虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/31(木)09:31:04 無駄に強い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/31(木)09:31:04 No.911955111

無駄に強い

1 22/03/31(木)09:32:08 No.911955303

トリガー世界最大の謎きたな…

2 22/03/31(木)09:33:23 No.911955511

無駄に強い 本当に無駄に

3 22/03/31(木)09:33:59 No.911955619

あそこまで強い理由が作劇上全くないのがひどい

4 22/03/31(木)09:34:55 No.911955762

強いだけならまだいい なんだこのキャラクター

5 22/03/31(木)09:35:02 No.911955784

雑に出て雑に濃くて雑に強い

6 22/03/31(木)09:35:12 No.911955813

劇場版ボスのイーヴィルトリガーと同じ位のことしてるやつ

7 22/03/31(木)09:37:33 No.911956202

書き込みをした人によって削除されました

8 22/03/31(木)09:37:43 No.911956225

>あそこまで強い理由が作劇上全くないのがひどい イグニスとヒュドラムにタイマンさせるためにトリガーが連戦できなくなる程度の強さはいるんじゃない?

9 22/03/31(木)09:38:44 No.911956379

書き込みをした人によって削除されました

10 22/03/31(木)09:39:55 No.911956592

コロナで脚本変わる前に予定してたシナリオも見てみたい

11 22/03/31(木)09:40:58 No.911956766

刀もクソ強い

12 22/03/31(木)09:41:11 No.911956803

コイツ1人でヒュドラム倒せるってのは百歩譲って言い過ぎだとしても2人がかりなら確実にリンチ出来たと思う

13 22/03/31(木)09:41:31 No.911956887

これとイグニスでヒュドラム囲んで殴ったほうが絶対早い

14 22/03/31(木)09:41:37 No.911956907

明確にこいつより強いのがヒュドラム吸ったカルミラかメガロゾーアくらいしかいない程度の強さ

15 22/03/31(木)09:42:19 No.911957029

>コイツ1人でヒュドラム倒せるってのは百歩譲って言い過ぎだとしても2人がかりなら確実にリンチ出来たと思う なんならケンゴにも手伝ってもらって3人で袋叩きに出来る

16 22/03/31(木)09:42:46 No.911957104

今日はセリフ遅いな…

17 22/03/31(木)09:43:15 No.911957187

>>コイツ1人でヒュドラム倒せるってのは百歩譲って言い過ぎだとしても2人がかりなら確実にリンチ出来たと思う >なんならケンゴにも手伝ってもらって3人で袋叩きに出来る イグニスが自分の手で決着つけたいって…

18 22/03/31(木)09:43:33 No.911957241

KABUKI

19 22/03/31(木)09:44:07 No.911957346

>不届き者を発見! >拙者が、あっ、切り申す~! >えい!えい!えい!えい!(射撃) >むむ!あっ、ちょこざいな~! >むむ!えい!えんがちょい…(転倒) >斬る!ハァーッ、フジヤマ斬波! >あっ、斬る、斬る、斬る!斬るぅ! >いよいしょ!ああっ、おぼろ突きぃ~! >お覚悟召されよ~!これぞ、諸行無常ぉ! >おのれ、モノノケめ! >むん!落ち武者オーラ、ヒトダマ大車輪! >あっ、浮世防壁ぃ~!ハァ! >ケータケタケタケタケタ、ケータケタケタケタケタ >ケータケタケタケタケタ、ケータケタケタケタケタ >ぐわっ!天晴れ~!

20 22/03/31(木)09:44:14 No.911957358

両腕切り落とされてグロ過ぎない!?ってちょっとびっくりした

21 22/03/31(木)09:44:36 No.911957423

一応フォローしておくとアボラスバニラ戦からそこまで時間経ってない… といっても半日程度は経ってるだろうしそこまで疲れてなさそうだったが…

22 22/03/31(木)09:45:09 No.911957521

>両腕切り落とされてグロ過ぎない!?ってちょっとびっくりした ロボなら今でもできるんだな…と少し感心した

23 22/03/31(木)09:45:33 No.911957596

メガトン級ムサシン

24 22/03/31(木)09:45:38 No.911957607

トンチキKABUKIロボに圧倒されてケオりながら爆散するヒュドラムが見たくないかと言われたら嘘になる

25 22/03/31(木)09:46:00 No.911957673

>イグニスとヒュドラムにタイマンさせるためにトリガーが連戦できなくなる程度の強さはいるんじゃない? アボラスバニラでもっと疲弊してた上でこいつ倒して限界が来たってことにすればよくない!?

26 22/03/31(木)09:46:32 No.911957770

罠に引っかかってもらえた時に最大限のポテンシャルを発揮するやつとかで…

27 22/03/31(木)09:46:39 No.911957792

スレ画が異常に強いのに気を取られがちだけどナースデッセイ号バトルモード結構頼りになるよね

28 22/03/31(木)09:47:14 No.911957897

一応シリアスな場面なのに唐突に出てくる押すなよのシーンもシュールすぎる

29 22/03/31(木)09:47:57 No.911958011

これをギャグ回で使わなかったナイス判断

30 22/03/31(木)09:47:58 No.911958015

>スレ画が異常に強いのに気を取られがちだけどナースデッセイ号バトルモード結構頼りになるよね ファルコンちゃんより活躍してたまである

31 22/03/31(木)09:48:47 No.911958150

溜まってたの見てこいつ出てきたとこまできたけど なにこいつマジなにこいつ

32 22/03/31(木)09:48:54 No.911958169

ファルコンちゃんは火力さえあればかなり活躍出来てたと思う

33 22/03/31(木)09:49:20 No.911958251

>ファルコンちゃんより活躍してたまである むしろファルコンちゃんが情けなさすぎる… 豆鉄砲しか撃てない…

34 22/03/31(木)09:49:43 No.911958310

ファルコンちゃんケンゴがガッツ見せて無理矢理搭乗した時は結構かっこよかったし…

35 22/03/31(木)09:49:56 No.911958349

流石に遠隔操作型の無人戦闘機と比べるのはかわいそうじゃないかな…

36 22/03/31(木)09:50:40 No.911958491

凄いシリアスな話の中に挟まれる異物

37 22/03/31(木)09:51:32 No.911958649

>溜まってたの見てこいつ出てきたとこまできたけど >なにこいつマジなにこいつ イグニスが仕掛けた罠により出現する鎧武者のようなロボット。 巨大な和傘の如きジャノメガッサーの先端部から放たれる火球や、ムサシンソードの斬撃波動によるフジヤマ斬波、敵を絡め取るヒトダマ大車輪、浮世絵のようなエネルギーフレームで攻撃を防ぐウキヨ防壁等、摩訶不思議な技の数々で戦う。

38 22/03/31(木)09:51:33 No.911958659

何かの間違いで数十年後サラッと出てきて欲しい

39 22/03/31(木)09:52:11 No.911958779

ファルコンちゃんサポーターとしては優秀よ 火力が絶望的にないだけで

40 22/03/31(木)09:52:17 No.911958798

ファルコンちゃんの火力なんて科特隊のバズーカ以下だからな…

41 22/03/31(木)09:52:39 No.911958869

あの場面イグニスめちゃくちゃ深刻な顔してたのにわざわざこれ設置してたんだよな…

42 22/03/31(木)09:53:08 No.911958950

>ファルコンちゃんの火力なんて科特隊のバズーカ以下だからな… 地上からみんなが撃ってた銃の方が効いてそう

43 22/03/31(木)09:53:43 No.911959051

>あの場面イグニスめちゃくちゃ深刻な顔してたのにわざわざこれ設置してたんだよな… めちゃくちゃ思い詰めて暴走して誘拐実行して餌を巻いた後に真っ先にやつ事があのスイッチの設置だからな…

44 22/03/31(木)09:53:43 No.911959054

罠仕掛けるのは別にいいんだ 強いのも別にいいんだ けどなんでこんな…

45 22/03/31(木)09:53:48 No.911959063

というかナースデッセイ号はやたら強い やられる場面も多いけど反撃も多い

46 22/03/31(木)09:55:06 No.911959296

摩訶不思議という概念の具現化した奴

47 22/03/31(木)09:56:14 No.911959484

お宝自慢し合ってた時もそうだったけどイグニスの集めるもの変なもんばっかだな…

48 22/03/31(木)09:56:45 No.911959584

おっちゃんの次がトリガートリガーダークの共闘と裏切りでその次がコレで感情が色々迷子になったな…

49 22/03/31(木)09:58:10 No.911959801

あーはいはい時間稼ぎの為の奴ね さっさと倒されるんだろうなー …負けてるーーーー!!!

50 22/03/31(木)09:58:19 No.911959827

銃撃も斬撃も特殊技もできるしナースキャノンを笑いながら防げる防壁もある

51 22/03/31(木)09:59:09 No.911959947

> ナースキャノンを笑いながら防げる防壁もある コレがやばすぎる 2人がかりじゃないと確実に負けてた

52 22/03/31(木)09:59:17 No.911959971

割とぬるっとした倒され方だったと思う

53 22/03/31(木)10:01:17 No.911960338

登場の仕方も戦ってる間の言動もすべてがふざけてるのにマジで強い…

54 22/03/31(木)10:03:05 No.911960641

コイツもだけど前々回に出てきた何か別の作品のレギュラーっぽい怪獣は何なんだよ

55 22/03/31(木)10:05:45 No.911961123

エピソードZの舞台挨拶でケンゴも印象に残った怪獣に上げててダメだった

56 22/03/31(木)10:05:49 No.911961144

声優も含めて全てが謎のロボット

57 22/03/31(木)10:06:21 No.911961241

これでヒュドラム倒したら夢に出そうじゃん イグニスずっと微妙な顔になっちゃうよ

58 22/03/31(木)10:06:21 No.911961242

グリッタートリガーをタイマンで圧倒した強敵… グリッタートリガーが弱いとか一切そういうことなくこいつがひたすら異常に強いのが酷いし笑う

59 22/03/31(木)10:06:32 No.911961279

>声優も含めて全てが謎のロボット なんですか越監督が謎だってんですか

60 22/03/31(木)10:07:23 No.911961450

>エピソードZの舞台挨拶でケンゴも印象に残った怪獣に上げててダメだった そりゃ印象に残るよなという説得力がありすぎる

61 22/03/31(木)10:08:23 No.911961636

>>声優も含めて全てが謎のロボット >なんですか越監督が謎だってんですか こんなトンチキアフレコ頼まれて受けるのが謎

62 22/03/31(木)10:08:56 No.911961745

エピソードZで強さが盛られた謎ロボット

63 22/03/31(木)10:10:03 No.911961943

上述のナースキャノン防いだりしてる点とかから見ても 話の都合でグリッターが弱くなったとかでは無いんだよな…

64 22/03/31(木)10:10:11 No.911961965

もしかしてヒュドラムのお宝コレクションが出てくるとシリアスを保てなくなる?

65 22/03/31(木)10:11:22 No.911962171

デッカーで起きる事件の半分くらいはヒュドラムが溜め込んでたコレクションが原因かも知れない

66 22/03/31(木)10:12:12 No.911962310

グリッターブレードでガードしたら武器が弾き飛ばされる程度の威力の朧月

67 22/03/31(木)10:12:42 No.911962402

>こんなトンチキアフレコ頼まれて受けるのが謎 すごく楽しそうにしてるから… https://twitter.com/juliet3comet/status/1474741254294745090?s=21&t=jh6qsMHeMNewQhdYsKiMfA

68 22/03/31(木)10:14:01 No.911962653

お話の都合でグリッターが弱体化してる様子もないので 単純に伏線も因縁も何もないところからラスボスよりちょっとだけ弱いくらいの敵が湧いてきたことになる

69 22/03/31(木)10:14:40 No.911962761

映画でグリッター改めて強いなって思うたびにこいつが脳内に思い浮かぶ

70 22/03/31(木)10:15:56 No.911962960

書き込みをした人によって削除されました

71 22/03/31(木)10:16:27 No.911963042

当たり前だけどこいつもソフビ出てるんだよな…

72 22/03/31(木)10:17:14 No.911963195

…クロニクルでろくに取り上げられなかったじゃねーか! 作中でも1・2を争う強敵なのに扱い悪ぃぞ!

73 22/03/31(木)10:17:38 No.911963262

おいハルキ ぜったいおすなって書いてあるぞ

74 22/03/31(木)10:18:00 No.911963326

マルゥルを持ってしても皆目検討つかなかったのかもしれない

75 22/03/31(木)10:18:04 No.911963335

愉快すぎるエフェクトに戦隊怪人あじを感じる

76 22/03/31(木)10:18:47 No.911963453

>当たり前だけどこいつもソフビ出てるんだよな… 背中のボタン押したら例の口上がよどみなく流れてくるようなの欲しい… 監督音声新録して!

77 22/03/31(木)10:19:28 No.911963575

>おいハルキ >ぜったいおすなって書いてあるぞ (ポチ)

78 22/03/31(木)10:19:29 No.911963581

来るか…DXメカムサシン!

79 22/03/31(木)10:21:03 No.911963843

>単純に伏線も因縁も何もないところからラスボスよりちょっとだけ弱いくらいの敵が湧いてきたことになる コイツ使ってもヒュドラムは始末できそうだったのにな… コイツ相手にけおるヒュドラムは見てみたかった気はする

80 22/03/31(木)10:22:22 No.911964084

こいつの強さは劇中の描写からするとイーヴィルトリガーとタメ張れそうで怖い

81 22/03/31(木)10:27:07 No.911964981

>エピソードZの舞台挨拶でケンゴも印象に残った怪獣に上げててダメだった 主人公の最強形態を単体でほぼ完全敗北に追い込んだ敵とか…印象に残らないはずはない …いつか味方ロボで出て来てくんないかなー…

82 22/03/31(木)10:40:59 No.911967489

>>ファルコンちゃんの火力なんて科特隊のバズーカ以下だからな… >地上からみんなが撃ってた銃の方が効いてそう (なんか鳴ってるゼットンっぽい音)

83 22/03/31(木)10:46:49 No.911968503

監督メカムサシンの声当てでお金もらったのかな… 声優が声当てると金がかかるのと同じように

84 22/03/31(木)10:54:00 No.911969817

いつ見てもモノノケめ!って言ってからヒトダマ出すの耐えられない

85 22/03/31(木)10:58:18 No.911970564

最新ウルトラマンに刀を持たすナイスな絵面が撮れた!

86 22/03/31(木)11:02:38 No.911971312

えっS.H.Figuartsメカムサシンを!?

87 22/03/31(木)11:11:28 No.911972774

>監督メカムサシンの声当てでお金もらったのかな… >声優が声当てると金がかかるのと同じように メカムサシンの回は監督したの辻本監督で 越監督は声優としての参加になるからまあそうなるわな

88 22/03/31(木)11:12:39 No.911972968

改造メカムサシンが!?

89 22/03/31(木)11:19:31 No.911974148

>コロナで脚本変わる前に予定してたシナリオも見てみたい ティガで行ったとこにロケとかやってたんだろうなあ

90 22/03/31(木)11:20:27 No.911974309

>上述のナースキャノン防いだりしてる点とかから見ても >話の都合でグリッターが弱くなったとかでは無いんだよな… グリッターの活躍もちゃんと作りながら脳を破壊して行ったからなあ…

↑Top