虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ダメだった のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/31(木)11:25:48 No.911975184

    ダメだった

    1 22/03/31(木)11:27:13 No.911975438

    こわー

    2 22/03/31(木)11:27:44 No.911975525

    ニンニク強い

    3 22/03/31(木)11:27:46 No.911975528

    具体的にどのくらいの量がボーダーなんだろう

    4 22/03/31(木)11:28:39 No.911975672

    >具体的にどのくらいの量がボーダーなんだろう 人による…と言ってもどう考えてもやべーだろって言うのは見りゃ分かる

    5 22/03/31(木)11:28:44 No.911975692

    ラーヌソっていにしえの2chみたいだ…

    6 22/03/31(木)11:29:45 No.911975902

    右から左に繋がってんの?

    7 22/03/31(木)11:29:46 No.911975904

    ニンニクは美味いからな…

    8 22/03/31(木)11:29:52 No.911975921

    酔った勢いでやってしまいそうだ

    9 22/03/31(木)11:29:54 No.911975930

    そもそもニンニク自体が人間の強靭な利毒作用でどうにか食える代物だかんな!

    10 22/03/31(木)11:30:14 No.911975984

    ニンニクは健康にいいって単純に思い込んでる人いるよね

    11 22/03/31(木)11:30:36 No.911976044

    体感ラーメンに入れていい生ニンニクは4粒まで 超えると腹痛を起こす

    12 22/03/31(木)11:30:54 No.911976100

    普通はこんなんならないんだがな 人体は刺激物摂りすぎたら吐くようになってる

    13 22/03/31(木)11:30:57 No.911976116

    ニンニク二個分くらいいれてそう

    14 22/03/31(木)11:31:36 No.911976213

    ヨーグルトでも食ってろ

    15 22/03/31(木)11:31:51 No.911976250

    にんにくは何かこう…身体に対するニトロみたいなもん

    16 22/03/31(木)11:31:52 No.911976257

    火を通したらセーフ?

    17 22/03/31(木)11:32:09 No.911976302

    吸血鬼はいつもこういう苦しみを味わっている

    18 22/03/31(木)11:32:25 No.911976348

    単純に臭そう…

    19 22/03/31(木)11:32:32 No.911976369

    >火を通したらセーフ? 屁はくさくなると思う

    20 22/03/31(木)11:32:44 No.911976403

    胃に穴でも空いて内容物が...みたいな?

    21 22/03/31(木)11:33:00 No.911976448

    にんにくは乗せれば乗せるほど幸せになります

    22 22/03/31(木)11:33:01 No.911976450

    生2球でも死ぬ時は死ぬらしい

    23 22/03/31(木)11:33:33 No.911976542

    ニンニクは毒…?

    24 22/03/31(木)11:33:34 No.911976547

    一日2片が適量だからな

    25 22/03/31(木)11:33:50 No.911976603

    たまにニンニク注射で健康にってのを聞くけどあれ実はやばいやつなのでは 肝臓通さずに血管直打ちとか

    26 22/03/31(木)11:33:55 No.911976621

    ニンニクの逆襲…

    27 22/03/31(木)11:34:01 No.911976641

    >火を通したらセーフ? アリシンは加熱すると分解されるからセーフ

    28 22/03/31(木)11:34:16 No.911976694

    >ニンニクは毒…? そうです

    29 22/03/31(木)11:34:16 No.911976695

    生は一玉で上限だよ 例外なく炎症起こすし炎症起きてるって事は既に害になってる

    30 22/03/31(木)11:34:25 No.911976722

    ワサビ山盛りの寿司食ったらめちゃくちゃ胃が痛くなったことある

    31 22/03/31(木)11:35:13 No.911976861

    >たまにニンニク注射で健康にってのを聞くけどあれ実はやばいやつなのでは >肝臓通さずに血管直打ちとか あれ実は複合ビタミンで接種後の体臭がニンニク臭するだけの通称で ニンニク成分は入ってないんだ

    32 22/03/31(木)11:35:21 No.911976888

    熱通してないニンニク単純に美味しくないじゃん こんなんよくやるわ

    33 22/03/31(木)11:35:24 No.911976902

    普通は食いすぎでも吐いてせいぜい胃洗浄して終わりだと思うんだが

    34 22/03/31(木)11:35:29 No.911976928

    そりゃ吸血鬼もダメージ受けるわ

    35 22/03/31(木)11:35:29 No.911976929

    >たまにニンニク注射で健康にってのを聞くけどあれ実はやばいやつなのでは >肝臓通さずに血管直打ちとか ニンニク汁をストレートで入れてるわけじゃないよ!

    36 22/03/31(木)11:35:31 No.911976935

    >たまにニンニク注射で健康にってのを聞くけどあれ実はやばいやつなのでは >肝臓通さずに血管直打ちとか 実はにんにく注射はにんにくエキスを打っている訳じゃないんだ ビタミンBとCを注入してるだけなんだ

    37 22/03/31(木)11:35:41 No.911976956

    植物が食べられないように毒を作ったのにその毒目当てでわざわざ食べにくる動物がいるとか完全に想定外だっただろうな

    38 22/03/31(木)11:35:42 No.911976961

    生は3粒くらいにしとこうね…

    39 22/03/31(木)11:36:04 No.911977030

    ニンニクとは言わず玉ねぎだって大抵の動物には毒なんだ 血液サラサラってつまり溶血なんだ 人間が何でも食えるスキル持ちなだけなんだ

    40 22/03/31(木)11:36:22 No.911977087

    実写の孤独のグルメでやってたパタンも結構やばい奴です?

    41 22/03/31(木)11:36:45 No.911977144

    >肝臓通さずに血管直打ちとか あれビタミン剤 ビタミン多い栄養ドリンク飲むとしょんべんからニンニクみたいな変な匂いするだろ?あれが体臭として出るからニンニク注射

    42 22/03/31(木)11:37:22 No.911977239

    >植物が食べられないように毒を作ったのにその毒目当てでわざわざ食べにくる動物がいるとか完全に想定外だっただろうな 料理はヒトの力なのです

    43 22/03/31(木)11:37:37 No.911977289

    おいしそうだなぁ…

    44 22/03/31(木)11:37:49 No.911977321

    >そりゃ吸血鬼もダメージ受けるわ 銀杏とかでも倒せそうね吸血鬼

    45 22/03/31(木)11:37:50 No.911977327

    >実写の孤独のグルメでやってたパタンも結構やばい奴です? 刻んでるからそうでもない

    46 22/03/31(木)11:37:55 No.911977337

    にんにくはすりおろされてるのだとちょっと食べただけで口の中が荒れてしまう スライスされてるのはそこまでじゃないんだけど…

    47 22/03/31(木)11:38:04 No.911977369

    これはビタミン剤じゃが本当にビタミン剤だったパターン初めてみた

    48 22/03/31(木)11:38:07 No.911977380

    いい事聞いたわ

    49 22/03/31(木)11:38:11 No.911977395

    >>肝臓通さずに血管直打ちとか >あれビタミン剤 >ビタミン多い栄養ドリンク飲むとしょんべんからニンニクみたいな変な匂いするだろ?あれが体臭として出るからニンニク注射 なら注射じゃなくてもビタミンサプリでいいのでは?

    50 22/03/31(木)11:38:15 No.911977409

    犬猫を飼うと食べさせちゃいけない野菜や果物の多いこと

    51 22/03/31(木)11:38:16 No.911977416

    >アリシンは加熱すると分解されるからセーフ ラーメンのスープくらいの熱だとどうなんだろう

    52 22/03/31(木)11:38:27 No.911977444

    胃腸って一度危機にさらされると的確に弱るよね...

    53 22/03/31(木)11:38:35 No.911977465

    まず生ニンニクを食うんじゃねえマジで毒なんだぞ生は

    54 22/03/31(木)11:38:48 No.911977507

    >実写の孤独のグルメでやってたパタンも結構やばい奴です? パタン食べたけど大丈夫だったよ

    55 22/03/31(木)11:38:50 No.911977512

    もしや正露丸も危険なのでは?

    56 22/03/31(木)11:38:54 No.911977525

    >ビタミン多い栄養ドリンク飲むとしょんべんからニンニクみたいな変な匂いするだろ?あれが体臭として出るからニンニク注射 ネーミングが迂遠すぎる…にんにくから取れる成分の注射とかじゃないんだ…

    57 22/03/31(木)11:39:01 No.911977538

    火を通せば攻撃力は極端に減る 生は美味いけどやべえ腹がやべえ

    58 22/03/31(木)11:39:03 No.911977546

    虫下しに生ニンニクは使えそうだがどうだろう

    59 22/03/31(木)11:39:19 No.911977575

    >ラーメンのスープくらいの熱だとどうなんだろう それ自体沸騰されないと不活化しなかったはず 後入れはあんまり変わらない

    60 22/03/31(木)11:39:21 No.911977579

    >>植物が食べられないように毒を作ったのにその毒目当てでわざわざ食べにくる動物がいるとか完全に想定外だっただろうな >料理はヒトの力なのです 玉ねぎを生で齧るな

    61 22/03/31(木)11:39:32 No.911977625

    >なら注射じゃなくてもビタミンサプリでいいのでは? ビタミンを血液から吸収すると効きが早い上に効率よく回るんだよ

    62 22/03/31(木)11:39:34 No.911977634

    デスマンに毎回異常量のにんにく飯食ってる人いるけどあの人大丈夫なんだろうか

    63 22/03/31(木)11:39:44 No.911977666

    大盛り動画系の人気が下がり代わりに台頭してきたのがニンニク系 本当に摂取すると倒れる量を盛る

    64 22/03/31(木)11:39:44 No.911977667

    にんにくさんもあれほど分かりやすく臭くして過剰摂取は危険って教えてるのに人間はさあ…

    65 22/03/31(木)11:39:48 No.911977681

    この状態でヨーグルト食えばすごい腸内環境になるのでは

    66 22/03/31(木)11:39:52 No.911977698

    ニンニク食べ過ぎて眩暈起こしたことはある 時間差できたんだけど帰宅間際にあっ…やば!ってなってなんとか帰宅して水分多めに摂って布団にぶっ倒れた

    67 22/03/31(木)11:39:54 No.911977701

    >>>植物が食べられないように毒を作ったのにその毒目当てでわざわざ食べにくる動物がいるとか完全に想定外だっただろうな >>料理はヒトの力なのです >玉ねぎを生で齧るな えっ…サラダ…

    68 22/03/31(木)11:39:55 No.911977703

    アボガドも人間以外には毒みたいなヤツだしな

    69 22/03/31(木)11:40:01 No.911977730

    >普通は食いすぎでも吐いてせいぜい胃洗浄して終わりだと思うんだが そんなもんだよなあ 死滅はちょっと盛ってる気がする

    70 22/03/31(木)11:40:01 No.911977731

    ユリ科の植物基本的に毒だからな…

    71 22/03/31(木)11:40:11 No.911977755

    >この状態でヨーグルト食えばすごい腸内環境になるのでは そんな都合よくいくと思ってんのか

    72 22/03/31(木)11:40:22 No.911977796

    食べるの好きすぎるでしょ人間

    73 22/03/31(木)11:40:34 No.911977831

    俺レベルだと市販のペペロンチーノソースで腹の調子が悪くなる

    74 22/03/31(木)11:40:37 No.911977842

    うんこ移植の話聞いてからニンニクと納豆だけは気を付けてる

    75 22/03/31(木)11:40:37 No.911977844

    でもカツオには生ニンニクしたい

    76 22/03/31(木)11:40:55 No.911977905

    ナツメグ取りすぎて酩酊状態になった人の話あったな

    77 22/03/31(木)11:40:58 No.911977912

    >普通は食いすぎでも吐いてせいぜい胃洗浄して終わりだと思うんだが おまえがどう思おうとも別に現実は変わらないよ

    78 22/03/31(木)11:41:00 No.911977920

    なんか話聞いてるとニンニクって毒みてェジャン

    79 22/03/31(木)11:41:04 No.911977932

    朝までは保つんだな…

    80 22/03/31(木)11:41:09 No.911977943

    美味しんぼで生のニンニクは滋養強壮に逆効果ってエピソードあったね

    81 22/03/31(木)11:41:12 No.911977948

    これ数年前のだと思うけど なんで今さら…?

    82 22/03/31(木)11:41:12 No.911977951

    >えっ…サラダ… 生玉ねぎは半玉で1日の摂取上限だから気を付けて

    83 22/03/31(木)11:41:21 No.911977986

    >ネーミングが迂遠すぎる…にんにくから取れる成分の注射とかじゃないんだ… 体臭やそれも理由の一つだけどニンニクレベルで元気になる注射、ってのが1番の理由だ

    84 22/03/31(木)11:41:26 No.911978001

    火を通してあると違うの?

    85 22/03/31(木)11:41:29 No.911978012

    生にんにくはそんな喰うもんじゃないんだよ 過熱しよう

    86 22/03/31(木)11:41:38 No.911978044

    人間が他の類人猿に勝てたのはその雑食性ってのをきいたことがある

    87 22/03/31(木)11:41:38 No.911978049

    ホイル焼きとからいっぱい食べてもセーフって事?

    88 22/03/31(木)11:41:39 No.911978053

    >虫下しに生ニンニクは使えそうだがどうだろう 腹もだけどその前に猛烈な眩暈と頭痛が襲ってくるよ

    89 22/03/31(木)11:41:52 No.911978085

    昔「にんにく食べすぎると胃腸に穴が空く」ってレスしたらID出されたよ

    90 22/03/31(木)11:42:07 No.911978140

    大量にあったって大半は味わいもせず流し込んでるだけのくせにそれでも過剰に食いたがるやつが出てくる

    91 22/03/31(木)11:42:07 No.911978143

    生で食うもんじゃねえだろ色んな意味で…

    92 22/03/31(木)11:42:12 No.911978158

    >火を通してあると違うの? 人体の毒になる成分が不活性化して元気になる成分だけ摂れる

    93 22/03/31(木)11:42:20 No.911978188

    >火を通してあると違うの? 殺菌作用が死ぬ

    94 22/03/31(木)11:42:22 No.911978194

    >昔「にんにく食べすぎると胃腸に穴が空く」ってレスしたらID出されたよ どうせ何か悪さしただけだろう

    95 22/03/31(木)11:42:23 No.911978195

    ニンニクって炒めてある方が香りが出る気がする

    96 22/03/31(木)11:42:29 No.911978211

    >この状態でヨーグルト食えばすごい腸内環境になるのでは と思うだろう?ヨーグルトの乳酸菌が無にされるだけなんだぜ

    97 22/03/31(木)11:42:50 No.911978275

    >昔「にんにく食べすぎると胃腸に穴が空く」ってレスしたらID出されたよ ずっと根にもってんの? 流石ウンコマンだな

    98 22/03/31(木)11:42:53 No.911978286

    薬も過ぎれば毒となるというがホントにその通りよね

    99 22/03/31(木)11:42:57 No.911978306

    これ回復すんのかな…

    100 22/03/31(木)11:42:58 No.911978309

    >>えっ…サラダ… >生玉ねぎは半玉で1日の摂取上限だから気を付けて マリネとかの酢漬けもダメ?

    101 22/03/31(木)11:43:07 No.911978332

    >俺レベルだと市販のコーヒー牛乳で腹の調子が悪くなる

    102 22/03/31(木)11:43:08 No.911978335

    新玉ねぎ美味しくて生でちょっと多めに食べたら気持ち悪くなったぞ…

    103 22/03/31(木)11:43:08 No.911978336

    >植物が食べられないように毒を作ったのにその毒目当てでわざわざ食べにくる動物がいるとか完全に想定外だっただろうな 人間以外の捕食動物は避けられるし人間は供給が絶たれないように種の存続を手助けしてくれるから願ったり叶ったりでしょ 人間にだけどうにかできる毒を持つのは最大の生存戦略の一つと言える

    104 22/03/31(木)11:43:13 No.911978353

    >これ回復すんのかな… しばらく食べるものに気をつけないとすぐに倒れる

    105 22/03/31(木)11:43:15 No.911978360

    腸内細菌全滅すると他人からウンコ浣腸とかしてもらわないとな…

    106 22/03/31(木)11:43:17 No.911978365

    大腸菌全滅するとうんちをするためのスイッチも破壊されるから気を付けてね

    107 22/03/31(木)11:43:23 No.911978384

    ニンニクは大体の菌を殺す 納豆菌はニンニクですら殺せない と覚えておこう

    108 22/03/31(木)11:43:30 No.911978404

    いいすかぁ?

    109 22/03/31(木)11:43:35 No.911978421

    >この状態でヨーグルト食えばすごい腸内環境になるのでは よく騙されるけどヨーグルトって別に良い細菌じゃないんで無理

    110 22/03/31(木)11:43:40 No.911978439

    家系でたまにはと思ってセルフの生にんにく1さじ入れたら腹壊した事もあった

    111 22/03/31(木)11:43:42 No.911978447

    >マリネとかの酢漬けもダメ? 酢も不活性化してくれるよ

    112 22/03/31(木)11:43:57 No.911978482

    ニンニク臭すぎて病院も困りそうだな…

    113 22/03/31(木)11:44:00 No.911978487

    俺も昔ニンニク大好きですりおろしニンニクドバドバ入れてたんだけど 一定量超えた瞬間口中痛くて涙と汗と鼻水が止まらなくなったからみんなもほどほどにね

    114 22/03/31(木)11:44:15 No.911978541

    >ニンニクは大体の菌を殺す >納豆菌はニンニクですら殺せない >と覚えておこう じゃあ納豆食いまくれば生ニンニク食っても平気ということか…

    115 22/03/31(木)11:44:16 No.911978546

    腸内細菌叢はせめぎあいでバランス調整してるからヨーグルトだけ摂ってもだめなんだ

    116 22/03/31(木)11:44:21 No.911978561

    デスマンでチューブニンニクとか桃屋のニンニク食いまくってるやつあれ大丈夫?

    117 22/03/31(木)11:44:23 No.911978567

    何事も取り過ぎ注意だ 特にニンニクは…

    118 22/03/31(木)11:44:33 No.911978596

    大体の乳酸菌は生きて腸まで届かないからな…

    119 22/03/31(木)11:44:46 No.911978625

    悪玉菌というと悪いイメージになるけど善玉菌だけいればいいというものでもない

    120 22/03/31(木)11:44:55 No.911978657

    腸内環境が壊滅した人にはウンコ移植とか合った気がする

    121 22/03/31(木)11:44:59 No.911978662

    腸内環境が化学兵器で死滅した世界でもヤクルトなら

    122 22/03/31(木)11:45:00 No.911978664

    >火を通してあると違うの? 殺菌作用を押さえて旨味と香りが増して精力増強効果はむしろ上がる

    123 22/03/31(木)11:45:11 No.911978695

    >デスマンでチューブニンニクとか桃屋のニンニク食いまくってるやつあれ大丈夫? 生よりは全然マシ 食いすぎたらどんな食べ物でもアウト

    124 22/03/31(木)11:45:25 No.911978745

    >デスマンでチューブニンニクとか桃屋のニンニク食いまくってるやつあれ大丈夫? 駄目だから定期的にネットニュースになったりゆっくり解説動画で馬鹿にされたりする

    125 22/03/31(木)11:45:27 No.911978749

    >ホイル焼きとからいっぱい食べてもセーフって事? 丸ごと焼きは気をつけて

    126 22/03/31(木)11:45:30 No.911978764

    >>マリネとかの酢漬けもダメ? >酢も不活性化してくれるよ さすが先人は分かってるんだなあ

    127 22/03/31(木)11:45:41 No.911978797

    にんにくとかネギとか球根系って基本毒なイメージある

    128 22/03/31(木)11:45:53 No.911978829

    加減しろ莫迦

    129 22/03/31(木)11:45:56 No.911978838

    調べたら4年も前でスレ画の人は普通に生きてた

    130 22/03/31(木)11:46:02 No.911978863

    >>ニンニクは大体の菌を殺す >>納豆菌はニンニクですら殺せない >>と覚えておこう >じゃあ納豆食いまくれば生ニンニク食っても平気ということか… 腹で闘わせるな

    131 22/03/31(木)11:46:07 No.911978882

    >これ回復すんのかな… 他人のウンコ移植されるよ

    132 22/03/31(木)11:46:39 No.911978977

    >ビタミンを血液から吸収すると効きが早い上に効率よく回るんだよ 鼻の手術したあと嗅覚調べるために匂いキツいの腕に打ったけど あっという間に身体中回って鼻に匂い上がってきて血液の流れすげえ!ってなる

    133 22/03/31(木)11:46:42 No.911978995

    >>ホイル焼きとからいっぱい食べてもセーフって事? >丸ごと焼きは気をつけて なんで?

    134 22/03/31(木)11:46:51 No.911979024

    ウンコ移植ってもウンコ直接シューッされるわけじゃないからな!?

    135 22/03/31(木)11:46:53 No.911979031

    ニンニク丸ごと直火焼きはとても旨いのでお勧め ただしその夜着たパジャマは駄目になる

    136 22/03/31(木)11:46:59 No.911979043

    玉ねぎスライスを晒さず水洗いだけで食べたら胃痛がすごかったので毒なのはわかる

    137 22/03/31(木)11:47:01 No.911979048

    普段から食べすぎてる人は無駄に刺激や胃痛に強くなってて 耐えられない痛みが来た時にはもうとんでもないダメージになってるのはありそう

    138 22/03/31(木)11:47:04 No.911979063

    >じゃあ納豆食いまくれば生ニンニク食っても平気ということか… 納豆菌だけでどうにかなるわけじゃねえんだよ!

    139 22/03/31(木)11:47:24 No.911979112

    まあ玉ねぎとか動物とか基本毒だしなぁ 人間が耐毒性能ありすぎる

    140 22/03/31(木)11:47:32 No.911979144

    >大体の乳酸菌は生きて腸まで届かないからな… あれ死んでても意味はあるんだ 増える必要もない 大腸菌が増えすぎる前にうんちサイクルで排便出来ちゃえば大腸菌過剰にならない腸内環境が作れるってワケ 大腸菌が少なすぎるといつまでもうんちしたいって身体が命令出さないし 大腸菌が多すぎると常にうんちしろって命令が出る

    141 22/03/31(木)11:47:36 No.911979155

    >ウンコ移植ってもウンコ直接シューッされるわけじゃないからな!? えっ てっきりウンコドナーがいるものだと…

    142 22/03/31(木)11:48:01 No.911979241

    >玉ねぎスライスを晒さず水洗いだけで食べたら胃痛がすごかったので毒なのはわかる わりと入院レベルになるから気をつけろよ 火通さないと毒だぞ

    143 22/03/31(木)11:48:13 No.911979282

    ニンニクの風味が好きなのはすごくよく分かるし スタミナつくのは間違いでもないんだが

    144 22/03/31(木)11:48:24 No.911979319

    この患者臭すぎる!

    145 22/03/31(木)11:48:27 No.911979326

    大腸は菌の椅子取りゲームしてるから乳酸菌の死骸があるだけで大腸菌が増えにくくなるんだ

    146 22/03/31(木)11:48:30 No.911979335

    薬味になるような奴らは強烈だからこそ薬味になるんだ

    147 22/03/31(木)11:48:34 No.911979352

    >なんで? 加熱したところで殺菌作用が無くなるわけじゃないんだよ…1個丸ごとなんて食うなって話

    148 22/03/31(木)11:48:46 No.911979381

    >大腸菌が増えすぎる前にうんちサイクルで排便出来ちゃえば大腸菌過剰にならない腸内環境が作れるってワケ つまり便秘が悪なんだな

    149 22/03/31(木)11:48:59 No.911979420

    >ニンニクの風味が好きなのはすごくよく分かるし >スタミナつくのは間違いでもないんだが そもそも美味しく食べられるのも限度あるから取りすぎなければいいだけよ

    150 22/03/31(木)11:49:08 No.911979446

    早死に三段活用

    151 22/03/31(木)11:49:32 No.911979514

    生玉ねぎスライス食う人は正気とは思えない

    152 22/03/31(木)11:49:34 [ソラニン] No.911979520

    ニンニクのアリシンは弱いな!俺を見ろ!絶対死なないぞ!

    153 22/03/31(木)11:49:35 No.911979527

    乳酸菌は生きて腸に届く必要はあまり無いと聞いた

    154 22/03/31(木)11:49:39 No.911979544

    >>ウンコ移植ってもウンコ直接シューッされるわけじゃないからな!? >えっ >てっきりウンコドナーがいるものだと… いやウンコドナーはいる そのウンコドナーが体調管理してベストウンコ出したら適切に処理して さらに薄めたやつをアナルにシューッ!腸!

    155 22/03/31(木)11:49:47 No.911979570

    体を壊すくらいの食べすぎのしきい値が意外と低いものは結構あるよね

    156 22/03/31(木)11:49:49 No.911979581

    一個ぐらい全部やったことはあるけど 実は胃が損害受けてたりしたのかな…

    157 22/03/31(木)11:49:51 No.911979586

    ニンニクって痛まないよね 冷蔵なんともなかった庫に2年ぐらい置いてたやつ食べたけどなんともなかった

    158 22/03/31(木)11:50:00 No.911979622

    昔持ってた毒草マニュアルにもニンニク載ってたな

    159 22/03/31(木)11:50:07 No.911979642

    殺菌すごいね

    160 22/03/31(木)11:50:09 No.911979649

    >生玉ねぎスライス食う人は正気とは思えない サンドイッチにすると辛味が効いて美味いよ

    161 22/03/31(木)11:50:29 No.911979710

    >乳酸菌は生きて腸に届く必要はあまり無いと聞いた 嘘だろ俺のヤクルト浣腸…

    162 22/03/31(木)11:50:37 No.911979744

    >>>ウンコ移植ってもウンコ直接シューッされるわけじゃないからな!? >>えっ >>てっきりウンコドナーがいるものだと… >いやウンコドナーはいる >そのウンコドナーが体調管理してベストウンコ出したら適切に処理して >さらに薄めたやつをアナルにシューッ!腸! やっぱウンコじゃねーか

    163 22/03/31(木)11:50:43 No.911979774

    生たまねぎと生にんにくですべてを終わらせられる…?

    164 22/03/31(木)11:50:48 No.911979788

    うんちのシステム今初めて知った…

    165 22/03/31(木)11:50:51 No.911979799

    >冷蔵なんともなかった庫に2年ぐらい置いてたやつ食べたけどなんともなかった なんともなかったのはよくわかった庫

    166 22/03/31(木)11:50:57 No.911979812

    >体を壊すくらいの食べすぎのしきい値が意外と低いものは結構あるよね 銀杏とか丼で食ったら中毒になるんだね…

    167 22/03/31(木)11:51:05 No.911979834

    >ニンニクって痛まないよね >冷蔵なんともなかった庫に2年ぐらい置いてたやつ食べたけどなんともなかった そりゃ腐敗菌が負けるからな…

    168 22/03/31(木)11:51:09 No.911979847

    >生玉ねぎスライス食う人は正気とは思えない サーモンサンドやサーモン寿司に必要

    169 22/03/31(木)11:51:11 No.911979855

    肝臓さんと腎臓さんが揃ってストライキ起こしそう

    170 22/03/31(木)11:51:37 No.911979952

    ベストウンコっておもしろいな… めっちゃ気を使いそうな仕事だ

    171 22/03/31(木)11:51:43 No.911979973

    >嘘だろ俺のヤクルト浣腸… 基本的に浣腸は長く留まらず排泄されるので特定の薬剤以外は意味がないそうな

    172 22/03/31(木)11:52:04 No.911980036

    >そりゃ腐敗菌が負けるからな… つよ…

    173 22/03/31(木)11:52:07 No.911980047

    >早死に三段活用 ニンニクのホイル焼きと塩をたっぷり乗せたサラミをおつまみにお酒をかっこむのは最高ってことだな!!

    174 22/03/31(木)11:52:46 No.911980163

    左がタバコ吸ってるように見えた

    175 22/03/31(木)11:52:50 No.911980179

    ニンニクで弾け飛ぶなら本望よ

    176 22/03/31(木)11:52:50 No.911980180

    >>嘘だろ俺のヤクルト浣腸… >基本的に浣腸は長く留まらず排泄されるので特定の薬剤以外は意味がないそうな アルコール試してみようぜ!

    177 22/03/31(木)11:52:59 No.911980209

    生玉ねぎスライスに鰹節とポン酢かけてワシワシ食う

    178 22/03/31(木)11:53:37 No.911980337

    業務用のおろしニンニク愛用してて1日大体レンゲ大盛り2杯ぐらい使ってたけど確かにお腹はよく下しててうんこ臭かったしオナラもめっちゃ出てたかも

    179 22/03/31(木)11:53:42 No.911980356

    ほんとに腸内良くしたいなたヨーグルトとかヤクルトなんか止めてコンプリートバイオティックみたいなの飲んだ方が良いよ 俺は味が好きだからヨーグルトとかヤクルト飲むけどさ

    180 22/03/31(木)11:53:45 No.911980368

    にんにくたっぷりのせたカツオのタタキ好きなんだけどこれからは半分の半玉にしとく

    181 22/03/31(木)11:53:45 No.911980370

    >嘘だろ俺のヤクルト浣腸… ヤクルト浣腸とかいうワードを出した自分の正気を疑え

    182 22/03/31(木)11:53:47 No.911980376

    >アルコール試してみようぜ! やめなよ気軽に死亡事故

    183 22/03/31(木)11:54:02 No.911980417

    ニンニク注射ってニンニクの絞り汁じゃなかったんだ…

    184 22/03/31(木)11:54:08 No.911980432

    ここまで行ったことはないけど にんにく入れ過ぎてうんこが白っぽくなったことはあった

    185 22/03/31(木)11:54:44 No.911980542

    >乳酸菌は生きて腸に届く必要はあまり無いと聞いた 生きてる方が若干長持ちしやすいとは聞いた

    186 22/03/31(木)11:54:56 No.911980575

    fu932016.webm

    187 22/03/31(木)11:55:12 No.911980639

    乳酸菌のサプリ飲んでるな うんこはよく出る

    188 22/03/31(木)11:55:21 No.911980666

    この救急車しばらく使えないな

    189 22/03/31(木)11:55:22 No.911980670

    生の玉ねぎもいっぱい食べると同じような感じになるんだっけ?

    190 22/03/31(木)11:55:40 No.911980738

    アボガドもその辺の動物には結構な毒らしいから人間って毒に強すぎる…

    191 22/03/31(木)11:55:44 No.911980747

    ラーメン殺傷能力たかくない?

    192 22/03/31(木)11:55:47 No.911980754

    >生の玉ねぎもいっぱい食べると同じような感じになるんだっけ? そこまで大量に食うのも大変だと思うけどね

    193 22/03/31(木)11:56:06 No.911980811

    >アボガドもその辺の動物には結構な毒らしいから人間って毒に強すぎる… フライパンで焼いたら室内の鳥が死ぬ

    194 22/03/31(木)11:56:16 No.911980845

    >にんにく入れ過ぎてうんこが白っぽくなったことはあった 脂っぽい白みがかったうんこになるとこあるよね

    195 22/03/31(木)11:56:26 No.911980889

    >アボガドもその辺の動物には結構な毒らしいから人間って毒に強すぎる… 強いからこそ本当に耐えられなくなった時がヤバいんだ肝臓さんとか

    196 22/03/31(木)11:56:29 No.911980894

    これがライブ感ですか

    197 22/03/31(木)11:56:32 No.911980904

    >>生の玉ねぎもいっぱい食べると同じような感じになるんだっけ? >そこまで大量に食うのも大変だと思うけどね ラーメン屋で生玉ねぎ入れ放題の店があって 結構入れたら地獄のような痛みが出たから気をつけてる

    198 22/03/31(木)11:56:34 No.911980911

    そもそも人間は何でも食える訳じゃなく単に大型雑食動物でキャパが高いだけだ

    199 22/03/31(木)11:56:39 No.911980927

    >>生の玉ねぎもいっぱい食べると同じような感じになるんだっけ? >そこまで大量に食うのも大変だと思うけどね 今の季節だと新玉ねぎスライスしたやつモシャモシャ食うの最高なんだよな…

    200 22/03/31(木)11:56:43 No.911980938

    >生の玉ねぎもいっぱい食べると同じような感じになるんだっけ? ニンニクよりもさらに食べるのしんどい気がする

    201 22/03/31(木)11:56:45 No.911980940

    昔の黄金伝説でニンニク1週間生活とかやってたけどあの時もドクターストップ入ったよね確か

    202 22/03/31(木)11:56:59 No.911980992

    生にんにくってそんな大量に口に入れてうまいもんじゃないと思うの

    203 22/03/31(木)11:57:01 No.911980999

    >一日2片が適量だからな 食べる人の体重は関係なく?

    204 22/03/31(木)11:57:03 No.911981001

    納豆も食いすぎると納豆菌が強すぎて他の菌いなくなっちゃってかえって体調崩すんだっけ?

    205 22/03/31(木)11:57:07 No.911981020

    生玉ねぎちょっとたべただけですげえ気持ち悪くなる

    206 22/03/31(木)11:57:13 No.911981031

    生にんにく食べて腸内環境リセットとかいうやついたけど寿命短そう

    207 22/03/31(木)11:57:58 No.911981171

    >>アボガドもその辺の動物には結構な毒らしいから人間って毒に強すぎる… >フライパンで焼いたら室内の鳥が死ぬ 死ぬ!?

    208 22/03/31(木)11:58:04 No.911981197

    コワー

    209 22/03/31(木)11:58:17 No.911981245

    初期の美味しんぼでもずっと不調の野球選手の原因が精をつけるために生ニンニク食ってたせいってのやってたな

    210 22/03/31(木)11:58:26 No.911981268

    ヒリは気軽に死ぬ

    211 22/03/31(木)11:58:35 No.911981301

    ニンニクは人が食えるだけで毒ってこと!?

    212 22/03/31(木)11:58:44 No.911981328

    ネギはネギでも細いネギはどうなんだろ? 昔ラーメン屋でネギ大盛りラーメンを食ったら頭痛がし始めて完食出来なかったことがある

    213 22/03/31(木)11:58:56 No.911981364

    >死ぬ!? 毒が気化する ヒリは体重が軽くて身体が小さいから毒にやられる 死ぬ

    214 22/03/31(木)11:59:10 No.911981423

    納豆は毎食3パックを1ヶ月続けたら身体が納豆に支配され死ぬ

    215 22/03/31(木)11:59:12 No.911981435

    玉ねぎの血液サラサラは赤血球を破壊してるのでそりゃサラサラなりますわ

    216 22/03/31(木)11:59:12 No.911981436

    >納豆も食いすぎると納豆菌が強すぎて他の菌いなくなっちゃってかえって体調崩すんだっけ? あと理論上の話だけどイソフラボンの過剰摂取でメス化起こすはず…

    217 22/03/31(木)11:59:13 No.911981439

    盲腸いらないって言われてるけどこういうので腸内デストロイしたあとに原状復帰するためにあるんじゃないかと思ってる

    218 22/03/31(木)11:59:22 No.911981472

    >>死ぬ!? >毒が気化する >ヒリは体重が軽くて身体が小さいから毒にやられる >死ぬ コワ~…

    219 22/03/31(木)11:59:25 No.911981482

    やはりカナリアは有効

    220 22/03/31(木)11:59:28 No.911981499

    ネギはそりゃアリシンあるし犬が死ぬよ

    221 22/03/31(木)11:59:28 No.911981501

    >ネギはネギでも細いネギはどうなんだろ? おなじことよ 香味野菜は基本的に生で大量に摂取するのはよくない

    222 22/03/31(木)11:59:32 No.911981515

    まだ人類はソラニンやテトロドキシンを克服できていないがそのうち克服するようになる

    223 22/03/31(木)11:59:35 No.911981523

    >ニンニクは人が食えるだけで毒ってこと!? 酒は人が飲めるだけで毒だぜ?

    224 22/03/31(木)11:59:42 No.911981541

    うちの冷蔵庫に入れてあったショウガは白カビ、ニンニクは青カビで、もさもさしてた 捨てたけどもう殺菌作用なんて信じられない…

    225 22/03/31(木)11:59:59 No.911981601

    アリシン アサシン 似てる

    226 22/03/31(木)12:00:07 No.911981626

    >まだ人類はソラニンやテトロドキシンを克服できていないがそのうち克服するようになる カエンタケも!?

    227 22/03/31(木)12:00:14 No.911981654

    カフェインだって半数以上の動物にとっては毒だもんな…

    228 22/03/31(木)12:00:31 No.911981726

    >うちの冷蔵庫に入れてあったショウガは白カビ、ニンニクは青カビで、もさもさしてた >捨てたけどもう殺菌作用なんて信じられない… 疑うべきは自分の管理能力じゃねえかな…

    229 22/03/31(木)12:00:37 No.911981752

    >ネギはそりゃアリシンあるし犬が死ぬよ だいぶ昔味噌汁飲ませてたけどあれ何で平気だったんだろう…

    230 22/03/31(木)12:00:48 No.911981789

    アボガドは葉っぱ食ったら牛が乳腺炎になるって話だしアボガド怖くない?

    231 22/03/31(木)12:00:52 No.911981806

    >カフェインだって半数以上の動物にとっては毒だもんな… 人間にも普通に毒だから摂取しないほうが健康にはいいし…

    232 22/03/31(木)12:00:54 No.911981814

    ニンニク耐性割とあるみたいなので翌日外出しない土曜日に カツオのたたきに生ニンニクスライスとニンニク醤油漬けスライスとフライドガーリックと桃屋のニンニクかけて食べてる ニンニク食べる為にカツオのたたき食ってると言っていい

    233 22/03/31(木)12:01:00 No.911981841

    フグ毒は自然界で分解者がいないから蓄積する一方だとか

    234 22/03/31(木)12:01:21 No.911981912

    犬ほどじゃないけどネギ系すぐ体調崩すから苦手

    235 22/03/31(木)12:01:23 No.911981924

    >うちの冷蔵庫に入れてあったショウガは白カビ、ニンニクは青カビで、もさもさしてた >捨てたけどもう殺菌作用なんて信じられない… カビすら殺すようなもん食えねーよ

    236 22/03/31(木)12:01:30 No.911981954

    チョコレートも結構な毒だ テーブルの上に置いといたやつを一瞬のスキでだけんが盗み食いして一晩嘔吐と下痢で苦しんでてめっちゃ後悔した…

    237 22/03/31(木)12:01:31 No.911981961

    30年ぐらい前の美味しんぼでやってたな 日本人はやたら生でニンニク食いたがるって

    238 22/03/31(木)12:01:57 No.911982075

    「ガーリック!」「アバーッ!」連鎖球菌即死! 「ガーリック!」「アバーッ!」ブドウ球菌即死! 「ガーリック!」「アバーッ!」ビフィズス菌即死! 「ガーリック!」「アバーッ!」乳酸菌即死! (ナムアミダブツ!にんにくに善玉菌か悪玉菌かを区別する作用はない!)

    239 22/03/31(木)12:02:00 No.911982088

    香あじ野菜は加熱したほうがうまいと思うんだがな…

    240 22/03/31(木)12:02:39 No.911982227

    >うちの冷蔵庫に入れてあったショウガは白カビ、ニンニクは青カビで、もさもさしてた >捨てたけどもう殺菌作用なんて信じられない… 湿気残したままだとカビが出やすいから気をつけるんだ 濡れてない状態で冷蔵庫へ

    241 22/03/31(木)12:02:44 No.911982252

    まずやることは無いだろうけど1回の食事でニンニク1キロ食べたら大変な事になるからな

    242 22/03/31(木)12:02:56 No.911982289

    カフェインは血糖コントロール滅茶苦茶にするから本来は運動選手がサプリで飲む以外摂取しちゃダメなやつ

    243 22/03/31(木)12:03:20 No.911982365

    にんにくの殺菌作用は何かに使えてもいいと思う

    244 22/03/31(木)12:03:31 No.911982411

    >30年ぐらい前の美味しんぼでやってたな >日本人はやたら生でニンニク食いたがるって 生信仰は良くないと思う

    245 22/03/31(木)12:03:41 No.911982447

    >カフェインは血糖コントロール滅茶苦茶にするから本来は運動選手がサプリで飲む以外摂取しちゃダメなやつ でもコーヒーは体にいいって…

    246 22/03/31(木)12:03:58 No.911982512

    治療するときも臭いきついんだろうなこれ

    247 22/03/31(木)12:04:06 No.911982547

    ネギ類とかニンニク好きだけど加熱しないと嫌だな

    248 22/03/31(木)12:04:15 No.911982591

    >生信仰は良くないと思う 生ニンニク気持ちいいよ❤️

    249 22/03/31(木)12:04:24 No.911982626

    >>カフェインだって半数以上の動物にとっては毒だもんな… >人間にも普通に毒だから摂取しないほうが健康にはいいし… 弱い毒を摂取することで普段眠ってる「」の生命力を引き出す!

    250 22/03/31(木)12:04:30 No.911982645

    >30年ぐらい前の美味しんぼでやってたな 野球選手がスタミナつけようとして逆効果だったやつだね 蒸しにんにくが良いって話だった覚え

    251 22/03/31(木)12:04:34 No.911982658

    >にんにくの殺菌作用は何かに使えてもいいと思う 水虫に効くよ

    252 22/03/31(木)12:04:48 No.911982714

    >>にんにくの殺菌作用は何かに使えてもいいと思う >水虫に効くよ 塗るの!?

    253 22/03/31(木)12:04:49 No.911982717

    生で食うと中国産は辛くて食えない

    254 22/03/31(木)12:05:15 No.911982804

    >>30年ぐらい前の美味しんぼでやってたな >>日本人はやたら生でニンニク食いたがるって >生信仰は良くないと思う 何故か生という響きに謎の高揚感を覚える日本人多いよね… 自分は刺身とか食えない人だけど生キャラメルとか出た時も高級品なのかと錯覚した

    255 22/03/31(木)12:05:16 No.911982809

    >>生信仰は良くないと思う >生ニンニク気持ちいいよ❤️ ニンニクチップ派なんで…

    256 22/03/31(木)12:05:27 No.911982847

    カフェインは合法ドラッグの中でもヤバめな部類と聞いた コーヒーおいちい…

    257 22/03/31(木)12:06:10 No.911983014

    >だいぶ昔味噌汁飲ませてたけどあれ何で平気だったんだろう… 加熱してもアリルプロなんたらは消えないから 生玉葱と比べて味噌汁は玉葱の量がセーフだっただけじゃないかな

    258 22/03/31(木)12:06:23 No.911983068

    >塗るの!? 絞り汁を足の深部に注射するんだ

    259 22/03/31(木)12:06:33 No.911983101

    にんにくは加熱しないとな

    260 22/03/31(木)12:06:51 No.911983184

    >絞り汁を足の深部に注射するんだ どうなるの!?

    261 22/03/31(木)12:06:59 No.911983210

    オナラ臭すぎて隔離されるやつ

    262 22/03/31(木)12:07:05 No.911983242

    >どうなるの!? 壊死する

    263 22/03/31(木)12:07:06 No.911983246

    >カフェインは合法ドラッグの中でもヤバめな部類と聞いた >コーヒーおいちい… コーヒーで済むやつはまだいい エナドリを1日に何本も飲んでるようなのは死ぬ

    264 22/03/31(木)12:07:07 No.911983247

    >カフェインは合法ドラッグの中でもヤバめな部類と聞いた >コーヒーおいちい… コーヒー飲むと絶対腹下すからミルクダバダバにしないと飲めない…

    265 22/03/31(木)12:07:09 No.911983260

    まぁ足はもともと臭いから問題ないか

    266 22/03/31(木)12:07:36 No.911983369

    まぁ現代では水虫治療は飲み薬飲みつづけて1ヶ月間ほど全身の血液を殺菌濃度にする方法が確実なのだが

    267 22/03/31(木)12:07:53 No.911983439

    エナドリはヤバいよ 圧倒的な糖分とカフェインの一気飲みだから

    268 22/03/31(木)12:07:56 No.911983446

    >>どうなるの!? >壊死する コワ~…

    269 22/03/31(木)12:08:04 No.911983485

    >コーヒー飲むと絶対腹下すからミルクダバダバにしないと飲めない… 俺はミルク入れると腹くだすな…

    270 22/03/31(木)12:08:11 No.911983510

    食べるなら黒ニンニクを一欠片とかだぞ あれマジ効くからおすすめ

    271 22/03/31(木)12:08:13 No.911983525

    >生は3粒くらいにしとこうね… 一粒でも腹壊すが

    272 22/03/31(木)12:08:14 No.911983534

    コーヒーも一日飲みすぎると頭くらくらしてきて逆に気絶するように寝ちゃうよね

    273 22/03/31(木)12:08:17 No.911983550

    >エナドリを1日に何本も飲んでるようなのは死ぬ 何杯も飲むなよって注意書きあるからな…

    274 22/03/31(木)12:08:18 No.911983554

    スライスニンニクはまあまあの毒 生のすりおろしは細胞壁が破壊されてより刺激が強まる

    275 22/03/31(木)12:08:57 No.911983691

    ではこのニンニクの芽を…

    276 22/03/31(木)12:08:58 No.911983697

    >エナドリはヤバいよ >圧倒的な糖分とカフェインの一気飲みだから 現代人耐性付きまくってるから逆に言えば箱入り娘にエナドリ飲ませたらガンギマリするってコト?

    277 22/03/31(木)12:09:00 No.911983702

    生の上限は3粒と聞いてる 俺も昔はらあめん花月で3粒やってたけどよく腹壊してた

    278 22/03/31(木)12:09:11 No.911983741

    >コーヒーも一日飲みすぎると頭くらくらしてきて逆に気絶するように寝ちゃうよね やべーな

    279 22/03/31(木)12:09:16 No.911983758

    >エナドリを1日に何本も飲んでるようなのは死ぬ 割と好んで飲む方だけどそれでも1日2本以上なんて飲む気がしない…

    280 22/03/31(木)12:09:41 No.911983848

    >コーヒーも一日飲みすぎると頭くらくらしてきて逆に気絶するように寝ちゃうよね コーヒーは慣れが出てくるとそのうち1日20杯でもセーフになるらしい

    281 22/03/31(木)12:09:44 No.911983861

    にんにくエキスパート程にんにくの加減がわかってないのはどうして…

    282 22/03/31(木)12:09:49 No.911983884

    >俺はミルク入れると腹くだすな… 牛乳大好きだったから乳糖は平気なんだ みんな身体の事情違うんだなあ

    283 22/03/31(木)12:09:49 No.911983889

    翼を授けるって本当に昇天するって意味かよ!?

    284 22/03/31(木)12:10:13 No.911983992

    >生の上限は3粒と聞いてる >俺も昔はらあめん花月で3粒やってたけどよく腹壊してた 近所の花月にんにく頼むといきなり上限量持ってくるから良くない でも全部入れる

    285 22/03/31(木)12:10:15 No.911983996

    >>エナドリはヤバいよ >>圧倒的な糖分とカフェインの一気飲みだから >現代人耐性付きまくってるから逆に言えば箱入り娘にエナドリ飲ませたらガンギマリするってコト? 俺も初めてエナドリ飲んだとき心臓が苦しいの止まらなかったな…

    286 22/03/31(木)12:10:27 No.911984047

    ニンニク調理する時「」は芯どうしてる? そのまま取り除く?ぶった切る?

    287 22/03/31(木)12:10:32 No.911984062

    偏頭痛の発作でスマトリプタン無い時はコーヒー飲むと血管収縮で割と収まるので覚えとくといい でも飲みすぎるとやっぱり頭痛が出る

    288 22/03/31(木)12:10:42 No.911984108

    >俺も初めてエナドリ飲んだとき心臓が苦しいの止まらなかったな… 語尾にですわをつけろ

    289 22/03/31(木)12:10:49 No.911984142

    >ニンニク調理する時「」は芯どうしてる? >そのまま取り除く?ぶった切る? 普通に皮の上からちょんぎって使う

    290 22/03/31(木)12:10:53 No.911984161

    生臭くなった肉や魚も生ニンニク塗れば食べられるように!

    291 22/03/31(木)12:10:59 No.911984192

    >エナドリを1日に何本も飲んでるようなのは死ぬ 1本を午前午後に分けて飲んでる どうもカフェインに強くないたちのようで一気に1本飲んだり2本目行くと後で強烈に吐き気が来る… 2本目飲んだ時は覚醒効果もあんまり感じられない…

    292 22/03/31(木)12:11:10 No.911984248

    エナドリ飲んでいいのはコーヒー沢山飲んで耐性ついてからだと思ってる

    293 22/03/31(木)12:11:27 No.911984315

    ベトコンラーメンおいしいよ

    294 22/03/31(木)12:11:46 No.911984399

    そもそもエナドリに覚醒作用なんてなくて血糖あげて勘違いさせてるだけだからね

    295 22/03/31(木)12:11:52 No.911984428

    >ニンニクとは言わず玉ねぎだって大抵の動物には毒なんだ >血液サラサラってつまり溶血なんだ >人間が何でも食えるスキル持ちなだけなんだ ゴキブリちゃんもタマネギは大好物なのに…

    296 22/03/31(木)12:12:17 No.911984528

    日本人カフェイン耐性つきすぎ

    297 22/03/31(木)12:12:32 No.911984582

    >火を通したらセーフ? 食いてえって色々調べたけど摂取量が増えるだけでやっぱり他の食物と比べ限度結構低いみたい

    298 22/03/31(木)12:12:40 No.911984622

    >そもそもエナドリに覚醒作用なんてなくて血糖あげて勘違いさせてるだけだからね 知ってて飲んでるからドヤられても

    299 22/03/31(木)12:12:49 No.911984668

    栄養ドリンクは飲んでるけど夜用のノンカフェインのやつだけにしてる ほぼビタミンジュースみたいなやつだけどあんま良くないんだろうなとは思う

    300 22/03/31(木)12:12:52 No.911984681

    >一気に1本飲んだり2本目行くと 逝くなバカ!

    301 22/03/31(木)12:12:52 No.911984683

    人間の摂食能力ってすごかったんだな

    302 22/03/31(木)12:13:19 No.911984783

    >ゴキブリちゃんもタマネギは大好物なのに… あいつらも大概強いな…なんなん…

    303 22/03/31(木)12:13:41 No.911984865

    寝る前にコーヒー飲んでもぐっすりだから完全に耐性ついてるのわかるのいいね…

    304 22/03/31(木)12:13:43 No.911984870

    youtberが同じ様な事をして腹を壊してた

    305 22/03/31(木)12:13:48 No.911984885

    そんな人間でも大半のきのこには勝てない やはり世界の王はきのこ

    306 22/03/31(木)12:13:52 No.911984898

    ウマ娘のエナドリ早く飲み切りたいから4本飲んだら 背中痛くなるほどの動悸と息切れ起きてビックリした あとすげえベタつく臭い汗が出たしオシッコとウンコが緑色になった

    307 22/03/31(木)12:13:55 No.911984910

    ニンニクからだに良くないの? とりすぎはダメってだけ?

    308 22/03/31(木)12:14:11 No.911984982

    ニンニク生で食べるとめちゃくちゃ口のなか痛いから 毒かー!!!!ってなるよ

    309 22/03/31(木)12:14:13 No.911984989

    >ニンニクからだに良くないの? >とりすぎはダメってだけ? 取りすぎがダメ

    310 22/03/31(木)12:14:24 No.911985031

    >とりすぎはダメってだけ? うn

    311 22/03/31(木)12:14:28 No.911985043

    >そもそもエナドリに覚醒作用なんてなくて血糖あげて勘違いさせてるだけだからね 砂糖とカフェイン一気飲みしてるだけだからな… インスタントコーヒーで同じことが出来るよ

    312 22/03/31(木)12:14:29 No.911985046

    背中が痛む動悸って心筋梗塞じゃん

    313 22/03/31(木)12:14:30 No.911985056

    血液が赤くない(赤血球じゃない)生き物は玉ねぎ食えるってこと!?

    314 22/03/31(木)12:14:50 No.911985137

    1日一本0カロリーのデカビタ飲んでるけど良くないんだろうか怖くなってきた

    315 22/03/31(木)12:15:04 No.911985187

    >ニンニクからだに良くないの? >とりすぎはダメってだけ? とりすぎはダメ かつ とりすぎの量が思ってるよりすぐ来る

    316 22/03/31(木)12:15:19 No.911985255

    んめぇ

    317 22/03/31(木)12:15:24 No.911985273

    ラップで包んでレンチンしたニンニクまるごと食ったら腹下したな

    318 22/03/31(木)12:15:35 No.911985312

    昨日の夜立ってたマンチニールスレでマンゴーも食いすぎるとヤバいって話題になったし 食いすぎるとやばいもの自体はありふれてる

    319 22/03/31(木)12:16:06 No.911985446

    午後のお仕事時にコーヒーとシュークリームを組み合わせろ トブぞ

    320 22/03/31(木)12:16:13 No.911985472

    >背中が痛む動悸って心筋梗塞じゃん 膵がんの可能性もあるじゃん

    321 22/03/31(木)12:16:15 No.911985484

    おならが頻度多い上に我慢すると大分腹が痛いんだけど俺のお腹壊れてるの…?

    322 22/03/31(木)12:16:15 No.911985487

    美味しいからたくさん食べても平気じゃん…

    323 22/03/31(木)12:16:25 No.911985514

    >栄養ドリンクは飲んでるけど夜用のノンカフェインのやつだけにしてる >ほぼビタミンジュースみたいなやつだけどあんま良くないんだろうなとは思う どちらかといえばそれは砂糖水

    324 22/03/31(木)12:16:31 No.911985535

    ほんとにだいじょうぶ?微量でも寿命削らない…? ニンニク食べ続けた人とまったく食べなかった人とで寿命に差は見られないの?

    325 22/03/31(木)12:16:43 No.911985592

    生ニンニクって普通にマズいけど よくこんなんする気になるな

    326 22/03/31(木)12:16:44 No.911985594

    内部から破壊されるのか…そりゃ吸血鬼も死ぬわ

    327 22/03/31(木)12:17:00 No.911985672

    何事も過ぎたるは猶及ばざるが如し

    328 22/03/31(木)12:17:03 No.911985688

    >午後のお仕事時にコーヒーとシュークリームを組み合わせろ >トブぞ 昔から常食してるから飛ぶ感覚が分からないデブ…

    329 22/03/31(木)12:17:08 No.911985709

    にんにくは熱さえ加えてるならホールで食っていいぞ

    330 22/03/31(木)12:17:09 No.911985714

    >おならが頻度多い上に我慢すると大分腹が痛いんだけど俺のお腹壊れてるの…? おなら我慢するのは体に悪いぞ

    331 22/03/31(木)12:17:13 No.911985735

    >美味しいから と >平気じゃん が繋がってない

    332 22/03/31(木)12:17:30 No.911985809

    >食いすぎるとやばいもの自体はありふれてる キノコも思いっきり有毒なもの以外も結構特殊な成分多いから食べ過ぎるとダメって聞いたさ

    333 22/03/31(木)12:17:37 No.911985840

    プルーン100%ジュースが1ℓのパックで売ってて…

    334 22/03/31(木)12:17:56 No.911985936

    ニンニクはよくお腹痛くなるから敬遠してたけどやっぱそういう作用もあるのか 耐性に関しては人によるっぽいけど俺は相当弱いみたいだな

    335 22/03/31(木)12:17:57 No.911985938

    >おならが頻度多い上に我慢すると大分腹が痛いんだけど俺のお腹壊れてるの…? ストレスか緊張じゃない あとは食ってるもののせいで腸内環境が荒れてる

    336 22/03/31(木)12:18:03 No.911985955

    >>午後のお仕事時にコーヒーとシュークリームを組み合わせろ >>トブぞ >昔から常食してるから飛ぶ感覚が分からないデブ… まさに今社食食い終わってからコンビニで買ってきたご機嫌セットでぶぅ

    337 22/03/31(木)12:18:04 No.911985957

    >おなら我慢するのは体に悪いぞ 音がね…

    338 22/03/31(木)12:18:08 No.911985983

    ちょっと気合入れて青森産でキメる

    339 22/03/31(木)12:18:11 No.911986002

    ガーリックライスとかならいくら食っても良いわけだな!

    340 22/03/31(木)12:18:16 No.911986019

    >プルーン100%ジュースが1ℓのパックで売ってて… なんかだめなん!?

    341 22/03/31(木)12:18:25 No.911986049

    貝毒とかもあるし1日の許容量を越えないことが大事よ

    342 22/03/31(木)12:18:29 No.911986062

    美味しいものはだいたい体に悪いんだ

    343 22/03/31(木)12:18:29 No.911986063

    人間の肝臓君が優秀すぎるんよ…

    344 22/03/31(木)12:18:40 No.911986120

    俺はにんにくに耐性あるとかカフェインに耐性あるとか思ってる奴 錯覚と麻痺だから用法要領は守れよ

    345 22/03/31(木)12:18:45 No.911986154

    >ガーリックライスとかならいくら食っても良いわけだな! 勿論 くっせ!

    346 22/03/31(木)12:18:53 No.911986204

    >人間の肝臓君が優秀すぎるんよ… 大丈夫です

    347 22/03/31(木)12:18:54 No.911986205

    硫化アリルは毒 にんにくも玉ねぎもネギも生ではいっぱい食わないほうがいい

    348 22/03/31(木)12:18:54 No.911986206

    >とりすぎの量が思ってるよりすぐ来る ガハハハ!ラーメンにはにんにくたっぷりじゃい!ってスプーン3杯入れたりするとそれだけでもうやばいもんな

    349 22/03/31(木)12:19:10 No.911986271

    >人間の肝臓君が優秀すぎるんよ… だからマメに連絡が欲しいよね

    350 22/03/31(木)12:19:19 No.911986315

    >ニンニクはよくお腹痛くなるから敬遠してたけどやっぱそういう作用もあるのか >耐性に関しては人によるっぽいけど俺は相当弱いみたいだな 天下一品でニンニク入にしただけで腹下しちゃう… 学生の頃は全然平気だったのにのう

    351 22/03/31(木)12:19:21 No.911986321

    肝臓くん?もしもし? 寝ちゃったのかな?

    352 22/03/31(木)12:19:36 No.911986384

    これやると他人のうんこから大腸菌もらうために他人のうんこ移植しなきゃいけないのって本当なんだろうか

    353 22/03/31(木)12:19:36 No.911986385

    これって糞便移植とかになるの?

    354 22/03/31(木)12:19:37 No.911986394

    >>人間の肝臓君が優秀すぎるんよ… >だからマメに連絡が欲しいよね …

    355 22/03/31(木)12:19:39 No.911986398

    >まさに今社食食い終わってからコンビニで買ってきたご機嫌セットでぶぅ 飯食って即スイーツを?!

    356 22/03/31(木)12:19:41 No.911986405

    >ガハハハ!ラーメンにはにんにくたっぷりじゃい!ってスプーン3杯入れたりするとそれだけでもうやばいもんな えっあの小さいスプーンでアウトなの…

    357 22/03/31(木)12:19:42 No.911986413

    中山ニンニクン

    358 22/03/31(木)12:19:45 No.911986424

    水にだって致死量あったよね 人体弱い…

    359 22/03/31(木)12:19:46 No.911986432

    >だからマメに連絡が欲しいよね >大丈夫です

    360 22/03/31(木)12:19:56 No.911986468

    人間の肝臓くん超優秀だけど警告音聞こえて来る頃になると大体手遅れだから 頼り過ぎると危ない

    361 22/03/31(木)12:20:00 No.911986480

    人間が摂取するものはどんな物だろうと致死量が存在してることを自覚したほうがいい 毒のように少量で致死量にもなるし、水でも短時間に多量摂取すれば水中毒になるし

    362 22/03/31(木)12:20:05 No.911986505

    >>>人間の肝臓君が優秀すぎるんよ… >>だからマメに連絡が欲しいよね >… し…死んでる…

    363 22/03/31(木)12:20:09 No.911986519

    >>>人間の肝臓君が優秀すぎるんよ… >>だからマメに連絡が欲しいよね >… 肝臓君?

    364 22/03/31(木)12:20:14 No.911986541

    >>まさに今社食食い終わってからコンビニで買ってきたご機嫌セットでぶぅ >飯食って即スイーツを?! デザートと言ってほしい

    365 22/03/31(木)12:20:25 No.911986600

    生はとにかくヤバいので熱通したにんにくを使おうね

    366 22/03/31(木)12:20:26 No.911986605

    生はやべーぞ

    367 22/03/31(木)12:20:48 No.911986700

    肝臓くんから警告来た時点でだいぶヤバイ

    368 22/03/31(木)12:21:15 No.911986822

    逆にカプサイシンってあんなにしんどいのに大分量摂っても体調的には何ともないよね

    369 22/03/31(木)12:21:16 No.911986827

    脂肪肝くん…?どうしてそうなっちゃったの…る

    370 22/03/31(木)12:21:17 No.911986830

    >肝臓くんから警告来た時点でだいぶヤバイ 肝臓君の警告っていうか死亡通知っていうか…

    371 22/03/31(木)12:21:18 No.911986836

    >生ニンニクって普通にマズいけど >よくこんなんする気になるな 生をドンブリ入れてってんじゃなく一応トッピングとしてだから…

    372 22/03/31(木)12:21:22 No.911986848

    つまりニンニクと納豆とエナドリとコーヒーとシュークリームでゴキゲンなランチタイムだ…

    373 22/03/31(木)12:21:41 No.911986940

    >つまりニンニクと納豆とエナドリとコーヒーとシュークリームでゴキゲンなランチタイムだ… おはん死ぬ気か!?

    374 22/03/31(木)12:21:43 No.911986949

    デイリーヤマザキでフライドニンニクがスナック菓子として売ってたな あれは火が通ってるからいいわけか

    375 22/03/31(木)12:21:57 No.911987016

    >逆にカプサイシンってあんなにしんどいのに大分量摂っても体調的には何ともないよね 翌日あたりに尻が地獄にならない?

    376 22/03/31(木)12:22:01 No.911987036

    何がつまりだ

    377 22/03/31(木)12:22:31 No.911987187

    肝臓「まだ大丈夫です」 肝臓「まだ大丈夫です」 肝臓「まだまだいけます」 肝臓「あっ死にました」