22/03/31(木)10:40:44 今の小... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/31(木)10:40:44 No.911967444
今の小学生ってどんな作品で剣と魔法のファンタジーに触れるんだろう ダイの大冒険?
1 22/03/31(木)10:42:43 No.911967782
まぁそうじゃない…
2 22/03/31(木)10:42:55 No.911967821
マインクラフト
3 22/03/31(木)10:43:07 No.911967848
テラリア
4 22/03/31(木)10:43:32 No.911967915
マイクラだな ダイなんか誰も知らんぞ
5 22/03/31(木)10:43:48 No.911967959
なろう
6 22/03/31(木)10:44:11 No.911968040
ソシャゲ
7 22/03/31(木)10:50:14 No.911969126
>マイクラだな >ダイなんか誰も知らんぞ もっと小学生っぽく言って
8 22/03/31(木)10:51:13 No.911969291
マイクラだよ ダイなんてだれも知らないよおじさん おっくれってるぅー!
9 22/03/31(木)10:52:01 No.911969444
マイクラそんな剣と魔法のファンタジー感あるかな…
10 22/03/31(木)10:52:13 No.911969482
>おっくれってるぅー! おじいちゃん…
11 22/03/31(木)10:52:52 No.911969606
>もっと小学生っぽく言って イラっと来ちゃった?
12 22/03/31(木)10:53:55 No.911969798
>マイクラそんな剣と魔法のファンタジー感あるかな… ドラクエも西洋ファンタジー風な雰囲気は割とないじゃん…
13 22/03/31(木)10:54:52 No.911969959
書き込みをした人によって削除されました
14 22/03/31(木)10:55:14 No.911970021
>マイクラそんな剣と魔法のファンタジー感あるかな… 剣は自分で作るし 魔法も自分で作る ファンタジー!
15 22/03/31(木)11:00:56 No.911971039
魔法ねえだろマイクラ
16 22/03/31(木)11:03:52 No.911971525
>魔法ねえだろマイクラ ウィッチの行動見るにスプラッシュポーションは魔法と呼んでも差し支えないのでは
17 22/03/31(木)11:21:26 No.911974492
マインクラフトももうそんなに知名度無くない…?
18 22/03/31(木)11:22:18 No.911974626
今の子はいきなり異世界転生物から入るんじゃないかな
19 22/03/31(木)11:22:40 No.911974686
ゼル伝とかいろいろあるやろ
20 22/03/31(木)11:26:22 No.911975287
なろうがドラクエFFをファンタジー基底にしてるのもあるし モンハンとかMMOみたいなアクション基底にしてるのあるのが興味深い 結局ゲームに逆流すれば学べるから本もアニメもいらんね
21 22/03/31(木)11:39:43 No.911977663
ソシャゲとか無料漫画とかなろうとか入り口は一杯あると思う
22 22/03/31(木)11:41:28 No.911978009
ほとんどの子がこれで知りました!みたいな定番のはなくなってるかもな それを知る手段と種類が多くなりすぎてるから
23 22/03/31(木)11:42:15 No.911978173
今はゲーム機で普通に動画サイト覗ける世界だからな
24 22/03/31(木)11:56:27 No.911980891
そもそも剣と魔法のファンタジーっていうジャンル自体昔からオタクが好むコンテンツで子供向けでもなんでもなかったからな… DQが無ければここまで一般層に広く浸透する事は無かったと思う
25 22/03/31(木)11:58:20 No.911981254
そもそもRPGがマニア用ゲームで ファミコンで出すなんて子供分かるわけないしスペック的にも無理だろ!ドラクエ計画反対!されてたみたいね ポートピア先に出してとりあえず物語とかを理解して貰えるか確かめたら 当たったのでゴーサイン出たらしいけど
26 22/03/31(木)11:58:48 No.911981341
マイクラもテラリアも微妙に古くない?
27 22/03/31(木)12:01:29 No.911981950
マイクラだよ ダイなんて誰も知らないよ 修正アプデしなよ
28 22/03/31(木)12:02:19 No.911982157
ちょっと待って なんで転生スライムじゃなくてダイの大冒険が出るんだ
29 22/03/31(木)12:03:03 No.911982311
マイクラは昔で言うところのレゴブロックくらいみんな触ってるから…
30 22/03/31(木)12:03:44 No.911982459
マイクラはおじさんが話題にしたリプログラミング教材になったりで若者からダサイメージついてるって聞いて おじさん流入で下火になっていったSNSみてぇだなと思った
31 22/03/31(木)12:05:31 No.911982857
ブ…ブラクロ…
32 22/03/31(木)12:06:51 No.911983182
>ちょっと待って >なんで転生スライムじゃなくてダイの大冒険が出るんだ 朝からアニメやってるだろ!
33 22/03/31(木)12:08:19 No.911983557
若者は入れ替わり激しいもんな 流行りも若者自体も
34 22/03/31(木)12:08:22 No.911983566
>ブ…ブラクロ… 長期間アニメやってたしこっちのがまだダイより通じそう
35 22/03/31(木)12:09:36 No.911983825
じゃあ今の小学生が精通するコンテンツは?
36 22/03/31(木)12:09:50 No.911983891
>じゃあ今の小学生が精通するコンテンツは? 任天堂
37 22/03/31(木)12:11:45 No.911984398
現代版のスレイヤーズ的な作品が望まれる
38 22/03/31(木)12:11:58 No.911984444
ポケモンの台頭でRPG=西洋ファンタジーっていう図式もほぼ無くなっちゃったしな
39 22/03/31(木)12:14:03 No.911984943
朝アニメ放送中でVジャンプの表紙飾りまくってるダイは普通に知名度あるでしょ
40 22/03/31(木)12:16:16 No.911985493
現代からの異世界転生じゃなく最初から異世界だけで完結してるファンタジー作品って今何がある?