22/03/31(木)17:45:55 正直こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/31(木)17:45:55 No.912061543
正直こんな売れるとは思ってなくてビビる
1 22/03/31(木)17:46:52 No.912061771
フロムが本当に世界的企業になるとはな
2 22/03/31(木)17:47:09 No.912061850
書き込みをした人によって削除されました
3 22/03/31(木)17:47:21 No.912061899
日本で100万って凄すぎない?
4 22/03/31(木)17:47:29 No.912061926
面白いからね
5 22/03/31(木)17:47:34 No.912061945
フロム・ソフトウェアが有名になって俺も鼻が高いよ…
6 22/03/31(木)17:47:58 No.912062048
ダークファンタジーで死にゲー これが国内でも大ヒットするんだから分からんもんだな
7 22/03/31(木)17:48:04 No.912062084
着実に知名度上げ続けてたにしてもフロムが国内ミリオンは何か凄いよね
8 22/03/31(木)17:48:44 No.912062260
今のフロムファンはコジマはまずい…とか言っても通じなさそう
9 22/03/31(木)17:49:25 No.912062420
>フロムが本当に世界的企業になるとはな まあカドカワゲームズの子会社だからカドカワが世界的企業になる訳だが
10 22/03/31(木)17:49:30 No.912062443
PS3以降の非任天堂ハードでミリオン売れたのってFFシリーズモンハンシリーズマインクラフトに次ぐ 4つ目のタイトルらしいな
11 22/03/31(木)17:50:07 No.912062598
普段この手のゲームしない人も割とやっててなんでだろうとはなった
12 22/03/31(木)17:50:16 No.912062642
>まあカドカワゲームズの子会社だからカドカワが世界的企業になる訳だが それって何か問題あんの?
13 22/03/31(木)17:50:18 No.912062651
マレニア撃破率が割と高めてビビる
14 22/03/31(木)17:50:24 No.912062671
この勢いでAC6をですね
15 22/03/31(木)17:50:36 No.912062718
>4つ目のタイトルらしいな この出荷ってPC版含まないの?
16 22/03/31(木)17:50:42 No.912062747
この大ヒットによりアーマードコア新作の定番ネタは永遠となるのだ
17 22/03/31(木)17:50:46 No.912062766
今作遊びやすいからね
18 22/03/31(木)17:50:46 No.912062767
>4つ目のタイトルらしいな 案外少ないな
19 22/03/31(木)17:50:51 No.912062788
>普段この手のゲームしない人も割とやっててなんでだろうとはなった 発売前から盛り上がりがすごかったもん 2022年で最も期待されているゲーム!2022年で最も期待されているゲームですぞー!!って
20 22/03/31(木)17:50:52 No.912062791
普段ゲームしない人がこれやってクリアできる?
21 22/03/31(木)17:50:57 No.912062806
>今のフロムファンはコジマはまずい…とか言っても通じなさそう もう10年は作ってないロボゲーの15年前の作品のネタと言われたら仕方ない部分はある
22 22/03/31(木)17:51:02 No.912062834
ワールドマップのデザインが美しすぎるもの ロケーションから巨大なモンスターやらの作る空間が最高に良い
23 22/03/31(木)17:51:09 No.912062862
その利益でアーマード・コアの新作をつくってほしいと願っている少数のレイブン・リンクスたち わかっちゃいるんだ世界が求めているのはソウルシリーズだって
24 22/03/31(木)17:51:31 No.912062951
>普段ゲームしない人がこれやってクリアできる? クリアする意思があればできるだろそりゃ
25 22/03/31(木)17:51:35 No.912062969
エルデン(初動)1200万本 FF7R(最終) 500万本 DQ11(最終) 600万本
26 22/03/31(木)17:51:43 No.912063001
もうみんなロボットとか興味無いのか…
27 22/03/31(木)17:51:47 No.912063022
>今のフロムファンはコジマはまずい…とか言っても通じなさそう ACファン層の中でもfA世代ってさらに一部だしな… 騙して悪いがとかならACシリーズ恒例ぐらいの扱いだけど
28 22/03/31(木)17:51:59 No.912063072
>PS3以降の非任天堂ハードでミリオン売れたのってFFシリーズモンハンシリーズマインクラフトに次ぐ >4つ目のタイトルらしいな PS4のドラクエ11は?
29 22/03/31(木)17:52:02 No.912063084
フロムがどうとか以前にゲーム市場がマジで変わったなと思う 確実にコアゲーマー層がアホみたいに増えてるよ今
30 22/03/31(木)17:52:03 No.912063089
削除依頼によって隔離されました >エルデン(初動)1200万本 >FF7R(最終) 500万本 >DQ11(最終) 600万本 やっぱフロムは神やな ライト層とは格が違う
31 22/03/31(木)17:52:09 No.912063114
俺fAしかやってねえわ
32 22/03/31(木)17:52:11 No.912063125
>普段この手のゲームしない人も割とやっててなんでだろうとはなった 「あぁ俺もここ大変だったわー!」みたいなノリで盛り上がりやすいゲームだとは思う 実況動画見て済ませられる要素薄いというか
33 22/03/31(木)17:52:17 No.912063137
でも一部のバランスに思うところはあるからな? あとラスボスで10点は減点するからな? 98点くらいの出来だったと思う
34 22/03/31(木)17:52:17 No.912063141
>マレニア撃破率が割と高めてビビる 遺灰と戦技が強いの広まってるからなあ
35 22/03/31(木)17:52:19 No.912063146
死にゲーとはいうがオープンワールドって大体よく死ぬよね
36 22/03/31(木)17:53:06 No.912063333
>その利益でアーマード・コアの新作をつくってほしいと願っている少数のレイブン・リンクスたち >わかっちゃいるんだ世界が求めているのはソウルシリーズだって いや… 初代のHDリマスターであれば俺はもうそれで…
37 22/03/31(木)17:53:07 No.912063339
スレ画って発売直後の話だし今どれだけ売れてるのか気になる その金でエルデンリング2とアーマード・コアの移植しろ
38 22/03/31(木)17:53:08 No.912063341
でもサクサクやってもクリアまでに100時間くらいかかるのは配信向けじゃねえ!
39 22/03/31(木)17:53:12 No.912063358
>死にゲーとはいうがオープンワールドって大体よく死ぬよね 言われてみりゃbotwもウィッチャー3も死にまくったわ 最初は死にゲーとオープンワールドってどうなん?って言われてたけどオープンワールドって死ぬわな
40 22/03/31(木)17:53:15 No.912063371
>フロムがどうとか以前にゲーム市場がマジで変わったなと思う >確実にコアゲーマー層がアホみたいに増えてるよ今 ライト層も手を出しただけで別にコア層が増えるわけじゃないだろう
41 22/03/31(木)17:53:22 No.912063391
>死にゲーとはいうがオープンワールドって大体よく死ぬよね 大体落下死
42 22/03/31(木)17:53:25 No.912063408
>死にゲーとはいうがオープンワールドって大体よく死ぬよね GTAとか派手に遊ぶバカゲーと思われてるけどミッション難易度だいぶ高いからな
43 22/03/31(木)17:53:39 No.912063478
ヘルバ全然生えてない
44 22/03/31(木)17:53:44 No.912063499
ACの100倍くらい売れてない?
45 22/03/31(木)17:54:05 No.912063581
>エルデン(初動)1200万本 >FF7R(最終) 500万本 >DQ11(最終) 600万本 10年前フロムがドラクエとFF合わせたより遥かに売れるゲーム作るよとか言ったらキチガイ扱いされるな
46 22/03/31(木)17:54:05 No.912063585
RPGとしての側面が強いのはライト層もレベル上げて強い技揃えれば突破できるからまぁ正解だったんじゃないかな ダクソとかブラボまでと違って詰まっても気軽に別のとこ冒険できるし
47 22/03/31(木)17:54:33 No.912063695
ロボゲーはニッチだからな…
48 22/03/31(木)17:54:35 No.912063707
そりゃAC作らずにソウルシリーズに注力するよなぁって感じだ
49 22/03/31(木)17:54:40 No.912063725
それこそクリアできなくても走り回った数十時間楽しければ十分遊んだと言えるし
50 22/03/31(木)17:54:42 No.912063739
>ACの100倍くらい売れてない? ACも出してもらわないとわからんなあ
51 22/03/31(木)17:54:44 No.912063747
>RPGとしての側面が強いのはライト層もレベル上げて強い技揃えれば突破できるからまぁ正解だったんじゃないかな >ダクソとかブラボまでと違って詰まっても気軽に別のとこ冒険できるし レベル同期して敵が強くならないのはまじで英断だと思う
52 22/03/31(木)17:54:58 No.912063806
>初代のHDリマスターであれば俺はもうそれで… いっそ単なる移植でも…
53 22/03/31(木)17:55:09 No.912063857
130時間でやっと黄金樹燃やしてようやくラスボスか…と思ってたらなんかMAPの右端が広がったでござる まだあるの…?
54 22/03/31(木)17:55:14 No.912063888
贅沢言わないからACじゃなくてブラボやSEKIRO2でも良いよ
55 22/03/31(木)17:55:18 No.912063906
>いっそ単なる移植でも… いまのディスプレイであの映像きついぞ!
56 22/03/31(木)17:55:19 No.912063911
Steamでac旧作配信してくれれば傭兵共は満足するんだ
57 22/03/31(木)17:55:30 No.912063962
ホライゾンだって薬草で無茶きくだけで割と普通に死ぬよな
58 22/03/31(木)17:55:40 No.912063997
>130時間でやっと黄金樹燃やしてようやくラスボスか…と思ってたらなんかMAPの右端が広がったでござる >まだあるの…? なぁにまだ地下も真ん中の上も増える余地があるだろう?
59 22/03/31(木)17:55:44 No.912064018
>贅沢言わないからACじゃなくてブラボやSEKIRO2でも良いよ まあブラボは無理だろう
60 22/03/31(木)17:55:55 No.912064052
ACからはAC部が産まれたので実質まだ生きている
61 22/03/31(木)17:56:05 No.912064079
俺はもうアーマードコアはすっかり諦めたので またfrequencyのカッコいいバチバチの曲を活かしたタイトル出してほしいとは思ってるよ…
62 22/03/31(木)17:56:07 No.912064095
ツシマも誉れに満ちたチャンバラをしてるとサクサク死ぬ
63 22/03/31(木)17:56:19 No.912064144
デモンズからの着実な積み重ねである
64 22/03/31(木)17:56:30 No.912064198
>130時間でやっと黄金樹燃やしてようやくラスボスか…と思ってたらなんかMAPの右端が広がったでござる >まだあるの…? スレ閉じてさっさと続きやれ ネタバレの嵐になるぞ
65 22/03/31(木)17:56:34 No.912064223
エルデンリングで凄くいいなーって思うのはお使い要素の少なさ オープンワールドって背景凄いだけでお使いお使いばかりですぐに飽きたけどそう言うのが全然ない アサクリとかあっという間に飽きるもん
66 22/03/31(木)17:56:34 No.912064225
ブラボはカートが出ない限り出ない
67 22/03/31(木)17:56:35 No.912064228
オープンワールドあんまやんないけど他のゲームもコピペすごい感じ? ローグギャラクシーとかそれですげえ叩かれてた記憶があるけど
68 22/03/31(木)17:56:38 No.912064243
>ACの100倍くらい売れてない? ACVが初週16万本だから100倍には届かないかな…
69 22/03/31(木)17:56:47 No.912064284
steamとPS合わせたらポケモンの数倍売れてるんだからとんでもない化け物ソフトである
70 22/03/31(木)17:56:53 No.912064305
フロムに投資し続けたバンナムは先見の明あるな
71 22/03/31(木)17:57:01 No.912064345
国産ゲーはオワコンおじさん息してなさそう
72 22/03/31(木)17:57:11 No.912064384
日本で30万本くらいしか売れてないのに100万本出荷は強気すぎる
73 22/03/31(木)17:57:13 No.912064397
>ホライゾンだって薬草で無茶きくだけで割と普通に死ぬよな なんなら続編は薬草使う間もなく死んだりするくらいキツイ
74 22/03/31(木)17:57:14 No.912064401
>ツシマも誉れに満ちたチャンバラをしてるとサクサク死ぬ だ ツ フ
75 22/03/31(木)17:57:16 No.912064409
>ブラボはカートが出ない限り出ない エアプか? ブラボカートは今三作目だぞ やっと全盛期ゲールマンcarがDLC追加だ
76 22/03/31(木)17:57:21 No.912064433
ブラボカート来ねえかなあ
77 22/03/31(木)17:57:30 No.912064477
>スレ閉じてさっさと続きやれ >ネタバレの嵐になるぞ わかった このファルムアズラってとこ序盤でチラ見せさせられたヤバそうなとこじゃん死んでくるわ
78 22/03/31(木)17:57:55 No.912064601
ラニ様に媚薬盛れないクソゲー
79 22/03/31(木)17:57:57 No.912064607
そもそもACは死んでないんだ 何故かまだオンラインサーバー稼働し続けてるんだ
80 22/03/31(木)17:58:00 No.912064624
お使いもないが説明もない まぁその説明がないのがこのシリーズのいいとこでもあるんだろうが
81 22/03/31(木)17:58:13 No.912064683
>ラニ様に媚薬盛れないクソゲー 息が臭いやつのレス
82 22/03/31(木)17:58:30 No.912064767
実は割と人を選ぶゲームだと思うんだがこんなに売れてビビる
83 22/03/31(木)17:58:40 No.912064811
ネタバレ:マーティンの著作「タフの方舟」の主人公は タフくん
84 22/03/31(木)17:58:40 No.912064814
エルデンリング2は黄金樹に隕石刺さってて神と宇宙からの侵略者との大戦争!
85 22/03/31(木)17:58:46 No.912064837
ホライゾン2は敵強すぎだけどアーロイさんも強いから
86 22/03/31(木)17:58:47 ID:oo2bmmaY oo2bmmaY No.912064841
この記事も併せて読みたい https://jp.ign.com/armored-core/58467/feature/30playstationelden-ring
87 22/03/31(木)17:58:48 No.912064845
>フロムに投資し続けたバンナムは先見の明あるな デモンズ放り投げたやつが見る目がなさすぎたんだ… ブラボ作ったから囲うつもりかと思ったらブラボスタッフはSEKIRO作ってるし ジャパンスタジオもなくなったし…
88 22/03/31(木)17:59:02 No.912064911
難易度を下げる方法が色々用意されたから敷居が下がっていいことだと思うよ
89 22/03/31(木)17:59:03 No.912064913
>日本で30万本くらいしか売れてないのに100万本出荷は強気すぎる psパッケージ版が40万本売れてて50万ぐらいがダウンロード パソコン版が10万本 箱が0 リアルで考えるとこんなところ
90 22/03/31(木)17:59:21 No.912064990
FF7Rは発売4ヶ月で500万本って公式で発言してるので 後発PC版含めたらもっとうってるのでは…
91 22/03/31(木)17:59:21 No.912064992
今回はライト層も取り込んでる!とか言うけど出てくる過去一で出てくる敵グロいのはどうかと思う
92 22/03/31(木)17:59:26 No.912065020
海外をいかに取り込めるかなんだなやっぱり
93 22/03/31(木)17:59:28 No.912065028
ACファンが大概ウザい
94 22/03/31(木)17:59:31 No.912065043
>この出荷ってPC版含まないの? > ※2:ダウンロード版 および PCゲームプラットフォーム「Steam」からのダウンロードを含みます。
95 22/03/31(木)17:59:36 No.912065069
>そもそもACは死んでないんだ >何故かまだオンラインサーバー稼働し続けてるんだ シリーズ公式サイトもまだ残ってるし 別に公式がシリーズ終了と明言したこともない
96 22/03/31(木)17:59:44 No.912065104
>この記事も併せて読みたい クソ記事del
97 22/03/31(木)17:59:46 ID:oo2bmmaY oo2bmmaY No.912065120
削除依頼によって隔離されました >難易度を下げる方法が色々用意されたから敷居が下がっていいことだと思うよ いやフロムはプロのゲーマー用であってほしいな… クリアできない人はカービィでもやってればいいじゃん
98 22/03/31(木)18:00:00 No.912065177
ACファンはとりあえず単眼の盾で我慢しろ
99 22/03/31(木)18:00:01 No.912065182
ソニーはとんでもないメーカーを逃しちまったわけか…
100 22/03/31(木)18:00:02 No.912065193
取り込んだライト層が順当に育ったんじゃないの
101 22/03/31(木)18:00:07 No.912065213
なんかやたらと古参ぶる奴のほうが増えてる感じするな 前からこんなにいたっけ
102 22/03/31(木)18:00:07 No.912065216
>>難易度を下げる方法が色々用意されたから敷居が下がっていいことだと思うよ >いやフロムはプロのゲーマー用であってほしいな… >クリアできない人はカービィでもやってればいいじゃん 雑
103 22/03/31(木)18:00:33 ID:oo2bmmaY oo2bmmaY No.912065328
>なんかやたらと古参ぶる奴のほうが増えてる感じするな >前からこんなにいたっけ imgは元々ネット界隈じゃ最古のフロム系のゲームコミュニティだったんで…
104 22/03/31(木)18:00:43 No.912065368
もともとソウルシリーズが海外でも評価高かったからその系譜の新作となればこうもなろう
105 22/03/31(木)18:00:48 No.912065386
>> ※2:ダウンロード版 および PCゲームプラットフォーム「Steam」からのダウンロードを含みます。 結構PC版ユーザー多い気がする今回
106 22/03/31(木)18:00:49 No.912065393
地味にソウルシリーズも3000万本売れてるからな
107 22/03/31(木)18:00:56 No.912065430
ACは客観的に見て完全に死んでるのになぜか復権派いるよな
108 22/03/31(木)18:01:12 No.912065497
ボス撃破率が高いのは良いことだね 最初のボス7割超えとか死にゲーとは思えないぐらい
109 22/03/31(木)18:01:19 No.912065528
>なんかやたらと古参ぶる奴のほうが増えてる感じするな 古参(KF未プレイ)
110 22/03/31(木)18:01:26 No.912065564
>ソニーはとんでもないメーカーを逃しちまったわけか… 功績を考えたらMSに突然買収されてもおかしくないんだよな
111 22/03/31(木)18:01:42 No.912065631
>>> ※2:ダウンロード版 および PCゲームプラットフォーム「Steam」からのダウンロードを含みます。 >結構PC版ユーザー多い気がする今回 多いけどモンハンですら国内PCは20万本だから5~10万本ぐらいかなぁ
112 22/03/31(木)18:01:43 No.912065641
>10年前フロムがドラクエとFF合わせたより遥かに売れるゲーム作るよとか言ったらキチガイ扱いされるな エセ預言者として縛り首は間違いない
113 22/03/31(木)18:01:46 No.912065650
>なんかやたらと古参ぶる奴のほうが増えてる感じするな >前からこんなにいたっけ まあ古参ぶるとはいうがデモンズがそもそも13年前だから…… ホントに古参の可能性はある
114 22/03/31(木)18:01:47 No.912065657
なぜ半月前の記事でスレを…?
115 22/03/31(木)18:01:49 No.912065670
> PS3以降の非任天堂ハードでミリオン売れたのってFFシリーズモンハンシリーズマインクラフトに次ぐ >4つ目のタイトルらしいな んなことないだろ
116 22/03/31(木)18:01:54 No.912065690
海外で売れまくってるのもまぁ逆に日本の客に作用してるというか そんな話題なら買ってみるかに繋がってるとは思う
117 22/03/31(木)18:01:59 No.912065715
やること多いからあんまり心が死ななくていいよね
118 22/03/31(木)18:02:02 No.912065731
>>そもそもACは死んでないんだ >>何故かまだオンラインサーバー稼働し続けてるんだ >シリーズ公式サイトもまだ残ってるし >別に公式がシリーズ終了と明言したこともない 内部で企画自体は出て来てるってなんかのインタビューで答えてたな SEKIROとエルデンリング並行開発してたっぽいから企画があっても動いては無いんだろうが
119 22/03/31(木)18:02:05 No.912065744
>ACは客観的に見て完全に死んでるのになぜか復権派いるよな いやまあ移植くらいはしても良い位には人気あると思うよ
120 22/03/31(木)18:02:08 No.912065753
フロムはKADOKAWA傘下だろ
121 22/03/31(木)18:02:13 No.912065779
アーマードコア作れとまでは言わないが UNACは割と面白い試みだったからロボじゃなくていいからあんな感じのNPCに行動指示出してステージクリアさせる新規タイトル作っていいんじゃないかなってずっと待ってる
122 22/03/31(木)18:02:26 No.912065842
>結構PC版ユーザー多い気がする今回 ゲハがエルデンリングの勝利を喧伝してもsteamの数字ばっかりでPS5の話題全く出さんもんな
123 22/03/31(木)18:02:35 No.912065880
>ACは客観的に見て完全に死んでるのになぜか復権派いるよな フロムのことか 中途採用のキャラクターデザイナー募集の要項にメカデザインできる人優遇みたいなこと言ってるからな ACが売れるわけないのに復権させようとしてる
124 22/03/31(木)18:02:36 No.912065886
11分の1って日本で売るコストに似合ってなくない?
125 22/03/31(木)18:02:46 No.912065924
デモンズとかダクソは海外人気の方が元から高かった様な…
126 22/03/31(木)18:02:57 No.912065957
ダークファンタジーって日本でもうけるんだ…
127 22/03/31(木)18:02:57 No.912065959
ダクソシリーズで勝てないならレベル上げろって教えが今回寄り道しやすいお陰で自然に誘導されるのが有り難い
128 22/03/31(木)18:03:15 No.912066050
>海外をいかに取り込めるかなんだなやっぱり そら分母自体が違うんだから数字にはハッキリ出るよ
129 22/03/31(木)18:03:19 No.912066067
ダクソ良い感じに完結させた割に引き継いでる要素ずっと多いな!とは思ってる 変えてくれとは言わないこれでいい嬉しい
130 22/03/31(木)18:03:23 No.912066084
>>ソニーはとんでもないメーカーを逃しちまったわけか… >功績を考えたらMSに突然買収されてもおかしくないんだよな MSが角川買うとは思えん SkypeもmixerもWindows phoneも とにかくサービス関係の失敗が続きすぎてるし
131 22/03/31(木)18:03:32 No.912066124
>ダクソシリーズで勝てないならレベル上げろって教えが今回寄り道しやすいお陰で自然に誘導されるのが有り難い もうちょっとボス以外の稼ぎかさ増ししてあればいいんだが
132 22/03/31(木)18:03:33 No.912066127
>中途採用のキャラクターデザイナー募集の要項にメカデザインできる人優遇みたいなこと言ってるからな >ACが売れるわけないのに復権させようとしてる 本当か!?信じていいんだな!!!1!
133 22/03/31(木)18:03:45 No.912066184
調香師の洞窟であっちこっち飛べるのが楽しい
134 22/03/31(木)18:03:51 No.912066210
>ライト層も手を出しただけで別にコア層が増えるわけじゃないだろう 少し前までならライト層がこんなゲーム知ることがなかったし知っても手を出そうとも思わないよ
135 22/03/31(木)18:03:59 No.912066252
モンハンとソウルシリーズは国産ゲーの希望の星だ いつか褪せ人とハンターがマリオと並ぶ日がくるかもしれないんだ
136 22/03/31(木)18:04:02 No.912066266
フロムゲーやってみたかったけど死にゲーは多分すぐやめちゃうから買ってなかった プレイ動画見てたらライト層でも楽しめるなって思って買ったわたのしい
137 22/03/31(木)18:04:05 No.912066281
実質ダクソ4かと思ったらデモンズダクソブラボ隻狼欲張りパックだった
138 22/03/31(木)18:04:13 No.912066325
>11分の1って日本で売るコストに似合ってなくない? 何か国で売ってると思ってるんだ…11分の1ってすげえデカいぞ
139 22/03/31(木)18:04:14 No.912066327
>ダクソシリーズで勝てないならレベル上げろって教えが今回寄り道しやすいお陰で自然に誘導されるのが有り難い ボスまでの道中で同じことを繰り返すより広い世界で他の場所冒険しながらレベル上げられる方が楽しいもんな
140 22/03/31(木)18:04:21 No.912066360
>11分の1って日本で売るコストに似合ってなくない? 80分の1の人口相手に売ってるんだからコスパ良くない?
141 22/03/31(木)18:04:25 No.912066376
これだけ有名になれば次のスマブラに出れるかもな!
142 22/03/31(木)18:04:26 No.912066383
>11分の1って日本で売るコストに似合ってなくない? 日本市場は全世界の1/10ぐらいの市場規模だからむしろピッタリぐらい というかコスト的に言えば1万本未満でもソフトは出るので宣伝経費だけの問題になる
143 22/03/31(木)18:04:27 No.912066384
シリーズファンの外国人が世界累計よりも日本で100万本に驚いてたな
144 22/03/31(木)18:04:45 No.912066462
>フロムゲーやってみたかったけど アイルー村!
145 22/03/31(木)18:04:47 No.912066480
日本ではそこまでマーケティング力入ってるとは思わなかったんだけど 海外では違うのかな
146 22/03/31(木)18:04:51 No.912066490
10年前完全に和ゲーは終わった扱いされてたのは嘘みたいだ
147 22/03/31(木)18:04:56 No.912066516
こんだけ売れたんだからラニ様人形と小説と設定資料集とアート集ぐらい出してくれよな!
148 22/03/31(木)18:05:01 No.912066548
エルデンから入った新規は他のフロムゲーに手を出してほしい 例えばブラッドボーンとかどうだいジョージィ
149 22/03/31(木)18:05:07 No.912066576
こんだけシリーズ続いたのもアメリカ人がデモンズ買ってくれたおかげでもあるし
150 22/03/31(木)18:05:29 No.912066662
>これだけ有名になれば次のスマブラに出れるかもな! フロムの次回作はswitch独占か!?
151 22/03/31(木)18:05:36 No.912066693
>SEKIROとエルデンリング並行開発してたっぽいから企画があっても動いては無いんだろうが 開発ラインが3.5本あるって話の後にセキロデラシネエルデンが出たからあと一本残ってはいる
152 22/03/31(木)18:05:37 No.912066701
隻狼はコミカライズあったしこっちもないかな
153 22/03/31(木)18:05:43 No.912066721
まあPC版もいるとは思うが 基本操作の説明がPSコントローラー以外見かけないから 大多数はPS4、PS5なんじゃなかろか
154 22/03/31(木)18:05:44 No.912066724
>エルデンから入った新規は他のフロムゲーに手を出してほしい >例えばブラッドボーンとかどうだいジョージィ 実際隻狼よりは優しい
155 22/03/31(木)18:05:48 No.912066745
>ダクソシリーズで勝てないならレベル上げろって教えが今回寄り道しやすいお陰で自然に誘導されるのが有り難い でもレベル上げるとマッチングしなくてマルチ楽しめない悲しみ… レベル下げるアイテムほしい
156 22/03/31(木)18:05:49 No.912066751
>エルデンから入った新規は他のフロムゲーに手を出してほしい >例えばブラッドボーンとかどうだいジョージィ 魔法使いたいんだよねえ
157 22/03/31(木)18:05:52 No.912066767
来るか…ネトフリドラマ化!
158 22/03/31(木)18:05:55 No.912066782
アーマードコアもこれくらい買えよ!なんで買わねえんだよ!
159 22/03/31(木)18:06:03 No.912066829
>フロムの次回作はswitch独占か!? マリオがデカイ犬とかカラスと戦う
160 22/03/31(木)18:06:04 No.912066837
ソウルシリーズは武器強化さえしっかりすればそこまで高難度じゃないよね ブラボとか初期装備で最強武器もらえるし
161 22/03/31(木)18:06:11 No.912066867
>こんだけ売れたんだからラニ様人形と小説と設定資料集とアート集ぐらい出してくれよな! なんでマレニアなんか出したんだろうな…
162 22/03/31(木)18:06:27 No.912066948
>こんだけシリーズ続いたのもアメリカ人がデモンズ買ってくれたおかげでもあるし 海外販売アトラスでダクソに繋がったのはバンナムのおかげだろ
163 22/03/31(木)18:06:31 No.912066969
侵入してるけどモブがいる所ヘ逃げてるのにやたら追いかけてくるからダクソとかやってない新規さんが多いんだろうなぁ…とは思ってた
164 22/03/31(木)18:06:38 No.912066990
基本的にレベル上げれば進めるようになってるからね レベル上げへの誘導がこれまでのシリーズと違って世界をめぐることになってるのが本当にバランス良い
165 22/03/31(木)18:06:41 No.912067000
とりあえずマーティンが作った神話とやらを見せてくれ
166 22/03/31(木)18:06:41 No.912067003
>日本ではそこまでマーケティング力入ってるとは思わなかったんだけど >海外では違うのかな ニューヨークに巨大広告出してたりめっちゃ力入れてたな
167 22/03/31(木)18:06:47 No.912067029
AC今出してもプレイヤーほぼ年寄りで反射神経ついていけるの?
168 22/03/31(木)18:07:04 No.912067108
>>エルデンから入った新規は他のフロムゲーに手を出してほしい >>例えばブラッドボーンとかどうだいジョージィ >魔法使いたいんだよねえ 魔法(っぽい宇宙パワー)はあるよ
169 22/03/31(木)18:07:06 No.912067119
>>これだけ有名になれば次のスマブラに出れるかもな! >フロムの次回作はswitch独占か!? くるか…RUNE Ⅲ…!
170 22/03/31(木)18:07:10 No.912067132
>例えばブラッドボーンとかどうだいジョージィ プレステでしか遊べないからなぁ
171 22/03/31(木)18:07:11 No.912067135
>侵入してるけどモブがいる所ヘ逃げてるのにやたら追いかけてくるからダクソとかやってない新規さんが多いんだろうなぁ…とは思ってた そういう謎の上から目線いる?
172 22/03/31(木)18:07:12 No.912067137
エルデンから入って他のソウルシリーズするのはまあまあストレス溜まりそうな気もするがどうなんだろう ジャンプしてえなあってならんか?
173 22/03/31(木)18:07:14 No.912067152
>10年前完全に和ゲーは終わった扱いされてたのは嘘みたいだ 海外がウィッチャー3やらGOW出してた時の日本のしょぼさはマジで終わってた
174 22/03/31(木)18:07:17 No.912067163
アニメも日本でしか売れない美少女動物園より海外でも売れるなろうの方が増えてるしもう普通に俺たちの見たり楽しんだりしてるもの外国主導だよ
175 22/03/31(木)18:07:19 No.912067169
>海外販売アトラスでダクソに繋がったのはバンナムのおかげだろ うわぁ…
176 22/03/31(木)18:07:27 No.912067202
俺は面白いけど普通はウケないだろー!ってみんな感じながら売れてるのすごいな…
177 22/03/31(木)18:07:29 No.912067219
>steamとPS合わせたらポケモンの数倍売れてるんだからとんでもない化け物ソフトである 「」には何が見えてるんだ…? スレ画は初週とかじゃなくて3週分だろ
178 22/03/31(木)18:07:31 No.912067228
>アーマードコアもこれくらい買えよ!なんで買わねえんだよ! ファンタジーとロボじゃパイの大きさが全く違うんだなと改めて思うよ…
179 22/03/31(木)18:07:32 No.912067232
ブラッドボーンは滅茶苦茶楽しいけど今やるとfpsが30なのが辛い リマスター出る遠い未来まで待つしかないのか
180 22/03/31(木)18:07:33 No.912067238
>10年前完全に和ゲーは終わった扱いされてたのは嘘みたいだ ソシャゲが台頭してきたあたりでそんな雰囲気あったよな
181 22/03/31(木)18:07:36 No.912067257
>ACが売れるわけないのに復権させようとしてる 最近ヒットしたロボゲーのデモエクで50万本だからな… アレの倍売れてもソウルライクの1/10以下ってなるともう作りたいやつが趣味で作るしかないわ
182 22/03/31(木)18:07:45 No.912067306
>AC今出してもプレイヤーほぼ年寄りで反射神経ついていけるの? 反射神経で回避するようなゲームじゃないだろそもそも
183 22/03/31(木)18:07:56 No.912067355
>そういう謎の上から目線いる? わざわざやらなくていい侵入して嫌がらせしてるようなやつだぜ?
184 22/03/31(木)18:07:57 No.912067358
もしかして和ゲーの時代きてる?
185 22/03/31(木)18:08:03 No.912067377
エルデンの世界観でどうぶつの森やってみたいな…
186 22/03/31(木)18:08:07 No.912067388
>10年前完全に和ゲーは終わった扱いされてたのは嘘みたいだ これ完全に日本人が作った洋ゲーじゃん 和ゲーを感じるポイントないよ ラニ様だってストーリー協力のがいじんが考えたキャラじゃないの
187 22/03/31(木)18:08:18 No.912067438
ACもオープンワールドにして荒廃した世界旅してあざといキャラバンバン出そう
188 22/03/31(木)18:08:29 No.912067496
>10年前完全に和ゲーは終わった扱いされてたのは嘘みたいだ ゼルダから和ゲー再評価の流れが着てるからね
189 22/03/31(木)18:08:33 No.912067522
>ダークファンタジーって日本でもうけるんだ… まあ漫画もダーク系のが売れてるし ファンタジーもなろう全盛でダーク系も多いしで 割と需要広がってたりするのかもしれんね
190 22/03/31(木)18:08:37 No.912067540
>海外がウィッチャー3やらGOW出してた時の日本のしょぼさはマジで終わってた カプコンがワインで復活したりスクエニがやる気出してきたりして本当に良かった
191 22/03/31(木)18:08:40 No.912067554
ライト層にも優しくなってる?
192 22/03/31(木)18:08:42 No.912067562
>エルデンの世界観でどうぶつの森やってみたいな… 攻め入って来た褪せ人をホーミング弓矢で撃墜するゲームか…
193 22/03/31(木)18:08:51 No.912067597
過去のフロムゲーやり込んでる勢的にはダクソの方がブラボの方がSEKIROの方が…って人も多いかもだけど このタイミングでエルデンリングを比較的ライトユーザーに優しい仕様にしたのは正解だったと思う
194 22/03/31(木)18:08:53 No.912067605
>和ゲーを感じるポイントないよ 美人とイケメンしかいない
195 22/03/31(木)18:09:00 No.912067640
アーマードコアがアニメ化されてればワンチャン知名度も上昇して一定の地位にはいたかもしれない アニメ化…
196 22/03/31(木)18:09:00 No.912067642
>もしかして和ゲーの時代きてる? やっと同じ土俵に立った感じ
197 22/03/31(木)18:09:05 No.912067663
ソウル系評判いいそちょっとやってみたいけどなんか暗いしなぁとかそういう層に刺さった気がする
198 22/03/31(木)18:09:06 No.912067675
>AC今出してもプレイヤーほぼ年寄りで反射神経ついていけるの? 別に昔からついていけて無かったし
199 22/03/31(木)18:09:11 No.912067696
日本人以外から見たソウルシリーズは和ゲーっぽい和ゲーそのものらしいが
200 22/03/31(木)18:09:24 No.912067749
>もしかして和ゲーの時代きてる? ブレワイ2の出来がよかったらそう言っていいな 言わせてくれ
201 22/03/31(木)18:09:27 No.912067764
センスが和ゲーだと思う
202 22/03/31(木)18:09:30 No.912067781
>美人とイケメンしかいない うn…!?
203 22/03/31(木)18:09:33 No.912067794
>>エルデンの世界観でどうぶつの森やってみたいな… >攻め入って来た褪せ人をホーミング弓矢で撃墜するゲームか… 人間サイズのタランチュラやら蚊やら蜂が襲い来る
204 22/03/31(木)18:09:42 No.912067835
ACはあの煩雑な操作でバカ売れする気がしない
205 22/03/31(木)18:09:53 No.912067880
>>10年前完全に和ゲーは終わった扱いされてたのは嘘みたいだ >これ完全に日本人が作った洋ゲーじゃん >和ゲーを感じるポイントないよ >ラニ様だってストーリー協力のがいじんが考えたキャラじゃないの むしろ戦闘とかUIとか完全に和ゲーだよ 洋ゲーはクソほど説明あるしイージーモードあるし何より戦闘がつまらない 刀使った戦闘はマジで日本が圧倒的に面白い なんなんだろうなセンスの差なんだろうか 逆にFPSは海外が圧倒的だし
206 22/03/31(木)18:10:02 No.912067912
ソウルライクオープンワールドゲー増えろ
207 22/03/31(木)18:10:08 No.912067938
>ライト層にも優しくなってる? 救済措置の多さ的にはそう 敵のリーチとか火力とかモーションはアレかもしれない
208 22/03/31(木)18:10:10 No.912067947
>エルデンの世界観でどうぶつの森やってみたいな… 村にいっぱい毒沼作りたい!
209 22/03/31(木)18:10:12 No.912067958
キャラクリ出来る国産ファンタジーってだけで凄い嬉しいから毎回買ってしまう 理想のおっさんとか美少女で冒険出来るのが楽しい
210 22/03/31(木)18:10:13 No.912067959
今の宮崎氏の知名度抱えたままAC作りますって言ったら世界で300万本は売れるんじゃねえかな
211 22/03/31(木)18:10:21 No.912068001
>エルデンの世界観でどうぶつの森やってみたいな… 海がピンク色で真っ黒なカエルが釣れるのか…
212 22/03/31(木)18:10:22 No.912068007
というか日本のメーカーが作ってんだからどんだけ洋ゲーっぽくても和ゲーでは
213 22/03/31(木)18:10:29 No.912068034
>ACはあの煩雑な操作でバカ売れする気がしない ACに比べたらソウルライク系列って操作は超簡単だよね むしろ他のアクションゲームと比べてもかなりシンプル
214 22/03/31(木)18:10:32 No.912068051
>もしかして和ゲーの時代きてる? えっ フロムと任天堂の時代しか来てないのでは
215 22/03/31(木)18:10:34 No.912068065
>10年前フロムがドラクエとFF合わせたより遥かに売れるゲーム作るよとか言ったらキチガイ扱いされるな 10年前ならもうデモンズとダクソ1でヒット飛ばしてるしほんの少しあり得るかも…?くらいに思う奴は結構いるんじゃないか 5年前ならダクソ3出てるし普通にあり得そうってなりそう
216 22/03/31(木)18:10:35 No.912068069
絵画のオープンワールドってマジで戦闘つまらないのばかりだよな 映像は凄いけど
217 22/03/31(木)18:10:37 No.912068083
>これ完全に日本人が作った洋ゲーじゃん 洋ゲーやったことある?
218 22/03/31(木)18:10:37 No.912068084
>ライト層にも優しくなってる? ボスで詰んだら他で修行してこよって出来るのではい だからストーリーの最初のボスは強くしておくね
219 22/03/31(木)18:10:38 No.912068092
ACE好きだったけど今時あんな美味しくないゲームを作る理由ないよな…
220 22/03/31(木)18:10:39 No.912068099
日本人は暴れん坊将軍見てるからな
221 22/03/31(木)18:10:45 No.912068134
>エルデンの世界観でどうぶつの森やってみたいな… よゐこ有野があつ森飽きた理由がNPC殺せないのとPK出来ないって酷い理由だったな…
222 22/03/31(木)18:10:49 No.912068152
>ソウル系評判いいそちょっとやってみたいけどなんか暗いしなぁとかそういう層に刺さった気がする 一般的にはまだ普通にダークファンタジーだけどダクソブラボと比べるとまこと明るくなり申した
223 22/03/31(木)18:10:52 No.912068164
少なくともベセスダにとどめ刺した感はある もうスターフィールド誰も期待してないだろ
224 22/03/31(木)18:10:55 No.912068176
>>美人とイケメンしかいない >うn…!? エビ好きにはイケメンしかいねぇ
225 22/03/31(木)18:11:02 No.912068212
>今の宮崎氏の知名度抱えたままAC作りますって言ったら世界で300万本は売れるんじゃねえかな そこまで行くかはゲームの出来次第な気がする
226 22/03/31(木)18:11:06 No.912068229
>ライト層にも優しくなってる? レベル上げしやすいし攻略面でも初期バージョンなら霜とかあったし今でもちぃかわやカーリアの返報とか簡単な道はあるから優しいよ
227 22/03/31(木)18:11:06 No.912068232
メタスコア97は盛りすぎだと思うんだけど海外だとエル獣とかウケがいいのだろうか
228 22/03/31(木)18:11:11 No.912068249
エルデンが売れた要因のひとつにブレワイはあると思う 和ゲーって面白いじゃんと外人に気がつかせてくれたのがブレワイ
229 22/03/31(木)18:11:16 No.912068274
>アーマードコアがアニメ化されてればワンチャン知名度も上昇して一定の地位にはいたかもしれない >アニメ化… ネトフリなりでフル3Dアニメ作ってからゲーム売ったら爆売れしないかな
230 22/03/31(木)18:11:21 No.912068293
>ACはあの煩雑な操作でバカ売れする気がしない ソウルシリーズは操作自体は簡単だもんな 操作する難易度ならモンハンの方がよっぽど難しいし
231 22/03/31(木)18:11:27 No.912068314
>これ完全に日本人が作った洋ゲーじゃん 洋ゲーオープンワールドならもう少し親切だよ
232 22/03/31(木)18:11:29 No.912068328
>メタスコア97は盛りすぎだと思うんだけど海外だとエル獣とかウケがいいのだろうか 王都までなら97あると思う
233 22/03/31(木)18:11:30 No.912068331
それはそうとして何にでも難しいからクソって言うのが少しは減ればいいな 挑戦するのだって楽しいんだよ
234 22/03/31(木)18:11:32 No.912068339
>>エルデンの世界観でどうぶつの森やってみたいな… >よゐこ有野があつ森飽きた理由がNPC殺せないのとPK出来ないって酷い理由だったな… 血に飢えてやがる…
235 22/03/31(木)18:11:36 No.912068352
>>もしかして和ゲーの時代きてる? >えっ >フロムと任天堂の時代しか来てないのでは か…カプコン…
236 22/03/31(木)18:11:41 No.912068370
>絵画のオープンワールドってマジで戦闘つまらないのばかりだよな 確かにフリーデ戦は糞ゲーに片足突っ込んでたが…
237 22/03/31(木)18:11:53 No.912068421
>>エルデンの世界観でどうぶつの森やってみたいな… >よゐこ有野があつ森飽きた理由がNPC殺せないのとPK出来ないって酷い理由だったな… 殺しても鈴玉拾えばいいだけだもんな…
238 22/03/31(木)18:11:55 No.912068433
アクションゲーはむしろフロム任天堂カプコンと和ゲーの得意領域じゃないかな
239 22/03/31(木)18:11:56 No.912068443
>>これ完全に日本人が作った洋ゲーじゃん >洋ゲーオープンワールドならもう少し親切だよ 大抵バグまみれでまともにプレイできないじゃん
240 22/03/31(木)18:11:57 No.912068448
ベセスダはエルダースクロール6をいつまでも焦らすから…
241 22/03/31(木)18:12:00 No.912068460
>>美人とイケメンしかいない >うn…!? エルデンリングは基本美人イケメン揃いだろ! 殆どが仮面つけてるから分からないけど!
242 22/03/31(木)18:12:01 No.912068461
まあ割と真面目にソウル系列では今までで一番初心者に優しいんじゃない? 戦灰と遺灰がかなり偉大過ぎる…
243 22/03/31(木)18:12:02 No.912068468
ブレワイが傑作なのは認めるけどなんでもかんでもブレワイのおかげにしないでくれ
244 22/03/31(木)18:12:04 No.912068480
>>もしかして和ゲーの時代きてる? >えっ >フロムと任天堂の時代しか来てないのでは カプコンもあるだろ!?
245 22/03/31(木)18:12:09 No.912068495
>メタスコア97は盛りすぎだと思うんだけど海外だとエル獣とかウケがいいのだろうか そこらへんのスコアは割とガバガバなので気にしなくていい
246 22/03/31(木)18:12:10 No.912068501
複数ボスがクソだったりNPCイベントがソウルシリーズ同様分かりづらかったり不満点上げ始めるときりがないけどやっぱ相当面白いわ ブレワイでも同じような感想になったけど加点要素が多い
247 22/03/31(木)18:12:10 No.912068505
ラダーンのとこじゃんって言われたらあれだけど だだっ広い砂漠をヒイヒイ言いながら探索したかった
248 22/03/31(木)18:12:14 No.912068527
>絵画のオープンワールドってマジで戦闘つまらないのばかりだよな マリオ64の話か?
249 22/03/31(木)18:12:24 No.912068579
正直これはちょっといやらしい謙遜だよな ダクソ3も最終1000万本出たんだからマーティンの名前も使ってSEKIROでアクションの洗練も見せた今だったら初動でそのくらい行く可能性見えてだろ
250 22/03/31(木)18:12:31 No.912068613
>か…カプコン… プラグマタと恐竜ゲー期待してるよ! ヴィレッジだいぶ面白かったけど
251 22/03/31(木)18:12:33 No.912068626
>か…カプコン… はやくDMCの新作出せや!
252 22/03/31(木)18:12:33 No.912068628
>一般的にはまだ普通にダークファンタジーだけどダクソブラボと比べるとまこと明るくなり申した ッーンはどこ行っても暗すぎてちょっと気が滅入る エルデンリングは地下以外だいたいどこ行っても明るい所万歳!って感じなのがいい
253 22/03/31(木)18:12:36 No.912068647
>エルデンが売れた要因のひとつにブレワイはあると思う >和ゲーって面白いじゃんと外人に気がつかせてくれたのがブレワイ それオープンワールドっていうジャンルを定着させた功績もあるよな
254 22/03/31(木)18:12:38 No.912068659
スクエニも売れ行き好調なのお忘れですか?
255 22/03/31(木)18:12:42 No.912068680
このスレで直接名前は出てないけどUBIの事を悪く言うのをやめたまえ!
256 22/03/31(木)18:12:43 No.912068686
洋ゲーだの和ゲーだのぐたぐた言ってる奴らには良いゲームは作れないしろくなプレイ感想も出てこねえ 俺は作りたいもの作ってやりたいゲームやってる奴らを信用する
257 22/03/31(木)18:12:44 No.912068689
>>エルデンの世界観でどうぶつの森やってみたいな… >よゐこ有野があつ森飽きた理由がNPC殺せないのとPK出来ないって酷い理由だったな… 鈴玉狩りかよ
258 22/03/31(木)18:12:48 No.912068699
>一般的にはまだ普通にダークファンタジーだけどダクソブラボと比べるとまこと明るくなり申した 慣れてきたあたりにレナラ第一段階でヒッとさせてエインセル河でアリに襲わせる名采配
259 22/03/31(木)18:12:50 No.912068711
>マリオ64の話か? あれOWじゃねえよ
260 22/03/31(木)18:12:51 No.912068718
エルデンリングは減点方式だと80点 加点方式だと150点のゲームだよ
261 22/03/31(木)18:13:00 No.912068755
フロムが上がってきた代わりにスクエニがあれになってるんでいうほど和ゲーの時代感もない 世代交代はしたと思う
262 22/03/31(木)18:13:00 No.912068757
そういやゲースロファンって取り込めたのかな? いつも通りのフロムゲーストーリーに世界観って感じしてゲースロ感無いように思うが…
263 22/03/31(木)18:13:05 No.912068784
単に死にゲーだったらやらなかったと思うけど 戦技であるとか遺灰があるよってので楽しめたなー 100時間以上も同じゲーム遊んだの久しぶりだった
264 22/03/31(木)18:13:13 No.912068812
なんでカプコン…?
265 22/03/31(木)18:13:24 No.912068857
家電量販店でフロムゲーのPVがループ再生されてる世界線
266 22/03/31(木)18:13:25 No.912068864
宮崎社長SF好きだしSFソウル作っても良いのよ
267 22/03/31(木)18:13:26 No.912068870
>ベセスダはエルダースクロール6をいつまでも焦らすから… 仮にTES6出てももうあの戦闘じゃ楽しめないだろうなという確信がある
268 22/03/31(木)18:13:27 No.912068875
キミは全然偉くないからね
269 22/03/31(木)18:13:34 No.912068894
>正直これはちょっといやらしい謙遜だよな >ダクソ3も最終1000万本出たんだからマーティンの名前も使ってSEKIROでアクションの洗練も見せた今だったら初動でそのくらい行く可能性見えてだろ まあ確かにそうだが実際に実績として数字出されると面食らう
270 22/03/31(木)18:13:35 No.912068898
>そういやゲースロファンって取り込めたのかな? >いつも通りのフロムゲーストーリーに世界観って感じしてゲースロ感無いように思うが… ラダゴン マリカ関連はゲースロ感
271 22/03/31(木)18:13:35 No.912068900
ハゲが寄って来る
272 22/03/31(木)18:13:36 No.912068909
ぶっちゃけブレワイとエルデンのようなオープンワールドってブレワイとエルデンしかいまないからな ホライゾンやってないから適当言ったかもしれん
273 22/03/31(木)18:13:38 No.912068914
>はやくDMCの新作出せや! まだ5年くらいは最新作で戦える…!
274 22/03/31(木)18:13:41 No.912068928
>日本で100万って凄すぎない? 売上の殆どがSteamだよ
275 22/03/31(木)18:13:46 No.912068952
ソシャゲのクオリティに関しては日本は出遅れてるね
276 22/03/31(木)18:13:46 No.912068957
>あれOWじゃねえよ 絵画ネタだよ!
277 22/03/31(木)18:13:48 No.912068962
日本版結構お値段高いけどゲーマー以外もそんなに買ったのか
278 22/03/31(木)18:13:50 No.912068968
>なんでカプコン…? まあモンハンライズはやややらかしたがヴィレッジ見る限りまだ期待はできる
279 22/03/31(木)18:13:56 No.912068989
>アーマードコアがアニメ化されてればワンチャン知名度も上昇して一定の地位にはいたかもしれない >アニメ化… デモンベイン…うっ頭が
280 22/03/31(木)18:14:03 No.912069020
エルデンリングはとりあえずレベル上げたら多少下手くそでもだいたいなんとかなるから好き
281 22/03/31(木)18:14:04 ID:oo2bmmaY oo2bmmaY No.912069026
>キミは全然偉くないからね 何言ってんだここまで買い支えてきたすべてのフロムソフトウェerはエライだろ
282 22/03/31(木)18:14:05 No.912069028
>スクエニも売れ行き好調なのお忘れですか? バビロンズフォールどのくらい売れたんだろう…
283 22/03/31(木)18:14:06 No.912069040
>ダクソ3も最終1000万本出たんだからマーティンの名前も使ってSEKIROでアクションの洗練も見せた今だったら初動でそのくらい行く可能性見えてだろ 結果見てからならなんとでも言えるので最終何万行くかで語ろうぜ!
284 22/03/31(木)18:14:08 No.912069050
>なんでカプコン…? だって他ある?
285 22/03/31(木)18:14:08 No.912069056
>メタスコア97は盛りすぎだと思うんだけど海外だとエル獣とかウケがいいのだろうか 多分そのへんのスコアはクリアじゃなくてリエーエエ辿り着いたくらいで評価してる
286 22/03/31(木)18:14:11 No.912069064
>単に死にゲーだったらやらなかったと思うけど >戦技であるとか遺灰があるよってので楽しめたなー >100時間以上も同じゲーム遊んだの久しぶりだった 今回ステ振り出来るのがありがたい…
287 22/03/31(木)18:14:14 No.912069082
>なんでカプコン…? モンハンもバイオも1000万本超えてるんすよ…
288 22/03/31(木)18:14:35 No.912069181
洋ゲーもビッグタイトルで蓋を開けたら盛大に事故ったり続編がクソだったり未完成品状態だったりする時もあるのでまぁ結局お互い絶対じゃないってバランスにはなってきたと思う 携帯機全盛期が日本ゲーの進化の暗黒期だったとこはあるけども
289 22/03/31(木)18:14:37 No.912069189
MHWバカ売れしたからね
290 22/03/31(木)18:14:38 ID:oo2bmmaY oo2bmmaY No.912069191
>スクエニも売れ行き好調なのお忘れですか? メタスコアどんだけいった?
291 22/03/31(木)18:14:39 No.912069198
>宮崎社長SF好きだしSFソウル作っても良いのよ ブラッドボーンがそれだろ?
292 22/03/31(木)18:14:44 No.912069223
>>日本で100万って凄すぎない? >売上の殆どがSteamだよ 夢見すぎ
293 22/03/31(木)18:14:46 No.912069231
>はやくDMCの新作出せや! ディレクターの伊津野がドグマ2とDMC5の二択を上から提示されてDMC作ったってインタビューで言ってたし先にドグマ2来るっしょ今度は ヒでも早く見せたいもの今作ってる的な匂わせしてたし
294 22/03/31(木)18:14:48 No.912069239
モンハンワールドは2000万超えてる
295 22/03/31(木)18:14:49 No.912069245
ゼルダブレワイが1400万だっけ? もうちょいで超えられそうだな
296 22/03/31(木)18:14:56 No.912069280
>このスレで直接名前は出てないけどUBIの事を悪く言うのをやめたまえ! エルデンも後半飽きてくるというかウンザリしてくるからUBIのことそこまで悪く言えないだろ
297 22/03/31(木)18:14:59 No.912069301
>>日本で100万って凄すぎない? >売上の殆どがSteamだよ 適当すぎる… steamなんて10万本超えるかどうかだぞ 遥かに国内で売れてるモンハンが20万本だから
298 22/03/31(木)18:15:03 No.912069325
TESはロールプレイ楽しむもので戦闘を楽しむシリーズじゃないでしょ 逆に言えばELDENRINGはTESほどサイドクエストとかロールプレイとかNPCとか充実してない
299 22/03/31(木)18:15:04 ID:oo2bmmaY oo2bmmaY No.912069337
>>このスレで直接名前は出てないけどUBIの事を悪く言うのをやめたまえ! >エルデンも後半飽きてくるというかウンザリしてくるからUBIのことそこまで悪く言えないだろ del
300 22/03/31(木)18:15:13 No.912069392
まあ確かに和ゲーの時代というには任天堂とフロムだより過ぎる感はある
301 22/03/31(木)18:15:20 No.912069431
今回はオープンワールドや遺灰システムのおかげで攻略法がめちゃくちゃ広いのがいい ダクソ3は良くも悪くもグンダ倒せないと進めないし
302 22/03/31(木)18:15:23 No.912069450
管理しないからハゲり放題だぜ
303 22/03/31(木)18:15:26 No.912069465
>多分そのへんのスコアはクリアじゃなくてリエーエエ辿り着いたくらいで評価してる ファミ通のクロスレビューかな?
304 22/03/31(木)18:15:29 ID:oo2bmmaY oo2bmmaY No.912069486
さっきから悪く言ってる奴たぬきアンチでも見たやつだな 書き込みのクセが出てる
305 22/03/31(木)18:15:34 No.912069506
>アーマードコアがアニメ化されてればワンチャン知名度も上昇して一定の地位にはいたかもしれない >アニメ化… 酷い事件ではあるが絶対にコケると確信を持って言えるからなんとも…
306 22/03/31(木)18:15:36 No.912069515
今作オフライン勢にとっても一番優しいよね 遺灰も戦灰もかなり強いし抜け道用意されてる HP最優先に上げたら誰でもクリアできる
307 22/03/31(木)18:15:36 No.912069516
>まあモンハンライズはやややらかしたがヴィレッジ見る限りまだ期待はできる バイオ4リメイクが楽しみ半分不安半分
308 22/03/31(木)18:15:37 No.912069520
ACが新作出すなら銃突き出して飛び回るキョンシームーブから脱出しないといけない気がする
309 22/03/31(木)18:16:00 No.912069638
エルデンリングはありがちなクソパズルがないのが好き
310 22/03/31(木)18:16:07 No.912069673
まあ一般人皆狂って襲いかかってくるから村を見つけてもそんなに嬉しくないゲームではあるが…
311 22/03/31(木)18:16:12 No.912069694
スクエニくんいつまでもソシャゲでしこってるから
312 22/03/31(木)18:16:16 No.912069716
スクエニは売上好調だけどソシャゲのおかげだからなぁ… ここでいう和ゲーの好調ってコンシューマの話だろ?
313 22/03/31(木)18:16:19 No.912069729
>MHWバカ売れしたからね ライズの方がハード単体では売れてるけどね
314 22/03/31(木)18:16:20 No.912069735
>>日本で100万って凄すぎない? >売上の殆どがSteamだよ それハゲしか言ってないぞ…
315 22/03/31(木)18:16:25 No.912069761
二言目には簡悔簡悔言う国内ゲーマーに売れてるのが意外すぎる
316 22/03/31(木)18:16:30 No.912069794
>宮崎社長SF好きだしSFソウル作っても良いのよ まあ宇宙人いっぱいいるの考えるとエルデンリングもだいぶSFに片足突っ込んでそう…
317 22/03/31(木)18:16:31 No.912069801
>MHWバカ売れしたからね 売れただけだけどな 面白いかって聞かれたらそうでもない
318 22/03/31(木)18:16:32 No.912069803
>>メタスコア97は盛りすぎだと思うんだけど海外だとエル獣とかウケがいいのだろうか >多分そのへんのスコアはクリアじゃなくてリエーエエ辿り着いたくらいで評価してる 根拠なくないかそれ 確かに評価してる人が全クリまでやってるかは分からんけども
319 22/03/31(木)18:16:38 No.912069828
>適当すぎる… >steamなんて10万本超えるかどうかだぞ >遥かに国内で売れてるモンハンが20万本だから PUBGが80万ぐらい売れてる(全世界累計1000万本時点で日本売上が8%)ので モンハンのPCユーザーが少ないだけかと PSの出荷やDL数を大目に見ても70万程度だから30万は売れてる
320 22/03/31(木)18:16:38 No.912069830
エルデンリングはまだブラボクリアしてないし爆音の初期型PS4だから見送ったがめっちゃ売れたんだな…
321 22/03/31(木)18:16:39 No.912069837
>>まあモンハンライズはやややらかしたがヴィレッジ見る限りまだ期待はできる >バイオ4リメイクが楽しみ半分不安半分 割とバイオの最終兵器だよね4リメイク
322 22/03/31(木)18:16:39 No.912069838
>まあ一般人皆狂って襲いかかってくるから村を見つけてもそんなに嬉しくないゲームではあるが… 安らぎが無いよ~
323 22/03/31(木)18:16:41 No.912069842
ロックマンDASH…生き返るときが来たぞ
324 22/03/31(木)18:16:42 No.912069845
>エルデンリングはありがちなクソパズルがないのが好き 英雄墓の糞チャリオット…
325 22/03/31(木)18:16:49 No.912069885
>>MHWバカ売れしたからね >ライズの方がハード単体では売れてるけどね それ何の意味がある数字なんだ…?
326 22/03/31(木)18:16:51 No.912069897
>TESはロールプレイ楽しむもので戦闘を楽しむシリーズじゃないでしょ >逆に言えばELDENRINGはTESほどサイドクエストとかロールプレイとかNPCとか充実してない ゼルダはリンクとしてエルデンリングは褪せ人としてしか生きられないがスカイリムは違うからな ロールプレイという意味ではやっぱ随一だよ
327 22/03/31(木)18:16:52 No.912069904
>スクエニは売上好調だけどソシャゲのおかげだからなぁ… >ここでいう和ゲーの好調ってコンシューマの話だろ? FF14は申し訳ないけどソシャゲと言われても否定できない
328 22/03/31(木)18:16:53 No.912069910
過去最高にクソゲーより調整だと思ってるけどみんなクリアしてるんだろうか…
329 22/03/31(木)18:16:54 No.912069912
スクエニで今一番稼いでるのはFF14だよ
330 22/03/31(木)18:16:54 No.912069915
デモンズの一作目ゆえの粗さとかダクソ1のちょっと酷すぎるバグ祭りとか初期ダクソ2のやらかし感とかを超えて ブラボダクソ3隻狼って来た今はもう誰も外すとは思ってなかったろうし順当に売れただけだと思う
331 22/03/31(木)18:16:55 No.912069920
>TESはロールプレイ楽しむもので戦闘を楽しむシリーズじゃないでしょ >逆に言えばELDENRINGはTESほどサイドクエストとかロールプレイとかNPCとか充実してない TES4以降のベセスダOWはただのお使いゲーだろRPGじゃない NPCを適当に殺したらそこでメインがクリア不能になってた頃のTESならRPGだ
332 22/03/31(木)18:16:57 No.912069928
>>MHWバカ売れしたからね >ライズの方がハード単体では売れてるけどね その比較意味ないよぉ……
333 22/03/31(木)18:17:01 No.912069951
>>>日本で100万って凄すぎない? >>売上の殆どがSteamだよ >夢見すぎ 実際そう言われてるのに夢見てるとか何言ってんだこいつ
334 22/03/31(木)18:17:04 No.912069963
>売れただけだけどな >面白いかって聞かれたらそうでもない どんだけ悔しいのよ
335 22/03/31(木)18:17:04 No.912069964
ハゲってなんでモンハンワールドにずっと粘着してるんだ?
336 22/03/31(木)18:17:05 ID:oo2bmmaY oo2bmmaY No.912069975
女子校生もやってるっぽいしなエルデンリング
337 22/03/31(木)18:17:11 No.912070001
>まあ一般人皆狂って襲いかかってくるから村を見つけてもそんなに嬉しくないゲームではあるが… 笑顔で踊ってる長閑な村もあるから…
338 22/03/31(木)18:17:13 No.912070012
協力マルチが想像以上に楽しくてこの点は予想外だった 一人で死んでばかりいるゲームだと思ってたし
339 22/03/31(木)18:17:13 No.912070013
>ACが新作出すなら銃突き出して飛び回るキョンシームーブから脱出しないといけない気がする 確かに構えに関してはけれん味出して良いと思う
340 22/03/31(木)18:17:13 No.912070018
序盤だけで評価するなら97点くらいつけてもおかしくないかも ラストまでやったらせいぜい85点くらい
341 22/03/31(木)18:17:24 No.912070087
>>エルデンリングはありがちなクソパズルがないのが好き >英雄墓の糞チャリオット… あれはパズルじゃねぇ ただの糞だ
342 22/03/31(木)18:17:27 No.912070096
>実際そう言われてるのに夢見てるとか何言ってんだこいつ [要出典]
343 22/03/31(木)18:17:30 No.912070112
>スクエニは売上好調だけどソシャゲのおかげだからなぁ… >ここでいう和ゲーの好調ってコンシューマの話だろ? コンシューマも継続的に出してるけどまあ小粒なんだよな…
344 22/03/31(木)18:17:32 No.912070117
ワールドなんでこんなに粘着されてんの
345 22/03/31(木)18:17:37 No.912070142
>多分そのへんのスコアはクリアじゃなくてリエーエエ辿り着いたくらいで評価してる 霜踏み見つけてリンチしてきたやつらにやり返して一番楽しかった時期だわ
346 22/03/31(木)18:17:38 No.912070148
>まあ一般人皆狂って襲いかかってくるから村を見つけてもそんなに嬉しくないゲームではあるが… 壺村が珍しく癒やしエリアだったが…
347 22/03/31(木)18:17:45 No.912070186
>>>メタスコア97は盛りすぎだと思うんだけど海外だとエル獣とかウケがいいのだろうか >>多分そのへんのスコアはクリアじゃなくてリエーエエ辿り着いたくらいで評価してる >根拠なくないかそれ >確かに評価してる人が全クリまでやってるかは分からんけども 50時間上限らしいからゲームジャーナリストだとそんなもんかなってなる
348 22/03/31(木)18:17:46 No.912070194
エルデンのスレでMHWに粘着する謎
349 22/03/31(木)18:17:46 No.912070195
盛り上がってきたな
350 22/03/31(木)18:17:48 No.912070211
>ハゲってなんでモンハンワールドにずっと粘着してるんだ? switchででないから
351 22/03/31(木)18:17:49 No.912070212
クリエイターが儲かるソシャゲ開発に逃げるせいで和ゲーのクオリティ下がるってよく言われてたけど今んとこ大丈夫なのかな
352 22/03/31(木)18:17:52 ID:oo2bmmaY oo2bmmaY No.912070226
>ワールドなんでこんなに粘着されてんの 違う フロムソフトウェアが単純に神なだけ
353 22/03/31(木)18:18:02 No.912070279
>エルデンリングはありがちなクソパズルがないのが好き 魔術師塔許さんからな
354 22/03/31(木)18:18:06 No.912070293
>>実際そう言われてるのに夢見てるとか何言ってんだこいつ >[要出典] PSなんかで遊ばないでPCで遊ぶ人が増えてることを認めたくないのはわかるよ
355 22/03/31(木)18:18:09 No.912070296
>デモンズの一作目ゆえの粗さとかダクソ1のちょっと酷すぎるバグ祭りとか初期ダクソ2のやらかし感とかを超えて >ブラボダクソ3隻狼って来た今はもう誰も外すとは思ってなかったろうし順当に売れただけだと思う 明らかに期待値高いよね
356 22/03/31(木)18:18:10 No.912070300
>過去最高にクソゲーより調整だと思ってるけどみんなクリアしてるんだろうか… クリアするだけならむしろ全フロムゲーで1番簡単じゃない?
357 22/03/31(木)18:18:14 No.912070316
>50時間上限らしいからゲームジャーナリストだとそんなもんかなってなる リエーニエあたりか…
358 22/03/31(木)18:18:14 No.912070317
>ワールドなんでこんなに粘着されてんの ゲームハード信者に理性を期待してはいけない
359 22/03/31(木)18:18:16 No.912070324
>ゼルダブレワイが1400万だっけ? >もうちょいで超えられそうだな 去年末で2580万本って出てきたから今なら2700万本は行ってそうじゃ
360 22/03/31(木)18:18:17 No.912070334
ハゲるな
361 22/03/31(木)18:18:17 No.912070335
日本の11倍もの売上を海外で上げてるんだな…
362 22/03/31(木)18:18:17 No.912070337
>コンシューマも継続的に出してるけどまあ小粒なんだよな… 100万売れても小粒扱いだからすごいよな
363 22/03/31(木)18:18:21 ID:oo2bmmaY oo2bmmaY No.912070350
>エルデンリングはありがちなクソパズルがないのが好き ブレワイとかあんなクソパズルありがたがってるからな…
364 22/03/31(木)18:18:24 No.912070366
マーティンが協力!のインパクトって日本で例えると諫山あたり?
365 22/03/31(木)18:18:26 No.912070379
>盛り上がってきたな 一人が自演してるのって盛り上がってるって言うか?
366 22/03/31(木)18:18:27 No.912070387
>クリエイターが儲かるソシャゲ開発に逃げるせいで和ゲーのクオリティ下がるってよく言われてたけど今んとこ大丈夫なのかな そうなるって信じてよく言うのはいつものハゲじゃないか
367 22/03/31(木)18:18:31 No.912070404
>まあ一般人皆狂って襲いかかってくるから村を見つけてもそんなに嬉しくないゲームではあるが… あったよ襲ってこない風車村!
368 22/03/31(木)18:18:40 No.912070453
エルデンのおかげでPS5の普及進んでるわけでもないし まぁsteamが大半なんだろうなってのはわかる
369 22/03/31(木)18:18:40 No.912070454
>あれはパズルじゃねぇ >ただの糞だ クソパズルがないかわりに定期的にただのクソがあるのは果たして良いのか…?