余った... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/31(木)16:45:50 No.912048926
余ったコロッケ卵とじにするよなあ!?
1 22/03/31(木)16:46:16 No.912049012
えぇ~
2 22/03/31(木)16:47:28 No.912049230
前日の余った肉豆腐も卵とじにするよなあ!?
3 22/03/31(木)16:48:25 No.912049407
うまいと思うがそもそも余らない
4 22/03/31(木)16:49:05 No.912049530
コロッケ完食するの日和ってる奴いる!!?
5 22/03/31(木)16:49:58 No.912049699
コロッケ余る事なんてある? 大家族で大量に作ったりすると余ることもあるのかな
6 22/03/31(木)16:52:03 No.912050063
一瞬流行ったファミチキカツ丼作ったけど美味しかった
7 22/03/31(木)16:52:10 No.912050089
揚げ物は自炊しきれないから余ることがないな
8 22/03/31(木)16:52:11 No.912050094
コロッケ翌日に持ち越すなら熱々の飯と冷えたコロッケで食うから卵とじは考えもしないな
9 22/03/31(木)16:53:40 No.912050358
今日のお昼が普通にコロッケの卵とじだったので いろいろ衝撃を受けている
10 22/03/31(木)16:54:05 No.912050431
余ったコロッケ砂糖醤油で煮るよなあ!?
11 22/03/31(木)16:54:07 No.912050437
アジフライもいいぞ
12 22/03/31(木)16:54:23 No.912050486
余ったのは衣がへなってるから卵とじにしてもあんまり…
13 22/03/31(木)16:54:29 No.912050501
お腹に溜まるからコロッケは一個だな
14 22/03/31(木)16:55:09 No.912050623
崩れないの?
15 22/03/31(木)16:55:31 No.912050707
>崩れないの? 美味しいよ
16 22/03/31(木)16:55:44 No.912050748
>崩れないの? 崩れても美味しい
17 22/03/31(木)16:56:59 No.912050990
むしろ崩さないと食べにくいだろう 結構カッチリしてるし
18 22/03/31(木)16:57:25 No.912051080
時間の経った揚げ物は全部卵でとじれば美味しく食えるという生活の知恵
19 22/03/31(木)16:57:27 No.912051088
まあ美味しいよなとは思うけどコロッケでそこまで手間をかける料理作る気力がない そのままソースかけてがぶりでいいかなって…
20 22/03/31(木)16:57:30 No.912051098
定食屋でメインとは別に出された皿が カツの卵とじかなと思ったらアジフライだった事があった
21 22/03/31(木)16:57:49 No.912051147
豚カツならカレーにのせるからやっぱコロッケって微妙だな
22 22/03/31(木)16:57:54 No.912051161
コロッケは作るのめんどくさいわりにみんなあっという間に食べ切るから家では母親が嫌がってた
23 22/03/31(木)16:58:01 No.912051180
道すがらの定食屋でサービス丼頼んだらヒレカツ丼に見えるコロッケ丼だったな
24 22/03/31(木)16:59:06 No.912051381
余ったらうちはコロッケそばにするかな
25 22/03/31(木)17:08:07 No.912052999
>コロッケは作るのめんどくさいわりにみんなあっという間に食べ切るから家では母親が嫌がってた 手作りするのは手間がかかりすぎる…
26 22/03/31(木)17:10:29 No.912053480
ソースかけてレンジでチンしてしんなりした1日経ったコロッケ美味しいよね
27 22/03/31(木)17:11:11 No.912053614
い ね え よ な あ !?
28 22/03/31(木)17:12:38 No.912053916
コロッケは買った方がいいなって… 手間に対してクソ安い
29 22/03/31(木)17:17:16 No.912054951
隙あらば卵とじ
30 22/03/31(木)17:18:39 No.912055279
自動で玉子とじしてくれるマシーンでビッグビジネスの予感!
31 22/03/31(木)17:21:17 No.912055863
むす炒める揚げる全部やる必要あるからなあ…
32 22/03/31(木)17:21:21 No.912055876
天ぷらは味醂醤油玉ねぎで煮込みそのあと卵で閉じたものがご飯似合いすぎて最高
33 22/03/31(木)17:23:59 No.912056470
>コロッケは買った方がいいなって… >手間に対してクソ安い コロッケ大量生産には向いてるけど手作りには適さないよね…
34 22/03/31(木)17:24:45 No.912056664
自炊でコロッケ作るやついる?!
35 22/03/31(木)17:26:42 No.912057122
>天ぷらは味醂醤油玉ねぎで煮込みそのあと卵で閉じたものがご飯似合いすぎて最高 天丼って名付けようぜ
36 22/03/31(木)17:27:31 No.912057314
>自炊でコロッケ作るやついる?! …たまに
37 22/03/31(木)17:28:08 No.912057451
うちのおかんか
38 22/03/31(木)17:29:10 No.912057681
俺がコロッケを作るとなると遊びじゃなくなる 完成は2日後だ
39 22/03/31(木)17:29:59 No.912057849
じゃがいも掘りに行ってんのか
40 22/03/31(木)17:31:56 No.912058276
コロッケ自作はいいぞ 芋のつぶし具合が自分で決められるから
41 22/03/31(木)17:33:38 No.912058675
ここ一年くらいジャガイモの値段が正気じゃないから自作は控えてる
42 22/03/31(木)17:34:08 No.912058795
ニセカツ
43 22/03/31(木)17:34:10 No.912058802
よく考えたら長芋でコロッケ作ってもいいんだよな
44 22/03/31(木)17:36:44 No.912059387
余ったら翌朝コロッケパンになる
45 22/03/31(木)17:38:42 No.912059843
メシが余るという概念がわからない
46 22/03/31(木)17:39:12 No.912059953
コロナでコロッケ単品売り控えてるスーパーも多いし コロッケ余り問題は増えてるんじゃなかろうか
47 22/03/31(木)17:48:24 No.912062163
クソ手間がかかるコロッケを1番最初に作ってみた人が偉大すぎる
48 22/03/31(木)17:50:07 No.912062600
マッシュポテト揚げたら絶対美味いじゃん
49 22/03/31(木)17:55:07 No.912063846
>よく考えたら長芋でコロッケ作ってもいいんだよな 成型が難しそう
50 22/03/31(木)17:57:13 No.912064394
>クソ手間がかかるコロッケを1番最初に作ってみた人が偉大すぎる コロッケ伯爵がカードをする時に片手で食べたいって…
51 22/03/31(木)17:59:44 No.912065107
エッ!?
52 22/03/31(木)18:01:08 No.912065476
コロッケ男爵
53 22/03/31(木)18:01:35 No.912065605
長芋は知らんけど里芋のコロッケは美味いよ
54 22/03/31(木)18:03:23 No.912066086
卵で閉じても美味しゅうございますね
55 22/03/31(木)18:04:45 No.912066461
サンドウィッチ伯爵とコロッケ男爵の真剣勝負の合間にコロッケサンドが生まれたエピソードはあまりにも有名
56 22/03/31(木)18:07:29 No.912067214
群馬か栃木に住んでそう
57 22/03/31(木)18:08:06 No.912067385
コロッケそばもいいぞ