22/03/31(木)14:06:53 経過な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/31(木)14:06:53 No.912013132
経過など要らぬ
1 22/03/31(木)14:08:05 No.912013467
そうだ結末が全てだ
2 22/03/31(木)14:08:18 No.912013529
犬と出会って 死ぬ
3 22/03/31(木)14:09:02 No.912013680
なんやかんやあって疲れたよ…
4 22/03/31(木)14:09:18 No.912013742
ここでタイマーストップ
5 22/03/31(木)14:09:30 No.912013793
むしろ間の50話は何をしてたの
6 22/03/31(木)14:12:27 No.912014475
ラスカルも1話と最終話で十分だと思う
7 22/03/31(木)14:13:20 No.912014693
>むしろ間の50話は何をしてたの 辛気臭い話
8 22/03/31(木)14:13:25 No.912014712
キングクリムゾンかよ
9 22/03/31(木)14:16:12 No.912015426
小公女セーラ辺りは途中も必要だと思う ベッキー可愛いし
10 22/03/31(木)14:17:57 No.912015881
いやなんで死ぬほど絶望したかの理由は必要だろ!
11 22/03/31(木)14:21:45 No.912016962
ハイジも途中だいぶ鬱屈としてる…
12 22/03/31(木)14:23:45 No.912017427
>ラスカルも1話と最終話で十分だと思う わりと勘違いしてる人が多いが ラスカルが成長して飼いきれなくなって森に捨てる …というのは最終回じゃなくて中盤
13 22/03/31(木)14:23:55 No.912017470
1話だけじゃパトラッシュよその犬じゃん…
14 22/03/31(木)14:24:34 No.912017608
パトラッシュが無関係の犬すぎる
15 22/03/31(木)14:25:59 No.912017966
途中も結構これいつスカッとするの?みたいな話ばっかり続いてた気がする
16 22/03/31(木)14:26:29 No.912018081
七つの海のティコだったら1話と最終話じゃティコが別のシャチだぜ
17 22/03/31(木)14:27:16 No.912018285
最終的に小屋の火災の冤罪なすりつけられて村八分にされた挙句 一発逆転の絵画コンクールも落選 そりゃもう疲れたよってなる
18 22/03/31(木)14:27:31 No.912018337
パトラッシュがネロの靴見つけて金物屋から自力で逃げるところくらいは入れてほしい
19 22/03/31(木)14:28:10 No.912018471
大人になって見るとネロにまったく感情移入できないどころか 昔は悪人に見えたコゼツさんがまともなこと言ってるようにしか見えなくて…
20 22/03/31(木)14:28:42 No.912018597
クソみたいな現実より家族みんないる天国のほうが幸せだよね!
21 22/03/31(木)14:28:49 No.912018629
特に問題がないトムソーヤの冒険
22 22/03/31(木)14:29:11 No.912018726
ネロ普通に更生するチャンス何度もあるのに 毎回自分から投げ捨ててこまっちゃう
23 22/03/31(木)14:29:59 No.912018920
>>ラスカルも1話と最終話で十分だと思う >わりと勘違いしてる人が多いが >ラスカルが成長して飼いきれなくなって森に捨てる >…というのは最終回じゃなくて中盤 えっ じゃあ最終話までの間に何するの というか最終話で何するの
24 22/03/31(木)14:30:32 No.912019018
>大人になって見るとネロにまったく感情移入できないどころか >昔は悪人に見えたコゼツさんがまともなこと言ってるようにしか見えなくて… いやさすがにそれは…
25 22/03/31(木)14:30:38 No.912019053
でも才能があるって死後言われたし…
26 22/03/31(木)14:30:55 No.912019154
母をたずねて三千里もマルコが本当ガキっていうか目の前のものしか見えてなくて見てて辛い
27 22/03/31(木)14:31:16 No.912019231
まあ一度も良いことなく死んでいきました、で済むからなこいつの人生
28 22/03/31(木)14:31:44 No.912019343
仕事した上で絵描いてるのに怠け者呼ばわりするコゼツ旦那がまともはないわ
29 22/03/31(木)14:31:51 No.912019372
女の子が吹雪の中ネロを呼ぶ声が思ってたより汚い
30 22/03/31(木)14:32:17 No.912019471
>まあ一度も良いことなく死んでいきました、で済むからなこいつの人生 パトラッシュと歩いたろ
31 22/03/31(木)14:32:58 No.912019636
トムソーヤはいきなり悪人が死んで大金手に入れる話になるぞ
32 22/03/31(木)14:33:05 No.912019661
風車の火事も手入れを怠ったコゼツが悪いのにね
33 22/03/31(木)14:33:26 No.912019741
>いやさすがにそれは… コゼツさんって子供の頃の境遇がネロと変わらないんだけど まじめに働いてお金持ちになったって話があって それを踏まえてみると厳しすぎるけど「まじめに働けよ!」って説教してはいるんだよ 俺だって自分の娘をネロにやりたくはないぞ
34 22/03/31(木)14:34:24 No.912019969
お前らが見たいのはどうせ死ぬシーンだろ?見せてやるよオラっ
35 22/03/31(木)14:34:59 No.912020116
トムソーヤは自分が遊ぶために黒人奴隷の家を壊して板切れを持ってくあたりがクズだなと思った
36 22/03/31(木)14:35:14 No.912020181
アニメランキングで死ぬほど見せられたからな
37 22/03/31(木)14:35:55 No.912020333
牧場の少女カトリはオープニングだけでオッケー
38 22/03/31(木)14:36:26 No.912020446
あのすいません ラスカルが非常に気になるんですが
39 22/03/31(木)14:37:30 No.912020668
実際フランダースの犬は劇場版とかやってたので必要な情報少ないと思う
40 22/03/31(木)14:37:51 No.912020755
フランダースは死ぬシーンでラスカルは別れのシーンでハイジはクララが立つシーンだけ見せればいいんだ
41 22/03/31(木)14:37:53 No.912020771
後半は誰にでも飼えるメカラスカルの開発秘話だよ
42 22/03/31(木)14:38:41 No.912020916
ラスカルはとうもろこしの味を覚えたラスカルの顔が怖かったの覚えてる
43 22/03/31(木)14:39:13 No.912021052
>俺だって自分の娘をネロにやりたくはないぞ 自分のせいでネロが死んだとなれば一生娘に恨まれるよね…
44 22/03/31(木)14:39:16 No.912021060
>メカラスカル メスラスカルに空目した
45 22/03/31(木)14:39:43 No.912021175
>じゃあ最終話までの間に何するの 物語中盤でラスカル一回捨てるけど結局また拾ってきちゃって 檻で飼うから許してよ!みたいな感じでまた飼い始める その後お父さんの会社がつぶれて世界名作劇場名物主人公貧困生活に突入する >というか最終話で何するの スターリングが夜逃げ的にどっか他の町に行くことになってまたラスカルを捨てる
46 22/03/31(木)14:39:44 No.912021176
令和のこのご時世に糞鬱アニメなんざいらねぇっていう確固たる意志を感じる
47 22/03/31(木)14:39:45 No.912021180
フランダースってのはなんなの
48 22/03/31(木)14:40:02 No.912021237
タッチもかっちゃんが死ぬとこが最終回と思われてるフシある
49 22/03/31(木)14:40:24 No.912021321
>フランダースってのはなんなの 地方の名前
50 22/03/31(木)14:40:55 No.912021471
>物語中盤でラスカル一回捨てるけど結局また拾ってきちゃって 結局拾うんだ… >スターリングが夜逃げ的にどっか他の町に行くことになってまたラスカルを捨てる おい!
51 22/03/31(木)14:40:56 No.912021474
>フランダースってのはなんなの ウッソが飼ってる犬
52 22/03/31(木)14:40:59 No.912021486
昔サンライズロボアニメの1話と最終回だけまとめて放送されてたの見たの思い出した ザンボット3とか温度差凄い
53 22/03/31(木)14:41:19 No.912021573
>>じゃあ最終話までの間に何するの >物語中盤でラスカル一回捨てるけど結局また拾ってきちゃって >檻で飼うから許してよ!みたいな感じでまた飼い始める >その後お父さんの会社がつぶれて世界名作劇場名物主人公貧困生活に突入する >>というか最終話で何するの >スターリングが夜逃げ的にどっか他の町に行くことになってまたラスカルを捨てる なんなの
54 22/03/31(木)14:41:42 No.912021687
フランケンとセーラはなかなか見る気が起きない
55 22/03/31(木)14:42:10 No.912021811
>>フランダースってのはなんなの >地方の名前 ハワイ?
56 22/03/31(木)14:42:18 No.912021834
クソ雑種!!
57 22/03/31(木)14:42:33 No.912021888
そらジュビロも納得いかねえ!俺がハッピーエンドにしてやる!ってなる それぐらい辛気臭い話しかないフランダースの犬
58 22/03/31(木)14:42:38 No.912021904
そういえば未来少年コナンも敵国からヒロインを救い出したと思ったらだいぶ長い間世界名作劇場的なノリでだらだら別の島で過ごしてたよね
59 22/03/31(木)14:42:46 No.912021938
>スターリングが夜逃げ的にどっか他の町に行くことになってまたラスカルを捨てる 中盤の部分で終わらせた方がましだったのでは
60 22/03/31(木)14:42:56 No.912021984
そんなおつらい話なのラスカル…
61 22/03/31(木)14:43:03 No.912022011
じゃあ2話から最終話前までの印象に残ってるエピソードや話を言えって言われても言えないからな…
62 22/03/31(木)14:43:35 No.912022152
ラスカルがよその畑を荒らしまくって森に捨てられるのは2クール目の最後だな 追いかけてくるラスカルにほだされて結局また拾ってきちゃうの 最終話で捨てた時はラスカルがメスアライグマについてっちゃって追いかけてこなかったからそのまま捨てた しょせんは畜生か…
63 22/03/31(木)14:43:37 No.912022157
小公女セーラはよくあんなもん何十話も作ったなってなる
64 22/03/31(木)14:44:07 No.912022292
カトリ見ようぜ!
65 22/03/31(木)14:44:13 No.912022315
お不幸大会みたいなもんだから…
66 22/03/31(木)14:44:39 No.912022392
ルーベンスの絵を観て死ぬシーンしかあまり記憶にない… あと家なき子が被る
67 22/03/31(木)14:44:41 No.912022399
明日のナージャは世界名作劇場のノリをかなり正確に再現してたのに 現代では人気でなかったな
68 22/03/31(木)14:45:01 No.912022474
その点ペリーヌは猟師小屋でサバイバルしたりスパイ合戦してる時が一番楽しいから1話~最終話みたいな見方には向かない
69 22/03/31(木)14:45:04 No.912022481
20ページくらいの絵本で読んだ事あるけどその程度の割とすぐ終わる話を引き伸ばしてるんだろうな
70 22/03/31(木)14:45:12 No.912022509
>明日のナージャは世界名作劇場のノリをかなり正確に再現してたのに >現代では人気でなかったな 朝から重すぎる…
71 22/03/31(木)14:45:17 No.912022535
>小公女セーラはよくあんなもん何十話も作ったなってなる 父親が炭鉱事故で死ぬけど死んでなかった話だっけ
72 22/03/31(木)14:45:29 No.912022590
赤毛のアンはアンがいちいちオオマリラとか声を張り上げて鬱陶しかったけど割と最後まで見れた覚えがある 髪の色をからかわれて授業中に石版でクラスの男子の脳天を叩き割ったのを覚えてる
73 22/03/31(木)14:45:53 No.912022680
>明日のナージャは世界名作劇場のノリをかなり正確に再現してたのに >現代では人気でなかったな もう許してやれよ 小清水亜美を
74 22/03/31(木)14:46:11 No.912022754
結構な「」が名作劇場で育ってるな…
75 22/03/31(木)14:46:18 No.912022778
パトラッシュ いい犬ね パトラッシュ いい犬よ 風車小屋突然燃え出す コンクールやっぱり落選 アロアくん遠くへ留学 ジェハンじいさんベッドでご臨終 ネロくん家賃を滞納 放火犯の濡れ衣で総スカン 大家さん退去を勧告 隣のおばさん引っ越しそれっきり ベルギーフランダース地方アントワープ市 (アントワープ市) ベルギーフランダース地方アントワープ市 (アントワープ市) 夢を求めて今度こそ 雪の夜 おじゃましますます おじゃましますます アントワープ大聖堂 カラン カラン カラン 鐘が鳴る 眠い 眠い 眠い 疲れたよ は本当によく出来た要約だと思う
76 22/03/31(木)14:46:18 No.912022782
最初ラスカルを捨てた時はミャアミャア泣きながら追いかけてくるラスカル見て 「ぼくには捨てられないよ!」ってなって拾ってきちゃうけど 最終回では同じ状況でメスアライグマがひょっこり現れて ラスカルはそいつに気を取られてるうちにスターリングが去る スターリングは泣いた
77 22/03/31(木)14:46:24 No.912022808
新規作画の劇場版だとネロと仲の良かった友達のその後とかも描かれてるんだよねフランダース
78 22/03/31(木)14:46:46 No.912022892
世界名作劇場って子供の頃再放送とかレンタルで見てた記憶があるけど全然覚えてねえや
79 22/03/31(木)14:46:51 No.912022909
赤毛のアンは今見てもアンが可愛いからな…
80 22/03/31(木)14:47:02 No.912022961
>明日のナージャは世界名作劇場のノリをかなり正確に再現してたのに >現代では人気でなかったな 当たり前だよ!
81 22/03/31(木)14:47:33 No.912023073
>赤毛のアンは今見てもアンが可愛いからな… え?ダイアナじゃなく?
82 22/03/31(木)14:47:36 No.912023085
小公女セーラは見てて鬱屈した気分になるよな…
83 22/03/31(木)14:47:46 No.912023125
>そういえば未来少年コナンも敵国からヒロインを救い出したと思ったらだいぶ長い間世界名作劇場的なノリでだらだら別の島で過ごしてたよね コナンは構成大分おかしいよね… 最終話Bパートでそんな大事な話やる!?ってなるし
84 22/03/31(木)14:47:53 No.912023157
おしんなノリって今流行らんのかね
85 22/03/31(木)14:47:54 No.912023163
>風車小屋突然燃え出す コンクールやっぱり落選 >アロアくん遠くへ留学 ジェハンじいさんベッドでご臨終 >ネロくん家賃を滞納 放火犯の濡れ衣で総スカン >大家さん退去を勧告 隣のおばさん引っ越しそれっきり 畳みかける不幸の連続に吹くわ
86 22/03/31(木)14:47:57 No.912023172
ハイジも実際見てみるとクソ重い… 中盤山に戻りたいのに帰れなくてうつ気味になるし夢遊病にもなるしロッテンマイヤーさんにはキチガイ扱いされるしでとでもつらい
87 22/03/31(木)14:48:33 No.912023316
母を訪ねて三千里とか何回母親とニアミスしたり人違いするんだよってなった記憶
88 22/03/31(木)14:48:38 No.912023336
明日のナージャは旅の途中で仲良くなった男を捨てて最終話で出てきた背の高いイケメンとハッピーエンドがふざけんなクソってなった
89 22/03/31(木)14:48:40 No.912023344
>中盤山に戻りたいのに帰れなくてうつ気味になるし夢遊病にもなるしロッテンマイヤーさんにはキチガイ扱いされるしでとでもつらい エロ要因じゃないのかロッテンマイヤーさん…
90 22/03/31(木)14:48:51 No.912023391
小女子セーラってあれでしょクイズRPGでしょ
91 22/03/31(木)14:49:10 No.912023451
若草物語いいよね…
92 22/03/31(木)14:49:12 No.912023460
一応海外でやった実写映画だと天に昇ってった後に神が 「君はあんなに愛されているのだからまだこっちに来てはいけない」って生き返してくれるんだけど その後幸せになれるんだろうか
93 22/03/31(木)14:49:17 No.912023487
>コナンは構成大分おかしいよね… >最終話Bパートでそんな大事な話やる!?ってなるし そりゃだってインダストリア脱出後はアニオリもいいとこだし 原作は確か津波が来るぞー!で終わるし
94 22/03/31(木)14:49:20 No.912023507
世界名作劇場って10年ちょっと前に一度復活したけど続かなかったよね コゼットかわいいでスレがちょくちょく立ってたのは覚えてる
95 22/03/31(木)14:49:36 No.912023562
ブッシュベイビーはアポロアポロアポロが作風に合ってなくてウザってなった
96 22/03/31(木)14:49:44 No.912023596
CRフランダースの犬
97 22/03/31(木)14:50:03 No.912023666
>エロ要因じゃないのかロッテンマイヤーさん… 急に山育ちのわけわからん小娘押し付けられて 基本的に間違ったこと行ってないのにクララとその婆さんに責められる可哀想な人だよロッテンマイヤーさん
98 22/03/31(木)14:50:10 No.912023692
アームジョーはアニメ化したけど母親が超気の毒なんだよね
99 22/03/31(木)14:50:17 No.912023715
>一応海外でやった実写映画だと天に昇ってった後に神が >「君はあんなに愛されているのだからまだこっちに来てはいけない」って生き返してくれるんだけど >その後幸せになれるんだろうか 神のみぞ知る
100 22/03/31(木)14:50:52 No.912023837
ハイジは原作だとおじいさん元傭兵って聞いてびっくりした
101 22/03/31(木)14:51:29 No.912023952
悲劇は悲劇でいいんだけれど報われるまでの過程がちょっと長いんだよ…
102 22/03/31(木)14:51:29 No.912023953
おいしいとこだけ食べるのが今のコンテンツ高速消費オタクのデキる姿だからな
103 22/03/31(木)14:51:31 No.912023959
>一応海外でやった実写映画だと天に昇ってった後に神が >「君はあんなに愛されているのだからまだこっちに来てはいけない」って生き返してくれるんだけど >その後幸せになれるんだろうか あの状況からコンティニューされたってどうしろってんだ…
104 22/03/31(木)14:51:45 No.912024013
昔の感覚でいえばそりゃ名作って呼ばれるようなのは大概悲劇だよな…
105 22/03/31(木)14:52:03 No.912024087
>一応海外でやった実写映画だと天に昇ってった後に神が >「君はあんなに愛されているのだからまだこっちに来てはいけない」って生き返してくれるんだけど >その後幸せになれるんだろうか パトラッシュも生き返るの…?
106 22/03/31(木)14:52:12 No.912024120
ちゃんと生きて画家として大成して大往生した月光条例のネロ あの世界のアニメすごいことになってそうだな
107 22/03/31(木)14:52:33 No.912024210
>カトリ見ようぜ! 子供の頃に見たときは随分大人っぽい感じの主題歌だと思ったし糸繰機でピアノ引くみたいに仕事してるカトリに恋したかもしれない どんな子なのかは知らない
108 22/03/31(木)14:52:36 No.912024226
>昔の感覚でいえばそりゃ名作って呼ばれるようなのは大概悲劇だよな… おしんとか人気だったもんな
109 22/03/31(木)14:52:50 No.912024274
マルコはペッピーノとの対比がいいんだ
110 22/03/31(木)14:54:08 No.912024582
>ハイジは原作だとおじいさん元傭兵って聞いてびっくりした 年代からクリミア戦争とか第一次世界大戦に参戦してた疑惑もあるおんじ
111 22/03/31(木)14:54:14 No.912024597
昔のアニメ特集でキャンディキャンディのラビニアについてゲストが身振り手振りであーーーーー!!でんんんんん!!って感じだったと怒りを表現していた
112 <a href="mailto:ジジババ">22/03/31(木)14:54:22</a> [ジジババ] No.912024635
>CRフランダースの犬 死ね!死ね!
113 22/03/31(木)14:54:37 No.912024704
ハッピーな世界名作劇場はないの…?
114 22/03/31(木)14:54:40 No.912024715
実写映画ではネロが生き返るっていうけど 死ぬバージョンと生き返るバージョンの2パターンあって 劇場上映はちゃんと死ぬバージョンでやってるのだ DVDだと両方収録されてるよ
115 22/03/31(木)14:54:43 No.912024732
>>昔の感覚でいえばそりゃ名作って呼ばれるようなのは大概悲劇だよな… >おしんとか人気だったもんな おしんとか少公女とかは後半から終盤へのカタルシスに向けた溜めの側面があるから… スレ画はなんなの
116 22/03/31(木)14:54:56 No.912024781
ペッピーノさんがメレリおじさん殴ってくれてスッキリした しないロッシ家全員に殴られろ
117 22/03/31(木)14:55:04 No.912024805
>>CRフランダースの犬 >死ね!死ね! いつも言われるがそれデマだから…
118 22/03/31(木)14:55:18 No.912024875
>実写映画ではネロが生き返るっていうけど >死ぬバージョンと生き返るバージョンの2パターンあって >劇場上映はちゃんと死ぬバージョンでやってるのだ >DVDだと両方収録されてるよ 龍騎テレビスペシャルかよ!!
119 22/03/31(木)14:55:26 No.912024909
手に負えなくなったアライグマを野に放つ話
120 22/03/31(木)14:55:31 No.912024932
>年代からクリミア戦争とか第一次世界大戦に参戦してた疑惑もあるおんじ もっと昔の話だと思ってたら案外近代の話だったのかハイジ
121 22/03/31(木)14:55:33 No.912024942
>おしんとか少公女とかは後半から終盤へのカタルシスに向けた溜めの側面があるから… おしんは最初に大金持ちおしんからスタートだよ!
122 22/03/31(木)14:56:15 No.912025129
>ハッピーな世界名作劇場はないの…? 厳密には違うけどペリーヌ物語
123 22/03/31(木)14:56:18 No.912025140
>七つの海のティコだったら1話と最終話じゃティコが別のシャチだぜ えっ
124 22/03/31(木)14:56:38 No.912025243
>七つの海のティコだったら1話と最終話じゃティコが別のシャチだぜ しら そん
125 22/03/31(木)14:56:43 No.912025264
>ハッピーな世界名作劇場はないの…? ロミオとか…?
126 22/03/31(木)14:57:05 No.912025359
>アームジョーはアニメ化したけど母親が超気の毒なんだよね いいやママ…ベッドは作らない のシーンはアニメでも泣けたよね
127 22/03/31(木)14:57:06 No.912025362
>最終的に小屋の火災の冤罪なすりつけられて村八分にされた挙句 >一発逆転の絵画コンクールも落選 >そりゃもう疲れたよってなる まあネロも放火の罪をキリスト教とにおっかぶせたりはしたし…
128 22/03/31(木)14:57:11 No.912025385
>手に負えなくなったアライグマを野に放つ話 アライグマは害獣だからな…
129 22/03/31(木)14:57:20 No.912025415
若草物語はどんな話なのかさっぱり知らない 後でジョー先生になって巨乳の人妻になるのは知ってる
130 22/03/31(木)14:57:29 No.912025467
>>おしんとか少公女とかは後半から終盤へのカタルシスに向けた溜めの側面があるから… >おしんは最初に大金持ちおしんからスタートだよ! 全編回想みたいなもんだけど成り上がってくるカタルシスみたいなもんでどうか
131 22/03/31(木)14:57:44 No.912025539
>ハッピーな世界名作劇場はないの…? そういやハッピーエンドは少ないな… 当時は憂鬱エンドの方が好まれたのかもしれない
132 22/03/31(木)14:57:44 No.912025540
名犬ラッシーって名犬なのは知ってるけどなんで名犬なのか知らねえやそういや
133 22/03/31(木)14:57:58 No.912025598
>しら >そん ティコ途中で死ぬよ 途中から二代目ティコ襲名だよ
134 22/03/31(木)14:58:19 No.912025690
とりあえず名作親父の会社は倒産するイメージ
135 22/03/31(木)14:58:25 No.912025717
世界名作劇場でシコるのってなんかこうマニアックだよね
136 22/03/31(木)14:58:27 No.912025733
そんな主人公機乗り換えみたいな展開あるんだ…
137 22/03/31(木)14:59:18 No.912025936
不幸さえ起きてれば面白いと錯覚した結果 朝ドラの純と愛みたいな怪物が生まれる
138 22/03/31(木)14:59:21 No.912025943
ピーターパンの冒険などはどうですか?
139 22/03/31(木)14:59:40 No.912026035
>世界名作劇場でシコるのってなんかこうマニアックだよね カトリでシコれねぇやついる!?
140 22/03/31(木)14:59:48 No.912026068
一発逆転の絵画コンクールって言うけど ネロは木こりだかなんかの才能を見出されて木こりになることになって 支度金みたいなのもらうけどそれを使い込んで画材買っての絵画コンクール出展だぜ…
141 22/03/31(木)15:00:22 No.912026194
>まあネロも放火の罪をキリスト教とにおっかぶせたりはしたし… ベルギーじゃなくてローマじゃねえか!
142 22/03/31(木)15:00:23 No.912026198
若草物語はエロだぞ
143 22/03/31(木)15:00:29 No.912026216
>一発逆転の絵画コンクールって言うけど >ネロは木こりだかなんかの才能を見出されて木こりになることになって >支度金みたいなのもらうけどそれを使い込んで画材買っての絵画コンクール出展だぜ… 奨学金つぎ込んでyoutuberデビューするようなもんか…
144 22/03/31(木)15:00:33 No.912026229
ダンサーインザダークと同じジャンル
145 22/03/31(木)15:00:34 No.912026232
>ピーターパンの冒険などはどうですか? ティンカーベルが死ぬ
146 22/03/31(木)15:00:57 No.912026312
>世界名作劇場でシコるのってなんかこうマニアックだよね コゼットかわいいよ https://www.nippon-animation.co.jp/lesmise/chara/index.html
147 22/03/31(木)15:02:01 No.912026545
>奨学金つぎ込んでyoutuberデビューするようなもんか… こいつ天使にお迎えされる資格ないんじゃ…
148 22/03/31(木)15:02:08 No.912026572
>キャンディキャンディのラビニアについて 混ざってる混ざってる
149 22/03/31(木)15:02:22 No.912026634
若草物語はおそらくだが「」に受けが良いと思う
150 22/03/31(木)15:02:39 No.912026702
>そんな主人公機乗り換えみたいな展開あるんだ… ティコだったら乗機のペペロンチーノ号が途中でパワーアップする話もあるぞ
151 22/03/31(木)15:02:53 No.912026773
>>ピーターパンの冒険などはどうですか? >ティンカーベルが死ぬ え?割と重要キャラですよね?
152 22/03/31(木)15:03:05 No.912026822
>>ハッピーな世界名作劇場はないの…? >ロミオとか…? 最終回でビアンカとくっついて息子にアルフレドと名付けるのは重いな!!ってなった
153 22/03/31(木)15:03:50 No.912027016
>若草物語はおそらくだが「」に受けが良いと思う 美人四姉妹が主役と言う点でまずいいからね でも初期OPED曲で振り落とされないか心配
154 22/03/31(木)15:04:13 No.912027129
パチでも死ぬシーンが激アツ大当たり演出だし…
155 22/03/31(木)15:04:17 No.912027147
わたしのアンネットは余裕でシコれる
156 22/03/31(木)15:04:30 No.912027221
>ティコ途中で死ぬよ >途中から二代目ティコ襲名だよ 孕んでて最後の力で二代目産むとかだっけ
157 22/03/31(木)15:04:36 No.912027242
>>世界名作劇場でシコるのってなんかこうマニアックだよね >カトリでシコれねぇやついる!? 某有名エロアニメのヒロインでもあるしな…
158 22/03/31(木)15:04:48 No.912027299
トムソーヤはペンキ塗る話しとボール探す話しで1話作るからすげえや…
159 22/03/31(木)15:05:06 No.912027366
>>>ピーターパンの冒険などはどうですか? >>ティンカーベルが死ぬ >え?割と重要キャラですよね? フック船長を舐め腐った結果罠にはまって水攻めにあい死にかけたピーターパンを助けるために妖精パワー全開でそのまま力を使い切りピーターパンが助かったあと死ぬ
160 22/03/31(木)15:05:10 No.912027384
>>ティコ途中で死ぬよ >>途中から二代目ティコ襲名だよ >孕んでて最後の力で二代目産むとかだっけ いやその前に産んでる 船員を助けるために体当たりし続けてやりおえた後死ぬ
161 22/03/31(木)15:05:27 No.912027472
>世界名作劇場でシコるのってなんかこうマニアックだよね セーラはシコれるだろ!
162 22/03/31(木)15:06:12 No.912027660
>その点ペリーヌは猟師小屋でサバイバルしたりスパイ合戦してる時が一番楽しいから1話~最終話みたいな見方には向かない 中盤以降はペリーヌがいかにお爺さんを誑し込むかってのが話のポイントだしな というか生活力ない足手まといなお母さん死んでからの ペリーヌの活き活きした姿よ
163 22/03/31(木)15:06:35 No.912027754
>>世界名作劇場でシコるのってなんかこうマニアックだよね >コゼットかわいいよ >https://www.nippon-animation.co.jp/lesmise/chara/index.html お母さんって絶対売春…
164 22/03/31(木)15:07:06 No.912027864
成功した版の純と愛
165 22/03/31(木)15:07:12 No.912027889
>フック船長を舐め腐った結果罠にはまって水攻めにあい死にかけたピーターパンを助けるために妖精パワー全開でそのまま力を使い切りピーターパンが助かったあと死ぬ フック船長愉快な敵役じゃなくて極悪キャラだったのか…
166 22/03/31(木)15:07:15 No.912027898
>というか生活力ない足手まといなお母さん死んでからの >ペリーヌの活き活きした姿よ 言い方!!
167 22/03/31(木)15:07:26 No.912027931
>明日のナージャは世界名作劇場のノリをかなり正確に再現してたのに >現代では人気でなかったな ニチアサでやる内容じゃねえよ!
168 22/03/31(木)15:07:29 No.912027943
ピーターパンって本編だとクソガキすぎて好きになれないよね
169 22/03/31(木)15:07:30 No.912027945
>後でジョー先生になって巨乳の人妻になるのは知ってる あれは生涯独身だった作者が父親が失敗した学校経営を成功させる夢小説みたいなものと聞いた
170 22/03/31(木)15:08:17 No.912028130
>後でジョー先生になって巨乳の人妻になるのは知ってる 人妻で先生なのにダンと何かアヤシイ雰囲気になってるのいいよね…
171 22/03/31(木)15:08:34 No.912028211
あとたしかティンカーベルはなんか生き返る
172 22/03/31(木)15:08:43 No.912028253
私のあしながおじさんは原作だとあしながおじさんが主人公食う気満々でびびる
173 22/03/31(木)15:09:16 No.912028402
>私のあしながおじさんは原作だとあしながおじさんが主人公食う気満々でびびる アレながおじさんだったか…
174 22/03/31(木)15:10:08 No.912028611
ピーターパンは作画がいい
175 22/03/31(木)15:10:16 No.912028641
若草物語が原作の続のほうがまるっきりラブコメラノベでいいぞ ベスはしぬ
176 22/03/31(木)15:11:28 No.912028965
木こりになる準備金というよりは当面の生活費だけどな 呆然自失で何もできない状態だから
177 22/03/31(木)15:11:30 No.912028973
>私のあしながおじさんは原作だとあしながおじさんが主人公食う気満々でびびる そりゃそうだよね 何の関係もない若い女の子の後ろ盾になってあげるんだから抱かせろくらい言っていいよ
178 22/03/31(木)15:11:31 No.912028978
若草物語は2しか見たことなかったけど面白かったな 原作ではダンとナンそんなに親しくないって聞いたけど
179 22/03/31(木)15:11:40 No.912029025
スレを読んでて思ったこと 誰か必ずしぬ
180 22/03/31(木)15:12:07 No.912029116
ハッピーエンドだけが残る 過程は吹き飛ばした
181 22/03/31(木)15:12:16 No.912029163
フローネなんかは頻繁に死にかけるけどエンジョイしすぎる…
182 22/03/31(木)15:12:27 No.912029197
>スレを読んでて思ったこと >誰か必ずしぬ 安直と言われどなんやかんやで何か死ぬとインパクトあるからな
183 22/03/31(木)15:12:30 No.912029211
>原作ではダンとナンそんなに親しくないって聞いたけど というか群像ものというかナンは中心ではあるけど主人公格でもない
184 22/03/31(木)15:13:00 No.912029314
南斗ジョー先生
185 22/03/31(木)15:13:22 No.912029401
>木こりになる準備金というよりは当面の生活費だけどな え…生活費使い込んだってマジなの…
186 22/03/31(木)15:13:32 No.912029443
なんでラスカルも犬も名作扱いされてるんだ
187 22/03/31(木)15:13:43 No.912029480
森に捨てるんだぜー!とかさも自分なりに悪意含めた面白い視点みたく語る人は多いけど ラスカルはもともと人間のエゴとか動物との共存の難しさ描いた作品だよな
188 22/03/31(木)15:13:48 No.912029502
>なんでラスカルも犬も名作扱いされてるんだ いいだろ? 世界名作劇場だぜ
189 22/03/31(木)15:13:52 No.912029527
牧場の少女カトリはカトリの弟を幼馴染みの男の子が怪我させちゃってしばらく絶対許さないよする 弟が欲しがってた木彫りのノアの箱舟を幼馴染みの男の子は頑張って作ってプレゼントしようとするけどカトリは自分が許せないから叩き壊す
190 22/03/31(木)15:14:07 No.912029572
>なんでラスカルも犬も名作扱いされてるんだ 犬と ラスカルが かわいい
191 22/03/31(木)15:14:07 No.912029575
若草物語はお母さんがエロい 隣に住んでる青年が4姉妹が住んでる家覗いてるとかの展開はシコれた
192 22/03/31(木)15:14:11 No.912029594
>牧場の少女カトリはカトリの弟を幼馴染みの男の子が怪我させちゃってしばらく絶対許さないよする >弟が欲しがってた木彫りのノアの箱舟を幼馴染みの男の子は頑張って作ってプレゼントしようとするけどカトリは自分が許せないから叩き壊す アンネットだよ!!!
193 22/03/31(木)15:14:56 No.912029767
ポリアンナ症候群と言われてもついよかった探しをしたくなるお辛い世の中よ
194 22/03/31(木)15:15:00 No.912029781
>森に捨てるんだぜー!とかさも自分なりに悪意含めた面白い視点みたく語る人は多いけど >ラスカルはもともと人間のエゴとか動物との共存の難しさ描いた作品だよな でもラスカルが大ヒットして同じようにラスカル飼いはじめて同じように捨てたからあんまりそのテーマ伝わってないよ
195 22/03/31(木)15:15:12 No.912029834
ネロは何回か絵をあきらめようとしてるけどそのたびに何かしらあるからな そして絵の道に進もうとするとそれはそれで不幸があって諦める
196 22/03/31(木)15:15:20 No.912029876
>そりゃそうだよね >何の関係もない若い女の子の後ろ盾になってあげるんだから抱かせろくらい言っていいよ 休暇に旅行に行こうとする主人公を後見人権限で阻止して 正体隠した自分の待ち構える別荘に呼ぶおじさんの手口にわしゃしびれたよ アニメでこのエピソードあったか覚えてないけど
197 22/03/31(木)15:15:37 No.912029937
酷いシナリオを演出と作画で誤魔化しきって見せたんだからそりゃ名作でしょ
198 22/03/31(木)15:15:49 No.912029986
フラ犬の時代は「絵画=宗教画」だから 幼いころから教会にも通ったことがありませんでした…というネロでは 仮に入選しても絵描きにはなれなかったという非情な現実がある
199 22/03/31(木)15:16:59 No.912030284
>隣に住んでる青年が4姉妹が住んでる家覗いてるとかの展開はシコれた その覗き野郎の家庭教師が四姉妹の長女モノにするから参るね
200 22/03/31(木)15:17:00 No.912030290
コンクール用の用紙買う買わないで2話ぐらい使うけど じじい死んでからが怒涛の展開過ぎるフランダース
201 22/03/31(木)15:17:10 No.912030325
>休暇に旅行に行こうとする主人公を後見人権限で阻止して >正体隠した自分の待ち構える別荘に呼ぶおじさんの手口にわしゃしびれたよ 手口がだいぶ気持ち悪いな…
202 22/03/31(木)15:17:13 No.912030333
昔の児童文学作品を見ると無理を押し通そうとする子供が多い 後から見るとこいつ無謀だしそりゃ止めるわ…ってなる
203 22/03/31(木)15:17:24 No.912030370
>ラスカルはもともと人間のエゴとか動物との共存の難しさ描いた作品だよな でも上にもあるけどラスカルとの共存が難しくなって捨てるのって中盤のイベントだよ 最後は経済上の理由で捨てるだけで
204 22/03/31(木)15:17:53 No.912030488
>フラ犬の時代は「絵画=宗教画」だから >幼いころから教会にも通ったことがありませんでした…というネロでは >仮に入選しても絵描きにはなれなかったという非情な現実がある 絵かきの弟子になるルートもあったし… 絶望して飛び出して凍死したけど
205 22/03/31(木)15:18:48 No.912030665
>>ラスカルはもともと人間のエゴとか動物との共存の難しさ描いた作品だよな >でも上にもあるけどラスカルとの共存が難しくなって捨てるのって中盤のイベントだよ >最後は経済上の理由で捨てるだけで 経済上の理由で捨てるって人間のエゴやんけ
206 22/03/31(木)15:19:16 No.912030775
ここでもcytubeの同時視聴で一話と最終話だけやってたな…
207 22/03/31(木)15:19:49 No.912030900
・大人になったアライグマを飼いきれなくなって捨てるのがラスカルの最終回 ・パチのフランダースはネロが死ぬとリーチだから「ネロ死ね!」って叫ぶ人がいる ・クララの車椅子をペーターが蹴り壊す ここらへんは勘違いしてる人が多い
208 22/03/31(木)15:19:54 No.912030916
・・・燃えろアーサーって名作劇場だっけ…
209 22/03/31(木)15:19:54 No.912030917
日本人も源氏物語っていうだいぶ気持ち悪い寝る気で育てる後見人の話を書いてるからあしながおじさんを笑えない
210 22/03/31(木)15:20:06 No.912030967
>>休暇に旅行に行こうとする主人公を後見人権限で阻止して >>正体隠した自分の待ち構える別荘に呼ぶおじさんの手口にわしゃしびれたよ >手口がだいぶ気持ち悪いな… 確か主人公に好意持ってるか持たれてるかみたいな別の男にもヤキモチやいてなかったっけこのおじさん
211 22/03/31(木)15:20:12 No.912030992
ラスカル2回捨てられるのか…
212 22/03/31(木)15:20:18 No.912031018
>・・・燃えろアーサーって名作劇場だっけ… 違うよ
213 22/03/31(木)15:21:04 No.912031188
>>>ラスカルはもともと人間のエゴとか動物との共存の難しさ描いた作品だよな >>でも上にもあるけどラスカルとの共存が難しくなって捨てるのって中盤のイベントだよ >>最後は経済上の理由で捨てるだけで >経済上の理由で捨てるって人間のエゴやんけ まあ1話からしてラスカルの親殺して天涯孤独になった所を拾って帰るエゴクズ丸出しだしな
214 22/03/31(木)15:21:17 No.912031240
>・・・燃えろアーサーって名作劇場だっけ… おじゃまんが山田君の前番組じゃなかったか… スタージンガーとかあの時間帯の
215 22/03/31(木)15:21:21 No.912031260
>経済上の理由で捨てるって人間のエゴやんけ そういうのをちゃんと作中で描いてるにも関わらずラスカル可愛い!飼いたい!でペットブームになって結局…
216 22/03/31(木)15:21:30 No.912031298
ライバルの悪役令嬢が最終回でツンデレみたいなこと言ってくるやつってなんだったっけ?
217 22/03/31(木)15:21:39 No.912031341
>日本人も源氏物語っていうだいぶ気持ち悪い寝る気で育てる後見人の話を書いてるからあしながおじさんを笑えない 光くんは終盤のエピソードになるけど知人の娘を下宿させることになって 当然手を出そうとしたらなにこのオッサンキモいって 拒まれて出てかれる話とかが笑えていい
218 22/03/31(木)15:22:04 No.912031439
>ラスカル2回捨てられるのか… 一回目は捨てられない 二回目はメスにつられたラスカルが自発的に去る
219 22/03/31(木)15:22:04 No.912031443
>ライバルの悪役令嬢が最終回でツンデレみたいなこと言ってくるやつってなんだったっけ? セーラのラビニア
220 22/03/31(木)15:22:10 No.912031468
>ライバルの悪役令嬢が最終回でツンデレみたいなこと言ってくるやつってなんだったっけ? 小控除セーラ
221 22/03/31(木)15:22:57 No.912031651
>>ラスカル2回捨てられるのか… >一回目は捨てられない >二回目はメスにつられたラスカルが自発的に去る 結局はセックスかよ ケダモノめ
222 22/03/31(木)15:23:00 No.912031663
きこりになるかどうかの時はもうコンクールに絵を出して結果待ちの時だな そっから落選に絶望して彷徨ってる時にフラフラしながらも人助けして最終的にルーベンスの絵の前で死ぬ
223 22/03/31(木)15:23:31 No.912031794
>小控除セーラ 東インド会社控除少ないのか…
224 22/03/31(木)15:23:41 No.912031841
小公女と同じ作者の小公子はウルトラハッピーエンドだから読むといいぞ
225 22/03/31(木)15:25:17 No.912032180
最近の若いもんはなろう転生ものに慣らされているから 世界名作劇場の不幸の連続など見たら廃人になってしまうかもしれん
226 22/03/31(木)15:25:17 No.912032185
若草物語の続きは知らなくてええ!
227 22/03/31(木)15:25:34 No.912032248
お前ら夫婦じゃないのにどうして2人ずっと独身で暮らしてるのってなるアン
228 22/03/31(木)15:25:56 No.912032331
>お前ら夫婦じゃないのにどうして2人ずっと独身で暮らしてるのってなるアン そうさのお…
229 22/03/31(木)15:26:29 No.912032460
>最近の若いもんはなろう転生ものに慣らされているから >世界名作劇場の不幸の連続など見たら廃人になってしまうかもしれん やっぱ1話で絵の凄さが認められて女体化した犬とスローライフだよな
230 22/03/31(木)15:27:03 No.912032595
>最近の若いもんはなろう転生ものに慣らされているから >世界名作劇場の不幸の連続など見たら廃人になってしまうかもしれん 死んでから過去にループしてハッピーエンドを狙う話にすればOK
231 22/03/31(木)15:27:41 No.912032742
>>最近の若いもんはなろう転生ものに慣らされているから >>世界名作劇場の不幸の連続など見たら廃人になってしまうかもしれん >やっぱ1話で絵の凄さが認められて女体化した犬とスローライフだよな いかにも知能が低そうななろうにありそうな作品で感心する
232 22/03/31(木)15:27:53 No.912032795
ネロにぶっこわれ気味のスキルを… 望んだ絵を一瞬で完成させるスキルを…
233 22/03/31(木)15:28:44 No.912033014
>>経済上の理由で捨てるって人間のエゴやんけ >そういうのをちゃんと作中で描いてるにも関わらずラスカル可愛い!飼いたい!でペットブームになって結局… みんな途中のラスカル観てかわいい!飼いたい!してるのに最後の最後にちゃぶ台返しして野に放つんじゃメッセージも何もないよ 毎週最後の2分に最終回で野に放つシーンを挿入するくらいしてくれないとそりゃ飼うよ