虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

トープ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/31(木)12:29:35 No.911989267

トープス好き

1 22/03/31(木)12:30:08 No.911989413

聖人ハゲきたな…

2 22/03/31(木)12:30:13 No.911989445

カタワッカ

3 22/03/31(木)12:31:31 No.911989833

学院では評価されない項目来たな…

4 22/03/31(木)12:31:33 No.911989850

>カタワッカ おい!

5 22/03/31(木)12:32:04 No.911990001

輝石頭も貰えないゴミ

6 22/03/31(木)12:32:43 No.911990195

ほら鍵だよ帰りな ~一分後~ し、死んでる…

7 22/03/31(木)12:33:23 No.911990406

なぜ死んだ

8 22/03/31(木)12:33:29 No.911990437

こんなに感激してくれたのに悲しいね

9 22/03/31(木)12:33:37 No.911990484

>輝石頭も貰えないゴミ 馬鹿者のレス

10 22/03/31(木)12:33:40 No.911990500

外傷も無いし何故死んだかわからない立派な学者榛名

11 22/03/31(木)12:33:40 No.911990501

ズルしてるだけの輝石頭じゃなくて自前で頭輝いてたから新たな魔術編み出せたんだな

12 22/03/31(木)12:33:59 No.911990594

生きててほしかった…

13 22/03/31(木)12:34:33 No.911990770

さっきの魔術…もう一回やってみ?

14 22/03/31(木)12:35:00 No.911990913

トープスの理論 すご過ぎだろ!

15 22/03/31(木)12:35:10 No.911990969

学院の鍵が欲しいんだな~

16 22/03/31(木)12:35:13 No.911990985

まぁたまたま生き残ってた雑魚魔術師だろ

17 22/03/31(木)12:35:20 No.911991015

トープスの力場でググって4番目あたりの入手方法が酷い

18 22/03/31(木)12:35:46 No.911991156

こいつの遺作がえるけものクソ分裂追尾と連射頭上追尾を無効化できるって聞いたけど凄くね?

19 22/03/31(木)12:35:59 No.911991231

知力53 学院のはみ出し者 トープス

20 22/03/31(木)12:36:28 No.911991384

鍵渡した時の嬉し泣きの演技めちゃ上手いと思った

21 22/03/31(木)12:36:30 No.911991393

鈍石のトープス

22 22/03/31(木)12:38:16 No.911991898

鍵渡したら消えたどこいったんだ

23 22/03/31(木)12:38:48 No.911992054

>鍵渡したら消えたどこいったんだ 学院に帰ったよ

24 22/03/31(木)12:39:34 No.911992281

学院のリフトの祝福の外で死んでるよ

25 22/03/31(木)12:39:56 No.911992382

ゲームでオメエの席ねぇから!されたハゲ

26 22/03/31(木)12:39:57 No.911992388

あんなところに帰りたいって正気じゃないよな

27 22/03/31(木)12:40:08 No.911992430

輝石頭なんて無くても光ってるだろ頭

28 22/03/31(木)12:40:16 No.911992470

あんなダンジョン化したヤバいとこに帰ったら死ぬぞって思った いや死ぬには死んだけど研究はちゃんと出来てたみたいだし学院ってあれで平常運転だったんだなと

29 22/03/31(木)12:40:33 No.911992549

学院に戻った後おかしくなって襲って来たりしなかっただけマシなのかな

30 22/03/31(木)12:40:37 No.911992578

オメーの席ねーから!されたのかな…

31 22/03/31(木)12:41:02 No.911992695

中井声は合うと思う

32 22/03/31(木)12:41:04 No.911992705

大人しく研究してただけすごいよ 絶対目が黄色く光って襲ってくると思ったもん

33 22/03/31(木)12:41:26 No.911992803

なんで死んじゃったんだ…

34 22/03/31(木)12:41:48 No.911992908

輝石頭いすぎて本当にすごいの?って疑問が

35 22/03/31(木)12:41:53 No.911992935

1週目で学院で発見した時にはもう死んでて2週目で学院で新しい魔術教えてもらおうと鍵渡して即会いに行ったら死んでて悲しくなった

36 22/03/31(木)12:41:54 No.911992947

球にならないだけマシよ

37 22/03/31(木)12:42:00 No.911992978

ハッスルしすぎの過労死かもしれん

38 22/03/31(木)12:42:05 No.911993003

褪せ人がめっちゃ不審者なのが悪い 案の定強盗殺人するし

39 22/03/31(木)12:42:23 No.911993094

お勉強してると死んだり狂ったりする場合があるなんて怖い学院だな

40 22/03/31(木)12:42:31 No.911993132

>なんで死んじゃったんだ… 手癖で殺しただけじゃないかな あまりにも変な死に方してるし

41 22/03/31(木)12:42:32 No.911993139

>あんなダンジョン化したヤバいとこに帰ったら死ぬぞって思った >いや死ぬには死んだけど研究はちゃんと出来てたみたいだし学院ってあれで平常運転だったんだなと 基本的に主人公褪せ人は完全に部外者の押し込み強盗だからな…

42 22/03/31(木)12:42:33 No.911993145

>褪せ人がめっちゃ不審者なのが悪い >案の定強盗殺人するし 不法侵入した後にめっちゃ殺すからな…

43 22/03/31(木)12:43:21 No.911993364

>あんなダンジョン化したヤバいとこに帰ったら死ぬぞって思った >いや死ぬには死んだけど研究はちゃんと出来てたみたいだし学院ってあれで平常運転だったんだなと 本読みふけってるのもいたしまあ褪せ人みたいなよそ者にたいして自衛として攻撃してるのも普通なのかな…

44 22/03/31(木)12:43:39 No.911993453

襲ってくる輝石頭の人たちもこっち気付くまではなんか本読んでたりするからな

45 22/03/31(木)12:43:49 No.911993501

先生は平然と最奥までいけるから出来損ないとの差よ

46 22/03/31(木)12:44:09 No.911993617

生徒達たぶん別に普通の精神状態っぽいよね 中庭とかボロッボロのまま放置してあったけど

47 22/03/31(木)12:44:19 No.911993664

多分学院はもっと賑わってるはず 暴漢が侵入してるから学生は閉じこもって警備の輝石頭とか人形兵が出張ってるだけで それはそれとして乙女人形は平時も稼働してると思う

48 22/03/31(木)12:44:31 No.911993719

球になったり糞まみれになる奴がいたりするなか 普通に死ねれてマシなのかもね

49 22/03/31(木)12:44:39 No.911993765

なんでまた室外で研究してたんだろうな 自分用の部屋もなかっただろうけども

50 22/03/31(木)12:44:45 No.911993795

>あんなダンジョン化したヤバいとこに帰ったら死ぬぞって思った >いや死ぬには死んだけど研究はちゃんと出来てたみたいだし学院ってあれで平常運転だったんだなと 初期の祈祷に狭間の地は褪せ人を歓迎していないってあるしスレ画もそうだけどハイータちゃんとかが普通に外歩けてる辺り褪せ人の学校侵入者って辺りで完全排除対象になってるのかなあってなった

51 22/03/31(木)12:45:02 No.911993882

何満足して死んでるんだ

52 22/03/31(木)12:45:20 No.911993967

装備のテキストや商人の話からほとんどの現地民は既に狂ってる 狂ってないやつも褪せ人はカスってのが当たり前の考えなのでプレイヤーにとっては大差ない

53 22/03/31(木)12:45:53 No.911994134

絶対発狂して襲ってくるパターンだろ…って思いながら鍵渡したらちゃんと成しとげてたのは偉すぎる

54 22/03/31(木)12:45:54 No.911994147

学内の一般人の死体とかどっから来たんだ

55 22/03/31(木)12:45:59 No.911994172

神が使う黄金律ビームすら弾ける魔術開発したんだからそりゃ満足死もする

56 22/03/31(木)12:46:50 No.911994405

魔術教えてもらったのこっちの方なのに感激されるのはびっくりする

57 22/03/31(木)12:46:53 No.911994427

>不法侵入した後にめっちゃ殺すからな… 鍵拾って入った時点で不法侵入者扱いなの割と納得できねぇー

58 22/03/31(木)12:47:00 No.911994462

鍵二つ目手に入れてなかったら渡そうとしても断ってくる聖人 君魔術より祈祷やらない?

59 22/03/31(木)12:47:01 No.911994467

外に席があるのか それともあそこが先生研究室なのか

60 22/03/31(木)12:47:18 No.911994541

きゃっ

61 22/03/31(木)12:47:29 No.911994586

出会いは10ルーンでした

62 22/03/31(木)12:47:41 No.911994648

学院「おまえこの鍵どこで拾った?」 トープス「褪せ人って人に貰いました」 でボッコボコにされたんじゃね

63 22/03/31(木)12:47:45 No.911994672

輝石頭とかローブとか変装してもすぐ褪せ人ってバレちゃう

64 22/03/31(木)12:47:50 No.911994702

俺は意地悪だからまだ鍵渡してない

65 22/03/31(木)12:47:51 No.911994705

>外に席があるのか >それともあそこが先生研究室なのか おめえみたいな落ちこぼれはそこでいいだろってされたんだろ それはそれとして研究は完成したので満足死

66 22/03/31(木)12:47:56 No.911994729

おっさんは殺されたってより過労死な気がする

67 22/03/31(木)12:47:58 No.911994744

>なんでまた室外で研究してたんだろうな >自分用の部屋もなかっただろうけども 輝石頭貰うことすら出来てないし…って自負かもしれん

68 22/03/31(木)12:48:11 No.911994809

エルデンリングの化身であるラスボスにも通用するトープスの力場は凄いけど使い勝手微妙だからカーリアの返報使うね

69 22/03/31(木)12:48:11 No.911994811

>鍵二つ目手に入れてなかったら渡そうとしても断ってくる聖人 >君魔術より祈祷やらない? ついていけるかはともかくコリンくんより金仮面卿との相性は良さそう

70 22/03/31(木)12:48:16 No.911994825

意外と星灯りは使う でももうちょっと持続伸ばして…ってなった

71 22/03/31(木)12:48:18 No.911994836

あの押し込み強盗散々虐殺と施設破壊して宝を奪い去って最後レナラさんしばいてなんか帰っていった…

72 22/03/31(木)12:48:19 No.911994841

>鍵二つ目手に入れてなかったら渡そうとしても断ってくる聖人 >君魔術より祈祷やらない? 2個目じゃないと渡せなかったのか...

73 22/03/31(木)12:48:40 No.911994924

学園で術式を完成させたのになんで戦技はあそこに落ちてるんです…?

74 22/03/31(木)12:48:47 No.911994959

>輝石頭貰うことすら出来てないし…って自負かもしれん 自負の使い方がおかしい!

75 22/03/31(木)12:48:53 No.911994983

学院に不法侵入して宝箱をかたっぱしから開けてかっさらっていく奴が居るらしい

76 22/03/31(木)12:48:58 No.911995002

鍵渡さないと叡智のポーズ教えてくれねぇからちくしょう! 戦技の方の力場はいつの間にか取ってた

77 22/03/31(木)12:49:03 No.911995028

鍵譲ろうとしたらそれはあんたが使ってくれって言うの聖人すぎる

78 22/03/31(木)12:49:05 No.911995038

>学院に不法侵入して宝箱をかたっぱしから開けてかっさらっていく奴が居るらしい 殺さなきゃ…

79 22/03/31(木)12:49:15 No.911995090

洞窟とか暗いのが怖い俺に星灯りを教えてくれた聖人

80 22/03/31(木)12:49:25 No.911995148

>学院に不法侵入して宝箱をかたっぱしから開けてかっさらっていく奴が居るらしい ついでに大ルーンももらう

81 22/03/31(木)12:49:43 No.911995235

無効化能力なんて主人公格の能力やん

82 22/03/31(木)12:49:43 No.911995237

単純に俺がただのキチガイすぎる

83 22/03/31(木)12:49:45 No.911995242

贅沢は言わないから灯り30分くらい持続してくんねえかな

84 22/03/31(木)12:49:52 No.911995273

ソノーマーマーデイイー ソノーマーマーデイイー

85 22/03/31(木)12:50:15 No.911995396

えっ おっさんって死ぬの 鍵あげて満足してたのに

86 22/03/31(木)12:50:30 No.911995467

奴さん死んだよ

87 22/03/31(木)12:50:49 No.911995544

なんか倒されて死んでるんじゃなくて椅子の上で安らかに眠ってるからな…

88 22/03/31(木)12:51:00 No.911995589

>えっ おっさんって死ぬの >鍵あげて満足してたのに レアルカリアの学び舎の一室の外らへん探してみるといいよ

89 22/03/31(木)12:51:04 No.911995603

あせんちゅは気狂いだよ 操作しててもこいついかれてんなって思うもの

90 22/03/31(木)12:51:06 No.911995612

>装備のテキストや商人の話からほとんどの現地民は既に狂ってる 商人は狂い火関係者だから全部を信用はできないけど >狂ってないやつも褪せ人はカスってのが当たり前の考えなのでプレイヤーにとっては大差ない

91 22/03/31(木)12:51:06 No.911995613

輝石頭かぶらなくても光ってるじゃん

92 22/03/31(木)12:51:09 No.911995622

>あの押し込み強盗散々虐殺と施設破壊して宝を奪い去って最後レナラさんしばいてなんか帰っていった… ときどき戻ってきては転生してる...

93 22/03/31(木)12:51:30 No.911995742

>あせんちゅは気狂いだよ >操作しててもこいついかれてんなって思うもの 石棺の下りは何回見てもなんで…?ってなる

94 22/03/31(木)12:51:31 No.911995745

褪せひとってこわくね?

95 22/03/31(木)12:51:38 No.911995784

産まれ直したとか… いやそんな様子無いしなー

96 22/03/31(木)12:51:53 No.911995857

もしかしたら疲れて寝てるだけかもしれない

97 22/03/31(木)12:52:03 No.911995910

幽閉されてる女王を殺しに閉鎖されてる学園に殴り込む不審者だもんな そりゃ迎撃されるわ

98 22/03/31(木)12:52:14 No.911995967

>褪せひとってこわくね? 善良の塊の壺に襲われる位だから邪悪

99 22/03/31(木)12:52:22 No.911996004

>もしかしたら疲れて寝てるだけかもしれない 疲れて寝てるやつから身ぐるみ剥いでいくやつがいるらしいな

100 22/03/31(木)12:52:42 No.911996102

>石棺の下りは何回見てもなんで…?ってなる (なんか落ちてった…) (なんか登ってった…) (また落ちてった…)

101 22/03/31(木)12:52:47 No.911996131

>石棺の下りは何回見てもなんで…?ってなる あせんちゅはいい感じの場所があると横にならずにはいられないんだ

102 22/03/31(木)12:52:49 No.911996142

>>もしかしたら疲れて寝てるだけかもしれない >疲れて寝てるやつから身ぐるみ剥いでいくやつがいるらしいな あせびとはそういうことする

103 22/03/31(木)12:52:57 No.911996180

最近平和な壺村が密猟者に襲われたらしいな

104 22/03/31(木)12:53:06 No.911996218

>竜巻の前で寝る下りは何回見てもなんで…?ってなる

105 22/03/31(木)12:53:07 No.911996226

おそらくスタミナ切れ

106 22/03/31(木)12:53:09 No.911996240

星灯りいいよね蛍光灯みたいな光で ランタンや松明の光だと洞窟とか怖さが逆に増す

107 22/03/31(木)12:53:15 No.911996275

師匠みたいに幽体離脱してんじゃね?

108 22/03/31(木)12:53:19 No.911996293

褪せ人はYESかr1しかコミュニケーション手段を知らないんだ

109 22/03/31(木)12:53:31 No.911996362

セレン評が木っ端感でてる

110 22/03/31(木)12:54:16 No.911996567

ロックオンできるのが悪い

111 22/03/31(木)12:54:16 No.911996570

ラスボスの攻撃を弾く力場を生成するマン

112 22/03/31(木)12:54:17 No.911996578

褪せ人はくせえから変装しても無駄

113 22/03/31(木)12:54:20 No.911996589

>セレン評が根がいい人感でてる

114 22/03/31(木)12:54:22 No.911996602

パソコンの先生扱い程度の先生

115 22/03/31(木)12:54:28 No.911996634

魔術師勢は割と正気保ってる感ある

116 22/03/31(木)12:54:36 No.911996669

>褪せ人はYESかr1しかコミュニケーション手段を知らないんだ は?ちゃんとNoって言えるんですけお!! そうだ いや、抱かれに来た

117 22/03/31(木)12:54:40 No.911996693

>>もしかしたら疲れて寝てるだけかもしれない >疲れて寝てるやつから身ぐるみ剥いでいくやつがいるらしいな 死んでたとしてもナチュラルに知り合いの死体の身包み剥ぐ時点でヤバいのではないだろうか

118 22/03/31(木)12:54:43 No.911996705

あぁ今回横になるの多いのあれ天丼だったのか...

119 22/03/31(木)12:54:44 No.911996710

褪せ人は同じ褪せ人グループか興味ない人でもない限り なにしでかすかわかんない存在にみえるから好意的にはしないにこしたことないからな…

120 22/03/31(木)12:54:54 No.911996755

力場を発展改良させた魔術を見たかった… エルデンリング2でトープス派の登場を求む

121 22/03/31(木)12:54:56 No.911996768

その辺の家具とかもなんかコロコロ転がって全破壊していく狂人

122 22/03/31(木)12:55:01 No.911996794

そもそも鍵は一度使うと他のやつ使えないっぽいな

123 22/03/31(木)12:55:12 No.911996844

10ルーンってどれぐらいの価値なんだあの世界…

124 22/03/31(木)12:55:16 No.911996852

他の人たちはちゃんと納刀したり挨拶したりで襲われる事は無いんだ

125 22/03/31(木)12:55:25 No.911996902

>力場を発展改良させた魔術を見たかった… >エルデンリング2でトープス派の登場を求む でも仮に出たとしてロクなことしてないんだろうな…ってなる

126 22/03/31(木)12:55:30 No.911996921

トープスやっと見つけてあげられたわ レアルカリアクリアしてからきたから気づけなかったわ 教えてくれてありがとう

127 22/03/31(木)12:55:30 No.911996925

>10ルーンってどれぐらいの価値なんだあの世界… 10ドルくらい?

128 22/03/31(木)12:55:34 No.911996948

どうせ学院帰ったら調子に乗って無残な死を遂げるんだろうなと思ってた 偉業成し遂げたわこいつ

129 22/03/31(木)12:55:34 No.911996951

あせんちゅだいたい上の選択肢が正解のイメージある フィアのは下にきたから迷ったけど

130 22/03/31(木)12:55:44 No.911996978

>そもそも鍵は一度使うと他のやつ使えないっぽいな じゃああれ新品のやつ拾ったのか

131 22/03/31(木)12:56:13 No.911997101

レアルカリア… お前で学びたかった…

132 22/03/31(木)12:56:32 No.911997181

>10ルーンってどれぐらいの価値なんだあの世界… 矢0.5本くらい

133 22/03/31(木)12:56:44 No.911997248

>あせんちゅだいたい上の選択肢が正解のイメージある 正解っていうか下だと進まないのでは?ってなる

134 22/03/31(木)12:56:45 No.911997254

滅茶苦茶じめじめしてそうだよなあの学院

135 22/03/31(木)12:56:46 No.911997258

エルけもの弾幕弾けるの人の力で神に立ち向かう感じがして好き

136 22/03/31(木)12:56:50 No.911997272

ごく自然におっさんだと思ってたけど実際はそこそこ若かったりするのかな

137 22/03/31(木)12:56:55 No.911997298

>もしかしたら疲れて寝てるだけかもしれない 寝かせてやってくれ死ぬほど疲れてるんだ

138 22/03/31(木)12:56:58 No.911997309

>どうせ学院帰ったら調子に乗って無残な死を遂げるんだろうなと思ってた >偉業成し遂げたわこいつ 才能に溢れた師匠がああなってスレ画が力場作ってる辺りなんか皮肉な結末でいいよね…ってなる

139 22/03/31(木)12:57:06 No.911997350

>他の人たちはちゃんと納刀したり挨拶したりで襲われる事は無いんだ (騎乗して抜刀しながら突っ込んでくるこわ…)

140 22/03/31(木)12:57:07 No.911997351

>10ルーンってどれぐらいの価値なんだあの世界… 卑兵防具と同じ値段

141 22/03/31(木)12:57:23 No.911997429

じゃあハーフライトさんみたいな名前のパリィ騎士もただのガードマンだったの!? そんな俺が不審者だったなんて…

142 22/03/31(木)12:57:35 No.911997485

失敬な 俺はラーヤちゃんに忘れ薬渡さなかったぞ!

143 22/03/31(木)12:57:46 No.911997532

>他の人たちはちゃんと納刀したり挨拶したりで襲われる事は無いんだ 俺は無手なのにどうして…

144 22/03/31(木)12:57:50 No.911997545

せっかくいい話作ったんだから 雑に戦技の方ばらまいておくなよ!

145 22/03/31(木)12:57:52 No.911997552

>その辺の家具とかもなんかコロコロ転がって全破壊していく狂人 ジャンプした膝が軽く触れただけでタルを粉々にするパワー

146 22/03/31(木)12:58:13 No.911997649

>失敬な >俺はラーヤちゃんに忘れ薬渡さなかったぞ! 俺なんか忘れ薬貰えなかったぜ!

147 22/03/31(木)12:58:13 No.911997650

基本的に殺傷メインだったりなんかアレだったりな魔術で 数少ない人の役に立つような物を生みだした偉人

148 22/03/31(木)12:58:16 No.911997665

まぁ…おそらく満足死だしいいことをした

149 22/03/31(木)12:58:16 No.911997667

>でも仮に出たとしてロクなことしてないんだろうな…ってなる 魔術師殺しの魔術師集団の祖みたいな崇められ方してそう

150 22/03/31(木)12:58:27 No.911997721

fu932220.jpg やっぱりみんなヘブン状態のスクショ撮りたくなるのな

151 22/03/31(木)12:58:39 No.911997780

そこまで褪せ人嫌われてるとすると自分の砦奪われた貴族っぽいおじさん狭間の地基準だとものすごい聖人なのか…?

152 22/03/31(木)12:58:43 No.911997799

外部から変な奴が侵入してくるので乙女人形や巨大鉄球を用意する

153 22/03/31(木)12:58:50 No.911997830

>せっかくいい話作ったんだから >雑に戦技の方ばらまいておくなよ! おかげでトープスさんの所にいたフンコロガシ倒しても何も手に入らなくて?てなった

154 22/03/31(木)12:58:57 No.911997870

褪せ人の目的なんて大ルーン奪うことだろうって認識されてるだろうし レナラは英雄でなくなったとは言え身内殺そうとしてるならそりゃ攻撃する

155 22/03/31(木)12:59:01 No.911997895

校舎内ですらない雑魚がうろうろしてるなんて場所で研究してんだ…

156 22/03/31(木)12:59:10 No.911997932

>失敬な >俺はラーヤちゃんに忘れ薬渡さなかったぞ! 正直ラーヤちゃんどっちにしても死ぬと思ってたから前向きなエンドあってよかった いややっぱずっといて欲しかった

157 22/03/31(木)12:59:11 No.911997939

>そこまで褪せ人嫌われてるとすると自分の砦奪われた貴族っぽいおじさん狭間の地基準だとものすごい聖人なのか…? あの人無能に見えてまともな人だよ

158 22/03/31(木)12:59:16 No.911997964

超有能なのでヤバい学院からわざと外に逃された線は無いだろうか 本人は封印であぶれたと思ってるだけで まあそんな優しい人居ないか

159 22/03/31(木)12:59:25 No.911997996

ケネスさんは褪せ人とて差別はしないからな…

160 22/03/31(木)12:59:28 No.911998008

地下にゴミ捨てされてる狂い火一族と同じ程度には嫌われてるあせんちゅ

161 22/03/31(木)12:59:42 No.911998068

学院の人たちはレナラを裏切って軟禁してる人たちだよ!

162 22/03/31(木)12:59:58 No.911998143

漫画だと最後力場が勝手に発動して作った隙でエルけも倒すんだよね 先生…ってなるの

163 22/03/31(木)13:00:00 No.911998152

トープスさんは魔術全部買うとおかげで師の真似事が出来たよありがとうって言ってくれる良い人

164 22/03/31(木)13:00:07 No.911998188

>学院の人たちはレナラを裏切って軟禁してる人たちだよ! あんななったら殺さないだけまし

165 22/03/31(木)13:00:12 No.911998210

まぁ普通に考えたら武装した褪せ人が剣振り回しながら馬に乗って突っ込んできたら応戦するよな しかも序盤だとゴドリック軍の装備とかしてるし

166 22/03/31(木)13:00:12 No.911998215

適性がなかったらエビ茹でる生活するし…

167 22/03/31(木)13:00:13 No.911998223

亜人にすら共に生きるべき隣人みたいな目を向けてるケネスさんは逆に怖いよ

168 22/03/31(木)13:00:57 No.911998384

エルデンリング三大聖人の一人

169 22/03/31(木)13:01:01 No.911998411

>亜人にすら共に生きるべき隣人みたいな目を向けてるケネスさんは逆に怖いよ 慈善活動始める金持ちのボンボン

170 22/03/31(木)13:01:11 No.911998466

>学院の人たちはレナラを裏切って軟禁してる人たちだよ! 脳破壊された人のお世話してるから割といい人たちだと思う

171 22/03/31(木)13:01:14 No.911998476

>亜人にすら共に生きるべき隣人みたいな目を向けてるケネスさんは逆に怖いよ でも学院の人ら結構亜人のとこにいるので褪せ人よりは話の通じる相手と思われてるんだろうな…

172 22/03/31(木)13:01:17 No.911998488

ラーヤちゃんの手紙は遺書だったらどうしようってらなかなか読めなかった

173 22/03/31(木)13:01:18 No.911998491

過去作でも魔術関係は狂ったり死んだりしてるね やはり魔術は危険…

174 22/03/31(木)13:01:30 No.911998546

書き込みをした人によって削除されました

175 22/03/31(木)13:01:33 No.911998560

ケネスさんは有能無能はともかく現実が見えてる

176 22/03/31(木)13:01:36 No.911998575

トープスさん本当に死んでたけど死因がなんもわかんない…なんで?

177 22/03/31(木)13:01:41 No.911998597

一番高い鐘楼からバフ撒いて下駄履かせてるって書いてあってちょっと笑った

178 22/03/31(木)13:01:43 No.911998612

>亜人にすら共に生きるべき隣人みたいな目を向けてるケネスさんは逆に怖いよ モーンがあの有り様だしどうなんだろね…

179 22/03/31(木)13:01:54 No.911998646

ケネスさんとボックを引き合わせてあげたい…

180 22/03/31(木)13:02:14 No.911998723

レアルカリアって水車リフト乗らないと教室にたどり着けないって生徒に厳しい学校すぎない?

181 22/03/31(木)13:02:30 No.911998792

>学院の人たちはレナラを裏切って軟禁してる人たちだよ! 狂ったのを軟禁しただけで裏切ったとは違くない?

182 22/03/31(木)13:02:30 No.911998793

ケネスさんは普通にあせびとに感謝もするし自分が王になるとかでもなく王候補探すしめちゃくちゃまともな要素しかない

183 22/03/31(木)13:02:53 No.911998884

>レアルカリアって水車リフト乗らないと教室にたどり着けないって生徒に厳しい学校すぎない? うっかり底まで乗り過ごすと火山館に招待されるしな…

184 22/03/31(木)13:02:54 No.911998888

>脳破壊された人のお世話してるから割といい人たちだと思う 単に産まれ直しを利用したいだけだと思う 大ルーンないから軒並み這いずるアレになっちゃってるが…

185 22/03/31(木)13:02:56 No.911998899

トープスの魔術が発展することで将来的に宇宙害獣共を跳ね返す結界とか作れるようになるんかね

186 22/03/31(木)13:03:02 No.911998927

レアルカリアはカーリア王家に攻め入ったりしてるよ

187 22/03/31(木)13:03:07 No.911998952

墓地まである学院

188 22/03/31(木)13:03:12 No.911998981

>レアルカリアって水車リフト乗らないと教室にたどり着けないって生徒に厳しい学校すぎない? 度胸とこんな移動方無いだろっていう馬鹿者を選別しているのだ

189 22/03/31(木)13:03:16 No.911998994

ネフェリもまともな感性してるしケネス共々生き残ってほっとしたよ

190 22/03/31(木)13:03:27 No.911999035

ハイト城は隕石が落ちてまわりで怒ってた亜人たちが吹っ飛んで消えてるっぽいのが酷い

191 22/03/31(木)13:03:34 No.911999053

>>学院の人たちはレナラを裏切って軟禁してる人たちだよ! >狂ったのを軟禁しただけで裏切ったとは違くない? しっかり裏切ってカーリア邸攻めたりしてるよ

192 22/03/31(木)13:03:48 No.911999103

DLCでトープスの掘り下げこない?

193 22/03/31(木)13:03:52 No.911999119

学院の地下になんで火山館の誘拐犯がいるの 強引にスカウトしてるとか?

194 22/03/31(木)13:04:02 No.911999158

レナラのまわりの生まれ直し達の顔マジで白痴って顔してて怖かったわ

195 22/03/31(木)13:04:10 No.911999184

隕石落ちた場所ってもともと何があったんだろう…

196 22/03/31(木)13:04:29 No.911999265

騎士にはしてくれるが安易にヤバいあせびとを王に任命しない時点ですごい見る目ある

197 22/03/31(木)13:04:31 No.911999274

力場と返報だと返報の方がすごくない?

198 22/03/31(木)13:04:34 No.911999286

>学院の地下になんで火山館の誘拐犯がいるの >強引にスカウトしてるとか? それはパッチが解説する

199 22/03/31(木)13:04:37 No.911999301

力場で新感覚オナニー

200 22/03/31(木)13:04:38 No.911999304

ケネスハイトいつ来ても新たな王を探さねばならん…しか言わないんだけどこれで話終わり?まだ先ある?

201 22/03/31(木)13:04:44 No.911999334

鈍石と揶揄されたトープスが自分の名前を冠した魔術を残し 逆に才女と謳われたセレン師匠の末路が魔術師球ってのが皮肉だよね

202 22/03/31(木)13:04:49 No.911999355

幼年組の制服の説明いいよね…

203 22/03/31(木)13:04:55 No.911999375

賢人達の村を亜人と一緒に襲ってたり学院はかなり黒いこともしてるよね

204 22/03/31(木)13:05:12 No.911999448

>ケネスハイトいつ来ても新たな王を探さねばならん…しか言わないんだけどこれで話終わり?まだ先ある? ゴリウーのイベント進めると合流するよ

205 22/03/31(木)13:05:49 No.911999575

追い出されたままのほうが幸せなのか鍵を譲ってもらって学院に戻ったほうが幸せなのか…

206 22/03/31(木)13:05:50 No.911999579

>ケネスハイトいつ来ても新たな王を探さねばならん…しか言わないんだけどこれで話終わり?まだ先ある? ネフェリのイベントすすめて最後の方まで行くと続きある

207 22/03/31(木)13:06:03 No.911999645

>過去作でも魔術関係は狂ったり死んだりしてるね >やはり魔術は危険… 脱いでる人もいるしね

208 22/03/31(木)13:06:17 No.911999694

王に任命ってそもそもなんだよ!

209 22/03/31(木)13:06:22 No.911999714

魔術師球もまあ星との同一への立派な進化の途だから…

210 22/03/31(木)13:06:27 No.911999738

>ケネスハイトいつ来ても新たな王を探さねばならん…しか言わないんだけどこれで話終わり?まだ先ある? 四鐘楼から行ける最初の聖堂の右っかわに嵐鷹のなんとかってアイテムが落ちてるんだけどそれを円卓の地下で項垂れてるネフェリに渡した後禁域に行くとストームヴィルに移動するはず

211 22/03/31(木)13:06:41 No.911999790

>魔術師球もまあ星との同一への立派な進化の途だから… 情けない進化すぎない?

212 22/03/31(木)13:06:43 No.911999800

ネフェリいつ行っても鷹吸引してるからこれで終わりかと思ったらまだ続きあるのか

213 22/03/31(木)13:06:51 No.911999829

>ネフェリのイベントすすめて最後の方まで行くと続きある そいつもそいつでしろがね村で復讐してやる…ってなんか決意固めたまま動かないんだよな なんかフラグ管理ミスったかな

214 22/03/31(木)13:06:54 No.911999841

>力場と返報だと返報の方がすごくない? 返報は輝剣とかの連打系で一発剣作っちゃうと後続食らっちゃうけど力場なら全部逸らせるんだ

215 22/03/31(木)13:07:00 No.911999870

>追い出されたままのほうが幸せなのか鍵を譲ってもらって学院に戻ったほうが幸せなのか… まあ後に偉大な人として称えられるぽいし…

216 22/03/31(木)13:07:08 No.911999902

>鈍石と揶揄されたトープスが自分の名前を冠した魔術を残し >逆に才女と謳われたセレン師匠の末路が魔術師球ってのが皮肉だよね あの魔術作ったなんて褪せ人以外知らないしこいつ積極的に広めてる…

217 22/03/31(木)13:07:14 No.911999928

>王に任命ってそもそもなんだよ! あの辺もうちょいイベント増やしてほしいよね いきなり中盤すっ飛ばして結論に入っちゃってて笑う

218 22/03/31(木)13:07:33 No.912000008

>追い出されたままのほうが幸せなのか鍵を譲ってもらって学院に戻ったほうが幸せなのか… どうせ狂い火でみんな死ぬから満足して死ねるだけ戻ったほうが幸せだと思うよ

219 22/03/31(木)13:07:53 No.912000094

>>追い出されたままのほうが幸せなのか鍵を譲ってもらって学院に戻ったほうが幸せなのか… >どうせ狂い火でみんな死ぬから 貴公…

220 22/03/31(木)13:07:54 No.912000098

ゴリウーといえば嵐の王って出てくる?

221 22/03/31(木)13:08:13 No.912000176

>>追い出されたままのほうが幸せなのか鍵を譲ってもらって学院に戻ったほうが幸せなのか… >どうせ狂い火でみんな死ぬから満足して死ねるだけ戻ったほうが幸せだと思うよ こいつ頭火の玉なんだ!

222 22/03/31(木)13:08:15 No.912000179

>あの魔術作ったなんて褪せ人以外知らないしこいつ積極的に広めてる… まあ便利だし

223 22/03/31(木)13:08:17 No.912000189

>そいつもそいつでしろがね村で復讐してやる…ってなんか決意固めたまま動かないんだよな >なんかフラグ管理ミスったかな その時点ならある程度飛ばしててもちゃんと先に進む なにかフラグ満たしてないだけ

224 22/03/31(木)13:08:28 No.912000229

最初に金せびる辺りはこいつ割高で魔法教えてくれるけど後で裏切るやつだな…って思ってたのに

225 22/03/31(木)13:09:00 No.912000360

>あの魔術作ったなんて褪せ人以外知らないしこいつ積極的に広めてる… 語らねばなるまい…鈍石のトープスの物語を…

226 22/03/31(木)13:09:03 No.912000376

シャブリリdel

227 22/03/31(木)13:09:22 No.912000461

>ネフェリいつ行っても鷹吸引してるからこれで終わりかと思ったらまだ続きあるのか つってもそこから次でもう一気にストームヴィルの王座に着いて終わりだから何話か飛ばした感すごい

228 22/03/31(木)13:09:24 No.912000472

あんまり輝石魔術への理解が進んでなかった人だからこそ見つけれたって考えると落第者を鉱山に叩き込んでたの愚かな行為だな

229 22/03/31(木)13:09:40 No.912000522

輝石頭なんか被らなくても輝頭じゃん?

230 22/03/31(木)13:09:43 No.912000531

あの世界死のルーン使わない限り死の概念がなさそうだけどトープスさんはどういう状態なんだろう

231 22/03/31(木)13:09:51 No.912000575

力場でアズール受けるとどうなるの?

232 22/03/31(木)13:10:13 No.912000656

ファルムアズラが存在する事に始まり狭間の世界は時間メチャクチャになってるのかな

233 22/03/31(木)13:10:24 No.912000690

なんであせんちゅは学園に不法侵入した挙句生徒殺しまくりながらレナラと戦ったんだろう

234 22/03/31(木)13:10:24 No.912000691

ケネスさんは砦占領されて身ひとつの状態で護身具の王族短刀御礼にくれる時点でヤバい 亜人と和平できなくて砦取られてもめげないし死なないしストームヴィルの玉座まで単身行けるのもヤバい

235 22/03/31(木)13:10:32 No.912000731

学院戻れたけどあんな屋外の席にいたとこ見るにお前みたいなカスは外でいいだろみたいな扱いされたのか席捨てられてお前の席ねーから!されたのか… とにかく不遇な扱いを受けてそれに耐えかねて自殺かなぁと思った

236 22/03/31(木)13:10:39 No.912000760

こいつに教わらないと叡智を!出来ないのか

237 22/03/31(木)13:10:41 No.912000766

亜人と魔術師が仲良くしてる村はなんかほっこりしたよね まあ皆殺しにしたけど

238 22/03/31(木)13:10:42 No.912000772

一回くらいボス戦で共闘してみたかったな

239 22/03/31(木)13:10:44 No.912000784

力場も使えない訳じゃないけどあくまで今後の魔術の礎になったんだろうなって性能なのがフレーバー的で好き

240 22/03/31(木)13:10:47 No.912000793

>あの魔術作ったなんて褪せ人以外知らないしこいつ積極的に広めてる… 現にエル獣の光弾全部反らせる!トープスさんすげえ!って褪せ人達に広まった訳だし語り継がれるのもわかるわ

241 22/03/31(木)13:10:51 No.912000805

>大ルーンないから軒並み這いずるアレになっちゃってるが… でもすごいかわいくなれるからハマるのもわからんではない

242 22/03/31(木)13:10:54 No.912000821

>落第者を鉱山に叩き込んでた そうなの?!あの鉱石掘りしてる連中学院の元学生??

243 22/03/31(木)13:11:04 No.912000858

この地を平定した褪せ人がトープスが作った魔術を駆使して平定したのは知っているな?

244 22/03/31(木)13:11:08 No.912000877

>まあ皆殺しにしたけど 褪せ人はさぁ…

245 22/03/31(木)13:11:15 No.912000906

大ルーンを集める為なんだ 許してくれるね?

246 22/03/31(木)13:11:29 No.912000958

>レナラのまわりの生まれ直し達の顔マジで白痴って顔してて怖かったわ 産まれ直し中毒で寝起きのごとく産まれ直し全てを忘れ行くってテキストにもあったしな

247 22/03/31(木)13:11:34 No.912000981

ネフェリがストームヴィルの王になるのは本人が「嵐が嵐で嵐だから…」みたいに嵐嵐言ってるのが導線になってるのかね なってねえよ!気づかねえって!

248 22/03/31(木)13:11:38 No.912000994

まぁ白王が普通に斥力使って来るから別段新発見でもないんだが

249 22/03/31(木)13:11:41 No.912001007

なんでもない敵からたまにユニークドロップあるからとりあえず皆殺しにするよね

250 22/03/31(木)13:11:57 No.912001066

我が王 あっしも人間に生まれ変わらせてくだせぇ

251 22/03/31(木)13:12:02 No.912001085

ネフェリは時間経過しないと配置変わらないみたいだし 気づかない人はずっと気づかないかも

252 22/03/31(木)13:12:08 No.912001116

レアルカリアはレナラが廃人になってあっこいつもう英雄じゃねえわって監禁してしかもカーリア王家に戦争まで仕掛けてるからな でも内部では産まれ直し中毒者が延々とおぎゃってるしなんだこいつら

253 22/03/31(木)13:12:11 No.912001127

完璧目指して生まれ直し中毒なるのはプレイヤーのステ調整のメタぽい

254 22/03/31(木)13:12:27 No.912001176

>なんであせんちゅは学園に不法侵入した挙句生徒殺しまくりながらレナラと戦ったんだろう 大ルーン集めるためだっつってんだろ!

255 22/03/31(木)13:12:33 No.912001202

自殺どころかむしろやり切って死んだって解釈だわ ただでさえ自分は出来損ないでレアルカリア戻れなかったって自覚してるし今更排斥されたところで気に病むような事ないでしょ

256 22/03/31(木)13:12:34 No.912001207

>ネフェリがストームヴィルの王になるのは本人が「嵐が嵐で嵐だから…」みたいに嵐嵐言ってるのが導線になってるのかね ラリってんじゃねー!ってなるよね

257 22/03/31(木)13:12:39 No.912001219

ネフェリイベントの最後はこんなんでいいだろってハナクソほじりながら作った感じある

258 22/03/31(木)13:12:43 No.912001235

>我が王 >あっしも人間に生まれ変わらせてくだせぇ ユアビューティフォー…

259 22/03/31(木)13:12:48 No.912001260

>あの世界死のルーン使わない限り死の概念がなさそうだけどトープスさんはどういう状態なんだろう 死んだら木に戻って産まれてくるみたいな感じだから死ぬのは死ぬんじゃない?

260 22/03/31(木)13:12:50 No.912001266

>我が王 >あっしも人間に生まれ変わらせてくだせぇ 幼生もったいないから殺して生まれ変わらせてやる

261 22/03/31(木)13:12:50 No.912001267

トープスも俺のお針子もラーヤもユラも俺の気に入った者は皆死んでいく…

262 22/03/31(木)13:12:52 No.912001271

>なんであせんちゅは学園に不法侵入した挙句生徒殺しまくりながらレナラと戦ったんだろう ロックできたから

263 22/03/31(木)13:13:12 No.912001355

>ロックできたから サイコか?

264 22/03/31(木)13:13:13 No.912001358

ディアロスはオチだけ必要て感じだったから満足いく追加だったな…

265 22/03/31(木)13:13:16 No.912001370

そもそも攻略見るでもしないと今更ゴドリックの玉座になんか行かねえって

266 22/03/31(木)13:13:29 No.912001424

円卓で鷹を嗅いでた所から王に見いだされる所まで一気にかっとびすぎるよ…

267 22/03/31(木)13:13:34 No.912001450

中毒になるくらい気持ちいいのかな産まれ直し 一回死んであの水銀みたいなので身体構成し直して 中身をそれに移し替えるくらいの力技だと思ってたけど

268 22/03/31(木)13:13:52 No.912001521

トープスの偉業が語り継がれるのってどのエンディング後を想定してるんだろう

269 22/03/31(木)13:14:06 No.912001561

>まぁ白王が普通に斥力使って来るから別段新発見でもないんだが 新発見じゃなくて理論だから凡人が使えるのと特殊な生まれが使えるのと別かと

270 22/03/31(木)13:14:13 No.912001579

踏み踏みマンが消えてたらまあそこらへん探すだろうから…

271 22/03/31(木)13:14:23 No.912001621

>・リエーニエ東部のイリス教会で魔術師トープスを殺すとその後に出現するスカラベがドロップ

272 22/03/31(木)13:14:28 No.912001633

なんで気軽にNPC殺してんだ…

273 22/03/31(木)13:14:37 No.912001661

というかちゃんと鍵使って入ってきたのになんなの学院の奴ら

274 22/03/31(木)13:14:37 No.912001662

もしかしてトープス力場って弾系だけじゃなくてビーム系も弾ける?

275 22/03/31(木)13:14:39 No.912001672

全盛期レナラはすごったみたいだけど なんで痴ほう症みたいになってるんだ

276 22/03/31(木)13:14:47 No.912001704

魔法を弾く空間を生成するってだけで明らかにやばい魔法なのに嘲笑する魔術師達はさあ

277 22/03/31(木)13:14:52 No.912001727

ネフェリケネスゴストークはラストが唐突すぎて何個か本来あったイベ飛んでそうな気がする…

278 22/03/31(木)13:14:55 No.912001740

カッコウの騎士みたいにこっちの魔法を対策されるようなもの発明しちゃったから殺されたのかなトープスさん

279 22/03/31(木)13:15:05 No.912001768

ネフェリとケネスのやむは禁域の祝福で休息しないとイベント進まないっぽい 解放しかしてなかったから一生鷹嗅いでた

280 22/03/31(木)13:15:08 No.912001782

>全盛期レナラはすごったみたいだけど >なんで痴ほう症みたいになってるんだ NTRで脳が破壊された

281 22/03/31(木)13:15:08 No.912001783

>なんで気軽にNPC殺してんだ… バックラーほしかったのでアプデ前の踏み踏みマンだけは許してほしかった アプデでなんかいいアイテム売るようになってる…

282 22/03/31(木)13:15:12 No.912001799

>全盛期レナラはすごったみたいだけど >なんで痴ほう症みたいになってるんだ NTRで脳破壊されたからって散々説明されてるだろ

283 22/03/31(木)13:15:13 No.912001803

>そもそも攻略見るでもしないと今更ゴドリックの玉座になんか行かねえって 終盤まだゴドリック踏んでんのかな…って見に行ったりしない?

284 22/03/31(木)13:15:15 No.912001809

ネフェリちゃんは王になった気でやる気満々だけど 後ろのケネスに話すとこれから城の制圧するとか勝手に玉座に居座ってるだけじゃねぇかってなるのがひどい なんか制圧した気になって休んだら玉になってる師匠とかいるのに…

285 22/03/31(木)13:15:19 No.912001825

>そもそも攻略見るでもしないと今更ゴドリックの玉座になんか行かねえって アプデ前はゴドリック蹴りおじさんどうなったかな…って思って時々見に行ってたよ

286 22/03/31(木)13:15:34 No.912001872

>まぁ白王が普通に斥力使って来るから別段新発見でもないんだが 結果は同じだけど理論とか過程が違うんじゃないか?

287 22/03/31(木)13:15:51 No.912001922

王都が灰になった後はネフェリイベント進まないって聞いたけどマジかよ

288 22/03/31(木)13:15:56 No.912001936

うちのかーちゃんめっちゃつええかんな!分かってんのかコラ!

289 22/03/31(木)13:16:20 No.912002025

>うちのかーちゃんめっちゃつええかんな!分かってんのかコラ! ラニ様はさあ…

290 22/03/31(木)13:16:22 No.912002032

ダメ元で武器を仕舞って輝石頭にレアルカリアンローブで学園に正面からお邪魔してみた 人形兵とつぶてで穴だらけにされた

291 22/03/31(木)13:16:29 No.912002057

>うちのかーちゃんめっちゃつええかんな!分かってんのかコラ! かわいい

292 22/03/31(木)13:16:35 No.912002082

>トープスの偉業が語り継がれるのってどのエンディング後を想定してるんだろう まあ壊れかけか完全律じゃない?

293 22/03/31(木)13:16:37 No.912002089

まぁネフィリいたら城の雑魚の制圧程度余裕でしょ

294 22/03/31(木)13:16:39 No.912002095

10ルーンせびるとかなんて哀れなハゲなんだ… と同情してしまった その辺の骸骨砕いても200ルーンなのに…

295 22/03/31(木)13:17:04 No.912002179

>アプデでなんかいいアイテム売るようになってる… 余りがちなアイテム一個だけだから…

296 22/03/31(木)13:17:05 No.912002182

>全盛期レナラはすごったみたいだけど >なんで痴ほう症みたいになってるんだ 結びの教会で結婚したけど 結びが反故されたらひどい結果になるって亀が言ってた

297 22/03/31(木)13:17:13 No.912002205

>ダメ元で武器を仕舞って輝石頭にレアルカリアンローブで学園に正面からお邪魔してみた >人形兵とつぶてで穴だらけにされた 褪せ人は臭いでわかりまするぞ

298 22/03/31(木)13:17:13 No.912002206

レアルカリアがレナラ裏切った時にラニは戦ったのかな

299 22/03/31(木)13:17:17 No.912002218

自分を鈍石と称してて今や輝石頭ばかりの学院には無相応と理解しつつも それでも学院という場で研究したいっていうんだから自殺はないよ

300 22/03/31(木)13:17:20 No.912002230

輝石頭コスプレして侵入してきた赤と隠れんぼする動画はちょっと面白かった

301 22/03/31(木)13:17:24 No.912002240

ネフェリちゃんしろがね村で見かけて以降どこにも居ないんだけど

302 22/03/31(木)13:17:26 No.912002247

レナラは普通に学院の長かと思ってたら随分複雑な境遇の人だったな

303 22/03/31(木)13:17:30 No.912002261

ネフェリがケネスをなんかして助けるイベントとか一個間に挟んでほしいよね

304 22/03/31(木)13:17:33 No.912002277

もう一度学院に戻って魔術を学ぶ機会をくれたあせんちゅが王になる道のりを助ける為に生涯をかけて力場を編み出したと考えるとドラマチックかもしれない

305 22/03/31(木)13:17:43 No.912002316

ゴドリック蹴りおじさんはクリアしてても蹴ってたしハイト城で王探してるおじさんも探してたな ネフィリは俺が持ち歩いてるんだすまない

306 22/03/31(木)13:17:45 No.912002324

>ネフェリちゃんしろがね村で見かけて以降どこにも居ないんだけど 円卓の地下見てみるといい

307 22/03/31(木)13:18:03 No.912002384

攻略見ててもストーリー進むたび 何かフラグ進んだりしてねえかなとNPCにこまめに会いに行ってる 多分こうしないとコンプ出来ない

308 22/03/31(木)13:18:05 No.912002392

>ダメ元で武器を仕舞って輝石頭にレアルカリアンローブで学園に正面からお邪魔してみた >人形兵とつぶてで穴だらけにされた 祝福失った褪せ人はどうも見ただけで分かるっぽいし…

309 22/03/31(木)13:18:22 No.912002463

円卓の地下というかあの侵入されるところあいつ倒したら近づくことないよね…

310 22/03/31(木)13:18:41 No.912002530

>円卓の地下見てみるといい 円卓の地下って闇霊が襲ってきたところか 見てくるねありがとう

311 22/03/31(木)13:18:41 No.912002533

このゲーム頼まれた薬をホイホイ渡すもんじゃねぇな

312 22/03/31(木)13:18:54 No.912002572

>>全盛期レナラはすごったみたいだけど >>なんで痴ほう症みたいになってるんだ >結びの教会で結婚したけど >結びが反故されたらひどい結果になるって亀が言ってた 結びの教会怖… そりゃあせびとが一方的に殴っても強制和解できるわけだ…

313 22/03/31(木)13:19:01 No.912002606

ていうか学院の輝石頭どももその辺にいる亡者みたいな感じで正気失ってるんじゃないのか

314 22/03/31(木)13:19:05 No.912002619

>円卓の地下というかあの侵入されるところあいつ倒したら近づくことないよね… たまに武器の振りとか戦技確認しに行くよ ネフェリいるのはあそこの外側だけど

315 22/03/31(木)13:19:07 No.912002627

>円卓の地下って闇霊が襲ってきたところか >見てくるねありがとう そっちじゃないヒューグ近くの階段下だ

316 22/03/31(木)13:19:17 No.912002665

階段下じゃなかったっけ?

317 22/03/31(木)13:19:24 No.912002688

鍛冶屋のとこの階段の下だよ!

318 22/03/31(木)13:19:33 No.912002710

トープスのおかげで最後のクソ追尾なんとかなった ありがとう師匠…

319 22/03/31(木)13:19:34 No.912002713

>>円卓の地下見てみるといい >円卓の地下って闇霊が襲ってきたところか >見てくるねありがとう 鍛冶師がいる奥の階段の下だったと思う

320 22/03/31(木)13:19:39 No.912002731

>このゲーム頼まれた薬をホイホイ渡すもんじゃねぇな 俺はネフェリより先にギデオンにその薬くれない?って言われたからいいよ!って渡した 我ながら頼み事ホイホイ聞きすぎる…

321 22/03/31(木)13:19:46 No.912002762

NPCはアプデで表示されるようになったけど誰がだれだかわかんなくなる 褪せ人は日記でも書くかメリナが管理してくれ…

322 22/03/31(木)13:19:49 No.912002777

そっちなのか 助かったよありがと

323 22/03/31(木)13:19:50 No.912002783

>>円卓の地下見てみるといい >円卓の地下って闇霊が襲ってきたところか >見てくるねありがとう 鍛冶ジジイの横の階段から降りれる方

324 22/03/31(木)13:19:52 No.912002792

あの広間地下でよかったけ?

325 22/03/31(木)13:20:09 No.912002860

オナニー婚したラダゴンが悪いよー

326 22/03/31(木)13:20:15 No.912002883

>あの広間地下でよかったけ? 1階だと思う

327 22/03/31(木)13:20:16 No.912002887

レナラだけが酷い目にあったと思いガチだけど ラダゴンもあの後ロクな目にあってないな

328 22/03/31(木)13:20:23 No.912002903

NPCは移動した後どこにいるのかも表示してくれよ!

329 22/03/31(木)13:20:29 No.912002932

NPCイベントはアプデでちょくちょく変わるのがまたややこしい 雑な展開のまま放置されるよりは良いけど

330 22/03/31(木)13:20:35 No.912002960

>攻略見ててもストーリー進むたび >何かフラグ進んだりしてねえかなとNPCにこまめに会いに行ってる >多分こうしないとコンプ出来ない 割と攻略は覗いてたけどラニイベ進め過ぎてセルブスのイベントはほぼ丸ごとかっとばしてしまった

331 22/03/31(木)13:20:52 No.912003015

忘れ薬イベント全部見るという意味ではいらないすぎる

332 22/03/31(木)13:20:53 No.912003022

>攻略見ててもストーリー進むたび >何かフラグ進んだりしてねえかなとNPCにこまめに会いに行ってる >多分こうしないとコンプ出来ない 勝手にどこか行って見つからないNPCとオープンワールドでいくらでも先に進めるシステムが相性悪すぎる…ってなる時あるよね アプデでマーカー付けたんなら移動後にも自動で表示して…

333 22/03/31(木)13:20:55 No.912003030

出来がよくてもセレン師匠みたいになっちゃだめだよ

334 22/03/31(木)13:20:59 No.912003046

レナラはラダーンライカードラニ産んでるってとんでもねえ母親だな

335 22/03/31(木)13:21:11 No.912003080

タニスから貰った薬はコリンにあげたけど まあ死ぬよりはよかったかな多分

336 22/03/31(木)13:21:18 No.912003122

そろそろまたアプデ来ないかな

337 22/03/31(木)13:21:33 No.912003177

>割と攻略は覗いてたけどラニイベ進め過ぎてセルブスのイベントはほぼ丸ごとかっとばしてしまった あいつがすぐ死ぬの意図的なんだと思う

338 22/03/31(木)13:21:36 No.912003187

というか円卓繋がってないの罠すぎる 初心者がマルギット倒した後円卓誘われてそのまま飛び降りたら下手すると回収できなくなる

339 22/03/31(木)13:21:48 No.912003223

タニスのイベントがどう見ても納期のデーモン案件なので早くアプデしてほしい

340 22/03/31(木)13:22:01 No.912003285

ただの人間で大ルーン持ちってレナラと金仮面だけかな そう考えると思索ののみで完全律作り上げる金仮面に 匹敵するヤバさなのかレナラは

341 22/03/31(木)13:22:04 No.912003295

攻略順次第ではフラグ消えたりするから難しい しっかりイベント進めるのは2周目以降でいいじゃんと言われればそうなんだろうけど

342 22/03/31(木)13:22:07 No.912003309

王都の城館見るに正確には1階だけどどうせ円卓の機能は2階に集中してるし地下呼ばわりでいいかな…って…

343 22/03/31(木)13:22:15 No.912003332

>トープスのおかげで最後のクソ追尾なんとかなった >ありがとう師匠… 暗黒で吸引出来ないのにトープスは通じるのか…すげぇ…

344 22/03/31(木)13:22:16 No.912003336

渡したら死ぬんだろうなあって思ったら案の定死んだ このシリーズ天丼好きだよな

345 22/03/31(木)13:22:36 No.912003398

レナラは一応本人は持ってなくてあの卵が大ルーン持ちだったはず

346 22/03/31(木)13:22:43 No.912003429

結びの教会で使う仲直りの薬みたいなやつ 道中で沢山拾えるけどこんなに使うことある!?

347 22/03/31(木)13:22:45 No.912003435

俺んとこのコリンは行方不明になった

348 22/03/31(木)13:22:49 No.912003457

イベント進行のノートくらい褪せ人が取るかメリナが教えてくれればいいのに

349 22/03/31(木)13:22:49 No.912003460

褪せ人に関わると死ぬ

350 22/03/31(木)13:22:58 No.912003489

どうして褪せ人はボックに生まれ直しの大ルーンも渡しておかなかったんだい?

351 22/03/31(木)13:23:06 No.912003516

ジャーナル欲しいよね…

352 22/03/31(木)13:23:12 No.912003542

>道中で沢山拾えるけどこんなに使うことある!? しろがね村とかじいさん間違ってなぐっちゃったよ

353 22/03/31(木)13:23:14 No.912003547

ラダゴンは大体大いなる意志の指示通りに動いてそうなとこある レナラがヤバいから結婚させて取り込んで子孫のラニ様が離反したから離婚させてレナラダメにしたのでは…

354 22/03/31(木)13:23:15 No.912003554

スレ画の遺品調べたら後々の世界でめっちゃ評価されること編み出してたのびっくりした もしかして天才だったのでは?

355 22/03/31(木)13:23:21 No.912003575

>結びの教会で使う仲直りの薬みたいなやつ >道中で沢山拾えるけどこんなに使うことある!? うっかりR1で会話しちゃう人用じゃないかな

356 22/03/31(木)13:23:23 No.912003580

慣れすぎて死なないとイベントまだあるのかな?って思ってしまう

357 22/03/31(木)13:23:40 No.912003628

>俺んとこのコリンは行方不明になった 鈴玉と服だけ残して消えた…

358 22/03/31(木)13:23:47 No.912003650

>どうして褪せ人はボックに生まれ直しの大ルーンも渡しておかなかったんだい? 忘れてた…

359 22/03/31(木)13:23:48 No.912003655

あの学院なんでノコギリ処刑マシーンみたいなの置いてあるんだよ

360 22/03/31(木)13:23:50 No.912003668

こういうイベントのヒントって作ってる側だとどれくらい出せばいいか判断つきにくいからな…

361 22/03/31(木)13:24:08 No.912003725

>匹敵するヤバさなのかレナラは ラダゴンが離婚してマリカと結婚する時に詫びとして渡した産まれ直しに使う琥珀色の石に大ルーンが宿ってるだけで レナラ自身は別に大ルーン作ったとかそういうのじゃないはず

362 22/03/31(木)13:24:15 No.912003746

>どうして褪せ人はボックに生まれ直しの大ルーンも渡しておかなかったんだい? 同伴させて…

363 22/03/31(木)13:24:17 No.912003758

タニスは殺すと隣にいたてんかちゃんが侵入してくる辺りあれで終わりな気もする

364 22/03/31(木)13:24:19 No.912003767

システムに関わるキャラも多少死ぬしな

365 22/03/31(木)13:24:19 No.912003773

>あの学院なんでノコギリ処刑マシーンみたいなの置いてあるんだよ たぶん庭の手入れ

366 22/03/31(木)13:24:23 No.912003796

>慣れすぎて死なないとイベントまだあるのかな?って思ってしまう 師匠を救出する続きのイベントはよ欲しいわ

367 22/03/31(木)13:24:30 No.912003821

>あの学院なんでノコギリ処刑マシーンみたいなの置いてあるんだよ 警備ロボと転送ロボだよ

368 22/03/31(木)13:24:32 No.912003830

>ラダゴンは大体大いなる意志の指示通りに動いてそうなとこある マリカから黄金律の犬呼ばわりされてるからな… 事実ラストのラダゴンは完全に意識のないマシーンみたいな印象だった 倒すとただの抜け殻だし

369 22/03/31(木)13:24:32 No.912003831

トープスの力場後世に伝えたのあせんちゅしかいないよね?

370 22/03/31(木)13:24:41 No.912003863

>あの学院なんでインディジョーンズみたいなの置いてあるんだよ

371 22/03/31(木)13:25:15 No.912003994

つまりミラのルカティエルみたいなことしてるのか…

372 22/03/31(木)13:25:19 No.912004014

>どうして褪せ人はボックに生まれ直しの大ルーンも渡しておかなかったんだい? 数なら適当なデミゴッドしばくし生まれ直した後返してくれるならいくらでも貸してあげたのに…

373 22/03/31(木)13:25:32 No.912004051

褪せ人はラニ様エンドでもトープスって人すごいんだぜ!って語ってそう

374 22/03/31(木)13:25:40 No.912004083

学園の討論室に狼なんて配置すんな! どういう意図なんだよ

375 22/03/31(木)13:25:40 No.912004085

鈍石のトープスの偉業は知っているな?

376 22/03/31(木)13:25:48 No.912004118

カニいっぱいいるのはなんなんだよ… 学食で茹でてるのか?

377 22/03/31(木)13:25:57 No.912004143

なにか頼まれて渡すと大体相手は勝手に死ぬ… 褪せ人様は疫病神かなにかか

378 22/03/31(木)13:26:44 No.912004289

>学園の討論室に狼なんて配置すんな! >どういう意図なんだよ ラダゴンのって付いてた気がするし離婚した夫が置いて行った夫から飼いたいって言い出して妻に世話押し付けてたペットだろ 世話しきれなくてあそこにいた

379 22/03/31(木)13:26:58 No.912004326

返報の剣だしたままNPCに話しかけたらうっかり剣が当たった

380 22/03/31(木)13:27:12 No.912004380

力場だね

381 22/03/31(木)13:27:21 No.912004405

迷惑野郎みたいなラダゴンでだめだった

382 22/03/31(木)13:27:27 No.912004424

褪せ人の友達 トープス ならず者 小壺

383 22/03/31(木)13:27:29 No.912004431

ミリセントはラストで踏んで殺してしまったりはあるらしい

384 22/03/31(木)13:27:36 No.912004460

トープスの力場って長押しできたのかよ

385 22/03/31(木)13:27:45 No.912004491

まるでラダゴンがクズみたいじゃん!

386 22/03/31(木)13:28:02 No.912004546

>トープスの力場後世に伝えたのあせんちゅしかいないよね? 魔術師トープスとお針子ポックの物語は末永く語り継いでくれると思う そして心のうちに仕舞われる師匠石の話

387 22/03/31(木)13:28:06 No.912004558

>こういうイベントのヒントって作ってる側だとどれくらい出せばいいか判断つきにくいからな… 他と比べてラニのイベントはかなりはっきり次行く場所教えてくれるからこれくらいの説明を他にも欲しい あとみんな俺の地図に赤丸描き込んでいいよ

388 22/03/31(木)13:28:14 No.912004588

>まるでラダゴンがクズみたいじゃん! おそらく(黄金律の)犬

389 22/03/31(木)13:28:16 No.912004598

そういやレナラの子供もみんな魔術得意なんだな… かろうじてラニが暗月使うくらいでみんな星も月も関係ない魔術使うけど…

390 22/03/31(木)13:28:19 No.912004604

ラダゴンのSEKIRO魔法使うの上手すぎだろ

391 22/03/31(木)13:28:29 No.912004643

>迷惑野郎みたいなラダゴンでだめだった 亀との会話で伝え聞く分には理性あるっぽいのにな いやもう過去形か

392 22/03/31(木)13:28:40 No.912004680

>トープスの力場って長押しできたのかよ マジで… ドロップ修正前に戦技版先に入手したからてっきりパリィと変わらないのかと…

393 22/03/31(木)13:29:06 No.912004781

褪せ人が王になったら語り継がれる物語たくさんあるな

394 22/03/31(木)13:29:09 No.912004794

ガルちゃん辺りで愚痴スレ立てられてそうだなラダゴン

395 22/03/31(木)13:29:29 No.912004864

茹でおじさんのイベント始め方わからなくて毎回ぶっ飛ばしてた

396 22/03/31(木)13:29:30 No.912004868

力場は返納並みの発生の速さなら割とマジで覇権握ってたと思う

397 22/03/31(木)13:29:32 No.912004878

赤髪がコンプレックスになってたり人間らしい所あるのにラダゴン… あったのに

398 22/03/31(木)13:29:33 No.912004885

野良赤狼を見かけた時にうわって思った ボス版よりは低性能だった感じけど

399 22/03/31(木)13:29:52 No.912004956

ミケラはラダゴンに祈祷送ったりアイテム送られたりで仲良さそうなのに マレニアは父親と同じ髪色さいあくーってなってるし娘と仲良くできない不器用な父親なのだ…

400 22/03/31(木)13:29:54 No.912004967

>かろうじてラニが暗月使うくらいでみんな星も月も関係ない魔術使うけど… 星(を砕く)魔術

401 22/03/31(木)13:30:11 No.912005015

ラダゴンだいぶ可哀想な存在じゃない?

402 22/03/31(木)13:30:22 No.912005055

>ガルちゃん辺りで愚痴スレ立てられてそうだなラダゴン マリカは匿名掲示板で愚痴る前に物理で殴るよ オラッ英雄的殴打!

403 22/03/31(木)13:30:28 No.912005074

お前ら禁忌とされた魔術の源流に平気で触れようとしてんじゃねえか! ワカッテンノカ!?

404 22/03/31(木)13:30:28 No.912005079

>褪せ人が王になったら語り継がれる物語たくさんあるな 語らねばなるまい... 王の鈴玉狩りを...

405 22/03/31(木)13:30:40 No.912005123

そりゃ母か父か分かんない存在なんていやだよ

406 22/03/31(木)13:31:43 No.912005343

>ラダゴンだいぶ可哀想な存在じゃない? 再婚する前は武人として名高くて戦場で大恋愛して結婚して子供にも恵まれてって充実してる人生からラジコン行きだから大分かわいそう

407 22/03/31(木)13:31:46 No.912005352

次回作で商人の一族が玉狩りされて滅んでたりするかもしれん

408 22/03/31(木)13:31:53 No.912005375

>マリカは匿名掲示板で愚痴る前に物理で殴るよ >オラッ英雄的殴打! 自分を砕いてる…

409 22/03/31(木)13:31:54 No.912005380

褪せ人は王になったあとできた臣下にトープスやポックの語り継ぎまくってそうだな…

410 22/03/31(木)13:32:10 No.912005432

書院で拾える秘匿面見た感じレナラと夫婦の頃からやっぱりマリカと同一っぽかったしなんなんだろうラダゴン

411 22/03/31(木)13:32:11 No.912005440

黄金律関係者の血筋はなんであんなバグってばかりなんだろう たまに成功例もいるけど

412 22/03/31(木)13:32:14 No.912005449

神様なんだから単位生殖くらい普通よ普通 まあ実際には未完だったり腐ってたり子供に影響出まくってるけど

413 22/03/31(木)13:32:19 No.912005468

人妻(♂)属性は最近だと知名度あがってきてるのに

414 22/03/31(木)13:32:19 No.912005469

父親自体赤髪コンプレックスだし根源的に厄い意味合いがあるのかもしれない 化粧直しで同じ髪色にしてマレニア倒しに行くか

415 22/03/31(木)13:32:35 No.912005522

エビ大好きマンのイベントやったらザリガニって美味えのか…?ってちょっと興味出てきた

416 22/03/31(木)13:32:40 No.912005538

>>ラダゴンだいぶ可哀想な存在じゃない? >再婚する前は武人として名高くて戦場で大恋愛して結婚して子供にも恵まれてって充実してる人生からラジコン行きだから大分かわいそう とんだ尊厳破壊だよ…

417 22/03/31(木)13:32:43 No.912005553

>ラダゴンだいぶ可哀想な存在じゃない? は? せっかく我が王のパーフェクトボディでアヘってたのに勝手に体間借りして女抱いたカスなんだが?

418 22/03/31(木)13:33:07 No.912005658

彫刻に秘密掘ったヤツ

419 22/03/31(木)13:33:18 No.912005693

まぁそりゃ火の巨人と同じだし厄いは厄い

420 22/03/31(木)13:33:23 No.912005721

ラダーン「父上と同じ赤色の髪を誇りに思ってますぞ」

421 22/03/31(木)13:33:33 No.912005764

>エビ大好きマンのイベントやったらザリガニって美味えのか…?ってちょっと興味出てきた ロブスターや伊勢海老がザリガニの仲間よ

422 22/03/31(木)13:33:36 No.912005774

>父親自体赤髪コンプレックスだし根源的に厄い意味合いがあるのかもしれない >化粧直しで同じ髪色にしてマレニア倒しに行くか 俺の赤髪はとーちゃん譲りだ!って誇るラダーン様が…

423 22/03/31(木)13:33:37 No.912005779

屋根とかシャンデリアに落ちてる学生の死体は何してたの…

424 22/03/31(木)13:34:02 No.912005869

>人妻(♂)属性は最近だと知名度あがってきてるのに スレ立つたびなんか肩幅広くない?とかガッシリしてない?って突っ込まれるアレ

425 22/03/31(木)13:34:03 No.912005870

>黄金律関係者の血筋はなんであんなバグってばかりなんだろう >たまに成功例もいるけど 大体は大ルーン得て狂ったパターンじゃないか?

426 22/03/31(木)13:34:14 No.912005916

ラダーンが超英雄だからその後の時代では巨人の赤髪からラダーンの赤髪ってイメージ変わってそうである

427 22/03/31(木)13:34:23 No.912005947

こいつからもらう前にもうもってたトープスの力場

428 22/03/31(木)13:34:28 No.912005970

>>エビ大好きマンのイベントやったらザリガニって美味えのか…?ってちょっと興味出てきた >ロブスターや伊勢海老がザリガニの仲間よ 美味いじゃん…

429 22/03/31(木)13:34:38 No.912006002

>ラダーン「父上と同じ赤色の髪を誇りに思ってますぞ」 ジェネラルはさぁ……なんで性格も最高なの?

430 22/03/31(木)13:34:56 No.912006068

>ラダーン「父上と同じ赤色の髪を誇りに思ってますぞ」 武神らしくゴッドフレイとセローシュもリスペクトしてるんだよね

431 22/03/31(木)13:35:04 No.912006099

>屋根とかシャンデリアに落ちてる学生の死体は何してたの… これが俺の飛行魔術だ!見ろ!

432 22/03/31(木)13:35:13 No.912006129

ライカードも自軍の兜に赤色の装飾使ってるし尊敬されてたんだよなラダゴン

433 22/03/31(木)13:35:16 No.912006140

>>ロブスターや伊勢海老がザリガニの仲間よ >美味いじゃん… まあ、うまければそれでいいのだが

434 22/03/31(木)13:35:48 No.912006259

>これが俺の飛行魔術だ!見ろ! クソバカすぎる…

435 22/03/31(木)13:36:07 No.912006346

絶対ろくなもん食ってないし多少茹で方工夫した所でうまいわきゃないよあんなもん…

436 22/03/31(木)13:36:33 No.912006428

>>屋根とかシャンデリアに落ちてる学生の死体は何してたの… >これが俺の飛行魔術だ!見ろ! 頭イゼットかよ

437 22/03/31(木)13:36:39 No.912006451

>絶対ろくなもん食ってないし多少茹で方工夫した所でうまいわきゃないよあんなもん… 塩加減に秘密がある

438 22/03/31(木)13:36:45 No.912006465

>絶対ろくなもん食ってないし多少茹で方工夫した所でうまいわきゃないよあんなもん… 塩加減にコツがあるんだ

439 22/03/31(木)13:36:54 No.912006497

蟹玉が至高なのに…

440 22/03/31(木)13:37:45 No.912006666

褪せんちゅが○○しなければ死ななかったのにシリーズの一人

441 22/03/31(木)13:37:57 No.912006705

>絶対ろくなもん食ってないし多少茹で方工夫した所でうまいわきゃないよあんなもん… おそらく下賤

442 22/03/31(木)13:38:03 No.912006730

>大体は大ルーン得て狂ったパターンじゃないか? やっぱ黄金律なんてろくなもんじゃねーな!

443 22/03/31(木)13:38:10 No.912006757

そもそもレナラが火の巨人を友とする星見一族の出だからな コンプレックスだった赤髪も気にしないだろうし子供たちも慕ってくれて赤髪を誇りにしてくれるしでラダゴンメチャクチャ嬉しかったと思う

444 22/03/31(木)13:38:45 No.912006888

レナラ廃人になる前いい女だな…

445 22/03/31(木)13:38:48 No.912006899

実際はきれいな水の中に入れて数日断食させて体の中の泥とか綺麗にさせるけど捕まえてすぐ茹でてる感じだもんなぁ

446 22/03/31(木)13:39:19 No.912007027

おい!1つしかない鍵を俺なんかに渡すのは慎めよ…

447 22/03/31(木)13:39:22 No.912007036

こいつ学院のどこにいるのかとずっと探してた

448 22/03/31(木)13:39:26 No.912007055

てぃざーでマリカが砕いてラダゴンが直すシーンやってて笑っちゃった

449 22/03/31(木)13:39:30 No.912007064

お前たちにも教えよう。ならず者のエビへの執着の理由を。 ならず者はある日に突然褪せ人に選ばれたんだ。 そしてなんやかんやあってリエーニエに来た。 それからならず者は湖の上でさらなる食事と正しい味付けを極めようとした1人、2人、3人…ならず者の周りには客がきた。 そこにかつての現エルデの王がやって来た。物理カットを高めたかった。エビさえあればマレニアに勝てる自信があったんだ。 だが、奴は強すぎた。現エルデの王の仲間は次々と殺された。写し見までも奴との戦いで命を落とした。 エルデの王は再び立ち上がろうとしたが平日での挑戦だったから時間がもうなかった。金なき者は会社に従うしかなかったのだ。寝た。 信頼していたエビに裏切られた俺の悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。効果など無価値だと。 それと同時に理解したのさ。味さえよければ何でもいいと。カニでもいいなと。 勝てば水鳥乱舞が使える。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。 オレはそんなならず者のとてつもない塩加減とその孤独心に惚れたんだ。

450 22/03/31(木)13:39:53 No.912007134

ピエロだから多分ジェーレンだな

451 22/03/31(木)13:40:02 No.912007164

>ラダゴンメチャクチャ嬉しかったと思う うんうんじゃあその女捨ててマリカと子作りしてね

452 22/03/31(木)13:40:09 No.912007185

ライカードもまともな頃は魔術開発してたりレナラの血筋だなって感じだよね

453 22/03/31(木)13:40:11 No.912007193

鍵渡さないまま終盤まで行くとどっかで野垂れ死んでるのかな先生

454 22/03/31(木)13:40:55 No.912007340

10ルーン恵んでくれってのがしょうもなさすぎてびっくりした 手持ち全ルーン恵んでくれくらい言ってもいいのに

455 22/03/31(木)13:41:11 No.912007395

祝福名から何となく学び舎の一室に行ったのかと思ったけど 室内じゃなくて外に追いやられてて可哀想

456 22/03/31(木)13:41:16 No.912007411

レナラがあまりにも極上おまんこ過ぎる

457 22/03/31(木)13:41:43 No.912007511

人に渡せるいくさはい作れる時点で結構な知力だよ 聞いてるのか自分だけ使ってこっちによこさない奴

458 22/03/31(木)13:41:44 No.912007523

ライカードはなんか接ぎ木マンと似たような事してるんだけどあんまり小物感がない 慕ってるやつが多少なりいるからかな

459 22/03/31(木)13:41:51 No.912007549

苦学生トープス

460 22/03/31(木)13:42:13 No.912007632

み…水…みたいな感じなんだろう10ルーンは

461 22/03/31(木)13:42:35 No.912007702

>レナラ廃人になる前いい女だな… 星の魔術とは系統の違う月の魔術を生み出した上星の源流魔術を修めて霊呼びも出来る一代でカーリア王家築いた上ラダゴンメリカゴッドプレイゴッドウィン在命時の全盛期黄金樹勢力の侵攻を二度跳ね除けて黄金の魔力防護でメタってきたラダゴンと互角に戦って惚れさせたただの人間だよレナラ

462 22/03/31(木)13:42:48 No.912007741

ゲームのバランスとか考えると10000ルーン恵んでくれでもいいくらいだ

463 22/03/31(木)13:43:01 No.912007793

そこら辺のリスでも狩ればもらえるのにな10ルーン

464 22/03/31(木)13:43:21 No.912007851

>ゲームのバランスとか考えると10000ルーン恵んでくれでもいいくらいだ その時期の10000は重い…!

465 22/03/31(木)13:43:32 No.912007895

カバオくんみたいなもんさトープスは

466 22/03/31(木)13:43:48 No.912007966

>>ラダゴンメチャクチャ嬉しかったと思う >うんうんじゃあその女捨ててマリカと子作りしてね はい……ラダゴン黄金律に従います……黄金律の象徴はレナラから貰ったこの剣にしますね……

467 22/03/31(木)13:43:54 No.912007983

俺がimg坂で集めた10万ルーン全部渡すから死なないでよ

468 22/03/31(木)13:44:40 No.912008138

>こいつ学院のどこにいるのかとずっと探してた 俺も勉強出来そうなところ探して回って居ないから入り口から辿ったらお前なんで…

469 22/03/31(木)13:44:42 No.912008150

>俺がimg坂で集めた10万ルーン全部渡すから死なないでよ 1分で集まるルーンで死ぬななどと…

470 22/03/31(木)13:44:43 No.912008156

やっぱり偉業をなすのは神ではなく人間なんだよなあ

471 22/03/31(木)13:45:11 No.912008250

そもそもこの世界のルーンってなんなんだ? なんか買い物にも使えるし死んだら落とすしなんか加工もできるし

472 22/03/31(木)13:45:13 No.912008253

各種大ルーンって一つだけ存在する訳じゃ無いよね…? あせんちゅがレナラからルーンんもらったあと他の人が貰いに行けばまた発行可能なもんだよね?

473 22/03/31(木)13:45:26 No.912008302

月の魔術は極めても無機物にならないしな…

474 22/03/31(木)13:46:12 No.912008459

>各種大ルーンって一つだけ存在する訳じゃ無いよね…? >あせんちゅがレナラからルーンんもらったあと他の人が貰いに行けばまた発行可能なもんだよね? 一個じゃないの? 大ルーンの完成形丸が4つのアレに加えて下の方になんか色々あるらしいし

475 22/03/31(木)13:46:12 No.912008464

放浪商人もひもじいみたいな事言ってる場合あるし食べてもいいのかなルーン

476 22/03/31(木)13:46:44 No.912008577

ひもじい商人は楽にしてあげよう

477 22/03/31(木)13:46:55 No.912008609

>>レナラ廃人になる前いい女だな… >星の魔術とは系統の違う月の魔術を生み出した上星の源流魔術を修めて霊呼びも出来る一代でカーリア王家築いた上ラダゴンメリカゴッドプレイゴッドウィン在命時の全盛期黄金樹勢力の侵攻を二度跳ね除けて黄金の魔力防護でメタってきたラダゴンと互角に戦って惚れさせたただの人間だよレナラ 偉大すぎる…

478 22/03/31(木)13:47:11 No.912008659

>各種大ルーンって一つだけ存在する訳じゃ無いよね…? >あせんちゅがレナラからルーンんもらったあと他の人が貰いに行けばまた発行可能なもんだよね? 大ルーンは単なるエルデンリングの欠片だ

479 22/03/31(木)13:47:12 No.912008664

砂糖菓子みたいなもんだろ…たぶん

480 22/03/31(木)13:47:33 No.912008718

ライカードはちょっとわからんとこあるけど子供も大当たりだしなレナラ

481 22/03/31(木)13:47:50 No.912008776

レナラの子供のラダーンも偉人だしラニ様もすごい才能あるしライカードは…ライカードは一体…

482 22/03/31(木)13:48:09 No.912008833

>ただの人間だよレナラ 心底偉大ェ

483 22/03/31(木)13:48:26 No.912008888

どれだけ偉大な英雄もNTR(セルフ)には敵わなかった…

484 22/03/31(木)13:48:28 No.912008897

>レナラの子供のラダーンも偉人だしラニ様もすごい才能あるしライカードは…ライカードは一体… 狂う前はマトモだったし…

485 22/03/31(木)13:49:13 No.912009051

ライカードもあんなザマになってもちゃんと終わらせてやってくれって部下が望む辺りまぁ

486 22/03/31(木)13:49:24 No.912009090

>一個じゃないの? >大ルーンの完成形丸が4つのアレに加えて下の方になんか色々あるらしいし かつて最も王に近づいた先人のあせんちゅ達って大ルーンって1つもなかったのかしら

487 22/03/31(木)13:49:54 No.912009215

ライカードは部下から慕われてたのを見る感じ物凄い怖いけどちゃんと優秀に仕事を全うしてたんだろう 蛇と一緒になったのもラニと似た感じで神からの支配への反抗のためだし その結果腐り果てちゃったのはもうどうしょうもない

488 22/03/31(木)13:49:54 No.912009217

うちのママ最強だかんな!の時のママ強くて美しくていいんだけど美化入ってない?って思ってた むしろ足りないんか

↑Top