虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/31(木)08:47:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/31(木)08:47:19 No.911948632

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/03/31(木)08:48:11 No.911948738

なんやかんやで凄いやつ あとポケマスでえらいことしてくれた

2 22/03/31(木)08:48:26 No.911948762

リマインダーファイアバードかと思ったらオリジンファイアバードだった

3 22/03/31(木)08:48:28 No.911948768

なんだカントーの姿か

4 22/03/31(木)08:48:33 No.911948782

カタ色違い 開いてカントーの田舎鳥

5 22/03/31(木)08:50:27 No.911949059

こいつはこいつで強いから好き

6 22/03/31(木)08:51:42 No.911949256

>なんやかんやで凄いやつ >あとポケマスでえらいことしてくれた 何したん?

7 22/03/31(木)08:52:20 No.911949362

正直両方入れたい

8 22/03/31(木)08:52:31 No.911949397

雨でも晴れでも強い奴

9 22/03/31(木)08:52:47 No.911949433

書き込みをした人によって削除されました

10 22/03/31(木)08:53:42 No.911949562

GOでも炎飛行最高火力キープしてる気がする 飛行はそうでもないか

11 22/03/31(木)08:54:49 No.911949750

>正直両方入れたい 6羽揃って牙剥きたい

12 22/03/31(木)08:55:46 No.911949879

最近だとフリーザーの方が弱いんだっけ

13 22/03/31(木)08:57:33 No.911950140

最近…?

14 22/03/31(木)08:57:45 No.911950162

最近って何年前からだよ

15 22/03/31(木)08:57:58 No.911950186

自分で使うと強いから好き ポケマスだと勝ち抜き戦なのにバディーズを複数吐かせる立ち回りをするんじゃない 特に晴れを5回変えるのやめろ

16 22/03/31(木)08:58:37 No.911950275

初代でもフリーザーの初手吹雪で凍らなきゃ渦でハメて勝てるな 凍ったら負け

17 22/03/31(木)08:58:47 No.911950296

最近も何もスレ画はフリーザーと違って長いこと一定の位置以上はキープしてるだろ? サンダーはなんかずっと上にいる

18 22/03/31(木)08:59:10 No.911950354

>特に晴れを5回変えるのやめろ ポケマスわからんけどここだけでえらいことやってる気がする

19 22/03/31(木)09:00:04 No.911950472

フリーザーは前ものすごい速さで心の眼してくるやつに出くわしてビビった記憶がある 次のターンも心の眼してきた スカーフだった

20 22/03/31(木)09:00:29 No.911950537

フリーザーって初代以外に強い時期あったっけ…

21 22/03/31(木)09:01:49 No.911950749

>フリーザーって初代以外に強い時期あったっけ… ない プレッシャーまもみがで結果出してる人もいたけどマイナーだった

22 22/03/31(木)09:02:49 No.911950897

フリーザーマスクはまあ使われないこともないかな程度の活躍だけど カントーの方はマジで見ない

23 22/03/31(木)09:03:14 No.911950967

フリーザー仮面様は出てきたらだいたい嫌な戦い方してくる

24 22/03/31(木)09:03:55 No.911951073

吹雪のせいで一匹だけ特殊がDに振られたフリーザーに悲しき現在… C 125になってても速さ足らなくてキツいだろうが

25 22/03/31(木)09:05:04 No.911951236

C125だったらスカーフ巻きたくなるな

26 22/03/31(木)09:07:09 No.911951511

トリル封印とかオーガ軸に組ませて雨下で暴風振るとか工夫はある カントーの方はわからん

27 22/03/31(木)09:15:41 No.911952765

なんならフリーザーは初代でもすごい強いってわけじゃないから… 吹雪は強いけど別にフリーザーじゃなくてもいいし

28 22/03/31(木)09:15:58 No.911952813

他の2匹がせいでんきやほのおのからだで型を広げる中で1匹だけゆきがくれなのがね…

29 22/03/31(木)09:19:25 No.911953329

雪がくれかぁ…… ガラルの初期ダブルでインテメノコ並べて最速インテのダイアイスからオーロラベール貼るやつはちょっと楽しかったよ 雪がくれメノコが避けながら凍風邪するだけ

30 22/03/31(木)09:20:49 No.911953535

エントリー期間かと

31 22/03/31(木)09:21:31 No.911953643

フリーザーよりまさこのほうが強いからな初代

32 22/03/31(木)09:21:36 No.911953660

今日からではあるぞエントリー 時間はまだだけど

33 22/03/31(木)09:25:38 No.911954297

霰パは吹雪と雪隠れで上振れ上等な構築系統ではあるんだけど 霰パって時点で相当限られるからな…

34 22/03/31(木)09:26:19 No.911954404

霰パもめっきり見ないな… 砂みたいに一部ステータスに補正かけるくらいあってもいいよ…

35 22/03/31(木)09:29:41 No.911954897

ゆきかきとかオーロラベールみたいにテコ入れはしてくれるけどまだ足りないんだよな霰…

36 22/03/31(木)09:31:33 No.911955200

霰関連の特性持ちに鉄板ポケがいないのがな

37 22/03/31(木)09:33:05 No.911955459

パッチルは結構好きだよ霰下で電撃嘴するのも楽しいし両刀型で雑に吹雪してても楽しい ただまあネタ感が否めない

38 22/03/31(木)09:33:23 No.911955515

ゴリ押しも搦手もできるバンギとカバのバランスがよすぎると思う

39 22/03/31(木)09:35:11 No.911955812

アロキュウやバニがオーロラベール使うためだけの天候ってイメージ

40 22/03/31(木)09:40:17 No.911956648

カバすらなんなら殴っても強いし岩じゃ無いから特防補正は無いけど物理はちゃんと固かったりと砂嵐はポケモンの安定感が桁違いだ

41 22/03/31(木)09:40:50 No.911956744

現状雪かきが物理に偏重しすぎてるんだよな ちゃんと強い特殊の雪かきをくれよちょっと吹雪ぶっぱするだけだし

42 22/03/31(木)09:40:53 No.911956754

グレイシアが雪かきだったらなあ

43 22/03/31(木)09:41:19 No.911956837

初代で炎飛行の伝説出しておきながら 続編のメイン看板に炎飛行被せるってよく考えるとすげえ不遇だな

44 22/03/31(木)09:41:39 No.911956910

天候が永続じゃなくなったせいでアイスボディがなぁ…

45 22/03/31(木)09:42:24 No.911957039

色違いガラルファイヤーが受け取れる公式大会エントリーまだじゃん!!!!

46 22/03/31(木)09:42:51 No.911957114

氷はインチキ種族値なクレベースやブリザポス以外は受けやりたくないくらいのボロクソな相性だから攻撃性能高い吹雪雪かき担当いるとだいぶ違いそうね

47 22/03/31(木)09:43:03 No.911957152

スレ画はけおバードとは無関係だし…

48 22/03/31(木)09:43:04 No.911957155

グドラルンパくらい余裕があればHCベースでも全然いいけど 現状のゆきかきって鈍足多いから努力値Sに割くのが前提の上で更に2倍してもまだ足りないみたいな奴ばっかだよね

49 22/03/31(木)09:45:17 No.911957545

>グドラルンパくらい余裕があればHCベースでも全然いいけど >現状のゆきかきって鈍足多いから努力値Sに割くのが前提の上で更に2倍してもまだ足りないみたいな奴ばっかだよね 雨は一致技の火力補正も乗るから尚のこと努力値振りや種族値に余裕あるのよね…

50 22/03/31(木)09:46:56 No.911957841

すいすいはぶっちゃけズルい

51 22/03/31(木)09:47:25 No.911957930

霰中は氷タイプの特防1.5倍してもええよ

52 22/03/31(木)09:47:26 No.911957936

>グドラルンパくらい余裕があればHCベースでも全然いいけど >現状のゆきかきって鈍足多いから努力値Sに割くのが前提の上で更に2倍してもまだ足りないみたいな奴ばっかだよね なにそのポケモンって思ったら並びだった

53 22/03/31(木)09:48:28 No.911958096

水威力補正ある上にすいすいでスピード上がるのはインチキすぎる あられは威力補正も砂みたいなステータス補正もないってなんで…

54 22/03/31(木)09:48:35 No.911958110

しもやけ輸入して上手いこと霰と絡めてくれないだろうか 状態異常の氷はどう強化するにしてもちょっとアレだし

55 22/03/31(木)09:49:14 No.911958233

>霰中は氷タイプの特防1.5倍してもええよ アルセウスのしもやけもあるから氷は特殊方面をサポートするタイプになってもいいよね

56 22/03/31(木)09:49:32 No.911958281

>すいすいはぶっちゃけズルい メガラグラージはメガと合わせて実質種族値の伸びが暴力だった

57 22/03/31(木)09:49:59 No.911958363

こおりもねむりも似たようなもんだからしもやけは導入して欲しいわ

58 22/03/31(木)09:52:07 No.911958763

すいすいというか雨パは雨で底上げしてるだけで基本性能自体は低いって弱点あるからな まぁ霰パは底上げされない上で低いんだが…

59 22/03/31(木)09:54:04 No.911959114

手始めにまず禁伝と600族と準伝にゆきふらし持ちを用意していただきたい

60 22/03/31(木)09:54:43 No.911959224

ここまで晴れについて何も言われてない辺り晴れパってバランスいいんだな

61 22/03/31(木)09:54:52 No.911959252

なんとなくメンツに納得のいく葉緑素と比較するとたまに変なのがもってるよねすいすい

62 22/03/31(木)09:55:16 No.911959339

>手始めにまず禁伝と600族と準伝にゆきふらし持ちを用意していただきたい 永続霰の特性ください

63 22/03/31(木)09:55:17 No.911959340

ユキノオー頑張ってたけど剣盾じゃメガも無いし流石に苦しいな…

64 22/03/31(木)09:56:03 No.911959467

>ユキノオー頑張ってたけど剣盾じゃメガも無いし流石に苦しいな… 技はいっぱい貰ったんだけどね…

65 22/03/31(木)09:56:11 No.911959480

ポケマスの晴れ中毎ターン割合回復と能力下降無効状態異常無効は本編に輸入されてもギリ許されると思うんですよ私は

66 22/03/31(木)09:57:30 No.911959703

>ここまで晴れについて何も言われてない辺り晴れパってバランスいいんだな 始動役もアタッカーも特に不満ないメンツだしな

67 22/03/31(木)09:59:41 No.911960051

>ポケマスの晴れ中毎ターン割合回復と能力下降無効状態異常無効は本編に輸入されてもギリ許されると思うんですよ私は なんだその無法地帯は…

68 22/03/31(木)10:01:38 No.911960401

>>ポケマスの晴れ中毎ターン割合回復と能力下降無効状態異常無効は本編に輸入されてもギリ許されると思うんですよ私は >なんだその無法地帯は… そういう仕様で >特に晴れを5回変えるのやめろ ということをやってくる訳かこのヒリ

69 22/03/31(木)10:02:06 No.911960462

霰にもチェリムみたいな奴がいればいいんじゃないか?

70 22/03/31(木)10:03:00 No.911960627

まさかこいつが雨パで輝くとは当時は予想外だった

71 22/03/31(木)10:03:20 No.911960696

>ということをやってくる訳かこのヒリ 天候変化技は1人で2回しか撃てないからその辺もキツイ

72 22/03/31(木)10:03:27 No.911960716

>霰にもチェリムみたいな奴がいればいいんじゃないか? 実際それだけで変わるとは思う BC1.5倍とかで良いよ

73 22/03/31(木)10:16:31 No.911963056

ポケマスの霰はそういうのないの?

74 22/03/31(木)10:27:37 No.911965075

キングドラとかすいすいなかったら強いフィオネみたいなもんだからな

75 22/03/31(木)10:29:14 No.911965359

>キングドラとかすいすいなかったら強いフィオネみたいなもんだからな 流石にキングドラを甘く見過ぎだろ

76 22/03/31(木)10:32:29 No.911965972

>水威力補正ある上にすいすいでスピード上がるのはインチキすぎる >あられは威力補正も砂みたいなステータス補正もないってなんで… なんなら第五世代の時から言われてたからなあ(天候自体はもっと前だけど一般あめふらしが出た世代なので) 当時は天候特性が永続だった恩恵なかった晴れが一弱だったけど

77 22/03/31(木)10:33:34 No.911966152

>>キングドラとかすいすいなかったら強いフィオネみたいなもんだからな >流石にキングドラを甘く見過ぎだろ フィオネは技もないからな グドラは技は問題なく揃ってる 後ドラゴンタイプが強みになってるのも強い

78 22/03/31(木)10:34:37 No.911966350

グドラというかパルキアもだけど水1/4とか鋼半減とか耐性の良さで採用されがちだからな もちろん覚える技も大体揃ってるし

79 22/03/31(木)10:36:36 No.911966698

フェアリー出て弱点追加でできたとはいえ水ドラゴンは耐性面大分優秀

80 22/03/31(木)10:36:50 No.911966752

>グドラは技は問題なく揃ってる >後ドラゴンタイプが強みになってるのも強い すいすいなくてもきあいだめスナイパー型が残るよね

81 22/03/31(木)10:38:00 No.911966944

お陰でウオノラゴンも割と硬いんだよな たまにフリドラにぶち殺されるのはご愛嬌

82 22/03/31(木)10:38:41 No.911967083

水ドラゴンはゴリスラを等倍で受けちゃうのが辛いとこだ 等倍にできるとも言える

83 22/03/31(木)10:40:35 No.911967421

フィオネをただのマナフィの劣化としてしか認識してない人居るけど 有用な補助技大体取り上げられてるから劣化ってレベルじゃないんだよね ご丁寧に体重も重いから草結びが云々ってのもダメ

↑Top