ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/30(水)22:18:07 ID:QYigN/s. QYigN/s. No.911840886
マジかよ…
1 22/03/30(水)22:18:53 No.911841189
払いたくないこんなの
2 22/03/30(水)22:21:29 No.911842285
書き込みをした人によって削除されました
3 22/03/30(水)22:24:42 No.911843739
イラストの状況を緩和することになるんじゃないの まあ若者の仕事を奪う側面もあるんだろうけど
4 22/03/30(水)22:30:22 No.911846154
俺が年金受給年齢になる事には死亡年金とかいう金一封で済まされそうだな
5 22/03/30(水)22:34:12 No.911847879
>俺が年金受給年齢になる頃には無くなってそうだな
6 22/03/30(水)22:35:01 No.911848261
かーちゃんの場合年金足りないから働いてるけど…
7 22/03/30(水)22:35:24 No.911848444
>俺が年金受給年齢になる事には死ぬまで働くのが普通になってそうだな
8 22/03/30(水)22:36:36 No.911848983
貰いながら働かせろ
9 22/03/30(水)22:37:30 No.911849321
100年安心から10年も立ってないのにどんどん条件増えてるな
10 22/03/30(水)22:37:50 No.911849465
もう年金払ったけど貰わなくてもいいくらい蓄えがある人は貰わない選択も出来るようにすればいいと思う 器のでかい人間が何人かはそうしてくれるだろ
11 22/03/30(水)22:40:02 No.911850395
いまどっちが得か計算したところで 貰えるうちに貰わないと寿命とか以前に制度変更で勝手に減らされるってばっちゃが言ってた
12 22/03/30(水)22:40:19 No.911850517
どうせ早死するからどこぞの知らない老人に全額無駄遣いされるの確定
13 22/03/30(水)22:43:36 No.911851802
10年後は80まで働くことになりそう
14 22/03/30(水)22:45:30 No.911852555
出来た当時ならまだしも かなり無理のある内容だと思ってたし最初から期待してない制度 さっさと諦めて廃止してくれないかなと思ってる
15 22/03/30(水)22:45:42 No.911852631
>もう年金払ったけど貰わなくてもいいくらい蓄えがある人は貰わない選択も出来るようにすればいいと思う >器のでかい人間が何人かはそうしてくれるだろ 金持ちの政治家が議員年金復活とか言ってるんだから無理だ
16 22/03/30(水)22:46:56 No.911853051
減額されても60から受け取るわ
17 22/03/30(水)22:47:34 No.911853275
既に受給開始してる人の年金支給額はそのままでこれから受給始まる人の金額下げる法律ができたからこれで二重にあんしん
18 22/03/30(水)22:47:55 No.911853403
人類は増えすぎた
19 22/03/30(水)22:47:57 No.911853420
>もう年金払ったけど貰わなくてもいいくらい蓄えがある人は貰わない選択も出来るようにすればいいと思う >器のでかい人間が何人かはそうしてくれるだろ ばーか
20 22/03/30(水)22:48:14 No.911853516
このまとめサイトのコメント欄からコピペでもしてんのか
21 22/03/30(水)22:49:26 No.911853956
なんでバカっていうの...
22 22/03/30(水)22:51:43 No.911854817
年金受給はともかく死ぬまで働きたいみたいな人うちの会社にもいるからまあ…
23 22/03/30(水)22:52:54 No.911855278
保険料以上にガッツリ持ってかれて恩恵も感じてないから取らないで
24 22/03/30(水)22:56:46 No.911856657
https://img.2chan.net/b/res/911843365.htm ハイパーまとめぷりリンク
25 22/03/30(水)23:09:48 No.911861080
人口も減って何かと働き手もいないのもあるだろうな
26 22/03/30(水)23:13:35 No.911862420
>金持ちの政治家が議員年金復活とか言ってるんだから無理だ 誰?