22/03/31(木)19:01:43 ナベシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/31(木)19:01:43 No.912083342
ナベシン好き?
1 22/03/31(木)19:02:52 No.912083692
最近見ないな
2 22/03/31(木)19:07:55 No.912085289
自分を出さなければそこそこ好き
3 22/03/31(木)19:10:34 No.912086092
武蔵小金井くんを産んだ功績を忘れてはおらぬ
4 22/03/31(木)19:11:29 No.912086358
何でルパンのコスプレしてるんだろ
5 22/03/31(木)19:11:56 No.912086513
最近なにやってるんだろうってwiki見たら絵コンテずっとやってる
6 22/03/31(木)19:12:09 No.912086577
昔国分寺で見た マジでルパンだった
7 22/03/31(木)19:12:14 No.912086598
はれときどきぶた好き
8 22/03/31(木)19:13:31 No.912086997
ふざけて良い場所で思いっきりやってる時のおふざけなら好き エクセルサーガはダメだと思うけどぽえみぃは良し
9 22/03/31(木)19:14:21 No.912087219
練馬大根好きだった
10 22/03/31(木)19:14:51 No.912087365
いらん事しなければ割と優秀なのに…
11 22/03/31(木)19:15:00 No.912087405
>ペドロと大宇宙の大いなる意志を産んだ功績を忘れてはおらぬ と思ったけどあいつらって原作キャラだっけ?
12 22/03/31(木)19:15:36 No.912087592
抜群に合う作品はあるんだけどその調整がめちゃくちゃ少ないと思う
13 22/03/31(木)19:16:30 No.912087858
>>ペドロと大宇宙の大いなる意志を産んだ功績を忘れてはおらぬ >と思ったけどあいつらって原作キャラだっけ? たしかペドロはちょい役原作キャラだった気がするけど意志はオリジナル チラッと逆輸入で漫画に映ったりしたけど
14 22/03/31(木)19:19:37 No.912088828
>たしかペドロはちょい役原作キャラだった気がするけど意志はオリジナル 意志がオリキャラってことはペドロは工事現場で交通誘導しながら踊ってたエクセルのせいで死んで終わりだっけ?
15 22/03/31(木)19:20:41 No.912089162
人手が足りてない現場では大車輪で働いてくれるから好き はれぶたの後半だいぶダレてたけどスレ画がコンテ切った回はキレッキレだったのもある ただもうずいぶん年月経っちゃったからもうあんまり期待しちゃいけないのかもしれない
16 22/03/31(木)19:21:08 No.912089328
この人出てきたところしか知らないけど この人が出てくる回は大抵嫌い
17 22/03/31(木)19:21:15 No.912089365
自分を作品に登場させないで欲しい…
18 22/03/31(木)19:22:59 No.912089915
人をグイグイ動かしていくパワーは溢れてる人だから 確かに監督にすると自分出すけど監督じゃなかったら良い感じに動いてくれそう
19 22/03/31(木)19:23:29 No.912090071
TVスペシャルのルパンでも監督やってた事あったけど 不二子の記憶奪って実質上のゲストヒロイン枠に仕立て上げたのは目から鱗だった
20 22/03/31(木)19:26:47 No.912091120
だれもみてないけど練馬大根が1番好き
21 22/03/31(木)19:28:07 No.912091541
>不二子の記憶奪って実質上のゲストヒロイン枠に仕立て上げたのは目から鱗だった 冒頭のシーンがエロすぎてお茶の間が凍り付くやつ!
22 22/03/31(木)19:28:16 No.912091595
>だれもみてないけど練馬大根が1番好き しげるが頑張ってた記憶があるがだいたいサランヘヨ~のひどさが先に浮かぶ
23 22/03/31(木)19:30:16 No.912092218
なんかもう1人ナベシンが居て風評被害みたいな話を「」がしてた
24 22/03/31(木)19:30:38 No.912092347
練馬大根はコンチキマートとかユーケルとかなかなか攻めてたな
25 22/03/31(木)19:30:44 No.912092382
グリーンvsレッドいいよね 個人的にはかなり好き
26 22/03/31(木)19:30:50 No.912092421
練馬大根でしか知らないけどエンディングで名前でっかく書いてあったから印象に残ってた
27 22/03/31(木)19:31:03 No.912092498
>だれもみてないけど練馬大根が1番好き 当時のメタネタが盛りだくさんだから見てると非常に懐かしくなる
28 22/03/31(木)19:31:07 No.912092521
>なんかもう1人ナベシンが居て風評被害みたいな話を「」がしてた ビバップの方
29 22/03/31(木)19:31:47 No.912092721
日本で数少ないミュージカルアニメが作れる監督なんだがな…
30 22/03/31(木)19:32:13 No.912092872
>グリーンvsレッドいいよね >個人的にはかなり好き これナベシンだったの!?
31 22/03/31(木)19:32:28 No.912092959
最後に監督やったのいつだろう ここ10年くらい演出までしかしてない
32 22/03/31(木)19:32:34 No.912092989
>日本で数少ないミュージカルアニメが作れる監督なんだがな… あれミュージカルなのかな…
33 22/03/31(木)19:32:51 No.912093076
成分薄めだったけどタユタマ担当した回は結構頭に残った
34 22/03/31(木)19:33:50 No.912093405
>>グリーンvsレッドいいよね >>個人的にはかなり好き >これナベシンだったの!? いや違うけど
35 22/03/31(木)19:33:58 No.912093439
原作ありであえて好き勝手やる人って印象
36 22/03/31(木)19:34:22 No.912093564
>>だれもみてないけど練馬大根が1番好き >しげるが頑張ってた記憶があるがだいたいサランヘヨ~のひどさが先に浮かぶ と言うかしげるがアニメの主役演じるとかマジでコレともう一つくらいしか知らんぞ・・・
37 22/03/31(木)19:34:57 No.912093713
ガッツリ監督として仕事したのはヤマトナデシコ七変化が最後だな あとはゲームのアニメパートしか監督任されてない
38 22/03/31(木)19:35:20 No.912093850
>と言うかしげるがアニメの主役演じるとかマジでコレともう一つくらいしか知らんぞ・・・ そもそも劇コブラとビックリマン2000とスレ画くらいしか声優業知らない
39 22/03/31(木)19:35:54 No.912094004
舐めた芝居するとミキサー卓から腕が伸びて声優をブン殴る人
40 22/03/31(木)19:35:58 No.912094021
才能ある人だと思うけど自分を出したがるのが致命的にダメ
41 22/03/31(木)19:37:11 No.912094429
>あれミュージカルなのかな… 自らタイトルでミュージカルと謳っていたから…
42 22/03/31(木)19:37:18 No.912094465
確かゴルドランの演出もやってた
43 22/03/31(木)19:39:03 No.912095023
>ガッツリ監督として仕事したのはヤマトナデシコ七変化が最後だな なんとなくみてたらギャグが面白くてナベシンかよ!ってなったのは覚えてる
44 22/03/31(木)19:39:14 No.912095076
クラッシュギアNの後半はスレ画がいっぱいコンテ切ってて EDの度にまたナベシンかよ!ってなってたのを覚えてる
45 22/03/31(木)19:39:54 No.912095289
ぷにぷに☆ぽえみぃのパパ役をしていたのは記憶に刻まれている…
46 22/03/31(木)19:40:01 No.912095324
未だにはれぶたの人ってイメージだ
47 22/03/31(木)19:40:14 No.912095405
本当に文字通り自分出てくるからなナベシン…
48 22/03/31(木)19:40:49 No.912095583
人徳あるんだろうなっていうのは分かる
49 22/03/31(木)19:41:02 No.912095647
結婚資金をアイボで使い込んだのはこの人だっけ
50 22/03/31(木)19:41:03 No.912095658
>いらん事しなければ割と優秀なのに… これに尽きると思う 割とどころかかなりって感じなのに
51 22/03/31(木)19:41:23 No.912095770
>ガッツリ監督として仕事したのはヤマトナデシコ七変化が最後だな 半ナマモノ系少女漫画が結構ギャグアニメになってたな… いやまぁ原作からだいぶギャグだけど
52 22/03/31(木)19:42:13 No.912096049
ミュージカル見たことねえんじゃねえかな…
53 22/03/31(木)19:42:38 No.912096176
>ガッツリ監督として仕事したのはヤマトナデシコ七変化が最後だな やっぱりアレが最後だったかー ○○なんぬ ていう語尾初めて聞いたのがこのアニメだった
54 22/03/31(木)19:43:08 No.912096343
いらんことする(自分を出す)な
55 22/03/31(木)19:43:55 No.912096619
ペドロと宇宙意識ネタ好き 今はできんだろうな
56 22/03/31(木)19:44:54 No.912096950
この人の作風自体がかなりカオスなギャグなのに一時期更に浦沢義雄と組ませてた人は頭おかしい
57 22/03/31(木)19:45:01 No.912096992
ジャヒー様でもコンテだか脚本やってたな 実況でも今風だなあって話してたからあぁ…ってなってたの覚えてる
58 22/03/31(木)19:45:51 No.912097312
はれぶたとぷにぷにぽえみぃはかなり好き
59 22/03/31(木)19:46:31 No.912097551
だがワシはにゃんこいの出来を認めてはおらぬ
60 22/03/31(木)19:47:25 No.912097897
新婚さんいらっしゃいにはれぶたに跨がって登場した男
61 22/03/31(木)19:47:26 No.912097899
>はれぶたとぷにぷにぽえみぃはかなり好き 小林が生き残ってしんのすけ継いだのが一番驚きだった…
62 22/03/31(木)19:48:31 No.912098302
作打ちにもこの格好で来たから「あっマジな人なんだ」ってなった
63 22/03/31(木)19:49:20 No.912098592
絵コンテとか演出は結構やってるからな迷宮ブラックカンパニーとかジャヒー様とか
64 22/03/31(木)19:49:32 No.912098660
>日本で数少ないミュージカルアニメが作れる監督なんだがな… ビバップの方もミュージカル回作ってたな
65 22/03/31(木)19:51:16 No.912099246
アニメキャラの間に挟まりたいおじさん
66 22/03/31(木)19:52:28 No.912099677
なんでルパン好きなの…
67 22/03/31(木)19:52:35 No.912099715
練馬大根はOPとかキャッシュの歌とか未だに覚えてるくらいには好き
68 22/03/31(木)19:53:20 No.912099999
天地無用の新シリーズは嫌いではなかった
69 22/03/31(木)19:54:24 No.912100394
ハヤテで出てきた時はげんなりした
70 22/03/31(木)19:55:06 No.912100634
ルパンやってほしい
71 22/03/31(木)19:55:27 No.912100760
コナンに出てきたらどうしよう
72 22/03/31(木)19:56:33 No.912101134
割となんでもできる人 監督作品は非常にクセが強いがそういう部分出せるからこそ監督だろうという部分もある
73 22/03/31(木)19:57:23 No.912101422
ビバップ最高だったぜ!
74 22/03/31(木)19:57:53 No.912101609
>コナンに出てきたらどうしよう Next Conan's HINT(アフロ大写し)
75 22/03/31(木)19:58:21 No.912101786
はれぶたは原作者のサイト見に行ったらアニメ版に凄い好意的だったのが印象
76 22/03/31(木)19:59:17 No.912102113
>小林が生き残ってしんのすけ継いだのが一番驚きだった… 三石さんみたいな声優になってエヴァみたいなアニメには出れなかったけど 国民的アニメの主役にはなれたな
77 22/03/31(木)19:59:59 No.912102379
三石はナレーションやりまくってる 小林はしんのすけ 凄いな
78 22/03/31(木)20:00:13 No.912102457
晴れブタも今考えると毎回お天気お姉さんが不倫する声を入れるってヤバイな
79 22/03/31(木)20:00:30 No.912102567
目立ちたがり屋なのはマイナスだな アニメ見終わった印象がアニメよりナベシンしか残らなかったら失敗だというのに
80 22/03/31(木)20:00:35 No.912102612
>>小林が生き残ってしんのすけ継いだのが一番驚きだった… >三石さんみたいな声優になってエヴァみたいなアニメには出れなかったけど >国民的アニメの主役にはなれたな まだキャリアは続くし三石超えも見えるレベルかもしれん
81 22/03/31(木)20:01:34 No.912103006
練馬大根は出しても問題ない作風だった 色々な意味でやばいネタあったが