虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/31(木)18:15:00 No.912069309

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/03/31(木)18:15:33 No.912069500

米がツンツンに立ってやがる!

2 22/03/31(木)18:16:48 No.912069882

ロリロリロリロリロリ…

3 22/03/31(木)18:17:09 No.912069996

ザワザワの巻物

4 22/03/31(木)18:22:07 No.912071445

地雷ばっか踏んでそう

5 22/03/31(木)18:22:56 No.912071723

座頭ケチ…!

6 22/03/31(木)18:25:15 No.912072422

ある程度偏る乱数ほど面白い

7 22/03/31(木)18:26:38 No.912072844

あろうことか…山頂の町でトド狩り…っ!

8 22/03/31(木)18:26:59 No.912072964

イタチさんはなんなんだよ

9 22/03/31(木)18:27:21 No.912073072

何度見ても面白いなこれ…

10 22/03/31(木)18:29:55 No.912073819

減らないんだ・・・!満腹度が・・・!

11 22/03/31(木)18:30:45 No.912074042

>イタチさんはなんなんだよ 大人は質問に答えない…

12 22/03/31(木)18:31:21 No.912074195

風来人は泥棒をやめない……

13 22/03/31(木)18:31:46 No.912074335

シレン知らなかったけど利根川に苦戦してるようで終わらせようと思ったらいつでも終わらせられたって聞いてダメだった

14 22/03/31(木)18:31:55 No.912074380

ボスでいてくれてありがとう…!

15 22/03/31(木)18:33:18 No.912074765

色んな意味でめっちゃ丁寧に作られてるリプレイだと思う

16 22/03/31(木)18:34:05 No.912074957

>シレン知らなかったけど利根川に苦戦してるようで終わらせようと思ったらいつでも終わらせられたって聞いてダメだった なんとかして苦戦しようと無駄な動きばっかりしてるけど 最初からモン巻あるからそれで終わりだからな

17 22/03/31(木)18:34:18 No.912075014

出現っ……イッテツ戦車っ……!

18 22/03/31(木)18:34:28 No.912075069

真正面から殴り合うならまあかなり強くはあるんだけどね…

19 22/03/31(木)18:34:55 No.912075196

懐かしくなって賭博風来録カイジで検索したら無事出てきた 全然ちげえ

20 22/03/31(木)18:35:25 No.912075321

魔触蟲って普通に戦ったら強いんだよね?

21 22/03/31(木)18:35:28 No.912075339

フェイの問題から直接アイテムくすねる手段があったのは素直に感心したわ…

22 22/03/31(木)18:35:35 No.912075376

万全の状態なのに毒矢でちから1減っただけでうろたえちゃうの なんかわかっちゃう

23 22/03/31(木)18:36:43 No.912075743

>魔触蟲って普通に戦ったら強いんだよね? ステータスが高いだけで特殊行動が何もない歴代最弱のザコだよ

24 22/03/31(木)18:37:03 No.912075840

>魔触蟲って普通に戦ったら強いんだよね? 真正面から殴り合えばね 一応レベル3モンスター並の攻撃力はあるからね 耐性が一つもないから真正面から戦う理由0だけど

25 22/03/31(木)18:37:22 No.912075930

>魔触蟲って普通に戦ったら強いんだよね? うn だけど魔蝕蟲と普通に戦える=魔王死神に対処できるって事だから相対的に雑魚になる

26 22/03/31(木)18:37:29 No.912075968

>魔触蟲って普通に戦ったら強いんだよね? 倒せる手段が多すぎてな 「普通に戦う」が刀で殴りあうのを想定してるならまあそこそこ固いよ

27 22/03/31(木)18:37:32 No.912075987

>魔触蟲って普通に戦ったら強いんだよね? 普通に殴り合いしたら強い 搦め手はだいたい通るくらい耐性ガバガバだけど

28 22/03/31(木)18:38:26 No.912076245

わざわざ専用ドット絵作られてるけどゲーム中一度しか倒せなくて 一度倒しちゃうともう二度と会えないんだよな…

29 22/03/31(木)18:38:29 No.912076261

>風来人は泥棒をやめない…… まあ確かに盗むことに心を痛めたことはないが…

30 22/03/31(木)18:38:48 No.912076362

あぁ一応ブフーの杖は効かないんだっけ? 「魔蝕虫の肉」なんてないし

31 22/03/31(木)18:38:48 No.912076363

ケチで無傷処理できるのあたまいーってなった

32 22/03/31(木)18:38:58 No.912076406

俺は初プレイのとき満身創痍で魔蝕蟲に到達したから普通に苦戦したよ

33 22/03/31(木)18:39:07 No.912076455

耐性といわれてもブフーが効かないくらいしか思いつかないくらい弱い…

34 22/03/31(木)18:39:09 No.912076465

4のジャガー神官もこっちバフで大概雑魚だが 封印の杖が無いとゾウ呼ばれて大変な事になるか

35 22/03/31(木)18:39:10 No.912076471

>フェイの問題から直接アイテムくすねる手段があったのは素直に感心したわ… これは本当に良く思いつくなって…

36 22/03/31(木)18:39:30 No.912076575

ジェノサイドすら効くからな蟲…

37 22/03/31(木)18:39:32 No.912076589

周りのモンスターの方がよっぽど厄介でボスと1体1になることがまず無いからな…

38 22/03/31(木)18:39:58 No.912076714

ケチが死ぬところマジで熱いから困る

39 22/03/31(木)18:40:00 No.912076727

特にテクいプレイをした覚えはないけどマジであいつに殴られた事1回も無い気がする…

40 22/03/31(木)18:40:30 No.912076873

>あぁ一応ブフーの杖は効かないんだっけ? >「魔蝕虫の肉」なんてないし ブフーは効かないけど魔蝕虫の肉はバグ技使えば出てくるよ

41 22/03/31(木)18:40:46 No.912076957

>ブフーは効かないけど魔蝕虫の肉はバグ技使えば出てくるよ あるんだ…

42 22/03/31(木)18:40:55 No.912076998

結構遊んだのに初めて知ったこと多くて驚いた

43 22/03/31(木)18:41:00 No.912077030

>特にテクいプレイをした覚えはないけどマジであいつに殴られた事1回も無い気がする… 聖域の巻物を床に広げるのやめろ

44 22/03/31(木)18:41:07 No.912077069

これ最初読んだ時はアニメ放送前だったけど読み返すとアニメ声優が脳内に浮かんで2度楽しめた

45 22/03/31(木)18:41:31 No.912077193

装備ないとまおうが一番厄介

46 22/03/31(木)18:41:34 No.912077211

運が悪いと魔王に勝手に殺されることすらあり得る

47 22/03/31(木)18:41:53 No.912077304

トド狩りのイメージが強すぎる…

48 22/03/31(木)18:42:12 No.912077413

>これ最初読んだ時はアニメ放送前だったけど読み返すとアニメ声優が脳内に浮かんで2度楽しめた シレンアニメ化したn!?と思ったけどカイジか

49 22/03/31(木)18:42:21 No.912077469

背中や補助巻物で戦うと強いけど横からくる魔王がもっと強い…

50 22/03/31(木)18:42:24 No.912077483

バグアイテムで幸せの箱とかあるんだっけ

51 22/03/31(木)18:42:30 No.912077508

>周りのモンスターの方がよっぽど厄介でボスと1体1になることがまず無いからな… 最初の挑戦は魔蝕虫倒した後がいこつまおうに魔法連打されて死んだ

52 22/03/31(木)18:42:47 No.912077584

>運が悪いと魔王に勝手に殺されることすらあり得る 魔王が魔王すぎる…

53 22/03/31(木)18:42:58 No.912077644

魔蝕虫を強敵に見せるために頑張ってるがよく見ると魔蝕中何もやってない

54 22/03/31(木)18:43:08 No.912077687

>最初の挑戦は魔蝕虫倒した後がいこつまおうに魔法連打されて死んだ あれ?魔蝕虫倒すと他全部消えないっけ?

55 22/03/31(木)18:43:20 No.912077752

>最初の挑戦は魔蝕虫倒した後がいこつまおうに魔法連打されて死んだ 魔蝕虫倒すと雑魚は全員消えるはずだが…

56 22/03/31(木)18:43:26 No.912077775

魔蝕虫倒したら雑魚は勝手に消えるんじゃなかったか

57 22/03/31(木)18:43:39 No.912077826

トルネコのプログラム基本そのまま持ってきてるだろうしな…

58 22/03/31(木)18:43:49 No.912077881

フェイの問題で泥棒ハウス出してトド狩りからの倉庫送りは 悪魔的発想……っ!無法……っ!チュートリアルダンジョンで乱獲……! としか思えなかった

59 22/03/31(木)18:43:54 No.912077914

>魔蝕虫を強敵に見せるために頑張ってるがよく見ると魔蝕中何もやってない 地形に引っかかってるだけ…

60 22/03/31(木)18:43:55 No.912077916

ゴブリンB 全く登場しません。

61 22/03/31(木)18:44:00 No.912077938

白紙にモンハウ書いて終わりだらな…

62 22/03/31(木)18:44:36 No.912078129

シレンはパチになった時に声優はついた 打ったことないけど

63 22/03/31(木)18:45:27 No.912078403

白紙って一回実物使わないと使えないみたいな制限なかったっけ

64 22/03/31(木)18:45:28 No.912078409

橋の上でケチを殺すところがすげえよくできてると思う

65 22/03/31(木)18:45:57 No.912078559

>わざわざ専用ドット絵作られてるけどゲーム中一度しか倒せなくて >一度倒しちゃうともう二度と会えないんだよな… 番付に魔蝕虫に倒されるを残しておけばいつでも会えるね!

66 22/03/31(木)18:46:04 No.912078591

>フェイの問題から直接アイテムくすねる手段があったのは素直に感心したわ… 必中の剣をパクるのとかやらなかった? やらねぇか…アレめんどくさいし…

67 22/03/31(木)18:46:04 No.912078593

>白紙って一回実物使わないと使えないみたいな制限なかったっけ それは多分後続作品でついた制限だと思う

68 22/03/31(木)18:46:08 No.912078610

>白紙って一回実物使わないと使えないみたいな制限なかったっけ 多分2から

69 22/03/31(木)18:46:22 No.912078690

>白紙って一回実物使わないと使えないみたいな制限なかったっけ 結構後からついた制限なんだそれ

70 22/03/31(木)18:46:25 No.912078709

昔GBとGB2くらいしかやってなかったから 後から初代やったら想像以上に初代時点で肉とか罠とかあらゆる要素揃ってて驚く

71 22/03/31(木)18:46:29 No.912078722

>白紙って一回実物使わないと使えないみたいな制限なかったっけ ない 全滅だけは倉庫なしでテーブルマウンテン打開する必要ある

72 22/03/31(木)18:46:43 No.912078792

まぁ今さらリメイクで魔蝕虫が2回移動2回攻撃でイッテツ並の遠距離攻撃とかされても困るからな もうイメージが固まってしまった

73 22/03/31(木)18:46:47 No.912078800

>昔GBとGB2くらいしかやってなかったから >後から初代やったら想像以上に初代時点で肉とか罠とかあらゆる要素揃ってて驚く 初代シレンは初代じゃないからな…

74 22/03/31(木)18:47:04 No.912078885

>白紙って一回実物使わないと使えないみたいな制限なかったっけ SFCは無法できるからそういうのはない 全滅の巻物だけ解放条件あるだけで

75 22/03/31(木)18:47:31 No.912079022

>まぁ今さらリメイクで魔蝕虫が2回移動2回攻撃でイッテツ並の遠距離攻撃とかされても困るからな >もうイメージが固まってしまった 仮にその能力持ってても耐性がそのままなら結局モン巻で終わりだからむなしいムシケラよ…

76 22/03/31(木)18:47:33 No.912079028

>白紙って一回実物使わないと使えないみたいな制限なかったっけ 鬼襲来からその制限が付いた

77 22/03/31(木)18:47:34 No.912079037

>全滅だけは倉庫なしでテーブルマウンテン打開する必要ある これもクリアして持ち越したアイテムはノーカンって救済があるのよね

78 22/03/31(木)18:47:34 No.912079039

そもそもなんでトルネコ主役でローグライクやろうと思ったんだチュンソフトは

79 22/03/31(木)18:47:39 No.912079067

白紙の初回制限あるのはぜんめつくらいじゃないか?

80 22/03/31(木)18:47:47 No.912079102

>昔GBとGB2くらいしかやってなかったから >後から初代やったら想像以上に初代時点で肉とか罠とかあらゆる要素揃ってて驚く むしろGB2でよく肉罠再現できたよ……

81 22/03/31(木)18:48:04 No.912079195

>そもそもなんでトルネコ主役でローグライクやろうと思ったんだチュンソフトは トルネコが1番向いてるからでは

82 22/03/31(木)18:48:12 No.912079240

初代は村人を魔物に変えて射殺すのが出来るのが本当に驚いたよ 自由すぎるだろこのゲームって

83 22/03/31(木)18:48:21 No.912079282

>仮にその能力持ってても耐性がそのままなら結局モン巻で終わりだからむなしいムシケラよ… 後継作品のボスって耐性もりもりなのかい

84 22/03/31(木)18:48:21 No.912079283

鍛えた装備持ってクリアしてそのまま潜ればぜんめつの条件達成できるくらいゆるゆる

85 22/03/31(木)18:48:35 No.912079355

>まぁ今さらリメイクで魔蝕虫が2回移動2回攻撃でイッテツ並の遠距離攻撃とかされても困るからな >もうイメージが固まってしまった 耐性持ちの魔蝕蟲はDSリメイクでの魔蝕クイーンでやってるしな…

86 22/03/31(木)18:48:59 No.912079470

これ読むとめちゃくちゃ初代やりたくなるから困る

87 22/03/31(木)18:49:00 No.912079473

後のシリーズでもマムルになって死ぬボスとかはいるけどここまでガバガバではない

88 22/03/31(木)18:49:09 No.912079524

初代以外の作品やったことないけど初代より面白いのある?

89 22/03/31(木)18:49:12 No.912079537

ぼうれい武者の肉…!

90 22/03/31(木)18:49:13 No.912079542

>後継作品のボスって耐性もりもりなのかい 最終的に1ターンだけ効く+解除動作に落ち着いた

91 22/03/31(木)18:49:27 No.912079616

>初代は村人を魔物に変えて射殺すのが出来るのが本当に驚いたよ >自由すぎるだろこのゲームって 自分がドラゴンなり戦車なりになれば村人のまま虐殺もできるが?

92 22/03/31(木)18:49:31 No.912079632

>初代以外の作品やったことないけど初代より面白いのある? 4か5

93 22/03/31(木)18:49:33 No.912079642

>初代以外の作品やったことないけど初代より面白いのある? やろうぜ5+

94 22/03/31(木)18:49:37 No.912079661

>最終的に1ターンだけ効く+解除動作に落ち着いた なるほどなあ ガチガチにしても楽しくないもんね

95 22/03/31(木)18:49:47 No.912079710

逆にモンハウに変えられるボス部屋が何だよ…

96 22/03/31(木)18:49:58 No.912079753

ギャザーのクソ耐性もGBの2からだっけ

97 22/03/31(木)18:50:20 No.912079844

>なるほどなあ >ガチガチにしても楽しくないもんね ちなみにねだやし(ジェノサイド)は大ダメージに変換になったよ

98 22/03/31(木)18:50:26 No.912079875

>後継作品のボスって耐性もりもりなのかい 3とかストーリーダンジョンのボスが大抵それで 殴りあうだけしか解法がない

99 22/03/31(木)18:50:39 No.912079940

やまびこ消して魔法効果を10ダメージに変換するはどうしてそんなことにってなる

100 22/03/31(木)18:50:42 No.912079948

俺のシレンは月影村から出られずに終わった…

101 22/03/31(木)18:50:44 No.912079962

FCからSFCへの過渡期で開発期間も考えるとドラクエ4のキャラの誰かになるだろうしな

102 22/03/31(木)18:50:50 No.912079986

読み返すたびにページ飛んでることに気づいて切なくなる

103 22/03/31(木)18:51:37 No.912080196

最近はギタン砲も効かないボスが多いんだっけ?

104 22/03/31(木)18:51:47 No.912080250

>やまびこ消して魔法効果を10ダメージに変換するはどうしてそんなことにってなる 反射はイカレポンチすぎて存在が封印されるから……

105 22/03/31(木)18:51:54 No.912080284

>やまびこ消して魔法効果を10ダメージに変換するはどうしてそんなことにってなる 無法だから

106 22/03/31(木)18:52:24 No.912080433

掛軸裏99階で一生遊べる

107 22/03/31(木)18:52:33 No.912080478

>初代以外の作品やったことないけど初代より面白いのある? トルネコ3いいぞ

108 22/03/31(木)18:52:44 No.912080532

>ギャザーのクソ耐性もGBの2からだっけ なんだっけ 飛び道具ほぼ無効?

109 22/03/31(木)18:52:54 No.912080595

敵の魔法攻撃もインフレして反射をそのままにしておくとマジで必須になるから プリズムでも必須級だけど

110 22/03/31(木)18:52:57 No.912080606

というかトルネコで始まったシリーズなのに2でいきなりオリジナルキャラにするとか今考えると無茶苦茶だな

111 22/03/31(木)18:53:15 No.912080701

シリーズものとして仕方ないんだろうけど昔は無法できた組み合わせとかアイテムとかだんだん簡単に手に入らなくなるの辛いわってGB2で思ったが 5やったらあれ…?なんか緩くなったな…てなった

112 22/03/31(木)18:53:16 No.912080706

新作が出ないせいでアイテムの説明文がだいぶキッツイことになってる 12年前ってこんなノリだったなあ……と でも当時でもキツかったか

113 22/03/31(木)18:53:20 No.912080731

アスカの一致団結のうぇぶみ好き

114 22/03/31(木)18:54:05 No.912080972

>あれ?魔蝕虫倒すと他全部消えないっけ? 嘘言っちゃったかな? 魔蝕虫に何かの肉投げてその後無事殺されたように覚えてた

115 22/03/31(木)18:54:23 No.912081080

トルネコだとキャラに膨らみ持たせるのがね…

116 22/03/31(木)18:54:28 No.912081100

>というかトルネコで始まったシリーズなのに2でいきなりオリジナルキャラにするとか今考えると無茶苦茶だな トルネコで出来ることはやりきった感じあったし…

117 22/03/31(木)18:54:39 No.912081156

正直なんでもありだから面白いのにな…って気持ちはある

118 22/03/31(木)18:54:47 No.912081188

3で敵だけインフレさせてひどいことになったので じゃあもう両方インフレさせようぜってなったのが4 ある意味原点回帰ではある

119 22/03/31(木)18:55:01 No.912081258

>でも当時でもキツかったか GB2のモンスター図鑑好き 5はなんか悪ノリがちらほらある

120 22/03/31(木)18:55:39 No.912081455

>というかトルネコで始まったシリーズなのに2でいきなりオリジナルキャラにするとか今考えると無茶苦茶だな ドラクエネタ縛りだと使えないアイディアいっぱいあったのかな

121 22/03/31(木)18:55:43 No.912081474

>搦め手はだいたい通るくらい耐性ガバガバだけど でも後年の無効無効よりこんな感じのほうがローグライクしててすきよ

122 22/03/31(木)18:55:57 No.912081561

3はテンポ悪いのと余計な要素増えすぎてた 属性なんて覚えてられるか

123 22/03/31(木)18:56:07 No.912081611

チュンソフトってテキストのノリが独特だから…

124 22/03/31(木)18:56:35 No.912081781

>魔蝕虫に何かの肉投げてその後無事殺されたように覚えてた 肉投げて変わったヤツ殺さないと消えないから多分それ

125 22/03/31(木)18:57:03 No.912081923

>肉投げて変わったヤツ殺さないと消えないから多分それ 何に変えてしまったんだそれ

126 22/03/31(木)18:57:22 No.912082027

3はとりあえず叩きゃいいみたいな奴が混ざるから結果的に語りづらくなる シナリオは好き

127 22/03/31(木)18:57:22 No.912082029

>チュンソフトってテキストのノリが独特だから… 4とか5の説明文がおじさん構文みたいで読む気失せる…

128 22/03/31(木)18:57:39 No.912082110

シレンはなんでもできるから変態が生まれた トルネコはストイックなせいで変態が生まれた

129 22/03/31(木)18:57:42 No.912082130

>やまびこ消して魔法効果を10ダメージに変換するはどうしてそんなことにってなる 能力分割してゲイズの盾ってなんだよ…しかもレアすぎる

130 22/03/31(木)18:57:53 No.912082180

合成見つけてカブラステギ99を作ったけど呪われた遠投の腕輪を装備してることを思い出して青ざめたなぁ 勿論死にました

131 22/03/31(木)18:57:56 No.912082190

>>あれ?魔蝕虫倒すと他全部消えないっけ? >嘘言っちゃったかな? >魔蝕虫に何かの肉投げてその後無事殺されたように覚えてた やまびこ印ないのに魔王の肉投げるとか自殺志願者だぜー!

132 22/03/31(木)18:58:05 No.912082241

シレンRTAはどいつもこいつも変態揃いでワクワクする

133 22/03/31(木)18:58:08 No.912082261

>なんだっけ >飛び道具ほぼ無効? 大体全部無効

134 22/03/31(木)18:58:24 No.912082350

>初代以外の作品やったことないけど初代より面白いのある? 5

135 <a href="mailto:ギャザー">22/03/31(木)18:58:28</a> [ギャザー] No.912082378

やっほー

136 22/03/31(木)18:58:29 No.912082382

ドロップの偏りは本当にあるからな…

137 22/03/31(木)18:58:45 No.912082454

>シレンRTAはどいつもこいつも変態揃いでワクワクする 最近はRTAイベントで5も見かけるようになって俺も鼻が高いよ… だから4もよろしくお願いします…

138 22/03/31(木)18:58:55 No.912082507

>やっほー 初代ならサーベルゲータの方が怖かったわ

139 22/03/31(木)18:59:07 No.912082561

>ドロップの偏りは本当にあるからな… カイj……シレンの言う通り古い作品なので擬似乱数が偏りやすいんだよね

140 22/03/31(木)18:59:23 No.912082651

というかトルネコの時点で潜って帰ってくるという独自性がレベル高過ぎる

141 22/03/31(木)18:59:26 No.912082671

>というかトルネコで始まったシリーズなのに2でいきなりオリジナルキャラにするとか今考えると無茶苦茶だな いやまずはドラクエキャラでプレイヤーの間口を広げる戦略だろうこれ ソフト作る度にエニックスに利鞘持ってかれるのもなんだし

142 22/03/31(木)18:59:28 No.912082677

久しぶりに見ようと思って検索したらこれもう15年以上前のネタなのか…

143 22/03/31(木)18:59:32 No.912082694

初代でもいい加減ステ高くて固いからアイテムたよらんといかんのに なんでどんどんアイテム通じない方向にいくんだよあのクソカニ

144 22/03/31(木)18:59:49 No.912082770

個人的には一番楽しんだのはトルネコ2だった

145 22/03/31(木)18:59:54 No.912082798

連続攻撃といえばバシャーガ怖すぎ問題

146 22/03/31(木)19:00:03 No.912082850

>やまびこ消して魔法効果を10ダメージに変換するはどうしてそんなことにってなる 今そんなことになってんの…

147 22/03/31(木)19:00:28 No.912082984

なんか元のアイテムに名前が似てるふざけた名前のアイテムが増えてきたあたりで覚めたんだけど最新作は面白いのかな ちょっとやりたくなってきたのでおすすめあったら教えて トルネコは3までとWindows版のアスカはやった

148 22/03/31(木)19:00:29 No.912082987

4やってないけど5で仲間が敵に勝手に突撃しないの見て感心した あっ小次郎太おまえおい

149 22/03/31(木)19:00:34 No.912083010

>ギャザーのクソ耐性もGBの2からだっけ 矢は効けよ…てなる

150 22/03/31(木)19:01:00 No.912083144

>矢は効けよ…てなる 火炎入道じゃねえんだからさ…

151 22/03/31(木)19:01:04 No.912083160

SFCだと時刻から乱数生成とかも出来ないからな

152 22/03/31(木)19:01:52 No.912083395

45の自動HP回復の仕様は天才だと思ってるけど終盤息も絶え絶えで逃げまくってる時はこの仕様考えたの誰だよって思ってる

153 22/03/31(木)19:01:52 No.912083398

>4とか5の説明文がおじさん構文みたいで読む気失せる… 4はまだいい、5はマジでそう… 5は偽物アイテムを増やすためにおじさん構文マシマシなのがキツい

154 22/03/31(木)19:01:57 No.912083423

というかこれVIPあたりの壷ネタ...

155 22/03/31(木)19:02:19 No.912083534

>初代以外の作品やったことないけど初代より面白いのある? 2かGB2かアスカか5

156 22/03/31(木)19:02:33 No.912083610

4のギャザーが本当に面倒でありがとう水切りの剣…

157 22/03/31(木)19:02:54 No.912083705

5は本当によくできてるからおすすめ switchとsteamで出たから遊びやすいし

158 22/03/31(木)19:03:11 No.912083779

まだ初代トルネコに潜り続けてる狂人いるんかな

159 22/03/31(木)19:03:20 No.912083831

トルネコ3とアスカやってるなら他のはもう趣味だろ やれば大体楽しめるから好きにしろって感じの

160 22/03/31(木)19:03:22 No.912083844

5+はアイテムテキスト読まなければ良作

161 22/03/31(木)19:03:46 No.912083970

シレン2やると低層ループがダルくて4や5の自動回復仕様が恋しくなる

162 22/03/31(木)19:03:58 No.912084032

やまびこはなんでもアリすぎて逆に良くなかったし…

163 22/03/31(木)19:03:59 No.912084044

Wikiでネタ解説の項目ができてるのはやめてやれや…て気持ちになる

164 22/03/31(木)19:04:12 No.912084102

5の移植作は配信に考慮されたUIになってたよね 元からなのかもしれないけど

165 22/03/31(木)19:04:52 No.912084329

GB2も完成度高くてお勧めなんだが内臓電池の問題もあるし遊ぶまでがきつい DS2も悪くはないんだが劣化移植と言われるとちょっと悲しい

166 22/03/31(木)19:04:52 No.912084331

>5の移植作は配信に考慮されたUIになってたよね >元からなのかもしれないけど そもそも5はUIが優秀 移植の移植で配信用のUIが追加された

167 22/03/31(木)19:05:12 No.912084437

山彦はちょっと強すぎたな

168 22/03/31(木)19:05:46 No.912084596

懐かしいなこれ ニコニコに上がってたやつだよな

169 22/03/31(木)19:06:02 No.912084679

でも2でクォーターの杖とか鬼みたいな杖もあるじゃないですか

170 22/03/31(木)19:06:44 No.912084906

特殊ダンジョン深層専用装備きらい 普段から拾わせてほしい

171 22/03/31(木)19:07:23 No.912085136

>>なんだっけ >>飛び道具ほぼ無効? >大体全部無効 クソかよ!

172 22/03/31(木)19:07:38 No.912085202

>懐かしいなこれ >ニコニコに上がってたやつだよな 個人のホームページだよ!

173 22/03/31(木)19:07:56 No.912085296

>懐かしいなこれ >ニコニコに上がってたやつだよな http://goblinicpot.sakura.ne.jp/top.htm?f1.htm

174 22/03/31(木)19:08:09 No.912085356

>クソかよ! クソだよ おかげで殴りあうしかないので武器水棲特攻が文字通り必須

175 22/03/31(木)19:08:26 No.912085429

まず魔蝕虫というか36階以降はアイテムを活用しようねというプレイスタイルが本当にちゃんと公式で想定されていたか若干怪しい それらしい難易度曲線もなにもなく攻撃力225になるのは何かの設定ミスかバグでそれが偶然抱負なアイテム群と噛み合っただけなんじゃないかって考える瞬間があるよ…

176 22/03/31(木)19:08:32 No.912085465

>特殊ダンジョン深層専用装備きらい >普段から拾わせてほしい 拾えないんだな…っと言いたいがGB2カラクロイドの盾レベルもあるからな…

177 22/03/31(木)19:08:33 No.912085475

5はカタナ弱過ぎてつらあじ

178 22/03/31(木)19:09:14 No.912085670

やっぱGB2のお竜はエロすぎる よくぞあの初代のデザインから…て思う

179 22/03/31(木)19:09:19 No.912085710

まあそんな中直接攻撃縛りとかやってる狂人がいるわけなのだが…

180 22/03/31(木)19:10:51 No.912086168

>懐かしいなこれ >ニコニコに上がってたやつだよな どこのまとめサイトから来たんだテメー

181 22/03/31(木)19:11:40 No.912086416

>45の自動HP回復の仕様は天才だと思ってるけど終盤息も絶え絶えで逃げまくってる時はこの仕様考えたの誰だよって思ってる 組み合わさるとクソ豚とイッテツとドラゴンの固定ダメージが凶悪すぎる…

182 22/03/31(木)19:12:09 No.912086574

テーブルマウンテンに入ったら急がずチキン狩ってレベル上げってのをこれで覚えてから素潜りクリア安定するようになった

183 22/03/31(木)19:12:16 No.912086608

眠り大根出さなかったんだからスタッフに理性はあるよ

184 22/03/31(木)19:12:40 No.912086716

フェイの問題もんすたーの巻物は頭が柔らかすぎる…

185 22/03/31(木)19:12:43 No.912086730

>眠り大根出さなかったんだからスタッフに理性はあるよ ファサッ

186 22/03/31(木)19:12:54 No.912086791

魔触蟲はまあ初手バクスイとドラゴン草かギタン投げ連発が一番楽 基本的に1歩でも動くととんでもないことになる

187 22/03/31(木)19:13:31 No.912087000

4のギャザーは強すぎて白紙に水涸れ書いて武器合成するのも選択肢に入るレベル

188 22/03/31(木)19:13:36 No.912087020

5の説明文は首を傾げることはあるけどかっこいいのもあるし ゲームそのものの面白さには何も関係ないからそこまで目くじらはたてないな

189 22/03/31(木)19:14:16 No.912087195

>魔触蟲はまあ初手モンスターハウスの巻物が一番楽

190 22/03/31(木)19:14:25 No.912087242

魔蝕虫は下手に罠踏むと死ぬからな…丸太とかバネでも死ねる

191 22/03/31(木)19:14:53 No.912087376

悪い所として挙げるほどでも無いけど 5の石像の問題はなんか「あぁこれでいいのか…」みたいなの多くてもやもやする

192 22/03/31(木)19:14:56 No.912087392

やっぱすげぇぜ…がいこつまおう!

193 22/03/31(木)19:15:16 No.912087478

特技封印まで無効にするのは何というかこう……違うだろ!ってなったよギャザー

194 22/03/31(木)19:15:25 No.912087529

普通に戦ったら強いって言ってもアイテム抜きでの殴り合いが風来人にとっての「普通の戦い方」じゃないからなぁ…

195 22/03/31(木)19:15:27 No.912087546

5はシナリオが正統派で良かった… リーバもクロンもいいキャラしてる

196 22/03/31(木)19:15:41 No.912087619

>5はシナリオが正統派で良かった… >リーバもクロンもいいキャラしてる 女の子がかわいいんだまた

197 22/03/31(木)19:15:47 No.912087649

>やっぱすげぇぜ…がいこつまおう! フェイ深層で再登場するくらいだからな…

198 22/03/31(木)19:16:00 No.912087709

>4のギャザーは強すぎて白紙に水涸れ書いて武器合成するのも選択肢に入るレベル 5のギャザーはだいたいワンパンか苦戦するならそもそも盾弱すぎてつらいイメージ

199 22/03/31(木)19:16:24 No.912087828

通るか…!こんなもん…!

200 22/03/31(木)19:16:29 No.912087851

GB2のギャザーはこごと仙人の特技が通るからそれで寝かせてその間にボコるんだ

201 22/03/31(木)19:16:31 No.912087860

>4のギャザーは強すぎて白紙に水涸れ書いて武器合成するのも選択肢に入るレベル まぁそこらへんに余るほど白紙落ちてるし浜辺…

202 22/03/31(木)19:16:52 No.912087957

36階から完全にバランス崩壊する初代テーブルマウンテンはともかく 他の作品は一応盾と刀鍛えて殴り合うのが普通の戦い方の範疇にはなってるかな? なってないかも…

203 22/03/31(木)19:16:59 No.912087995

>やっぱすげぇぜ…がいこつまおう! 魔法対策できてなければ直線状の赤点はすべてコイツと仮定して動く

204 22/03/31(木)19:17:08 No.912088045

マゼルンはシレンシリーズの重要なファクターすぎる

205 22/03/31(木)19:17:09 No.912088052

テキストがきついと言われても武器盾の数×8とか本物と似たアイテムとかやってりゃ ネタ切れでそうなるとしか思えねえ

206 22/03/31(木)19:18:08 No.912088369

>マゼルンはシレンシリーズの重要なファクターすぎる こいつ出るまであの海原雄山に頼らないといけなかったからな…

207 22/03/31(木)19:18:12 No.912088386

>マゼルンはシレンシリーズの重要なファクターすぎる 初代は今やっても面白いけどやっぱりマゼルンが欲しいいいいってなる

208 22/03/31(木)19:18:21 No.912088432

1の盾防御が軽減率凄いので強化合成あれば殴りあえるけどシレンの攻撃力が低い…

209 22/03/31(木)19:18:37 No.912088513

>テキストがきついと言われても武器盾の数×8とか本物と似たアイテムとかやってりゃ >ネタ切れでそうなるとしか思えねえ 一部おかしいとか手抜きとかならその理屈で納得できるけど同系シリーズ全部自分に酔っ払ってるような寒いギャグだったりするからなあ…

210 22/03/31(木)19:19:00 No.912088623

>一部おかしいとか手抜きとかならその理屈で納得できるけど同系シリーズ全部自分に酔っ払ってるような寒いギャグだったりするからなあ… 当時の流行りは今となってはというやつだな

211 22/03/31(木)19:19:10 No.912088675

>36階から完全にバランス崩壊する初代テーブルマウンテンはともかく やったことないのに無理にレスすんなよ

212 22/03/31(木)19:19:12 No.912088697

そもそも5プレイしてて説明文そこまで気にするか?ってずっと思ってる

213 22/03/31(木)19:20:10 No.912088998

割と好きだよ右

214 22/03/31(木)19:20:19 No.912089046

テーブルマウンテン終盤ガチンコできると思ってる自称風来人初めて見た…

215 22/03/31(木)19:20:43 No.912089172

初代は壺にアイテム出し入れした瞬間に変身すると変身後も一回だけアイテム使えるから装備外してステータスを負のオーバーフローさせるのいいよね にぎり親方頼む

216 22/03/31(木)19:20:49 No.912089213

>割と好きだよ右 なんか知らんけど投げたら消えるのは嫌い

217 22/03/31(木)19:21:01 No.912089295

>割と好きだよ右 河童が投げた時ハズレ掴んでざまあ!となる

↑Top