22/03/31(木)07:45:57 ヤバい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/31(木)07:45:57 No.911939370
ヤバい人なのに馬鹿弟子にだけ優しいのいいよね
1 22/03/31(木)07:47:49 No.911939564
ちょっとブレーキが壊れてるだけで自分に優しい奴には優しいんだと思う
2 22/03/31(木)07:48:09 No.911939602
フフッ…師匠がいいのだろうな
3 22/03/31(木)07:49:13 No.911939700
>ちょっとブレーキが壊れてるだけで自分に優しい奴には優しいんだと思う 優しい人にはとことん優しい褪せ人とお似合いって事じゃん!
4 22/03/31(木)07:49:23 No.911939721
稀代の天才魔術師でも失敗する した ○
5 22/03/31(木)07:49:32 No.911939739
みんな王になってくれよな!って応援する中 王じゃなくても褪せ人の居場所になってくれる師匠
6 22/03/31(木)07:49:59 No.911939785
玉化はむしろ成功じゃねえかな…
7 22/03/31(木)07:50:15 No.911939808
うちの先生は地下にずっと引きこもってるよ
8 22/03/31(木)07:50:37 No.911939857
フフッ…お前は王になって私は玉になったと言うところだな…
9 22/03/31(木)07:51:08 No.911939924
あれ成功なの!?
10 22/03/31(木)07:51:19 No.911939946
ほぼママだよこんなん
11 22/03/31(木)07:51:34 No.911939978
トープスさんも彼女がそんな噂みたいなヤベー奴なはずがないって言ってました
12 22/03/31(木)07:52:09 No.911940042
輝石魔術の探求の到達点は石になる事っぽいしな
13 22/03/31(木)07:52:37 No.911940092
>ちょっとブレーキが壊れてるだけで自分に優しい奴には優しいんだと思う トープスからも悪い人には見えないって言われてたな
14 22/03/31(木)07:52:47 No.911940119
あんな序盤に会えるいつもの魔術師キャラがここまでやべえ奴だなんて思わないじゃん…
15 22/03/31(木)07:53:06 No.911940144
行き着くところまで行き着くと球になるのではという見解で 行き着くところに到達したという点では成功だし それが意図せぬ成果だったという点では失敗だ
16 22/03/31(木)07:53:16 No.911940164
学院は私が制圧した!! で隅っこにちょこんと座ってるレナラさんが可愛い
17 22/03/31(木)07:53:37 No.911940216
屑の魔術師虐殺しただけだから本当に悪人なの?
18 22/03/31(木)07:54:01 No.911940260
最終的にツルツルな球になるんです?
19 22/03/31(木)07:54:01 No.911940261
身内には優しくて慕われてる犯罪者とか割といるよね
20 22/03/31(木)07:54:05 No.911940270
>玉化はむしろ成功じゃねえかな… あの後に売ってる魔術見るに目的である源流見れてないんだよ師匠…
21 22/03/31(木)07:54:09 No.911940276
あの状態でもでし…でし…って語りかけてくれるからかなりデレてたんだけどなぁ
22 22/03/31(木)07:54:18 No.911940290
>屑の魔術師虐殺しただけだから本当に悪人なの? 虐殺行為は悪では…?
23 22/03/31(木)07:54:54 No.911940356
研究のためならセルブスみたいなカスでも目的さえ一致すれば協力できるのが師匠
24 22/03/31(木)07:55:09 No.911940383
褪せ人も強くなるために虐殺しまくるし ヤバい人がヤバい人に優しいだけじゃん
25 22/03/31(木)07:55:27 No.911940425
>トープスからも悪い人には見えないって言われてたな あんな落ちこぼれで教室にも入れない人とラダフェス主催の一人でカーリアの英雄ジェーレンさんどっちの見る目が正しいかなんて語るまでも無いぜ!
26 22/03/31(木)07:55:35 No.911940442
玉になって源流魔術も身につけられてないし失敗では
27 22/03/31(木)07:55:46 No.911940457
カッコウやレアルカリア関係のテキスト見るとこいつら滅んだ方が良くね?と思えてくる
28 22/03/31(木)07:55:48 No.911940462
>虐殺行為は悪では…? 虐殺行為はNO
29 22/03/31(木)07:55:55 No.911940477
素顔どんなのなんだろう
30 22/03/31(木)07:55:59 No.911940483
師匠に敵対する訳じゃん!…相手ジェーレンか…
31 22/03/31(木)07:56:20 No.911940517
俺は師匠なら源流に辿り着けると思ったのに
32 22/03/31(木)07:56:40 No.911940565
玉にもなって源流得ず!お前の師匠は敗北者!
33 22/03/31(木)07:56:40 No.911940567
>俺は師匠なら源流に辿り着けると思ったのに 辿り着いたからああなったのでは…?
34 22/03/31(木)07:57:11 No.911940651
ヤバそうだからコア持ち逃げしちゃった ぶっかけたら反応するかな?これ
35 22/03/31(木)07:57:15 No.911940661
玉になっても魔術使えるの?
36 22/03/31(木)07:57:17 No.911940666
源流たどり着けたらセレンの源流って魔法になってたんだろう
37 22/03/31(木)07:57:23 No.911940681
>>俺は師匠なら源流に辿り着けると思ったのに >辿り着いたからああなったのでは…? 辿り着いた師匠なら源流魔術教えてくれるはず!…なにこれ…
38 22/03/31(木)07:57:25 No.911940689
セブルスのベッド脇に身体あるのなんなの
39 22/03/31(木)07:57:50 No.911940740
やっぱトープスって凄いやつなんだな…
40 22/03/31(木)07:57:50 No.911940741
源流・・・源流とは一体・・・
41 22/03/31(木)07:58:08 No.911940783
そういや玉になる前女王どこ行ってたんだろう
42 22/03/31(木)07:58:14 No.911940796
>>玉化はむしろ成功じゃねえかな… >あの後に売ってる魔術見るに目的である源流見れてないんだよ師匠… 弟子に伝えたら弟子もタマに近付くから教えないんだよ 師弟愛だよ
43 22/03/31(木)07:58:24 No.911940819
彗星のなりそこないくらいの魔術を売ってくれるのが悲しい
44 22/03/31(木)07:58:26 No.911940822
塊魂で完成じゃなく通過点だろう どうやってその先に行けばいいのかわからないという意味では失敗かもしれんが
45 22/03/31(木)07:58:28 No.911940828
才能足りない奴が球になるってタリスマンに書いてなかった?
46 22/03/31(木)07:58:41 No.911940849
>やっぱトープスって凄いやつなんだな… それはそう
47 22/03/31(木)07:58:51 No.911940876
>そういや玉になる前女王どこ行ってたんだろう 端っこに移動してる
48 22/03/31(木)07:58:54 No.911940883
レナラママンの部屋にもっと面白い生き物並べてほしかった
49 22/03/31(木)07:58:56 No.911940887
師匠はむしろ弟子に感情引っ張られたから源流辿り着けなかったんじゃ… なんか未来事語り始めちゃったし
50 22/03/31(木)07:59:21 No.911940934
案外トープスさんの方が結果は出てるのかもしれん
51 22/03/31(木)07:59:21 No.911940937
>端っこに移動してる 女王はもはやいないって言ってたのに端にいたのか…
52 22/03/31(木)07:59:38 No.911940983
あれから先があるのかああなったらもうダメなのか
53 22/03/31(木)07:59:59 No.911941034
もっとも近づいた師範二人であれだから玉になってもしょうがないな
54 22/03/31(木)07:59:59 No.911941035
あの玉って頭の集合体だから知識だけ集めた頭でっかちと言う皮肉みたいなもんなんだろうか
55 22/03/31(木)08:00:04 No.911941052
>なんか未来事語り始めちゃったし 浮かれてて可愛い!
56 22/03/31(木)08:00:20 No.911941093
玉化自体は成功の部類なんじゃなかったかな…
57 22/03/31(木)08:00:39 No.911941146
オリジナル魔術で既存の枠組みの外のものを作り上げてるのは天才のソレ
58 22/03/31(木)08:00:41 No.911941153
アズールの輝石杖落ちてたとこにも師匠みたいなの居るしな
59 22/03/31(木)08:00:57 No.911941188
玉化が成功なのか失敗なのかどっちなんだ
60 22/03/31(木)08:01:24 No.911941255
玉になってから売ってる魔法が既存の失敗魔法っていうのは意図的なものだよね
61 22/03/31(木)08:01:25 No.911941261
>玉化が成功なのか失敗なのかどっちなんだ パワー!
62 22/03/31(木)08:01:45 No.911941315
トープス先生はラスボスにも通用するぎじゅつを編み出したからな…
63 22/03/31(木)08:01:48 No.911941319
>あの玉って頭の集合体だから知識だけ集めた頭でっかちと言う皮肉みたいなもんなんだろうか 本ばっか読んで他人の頭を継ぎ接ぎしてるような奴らにはお似合いの姿だってこと?
64 22/03/31(木)08:02:06 No.911941369
まあどうあがいても源流に近づけば人間から離れるし…
65 22/03/31(木)08:02:07 No.911941372
師匠丸くなっても魔術教えてくれるのかわいい!
66 22/03/31(木)08:02:18 No.911941401
タリスマンに書いてあるのは玉化は禁忌だから学園にとって悪夢だったということだけじゃね
67 22/03/31(木)08:02:55 No.911941495
結晶化みたいになってる師二人となんかたまに出てくる雑魚と一緒の姿になってるのはなんというかこう… 一応師匠の顔あるから独自グラなのか?
68 22/03/31(木)08:03:14 No.911941552
>>屑の魔術師虐殺しただけだから本当に悪人なの? >虐殺行為は悪では…? なら褪せんちゅも悪だしお似合いじゃん!
69 22/03/31(木)08:03:49 No.911941631
玉化そのものは源流にとって研究の一手段 つまり成功でも失敗でもなくこれで終わりじゃない
70 22/03/31(木)08:04:11 No.911941693
魔術の性能だけで評価するならアズール師とルーサット師は圧倒的だよな
71 22/03/31(木)08:04:15 No.911941701
レナラ端にどかした時の師匠かなり浮かれてたもんな…
72 22/03/31(木)08:04:52 No.911941816
何やったらこの人のシナリオ進むんだろう セブルスの隠し部屋の隠し部屋にいるこの人と同じモデルのしゃべらない奴はなんなんだ
73 22/03/31(木)08:05:04 No.911941843
セルブスの地下室関連の話は商人から情報買えば見られるし紹介状とかの繋がりを意識させる作りだったりして他のイベントと比べるとすごい丁寧で好き
74 22/03/31(木)08:05:06 No.911941850
多分「これで源流いける! 私は失敗しない!」してたら見事に駄目だったんじゃないかな
75 22/03/31(木)08:05:07 No.911941852
師匠にとって嫌なオバハンみたいな感じだったのかな…
76 22/03/31(木)08:05:37 No.911941935
>何やったらこの人のシナリオ進むんだろう ラダーン倒す
77 22/03/31(木)08:05:53 No.911941987
トープスといろいろ対になってる気がする
78 22/03/31(木)08:06:30 No.911942097
>何やったらこの人のシナリオ進むんだろう >セブルスの隠し部屋の隠し部屋にいるこの人と同じモデルのしゃべらない奴はなんなんだ 彗星アズール拾ったら進む 隠し部屋の人は同じ仮面被ってるだけの別のレアルカリア魔女
79 22/03/31(木)08:06:34 No.911942111
>何やったらこの人のシナリオ進むんだろう 二人の師見つけるのと師匠から本体に会いに行ってくれってお願いされない? 後先に研究所の隠し開けちゃうとプロロしないと人形に埋め込めない場合があるらしい
80 22/03/31(木)08:06:56 No.911942178
トープスはテキストでも褒められてるしえるけもにも技が通用するのが凄すぎる
81 22/03/31(木)08:07:44 No.911942340
源流にとって魔術師こね合わせるのは普通のこと ただし学院では禁忌扱いされる 学院って実はかなりまともな組織だったのでは?
82 22/03/31(木)08:08:07 No.911942424
アレ周囲に殺されたって言うより研究に没頭し過ぎて栄養失調で死んだみたいな風に見える
83 22/03/31(木)08:08:29 No.911942473
ビッグハットローガンは脳筋には違う道の方が向いてるよって諭してくれるけど師匠は脳筋にも優しい
84 22/03/31(木)08:08:43 No.911942527
他の人のプレイ動画だとこの人監禁されて磔にされてたけどどういう条件だとこれになるんだろう
85 22/03/31(木)08:09:18 No.911942632
魔術師塔にはなんで人がいなくて球があるのかわかってしまったイベント
86 22/03/31(木)08:09:48 No.911942713
>他の人のプレイ動画だとこの人監禁されて磔にされてたけどどういう条件だとこれになるんだろう 弟子なら師匠の話を聞け!
87 22/03/31(木)08:10:12 No.911942763
>他の人のプレイ動画だとこの人監禁されて磔にされてたけどどういう条件だとこれになるんだろう じゃなくて本体が監禁されてるんだこの人 本編スタート時点でだいぶ人間やめてる ぶっちゃけ玉になったのも誤差の範囲なのではってレベル
88 22/03/31(木)08:10:21 No.911942789
この女抱きてぇ~ってなるなった
89 22/03/31(木)08:10:25 No.911942801
>源流にとって魔術師こね合わせるのは普通のこと >ただし学院では禁忌扱いされる >学院って実はかなりまともな組織だったのでは? レナラが正気の間は比較的まともだったのかもしれない
90 22/03/31(木)08:11:04 No.911942922
>他の人のプレイ動画だとこの人監禁されて磔にされてたけどどういう条件だとこれになるんだろう イベントやって行くと分かるがそっちが本体で最初に会う場所とは別の場所にいる
91 22/03/31(木)08:11:05 No.911942927
セレンママ…日本語ボイスDLCだして…
92 22/03/31(木)08:11:41 No.911943038
>>源流にとって魔術師こね合わせるのは普通のこと >>ただし学院では禁忌扱いされる >>学院って実はかなりまともな組織だったのでは? >レナラが正気の間は比較的まともだったのかもしれない レナラ正気失ったら源流に走るのが他にもいたのか玉になりそこないのがいる部屋みたいなのあるよね
93 22/03/31(木)08:11:43 No.911943055
ハゲは源流関係なく新しく魔術を変えるような基礎を作ってるからマジもんの天才だったんだ
94 22/03/31(木)08:11:57 No.911943107
磔状態でも攻撃できるなんてさすが師匠
95 22/03/31(木)08:12:00 No.911943114
日本語ボイスだと声優誰になるだろう 沢城?
96 22/03/31(木)08:12:19 No.911943163
>セレンママ…日本語ボイスDLCだして… CV田中敦子になっちまうー!
97 22/03/31(木)08:12:20 No.911943167
仮に本当に上手く行ってたら褪せ人が王にならずに戻ってきてももーしょうがないなーお前はーって出迎えてくれたのかな 師匠だとなんだいらね…ってなって殺そうとしてくる可能性も無きにしも非ずだけど…
98 22/03/31(木)08:12:27 No.911943185
>日本語ボイスだと声優誰になるだろう >沢城? 井上喜久子がいいな 悪い時の声で
99 22/03/31(木)08:12:42 No.911943228
>日本語ボイスだと声優誰になるだろう >沢城? フロムのセレンさんだから伊藤美紀
100 22/03/31(木)08:12:45 No.911943235
>日本語ボイスだと声優誰になるだろう 悪女の時の17歳が脳内再生ボイス
101 22/03/31(木)08:12:54 No.911943260
師匠が地下でうーうー言ってたから回復してあげたけど無反応だったのでムチで打ち据えたらなんかいなくなった
102 22/03/31(木)08:12:54 No.911943263
なんか精神移し替えみたいなことサラッとやってるけど何なんです…?
103 22/03/31(木)08:12:57 No.911943267
他者の魔術に干渉する魔術って考えるとハゲすげーなってなる
104 22/03/31(木)08:13:00 No.911943278
低俗な肉欲を隠して授業受けてるの見透かされたい
105 22/03/31(木)08:13:24 No.911943345
別の身体に記憶を移して即座にパフォーマンスを発揮出来るのは凄いと思う
106 22/03/31(木)08:13:40 No.911943392
フェスおじと戦う時源流魔術使ってなかったっけ
107 22/03/31(木)08:13:48 No.911943412
アズールやルーサットがやってた脳を輝石に置き換える源流の秘儀を器の足りない術師がやると●になるのかな
108 22/03/31(木)08:14:19 No.911943489
>仮に本当に上手く行ってたら褪せ人が王にならずに戻ってきてももーしょうがないなーお前はーって出迎えてくれたのかな まぁ浮かれてる時なら本気でポジション用意してあげるとか思ってたのは間違いないと思う 一応源流魔術FP以外にコスト使わず放てる珍しい人材だし
109 22/03/31(木)08:14:34 No.911943518
>師匠にとって嫌なオバハンみたいな感じだったのかな… 頭おかしくなってんのに未だにトップなのもあれだしレナラ まぁあの世界ほとんどの人がもう頭おかしくなってるけど
110 22/03/31(木)08:14:54 No.911943560
>アズールやルーサットがやってた脳を輝石に置き換える源流の秘儀を器の足りない術師がやると●になるのかな 師匠は脳をっつうか魂はすでに石だぞ ●自体は思考を拡張しようとした結果でしかないと思う 他人から見るとそれが滑稽で窮屈で何もできなく見えるだけで
111 22/03/31(木)08:15:18 No.911943637
>フロムのセレンさんだから伊藤美紀 パッチの前例もあるからな…
112 22/03/31(木)08:15:32 No.911943671
結局才能がないと頭固めるしかできないってことだよ
113 22/03/31(木)08:15:43 No.911943706
なんで玉になったんだ? 結局師匠も凡夫だったのか
114 22/03/31(木)08:16:07 No.911943763
源流の研究者は玉になるのがデフォっぽい
115 22/03/31(木)08:16:14 No.911943776
玉になるとスカラベが運んでくれるんだ
116 22/03/31(木)08:16:25 No.911943811
でも客観的にはクズの部類に入るよね
117 22/03/31(木)08:16:28 No.911943818
ぶっちゃけ魔術関係のNPCの才能で比較するなら下から数えた方が早そうな師匠
118 22/03/31(木)08:16:36 No.911943838
そういやあせんちゅアズールやルーサット魔法ガンガン使ってるけど大丈夫なの? 魔法産み出すのに結晶化しちゃうだけで使うだけなら平気なのかな
119 22/03/31(木)08:16:43 No.911943860
>師匠は脳をっつうか魂はすでに石だぞ >●自体は思考を拡張しようとした結果でしかないと思う >他人から見るとそれが滑稽で窮屈で何もできなく見えるだけで 玉になったことで更に思考が高まるのかもしれないのか
120 22/03/31(木)08:16:50 No.911943876
>でも客観的にはクズの部類に入るよね 主人公にデレてくれるってだけでクズ以外の何物でもないよ!
121 22/03/31(木)08:16:52 No.911943879
>ハゲは源流関係なく新しく魔術を変えるような基礎を作ってるからマジもんの天才だったんだ マジモンの天才ってよりひらめきと目の付け所が良かったタイプ 得てしてブレイクスルーはそう起きがち あるいは超天才が技術を段階毎強引に上昇させるか こっちはビックハットとかアンディールとかそんな奴
122 22/03/31(木)08:17:00 No.911943899
俺が王になったら片手にネフェリルーで片手にセレン師匠でウハウハしたかったのに……どうして……
123 22/03/31(木)08:17:03 No.911943911
凡夫って言うか源流の学問的に皆これになる定めというか… そりゃあ禁忌扱いになるよね
124 22/03/31(木)08:17:09 No.911943930
>でも客観的にはクズの部類に入るよね 該当しないキャラの方が少ないぞそれ!
125 22/03/31(木)08:17:15 No.911943945
>玉になったことで更に思考が高まるのかもしれないのか 脳みそ繋げればもっとすごい思考できるじゃん!
126 22/03/31(木)08:17:36 No.911943990
>そういやあせんちゅアズールやルーサット魔法ガンガン使ってるけど大丈夫なの? >魔法産み出すのに結晶化しちゃうだけで使うだけなら平気なのかな あせんちゅは研究とか全く興味ないから 魔法使えればいいだけだから
127 22/03/31(木)08:17:38 No.911943995
優れた頭脳を集結させた(物理的な意味で
128 22/03/31(木)08:17:39 No.911943997
まあイジーたちにも相当疎まれてたっぽいしな…
129 22/03/31(木)08:17:51 No.911944024
ハゲはホグワーツに閉じこもってなかったのも影響してるかもしれないしね
130 22/03/31(木)08:17:52 No.911944029
どうやって学院制圧したんだろう スニーキングしながらつぶてとアーク撃ちまくったのかな
131 22/03/31(木)08:18:00 No.911944052
>マジモンの天才ってよりひらめきと目の付け所が良かったタイプ >得てしてブレイクスルーはそう起きがち トープスは天才じゃなかったからこそあれが作れたんだと思うよ 自分が出来ないことを知ってるからね
132 22/03/31(木)08:18:03 No.911944055
なんならラニ様だってやってる考えると… あとトレーラーの他人視点なんなの
133 22/03/31(木)08:18:09 No.911944071
とっ捕まってる方が序盤行くにはちょっときついだけで気軽に会えるのミスじゃねえかなあれ? 師匠何してんの!?ってなった
134 22/03/31(木)08:18:10 No.911944074
>脳みそに瞳があればもっとすごい思考できるじゃん!
135 22/03/31(木)08:18:15 No.911944087
最終的にはまともに会話出来なくなってるんだろうな それとも魔術は教えてくれるから喋りたくないだけなんだろうな
136 22/03/31(木)08:18:38 No.911944138
ええい狩人は夢の世界に篭ってろ!
137 22/03/31(木)08:18:42 No.911944146
>ぶっちゃけ魔術関係のNPCの才能で比較するなら下から数えた方が早そうな師匠 レナララニ親子のレベルが違いすぎるわ!
138 22/03/31(木)08:18:53 No.911944171
髪のレベルと比べんなや!
139 22/03/31(木)08:18:55 No.911944174
せめて無言になってくれ… 中途半端に弟子と呼ばれると感情揺さぶられる
140 22/03/31(木)08:18:57 No.911944181
>どうやって学院制圧したんだろう >スニーキングしながらつぶてとアーク撃ちまくったのかな アズール砲見せつければ魔術の差を感じて降伏するんじゃねえの?
141 22/03/31(木)08:18:57 No.911944182
仲良くなるやつだいたい変なやつ
142 22/03/31(木)08:19:02 No.911944194
地下の師匠の部屋が汚部屋すぎてちょっと笑ってしまう
143 22/03/31(木)08:19:12 No.911944226
>トープスは天才じゃなかったからこそあれが作れたんだと思うよ >自分が出来ないことを知ってるからね 返礼があるから考えもしなかったのかもね 逸らすだけって…って思われてたかも
144 22/03/31(木)08:19:27 No.911944268
球になるなんて想定してないような話し方だったし不作為じゃないのああなったのは
145 22/03/31(木)08:19:50 No.911944348
プレイヤーの褪せ人は超人っぽいしな リトライしまくってるだけなんだけど
146 22/03/31(木)08:19:52 No.911944354
>地下の師匠の部屋が汚部屋すぎてちょっと笑ってしまう お掃除して住み込みでお世話焼いてあげたい
147 22/03/31(木)08:20:01 No.911944370
どうして師匠はいつも裸足なの?
148 22/03/31(木)08:20:13 No.911944403
源流に耐え切れず丸くなった
149 22/03/31(木)08:20:25 No.911944448
縛られてくっ殺してる師匠いいよね…
150 22/03/31(木)08:20:27 No.911944454
師匠の素顔でてきたらえっちな絵ふえたかもしれないのに…
151 22/03/31(木)08:20:32 No.911944465
本体の地下室の所に出てくる玉は一体誰がああなったんだろう 昔似たような末路を辿った奴をあそこにとりあえず置いてるとかなのかな
152 22/03/31(木)08:20:36 No.911944475
レナラは万全モードだとちょっとレベルが違いすぎる… オラッママの強さをその身で感じて来いッ
153 22/03/31(木)08:20:39 No.911944485
裸のボックが転がってたり師匠が玉になってたり凄く濃い部屋になってる
154 22/03/31(木)08:20:47 No.911944507
師匠こんなに丸くなっちゃって…の感想は笑っちゃう
155 22/03/31(木)08:20:52 No.911944523
頂点のお義母さん全盛期がちょっと唯一無二過ぎる…
156 22/03/31(木)08:21:00 No.911944544
そのうち敵の玉みたいに浮いて魔法使うようになるよ
157 22/03/31(木)08:21:01 No.911944546
>>トープスは天才じゃなかったからこそあれが作れたんだと思うよ >>自分が出来ないことを知ってるからね >返礼があるから考えもしなかったのかもね >逸らすだけって…って思われてたかも 力場変更させるってどうやってんだ… これ応用したらホーミングレーザー作れないか…?
158 22/03/31(木)08:21:04 No.911944551
>師匠の素顔でてきたらえっちな絵ふえたかもしれないのに… 普通に美人なのにな…
159 22/03/31(木)08:21:32 No.911944616
レナラ自身は普通の人間だったんだっけ…? 源流使えてたっぽいけどそれは本当に超人だからなのだろうか
160 22/03/31(木)08:21:39 No.911944638
塊魂というか星になるのが本来の到達点なのかな
161 22/03/31(木)08:21:41 No.911944645
DLCで源流から修復ルーンを見出せるかもしれない
162 22/03/31(木)08:21:48 No.911944664
磔にされて怯えて呻いてる師匠このゲームで一番スケベまであるな…と思いながら眺めてた
163 22/03/31(木)08:21:51 No.911944670
>頂点のお義母さん全盛期がちょっと唯一無二過ぎる… 宗派の違う源流の最上位技も当然のように使いおる……
164 22/03/31(木)08:21:53 No.911944677
>力場変更させるってどうやってんだ… >これ応用したらホーミングレーザー作れないか…? トープス派の誕生である
165 22/03/31(木)08:22:00 No.911944693
https://youtu.be/QNStTsY5P5A この先、美人がいるぞ
166 22/03/31(木)08:22:12 No.911944727
>レナラ自身は普通の人間だったんだっけ…? >源流使えてたっぽいけどそれは本当に超人だからなのだろうか 超天才の英雄なだけで普通に人間よ
167 22/03/31(木)08:22:21 No.911944760
>力場変更させるってどうやってんだ… >これ応用したらホーミングレーザー作れないか…? 腐敗の祈祷に興味がおありですか?
168 22/03/31(木)08:22:25 No.911944771
ボスで戦うレナラは全盛期の再現なの?ラニが想像した強いお母さんかと思ってた
169 22/03/31(木)08:22:29 No.911944783
力場が存在することで指向性の変更とかができるから魔術の拡張性を滅茶苦茶に上げてるんだ
170 22/03/31(木)08:22:32 No.911944788
師匠の悪名は知れ渡ってるだろうから帰ってきただけで従うやつは居ると思う
171 22/03/31(木)08:22:41 No.911944815
>https://youtu.be/QNStTsY5P5A >この先、美人がいるぞ あれ透過しないからグラないと思ってたのに一応あるのか…
172 22/03/31(木)08:23:24 No.911944956
>師匠の悪名は知れ渡ってるだろうから帰ってきただけで従うやつは居ると思う 源流やろうぜ!ってなったらまあいることはいそうだな
173 22/03/31(木)08:23:25 No.911944958
そもそも渦巻くつぶて売ってくれるのまだ元気な時からだから球になってから何も作れてないよねこれ
174 22/03/31(木)08:23:50 No.911945028
>ボスで戦うレナラは全盛期の再現なの?ラニが想像した強いお母さんかと思ってた なんなら再現出来てない可能性すらある
175 22/03/31(木)08:23:54 No.911945038
>ボスで戦うレナラは全盛期の再現なの?ラニが想像した強いお母さんかと思ってた ラニのイメージ映像だと思うよ 全盛期に関しちゃラニ知らないだろうしあれが全力とは思わない方が良い
176 22/03/31(木)08:23:55 No.911945041
黄金樹と真正面からやり合って負けてないレナラと戦えとか無茶振りがすぎるしラニ様の知ってる限りの再現なんじゃねぇかな…
177 22/03/31(木)08:24:21 No.911945117
>力場が存在することで指向性の変更とかができるから魔術の拡張性を滅茶苦茶に上げてるんだ 多くの魔術が輝石ぶつけたりビームかますだけだもんな 質が違うよ
178 22/03/31(木)08:24:54 No.911945202
頭脳を輝石に変えるか頭脳を集めるか
179 22/03/31(木)08:24:56 No.911945205
最後に教えてくれる魔法も学院の雑魚が普通に使ってくるやつで悲しい
180 22/03/31(木)08:25:00 No.911945219
次回作があったらトープス◯◯って魔術が増えてそうには感じる
181 22/03/31(木)08:25:03 No.911945227
ラニ様の部下になっててもレナラ第二形態出てくるってことはあれ自動防衛プログラムみたいなもんなのかな
182 22/03/31(木)08:25:08 No.911945239
師匠は好きだけど俺はお祭りおじさんと戦えないからすまない…
183 22/03/31(木)08:25:11 No.911945248
全盛期ラダゴンとおそらく五分だからな全盛期レナラ
184 22/03/31(木)08:25:16 No.911945258
強度の高い魔術的攻撃物体を才能がないから作れなかったトープスだからこそ 力場という概念にたどり着いたんだろうってのはとても好き
185 22/03/31(木)08:25:20 No.911945269
あの塊の魔女で通じる悪名の高さよ
186 22/03/31(木)08:25:26 No.911945283
>ボスで戦うレナラは全盛期の再現なの?ラニが想像した強いお母さんかと思ってた もっと強かったのかもしれないよ…
187 22/03/31(木)08:25:29 No.911945296
黄金樹がどうとか律がどうとかはわからない 師匠が俺が王になってエルデンリングの秘密を教えてくれって言ってくれたから王にならなきゃいけないんだ
188 22/03/31(木)08:25:34 No.911945305
はいちょっと隅寄って寄って
189 22/03/31(木)08:25:46 No.911945336
トープスの力場は新しい基礎みたいなもんだよな ここから応用で便利なものが生まれてくる感じ
190 22/03/31(木)08:25:48 No.911945342
作中ですごい魔術師とされてるキャラは大体ネームド魔術持ってるけど師匠は過去に誰かが作った魔術しかくれないイベント完走報酬でも昔誰かが作った失敗作をくれるのが魔術師の能力については答えなんだと思ってた これまで何人も挑んできては失敗した道を辿り直しただけだと
191 22/03/31(木)08:25:56 No.911945373
源流魔術こそ至高だと知らしめてやる!ってレナラどかして玉になったけど 玉になって何ができるの?って感じだしやっぱ失敗なんじゃないのあれ
192 22/03/31(木)08:26:00 No.911945386
>>力場変更させるってどうやってんだ… >>これ応用したらホーミングレーザー作れないか…? >腐敗の祈祷に興味がおありですか? 虫がよお…
193 22/03/31(木)08:26:05 No.911945397
レナラ全盛期はラダゴンとの結婚前なので… 設定だけ見ると滅茶苦茶強い
194 22/03/31(木)08:26:08 No.911945410
今作イチャイチャしたいキャラが多すぎる
195 22/03/31(木)08:26:19 No.911945437
>なんなら再現出来てない可能性すらある デミゴッドだと思ってたらデミゴッドの全盛期とガチでやりあってただけの人間というのが一番怖い 何だそのふざけた肩幅は
196 22/03/31(木)08:26:28 No.911945457
ママン全盛期はラダゴン軍退けてるからな
197 22/03/31(木)08:26:40 No.911945494
>ボスで戦うレナラは全盛期の再現なの?ラニが想像した強いお母さんかと思ってた ラニ様が知ってる範疇で現場にいないラニ様がトラップとして置いておける程度の再現しかできてないので…
198 22/03/31(木)08:26:41 No.911945496
ギデオン並の火力なのは間違いないだろうなぁ
199 22/03/31(木)08:26:43 No.911945501
そう言われてみれば魔術で魔術に干渉出来てるのはトープス式だけなのか…? もしかしてものすごいことしてた?
200 22/03/31(木)08:26:50 No.911945519
球になってロクに会話も出来ないのは レアルカリアの実権を握っちゃって学内の派閥の調整や仕事に忙殺され個を失った状態の比喩表現というのはどうだろう
201 22/03/31(木)08:26:54 No.911945526
>源流魔術こそ至高だと知らしめてやる!ってレナラどかして玉になったけど >玉になって何ができるの?って感じだしやっぱ失敗なんじゃないのあれ 玉になるのは目的じゃなく手段だから あそこから頑張る予定なんだよ たぶん
202 <a href="mailto:ボック">22/03/31(木)08:27:04</a> [ボック] No.911945551
未来の王のために生まれ変わりに行ってきます!
203 22/03/31(木)08:27:09 No.911945559
>これまで何人も挑んできては失敗した道を辿り直しただけだと まあ玉なんて大陸にそこそこに居るからその通りだと思うよ
204 22/03/31(木)08:27:13 No.911945571
子供のスペックも凄いしな… ライカードはなんか変な方向行っちゃったけど
205 22/03/31(木)08:27:28 No.911945599
全盛期ママは幻影ドラゴンめちゃくちゃ召喚してきそう
206 22/03/31(木)08:27:33 No.911945611
玉になって思考を拡張した結果外部と交流する意味を失ったんじゃないかな だから言語的な会話ができなくなった
207 22/03/31(木)08:27:35 No.911945615
倫理観ぶっ壊れてそうなあの学園から追い出されるって相当だよ
208 22/03/31(木)08:27:41 No.911945631
ただの人間のまま新しい魔術を生み出したトープス 人間辞めてまで探究したのに何も生み出せなかったセレン
209 22/03/31(木)08:27:44 No.911945640
成功か失敗か知らんが語った未来予想図と 玉になって脇に避けられてる現状がちぐはぐなので想定外の結果とは思う
210 22/03/31(木)08:27:49 No.911945651
ガチガチに魔術メタ貼ってる黄金樹軍退けてるのはなんなんだ
211 22/03/31(木)08:27:59 No.911945672
ママンとラダゴンはなんか指の意思関係なくラブラブだったっぽいのがちょっと笑う
212 22/03/31(木)08:28:05 No.911945688
>最後に教えてくれる魔法も学院の雑魚が普通に使ってくるやつで悲しい ゲーム的な都合もあるからある程度は仕方ないけど 最後くらいはもっと大魔法的なのを師匠から教わりたかったのはある
213 22/03/31(木)08:28:12 No.911945706
>倫理観ぶっ壊れてそうなあの学園から追い出されるって相当だよ キチガイ上等な源流を禁忌扱いしてるんだからだいぶまともだよあの学院
214 22/03/31(木)08:28:16 No.911945727
続編あったらしれっと人型に戻って源流魔術の一つでも売ってくれるかもしれんし…
215 22/03/31(木)08:28:20 No.911945740
誘導弾連射するぐらいの軽いノリでアズールビーム連射してそう
216 22/03/31(木)08:28:24 No.911945747
トープスは売ってる低級魔術を全部買うと喜んでくれるのすごく良かった
217 22/03/31(木)08:28:24 No.911945749
高度な思考演算で他者を不要とするのは 白痴と何も変わらないっていうフロムらしい皮肉な終わりだと思うあれ
218 22/03/31(木)08:28:28 No.911945765
>玉になって思考を拡張した結果外部と交流する意味を失ったんじゃないかな >だから言語的な会話ができなくなった 単純に発声機能が著しく衰えたんじゃないか
219 22/03/31(木)08:28:44 No.911945807
他の玉は喋れないけど師匠はまだ喋れるし魔術も教えられるから成功なのでは…
220 22/03/31(木)08:28:45 No.911945812
>未来の王のために生まれ変わりに行ってきます! 王を待ち続けて灰になるのとどっちがマシなんだろ…
221 22/03/31(木)08:28:45 No.911945814
>そう言われてみれば魔術で魔術に干渉出来てるのはトープス式だけなのか…? >もしかしてものすごいことしてた? 斥力を再現できてるってことだからだいぶやばい
222 22/03/31(木)08:28:49 No.911945827
>誘導弾連射するぐらいの軽いノリでアズールビーム連射してそう アズールショットガンか…
223 22/03/31(木)08:28:56 No.911945839
レナラはラダーンライカードラニと子出しもめちゃくちゃいいという
224 22/03/31(木)08:28:57 No.911945844
>>倫理観ぶっ壊れてそうなあの学園から追い出されるって相当だよ >キチガイ上等な源流を禁忌扱いしてるんだからだいぶまともだよあの学院 カーリア云々以前の問題だよなあ…
225 22/03/31(木)08:29:21 No.911945899
>>最後に教えてくれる魔法も学院の雑魚が普通に使ってくるやつで悲しい >ゲーム的な都合もあるからある程度は仕方ないけど >最後くらいはもっと大魔法的なのを師匠から教わりたかったのはある あそこまでやっても結局何も生み出せなかったってのが無常感あって好きだよ
226 22/03/31(木)08:29:42 No.911945946
脳筋の時代だったから魔力を込めたパンチで殴ってたと思ってるガタイ良すぎるし
227 22/03/31(木)08:29:45 No.911945961
ラダーンが物心ついた頃はまだゴッドフレイいたみたいだけどマリカゴッドフレイとラダゴンレナラの夫婦が同時に存在してたってどんな状況だったんだ…
228 22/03/31(木)08:29:48 No.911945966
>ゲーム的な都合もあるからある程度は仕方ないけど >最後くらいはもっと大魔法的なのを師匠から教わりたかったのはある 弟子に教えよう…球化の秘術を…!
229 22/03/31(木)08:29:51 No.911945978
>ゲーム的な都合もあるからある程度は仕方ないけど >最後くらいはもっと大魔法的なのを師匠から教わりたかったのはある 大魔法的なの教われないのは設定的なこともあるんじゃないの
230 22/03/31(木)08:30:05 No.911946014
>脳筋の時代だったから魔力を込めたパンチで殴ってたと思ってるガタイ良すぎるし でもレナラ知力70超えだぞ
231 22/03/31(木)08:30:17 No.911946042
>>倫理観ぶっ壊れてそうなあの学園から追い出されるって相当だよ >キチガイ上等な源流を禁忌扱いしてるんだからだいぶまともだよあの学院 いや禁忌扱いしたのはカーリア王家でレアルカリア自体は「源流探究してぇ!禁止してるカーリアを滅ぼせぇ!!」したんだぞ
232 22/03/31(木)08:30:20 No.911946051
>>未来の王のために生まれ変わりに行ってきます! >王を待ち続けて灰になるのとどっちがマシなんだろ… 会話すらできなくなった辺り灰になったほうが幸せだったんじゃねぇかな…
233 22/03/31(木)08:30:24 No.911946062
シンプルにあの見た目と言動で成功とはどうしても思えない…
234 22/03/31(木)08:30:26 No.911946067
打ち消す魔術の応用力凄そうだよな 2が出たら対人で悪さするクソ魔術の元になってそう
235 22/03/31(木)08:30:27 No.911946073
>でもレナラ知力70超えだぞ 拙者の知力も70越えでござるよ
236 22/03/31(木)08:30:35 No.911946101
あの肩幅だし本来のママンは一切怯まないで魔術連打してきたのかもしれない
237 22/03/31(木)08:30:44 No.911946122
>でもレナラ知力70超えだぞ 拙者も知力70でござるよ
238 22/03/31(木)08:31:13 No.911946209
>>倫理観ぶっ壊れてそうなあの学園から追い出されるって相当だよ >キチガイ上等な源流を禁忌扱いしてるんだからだいぶまともだよあの学院 頭がおかしくなったトップは殺さず軟禁侵入してきた不審者は撃退見たら頭がおかしくなったり玉になったりする源流は禁忌で封印とかかなりまともだよな 魔術打ちまくってくるのムカつくから殺すけど…
239 22/03/31(木)08:31:16 No.911946221
誉を捨てた侍は切腹してて
240 22/03/31(木)08:31:17 No.911946226
末路って話だと竜餐も最終的に溶岩土竜行きだし あの世界なにかしら極めようとするとろくなことにならんので全てに頓着なく手伝い殺し大義すらないままに黄金樹を焼ける褪せ人が最高なんだよ
241 22/03/31(木)08:31:17 No.911946227
>ラダーンが物心ついた頃はまだゴッドフレイいたみたいだけど ラダーン鎧のテキストの事ならあれが伝承によるものとも解釈できるし流石にいなかったんじゃないかなあ そもそもラダーンが生まれた後の時代にゴッドフレイが活躍できるような戦闘があまりなかったはずだし
242 22/03/31(木)08:31:19 No.911946233
師匠もレナラさんに産まれ直して貰おうぜ!
243 22/03/31(木)08:31:23 No.911946237
>シンプルにあの見た目と言動で成功とはどうしても思えない… 何も応えないならまだしも弟…子…はなんかね…
244 22/03/31(木)08:31:41 No.911946289
>拙者の知力も70越えでござるよ >拙者も知力70でござるよ ンモー「」せ人はすぐ並列化する
245 22/03/31(木)08:31:42 No.911946294
全盛期のレナラ様は満月の規模がとんでもないんだろうな
246 22/03/31(木)08:31:45 No.911946299
侍は葦の国に帰ってくれないか
247 22/03/31(木)08:31:48 No.911946306
ああ…うう…弟…子…
248 22/03/31(木)08:31:49 No.911946311
侍は誉れを思い出せ
249 22/03/31(木)08:31:52 No.911946316
ゲーム的な都合も有るけど知力7にも魔術教えられてるから先生の才能は有ると思うよ師匠 天才の割に新しい何かを生み出す才能が無かったってだけで…
250 22/03/31(木)08:32:20 No.911946375
>>でもレナラ知力70超えだぞ >拙者も知力70でござるよ 産まれ直して拙者もレナラの子になり申した 知力70はカーリア侍の誉れにござる
251 22/03/31(木)08:32:37 No.911946408
でも人形兵召喚してママンと戦わせるとちょっとムラッとくる
252 22/03/31(木)08:32:43 No.911946426
>>脳筋の時代だったから魔力を込めたパンチで殴ってたと思ってるガタイ良すぎるし >でもレナラ知力70超えだぞ 知力99にもなれるあせびとは賢い戦い方をしているか?
253 22/03/31(木)08:32:48 No.911946433
ブラッドボーンだったら球になってもまああれはあれで成功なんだろうと思えたんだけども
254 22/03/31(木)08:32:51 No.911946441
あの球体って意識あったんすね…
255 22/03/31(木)08:32:56 No.911946452
>末路って話だと竜餐も最終的に溶岩土竜行きだし だからあんな土竜そこらじゅうにいるの!?
256 22/03/31(木)08:33:06 No.911946473
至高の源流 良い頭 ああ うあ ○
257 22/03/31(木)08:33:12 No.911946492
>>>未来の王のために生まれ変わりに行ってきます! >>王を待ち続けて灰になるのとどっちがマシなんだろ… >会話すらできなくなった辺り灰になったほうが幸せだったんじゃねぇかな… 最新パッチで灰都になっても衣装直ししてくれるから!
258 22/03/31(木)08:33:13 No.911946496
>師匠は好きだけど原盤足りてないから…すまない…
259 22/03/31(木)08:33:16 No.911946509
>>末路って話だと竜餐も最終的に溶岩土竜行きだし >だからあんな土竜そこらじゅうにいるの!? 左様
260 22/03/31(木)08:33:20 No.911946518
ボック生まれ変わりルートは大ルーンの説明ちゃんと読んだ?ってトラップだろうしな
261 22/03/31(木)08:33:27 No.911946531
>だからあんな土竜そこらじゅうにいるの!? 名前ちゃんと付いてるし…
262 22/03/31(木)08:33:27 No.911946533
弟子にデレデレなのいいよね師匠 そんなに地下にいた自分の罪状知らずに接してくれて弟子になるって魔術教わってくれて身体取り戻したり師匠に会いに行ったりしてくれた子が好きなんだろうか
263 22/03/31(木)08:33:45 No.911946573
フレーバー見るに学園周りは黄金律うんぬん以前から選民思想が相当高かったんじゃない
264 22/03/31(木)08:33:51 No.911946591
>侍は誉れを思い出せ 誉れビーム!
265 22/03/31(木)08:33:55 No.911946601
ACfaのセレンヘイズ感ある師匠
266 22/03/31(木)08:33:57 No.911946608
>だからあんな土竜そこらじゅうにいるの!? どれだったか竜祈祷のフレーバーに書いてある
267 22/03/31(木)08:33:57 No.911946611
もう1人の僕が賢い戦い方するときあるから 僕は賢い
268 22/03/31(木)08:34:01 No.911946624
研究者として成功してるのがトープス先生の方なのが皮肉
269 22/03/31(木)08:34:04 No.911946628
パッと見すごい人に見えて実は新しいものを生み出せないタイプの人だったんだろうね師匠 でも数少ない褪せ人に優しい人だけど
270 22/03/31(木)08:34:05 No.911946630
今作の女キャラマジでデレまくるよね タニスですら「あなたに惹かれてたのかも」とか言い出す
271 22/03/31(木)08:34:25 No.911946662
この世界は成れの果てが多すぎるのかもしれない…
272 22/03/31(木)08:34:38 No.911946700
サリアの魔術のマホトーンみたいなのとはまた違うんだろうか
273 22/03/31(木)08:34:41 No.911946706
>>会話すらできなくなった辺り灰になったほうが幸せだったんじゃねぇかな… >最新パッチで灰都になっても衣装直ししてくれるから! 人になった挙句死んだんですけど!
274 22/03/31(木)08:34:52 No.911946729
竜心臓食べられすぎじゃないかな…
275 22/03/31(木)08:34:57 No.911946742
>フレーバー見るに学園周りは黄金律うんぬん以前から選民思想が相当高かったんじゃない 亜人が魔術つかうとかウケる(笑)
276 22/03/31(木)08:35:45 No.911946854
>>>会話すらできなくなった辺り灰になったほうが幸せだったんじゃねぇかな… >>最新パッチで灰都になっても衣装直ししてくれるから! >人になった挙句死んだんですけど! 愛してるって言ってやらなかったから…
277 22/03/31(木)08:35:50 No.911946869
>竜心臓食べられすぎじゃないかな… 美味いらしいな…
278 22/03/31(木)08:35:50 No.911946871
竜は竜で人化して乱交最高ぉぉぉー!みたいなのがいるのになんで褪せ人には会ってくれないんですか…
279 22/03/31(木)08:35:51 No.911946876
>亜人が魔術つかうとかウケる(笑) あれ位置的にアズール師が亜人に魔術教えまくってるの見るとなんとも言えん気持ちになるな
280 22/03/31(木)08:35:57 No.911946887
みんなにモテモテの褪せ人は何なの甘い匂いでも出てんの
281 22/03/31(木)08:36:04 No.911946904
>研究者として成功してるのがトープス先生の方なのが皮肉 先生は結果出したのに外に追い出されててしかも死んでるのが謎過ぎる
282 22/03/31(木)08:36:16 No.911946937
>パッと見すごい人に見えて実は新しいものを生み出せないタイプの人だったんだろうね師匠 >でも数少ない褪せ人に優しい人だけど いや師匠は魔術の天才ではあるんだよ でもそれは何かを生み出す能力とは別の話なだけ
283 22/03/31(木)08:36:22 No.911946948
トロルの知能以下な住民結構多そうだし…
284 22/03/31(木)08:36:32 No.911946972
>ボック生まれ変わりルートは大ルーンの説明ちゃんと読んだ?ってトラップだろうしな それにしたって脆弱過ぎない…? 数日で死んでる感じじゃね
285 22/03/31(木)08:36:35 No.911946981
これ以上竜を食べると俺は竜になってしまう…をやってたのかリューサン 土竜からも心臓とれるし永久機関だな
286 22/03/31(木)08:36:40 No.911946992
>みんなにモテモテの褪せ人は何なの甘い匂いでも出てんの 危害を加えない限りなんでも言うことを聞いてくれる褪せ人
287 22/03/31(木)08:36:41 No.911946995
トープスさんは過労死しちゃったのかな…
288 22/03/31(木)08:36:43 No.911946998
>竜は竜で人化して乱交最高ぉぉぉー!みたいなのがいるのになんで褪せ人には会ってくれないんですか… ほら代わりにゾラーヤスちゃん用意したよシコってね ってフロムが
289 22/03/31(木)08:36:52 No.911947022
>みんなにモテモテの褪せ人は何なの甘い匂いでも出てんの アナスタシア「おいしそう!」
290 22/03/31(木)08:37:03 No.911947052
>先生は結果出したのに外に追い出されててしかも死んでるのが謎過ぎる 出戻りだから用意された場所があそこってだけなんじゃないかなぁ
291 22/03/31(木)08:37:17 No.911947085
>>亜人が魔術つかうとかウケる(笑) >あれ位置的にアズール師が亜人に魔術教えまくってるの見るとなんとも言えん気持ちになるな 学園の馬鹿者だけがあの杖を笑うのだ
292 22/03/31(木)08:37:24 No.911947106
ドラゴンハーティドって呼んであげて! それはそうとそこまで竜餐して行き着く先が翼のない土竜なのひどいよね
293 22/03/31(木)08:37:24 No.911947111
玉にしろ土竜にしろ成功失敗じゃなく人間がどんなに頑張ってもあれになるのが限界みたいな感じなのかもしれん
294 22/03/31(木)08:37:30 No.911947120
2周目は涙を飲んで師匠を倒す選択を選ぶか…球になった姿を見てられない…
295 22/03/31(木)08:37:34 No.911947131
>あれ位置的にアズール師が亜人に魔術教えまくってるの見るとなんとも言えん気持ちになるな あそこの亜人どもが一斉にビーム撃ってきたらと思うとゾッとするけどそんな知性なくてよかった
296 22/03/31(木)08:37:35 No.911947132
>>>亜人が魔術つかうとかウケる(笑) >>あれ位置的にアズール師が亜人に魔術教えまくってるの見るとなんとも言えん気持ちになるな >学園の馬鹿者だけがあの杖を笑うのだ あのテキスト皮肉が効きまくってて好き
297 22/03/31(木)08:37:44 No.911947155
力場がどうこうする魔術を室内で実験するんじゃねえって外に出されたんじゃ…
298 22/03/31(木)08:37:48 No.911947166
>学園の馬鹿者だけがあの杖を笑うのだ あれ亜人はそのものは馬鹿にしてるぞ
299 22/03/31(木)08:37:54 No.911947179
>>亜人が魔術つかうとかウケる(笑) >あれ位置的にアズール師が亜人に魔術教えまくってるの見るとなんとも言えん気持ちになるな もしかして亜人の女王ってかなり可哀想な存在なのか
300 22/03/31(木)08:38:00 No.911947199
トープスは追い出されたと言うか外出してたら学院が封印されてて帰れなくなった
301 22/03/31(木)08:38:11 No.911947219
>ドラゴンハーティドって呼んであげて! >それはそうとそこまで竜餐して行き着く先が翼のない土竜なのひどいよね テオドリックスくんは流石だよね
302 22/03/31(木)08:38:21 No.911947248
>玉にしろ土竜にしろ成功失敗じゃなく人間がどんなに頑張ってもあれになるのが限界みたいな感じなのかもしれん そもそも原種たる坩堝がいてそこからそぎ落として進化した先が人間だからな
303 22/03/31(木)08:38:25 No.911947257
師匠を糞喰いに犯させたい
304 22/03/31(木)08:38:27 No.911947263
褪せ人になった俺が人たらしすぎて困るわけがない
305 22/03/31(木)08:38:37 No.911947287
>2周目は涙を飲んで師匠を倒す選択を選ぶか…球になった姿を見てられない… 一応ルーサット側の探索打ち切ってラダフェス実行委員会長と戦うとこまで進めると材料揃わなくて玉にならないらしい
306 22/03/31(木)08:38:37 No.911947288
亜人ババアの周りにあの兜被った学生居たからあの辺は差別しない人達だったのかな
307 22/03/31(木)08:38:51 No.911947322
あの机最初からあそこにあったし 出ていく前からずっと外にいさせられてたんじゃ
308 22/03/31(木)08:38:53 No.911947327
>みんなにモテモテの褪せ人は何なの甘い匂いでも出てんの 頼み事聞いてくれるし…
309 22/03/31(木)08:39:06 No.911947353
真の全盛期ママンを見てみたくはある 画面を埋め尽くすくらい幻影召喚しそう
310 22/03/31(木)08:39:18 No.911947379
>一応ルーサット側の探索打ち切ってラダフェス実行委員会長と戦うとこまで進めると材料揃わなくて玉にならないらしい ならんだけで特にメリットはないという悲しみ
311 22/03/31(木)08:39:20 No.911947389
>あの机最初からあそこにあったし >出ていく前からずっと外にいさせられてたんじゃ かわいそ…
312 22/03/31(木)08:39:23 No.911947395
>もしかして亜人の女王ってかなり可哀想な存在なのか 可哀そうっつうか「バカな亜人どもだからこれで喜んでるしょうもないやつら」みたいな扱いを裏でされてた 一応表面上は学院と友好的な協定結んでたっぽいけどね
313 22/03/31(木)08:39:46 No.911947449
>力場がどうこうする魔術を室内で実験するんじゃねえって外に出されたんじゃ… あれ室内で使って失敗したら悲惨なことになりそうだしな…
314 22/03/31(木)08:39:50 No.911947456
めちゃめちゃ美人なのを知って玉にしたくなくなってしまった…責任取ってお嫁さんになってほしい
315 22/03/31(木)08:39:50 No.911947457
知力40位まで全杖トップの威力修正なんだよね亜人女王 それ嘲笑する奴は確かに馬鹿者だろう
316 22/03/31(木)08:40:00 No.911947472
亜人女王の杖の補正わりと高いのが面白い
317 22/03/31(木)08:40:05 No.911947481
>亜人ババアの周りにあの兜被った学生居たからあの辺は差別しない人達だったのかな アズールについてきた多少まともなやつらだろうな
318 22/03/31(木)08:40:07 No.911947485
ケネス卿の心の広さがわかるな…
319 22/03/31(木)08:40:10 No.911947496
素顔が無駄に美人な師匠
320 22/03/31(木)08:40:19 No.911947515
そういやルーサット無しだと玉にならないのと 師匠が玉になると大師匠たちのいたとこに装備だけ落ちてるのってつまり二人を取り込んで玉になった?
321 22/03/31(木)08:40:26 No.911947530
幻影のレナラ様はラニ様の知っている正気だった頃のレナラ様であって ラダゴンや王都の軍勢とバチバチにやり合っていた頃の全盛期の力かどうかは分からないんだね
322 22/03/31(木)08:40:36 No.911947550
平和な亜人魔法学校にあせんちゅが突然訪れて…
323 22/03/31(木)08:40:39 No.911947556
>亜人女王の杖の補正わりと高いのが面白い バカが使うほど強いからな
324 22/03/31(木)08:40:39 No.911947558
ボックとかいるし亜人の知性もピンキリだろうけどなぁ
325 22/03/31(木)08:40:44 No.911947568
馬鹿でも使える道具ってのはすげーんだ それはそれとしてあんなの使うとか(笑)
326 22/03/31(木)08:40:57 No.911947605
亜人杖の説明はようは「そもそも亜人ですら使えるほど超お手軽な杖を生み出したことのすごさ」を理解できないやつは愚か的なことなのかな
327 22/03/31(木)08:41:15 No.911947648
>幻影のレナラ様はラニ様の知っている正気だった頃のレナラ様であって >ラダゴンや王都の軍勢とバチバチにやり合っていた頃の全盛期の力かどうかは分からないんだね 結婚した後大して戦う相手いないだろうしな ラニが寝物語で聞いた強そうなレナラのイメージ映像にすぎんと思う
328 22/03/31(木)08:41:40 No.911947713
お前を穢してやるぞ…って言ってたやつが次週には惚れてる
329 22/03/31(木)08:41:47 No.911947728
あの肩幅であんな強靭低いわけないしな
330 22/03/31(木)08:41:47 No.911947731
続編出たら間違い無く盛られるであろうトープス 力場に全ての魔術を極めた偉大な彼が辿り着いた境地とか書かれそう
331 22/03/31(木)08:41:52 No.911947736
亜人女王って杖ブン投げて素手で戦った方が強いから本当に可哀相
332 22/03/31(木)08:41:52 No.911947737
大半の魔術の必要能力値的にあの杖馬鹿にしてる連中は多分あの杖持った時が1番火力出ると思う
333 22/03/31(木)08:42:19 No.911947811
>亜人杖の説明はようは「そもそも亜人ですら使えるほど超お手軽な杖を生み出したことのすごさ」を理解できないやつは愚か的なことなのかな 超高度なチップ積んだ銃ばっかりもてはやしても AKの凄さに気づかないならバカだよね みたいな話
334 22/03/31(木)08:42:20 No.911947813
>>幻影のレナラ様はラニ様の知っている正気だった頃のレナラ様であって >>ラダゴンや王都の軍勢とバチバチにやり合っていた頃の全盛期の力かどうかは分からないんだね >結婚した後大して戦う相手いないだろうしな >ラニが寝物語で聞いた強そうなレナラのイメージ映像にすぎんと思う 本当はプロレス技で戦ってたかもしれないのか…
335 22/03/31(木)08:42:25 No.911947827
>知力40位まで全杖トップの威力修正なんだよね亜人女王 >それ嘲笑する奴は確かに馬鹿者だろう 知力40以下なのに輝石の杖振り回していい気になってたんだろうな
336 22/03/31(木)08:42:33 No.911947857
学院乗っ取ったと思ったら雑にどかされてるのちょっと面白い
337 22/03/31(木)08:42:47 No.911947890
成れ果てるにしてももっとこう…固有グラフィックの石になるならよかったんだけどな あの玉その辺にいる雑魚じゃないですか
338 22/03/31(木)08:42:56 No.911947909
あの世界に知力40以上の奴がどんだけいるんだよって話でござるな
339 22/03/31(木)08:43:04 No.911947932
>あの机最初からあそこにあったし >出ていく前からずっと外にいさせられてたんじゃ 駄目理論掲げて研究してる落ちこぼれ扱いみたいだったし…その成果はあせんちゅだけが知ってるぽいけどテキストで称えられてるのいいよねよくねえ生きろ魔術師そんなんばっかりかよ
340 22/03/31(木)08:43:17 No.911947963
侍はすぐ知力マウント取ろうとするのやめろ
341 22/03/31(木)08:43:19 No.911947973
ジェーレンもラダーン関係のテキストがめちゃくちゃかっこいいからどっちとも敵対したくないんだよな…
342 22/03/31(木)08:43:20 No.911947976
>成れ果てるにしてももっとこう…固有グラフィックの石になるならよかったんだけどな >あの玉その辺にいる雑魚じゃないですか 良く見るとちょっと違う
343 22/03/31(木)08:43:27 No.911947995
ロードバイク乗ってママチャリ馬鹿にする感覚とかに近い
344 22/03/31(木)08:43:40 No.911948024
拙者の知力は70でござるが貴様は?
345 22/03/31(木)08:43:42 No.911948029
試したことないからわからんけどトープスの力場ってアズールビームすら打ち消せるんだろうか 出来そうだなすごいな鈍石
346 22/03/31(木)08:43:42 No.911948030
>ボックとかいるし亜人の知性もピンキリだろうけどなぁ 母親も相当知能高そうだよねボック
347 22/03/31(木)08:43:46 No.911948049
どこぞの知力足りないと馬鹿にして魔術を教えてすらくれないやつらと違ってどんな馬鹿でも授業してくれる
348 22/03/31(木)08:43:50 No.911948056
>成れ果てるにしてももっとこう…固有グラフィックの石になるならよかったんだけどな >あの玉その辺にいる雑魚じゃないですか それがまたいいんだよ いやよくないけどさ…つらい
349 22/03/31(木)08:43:52 No.911948064
素顔って?
350 22/03/31(木)08:44:01 No.911948088
あの玉師匠フェイス追加されてるとかなんとか
351 22/03/31(木)08:44:10 No.911948111
でも亜人汚いし
352 22/03/31(木)08:44:10 No.911948113
うう…我が弟子… あんなでも魔術は学べる
353 22/03/31(木)08:44:14 No.911948127
師匠はまだ球なりたてだしあのまま探求を続ければいずれすごい魔術を見出すだろう
354 22/03/31(木)08:44:20 No.911948147
>成れ果てるにしてももっとこう…固有グラフィックの石になるならよかったんだけどな >あの玉その辺にいる雑魚じゃないですか 一応固有グラの●だよたしか 師匠の顔がついてる
355 22/03/31(木)08:44:20 No.911948150
>本当はプロレス技で戦ってたかもしれないのか… 一般的に力を尊ぶトロルが完全に配下にいる辺りフィジカルが本体だろう どう見ても魔術師の肩幅じゃねえ
356 22/03/31(木)08:44:21 No.911948157
>本当はプロレス技で戦ってたかもしれないのか… さすがに魔術使ってただろ! 重ロリ猟犬ステップ魔術師だった可能性はある
357 22/03/31(木)08:44:25 No.911948167
展開としてはジェーレンルートの方が綺麗に終わるんだけどな…
358 22/03/31(木)08:44:35 No.911948192
>あの玉師匠フェイス追加されてるとかなんとか 少なくともあの被ってるやつの顔は追加されてる
359 22/03/31(木)08:44:53 No.911948228
あの玉からアズール師匠やルーサット師匠みたいになるの?
360 22/03/31(木)08:44:55 No.911948234
ちなみに玉師匠は殺せる リスポーンするけど
361 22/03/31(木)08:45:08 No.911948267
>>本当はプロレス技で戦ってたかもしれないのか… >さすがに魔術使ってただろ! >重ロリ猟犬ステップ魔術師だった可能性はある 害悪~
362 22/03/31(木)08:45:10 No.911948273
でもジェーレンと師匠だとさすがに師匠の方が縁が強いとは思う その結果が●だが
363 22/03/31(木)08:45:37 No.911948340
レナラ様ってカーリア関連の武闘派魔術にも絡んでる?
364 22/03/31(木)08:45:40 No.911948348
生存ルートあるってほんと?
365 22/03/31(木)08:45:43 No.911948356
敵の亜人には囲んで殴ってくる糞も多いけどNPCには理性的でこっちにも優しい亜人とか亜人と交流しようとする人が結構いるな カーリア王家はトロルと交流してたりメリナはボックに優しかったり
366 22/03/31(木)08:45:48 No.911948368
>あの玉師匠フェイス追加されてるとかなんとか 斜め上んとこに女の人の顔がひとつついてるよ
367 22/03/31(木)08:45:52 No.911948382
DLCで相変わらず玉だけど元気になった師匠とか来たら笑ってしまうかもしれない
368 22/03/31(木)08:45:55 No.911948387
>あの玉からアズール師匠やルーサット師匠みたいになるの? アズールやルーサットになれなかった結果の気もするけど そもそも本体になる石があるしその気になれば引っこ抜いて新たなボディに埋めれる気はするんだよな
369 22/03/31(木)08:46:08 No.911948425
>亜人女王って杖ブン投げて素手で戦った方が強いから本当に可哀相 あのショットガンみたいな魔法で殺されまくったわ
370 22/03/31(木)08:46:10 No.911948431
>展開としてはジェーレンルートの方が綺麗に終わるんだけどな… ジェーレンルートってどんな感じなの? ジェーレンが協力助かるとか言って終わりみたいな感じ?
371 22/03/31(木)08:46:10 No.911948433
ジェーレンというかラダフェスの心象いいからどっちも殺したくないんだよな…
372 22/03/31(木)08:46:20 No.911948466
>DLCで相変わらず玉だけど元気になった師匠とか来たら笑ってしまうかもしれない テレパシーとかで元気に話すようになってるかもしれん
373 22/03/31(木)08:46:42 No.911948522
>本当はプロレス技で戦ってたかもしれないのか… 真の武器は魔力派生セスタスか…
374 22/03/31(木)08:46:49 No.911948551
>生存ルートあるってほんと? イベントの進行を途中で止めるってだけだと思う
375 22/03/31(木)08:46:51 No.911948554
>生存ルートあるってほんと? そもそも最後まで生きてるじゃん ●になって
376 22/03/31(木)08:46:54 No.911948563
>生存ルートあるってほんと? ルーサット発見しなきゃ生存してレナラどかして真ん中でうきうきしてるとこでおわり 師匠がかわいい意外に特に意味はない
377 22/03/31(木)08:46:54 No.911948565
アズールもルーサットも独自の道を極めただけで不完全だよ 併せて真の源流に至ると玉になる
378 22/03/31(木)08:46:57 No.911948579
次回作ではセレンの隕石玉とかを開発するんだ
379 22/03/31(木)08:47:02 No.911948594
>アズールやルーサットになれなかった結果の気もするけど >そもそも本体になる石があるしその気になれば引っこ抜いて新たなボディに埋めれる気はするんだよな 他の魔術師の石と融合しちゃってる説
380 22/03/31(木)08:47:03 No.911948598
満月の女王は筋魔ビルドだった…?
381 22/03/31(木)08:47:04 No.911948600
>一応固有グラの●だよたしか >師匠の顔がついてる しかもアズールルーサット両名のハイブリッドカラーだ!
382 22/03/31(木)08:47:09 No.911948613
師匠助けるルートを実装してくれ 助けた後に怒られてもいいからあんな塊は無惨すぎる
383 22/03/31(木)08:47:20 No.911948634
師匠は頑張って滅びの彗星とか作って欲しい
384 22/03/31(木)08:47:24 No.911948642
>師匠がかわいい意外に特に意味はない ……デカいな!?
385 22/03/31(木)08:47:32 No.911948661
>師匠がかわいい意外に特に意味はない それだけで意味あるな!
386 22/03/31(木)08:47:35 No.911948665
レナラが元はただの人間の少女だったの嘘だろ 見ろよあの肩幅
387 22/03/31(木)08:47:41 No.911948674
>テレパシーとかで元気に話すようになってるかもしれん クエストで付いてくよ!!体が使えて出られない!助けて弟子~ とかされるかもしれん
388 22/03/31(木)08:47:51 No.911948693
とりあえず師匠は転がして書庫から出してあげたい
389 22/03/31(木)08:47:52 No.911948696
>ジェーレンが協力助かるとか言って終わりみたいな感じ? また別の祭りで会おうぜ!ってなる
390 22/03/31(木)08:47:58 No.911948709
普通にジェーレンも好きだから結構悩みどころだった 根無し草のくせに義には篤いおじいちゃん騎士いいよね
391 22/03/31(木)08:48:01 No.911948714
よいしょっと…って感じでどかされる玉師匠
392 22/03/31(木)08:48:03 No.911948720
>カーリア王家はトロルと交流してたりメリナはボックに優しかったり トロルの騎士いいよね…野蛮な亜人風情が忠義とか友誼とか解するの
393 22/03/31(木)08:48:07 No.911948727
>>テレパシーとかで元気に話すようになってるかもしれん >クエストで付いてくよ!!体が使えて出られない!助けて弟子~ >とかされるかもしれん そんなアレクサンダーⅡ世みたいな…
394 22/03/31(木)08:48:19 No.911948751
>レナラが元はただの人間の少女だったの嘘だろ >見ろよあの肩幅 お前俺の嫁の母親馬鹿にすんのか
395 22/03/31(木)08:48:22 No.911948756
肩幅どころかなんかデカ…… そういやラニ様の死体もなんかデカかったな…
396 22/03/31(木)08:48:29 No.911948773
そうだ師匠を壺に入れよう
397 22/03/31(木)08:48:29 No.911948774
でもルーサット装備が手に入らなくなるよー
398 22/03/31(木)08:48:40 No.911948798
ジェーレン元々カーリアのやつなんだよね
399 22/03/31(木)08:48:40 No.911948799
>お前俺の母親馬鹿にすんのか
400 22/03/31(木)08:48:41 No.911948801
>師匠助けるルートを実装してくれ >助けた後に怒られてもいいからあんな塊は無惨すぎる 師匠がこれまでやってきた悪行考えると因果応報自業自得だなんだ…
401 22/03/31(木)08:48:45 No.911948810
トロルの血を引いてたりして
402 22/03/31(木)08:48:50 No.911948823
巨女ブームが来るかもしれん
403 22/03/31(木)08:49:04 No.911948863
>見ろよあの肩幅 魔術極めると中日の監督になるのかもしれない…
404 22/03/31(木)08:49:06 No.911948867
源輝石自体が肥大化して球になってるイメージだった
405 22/03/31(木)08:49:10 No.911948877
レナラはあの肩幅なら獣の魔術の岩投げがかなりの速度出せそうだな
406 22/03/31(木)08:49:27 No.911948922
>師匠がこれまでやってきた悪行考えると因果応報自業自得だなんだ… それ言っちゃうと悪行しかしてねえレベルなのに元気なやつもいるから…
407 22/03/31(木)08:49:28 No.911948925
魔女かもしれん
408 22/03/31(木)08:49:28 No.911948926
教会にいる謎しろがねもデカいよな
409 22/03/31(木)08:49:31 No.911948931
>ジェーレン元々カーリアのやつなんだよね そこでラダーンと出会って以降ラダーンのために尽くしてたからなあいつ
410 22/03/31(木)08:49:33 No.911948934
まぁ人体実験したり身体奪ったりしてたからな
411 22/03/31(木)08:49:45 No.911948960
俺は知力7だから話に入っていけない 魔術は金で買った
412 22/03/31(木)08:49:48 No.911948969
やだよ力魔なレナラママ…
413 22/03/31(木)08:49:52 No.911948986
>>DLCで相変わらず玉だけど元気になった師匠とか来たら笑ってしまうかもしれない >テレパシーとかで元気に話すようになってるかもしれん 思考が変わらずむしろ脳みそ的に進化して内部研究続けてある日玉からヒト型にもどってたりとかそんな都合のいい妄想をしたい
414 22/03/31(木)08:50:00 No.911949002
レナラを椅子ごと端っこに押し込めてる師匠も面白いし球を転がして中央奪還してるレナラも面白いんだよなあの陣取り合戦
415 22/03/31(木)08:50:01 No.911949005
なんなら褪せ人の方が悪行…
416 22/03/31(木)08:50:03 No.911949010
よくよく考えると師匠を恐れる噂って素行の悪さだけで才能がどうこうとかの話って聞いた覚えが無いんだよな
417 22/03/31(木)08:50:05 No.911949016
>レナラが元はただの人間の少女だったの嘘だろ >見ろよあの肩幅 昔の人間のサイズが根本的に違いそうではある あの頃ダガー扱いだったのが今の大剣くらいにはなってそう
418 22/03/31(木)08:50:06 No.911949020
たまに巨人でもないのにでかいやついるよね
419 22/03/31(木)08:50:07 No.911949021
褪せ人がちっさいんですう
420 22/03/31(木)08:50:11 No.911949029
>>師匠助けるルートを実装してくれ >>助けた後に怒られてもいいからあんな塊は無惨すぎる >師匠がこれまでやってきた悪行考えると因果応報自業自得だなんだ… それは…そうなんですが…
421 22/03/31(木)08:50:18 No.911949040
悪行で言ったらラニ様とかかなりやばいし…
422 22/03/31(木)08:50:28 No.911949061
DLCで球から素顔生やしてこの体にも慣れてきたよとか話かけてくる師匠が?
423 22/03/31(木)08:50:29 No.911949067
でも師匠が本当に後世に残る魔術を作るんならトープスの力場みたいなフレーバーテキストがどこかに残ってると思うんだけどな… 正直師匠はアレで終わりの人じゃない?
424 22/03/31(木)08:50:42 No.911949108
ラダーン将軍の母上だからな…
425 22/03/31(木)08:50:48 No.911949124
>DLCで球から素顔生やしてこの体にも慣れてきたよとか話かけてくる師匠が? むしろ体を生やそう
426 22/03/31(木)08:50:52 No.911949133
>レナラを椅子ごと端っこに押し込めてる師匠も面白いし球を転がして中央奪還してるレナラも面白いんだよなあの陣取り合戦 レナラママがあれ転がしてどかしたんだと思うと面白すぎる…
427 22/03/31(木)08:50:57 No.911949144
悪行重ねてないキャラの方が少ないだろ!
428 22/03/31(木)08:51:02 No.911949158
セブルスと仲良い時点で割と察せるものはある
429 22/03/31(木)08:51:07 No.911949170
使えない魔術師なんていくら殺してもいいだろ…
430 22/03/31(木)08:51:17 No.911949193
>DLCで球から素顔生やしてこの体にも慣れてきたよとか話かけてくる師匠が? (たまにひっくり返って困ってる)
431 22/03/31(木)08:51:23 No.911949207
カーリアはしろがね人や月とすごい密接な関わりあるからレナラはそもそも永遠の都出身なのでは?と勝手に思ってる
432 22/03/31(木)08:51:25 No.911949216
>師匠がこれまでやってきた悪行考えると因果応報自業自得だなんだ… うるせぇ~~~!!!!しらね~~~ !!!! エルデンリング
433 22/03/31(木)08:51:37 No.911949248
サイズと言えばロード画面や地下とかにいる建物よりデカい骨のやつは何なの…
434 22/03/31(木)08:51:45 No.911949270
石を投げつけるレナラの輝石 特大剣でたたっ切るレナラの大剣 凄い力で頭を握り潰すレナラの力場
435 22/03/31(木)08:51:46 No.911949271
思うに私自身が満月になる事だのレナラの満月魔法は解釈違いで 実際は満月かのような質量でボディプレスをする戦技かと
436 22/03/31(木)08:51:57 No.911949308
>やだよ力魔なレナラママ… 精持魔で華麗にステップ踏みながら魔術使うママにするか 多少殴っても怯まない強靭
437 22/03/31(木)08:51:59 No.911949316
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
438 22/03/31(木)08:51:59 No.911949317
師匠は後の王を教え導いた存在という揺るぎない地位があるから他はショボくても良いんだ
439 22/03/31(木)08:52:10 No.911949344
師匠は天才ではあるけど普通の天才だったんだ
440 22/03/31(木)08:52:16 No.911949353
ホーラ・ルーだってクソデカだけど元は人間だぞ
441 22/03/31(木)08:52:25 No.911949382
>むしろ体を生やそう 戦士の壺みたいになりそう
442 22/03/31(木)08:52:25 No.911949383
レナラママをズリズリ横に押しやってカーリア王家追い出したぜー!ってイキってる師匠かわいい
443 22/03/31(木)08:52:27 No.911949387
>それ言っちゃうと悪行しかしてねえレベルなのに元気なやつもいるから… 褪せ人騙くらかしてルーンの3割奪い取りつつ王に下剋上ストンピングして新しい王来たら即擦り寄る奴とか…
444 22/03/31(木)08:52:29 No.911949389
球から顔と手足生やしてトテトテ歩いてる師匠は見てみたいかも
445 22/03/31(木)08:52:31 No.911949396
>よくよく考えると師匠を恐れる噂って素行の悪さだけで才能がどうこうとかの話って聞いた覚えが無いんだよな ジェーレンの話聞く限り数え切れないほどの魔術師殺してる大悪人だから…
446 22/03/31(木)08:52:35 No.911949403
えっ!あのママ本気モードってママ本人じゃなかったの!?
447 22/03/31(木)08:52:44 No.911949423
最近の人間は巨人砕きも持てねえ貧弱ばかりだからな
448 22/03/31(木)08:52:48 No.911949436
>正直師匠はアレで終わりの人じゃない? これから何か見つけるかもしれないじゃん!弟子が王になるし!
449 22/03/31(木)08:52:54 No.911949445
>よくよく考えると師匠を恐れる噂って素行の悪さだけで才能がどうこうとかの話って聞いた覚えが無いんだよな 学園始まって以来最高の才女みたいな話なかった?
450 22/03/31(木)08:52:57 No.911949448
>ホーラ・ルーだってクソデカだけど元は人間だぞ 昨日倒したんだけどどうして獅子を殺してプロレスラーになったんです?
451 22/03/31(木)08:52:59 No.911949450
>師匠は後の王を教え導いた存在という揺るぎない地位があるから他はショボくても良いんだ 石つぶてくらいしかつかえない生徒でごめん…
452 22/03/31(木)08:53:02 No.911949460
師匠は源流魔術使えるくらいの知力あるからな… その時点で天才なんだと思う
453 22/03/31(木)08:53:07 No.911949474
因果応報なんて考えで世話になった人が球になる世界なんて最悪ですよね! これもう全部燃やした方がいいと思わないっすか!?
454 22/03/31(木)08:53:09 No.911949479
ラダゴンよりママのがデカくない?
455 22/03/31(木)08:53:12 No.911949482
>でも師匠が本当に後世に残る魔術を作るんならトープスの力場みたいなフレーバーテキストがどこかに残ってると思うんだけどな… >正直師匠はアレで終わりの人じゃない? 師匠はあれで終わりなんだ 悲しいけどそれが現実
456 22/03/31(木)08:53:14 No.911949488
>えっ!あのママ本気モードってママ本人じゃなかったの!? あの後ピンピンしてるだろ?
457 22/03/31(木)08:53:16 No.911949492
>えっ!あのママ本気モードってママ本人じゃなかったの!? セリフちゃんと読めよな!
458 22/03/31(木)08:53:20 No.911949504
犬の言葉の通りなら昔のラダゴンはよくも悪くも普通というかマリカ好みの性格はしてなさそうなのでどんな感じだったのかは気になる
459 22/03/31(木)08:53:29 No.911949521
今回割と因果応報世界よね
460 22/03/31(木)08:53:36 No.911949536
>最近の人間は巨人砕きも持てねえ貧弱ばかりだからな 俺の時代はどいつもこいつもあれを二刀流したもんよ
461 22/03/31(木)08:53:36 No.911949537
>えっ!あのママ本気モードってママ本人じゃなかったの!? ラニ様が残したセコムだぞ
462 22/03/31(木)08:53:36 No.911949544
>ラダゴンよりママのがデカくない? おねショタ!
463 22/03/31(木)08:53:41 No.911949555
>えっ!あのママ本気モードってママ本人じゃなかったの!? ちゃんとラニの警告が入るだろ アレはラニの再現した幻影みたいなもの
464 22/03/31(木)08:53:46 No.911949576
>えっ!あのママ本気モードってママ本人じゃなかったの!? 本人は足元で這いずってたでしょ
465 22/03/31(木)08:53:50 No.911949590
本当のママは壊れちゃってるから…
466 22/03/31(木)08:54:06 No.911949625
ラニ「全盛期のママはすげえんだぞ!かっこいいから見ろよな!」
467 22/03/31(木)08:54:11 No.911949640
>因果応報なんて考えで世話になった人が球になる世界なんて最悪ですよね! >これもう全部燃やした方がいいと思わないっすか!? 地下に幽閉されてろ!
468 22/03/31(木)08:54:13 No.911949646
>えっ!あのママ本気モードってママ本人じゃなかったの!? 今はちょっとうつろだけど本当のママは凄いんですけど?みたいな娘からの幻影と聞いた
469 22/03/31(木)08:54:17 No.911949656
ママの本当の強さはあんなもんじゃねぇ~~~!!!
470 22/03/31(木)08:54:18 No.911949659
>>ホーラ・ルーだってクソデカだけど元は人間だぞ >昨日倒したんだけどどうして獅子を殺してプロレスラーになったんです? いいだろ…? 戦士だぜ?
471 22/03/31(木)08:54:34 No.911949701
マレニアがあれだからミケラも普通サイズなのかな
472 22/03/31(木)08:54:36 No.911949710
ママ倒した時の台詞がね…全部を知ってるとね…
473 22/03/31(木)08:54:37 No.911949715
>師匠助けるルートを実装してくれ >助けた後に怒られてもいいからあんな塊は無惨すぎる これがお前の答えか私はそれで良いさ…迷惑でなければこれからも一緒にやって行こうとか最高だよお前は…私の最高傑作だ!とか言ってくれるかもしれん
474 22/03/31(木)08:54:43 No.911949728
全盛期のママの姿を目に焼き付けてよね!的な事言ってるんだよなレナラ第二形態のラニ様の語り
475 22/03/31(木)08:54:49 No.911949749
ジェーレン殺したくないからって裏切ってごめん でもどうせ助けても〇になる運命だったし許してくれるよね原盤美味しいありがとう
476 22/03/31(木)08:54:51 No.911949754
ラニ様に仕えてても第二形態レナラ出てくるのはどうして…
477 22/03/31(木)08:54:53 No.911949760
あれでほんとに全盛期のレナラ出されたら詰んでた
478 22/03/31(木)08:54:53 No.911949761
>えっ!あのママ本気モードってママ本人じゃなかったの!? ラニ様の考えた最強のママ
479 22/03/31(木)08:55:07 No.911949784
しろがね村遺灰の妹もでかいしこの世界はあれが普通なのかもしれん でも歩兵達は普通だな…
480 22/03/31(木)08:55:10 No.911949795
アズールとルーサット殺したのこの人?
481 22/03/31(木)08:55:11 No.911949797
>昨日倒したんだけどどうして獅子を殺してプロレスラーになったんです? ぬは外付けのリミッターで楽しくなってきたから殺してウォーリアーーーした
482 22/03/31(木)08:55:13 No.911949803
>ラニ様に仕えてても第二形態レナラ出てくるのはどうして… 多分オート発動の護衛魔術とかそういうやつ