虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/31(木)05:53:40 強さが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/31(木)05:53:40 No.911930809

強さがインフレしてかつての強敵が雑魚扱いになるのいいよね

1 22/03/31(木)05:57:40 No.911931039

体調悪いやつは休ませる社会サイコー!

2 22/03/31(木)06:08:18 No.911931620

インフレエンザってね

3 22/03/31(木)06:17:53 No.911932239

これって紫色の時にコロナをインフルと間違えてるとかないよね?

4 22/03/31(木)06:19:38 No.911932361

マスクと消毒を徹底するだけで撲滅されるか弱き存在…

5 22/03/31(木)06:29:29 No.911933013

そうやって舐め腐って免疫がスカスカになったあたりでまた猛威を振るうんでしょ?そういうのわかっちゃう

6 22/03/31(木)06:30:19 No.911933062

コロナとダブルで来られなくてよかった

7 22/03/31(木)06:30:37 No.911933084

それでもゼロにはならないんだなぁ

8 22/03/31(木)06:30:58 No.911933107

むしろよく今まで猛威を振るっていられたなこんなんで

9 22/03/31(木)06:31:30 No.911933146

>むしろよく今まで猛威を振るっていられたなこんなんで みんなマスクしねえし手洗いもしねえことがよくわかった

10 22/03/31(木)06:32:14 No.911933192

何って…手を洗っただけだが?

11 22/03/31(木)06:32:51 No.911933230

>むしろよく今まで猛威を振るっていられたなこんなんで 満員電車で普通にゲホゲホしてるんだもの

12 22/03/31(木)06:35:51 No.911933414

人類をあれだけ苦しめてきたインフルエンザにだって人類は勝てるのが分かったからこそコロナの感染力なんなんだおめーは

13 22/03/31(木)06:38:31 No.911933562

これ見るとコロナマジで強いな

14 22/03/31(木)06:39:19 No.911933625

手洗いとマスクの徹底さえしてれば封殺出来る程度のインフルエンザに対して それを突破するコロナの感染力の強さを踏まえると 今のご時世でインフル罹る奴はよっぽど疲れまくってたのかよっぽどのノーガード戦法マンだったと考えられる

15 22/03/31(木)06:47:37 No.911934158

>みんなマスクしねえし手洗いもしねえことがよくわかった たまに駅の公衆トイレに入ると手を洗わないでそのまま出て行く奴の数がマジで多くて恐怖を感じる

16 22/03/31(木)06:59:22 No.911935036

インフルさんも環境についてこれるレベルの突然変異したりはしないんです?

17 22/03/31(木)07:05:22 No.911935499

マスクはともかくいまだに手洗い手指消毒は全員が全員徹底してるとも思えないので やっぱり熱出たら職場来るなよってのが常識になったの大切にして欲しい

18 22/03/31(木)07:05:44 No.911935540

変異するには沢山ガチャ引かないといけないから

19 22/03/31(木)07:12:38 No.911936108

この前インフルエンザになったけどレアな体験した気がしてきた

20 22/03/31(木)07:14:11 No.911936232

インフルエンザの激減要因については専門家でさえ首をかしげてるのに「」は天才だな…

21 22/03/31(木)07:15:51 No.911936352

>インフルエンザの激減要因については専門家でさえ首をかしげてるのに「」は天才だな… ほんとこれなんだけど なぜかマスクと手洗いで打ち勝った!という体でスレ立てる変わった「」いるよね…

22 22/03/31(木)07:17:23 No.911936487

>ほんとこれなんだけど >なぜかマスクと手洗いで打ち勝った!という体でスレ立てる変わった「」いるよね… ワイドショーではそう言ってるから…

23 22/03/31(木)07:19:24 No.911936649

>インフルさんも環境についてこれるレベルの突然変異したりはしないんです? 毎年ちゃんと変化してて 今年はこのタイプに変化するだろうなってことでワクチンも毎回変わってるんですよ

24 22/03/31(木)07:19:41 No.911936677

コロナとインフルの同時感染した例っあるの?

25 22/03/31(木)07:24:23 No.911937094

>今年はこのタイプに変化するだろうなってことでワクチンも毎回変わってるんですよ 変化を繰り返したオミクロンに対して武漢型をターゲットに作られたワクチンを打ってる人が馬鹿みたいじゃないですか

26 22/03/31(木)07:24:32 No.911937105

ザル対策でも1週間で10万人しか行けなかったのかマジで雑魚じゃん

27 22/03/31(木)07:26:12 No.911937246

本場中国で感染拡大中っていうからまた変異新型生まれたのかと

28 22/03/31(木)07:28:32 No.911937459

>変化を繰り返したオミクロンに対して武漢型をターゲットに作られたワクチンを打ってる人が馬鹿みたいじゃないですか だからいまロックダウンしてるでしょ!

29 22/03/31(木)07:29:08 No.911937527

たしかに本場中国だけどさぁ

30 22/03/31(木)07:31:27 No.911937779

衛生観念が近世レベルの奴がそこそこいたあの頃

31 22/03/31(木)07:33:35 No.911938014

>衛生観念が近世レベルの奴がそこそこいたあの頃 衛生観念が最悪レベルの国も含めて全世界的に激減したんやけどなブヘヘヘヘ

32 22/03/31(木)07:34:24 No.911938094

感染研が空気感染認めたってね あれ?電車…?

33 22/03/31(木)07:38:07 No.911938510

単純に感染力がインフルよりコロナが強いから インフルが入り込む前に奴さんらが先に入ってるだけでは

34 22/03/31(木)07:39:09 No.911938623

インフルばらまくマスクしない外人が入国できないからでしょ

35 22/03/31(木)07:39:21 No.911938647

まあそのうち賢いやつが分かりにくい論文を出してくれるから気合で読もう

36 22/03/31(木)07:41:58 No.911938926

今日ちょっと頭痛くて熱っぽいけど頑張って職場来ますわが美徳みたいなのがおかしかったのでは?

37 22/03/31(木)07:42:19 No.911938972

インフルに関してはかかるほうの問題よりも 今までゲホゲホ撒き散らしてたのが根絶されたのが一番の改善だよね

38 22/03/31(木)07:44:06 No.911939150

>インフルばらまくマスクしない外人が入国できないからでしょ マスクをしない国でも激減したから安心するんだ

39 22/03/31(木)07:52:53 No.911940128

>インフルエンザの激減要因については専門家でさえ首をかしげてるのに「」は天才だな… 海外からの渡航者がかなり少ないのも要因ではあると思うしマスクと手洗いだけって訳でもないと思うし…

40 22/03/31(木)07:56:59 No.911940615

>海外からの渡航者がかなり少ないのも要因ではあると思うしマスクと手洗いだけって訳でもないと思うし… マスクや手洗いの習慣のない国でも激減した理由がわかってないんだ

41 22/03/31(木)07:57:58 No.911940760

>感染研が空気感染認めたってね 今更感あるけどいいニュースだ

42 22/03/31(木)07:58:07 No.911940781

「原因がわからない」状態を我慢できない人結構多いよね そして何となく理解しやすい「原因」にしがみついちゃうの

43 22/03/31(木)08:00:52 No.911941176

もしかして俺達がコロナだと思っていたのは全季節に対応したインフルエンザなのでは…?

44 22/03/31(木)08:01:03 No.911941206

3年前の時点で例年よりかなり少ないからなこれ

45 22/03/31(木)08:01:43 No.911941311

あっトイレで手洗ってないわ 出たあと携帯アルコールで手につける程度だが

46 22/03/31(木)08:01:57 No.911941341

空気感染とかどうすりゃいいんだよ

47 22/03/31(木)08:02:03 No.911941359

ざーこ♡マスクで防げる雑魚ウイルス♡

48 22/03/31(木)08:02:48 No.911941478

キャリアになっても人前に出るのを強制されてたからな…

49 22/03/31(木)08:03:14 No.911941551

インフル封殺できる対策を突破してくるコロナもすげーな

50 22/03/31(木)08:03:26 No.911941568

>ざーこ♡マスクで防げる雑魚ウイルス♡ マスクをしてない国でも減ってるのに…

51 22/03/31(木)08:04:25 No.911941747

むしろなんで今までは感染症患っても休めないなんて雰囲気作られてたんだろうね…

52 22/03/31(木)08:04:41 No.911941781

コロナかかったらインフルにも罹りにくくなるとかそういうのでもあるのかねえ? まあそんな単純だったらすぐ研究者がわかるか…

53 22/03/31(木)08:05:56 No.911941996

>コロナかかったらインフルにも罹りにくくなるとかそういうのでもあるのかねえ? >まあそんな単純だったらすぐ研究者がわかるか… どっちか患うと併発しやすくなるという報告はあるみたいよ まぁなんか当たり前っぽい感じではある

54 22/03/31(木)08:05:59 No.911942010

covid-20や21や22はいつくるんだ

55 22/03/31(木)08:06:25 No.911942084

対策沢山しすぎてどれがどれだけ効いたのかわからない状況?

56 22/03/31(木)08:08:25 No.911942466

>対策沢山しすぎてどれがどれだけ効いたのかわからない状況? 対策してない国も減ったのがわからない状況

57 22/03/31(木)08:08:36 No.911942496

手洗いマスクアルコール超つえー

58 22/03/31(木)08:08:46 No.911942536

コロ「どけ」 イン「はい」

59 22/03/31(木)08:09:39 No.911942694

なんでワクチンの有効期限が延長されたんですかね

60 22/03/31(木)08:10:55 No.911942894

鶏はしんでる

61 22/03/31(木)08:11:54 No.911943097

誰だよコロナはインフルと同じ雑魚とか言ってたヤツ…

62 22/03/31(木)08:13:54 No.911943423

単純先にコロナが入ってるとインフルが入れないだけじゃないの

63 22/03/31(木)08:15:36 No.911943685

そもそもの話インフルも雑魚じゃねぇ コロナの感染力が異常なだけだ

64 22/03/31(木)08:15:42 No.911943705

>今までゲホゲホ撒き散らしてたのが根絶されたのが一番の改善だよね 発熱というか風邪類が人に移るものって認識自体はこの2年ですごい認知された感がある

65 22/03/31(木)08:17:06 No.911943918

インフルこんな弱かったんだ その上でなんだかんだ居座ってる新型コロナつよ…

66 22/03/31(木)08:18:15 No.911944091

>>今までゲホゲホ撒き散らしてたのが根絶されたのが一番の改善だよね >発熱というか風邪類が人に移るものって認識自体はこの2年ですごい認知された感がある 昭和の頭硬いジジイ共が考え変えるレベルだからコロナ凄いよね

67 22/03/31(木)08:20:18 No.911944420

>昭和の頭硬いジジイ共が考え変えるレベルだからコロナ凄いよね テレビが連日報道すればテレビっ子世代のジジイ共は簡単に信じ込むよ

68 22/03/31(木)08:21:37 No.911944627

権限持ってる年寄りを動かすにはコロナくらいパワーが要る

69 22/03/31(木)08:23:03 No.911944876

こういうスレ立てるやつ 今度インフルエンザで強毒性のやつ出てきたらどんなこと言うんだろうな

70 22/03/31(木)08:23:04 No.911944881

今後も伝染病リスクを考え続けないといけない社会になったのは本当に良い 旧コロナやインフルやらへの罹患リスクも激減するし テレワーク可能な触手は通勤の負担もヘルシ オフィス需要が減ってホテル需要が死んだのはかわいそうだが諦めてくれ

71 22/03/31(木)08:25:06 No.911945236

>こういうスレ立てるやつ >今度インフルエンザで強毒性のやつ出てきたらどんなこと言うんだろうな インフレに取り残された強敵が新たな力に覚醒するのいいよね

72 22/03/31(木)08:27:43 No.911945634

>インフルエンザの激減要因については専門家でさえ首をかしげてるのに「」は天才だな… パッと調べた限りじゃどこもコロナへの対策が関係してるって大なり小なり言ってるけどソースどこなん

73 22/03/31(木)08:27:56 No.911945667

まぁ罹らんに越したことはないし減ってるならいい事なのだろう…

74 22/03/31(木)08:32:26 No.911946392

コロナなんてただの風邪だ!インフルエンザみたいなもんだ! って言う人もいるけどインフルがこんなんなる衛生状況でもコロナは大暴れしてるんだからやっぱ違うと思う…

75 22/03/31(木)08:41:31 No.911947685

ウイルスは覇権争いするらしいからなオワコンってやつよ

76 22/03/31(木)08:46:20 No.911948467

マスクや手洗いが実はそんなに影響してなかったって可能性はなくもないだろうけど >体調悪いやつは休ませる社会サイコー! これが影響してないわけは流石にないだろお前の中のインフルは物理的距離飛び越えて感染すんのかよ

77 22/03/31(木)08:47:51 No.911948694

いくら手洗いうがいマスクが徹底されたとはいえこの減り方は吹く

78 22/03/31(木)08:50:29 No.911949064

>マスクや手洗いが実はそんなに影響してなかったって可能性はなくもないだろうけど >>体調悪いやつは休ませる社会サイコー! >これが影響してないわけは流石にないだろお前の中のインフルは物理的距離飛び越えて感染すんのかよ インフルエンザブチ切れててダメだった 早く感染して❤️

79 22/03/31(木)08:56:25 No.911949981

ただの風邪も死ぬときは死ぬし感染力がクソほど強い風邪みたいなものといえば風邪かもしれない

80 22/03/31(木)08:59:10 No.911950353

インフルエンザ?インフルエンサーのこと?みたいな未来もいずれ来そう

↑Top