22/03/31(木)18:44:38 今でも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/31(木)18:44:38 No.912078147
今でも通用しそうなスペック
1 22/03/31(木)18:46:35 No.912078747
3マナでもいい
2 22/03/31(木)18:47:37 No.912079054
どうだろな タフ5がえらい気もするが
3 22/03/31(木)18:47:58 No.912079159
エルドレインとかの頃だとさすがに微妙扱いされてるよ
4 22/03/31(木)18:48:56 No.912079457
猫戦車がライバルか
5 22/03/31(木)18:49:27 No.912079611
サイと忍者一緒に使えたら絶対に楽しい
6 22/03/31(木)18:49:32 No.912079635
合うデッキがあるかどうかも問題だしなあ 流石にこれ入れるために色増やすほどのスペックはない気がする
7 22/03/31(木)18:50:57 No.912080018
4/5トランプルは強い
8 22/03/31(木)18:51:00 No.912080031
そもそもタルキールで猛威振るったのもガバガバなマナ基盤があったからだし…
9 22/03/31(木)18:51:05 No.912080045
今のスタンでも総合的に見ると猫戦車に軍配上がりそう
10 22/03/31(木)18:51:14 No.912080101
色ガバ環境かどうかで全然変わってきそうだしなあ
11 22/03/31(木)18:51:22 No.912080141
間違いなく強いが陛下がな…
12 22/03/31(木)18:51:40 No.912080217
包囲サイ環境の話は結構聞いてて楽しい
13 22/03/31(木)18:51:40 No.912080220
5/5以上の生物増えたからなぁ
14 22/03/31(木)18:51:48 No.912080255
ガーガロス先輩に立ちはだかられてダメなんじゃないかな
15 22/03/31(木)18:51:59 No.912080306
>今のスタンでも総合的に見ると猫戦車に軍配上がりそう その猫戦車に一方取れるスタッツは評価できると思う
16 22/03/31(木)18:52:06 No.912080341
ニューカペナ環境ならいけるかもしれない
17 22/03/31(木)18:53:12 No.912080684
なんだかんだ3点ドレインが偉過ぎてある程度の色ガバ環境なスタンなら真っ先に使われると思う
18 22/03/31(木)18:53:16 No.912080709
根本原理がミッド否定してたから無理そう
19 22/03/31(木)18:54:38 No.912081148
今のスタンだと三色はちょっときついよな
20 22/03/31(木)18:54:49 No.912081199
>その猫戦車に一方取れるスタッツは評価できると思う 三色がきつすぎ
21 22/03/31(木)18:55:35 No.912081431
エルドレインの頃だと間違いなく野獣越えられないから微妙って言われてたな…
22 22/03/31(木)18:55:50 No.912081517
ニューカペナで再録したらイラスト人型種族になってそう
23 22/03/31(木)18:56:31 No.912081757
今見ると小さいな…って思ってしまう
24 22/03/31(木)18:56:32 No.912081761
カペナ前でも3色は余裕でしょ
25 22/03/31(木)18:57:20 No.912082017
遅いデッキはともかくこれ使いたいようなデッキで3色はちょっと辛いと思う
26 22/03/31(木)18:58:01 No.912082219
>ニューカペナで再録したらイラスト人型種族になってそう ニューカペナにアブザン三色は居ないというのは置いといて 人型種族なら普通は種族に加えて戦士とか兵士とかの 職業タイプもつかなきゃ不自然だから無いと思う
27 22/03/31(木)19:00:07 No.912082866
エルドレイン期は野獣もたんけもも居て4/5は確かに辛い…
28 22/03/31(木)19:00:42 No.912083048
今も3色は余裕だろ そこまで色足す意味が薄いだけで
29 22/03/31(木)19:01:52 No.912083391
こいつがでたときはデンプロライオンアナフェンザダウンフォールエルズペスとこの色にする意味があったからだからな
30 22/03/31(木)19:02:20 No.912083540
黒緑タッチ白とかなら楽しく遊べないかな? というか包囲サイは使われるがわだったので今度は使う側でやってみたい
31 22/03/31(木)19:02:20 No.912083542
ロウクスは人型でクリーチャータイプがサイ・ビーストだったな
32 22/03/31(木)19:03:06 No.912083758
強いけどタッチするかといわれるとだいぶ微妙なライン
33 22/03/31(木)19:03:07 No.912083765
書き込みをした人によって削除されました
34 22/03/31(木)19:03:11 No.912083781
こいつじゃないが定期的に話題になるよね 魂売りは現環境で通用するか?っての
35 22/03/31(木)19:03:30 No.912083884
あれだけ使われたのにシークレットレアーで再録とかもないんだな まぁ使い道ないから再録されても困るんだが
36 22/03/31(木)19:03:39 No.912083931
>エルドレインの頃だと間違いなく野獣越えられないから微妙って言われてたな… やっぱあいつおかしいわ
37 22/03/31(木)19:04:27 No.912084193
2色で完結してるから3色にするほどの魅力はないよね
38 22/03/31(木)19:04:49 No.912084305
たんけもはともかく野獣で止まりますで燻ってた奴らは多い
39 22/03/31(木)19:05:06 No.912084398
緑はワリとムキムキ生物貰えるようになったからなー
40 22/03/31(木)19:06:06 No.912084695
>2色で完結してるから3色にするほどの魅力はないよね スタンに強い三色ありますやん
41 22/03/31(木)19:06:34 No.912084848
そのうちマスターズ系セットでレア枠ひとつ潰しそうな顔してるよね
42 22/03/31(木)19:07:01 No.912085008
オルゾフは4マナの層厚いからスロットなさそうだな……
43 22/03/31(木)19:07:34 No.912085188
スピリットモンガーはモダホラとかモダホラ2発表時にアンコあたりで再録されると思ってたわ
44 22/03/31(木)19:07:51 No.912085262
>スタンに強い三色ありますやん ナヤルーンもナヤヒューマンも強いよね アブザンはどうだろう…
45 22/03/31(木)19:08:39 No.912085493
一応当時のモダンに影響与えて殻にとどめ刺したカードではあるからフェアには今でも十分強いよね
46 22/03/31(木)19:09:36 No.912085796
殻はワンチャン許されないかなぁ 正直モダンで使ってみたい
47 22/03/31(木)19:09:43 No.912085822
>アブザンはどうだろう… ゴルガリに陛下つっこむためだけのデッキになりそう
48 22/03/31(木)19:11:03 No.912086236
白が死ぬほど強いので白+その他大勢で組むか黒緑+タッチ皇で採用がありそうなパターンかねえ
49 22/03/31(木)19:11:36 No.912086389
3色デッキって言っても2色タッチ1色みたいなもんでしょ今
50 22/03/31(木)19:11:44 No.912086442
こいつと言い絆魂サイといいサイは強い
51 22/03/31(木)19:12:25 No.912086649
>3色デッキって言っても2色タッチ1色みたいなもんでしょ今 そのタッチカードのスカルドが4枚積まれたりしてるし…
52 22/03/31(木)19:13:34 No.912087007
オルゾフに戦車混ぜる形は今の環境の最初期に試されてたけどデッキの洗練進んで見なくなった
53 22/03/31(木)19:13:36 No.912087018
当時もアブザンブルーとか言われてたな…
54 22/03/31(木)19:13:42 No.912087049
>そのタッチカードのスカルドが4枚積まれたりしてるし… 強いからタッチするんだからおかしくはない
55 22/03/31(木)19:14:42 No.912087328
今の時代ならもう1個くらいキーワード付いてても違和感なさそう
56 22/03/31(木)19:17:09 No.912088048
ニューカペナにサイいるんだよな
57 22/03/31(木)19:17:24 No.912088128
コントロールでなんとか全除去して返しにスカルド撃たれるとマジでげんなりするからな サイは除去撃てば終わりだし
58 22/03/31(木)19:17:59 No.912088303
今のモダンの環境とプレイ人口がわからない
59 22/03/31(木)19:18:07 No.912088356
サイが強かったのは単純にアブザンデッキが強かったのもあるしどうかな
60 22/03/31(木)19:21:51 No.912089565
当時はタルキールのパワーでもモダンが壊れるくらいだったんだなって
61 22/03/31(木)19:21:51 No.912089569
>こいつじゃないが定期的に話題になるよね >火炎舌のカヴーは現環境でも通用するなっての
62 22/03/31(木)19:22:35 No.912089788
パッと見だとアド特に稼いでないせいでそんなに強いか?って思ってしまうのが罠だと思う
63 22/03/31(木)19:23:40 No.912090133
>当時はタルキールのパワーでもモダンが壊れるくらいだったんだなって 金玉とかdigとかは別にしても今でも現役のアンコウとか速槍とかもいるし…
64 22/03/31(木)19:23:42 No.912090142
相対して思うのはトランプルが普通に辛い
65 22/03/31(木)19:24:12 No.912090316
>相対して思うのはトランプルが普通に辛い 4マナ4/5も普通に辛い
66 22/03/31(木)19:24:24 No.912090382
モダンぶっ壊したのは金玉digの方だ
67 22/03/31(木)19:24:48 No.912090503
こんなの使うくらいなら戦闘マンモス使うモスよ
68 22/03/31(木)19:26:32 No.912091033
>こんなの使うくらいなら戦闘マンモス使うモスよ スレ画入るデッキのタルキールの5マナだと3/4飛行が2体出てきたりしたな…
69 22/03/31(木)19:26:37 No.912091065
出産の殻は殺しました!オラッ!新規カード集合した中隊!の流れ笑う
70 22/03/31(木)19:28:10 No.912091562
そういやカンパニーもタルキールか
71 22/03/31(木)19:28:50 No.912091765
>エルドレインとかの頃だとさすがに微妙扱いされてるよ エルドレインは魔境かなんかなの
72 22/03/31(木)19:30:25 No.912092276
エルドレインの頃だと微妙というかカタログでは強いけど実際使うと物足りないって扱いになると思う
73 22/03/31(木)19:30:57 No.912092451
>こんなの使うくらいなら戦闘マンモス使うモスよ 戦闘マンモスは単色4マナで6/6で出せるモスからなあ…
74 22/03/31(木)19:31:39 No.912092681
あの頃はフィニッシャーはまず5/5超えられるスタッツとシステムクリーチャーは砕骨でしなないタフ3ないと人権なかったから
75 22/03/31(木)19:31:50 No.912092742
オーコに鹿にされてもドレインで仕事してるし猫竈や原野トークンも超えられるぞ!
76 22/03/31(木)19:31:52 No.912092750
スペックは高いけど色がな
77 22/03/31(木)19:31:58 No.912092787
>>こんなの使うくらいなら戦闘マンモス使うモスよ >戦闘マンモスは単色4マナで6/6で出せるモスからなあ… 欺瞞のついでにタフネス+1してるんじゃねえよ
78 22/03/31(木)19:32:06 No.912092826
エルドレインはここ10年でも一番のカードパワーだから仕方ねぇんだ
79 22/03/31(木)19:33:15 No.912093202
こいつやスラ牙は今来ても全然活躍出来ると思う
80 22/03/31(木)19:33:17 No.912093211
>エルドレインはここ10年でも一番のカードパワーだから仕方ねぇんだ M20~イコリアは魔境すぎる
81 22/03/31(木)19:34:28 No.912093590
エルドレインパワーですら太刀打ち出来なかったエラッタ前相棒とかいうバグ
82 22/03/31(木)19:34:51 No.912093690
画像が今いたらいっぱいチラチラさせられるし墓地回収もリアニも出来るな
83 22/03/31(木)19:35:02 No.912093746
なんだかんだ楽しかったよなこのへん
84 22/03/31(木)19:35:19 No.912093840
>エルドレインパワーですら太刀打ち出来なかったエラッタ前相棒とかいうバグ スタンでは1番の罪とはぶつかってないし…
85 22/03/31(木)19:35:48 No.912093967
>なんだかんだ楽しかったよなこのへん この頃アリーナがあったら無限に遊んでたと思う
86 22/03/31(木)19:36:44 No.912094271
>なんだかんだ楽しかったよなこのへん なんか明確にアブザンが強いってなってた割りには楽しかった気がする 熱帯なかったからうんざりするほど当たるみたいなのがなかったからかもしれない
87 22/03/31(木)19:36:53 No.912094326
生物の質が上がっても3マナ5/5はちょっと強過ぎるっていうか肉体の暴力が凄い… マナレシオがここまで高いとマジで無法になるね
88 22/03/31(木)19:37:27 No.912094512
アブザンは強かったけど他も強かったし単色もやれてたイメージ
89 22/03/31(木)19:37:33 No.912094540
なんだっけドレッジする色で遊んでた覚えがある 蛇がいっぱい出てくるやつ
90 22/03/31(木)19:38:00 No.912094693
>なんだかんだ楽しかったよなこのへん 絶対に喉元過ぎればってやつだと思う
91 22/03/31(木)19:38:01 No.912094704
>なんだっけドレッジする色で遊んでた覚えがある >蛇がいっぱい出てくるやつ スゥルタイウィップとか?
92 22/03/31(木)19:38:08 No.912094733
ラヴニカ回帰あたりが一番面白かった気がする
93 22/03/31(木)19:38:12 No.912094748
アブザンは環境の主役ではあったけどどうにもならんかったみたいなイメージはそこまでないかな…
94 22/03/31(木)19:38:16 No.912094770
スタンくらいならサイは余裕で通用する 突然凄まじいインフレを始めたモダンとかじゃもう一生使われない
95 22/03/31(木)19:38:23 No.912094817
アリーナは環境煮詰まるの早すぎる
96 22/03/31(木)19:38:39 No.912094903
令和のサイは0マナ4/4×2
97 22/03/31(木)19:38:46 No.912094937
確かこの頃もゲームはあるにはあったよね
98 22/03/31(木)19:39:43 No.912095234
このちょっと後に2マナジェイスが必須レベルになってやめた
99 22/03/31(木)19:39:48 No.912095261
>確かこの頃もゲームはあるにはあったよね M15のタイミングではアリーナの前身はもうあったはず MOはもっと前からかな
100 22/03/31(木)19:40:19 No.912095423
運命再編とか龍騎伝あたりはわいわいしてたけどオリジンでジェイス高すぎねえ?ってなって戦ゼンの色ガバでオイオイオイってなってたようなうろ覚えの記憶
101 22/03/31(木)19:40:25 No.912095449
>ラヴニカ回帰あたりが一番面白かった気がする ライブラリ回復が勝ち手段なのはちょっと…
102 22/03/31(木)19:40:41 No.912095537
エルドレインのカードでモダン使用されてるのってエミリーぐらいしか思いつかないな…
103 22/03/31(木)19:40:50 No.912095586
GPトップ8リストにダークジェスカイやブルーアブザンやグリーンマルドゥって書いてあるの見ると笑ってしまう
104 22/03/31(木)19:40:51 No.912095588
単純に当時は資産と試行回数の問題でアブザントップメタだけどそこまでいなかったからだと思うよ
105 22/03/31(木)19:41:06 No.912095675
野獣もおかしいが砕骨の4/3も借り手の3/1飛行もおかしい 全部おかしい
106 22/03/31(木)19:41:44 No.912095884
>>ラヴニカ回帰あたりが一番面白かった気がする >ライブラリ回復が勝ち手段なのはちょっと… 地獄のエスパーコントロールミラー
107 22/03/31(木)19:43:21 No.912096429
>エルドレインのカードでモダン使用されてるのってエミリーぐらいしか思いつかないな… 今だと少ないがちょい前は猫竈とかガチョウとか神秘の論争とかちょっとだけ王家の跡継ぎとか使われてたよ
108 22/03/31(木)19:43:34 No.912096495
12サイはあまりにも語り草
109 22/03/31(木)19:43:41 No.912096532
>エルドレインの頃だと微妙というかカタログでは強いけど実際使うと物足りないって扱いになると思う 4ターン目ってかなり魔境だったからな 赤単:宝剣アナックスかトークンがトーブランでぶん殴ってくる 緑単:野獣とたんけもが超えれない 白単:巨人落としが飛んでくる 禁止カードとか抜いてもここらへん超えれないと採用枠があるか怪しい
110 22/03/31(木)19:44:01 No.912096652
>エルドレインのカードでモダン使用されてるのってエミリーぐらいしか思いつかないな… 続唱系デッキで出来事が採用されてたりしなかったっけ
111 22/03/31(木)19:44:06 No.912096677
デッキが洗練されていくにつれて変わり谷すら入らなくなったのは恐怖を覚えた
112 22/03/31(木)19:44:08 No.912096688
サイいつか再録してほしい
113 22/03/31(木)19:44:14 No.912096724
今はスラ牙の方がギリギリ通用する?
114 22/03/31(木)19:44:28 No.912096800
いつの時代も環境を定義しうるスタッツが存在するのだ
115 22/03/31(木)19:44:48 No.912096912
>今だと少ないがちょい前は猫竈とかガチョウとか神秘の論争とかちょっとだけ王家の跡継ぎとか使われてたよ そうかフードとかが隆盛したりしたんだった…あと上で出てるけど砕骨とか借り手も見るわ!すまない…
116 22/03/31(木)19:45:30 No.912097181
スラ牙は未だにモダンレガシーのサイドで見るレベルなので
117 22/03/31(木)19:47:21 No.912097872
下環境はスタンの王者がレギュラー入れるかどうか見たいな感じだもんな…