虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/31(木)07:27:44 MS-06GD... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/31(木)07:27:44 No.911937379

MS-06GD 高機動型ザク(地上用)です 通してください

1 22/03/31(木)07:29:34 No.911937581

カッコEじゃない 何の機体なんだろう

2 22/03/31(木)07:29:46 No.911937599

ザク2はこのくらいの追加装備でホバー出来るんだ ドムの存在意義が揺らいじゃう…

3 22/03/31(木)07:30:11 No.911937652

誰だよてめーは

4 22/03/31(木)07:30:24 No.911937668

ヒート・剣

5 22/03/31(木)07:33:04 No.911937954

ドアンの敵こいつか

6 22/03/31(木)07:34:29 No.911938101

fu931721.jpg 我ら!

7 22/03/31(木)07:35:57 No.911938266

>fu931721.jpg >我ら! >誰だよてめーらは

8 22/03/31(木)07:36:08 No.911938285

プラモに優しくない迷彩しやがって…

9 22/03/31(木)07:36:08 No.911938287

ヒートサーベル持ちのザクって珍しいな

10 22/03/31(木)07:36:17 No.911938304

超時空騎団じゃないのかサザンクロス

11 22/03/31(木)07:36:53 No.911938372

スカートアーマーがザクのそれじゃないな

12 22/03/31(木)07:37:38 No.911938466

エクバみたいな名前しやがって…

13 22/03/31(木)07:37:55 No.911938487

ドアン一人にこいつら送り込まれてくるのか まぁ脱走兵許したら周りに示しがつかないか

14 22/03/31(木)07:39:19 No.911938638

R2型ってそんな地上に降ろす余裕ある時期の完成だったっけ…?

15 22/03/31(木)07:39:54 No.911938699

新型っぽいし実戦テストも兼ねてちょっとアイツ始末してきてよって感じなのかな

16 22/03/31(木)07:40:08 No.911938720

膝アーマーの十字が サザンクロス隊有りきのデザインな感じで気に入らん

17 22/03/31(木)07:40:21 No.911938745

オリジン時空のR2は開発かなり早いからあってる

18 22/03/31(木)07:40:45 No.911938791

>fu931721.jpg ミリタリーな色使いすごい好みだわ え?ドアンに負けるの?

19 22/03/31(木)07:41:08 No.911938842

オリジン世界ならR2もいっぱいあったりするんじゃないの しらんけど

20 22/03/31(木)07:41:33 No.911938878

GD型って事は元は陸戦高機動のG型なのか

21 <a href="mailto:sage">22/03/31(木)07:41:55</a> [sage] No.911938920

>エクバみたいな名前しやがって… ゲームに出るのかと思った

22 22/03/31(木)07:41:59 No.911938928

この映画だとシャアに並ぶレベルのトップエースらしいからなドアン ジオンも全力で殺しにかかってきてるんだろ

23 22/03/31(木)07:42:10 No.911938954

>オリジン時空のR2は開発かなり早いからあってる R型はルウムの時に三連星が使ってたよね

24 22/03/31(木)07:43:25 No.911939083

ホバーユニットすらジオニックの手柄にされてしまうのか

25 22/03/31(木)07:43:25 No.911939084

高機動とは書いてあるけど型式からしてR型は無関係じゃないかな

26 22/03/31(木)07:43:32 No.911939102

オリジン時空はルウム戦役でもうR1型が存在するし高機動型ザクの開発はかなり前倒しになってる

27 22/03/31(木)07:43:38 No.911939107

ドム系と違ってジャンプでの立体的な機動も両立出来そうだからまさにエース向け感あるな

28 22/03/31(木)07:43:42 No.911939111

GDとR型は違うのか

29 22/03/31(木)07:43:55 No.911939137

しゃあっ ヒート・剣!

30 22/03/31(木)07:44:06 No.911939151

これドムでよくないかな…

31 22/03/31(木)07:44:12 No.911939168

設定だとR2型の数は限られてるんだろうけどそんな作るの大変な機体なのか?ビグザム量産するより簡単じゃない?

32 22/03/31(木)07:44:30 No.911939206

どんどんバリエーション増えるな

33 22/03/31(木)07:44:34 No.911939208

オリジンはあまりに開発期間短すぎるだろってことで全体的に前倒し おかげで余計に本当に連邦の搾取あったのかってなってしまう別の問題も発生気味だけど 具体的にはドロスの開発どうやったんだよとか

34 22/03/31(木)07:44:45 No.911939225

調べてなかったけどオリジンなんだなってわかる安彦キャラデザイン

35 22/03/31(木)07:44:59 No.911939253

>これドムでよくないかな… 一応時系列的にドムはまだギリギリ居ないので

36 22/03/31(木)07:45:05 No.911939263

マシンガンの形状見るに陸戦高機動型のバリエ展開は考えてると思う

37 22/03/31(木)07:45:06 No.911939268

ジオニックがツィマッドのホバー技術を盗んだのだ!!おのれ卑劣なジオニックめ!!!

38 22/03/31(木)07:45:10 No.911939278

>どんどんバリエーション増えるな さい らま

39 22/03/31(木)07:45:26 No.911939306

ドアンが出てこないククルス・ドアンの島の漫画の主人公のザクもヒートサーベル装備だったけど同一人物じゃないよな

40 22/03/31(木)07:45:31 No.911939321

5vs1でも撃退出来るってドアンさん盛られ過ぎでは…

41 <a href="mailto:ツィマッド">22/03/31(木)07:45:42</a> [ツィマッド] No.911939340

>ジオニックがツィマッドのホバー技術を盗んだのだ!!おのれ卑劣なジオニックめ!!! 静かに…

42 22/03/31(木)07:46:00 No.911939374

>この映画だとシャアに並ぶレベルのトップエースらしいからなドアン >ジオンも全力で殺しにかかってきてるんだろ 盛られるもんだなぁ… もう天盛だろ

43 22/03/31(木)07:46:32 No.911939423

いいだろ…? モビルファイターだぜ?

44 22/03/31(木)07:47:14 No.911939501

まんがドアンの島だとドアンパート短くない? 半分ドアンの部下の話じゃない?

45 22/03/31(木)07:47:30 No.911939540

まぁ今作の場合はドアンが元エースなのもあるけどそもそも島の地下にヤバいものがあるみたいだからね…

46 22/03/31(木)07:47:33 No.911939543

オリジンもう色々忘れてて時系列よくわからなくなる

47 22/03/31(木)07:48:03 No.911939585

>まぁ今作の場合はドアンが元エースなのもあるけどそもそも島の地下にヤバいものがあるみたいだからね… まさかラプラスの箱が

48 22/03/31(木)07:48:14 No.911939612

好むって野生生物かよ

49 22/03/31(木)07:48:31 No.911939641

明鏡止水するドアンは悪ノリがすぎるけどそれはそれで見てみたい

50 22/03/31(木)07:49:15 No.911939702

かっこいいけど5機全部買える気がしない

51 22/03/31(木)07:49:17 No.911939706

>盛られるもんだなぁ… >もう天盛だろ 昇天ペガサスミックス盛までいける

52 22/03/31(木)07:49:41 No.911939754

アムロとおっちゃんはこいつらとはやり合わんの

53 22/03/31(木)07:51:23 No.911939952

白兵戦が好きなのかこのザク

54 22/03/31(木)07:54:15 No.911940287

>ザク2はこのくらいの追加装備でホバー出来るんだ >ドムの存在意義が揺らいじゃう… まあホバー出来ても機動性はドムのが圧倒的に上とかかもしれないし あと足にスラスターぶっ込んで時空犯罪レベルで空飛べるグフフライトとかもいるしまあ…

55 22/03/31(木)07:54:29 No.911940309

>これドムでよくないかな… オデッサ防衛に回してるのでここでドム投入するとWジェットストリームアタックができなくなる

56 22/03/31(木)07:55:24 No.911940419

ドアンザクとの格闘が映えそうな銃剣だな

57 22/03/31(木)07:58:26 No.911940824

>これドムでよくないかな… 地上で使ってみたらゴミとか吸い込んで予想通りの性能が出なかったとか適当な理由つければドムの開発計画につながるからセーフ

58 22/03/31(木)07:58:54 No.911940884

右端ザクと左端ザクはほとんど一緒じゃないか

59 22/03/31(木)08:00:29 No.911941119

>あと足にスラスターぶっ込んで時空犯罪レベルで空飛べるグフフライトとかもいるしまあ… ゼータガンダムのムック本の小説でエンジン全開した途端に回転してしまいヅタ並みの派手な爆散かましてたのにいつ平気で飛べるようになったんだ…

60 22/03/31(木)08:00:38 No.911941143

今まで一年戦争のWB隊以外のとこに詰め込みまくってきたけどオリジン時空なら更にまだWB隊のとこにも詰め込めるという

61 22/03/31(木)08:01:29 No.911941275

ホバー迷彩戦隊ホバーブラザーズ

62 22/03/31(木)08:02:33 No.911941434

次は時間よ止まれのとこになんか詰め込もう

63 22/03/31(木)08:02:54 No.911941490

>ゼータガンダムのムック本の小説でエンジン全開した途端に回転してしまいヅタ並みの派手な爆散かましてたのにいつ平気で飛べるようになったんだ… グフ飛行試験型とグフフライトタイプは別の機体だよ

64 22/03/31(木)08:02:56 No.911941498

出るのか知らんがプラモは陸戦型ザクでコンパチで5機再現可能みたいな感じになるのかな

65 22/03/31(木)08:04:08 No.911941681

>右端ザクと左端ザクはほとんど一緒じゃないか そもそも量産機なんだしそれは別によくない? 本来隊長機にアンテナ生えててちょっと追加装備足すだけでも許されるだろ

66 <a href="mailto:デザートタイプ">22/03/31(木)08:05:40</a> [デザートタイプ] No.911941943

あのぅ…

67 22/03/31(木)08:06:15 No.911942059

>ホバーユニットすらジオニックの手柄にされてしまうのか 元々グフ飛行試験用型の発展なので…

68 22/03/31(木)08:06:35 No.911942114

>あのぅ… 防塵加工とかで違いがあるんだろ

69 22/03/31(木)08:07:41 No.911942331

他は目をつむるにしても ザクにそのヒザは無いだろ

70 22/03/31(木)08:08:00 No.911942400

膝がもうちょっとおとなしいデザインなら最高だったんだが

71 22/03/31(木)08:08:21 No.911942458

MS戦多そうで楽しみになってきた

72 22/03/31(木)08:08:24 No.911942464

>ザクにそのヒザは無いだろ サザンクロス!

73 22/03/31(木)08:08:38 No.911942505

>他は目をつむるにしても >ザクにそのヒザは無いだろ むしろただの飾りだろうからそれはまぁ

74 22/03/31(木)08:09:33 No.911942676

なんで迷彩パターン変えてんだろうな? プラモどうすんだろう?

75 22/03/31(木)08:09:56 No.911942727

そもそもなんでドアンの島リメイクしたんだ

76 22/03/31(木)08:10:01 No.911942736

ルッグン5機編隊に吊るされて登場して欲しいなあ

77 22/03/31(木)08:10:52 No.911942889

これだけ盛っといてドアンザクに素手でボコられると考えると 惨めさ引き立ってしまうな…

78 22/03/31(木)08:11:09 No.911942939

オリジン時空でやった漫画ドアンの部下とは違うから映画はやはりドアン時空か…

79 22/03/31(木)08:12:24 No.911943175

>なんで迷彩パターン変えてんだろうな? >プラモどうすんだろう? 迷彩ジェガンのときは水転写デカールで再現だったそうだからそうなるかも fu931764.jpg

80 22/03/31(木)08:14:57 No.911943568

>オリジン時空でやった漫画ドアンの部下とは違うから映画はやはりドアン時空か… 安彦良和率いる本家オリジンが二次創作の漫画ごときにわざわざ寄せる必要もなかろう

81 22/03/31(木)08:15:17 No.911943629

ホバーグフ使えばいいのに・・・

82 22/03/31(木)08:16:03 No.911943752

ドアンはとっくの昔にハイパーモード発動してるから今更よ

83 22/03/31(木)08:16:27 No.911943815

こいつはMSDに入るのかな

84 22/03/31(木)08:17:35 No.911943988

陸戦高機動型ザクいただろ!?

85 22/03/31(木)08:18:27 No.911944111

Rザクの派生とかでなくドムかグフ飛からの系統なのね

86 22/03/31(木)08:18:45 No.911944153

ドム試作実験機と近い時期のやつかと

87 22/03/31(木)08:19:06 No.911944200

>ホバーグフ使えばいいのに・・・ 使えねえよこの時代じゃ 試験で爆散しただけだぞ

88 22/03/31(木)08:19:37 No.911944299

>ホバーグフ使えばいいのに・・・ ホバー移動できるグフは両方ガチガチの試験機じゃねえか ドアンの話でそんなん出てきたらビビるわ

89 22/03/31(木)08:19:44 No.911944330

>陸戦高機動型ザクいただろ!? MSDにはいないし別に…

90 22/03/31(木)08:20:09 No.911944388

劣化イフリートみたいなものか

91 22/03/31(木)08:20:43 No.911944496

ザクも盛りすぎて派生がワケ分からん事になってるな

92 22/03/31(木)08:20:53 No.911944526

まずG型ザクがオリジン上で元のMSVと同じかはわからない しかしかなり近い機体てはあるはずだ

93 22/03/31(木)08:21:26 No.911944605

ドムの設計はジオニックのパクリであることは有名

94 22/03/31(木)08:21:54 No.911944679

バトオペのせいで勘違いされてそうだけどグフ飛行試験型は厳密には空は飛べないんだ 長距離ジャンプが出来る程度なんだ

95 22/03/31(木)08:22:26 No.911944772

宣伝見てると思ったよりエンタメロボバトル寄りな雰囲気で楽しみなんだよね

96 22/03/31(木)08:23:20 No.911944932

>宣伝見てると思ったよりエンタメロボバトル寄りな雰囲気で楽しみなんだよね 勝つ未来が決まってる物語だしな…

97 22/03/31(木)08:23:24 No.911944953

>ドムの設計はジオニックのパクリであることは有名 そもそも系統で言ったらドムはグフの系譜やんけ

98 22/03/31(木)08:23:29 No.911944974

MSD版のRD型のザクがR型の派生ではないドム足ザクなので それの地上版がGDザクということかな

99 22/03/31(木)08:24:22 No.911945120

>バトオペのせいで勘違いされてそうだけどグフ飛行試験型は厳密には空は飛べないんだ >長距離ジャンプが出来る程度なんだ グフ飛行試験型には上位の「グフ飛行型」がある そっちは爆発した

100 22/03/31(木)08:24:44 No.911945176

>グフ飛行試験型には上位の「グフ飛行型」がある なんかだめだった

101 22/03/31(木)08:25:08 No.911945241

グフフは確かに飛んでたけど無理矢理飛んでるだけでそんな犯罪レベルだっけ?と思って軽く調べたけど 新規映像?かなんかでビュンビュン飛んでるの出てきて笑っちゃった ってか肩赤なんだろうけど08のこういう新規映像あったんだな

102 22/03/31(木)08:25:23 No.911945276

こんなかっこいいザクの何割かはドアンのヘナチョコザクに爆破される

103 22/03/31(木)08:25:33 No.911945303

>ジオニックがツィマッドのホバー技術を盗んだのだ!!おのれ卑劣なジオニックめ!!! 成仏してください…

104 22/03/31(木)08:26:57 No.911945534

>こんなかっこいいザクの何割かはドアンのヘナチョコザクに爆破される モビルファイターなんて生身でモビルスーツ壊す連中だぞ 機体乗ってたらそりゃ負ける

105 22/03/31(木)08:27:22 No.911945589

>こんなかっこいいザクの何割かはドアンのヘナチョコザクに爆破される >いいだろ…? >モビルファイターだぜ?

106 22/03/31(木)08:27:48 No.911945647

敵ザクがヘナチョコじゃないのは原作不再現だな…

107 22/03/31(木)08:28:06 No.911945689

グフ飛行試験型は4機作られてその4番目が実験結果から改良されてグフ飛行型って名前を改めたんだけど そいつは実験で爆発してパイロット諸共お陀仏 それでも実験そのものは続いてそれが08に出てきたグフ・フライトタイプに続く

108 22/03/31(木)08:29:00 No.911945851

>ってか肩赤なんだろうけど08のこういう新規映像あったんだな Ez-8の皆さんご存知サーベル突撃と同じ出典

109 22/03/31(木)08:30:26 No.911946069

ルッグンの解釈が楽しみだな…

110 22/03/31(木)08:30:55 No.911946157

なんでそんなに飛ばせたがるんだよ ドバイあるからそれでいーじゃん

111 22/03/31(木)08:31:18 No.911946230

>陸戦高機動型ザクいただろ!? あいつはG型でこいつはGD型だから派生機なのかも

112 22/03/31(木)08:31:26 No.911946245

ツノが斜め前のところに自己主張を感じる

113 22/03/31(木)08:31:58 No.911946325

そのシールドの角要る!?

114 22/03/31(木)08:32:42 No.911946423

>なんでそんなに飛ばせたがるんだよ >ドバイあるからそれでいーじゃん 実際SFSでいいやんで計画は打ち切られたからな

115 22/03/31(木)08:33:09 No.911946482

シルエットはR2型っぽいけどあんまりR2型要素ねえな

116 22/03/31(木)08:33:10 No.911946485

キッツは!?

117 22/03/31(木)08:33:30 No.911946536

普通にドダイに乗ってきても許すよ… ホバーで水上から走ってきたら楽しいな

118 22/03/31(木)08:34:36 No.911946691

閃ハサでも現役なSFS

119 22/03/31(木)08:35:01 No.911946754

>そのシールドの角要る!? シールド突起は今までもあったが…

120 22/03/31(木)08:35:28 No.911946822

>なんでそんなに飛ばせたがるんだよ >ドバイあるからそれでいーじゃん MS一機にドバイはスケールでかすぎんだろ

121 22/03/31(木)08:35:44 No.911946851

>閃ハサでも現役なSFS 移動だけなら最高速にできるし当たり前ではある

122 22/03/31(木)08:35:55 No.911946884

>閃ハサでも現役なSFS そういやF91やVでは見なくなってたな MSを飛ばすのがかんたんになってしまったのか

123 22/03/31(木)08:36:23 No.911946957

>シルエットはR2型っぽいけどあんまりR2型要素ねえな どっちかというと立ち位置はその前身の派生だからねこれ 足だけドムのザクの地上用って感じ

124 22/03/31(木)08:37:27 No.911947114

戦後に連邦が接収して改良して使う辺り無茶な存在というわけでもないよグフ飛行試験型は

125 22/03/31(木)08:37:46 No.911947161

>そういやF91やVでは見なくなってたな Vでもアインラッドとかあるやん

126 22/03/31(木)08:37:55 No.911947183

>>閃ハサでも現役なSFS >そういやF91やVでは見なくなってたな >MSを飛ばすのがかんたんになってしまったのか あのタイヤ武器のついたsfsみたいなもんじゃねーの

127 22/03/31(木)08:38:16 No.911947233

ザンネックとかもなんか乗ってた

128 22/03/31(木)08:38:20 No.911947243

SFS兼任のTMSをっていう考え方もあるけど それだけで部隊編成かなり制限つくしな

129 22/03/31(木)08:38:42 No.911947299

アインラッド忘れてた ザンネックのUFOもそうか

130 22/03/31(木)08:39:00 No.911947339

アンクシャとかリゼルとか

131 22/03/31(木)08:39:25 No.911947400

むしろVはSFS乗ったまま戦うから比率高いのでは…?

132 22/03/31(木)08:39:39 No.911947436

別に技術開発としてやるのはいいんじゃないかな…

133 22/03/31(木)08:39:45 No.911947446

空飛ぶのにSFSで十分だよねって大前提がありつつ でもMSにミノクラ積んで自由に戦闘機動できたらクソ強いよねってのが閃ハサの内容の一部分だから

134 22/03/31(木)08:40:15 No.911947505

バイアランもそう思います

135 22/03/31(木)08:41:02 No.911947619

ザクスピードくんはどう思う?

136 22/03/31(木)08:41:45 No.911947724

自分がsfsになるって発想が可変msなのかな

137 22/03/31(木)08:43:18 No.911947969

ドム系にない跳躍力を兼ね備えてるならザクでやる意味はあるんじゃないかな

138 22/03/31(木)08:43:27 No.911947993

バイアランはまだ航続距離とか速度とかまだまだSFSのが強みある部分多いし 優位性示すにはあと一歩足らない感じだけど Ξになるとその辺もぶっちぎってるからな

139 22/03/31(木)08:44:50 No.911948218

>自分がsfsになるって発想が可変msなのかな リゼルやアンクシャのあたりのTMSは軍縮の為にSFSを兼任っていう理由付けもされてたはず Zとかはどうだろうな…

140 22/03/31(木)08:45:04 No.911948256

映画オリジナルの敵幹部みたいな連中だ

141 22/03/31(木)08:45:14 No.911948285

SFS背中にくくり付ければ飛べるんじゃないか?

142 22/03/31(木)08:46:03 No.911948408

やっぱ地上向きじゃねぇなMS宇宙じゃ強いんだろうが……

143 22/03/31(木)08:46:24 No.911948479

カッコいいから全て許すよ 早く動いてるの見たい

144 22/03/31(木)08:46:25 No.911948482

>Ξになるとその辺もぶっちぎってるからな まずSFSにもできねえような動きしてる気がする

145 22/03/31(木)08:47:02 No.911948592

>SFS背中にくくり付ければ飛べるんじゃないか? それ上に乗るのとあんま変わんなくない

146 22/03/31(木)08:47:05 No.911948604

>SFS背中にくくり付ければ飛べるんじゃないか? ブルッケングもそう思います

147 22/03/31(木)08:53:38 No.911949549

>設定だとR2型の数は限られてるんだろうけどそんな作るの大変な機体なのか?ビグザム量産するより簡単じゃない? ザクの生産ラインで作れますよって売り込みだったのにやっぱ無理でした! じゃあ今準備してるゲルググでいいわ!ってなっただけ

148 22/03/31(木)08:57:36 ID:dvYDvGKg dvYDvGKg No.911950145

陸戦高機動ザクは…

149 22/03/31(木)09:03:00 No.911950928

ザク銃剣

150 22/03/31(木)09:05:09 No.911951246

R2はそんなん作るよりゲルググ作れやって時期の問題だと思うよ

151 22/03/31(木)09:05:48 No.911951345

>陸戦高機動ザクは… MSDにはいなくね

152 22/03/31(木)09:07:46 No.911951610

大分ハイザックに近づいたな

153 22/03/31(木)09:08:13 No.911951679

>MSDにはいなくね 高機動型ザク(地上用)もいねえよ!

154 22/03/31(木)09:13:15 No.911952400

>高機動型ザク(地上用)もいねえよ! これで新規追加でしょ?

155 22/03/31(木)09:14:33 No.911952587

>これで新規追加でしょ? だから新規追加するならG型でも良かったのでは?って話だろ 俺は別にどっちでもいいけど

156 22/03/31(木)09:15:01 No.911952646

膝のガワラニュアンスのエミュのレベル高いな

157 22/03/31(木)09:16:56 No.911952956

陸戦高機動型ザクとはまた違うのがもう鬱陶しい!

158 22/03/31(木)09:16:57 No.911952959

>プラモに優しくない迷彩しやがって… バンダイなら色ごとのパーツ分割にする

159 22/03/31(木)09:17:12 No.911952998

まぁでもアニメオリジン世界ではルウム時点でR型が実戦投入されてるわけでそうなるとそもそもオリジン世界ではG型は存在しないとしてもおかしくはないのか

160 22/03/31(木)09:18:22 No.911953156

>バンダイなら色ごとのパーツ分割にする そりゃハイニューくらい人気のある機体なら無茶な色分けするけどもさぁ!

161 22/03/31(木)09:20:06 No.911953430

>まぁでもアニメオリジン世界ではルウム時点でR型が実戦投入されてるわけでそうなるとそもそもオリジン世界ではG型は存在しないとしてもおかしくはないのか 何なら置き換えてる可能性すらある

162 22/03/31(木)09:20:46 No.911953525

陸戦型ガンダムのキットで迷彩パターンのやつがあった覚えがある

163 22/03/31(木)09:21:01 No.911953566

色分けマジでどうすんだろうね よく見ると本体カラーサンドブラウン一色だしこれ…

164 22/03/31(木)09:21:07 No.911953581

>まぁでもアニメオリジン世界ではルウム時点でR型が実戦投入されてるわけでそうなるとそもそもオリジン世界ではG型は存在しないとしてもおかしくはないのか わざわざ型番変えてるから陸戦高機動の存在も否定してないと思うよ

165 22/03/31(木)09:21:59 No.911953713

つーかどうでもいいだろ陸高の存在とか…

166 22/03/31(木)09:23:29 No.911953954

MSDはデザイン余計に変えてくるから陸戦高起動型でなくてよかったとも言える なのでコードフェアリーの前期主役機の方向から出して

167 22/03/31(木)09:25:40 No.911954304

>つーかどうでもいいだろ陸高の存在とか… いや?

168 22/03/31(木)09:30:48 No.911955068

陸高死ぬほどダサいからスレ画が正史の陸高でもよかったわ

169 22/03/31(木)09:32:31 No.911955365

>グフ飛行試験型とグフフライトタイプは別の機体だよ フライトタイプとかいつ出来たんだそんなもの…

170 22/03/31(木)09:32:32 No.911955368

陸戦型ジムと陸戦用ジム、ジム改とジムカスタムみたいな例いくらでもあるのに今更言う?

171 22/03/31(木)09:32:57 No.911955434

>>グフ飛行試験型とグフフライトタイプは別の機体だよ >フライトタイプとかいつ出来たんだそんなもの… 08小隊

172 22/03/31(木)09:34:23 No.911955671

フライトタイプはもう10年選手どころの話じゃない存在だろ

173 22/03/31(木)09:42:44 No.911957096

>08小隊 いたっけ…度忘れしてるから見返すか…

↑Top