虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/30(水)23:48:50 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/30(水)23:48:50 No.911875244

https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝 3月30日(水) 22:00 〜 3月31日(木) 00:00

1 22/03/30(水)23:49:21 No.911875439

やかましい燃やすぞ

2 22/03/30(水)23:49:25 No.911875468

いや時間止まってたよね?

3 22/03/30(水)23:49:26 No.911875476

は?

4 22/03/30(水)23:49:36 No.911875523

何でここまで上から目線なんだ…

5 22/03/30(水)23:49:37 No.911875529

愛だよ

6 22/03/30(水)23:49:38 No.911875536

違和感しかない

7 22/03/30(水)23:49:42 No.911875560

見るのやめていい?

8 22/03/30(水)23:49:42 No.911875562

なんとなくカタログに緑を増やしたいので流用

9 22/03/30(水)23:49:43 No.911875567

(急に偉そうな事を言ってますが元から喋れます)

10 22/03/30(水)23:49:43 No.911875569

めちゃくちゃ喋ってる!!

11 22/03/30(水)23:49:44 No.911875578

??????

12 22/03/30(水)23:49:45 No.911875587

お前キーキー言いながらこんなこと考えてたのか…!?

13 22/03/30(水)23:49:46 No.911875593

なんか突然長文言いやがったな…

14 22/03/30(水)23:49:46 No.911875596

この上から目線!!!

15 22/03/30(水)23:49:48 No.911875604

地球のあるべき姿ってなんだよ

16 22/03/30(水)23:49:49 No.911875611

子供っぽいキー坊の挙動は全部演技

17 22/03/30(水)23:49:50 No.911875617

いつからそんな賢かったんだよ

18 22/03/30(水)23:49:50 No.911875618

台詞用意してきたのかな

19 22/03/30(水)23:49:51 No.911875622

こいつずっとキーキー言ってる間人間のこと見下してたんだよな

20 22/03/30(水)23:49:51 No.911875626

まあ侵略の間の地球人の時間は止まってたから侵略のことなんか知らんわけだが

21 22/03/30(水)23:49:53 No.911875635

原作では新聞読んでたみたいな描写があるからこうなるのも理解出来るんだよ… 緑はそうならなかった

22 22/03/30(水)23:49:53 No.911875639

なんかとりあえず仲良くなりました!

23 22/03/30(水)23:49:56 No.911875660

>見るのやめていい? もうちょいで名シーンだぞ

24 22/03/30(水)23:49:57 No.911875663

思い出したわそうそう キーキー言うなからキーキー言ってろに変わるんだよな

25 22/03/30(水)23:49:59 No.911875674

さっき地球にいただろ

26 22/03/30(水)23:50:00 No.911875677

>漫画版水やり >fu931075.jpg キー!キー!からきれいに繋げるの上手いな…

27 22/03/30(水)23:50:00 No.911875681

上から目線 キー坊 ↓ 緑の民 ↓ 人間

28 22/03/30(水)23:50:02 No.911875696

泣ける…

29 22/03/30(水)23:50:02 No.911875698

キー坊の言ってる事が完全に緑の星サイドなんだよね 怖くない?

30 22/03/30(水)23:50:02 No.911875699

夜になっとる!

31 22/03/30(水)23:50:03 No.911875702

キーキー言いながらコイツずっとそんな事考えてたんだな…

32 22/03/30(水)23:50:06 No.911875720

なんなんだよこの生き物…こわいよ…

33 22/03/30(水)23:50:06 No.911875726

どうやって帰ってきたんだ?

34 22/03/30(水)23:50:07 No.911875732

タンマウォッチどうなった!?????

35 22/03/30(水)23:50:07 No.911875733

泣くほどなかよくなってねーだろ!!?

36 22/03/30(水)23:50:09 No.911875742

二度と来んな!

37 22/03/30(水)23:50:10 No.911875748

地球人が環境問題に取り組んだシーンあったっけ?

38 22/03/30(水)23:50:12 No.911875753

こんな事思える知性があったけど姫様に嫌がらせしてたんだよな…

39 22/03/30(水)23:50:12 No.911875755

絶対蛇足だろキー坊演説…

40 22/03/30(水)23:50:12 No.911875756

緑のドロドロどこいったんだよ

41 22/03/30(水)23:50:13 No.911875761

>何でここまで上から目線なんだ… 力関係的に上なのは変わらないし

42 22/03/30(水)23:50:13 No.911875763

まだ名作

43 22/03/30(水)23:50:13 No.911875765

偉そうなこと言って他力本願なのな

44 22/03/30(水)23:50:15 No.911875772

>こいつずっとキーキー言ってる間人間のこと見下してたんだよな 頭植物かよ

45 22/03/30(水)23:50:16 No.911875778

>これまでもずっとこんなことを考えていたということに ぴょんぴょん飛び跳ねたり姫にじゃれついたりしてただけなのにひどいよね

46 22/03/30(水)23:50:16 No.911875780

なんで姫様泣いてるのかも意味不明

47 22/03/30(水)23:50:17 No.911875787

>原作では新聞読んでたみたいな描写があるからこうなるのも理解出来るんだよ… >緑はそうならなかった これも裏山がどうこうって新聞記事を読んでるみたいな回想をのび太が数秒してた

48 22/03/30(水)23:50:18 No.911875789

めっちゃ泣ける

49 22/03/30(水)23:50:19 No.911875795

きっつい

50 22/03/30(水)23:50:20 No.911875798

(まだ時間は止まっている)

51 22/03/30(水)23:50:21 No.911875804

こういう終わらせ方するから環境保護がテーマの映画みたいになる 違うだろお前

52 22/03/30(水)23:50:21 No.911875805

泣くほど仲良くしてた…?

53 22/03/30(水)23:50:21 No.911875807

よかったね

54 22/03/30(水)23:50:22 No.911875815

これがドラ泣きってやつか…

55 22/03/30(水)23:50:24 No.911875822

キー坊、宇宙へ―

56 22/03/30(水)23:50:25 No.911875828

あのキノコみたいに!?

57 22/03/30(水)23:50:25 No.911875829

へー

58 22/03/30(水)23:50:25 No.911875832

地球の緑はどうやったの…

59 22/03/30(水)23:50:26 No.911875839

勝手に行け

60 22/03/30(水)23:50:26 No.911875842

宇宙へ行きます!

61 22/03/30(水)23:50:28 No.911875846

急に知能めっちゃ上がるキー坊なんなん…

62 22/03/30(水)23:50:28 No.911875847

????

63 22/03/30(水)23:50:28 No.911875848

キーキー言ってたやつが急に上から目線で賢しげに語りだした

64 22/03/30(水)23:50:29 No.911875851

わかった…

65 22/03/30(水)23:50:29 No.911875855

fu931090.png 漫画版だと緑の星は動物と和解するかもしれないって終わり

66 22/03/30(水)23:50:32 No.911875875

控えめに言って駄作では…

67 22/03/30(水)23:50:33 No.911875876

なんで泣いてんだ!?

68 22/03/30(水)23:50:33 No.911875878

姫様を受粉させたいだけだろお前

69 22/03/30(水)23:50:33 No.911875879

雲の王国へとつながります

70 22/03/30(水)23:50:33 No.911875881

感動した

71 22/03/30(水)23:50:34 No.911875893

感情移入がまったく出来ない…

72 22/03/30(水)23:50:35 No.911875896

こいつ…知性が…

73 22/03/30(水)23:50:35 No.911875897

声の演技きっついな

74 22/03/30(水)23:50:35 No.911875898

ノビタサンモー

75 22/03/30(水)23:50:37 No.911875903

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

76 22/03/30(水)23:50:37 No.911875906

キーキーうるせえ方がまだマシってどういうことなの…

77 22/03/30(水)23:50:38 No.911875912

どういうことなの…

78 22/03/30(水)23:50:39 No.911875913

素直に感動できねえ…

79 22/03/30(水)23:50:40 No.911875920

ここは筋が通ってるだろ

80 22/03/30(水)23:50:42 No.911875935

もう帰ってこなくていいぞ

81 22/03/30(水)23:50:46 No.911875957

もうくんな!

82 22/03/30(水)23:50:47 No.911875966

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

83 22/03/30(水)23:50:48 No.911875967

原作のキー坊は頭いいのすぐに分からな

84 22/03/30(水)23:50:48 No.911875969

>地球人が環境問題に取り組んだシーンあったっけ? 出来すぎが序盤で言ってただろ

85 22/03/30(水)23:50:49 No.911875973

>二度と来んな! 新雲の王国が来たら逃げられないから安心して欲しい

86 22/03/30(水)23:50:51 No.911875986

何がやべえってみんな別れを惜しんで悲しんでるのにキー棒は一滴も涙流してないところ

87 22/03/30(水)23:50:53 No.911875991

にどとくんな!

88 22/03/30(水)23:50:54 No.911875993

>急に知能めっちゃ上がるキー坊なんなん… 俺たちがキー坊の声がわかるようになっただけだぞ

89 22/03/30(水)23:50:54 No.911875997

さん付けするな

90 22/03/30(水)23:50:55 No.911876001

そう…(無感情)

91 22/03/30(水)23:50:56 No.911876004

うおおおおおおおおおおドラ泣きぃいいいいいいいいいい

92 22/03/30(水)23:50:57 No.911876011

地球人反省しようある?

93 22/03/30(水)23:50:58 No.911876017

にどとくんな!

94 22/03/30(水)23:50:58 No.911876021

にどとくんな!

95 22/03/30(水)23:50:59 No.911876027

思い出というかこいつただ世話がかかっただけじゃねえかな

96 22/03/30(水)23:51:02 No.911876044

靴を捨てる!

97 22/03/30(水)23:51:02 No.911876046

生まれて数日のやつがなんで地球の代表ヅラしたのかは本当に謎

98 22/03/30(水)23:51:03 No.911876047

こいつマジ一言ものび太に親愛の言葉吐かなかったな…

99 22/03/30(水)23:51:03 No.911876048

次のリメイクは雲の王国で偉くなったキー坊がかえってくるんだろ!!?

100 22/03/30(水)23:51:04 No.911876059

帰れ!!二度と来んな!!!

101 22/03/30(水)23:51:05 No.911876062

タンマウォッチは…?

102 22/03/30(水)23:51:05 No.911876063

きたねえ靴はいらねえよ

103 22/03/30(水)23:51:07 No.911876074

つくづくのびたに興味ねえなこの緑

104 22/03/30(水)23:51:07 No.911876075

にどとくんな!

105 22/03/30(水)23:51:08 No.911876080

雲の王国でまた会おう!

106 22/03/30(水)23:51:08 No.911876082

のび太とキー坊の話は巨人伝じゃなくてドラえもんのほうの原作読んだほうが良いと思う

107 22/03/30(水)23:51:09 No.911876087

赤ちゃんだと思ったらめっちゃ知能高いガキだった

108 22/03/30(水)23:51:10 No.911876089

アーアーアー

109 22/03/30(水)23:51:10 No.911876090

アーアーアー

110 22/03/30(水)23:51:11 No.911876097

>控えめに言って駄作では… いやこれ人魚や奇跡とはレベル違うわ… 理解すらできねぇもん…

111 22/03/30(水)23:51:12 No.911876102

靴が何?

112 22/03/30(水)23:51:13 No.911876104

めっちゃ泣いた 名作じゃん

113 22/03/30(水)23:51:17 No.911876120

にどとくんな!!

114 22/03/30(水)23:51:18 No.911876123

>地球人が環境問題に取り組んだシーンあったっけ? 出来杉が全部語ってくれた

115 22/03/30(水)23:51:18 No.911876125

にどとくんな!

116 22/03/30(水)23:51:20 No.911876132

この辺からは名作

117 22/03/30(水)23:51:20 No.911876141

勝手に行け!

118 22/03/30(水)23:51:20 No.911876143

なんだよテメーはいきなり喋りはじめて好き勝手言ってんじゃねーぞ

119 22/03/30(水)23:51:24 No.911876158

ドラ泣き

120 22/03/30(水)23:51:26 No.911876171

>のび太とキー坊の話は巨人伝じゃなくてドラえもんのほうの原作読んだほうが良いと思う なに当然の事言い出すの!?

121 22/03/30(水)23:51:26 No.911876178

? 緑の星が自爆して話逸れたけど地球の環境破壊についての答えが出せてないじゃん 時間与えてはいお終いって…

122 22/03/30(水)23:51:27 No.911876183

>何がやべえってみんな別れを惜しんで悲しんでるのにキー棒は一滴も涙流してないところ 涙を流す機能あんの?

123 22/03/30(水)23:51:28 No.911876190

>控えめに言って駄作では… 緑の巨人だよ

124 22/03/30(水)23:51:30 No.911876199

>絶対蛇足だろキー坊演説… これのおかげでかろうじて映画全体が総括できてるんだぞ 演説なかったらどっかで見たようななんかいい感じのシーン詰め合わせセットでしかない

125 22/03/30(水)23:51:31 No.911876210

このシーンの泣き方わざとらしいんだよな…

126 22/03/30(水)23:51:33 No.911876218

タンマウォッチ解除!

127 22/03/30(水)23:51:33 No.911876221

植物星大使さんありがとう

128 22/03/30(水)23:51:35 No.911876231

>控えめに言って駄作では… 駄作扱いできるって事は理解できたんだな?

129 22/03/30(水)23:51:37 No.911876241

ここからはマジで名作

130 22/03/30(水)23:51:37 No.911876242

>次のリメイクは雲の王国で偉くなったキー坊がかえってくるんだろ!!? 奇跡の島も絡んでくるぞ でもドンジャラ村のホイだけ映画ないな…

131 22/03/30(水)23:51:37 No.911876244

fu931092.jpg 漫画版ラスト

132 22/03/30(水)23:51:38 No.911876250

>まだ名作 嘘でしょ…

133 22/03/30(水)23:51:39 No.911876252

名作映画っぽい

134 22/03/30(水)23:51:40 No.911876256

なんで電気消えてたの…?

135 22/03/30(水)23:51:40 No.911876258

別れの演出はピー助やフー子との方が良いな

136 22/03/30(水)23:51:41 No.911876260

ごめんここからが大変じゃよあたりからここまで飛ばしてた

137 22/03/30(水)23:51:43 No.911876270

>いやこれ人魚や奇跡とはレベル違うわ… >理解すらできねぇもん… あっちはつまんないとか微妙だけど緑はなんか次元がちがうよね

138 22/03/30(水)23:51:43 No.911876272

ただの苗木がここまで・・・

139 22/03/30(水)23:51:45 No.911876280

時間止まってたときお昼でしたよね

140 22/03/30(水)23:51:45 No.911876281

ぜんぜん入ってこない…

141 22/03/30(水)23:51:45 No.911876282

人は過ちを犯す(この映画)けど過ちから学ぶこともできる(今のドラ映画)

142 22/03/30(水)23:51:47 No.911876291

なんで勝手に時間が動き出すんだよ

143 22/03/30(水)23:51:47 No.911876292

>控えめに言って駄作では… 違うよ

144 22/03/30(水)23:51:48 No.911876301

もうこんな靴いらねー

145 22/03/30(水)23:51:49 No.911876303

こんな映画でも最後に武田鉄矢の曲が流れたら感動できると思う

146 22/03/30(水)23:51:49 No.911876304

時間止まってるのに突然枝が抜けてタンマウォッチ解除

147 22/03/30(水)23:51:49 No.911876307

ここからドラえもん映画

148 22/03/30(水)23:51:49 No.911876308

止まってたのになんで夜に…?

149 22/03/30(水)23:51:50 No.911876311

タンマウォッチ争奪戦の空気があった事を忘れてた

150 22/03/30(水)23:51:50 No.911876313

名作映画が始まる

151 22/03/30(水)23:51:52 No.911876328

>? >緑の星が自爆して話逸れたけど地球の環境破壊についての答えが出せてないじゃん >時間与えてはいお終いって… それは原作通り

152 22/03/30(水)23:51:53 No.911876329

>これも裏山がどうこうって新聞記事を読んでるみたいな回想をのび太が数秒してた >>地球人が環境問題に取り組んだシーンあったっけ? >出来杉が全部語ってくれた そういう一応原作と同じ伏線は置いてあるけどつなげる気が全くない伏線の置き方やめろ!!!!!!!

153 22/03/30(水)23:51:53 No.911876330

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

154 22/03/30(水)23:51:53 No.911876334

そのUFOみたいな奴でてきたっけ!?

155 22/03/30(水)23:51:54 No.911876335

>めっちゃ泣いた >名作じゃん 緑の民がレスすんな

156 22/03/30(水)23:51:54 No.911876336

ここだけ

157 22/03/30(水)23:51:54 No.911876338

タンマウォッチ動いたけどもう夜じゃん!

158 22/03/30(水)23:51:55 No.911876348

こっから好き

159 22/03/30(水)23:51:56 No.911876359

>>のび太とキー坊の話は巨人伝じゃなくてドラえもんのほうの原作読んだほうが良いと思う >なに当然の事言い出すの!? 当たり前のことを当たり前だと言ってくれるやつがいないと頭がおかしくなるんだよ!

160 22/03/30(水)23:52:00 No.911876378

このラストは好き

161 22/03/30(水)23:52:00 No.911876382

>赤ちゃんだと思ったらめっちゃ知能高いガキだった そんな立派なおつむの持ち主が姫様の頭の上で飛び跳ねるのはどうかしてますよ

162 22/03/30(水)23:52:01 No.911876383

ここは好き

163 22/03/30(水)23:52:01 No.911876392

あいつは捨ててきた笑

164 22/03/30(水)23:52:02 No.911876395

3割くらいしか話わかんなかったな

165 22/03/30(水)23:52:03 No.911876398

はい名シーン

166 22/03/30(水)23:52:03 No.911876401

ここはすき

167 22/03/30(水)23:52:04 No.911876407

タンマウォッチ解除されても光は変わらんよね?

168 22/03/30(水)23:52:06 No.911876415

>生まれて数日のやつがなんで地球の代表ヅラしたのかは本当に謎 苗木でずっと裏山にいたんですが? 歩けるようにならないと生まれたことにならないんですか? 「」さん達はお母さんのお腹の中にいる時は死んでいたんですか?

169 22/03/30(水)23:52:08 No.911876420

マジいいシーンなんすよ…

170 22/03/30(水)23:52:08 No.911876421

捨ててきたとしか思えねぇ

171 22/03/30(水)23:52:08 No.911876422

ここ一番の名シーン

172 22/03/30(水)23:52:08 No.911876423

ここだけは名作

173 22/03/30(水)23:52:10 No.911876430

タンマウォッチ中に信号が点ってた描写があるのに急に明かりが戻ってくる

174 22/03/30(水)23:52:10 No.911876433

>別れの演出はピー助やフー子との方が良いな イチもその二人に負けてないと思う

175 22/03/30(水)23:52:11 No.911876439

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

176 22/03/30(水)23:52:13 No.911876444

いいよ♥

177 22/03/30(水)23:52:13 No.911876445

最初の30分からここの前のシーン全部要らない

178 22/03/30(水)23:52:15 No.911876453

>3割くらいしか話わかんなかったな なそにん

179 22/03/30(水)23:52:16 No.911876461

いいよ

180 22/03/30(水)23:52:16 No.911876463

>絶対蛇足だろキー坊演説… 原作要素だぞ

181 22/03/30(水)23:52:17 No.911876467

>fu931092.jpg >漫画版ラスト ちゃんと両方返してくれるんだな

182 22/03/30(水)23:52:18 No.911876472

このいいよ!が良いんだ…

183 22/03/30(水)23:52:19 No.911876477

ここのパパに甘えるドラえもんだけで名作

184 22/03/30(水)23:52:19 No.911876480

パパ好き

185 22/03/30(水)23:52:19 No.911876481

>涙を流す機能あんの? 少なくとも姫は涙浮かべてたシーンあったような…

186 22/03/30(水)23:52:20 No.911876483

いいよ

187 22/03/30(水)23:52:21 No.911876491

ホモよ!

188 22/03/30(水)23:52:22 No.911876497

パパ優しい

189 22/03/30(水)23:52:22 No.911876499

パパドラキテル…

190 22/03/30(水)23:52:23 No.911876504

この監督はパパの扱いに定評があるからな

191 22/03/30(水)23:52:23 No.911876506

締め方は完璧!!!!!名作!!!!!!!!!

192 22/03/30(水)23:52:24 No.911876508

>のび太とキー坊の話は巨人伝じゃなくてドラえもんのほうの原作読んだほうが良いと思う 至極当たり前のこと言うなdel入れるぞ

193 22/03/30(水)23:52:25 No.911876514

パパドラキテル…

194 22/03/30(水)23:52:26 No.911876517

パパ~❤

195 22/03/30(水)23:52:27 No.911876521

ここのパパ本当に好き

196 22/03/30(水)23:52:27 No.911876522

キテル…

197 22/03/30(水)23:52:28 No.911876528

ここだけは名シーン

198 22/03/30(水)23:52:28 No.911876529

なんていうかシーン毎でみたらいい感じに見えるんだろうな

199 22/03/30(水)23:52:28 No.911876533

ホモ!

200 22/03/30(水)23:52:30 No.911876544

パパ~❤

201 22/03/30(水)23:52:31 No.911876550

このわざとらしい家族愛シーン!

202 22/03/30(水)23:52:32 No.911876553

曲は良い

203 22/03/30(水)23:52:34 No.911876563

いいよ♡

204 22/03/30(水)23:52:34 No.911876567

1時間くらい意識飛んでたけどなんかめっちゃ名作じゃん

205 22/03/30(水)23:52:34 No.911876568

のび太の家族の描写はわさびになって格段に良くなってる気がする

206 22/03/30(水)23:52:36 No.911876576

パパドラキテル…

207 22/03/30(水)23:52:36 No.911876578

>3割くらいしか話わかんなかったな お前すげえな!

208 22/03/30(水)23:52:36 No.911876579

>主題歌インタビュー https://konekoouji.blogspot.com/2008/03/live_4.html?m=1

209 22/03/30(水)23:52:36 No.911876580

ラストシーンからの主題歌は本当に名作

210 22/03/30(水)23:52:37 No.911876587

また俺を笑いに来たんだね…

211 22/03/30(水)23:52:38 No.911876588

一発目のオリジナルがこれはキツいって!

212 22/03/30(水)23:52:39 No.911876593

パパ×ドラ

213 22/03/30(水)23:52:40 No.911876602

114514…

214 22/03/30(水)23:52:41 No.911876606

>1648651931274.png 二度と行かないやつ

215 22/03/30(水)23:52:41 No.911876607

お…終わった…

216 22/03/30(水)23:52:41 No.911876609

音楽だけはいいED

217 22/03/30(水)23:52:42 No.911876615

ドラちゃんもうちの子供だからな

218 22/03/30(水)23:52:43 No.911876624

急に名作になるな

219 22/03/30(水)23:52:44 No.911876628

映画館まで見に来た人間を笑うED

220 22/03/30(水)23:52:45 No.911876638

最後だけ名作

221 22/03/30(水)23:52:46 No.911876643

最初と最後だけいい映画

222 22/03/30(水)23:52:47 No.911876651

>fu931092.jpg[見る] >漫画版ラスト なんでこうできなかったの

223 22/03/30(水)23:52:47 No.911876652

名作だったね…

224 22/03/30(水)23:52:48 No.911876660

いい悪いはともかくスゴイ作品を見たな・・・

225 22/03/30(水)23:52:49 No.911876665

沁みる名曲きたな…

226 22/03/30(水)23:52:49 No.911876669

終わりよければ…終わりよければ…

227 22/03/30(水)23:52:49 No.911876671

キー棒はのび太たちに大して感情無かったのかってくらいドライすぎる

228 22/03/30(水)23:52:50 No.911876675

>fu931092.jpg こっちだとそうでもないのに映画だと明らかに最初から植物性に行く気満々にしか見えないんだよな

229 22/03/30(水)23:52:50 No.911876679

あくまでのび太たちとの間の話じゃねえの!? なんで地球がどうこう人間全体がどうこうっていう話になってんの!?

230 22/03/30(水)23:52:52 No.911876688

そして視聴者を嘲笑うエンディング

231 22/03/30(水)23:52:53 No.911876691

曲はいいんですよ…無駄に…

232 22/03/30(水)23:52:57 No.911876714

俺これで緑みるの2回目だけどだいぶ理解できた

233 22/03/30(水)23:52:58 No.911876715

笑いというのは本来

234 22/03/30(水)23:53:03 No.911876736

みんなが笑ってる 俺をみて笑ってる

235 22/03/30(水)23:53:03 No.911876737

出来シコ

236 22/03/30(水)23:53:04 No.911876744

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

237 22/03/30(水)23:53:04 No.911876749

ニカァ…

238 22/03/30(水)23:53:04 No.911876752

出木杉くんかわいい!!!

239 22/03/30(水)23:53:05 No.911876754

この笑顔ラッシュむかつく!

240 22/03/30(水)23:53:06 No.911876764

アフレコ体験

241 22/03/30(水)23:53:08 No.911876775

伝えるって難しいよね

242 22/03/30(水)23:53:08 No.911876776

やっぱりこの映画旧劇エヴァくらいキレキレだと思う

243 22/03/30(水)23:53:08 No.911876777

どう?面白かった?

244 22/03/30(水)23:53:08 No.911876778

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

245 22/03/30(水)23:53:09 No.911876779

みんな俺を見て笑っている…

246 22/03/30(水)23:53:09 No.911876781

笑い方が藤子Fっぽくないんだよなぁ

247 22/03/30(水)23:53:11 No.911876794

ここ謎の歯みせ笑顔ED

248 22/03/30(水)23:53:11 No.911876796

このドラミの笑顔がマジで不快

249 22/03/30(水)23:53:11 No.911876804

緑人魚奇跡だけみたらオリジナルやめろって言われるのも理解できる

250 22/03/30(水)23:53:12 No.911876806

ドラミ…出木杉君…いたのか

251 22/03/30(水)23:53:12 No.911876808

2時間無駄にした「」を嘲笑うED

252 22/03/30(水)23:53:13 No.911876811

映画館で見てもEDしか覚えていないわけだ…

253 22/03/30(水)23:53:14 No.911876813

映画館でこんな映画を見た子どもたちを嘲笑する最高の笑顔ラッシュいいよね

254 22/03/30(水)23:53:14 No.911876816

ドラミのキモい笑顔

255 22/03/30(水)23:53:15 No.911876819

歯を見せる威嚇

256 22/03/30(水)23:53:16 No.911876826

(やーいこんな映画最後までみてやんの~って笑顔)

257 22/03/30(水)23:53:17 No.911876829

こんな内容の映画のために主題歌を書いて歌ってくれたなんて

258 22/03/30(水)23:53:17 No.911876830

出来杉君で急にシコらせようとしてきた!?

259 22/03/30(水)23:53:18 No.911876834

きたなヤな笑顔

260 22/03/30(水)23:53:18 No.911876835

>俺これで緑みるの2回目だけどだいぶ理解できた 「」ちゃん頭が緑よ!?

261 22/03/30(水)23:53:22 No.911876852

歯をむき出しにするんじゃありません!

262 22/03/30(水)23:53:23 No.911876859

>緑の星が自爆して話逸れたけど地球の環境破壊についての答えが出せてないじゃん >時間与えてはいお終いって… 雲の王国とかもだけど環境問題題材作は毎回これから変わっていくので長い目で見ようって着地にしかならないから…

263 22/03/30(水)23:53:24 No.911876868

わさドラ初のオリジナル映画と聞いてこれをお出しされた当時のファンの心境が知りたい

↑Top