医療用... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/31(木)18:36:35 No.912075708
医療用のヘリウム減ってるってお
1 22/03/31(木)18:38:29 No.912076260
大学病院にはしばらく行きたくないな…
2 22/03/31(木)18:40:08 No.912076763
医療用でも実験で使うんなら優先順位低いんだろう
3 22/03/31(木)18:40:10 No.912076775
月からヘリウム3を採取してこよう
4 22/03/31(木)18:40:24 ID:Fq.8nEaE Fq.8nEaE No.912076838
スレッドを立てた人によって削除されました なんてこったこれが海外依存率100%の国の末路 二度と経済制裁に加わろうなんて思い上がるんじゃねえ
5 22/03/31(木)18:40:52 No.912076978
>医療用でも実験で使うんなら優先順位低いんだろう とはいえ供給が少なくなってるのは確かだしやばいのでは?
6 22/03/31(木)18:41:54 No.912077312
MRI使えなくなるのかなあ
7 22/03/31(木)18:44:06 No.912077962
スレッドを立てた人によって削除されました >二度と経済制裁に加わろうなんて思い上がるんじゃねえ ロシアからはほとんど輸入してないぞ
8 22/03/31(木)18:44:58 No.912078259
豊かさに慣れ過ぎてるのでそれが簡単に吹っ飛びそうな出来事の連続に被害妄想が止まらない
9 22/03/31(木)18:45:54 No.912078539
放射線治療できなくなる可能性があるって結構やばい
10 22/03/31(木)18:46:48 No.912078802
高くて変えないならまだしもモノ自体がないって状態はな…
11 22/03/31(木)18:48:19 No.912079273
ヘリウムはアメリカからの輸入が大半だたはずだがシェール減産でダメになったか
12 22/03/31(木)18:49:18 No.912079574
学生はアルゴン使ってろってなるのか
13 22/03/31(木)18:51:23 No.912080144
ヘリウムで声高くするとかすっかり見なくなったなぁ
14 22/03/31(木)18:52:37 No.912080498
消耗しないようにできない?
15 22/03/31(木)18:52:45 No.912080535
地面から湧き出すんじゃないのか
16 22/03/31(木)18:53:12 ID:Fq.8nEaE Fq.8nEaE No.912080685
アメリカのヘリウムは2021年に海外出荷止められたからアルジェリアかカタールかロシアかポーランドから買うしかないんだよ
17 22/03/31(木)18:54:18 No.912081053
無いなら水素から作ればいいじゃん
18 22/03/31(木)18:54:52 No.912081217
融合か?
19 22/03/31(木)18:55:13 No.912081320
MRI毎年受けてるから心配や
20 22/03/31(木)18:55:17 No.912081339
陽子-陽子反応は条件きつすぎるだろ…
21 22/03/31(木)18:56:39 No.912081803
>消耗しないようにできない? 今はもう使ったら可能な限り回収・回収率N%以上無いと追加料金くらいの事はやってるところ多いと思うよ
22 22/03/31(木)18:57:11 No.912081962
宇宙だと水素の次に多いんだけどなぁ
23 22/03/31(木)18:57:18 No.912082002
もう変な声で遊べないな…
24 22/03/31(木)18:57:49 No.912082164
シロッコに頼もう
25 22/03/31(木)18:59:40 No.912082726
ガス製品は空輸できねぇから基本船便なんだけど元々コンテナ船があんまり動いてない上に上海ロックダウンで更に滞るから納期がよくわかんないことになっている
26 22/03/31(木)19:00:08 No.912082874
屁リウムならなんぼでも出るんやけどな
27 22/03/31(木)19:00:11 No.912082884
金田朋子の声が変えられなくなる
28 22/03/31(木)19:01:21 No.912083243
>シロッコに頼もう アイツがなんか偉そうにしてる理由わかった!
29 22/03/31(木)19:02:11 No.912083501
>アイツがなんか偉そうにしてる理由わかった! 核融合の燃料云々もあるけどH4も普通に希少資源だからな…
30 22/03/31(木)19:03:58 No.912084035
>ドゥガチに頼もう
31 22/03/31(木)19:04:24 No.912084164
俺の屁リウムならすぐに貸せるぜ
32 22/03/31(木)19:04:49 No.912084310
裏声使うしかないか…
33 22/03/31(木)19:05:59 No.912084658
声変わり缶を回収だ!
34 22/03/31(木)19:08:33 No.912085476
核融合はいつ実用化されるの
35 22/03/31(木)19:11:31 No.912086365
声変えて遊んでる場合じゃねーじゃん!
36 22/03/31(木)19:13:15 No.912086899
スレッドを立てた人によって削除されました やべーな 攻め込むかロシア
37 22/03/31(木)19:16:26 No.912087840
医療以外の分析機器に使うヘリウムだってだいぶ前から入荷未定は言われてた
38 22/03/31(木)19:20:09 No.912088992
高温超伝導コイルの方が早そう
39 22/03/31(木)19:20:36 No.912089129
>アメリカのヘリウムは2021年に海外出荷止められたからアルジェリアかカタールかロシアかポーランドから買うしかないんだよ どこも不安定な情勢なところだな…
40 22/03/31(木)19:21:06 No.912089321
俺ちょっと宇宙行ってヘリウム取ってくるわ
41 22/03/31(木)19:22:59 No.912089908
超電導リニアってどれくらいヘリウム使うんだろ
42 22/03/31(木)19:27:58 No.912091508
どうやって採取してるもんなのか知らない 精製する感じなら自国でも出来そうだけどそういうわけでもないんでしょ?
43 22/03/31(木)19:28:32 No.912091673
>消耗しないようにできない? できないわけじゃないけど再液化できる施設は少ない
44 22/03/31(木)19:29:06 No.912091852
>精製する感じなら自国でも出来そうだけどそういうわけでもないんでしょ? 地中に埋まってるのを抽出する
45 22/03/31(木)19:29:50 No.912092088
空気より軽いから使った分だけどんどんお空に飛んでっちゃうんだよ
46 22/03/31(木)19:31:09 No.912092540
>どうやって採取してるもんなのか知らない >精製する感じなら自国でも出来そうだけどそういうわけでもないんでしょ? 天然ガスから分離して生成する
47 22/03/31(木)19:31:34 No.912092655
窒素で代替できないもんなのかな
48 22/03/31(木)19:31:48 No.912092731
ドンキで買えるやつとかとは純度とか違うんだろうか
49 22/03/31(木)19:33:38 No.912093328
木星まで辿り着ければいくらでも手に入るんだが
50 22/03/31(木)19:33:42 No.912093349
>ソレスタルビーイングに頼もう
51 22/03/31(木)19:35:20 No.912093848
>俺の屁リウムならすぐに貸せるぜ 今にもメルトダウンしそうで不安定だからいらない
52 22/03/31(木)19:40:06 No.912095355
>木星まで辿り着ければいくらでも手に入るんだが 往復4年かけて帰還した「」が見たものは モヒカンの跋扈する世紀末だった