22/03/31(木)05:57:18 展開す... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/31(木)05:57:18 No.911931017
展開すると随分印象変わるし ライフルみたいにも扱えるならいい武器だね ロングレンジフィンファンネル
1 22/03/31(木)05:57:58 No.911931057
何目線なの
2 22/03/31(木)05:58:59 No.911931110
アナハイム目線
3 22/03/31(木)05:59:00 No.911931111
アムロ目線
4 22/03/31(木)05:59:35 No.911931141
スパロバでν以上hi-ν未満くらいの性能でお出しされそう
5 22/03/31(木)06:00:51 No.911931215
どうせ両腕にロングレンジフィンファンネルが付いて背中にダブルフィンファンネルになる
6 22/03/31(木)06:01:47 No.911931252
アムロはこういうのあるなら普通に使うだろうけど 長物ライフル一丁じゃダメと言って予備のビームライフルは持っていくと思う
7 22/03/31(木)06:02:54 No.911931302
ゲームとかには出ないんじゃないこれ UCに存在してましたとかじゃないでしょ?
8 22/03/31(木)06:02:55 No.911931304
多分置きバズーカの要領でファンネルで処理しつつ自分でもライフルで始末するんだろうな…
9 22/03/31(木)06:20:20 No.911932413
>アムロはこういうのあるなら普通に使うだろうけど >長物ライフル一丁じゃダメと言って予備のビームライフルは持っていくと思う 何故か今非公開になってるティザーPVだと普通にライフルとシールド持ってたね
10 22/03/31(木)06:24:40 No.911932705
f36922.mp4
11 22/03/31(木)06:25:18 No.911932742
ライフルと盾は飾るのに危ないから持ってないだけだろ?
12 22/03/31(木)06:25:39 No.911932758
お決まりのペーパープランってやつじゃないの
13 22/03/31(木)06:27:59 No.911932916
ゲタ乗って背中に付けてるのヘイズルのシールドブースターみたいでかっこいいな...
14 22/03/31(木)06:50:42 No.911934377
設定はいくらでも後付けできる
15 22/03/31(木)06:52:34 No.911934515
魔法の言葉ペーパープラン
16 22/03/31(木)06:53:33 No.911934589
これが福岡νガンダムか
17 22/03/31(木)06:54:57 No.911934707
RGにロングレンジ用のスタンドあったからちゃんとファンネルとしても運用できるんだろう
18 22/03/31(木)06:55:13 No.911934731
HWSだって実際使ってないのに定番化してるし宇宙世紀内で実在してるかどうかなんてみんな気にしてないよ
19 22/03/31(木)06:56:30 No.911934835
ファンネル感はやっぱ無いな
20 22/03/31(木)06:57:55 No.911934938
このくらい詰まってる方がすき リアル等身の方は長過ぎるように感じる つっかえ棒だから仕方ないけど
21 22/03/31(木)07:01:19 No.911935186
実物見てきたけどめっちゃかっこいいからいいんだ
22 22/03/31(木)07:01:30 No.911935206
パーソナルマーク的にアムロ乗るの?
23 22/03/31(木)07:03:41 No.911935369
計画だけはされてたペーパープランとかガンダムの定番だしな そしていつの間にか試しに現物が作られてたことになる
24 22/03/31(木)07:05:24 No.911935502
>実物見てきたけどめっちゃかっこいいからいいんだ デッカってなるし建物背景にガンダムが実際に立ってるのはやっぱり不思議な気持ちになる
25 22/03/31(木)07:05:41 No.911935535
Vのスマートガンみたいで好き
26 22/03/31(木)07:07:13 No.911935661
実際の設定は知らないが情勢から対艦戦闘あんま無さそうだなってなって没になったとか そんなんかなと勝手に予想する
27 22/03/31(木)07:08:01 No.911935728
福岡寒冷化作戦!
28 22/03/31(木)07:08:31 No.911935764
>福岡寒冷化作戦! 何の恨みがあるんだシャア
29 22/03/31(木)07:08:43 No.911935787
ゲタかっ飛ばしながらアムロの精度で砲撃してくるの怖すぎる…
30 22/03/31(木)07:09:13 No.911935825
普通のνと同じ数だけ装備してもいいんでしょう?
31 22/03/31(木)07:10:53 No.911935950
コストがバカ高くて量産には不向きそうではある ハイパーメガランチャーとかの系譜だよな
32 22/03/31(木)07:11:12 No.911935979
イボルブみたいなif的な物だと思えばいいかな
33 22/03/31(木)07:20:52 No.911936778
両側装備してツインロングレンジフィンファンネルとかやりたいけどやっぱり情勢的に1限なのかな
34 22/03/31(木)07:23:01 No.911936971
>HWSだって実際使ってないのに定番化してるし宇宙世紀内で実在してるかどうかなんてみんな気にしてないよ ハイニューだって元々小説だけだったのにもう当たり前のようにνの後継機ヅラしてるもんな…
35 22/03/31(木)07:24:20 No.911937091
カラーリングのせいでアレックスの強化プランっぽくも見える
36 22/03/31(木)07:29:55 No.911937619
普通の装備との組み合わせも見たい
37 22/03/31(木)07:32:34 No.911937901
>普通の装備との組み合わせも見たい フィンファンネルとロングレンジのアシンメトリーは誰でも思いつくだろうけどかっこよさそうだよな
38 22/03/31(木)07:34:39 No.911938123
なんでファンネルを手で持ったりしてるんだ…?
39 22/03/31(木)07:35:13 No.911938179
>ファンネル感はやっぱ無いな まだファンネルとして運用してる映像無いからな
40 22/03/31(木)07:35:26 No.911938202
通常装備も付いて来る https://www.gundam-base.net/products/details.php?detail=5111
41 22/03/31(木)07:36:21 No.911938311
ACの大型肩装備って感じ
42 22/03/31(木)07:37:03 No.911938394
外付けの機動ユニット兼大型ビームキャノン これ要するにリ・ガズィのBWSなのでは
43 22/03/31(木)07:37:32 No.911938453
単体としては好きだけどニューである必要は?という感覚が抜けない
44 22/03/31(木)07:38:18 No.911938532
RGの方は通常ファンネル付いてこない https://www.gundam-base.net/products/details.php?detail=5110
45 22/03/31(木)07:38:23 No.911938544
νガンダムで完成されてるのに何でこうダッセぇ装備増やすのかな
46 22/03/31(木)07:38:49 No.911938582
あの世界の兵器開発は良い感じです!良い感じですがもう3パターンくらい!月曜までで大丈夫です!だらけなのかな…
47 22/03/31(木)07:39:16 No.911938635
>単体としては好きだけどニューである必要は?という感覚が抜けない だからνの立像作りたいけどフィンファンネルはつけれないからの代案だって!
48 22/03/31(木)07:40:06 No.911938712
>あの世界の兵器開発は良い感じです!良い感じですがもう3パターンくらい!月曜までで大丈夫です!だらけなのかな… 銃の規格統一すらしてないくらいバンバン新作兵装あるし そんな感じがする
49 22/03/31(木)07:40:37 No.911938769
>νガンダムで完成されてるのに何でこうダッセぇ装備増やすのかな いらないなら君は対象者じゃないだけだから買わなければいいのよ 俺はかっこいいと思ったから買う
50 22/03/31(木)07:41:36 No.911938884
通販もやるけど現地に見に行って買いたいわ いついけるかわからんが
51 22/03/31(木)07:41:42 No.911938895
見る度にカラーのせいで良いガンダムだな!アレックスのバリエーションだろ!?ってなる
52 22/03/31(木)07:41:56 No.911938921
格好いいけどやっぱりνに初代カラーは似合わないなってなった
53 22/03/31(木)07:42:28 No.911938989
これ福岡との共同開発だから文句は福岡県民に言え
54 22/03/31(木)07:43:27 No.911939089
メタ的にνである必要は?っていう意味なら そもそもファンネル装備型のガンダム自体が少ない時点でνにこういう装備の白羽の矢が立つのは全く不思議ではないだろ
55 22/03/31(木)07:45:01 No.911939256
なんでこんなもん装備してるんだという回答は 立像作るときの支え棒として必要だったからです…なのかな
56 22/03/31(木)07:45:26 No.911939310
>そもそもファンネル装備型のガンダム自体が少ない時点でνにこういう装備の白羽の矢が立つのは全く不思議ではないだろ というかこの時点で正式なサイコミュ搭載の連邦MSってνぐらいでは
57 22/03/31(木)07:45:52 No.911939358
>>単体としては好きだけどニューである必要は?という感覚が抜けない >だからνの立像作りたいけどフィンファンネルはつけれないからの代案だって! それなら他の立像作ればいいのに カラーリングも青いしνガンダムの代名詞であるフィン・ファンネルが見たことない装備に変わってたら最早別物でしょ νガンダムに拘るくせに装備も色も別にするとかチグハグなんだよ
58 22/03/31(木)07:45:55 No.911939365
最近のBB戦士は格好いいな…製品もこのくらい色分けされて写ってない裏側に穴とかないんです?
59 22/03/31(木)07:45:59 No.911939373
>なんでこんなもん装備してるんだという回答は >立像作るときの支え棒として必要だったからです…なのかな RGのサンプル画像の1つが杖ついてるおじいちゃんすぎる…
60 22/03/31(木)07:47:12 No.911939496
>カラーリングも青いしνガンダムの代名詞であるフィン・ファンネルが見たことない装備に変わってたら最早別物でしょ >νガンダムに拘るくせに装備も色も別にするとかチグハグなんだよ しょうもない事にこだわってるチグハグな奴はてめえだろ 人のせいにすんじゃねえ
61 22/03/31(木)07:47:27 No.911939533
>νガンダムで完成されてるのに何でこうダッセぇ装備増やすのかな 完成されてるから後から好き放題遊んでも許されるんじゃん ダブルフィンファンネル辺りの時点で最高にダサくなるから本当に素が完成されてる…
62 22/03/31(木)07:48:01 No.911939582
大型の武器背負ってしかもファンネルで飛ばせるとかめちゃくちゃかっこいいと思うけど尽く評判悪いよなこれ まあνである必要性は?って言う気持ちも分からんでもないけど
63 22/03/31(木)07:48:05 No.911939591
俺が気に入らねえから出すなよみたいな事言うのってまんまめんどくさいガノタの言動じゃん… 令和にもなってまだ居たのかよこういう奴
64 22/03/31(木)07:48:33 No.911939644
初代以外認めねえおじさんの亜種だと微笑ましく思えば老害も山の賑わいよ
65 22/03/31(木)07:48:34 No.911939647
立像も良いけど1/1ザクプランターみたいなのも作ってくれないかな…
66 22/03/31(木)07:48:56 No.911939677
んもーまた知らない装備が増えてる…
67 22/03/31(木)07:49:17 No.911939708
BB戦士のセットいいな フル装備じゃん
68 22/03/31(木)07:49:23 No.911939723
BBにも左腕にサーベルラックあるけど左腕サーベルは付かないか
69 22/03/31(木)07:49:25 No.911939727
別にアムロ機がこれになるわけでも今までのνがこれに置き換わるわけでもねえのにνらしさとか必要性とかアホくせえこと言ってんなとしか
70 22/03/31(木)07:49:29 No.911939734
ロングレンジフィンファンネルってどれぐらい飛ばせるんだろうな… これ結構な距離飛ばせて置きバズーカみたいに使ったらヤバそう
71 22/03/31(木)07:49:48 No.911939769
HGベースジャバー買うか…今売ってんのかな…
72 22/03/31(木)07:50:00 No.911939788
これが評判イマイチなのは単に原作にない誰も知らない装備だからってだけでこいつ主役の映像一本作れば受け入れられそう
73 22/03/31(木)07:50:40 No.911939864
元が完成してるならそりゃあ後からいくら盛っても怒られないじゃん!
74 22/03/31(木)07:50:45 No.911939876
気づいたら知らんモデル違いとか知らんアセットとか知らんカスタマイズバージョンが出るなんてガンダムだといつものことですよね
75 22/03/31(木)07:50:47 No.911939878
>最近のBB戦士は格好いいな…製品もこのくらい色分けされて写ってない裏側に穴とかないんです? このνのロングレンジ以外は結構前に出た普通のνの流用だけど ほぼレジェンドBBと同じ規格で出来が良いキットだよ
76 22/03/31(木)07:50:57 No.911939901
まあアムロがこれを上手く使ってたらめちゃくちゃ欲しくなると思うわ
77 22/03/31(木)07:52:10 No.911940047
>気づいたら知らんモデル違いとか知らんアセットとか知らんカスタマイズバージョンが出るなんてガンダムだといつものことですよね メタビルで知らないエクシアのバリエーションまた増えたのは流石に笑ってしまった
78 22/03/31(木)07:52:19 No.911940062
アムロが乗らなきゃいいのよ νガンダム実験機としての二号機 テストパイロットのハンネ・ルナガイネン少尉が乗る サイコフレームを搭載してないのでファンネルを1つしか操れないからそのぶんでかくした とかなんとか
79 22/03/31(木)07:52:36 No.911940090
ポジションと射角の自由が利くサイコミュ大砲とかどうせアムロさんが使ったらひどいことになる予感しかねえ
80 22/03/31(木)07:53:43 No.911940223
そういえば知らない知ってるミッションパックはもう全部出たのかな…
81 22/03/31(木)07:53:49 No.911940231
でもなんでνが良かったんだろうね こういうので機体選定の権限持ってるのってどこの誰?
82 22/03/31(木)07:54:14 No.911940286
Hi-νガンダムHWS装備にも何か言ってあげろよな!
83 22/03/31(木)07:54:24 No.911940300
俺が気に入らない!までは勝手だけど万民の総意であるかのようにけなしたり もう出すなとか言うのは普通に迷惑だから止めてね
84 22/03/31(木)07:55:13 No.911940394
>アムロが乗らなきゃいいのよ >νガンダム実験機としての二号機 >テストパイロットのハンネ・ルナガイネン少尉が乗る >サイコフレームを搭載してないのでファンネルを1つしか操れないからそのぶんでかくした >とかなんとか まあアムロが乗るかどうかすらまだ決まってないけど 別にアムロが使って支障あるものでもないだろ
85 22/03/31(木)07:55:29 No.911940427
>Hi-νガンダムHWS装備にも何か言ってあげろよな! 初めて知った…何の何の何!?って気分だ
86 22/03/31(木)07:55:33 No.911940439
>でもなんでνが良かったんだろうね >こういうので機体選定の権限持ってるのってどこの誰? ファースト、ユニコーンと来たらνはわりと自然な流れ ファンネルのせいで難しい なら新しいνにしようぜ!も分からなくない流れ
87 22/03/31(木)07:55:46 No.911940458
昔からだけどゲームなりプラモなりのバリエーション増えて選択肢増えることの何が気に食わないのかわからない…
88 22/03/31(木)07:56:05 No.911940488
>>気づいたら知らんモデル違いとか知らんアセットとか知らんカスタマイズバージョンが出るなんてガンダムだといつものことですよね >メタビルで知らないエクシアのバリエーションまた増えたのは流石に笑ってしまった エクシアと種系列とユニコーンはバージョン違い多すぎてどこまで公式で映像化されてたっけ...?ってなる
89 22/03/31(木)07:56:26 No.911940532
>魔法の言葉ペーパープラン 要はボツ案でしょう?
90 22/03/31(木)07:57:02 No.911940630
アムロが乗ったかも…?なZプラスにもブチ切れてるんだろうか
91 22/03/31(木)07:57:06 No.911940636
>昔からだけどゲームなりプラモなりのバリエーション増えて選択肢増えることの何が気に食わないのかわからない… 老害おじさんは新しいものに馴染めないからバリエーションが増えるだけでキレちゃうんだ
92 22/03/31(木)07:57:13 No.911940655
写真で見ると立像はもうちょい暗めの青な気がするけど現地だとこんな感じ?
93 22/03/31(木)07:57:21 No.911940676
これまでのνは無し! これからは物干し竿でいく!だったら反発するけどそうじゃないしね
94 22/03/31(木)07:57:28 No.911940695
デカい武器はリアル体型よりSD体型に合うから好き
95 22/03/31(木)07:57:40 No.911940723
>それなら他の立像作ればいいのに >カラーリングも青いしνガンダムの代名詞であるフィン・ファンネルが見たことない装備に変わってたら最早別物でしょ >νガンダムに拘るくせに装備も色も別にするとかチグハグなんだよ 長文書いてる所申し訳ないけど全部言われ尽くして数ヶ月遅れのレスなんですよそれ
96 22/03/31(木)07:57:50 No.911940747
>だからνの立像作りたいけどフィンファンネルはつけれないからの代案だって! まずこいつがνガンダムでないと意味がないのか…
97 22/03/31(木)07:58:04 No.911940773
まーた知らんガンダムが増えてる!!! としかならん
98 22/03/31(木)07:58:08 No.911940782
これがファンネルみたいに飛んできたらやばくね
99 22/03/31(木)07:58:33 No.911940836
誰このガンダム!?と言った方がいいだろう はいつもの事
100 22/03/31(木)07:58:38 No.911940846
きっとフリーダムもそのままじゃ難しいよね
101 22/03/31(木)07:58:52 No.911940877
思いついたら試作したり部品用に複数体作って余りで遊んだりこっそり横流ししたりするアナハイムが悪いみたいな所はあると思う…
102 22/03/31(木)07:59:08 No.911940906
横浜のおっちゃんも独自設定ある別人だし今さらよね
103 22/03/31(木)07:59:13 No.911940921
商業的にも前と全く同じデザインより装備とかカラーリングちょっと違ったほうがカラバリリデコで商品出せて嬉しい
104 <a href="mailto:連邦">22/03/31(木)07:59:22</a> [連邦] No.911940941
>まーた知らんガンダムが増えてる!!!
105 22/03/31(木)07:59:28 No.911940964
ファンネルって名前なんだしこれ自体が独立して動いて射撃っていう使い方もできるんだよね?じゃないとただの背中マウントされたバスターライフルだし…
106 22/03/31(木)07:59:40 No.911940987
なんで福岡の微妙に辺鄙な場所なんだよ!は思う
107 22/03/31(木)07:59:42 No.911940992
>きっとフリーダムもそのままじゃ難しいよね 翼閉じた状態で巨大化させて地面につくようにしたらいけるかな?
108 22/03/31(木)07:59:44 No.911940999
お禿がOK出してるのに消費者がガタガタ言ったところでね
109 22/03/31(木)07:59:50 No.911941011
ロング以下略を2本装備したら セカンドVみたいでかっこいいかもしれない 言わばセカンドνか
110 22/03/31(木)08:00:25 No.911941106
>翼閉じた状態で巨大化させて地面につくようにしたらいけるかな? 上海のがそうなってる
111 22/03/31(木)08:01:00 No.911941199
FSSで作者が今までのロボは全部なかったことにして新しいのにします!ってやったときもキレてたの?
112 22/03/31(木)08:01:15 No.911941236
>きっとフリーダムもそのままじゃ難しいよね まあ羽か台座をちょっと伸ばして接地させればいけんじゃね フィンファンネルはどんだけ畳もうがもろに風受ける為だけの構造になっちまうからな
113 22/03/31(木)08:01:18 No.911941242
考えてみれば新規造形のららぽーとガンダム(仮称)を建造予定ですと言われても客呼べなそうだ
114 22/03/31(木)08:02:00 No.911941352
>ロング以下略を2本装備したら >セカンドVみたいでかっこいいかもしれない >言わばセカンドνか いいや片方はロングもう片方は通常フィンファンネルでやってもらう
115 22/03/31(木)08:02:30 No.911941428
>考えてみれば新規造形のららぽーとガンダム(仮称)を建造予定ですと言われても客呼べなそうだ でもららぽーとにガンダムヘッド乗っけてガンダムです!って言い張るなら一度は見たくなる…
116 22/03/31(木)08:02:34 No.911941439
>上海のがそうなってる fu931749.jpg まあこうしないと無理だよなあ
117 22/03/31(木)08:02:37 No.911941442
いっその事宇宙に作っちまおうぜ そしたら重力なんて制約無視して大体の機体再現できるだろ!
118 22/03/31(木)08:04:32 No.911941765
宇宙は遠い…円筒型3Dディスプレイのでっかいの一つ作ってそれでどうにか…
119 22/03/31(木)08:04:42 No.911941790
どう見ても武器だとわかることでギュネイが助かる
120 22/03/31(木)08:06:22 No.911942081
>>上海のがそうなってる >fu931749.jpg >まあこうしないと無理だよなあ フリーダムの有難味だいぶ減ってるな
121 22/03/31(木)08:07:43 No.911942334
横浜のおっちゃん(おっちゃんじゃない)はそんなに反発なかった気がするけど マウンテンサイクルから出てきた風な設定が良かったんだろうか
122 22/03/31(木)08:07:45 No.911942350
フリーダムの有難味…?
123 22/03/31(木)08:09:05 No.911942587
アムロのνガンダムは完成されてるのに余計な設定付け足しやがって 誰だこんな台無し設定考えたのは どうせバカでケチなハゲだろ
124 22/03/31(木)08:09:16 No.911942622
>横浜のおっちゃん(おっちゃんじゃない)はそんなに反発なかった気がするけど >マウンテンサイクルから出てきた風な設定が良かったんだろうか それはそれで普通にいるし今もたまに見かける
125 22/03/31(木)08:09:59 No.911942731
追加武装はまあそんなのもあったのね 決戦には間に合わなかったのかもねでいいが 青いのが気に入らない
126 22/03/31(木)08:10:56 No.911942895
>横浜のおっちゃん(おっちゃんじゃない)はそんなに反発なかった気がするけど >マウンテンサイクルから出てきた風な設定が良かったんだろうか わかってんじゃん おっちゃん(おっちゃんじゃない)だからだよ あれがアムロの乗ってたRX78-2そのものですって言われたら叩かれてたよ
127 22/03/31(木)08:11:20 No.911942979
多少イメージと違っても実物見ると許せちゃうからすごい
128 22/03/31(木)08:12:42 No.911943229
>追加武装はまあそんなのもあったのね 決戦には間に合わなかったのかもねでいいが >青いのが気に入らない 型番違うし元のνとは別機体じゃねえの
129 22/03/31(木)08:13:52 No.911943420
>型番違うし元のνとは別機体じゃねえの 馬鹿に形式番号は理解出来ないんだろう…
130 22/03/31(木)08:14:14 No.911943481
本体と並べてこのくらい大きければケレン味あっていい感じだ
131 22/03/31(木)08:15:01 No.911943581
あーあーどっかに元デザインの時点で支えに最適な背負い物しててコンパクトなガンダムがいねーかなー! …テレビシリーズの奴で!
132 22/03/31(木)08:15:42 No.911943703
色変えた禿はガンダムを分かってないニワカだよね
133 22/03/31(木)08:16:35 No.911943837
>横浜のおっちゃん(おっちゃんじゃない)はそんなに反発なかった気がするけど >マウンテンサイクルから出てきた風な設定が良かったんだろうか 当時めっちゃ言われたぞ
134 22/03/31(木)08:18:35 No.911944130
AOZで長物慣れしたからかそんなに違和感ないな
135 22/03/31(木)08:21:37 No.911944629
アレックスの系譜ってことにならないかな
136 22/03/31(木)08:22:24 No.911944765
知らないガンダムに憤ってる人は九州の僻地にガンダムは勿体無いのでジム3機置きますとかやられたら嬉しいんだろうか
137 22/03/31(木)08:23:04 No.911944877
>>翼閉じた状態で巨大化させて地面につくようにしたらいけるかな? >上海のがそうなってる 安全基準が日本とは違うからアレンジしませんってやったと思ってた
138 22/03/31(木)08:27:31 No.911945606
型番からわざわざ変えて別物ってしてんのにケチつけるなら知らんわ
139 22/03/31(木)08:30:33 No.911946097
>あーあーどっかに元デザインの時点で支えに最適な背負い物しててコンパクトなガンダムがいねーかなー! >…テレビシリーズの奴で! W0かDXだな!
140 22/03/31(木)08:30:58 No.911946165
>あーあーどっかに元デザインの時点で支えに最適な背負い物しててコンパクトなガンダムがいねーかなー! >…テレビシリーズの奴で! フリーダムは上海に取られたから…
141 22/03/31(木)08:32:12 No.911946357
支えに最適な背負いものっていうけど 接地させられなきゃむしろバランス崩すだけだし そのレベルで長い背負いものって少ないぞ
142 22/03/31(木)08:34:53 No.911946732
>支えに最適な背負いものっていうけど >接地させられなきゃむしろバランス崩すだけだし >そのレベルで長い背負いものって少ないぞ 輝き棒追加すれば良いから… 背負いものしてる奴の方が付けやすい
143 22/03/31(木)08:35:00 No.911946752
HWSとロングレンジフィンファンネルとフィンファンネルとハイパーメガランチャーを装備させたい
144 22/03/31(木)08:35:18 No.911946796
別個体なら色違ってもいいだろ別に
145 22/03/31(木)08:38:31 No.911947274
>HWSとロングレンジフィンファンネルとフィンファンネルとハイパーメガランチャーを装備させたい HWSはともかくフィンファンネルとロングレンジって共存できなさそうだ バックパックのど真ん中にロングレンジ付いてるしフィンファンネルの接続と干渉とかで…いやでも元だとハイパーバズーカついてる位置なのか? 案外いける?
146 22/03/31(木)08:40:57 No.911947603
>フリーダムの有難味…? ケレン味と言いたかったのかもしれん
147 22/03/31(木)08:43:46 No.911948048
>HWSとロングレンジフィンファンネルとフィンファンネルとハイパーメガランチャーを装備させたい 全乗せRG出してくださいプレバン様
148 22/03/31(木)08:44:27 No.911948176
BB戦士はクロスシルエットかこれ?
149 22/03/31(木)08:45:24 No.911948310
>どう見ても武器だとわかることでギュネイが助かる それで助かるのはケーラじゃないか
150 22/03/31(木)08:46:29 No.911948496
転倒しなさそうなやつ…ゾックだな
151 22/03/31(木)08:46:48 No.911948544
アムロはこれで殴ってきたり突っ込ませて自爆させたりしそう
152 22/03/31(木)08:47:10 No.911948615
>BB戦士はクロスシルエットかこれ? BB戦士はBB戦士です https://www.gundam-base.net/products/details.php?detail=5111
153 22/03/31(木)08:47:14 No.911948621
ストライクの立像建ててフェイズシフトで色変わるの再現したら映えそうだなっ
154 22/03/31(木)08:48:17 No.911948749
そのうちHi-νにHWSとこれ付けた全部載せニューのプラモとか出そう
155 22/03/31(木)08:49:10 No.911948878
アムロならーっていう妄想が毎度滑稽に見える
156 22/03/31(木)08:49:51 No.911948981
>HWSはともかくフィンファンネルとロングレンジって共存できなさそうだ >バックパックのど真ん中にロングレンジ付いてるしフィンファンネルの接続と干渉とかで…いやでも元だとハイパーバズーカついてる位置なのか? >案外いける? 真ん中じゃなくて普通に元のファンネルの位置についてない? fu931800.jpg
157 22/03/31(木)08:51:30 No.911949234
>アムロならーっていう妄想が毎度滑稽に見える そうだなアムロさんの何を知ってるんだろうな
158 22/03/31(木)08:51:39 No.911949250
>アムロならーっていう妄想が毎度滑稽に見える やったーカッコイイー!
159 22/03/31(木)08:52:20 No.911949360
>真ん中じゃなくて普通に元のファンネルの位置についてない? >fu931800.jpg 微妙に中心からズレた位置の推進機とかバランス取るの難しそうだな
160 22/03/31(木)08:52:39 No.911949411
>>アムロならーっていう妄想が毎度滑稽に見える >そうだなアムロさんの何を知ってるんだろうな ボッシュ!そういうことはしなくていい!
161 22/03/31(木)08:54:12 No.911949641
>真ん中じゃなくて普通に元のファンネルの位置についてない? >fu931800.jpg あホントだ 完全に真ん中についてると思ってた…
162 22/03/31(木)08:54:49 No.911949746
もしかしてSDが1番遊びがいある感じ…?
163 22/03/31(木)08:56:04 No.911949922
SDだと丁度いい長さになってかっこよく見えるなロングレンジフィンファンネル というか名前がダサいなロングレンジフィンファンネル
164 22/03/31(木)08:56:17 No.911949964
てか結局どういうものなのロングレンジフィンファンネル
165 22/03/31(木)08:56:36 No.911950019
>知らないガンダムに憤ってる人は九州の僻地にガンダムは勿体無いのでジム3機置きますとかやられたら嬉しいんだろうか 俺知らないガンダムには特に何も思わないけどWD仕様を細かく再現してくれたら嬉しい
166 22/03/31(木)08:56:47 No.911950045
真ん中に付いてたら普通のファンネルも付けてフル装備に出来たのに…
167 22/03/31(木)08:57:03 No.911950078
>もしかしてSDが1番遊びがいある感じ…? プレイバリューで言うなら間違いなくRGだろ?
168 22/03/31(木)08:57:18 No.911950105
>てか結局どういうものなのロングレンジフィンファンネル 手持ちキャノン砲にも使えるファンネル
169 22/03/31(木)08:57:22 No.911950114
>真ん中に付いてたら普通のファンネルも付けてフル装備に出来たのに… ダブルフィンファンネル仕様のバックパックを使えばいける!
170 22/03/31(木)08:58:17 No.911950228
>てか結局どういうものなのロングレンジフィンファンネル 支え棒
171 22/03/31(木)08:58:20 No.911950238
青いからぱっと見でニューっぽさが薄い
172 22/03/31(木)08:59:45 No.911950427
SDだからと言って目が入るにはちょっと
173 22/03/31(木)09:00:45 No.911950574
ロングレンジはいいけど本来のデザインだと位置がもっと高いと思うんだよな
174 22/03/31(木)09:01:25 No.911950673
>SDだからと言って目が入るにはちょっと そこは選択式だからまぁ…
175 22/03/31(木)09:01:47 No.911950744
2つ持たせたいからロングレンジファンネル単品売りしてくれ…
176 22/03/31(木)09:01:58 No.911950763
SDは厳密に言うとカトキνだからディティールが割と違うのが難点
177 22/03/31(木)09:02:19 No.911950833
>>単体としては好きだけどニューである必要は?という感覚が抜けない >だからνの立像作りたいけどフィンファンネルはつけれないからの代案だって! フリーダムが行けたんだからフィンファンネルもいけそうだけどな
178 22/03/31(木)09:02:52 No.911950904
>フリーダムが行けたんだからフィンファンネルもいけそうだけどな バランス悪くて無理だったんだろう
179 22/03/31(木)09:02:53 No.911950906
フィンファンネルつけても台風でぶっ飛んで終わりでしょ