろ(笑)みたいなこと言われてたよ マジで宮廷道化師の伝統でも引き継いでらっしゃる…?

968 22/03/31(木)20:40:47 No.912119325

>嫁をバカにするのが通例なら >なんでウィル・スミスは今回切れたんだろう >ベテランのスターだしそんなの何回も経験してるよね ちゃんと笑ってたぞウィル・スミス

969 22/03/31(木)20:40:59 No.912119396

BLMの応援よろしくね

970 22/03/31(木)20:41:00 No.912119409

日本は頬を張る事にそこまで強い拒否感ないと思う 叱責とかそういうニュアンスが強いのかな

971 22/03/31(木)20:41:01 No.912119421

>暴力が駄目ってわかってないのいっぱいいるように見えるが… 気のせいか思い込みだね

972 22/03/31(木)20:41:05 No.912119446

>日本はウィル・スミス擁護がかなり多い >納得できる理由がある暴力はふるっていいと思っているんだ 擁護してるのはツイッターのオタクだけで普通の人はいや芸人の顔殴るなよって言ってるよ

973 22/03/31(木)20:41:07 No.912119462

>あのね >まともなアメリカ人はアカデミー賞見ない お前日本人じゃん

974 22/03/31(木)20:41:10 No.912119476

今のご時世で暴力はダメ!絶対!って訴えたい場で黒人のセレブが 相手の言葉にキレて暴力振るってその場では何のお咎めも無しと書けば何か大変な事に感じる

975 22/03/31(木)20:41:12 No.912119491

>Fワードって日本だとどういうのに値するのかな おぺにす…

976 22/03/31(木)20:41:15 No.912119511

黒人女性って天パだけどアメリカ社会的には許されなくて 必死にストレートパーマして髪痛めちゃうんだと ウィルスミスの奥さんは病気の脱毛だけど

977 22/03/31(木)20:41:17 No.912119522

アカデミー賞謝罪しろ

978 22/03/31(木)20:41:19 No.912119527

>>>納得できる理由がある暴力はふるっていいと思っているんだ >>個人的には言葉の暴力が同じくらい重く受け止められてると思ってるよ >別に比べるもんでもないけど >言葉の暴力とガチ暴力を真剣に比べるならガチ暴力の方が重いに決まってるわ >そんなこと言ってたら言葉の暴力が軽く見られかねないから「同じくらいです」って言ってるだけで というかウィルスミスは殴った後に言葉の暴力もふるってること忘れてる人多いよね

979 22/03/31(木)20:41:19 No.912119531

アメリカで一番自由なのがコメディアンだ

980 22/03/31(木)20:41:20 No.912119537

>これひろゆきと同じこと言ってる… >F爺に論破されたやつ >このカード強すぎるから禁止にしない? 思い出すだけで笑えてくるから禁止入りはないです

981 22/03/31(木)20:41:27 No.912119587

>このカード強すぎるから禁止にしない? 同じことを言わなきゃいいだけだろ

982 22/03/31(木)20:41:29 No.912119605

>暴力が駄目ってわかってないのいっぱいいるように見えるが… 暴力自体を肯定してる人いる?

983 22/03/31(木)20:41:29 No.912119606

馬鹿にされた瞬間ステージで叩き斬ってその後切腹して贖いとしないのが悪い

984 22/03/31(木)20:41:36 No.912119653

>常に冷静で間違った行動をすることは絶対にない「」がけっこういるな >偉いなと思うよ 俺は失敗しないからじゃなくてウィルスミスのやったことは明らかに悪いのにグダグダ謎の擁護してるからでは

985 22/03/31(木)20:41:38 No.912119663

>まともなアメリカ人はアカデミー賞見ない まともな賞じゃないならそれに出席するハリウッドスター全般もまともじゃないってことになるのでは 範囲広いな

986 22/03/31(木)20:41:39 No.912119671

>どんな状況であれ手を出したら敗けだよ >加害者の株が上がってるのは分からない 悪いことして暴力振るわれたら英雄 BLMのときと同じ理論

987 22/03/31(木)20:41:44 No.912119703

>ポリコレ連呼し始めてから大嫌いだったからいい気味だわ 見たことなさそう

988 22/03/31(木)20:41:55 No.912119788

>日本は頬を張る事にそこまで強い拒否感ないと思う >叱責とかそういうニュアンスが強いのかな やっぱりアントニオ猪木が悪いよー

989 22/03/31(木)20:41:57 No.912119797

>Fワードって日本だとどういうのに値するのかな えたひにん

990 22/03/31(木)20:42:01 No.912119815

>南北分断しよう 貧富の差で分断してるから南北に分けるのもう無理だよ

991 22/03/31(木)20:42:02 No.912119827

まぁ多分「だから黒人は」ってなってるんだろうなと思う

992 22/03/31(木)20:42:02 No.912119829

日本人は暴力的だからな 口論の末に相手を殴ったりするの外国じゃあり得ないからね 紳士的なアメリカ人なら銃で平和的に解決する

993 22/03/31(木)20:42:03 No.912119830

>馬鹿にされた瞬間ステージで叩き斬ってその後切腹して贖いとしないのが悪い アメリカなら銃で脳味噌ズドンよ

994 22/03/31(木)20:42:11 No.912119880

>日本は頬を張る事にそこまで強い拒否感ないと思う >叱責とかそういうニュアンスが強いのかな 芸人のツッコミとか部活の指導とかフランクに人を叩いていい文化があるからな

995 22/03/31(木)20:42:12 No.912119895

>>あのね >>まともなアメリカ人はアカデミー賞見ない >じゃあそんな賞に一喜一憂して総理が声明出す国って馬鹿みたいじゃないですか 当たり前だろ

996 22/03/31(木)20:42:21 No.912119956

好き放題喚いてスッキリした 明日も仕事頑張ろう

997 22/03/31(木)20:42:23 No.912119974

>えたひにん エッダ避妊!?

998 22/03/31(木)20:42:24 No.912119978

>暴力が駄目ってわかってないのいっぱいいるように見えるが… 俺が振るう暴力は正義だからいいんだよ

999 22/03/31(木)20:42:26 No.912119991

>言葉の暴力とガチ暴力を真剣に比べるならガチ暴力の方が重いに決まってるわ ガチ暴力って言うほどコメディアンも怪我してるわけじゃないし

1000 22/03/31(木)20:42:30 No.912120015

暴力は駄目ってしたり顔で言ってそうだけど 当たり前なんよそんなの

↑Top